2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】広岡達朗氏が巨人に喝!「原はド素人。元木なんて芸能人」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/12/10(木) 08:08:40.21 ID:CAP_USER9.net
12/10(木) 7:05
NEWSポストセブン

広岡達朗氏が巨人に喝!「原はド素人。元木なんて芸能人」
巨人V9の礎を築いた広岡達朗氏には今の巨人がどう映るのか…(時事通信フォト)
 2年連続で日本シリーズ4連敗という屈辱を受けた巨人。一体どこに問題があったのか──。野球評論家の広岡達朗氏(88)は1954年に巨人に入団した。当時、一塁手だった川上哲治と巨人の黄金時代を作り、川上監督下ではコーチ兼遊撃手として1965年から始まる巨人V9の礎を築いた。監督としては、万年Bクラスだったヤクルトや西武を常勝球団に育て上げている。そんな往年の名監督の目に、原辰徳監督やコーチ陣の姿勢はどう映るのか。

【写真】原巨人に「喝!」を入れた広岡達朗氏
 * * *
 日本一奪回のために補強するというが、あれで選手が足りないというんだから、開いた口が塞がらない。本来、選手は“取ってくる”ではなく、“育てる”もの。現にソフトバンクは育成枠から中心選手が育っている。「いい選手を取ってくる」という発想では一生勝てないでしょう。同じリーグの主力を奪うのだから、リーグ優勝できるのは当たり前。しかし、毎年のように大物が入ってくれば、若手には夢も希望もなくなり、伸びる者も伸びなくなる。原はそのことを自覚しているのか。

 日本シリーズのような短期決戦は監督の采配に左右される。敗戦の責任は原にあるが、どういう戦略で戦うのかもはっきりしなかった。私は「短期決戦では相手の大将を潰したほうが勝ち」と監督時代から言ってきた。大将を潰せばチーム全体が沈むからだが、原は双方の大将が誰かということすらわかっていない。わかっていたら岡本(和真)を4番には据えません。

 今年のソフトバンクの大将は甲斐(拓也)だった。「キャッチャーを気分よくさせるな」が野球の鉄則。本塁打まで打たせて調子に乗らせたために、甲斐はどんどんインコースを攻めて巨人打線を封じた。第一戦で岡本が千賀(滉大)にバットを折られた時点で勝負は決まったようなもの。

 V9巨人は攻撃型と思われているが、カワさん(川上監督)は守りを非常に重視していた。打撃優先でキャッチャーを選んだ巨人が負けるのは当然です。V9メンバーから見れば原はド素人もいいところ。原は野手出身だから、本来なら専門でない部分を補うためにヘッドコーチに投手や捕手出身者を置くべきです。ところが野手出身の元木大介に任せているところがすべてを物語っている。元木なんて芸能人だよ。

 元オーナーの正力松太郎さんは、選手権(日本シリーズ)で勝って初めて日本テレビの迎賓館でナインに「よくやった」と声を掛けた。リーグ優勝は当たり前、選手権で負けたら監督はクビだった。責任を取って首脳陣は総辞職すべきです。

※週刊ポスト2020年12月18日号

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201210-00000002-pseven-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e1b4c73b080ab48557ea7af50413b5f8654264

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:09:36.96 ID:fzUwzpnj0.net
お前は何なんだよ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:09:54.76 ID:j5IZECNk0.net
ド素人
芸能人
ボケ老人

4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:11:19.08 ID:cZBprQ5m0.net
広岡も老害芸だけど張本ほどエンタメに昇華されてない

5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:11:43.02 ID:nwYpO8pl0.net
お前は老害

6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:11:57.88 ID:U+0VUmuH0.net
パラはホントにバカ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:12:35.04 ID:BgZ6AgKv0.net
広岡節いいわあ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:14:51.81 ID:QGVEbjJ90.net
プロは結果が全てだからな
生え抜きや伝統を重視する巨人で2年連続4タテ食らって黒歴史を刻んだ智将ならぬ池沼
戦力分析もできずに正面からぶつかろうとするし、選手批判でやる気を削ぎ、好みの選手が結果出せぬとも使い続ける

9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:17:17.13 ID:dfEzCnlq0.net
王金田広岡

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:20:12.18 ID:lzDRoSR70.net
昔はアマで育った優秀な選手を自由に獲ってその後育てるとは言えるかもしれん
今はそうもいかんしプロで育った人を金で獲得するんだろう

11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:20:29.63 ID:sAjbG20j0.net
標的がタブチくんからハラくんにシフトしたな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:21:20.71 ID:m42kOwxe0.net
嫌われ過ぎてて選手関係者には誰からも相手にされてない

13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:21:51.67 ID:2KHAnQdB0.net
原よりも通算打率が低くてホームラン数も負けてる老害

14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:23:40.26 ID:dZx08YBu0.net
選手に麦飯食わせといて
痛風になった監督はこいつです

15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:24:37.19 ID:+eNtv7c40.net
V9とかいつだよ恥ずかしい

16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:25:01.14 ID:sn0BSuDW0.net
こういうのは講演会で言うとウケるんだよな
いちいち取り上げる事もない

17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:25:07.13 ID:DxuH9kJl0.net
張本も言ってたけどなんで全戦DHなんか飲んだんだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:33:36.49 ID:sYmbsYkC0.net
いつにもまして辛らつだな
しかしその通り

19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:34:48.04 ID:1Ckg11Eg0.net
>>10
西武時代は根本という最強の寝業師がいたからな
まあソフバンの基礎作ったのも根本だが

