2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深田恭子のカレが資金提供!? 爆死ドラマ『ルパンの娘』なぜか映画化 ネット「視聴率が爆死してんのに信じられない」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/12/07(月) 12:43:01.12 ID:CAP_USER9.net
女優・深田恭子が主演を務める連続ドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)。12月3日に放送された第8話の世帯平均視聴率が、5.3%(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ/以下同)だったことがわかった。

初回7.5%でスタートした同作は右肩下がりし、第4話で4.9%を記録。その後は、第5話5.4%、第6話5.0%、第7話6.0%と上下し、今回は0.7ポイント減という結果だった。第8話では凶刃に倒れた和馬(瀬戸康史)が心肺停止に。絶体絶命の窮地に追い詰められたLの一族の様子が描かれた。

「第2シーズンということで、前評判の高かった同ドラマですが、フタを開けてみれば大惨敗。女優の橋本環奈やモデルの太田莉菜などを出演させてみたものの、起爆剤にはなりませんでした。もっとも、低視聴率の割に固定ファンは多く、《めちゃ笑える》《面白い》などと称賛の声が多いのも事実です。好きな人にはピンポイントに刺さるドラマなのでしょう」(エンタメ誌記者)

『ルパンの娘』映画化も拭えない不安…
そんな低飛行中の同ドラマだが、なんと第8話終了後、映画化されることが発表されたのだ。同局の稲葉直人プロデューサーは「これまで2シーズンも連続ドラマをやっておいて申し上げるのも何ですが、この『ルパンの娘』はとっても映画向きの企画だと思っていました。いや、正直言うと映画になってくれ〜と念じながら企画したことを覚えています。武内監督や脚本の徳永さんとも『映画にできたらいいね』と打ち上げの時から話していました」と念願かなっての映画化に喜びの声を寄せている。

この発表に、ネット上からは

《視聴率が爆死してんのに信じられない》
《連続ドラマでダラダラやるよりも、2時間でスッキリまとめてくれたほうが面白いかもね。コメディは役者の演技力が物を言うのに、深キョンじゃ厳しいと思うけど》
《映画化か…もっと面白いドラマあるのに。脚本どうにかなるのかな》
《一部にコアなファンがいるとはいえ、この視聴率で映画化して大丈夫?》

など、さまざまな声が寄せられている。

フジテレビでは、ドラマの視聴率が悪かった『コンフィデンスマンJP』を映画化してヒットした前例がある。『ルパンの娘』で二匹目のドジョウを狙いたいところだろう。また、一部関係者の話によれば、深田が交際している会社社長が資金を提供したことで、映画化にゴーサインが出たのだとか。

映画が大ヒットすれば、深田の結婚も後押しされるのだろうか…。

https://myjitsu.jp/archives/192157
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2019/03/fukada_kyouko.jpg

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 20:52:03.04 ID:IIWY8xMp0.net
>>124
サンクス 財務部長が中卒でワロタ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:03:44.81 ID:78fMDD9S0.net
まあ面白いからな

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:29:37.54 ID:wnHt37SU0.net
コンフィデンスマンJPみたいに俳優アホほど投入すればなんとかなるんちゃうか

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:33:45.27 ID:s2EETI7i0.net
劇場版HEAT観るまで死ねねえわ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:26:44.86 ID:f0YMbk1q0.net
パート2が視聴率爆死で、、という記事をよく見かけてたから見るのを遅らせてたんだけど
小ネタ満載で普通におもしろいぞ

前回も視聴率ダメだったけど再生数が好評だったらしいしな

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:44:50.12 ID:z0WoDovJ0.net
結構面白かったけどな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:55:11.72 ID:lWj2xsEm0.net
>>100
ピンクでちっちゃくてかわいいんだろな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:55:58.46 ID:jZ7AEBJn0.net
お相手は富豪刑事みたいな人なのか

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:02:16.45 ID:n4On2t520.net
これは視聴率装置の人だけが観てないドラマ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:03:11.37 ID:+zRZXMel0.net
コンフィデンスマンJPは視聴率が微妙だったのに映画が大ヒットだったね

踊る大捜査線も連ドラ時代は当時のドラマとしては平凡な視聴率

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:13:57.72 ID:c6CdEUvt0.net
>>68
配信もコケてる
同日のテレ朝の7人の秘書に圧倒的に負けてる

148 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:14:44.39 ID:lXc5drlz0.net
寿司王子はうちの両親が映画館まで行って見に行った作品
悪く言わないで欲しい

149 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:19:08.73 ID:R36mYlA20.net
視聴率5%でカルトファンがいて、5人に一人が見に行くとして100万人。チケット売り上げ18億プラスソフト化。ギリあるんじゃね?

150 :朝鮮漬 :2020/12/07(月) 23:26:29.98 ID:UQOniqhY0.net
>>1
なんとか製作委員会でただただ金を集めるのが映画化の目的やで(^。^)y-.。o○

単純な話
10億集まったとして、製作費にナンボ使うんや?て事や

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:29:40.09 ID:ClXUey1y0.net
HEAT(視聴率2.8%)の映画化まだかよ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:34:52.46 ID:Ey4X4JVd0.net
寿司王子って映画どのくらい儲けたの?

153 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:57:04.34 ID:5avmndrB0.net
太田莉菜って誰よ
知らんやん

154 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 00:00:17.82 ID:ZD5vOd7+O.net
ラブラブエイリアンのアル中じゃなかったっけ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 00:04:38.59 ID:1xRO6KrD0.net
映画化は決定でもコロナで延期
そのままフェードアウトに100円賭ける

156 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 00:20:53.02 ID:TQoBwnHn0.net
ルパンよりもリーガルやって欲しいんよ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 00:53:34.01 ID:ky70z30H0.net
だいたいお前らが熱心に観てるドラマは視聴率が低いよな

158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 05:23:11.27 ID:OIzpJtom0.net
>>12
それだ!

159 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 07:37:40.82 ID:Srfv1Tap0.net
坂口健太郎のシグナルよりは勝算ある

160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 07:42:51.90 ID:L10GGIGjO.net
>>152
3億

161 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 08:24:38.34 ID:ZZ3S41q40.net
12年前ならKinKi Kidsまだまだ全盛なのに酷いな

162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:40:37.52 ID:+GEbr8j20.net
>>2
黒歴史だよな
物凄い久しぶりに思い出してしまったじゃないか

163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:45:48.02 ID:ZzM6PjEu0.net
やっぱ金もちがバックにつけば誰でも主役になれるし映画もできるんだろうなこれ

164 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:46:30.77 ID:TqrhNodq0.net
>>153
松田龍平の元妻らしい

165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:25:06.54 ID:xbpV+hkB0.net
おっさんずラブも視聴率は低かったな

166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:34:35.11 ID:Qkt7yXee0.net
MOZUも当時の記事検索すると、視聴率爆死とか打ち切りって書かれてたけど、一応2シーズンやって映画もやった
MOZU映画で検索したら、最悪って出てくるけど

167 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:40:02.45 ID:nvscYJk70.net
視聴率悪くても面白いから好き

168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 14:18:33.24 ID:ZD5vOd7+O.net
>>166
WOWOWじゃん
地上波でどっちかやったんだっけ
オメラスがどうのこうのは覚えてる
インファナルリメイクで調子に乗っちゃっただけ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 20:30:20.45 ID:Fcx6WOea0.net
同じホリプロの綾瀬はるかも来年3月に、
奥様はなんとかっていうドラマの劇場版公開するぞ

深田恭子のルパンの娘も来年だし

どっちが興行収入稼ぐのかな?

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 20:37:26.80 ID:LKRENRYwO.net
1もたまに見るレベルだったが
2は見ないでも蛇足と分かるからな
泥棒と刑事の禁断愛
黒蜥蜴のパロディだろ?
それが終わってしまうんだから2はグダグダ必須

171 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 21:25:07.20 ID:d7QHAatQ0.net
爆死しても気にしてないようだな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 21:38:01.52 ID:t7ZVGg1n0.net
寿司王子よりは面白い

173 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 21:39:03.10 ID:t7ZVGg1n0.net
モテキも数字は悪かった

174 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 22:12:29.80 ID:KcRzo9xx0.net
>>173
テレ東深夜ドラマだし
DVDがかなり売れてたし

175 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 22:16:33.12 ID:YeYwpg6u0.net
パトロン何人もいるんだろうな羨ましい

176 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 22:19:50.04 ID:YW/YS5JF0.net
寿司王子ドラマ版はコメディとしては好きだったけどなあ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 10:16:43.95 ID:cknA6vfI0.net
https://i.imgur.com/tXAKbwR.jpg

178 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 10:28:33.98 ID:1kax6ORa0.net
でもめっちゃ面白かったけど

179 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 10:37:50.54 ID:8+B+LKyY0.net
>>2
ギョ、ギョッ!

180 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 10:49:44.12 ID:JnH8HgRn0.net
名作漫画の内容もだけど声に惹かれてるのが分からないのかな。

181 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 11:33:44.41 ID:L9sZfb+70.net
前作は楽しみに観てたわ。
今回は何か見る気になれなくて一回も観てないけど。

182 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 11:44:25.80 ID:yHp9pfms0.net
コンフィデンスマンだって大した視聴料じゃなかったろ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 13:17:01.03 ID:gOFIQxpC0.net
コンフィもドラマ平均8%台で映画は20億

184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:58:36.69 ID:j3hiG/V70.net
はぁ。。。今日も最高だった
まーじおもしろかった

185 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 01:38:16.71 ID:obS67YtS0.net
>>15
堂本光一

186 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 08:20:47.83 ID:KVweBidJ0.net
えっちゃんが冴えてたな、お宝ちゃーん!と謎テンションでも円城寺さんとわたるへのツッコミは冷静なんだよな

総レス数 186
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200