20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:34:48.29 ID:yHBD6j530.net
森昌彦成績見たら打ってないもんな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:35:29.29 ID:DOuuvxJf0.net
近くにいたら絶対ムカつく爺だが、育てずに強奪で勝ってもダメだというのはまさに正論だな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:35:46.76 ID:Lk6xZ+dp0.net
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年に広島の主軸・丸佳浩…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
中日で監督経験のある山田久志氏「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的の一つになっているように見えます。
有力選手を集められれば巨人はさらに強くなるでしょうが、他チームの競争力は落ちる。巨人との戦力に大きな格差が生じ、リーグ全体の劣化になりかねません。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、おカネにものを言わせ選手をかき集める巨人の体質に一因があると思います」

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:36:26.82 ID:GKFQNpp70.net
なんの話してても必ず自分達の時代はすごかった話になるの毎回笑うw

24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:37:24.39 ID:mByQ0Nl00.net
こいつひ食堂でタダ飯食ってる徘徊爺さんだけどな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:37:26.47 ID:l6HuY/HD0.net
>>4
ハリーのディスりには「俺の方が凄い」という私利私欲しかないが
広岡のそれにはいちいち怨念籠ってそうで見てて重い

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:41:33.92 ID:cMaLg9L70.net
元木なんて虚塵ブランドにしがみつき、ベンチを温めていただけの選手やないかい。
こんなのがコーチとか馬鹿でしょ。

27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:42:42.87 ID:IwIi3aj/0.net
素人で日本一3回WBC優勝はある意味スゴいな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:42:45.72 ID:vd9bTZkw0.net
元木はヨメが悪い

29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:45:34.14 ID:RAbfV5AK0.net
お前は昭和を引きずる老害

30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:50:36.05 ID:mIu0hkmL0.net
セイロンティー

31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:51:40.93 ID:oSB3Le8j0.net
こういうOBからのプレッシャーから解き放たれたから大田は成功したんだろうな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:52:55.86 ID:qCLZWlbz0.net
自分だけ好牌を手に入れる積み込みで勝っても強いとは違うわな

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:54:33.91 ID:BPEEgJkR0.net
広岡は老害

34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:54:56.65 ID:1Ckg11Eg0.net
>>24
広岡はあれで海軍将校の子の坊っちゃんだし発言するときはちゃんと名前出すから
そういうことやるのは別の老害だろう

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:55:47.45 ID:ypsaUH3f0.net
正論
原に苦言できる人間減ってる中で貴重

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:55:48.78 ID:WmaJvPnL0.net
はい誹謗中傷

37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:57:16.61 ID:ydHw2U6b0.net
元木が現役のときは練習中ふざけ半分であそこにフライあげたら風に乗ってドームランになるで〜とかやってたわ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:58:52.55 ID:CzxUGnPq0.net
元木なんて芸能人www

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 08:59:57.16 ID:KbFzx4zw0.net
原はそもそも監督しちゃいけない人だろー

40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:01:51.30 ID:lE/jmZtr0.net
>>1
高津にも一言お願いします

41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:03:35.49 ID:EFffDHai0.net
原がド素人?
不倫に堕胎強要で
反社と仲良しで
賭博大好きで
パワ原なのに?

42 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:06:22.30 ID:RSoisvHr0.net
早稲田の広岡から見れば、東海大相撲原なんてアホの極み

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:10:02.55 ID:aGgaLuux0.net
まぁ原はたしかに無能

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:11:05.85 ID:BSzC6/KP0.net
甲斐に関しては監督に「打てなくてもいいから守り重視で頼む」って言われたらしいから
抑えた所で何も変わらなかったと思うよ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:11:11.75 ID:wit5Nn/N0.net
ラーメン屋の親父じゃ無いのか…

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:12:08.79 ID:gyluU1xf0.net
【野球】広岡達朗氏に巨人が喝!
に見えた

47 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:19:09.14 ID:lORg2mJc0.net
ド素人が連覇できちゃうセ・リーグてアマチュアレベルなの?

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:19:55.64 ID:3HPVZeaE0.net
まあ正論

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:21:14.80 ID:esfzuSTm0.net
ド素人は上納金1億円も払いません

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:21:24.67 ID:vF3wLqno0.net
今の子って2軍って言い渡されたりちょい叱られたら泣いちゃうみたいで
元木みたいな芸能人で笑かしてくれるコーチじゃないと続けられないみたいだよね

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:22:55.55 ID:4B0S1hG/0.net
でお前はその巨人にコメントして
飯にありつく寄生虫だな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:27:41.91 ID:1xOaCed50.net
タブチ「今度うちにアレが来るんですよ アレが」

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:27:52.09 ID:RAbfV5AK0.net
昭和を引きずる老害は死滅しろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:28:44.07 ID:vd9bTZkw0.net
森と広岡と関根は名監督だから何言っても許される
だが張本おまえはダメだ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:29:41.48 ID:FZEBZYTE0.net
WBC優勝だけで十分凄いわ
星野の国際戦を見てみろよ
岩瀬を回跨ぎ連投させるとかエラーしまくりGG佐藤を起用し続けるとか酷かっただろ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:30:03.46 ID:4cAP8BS40.net
元木は好きになれないな
飲みの席で一緒になったがタカりの分際で自分が王様でないと気が済まないらしく
周囲にさんざ悪態ついて出てった
あんな非常識を囲ってるタニマチの気が知れない

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:34:13.26 ID:lQmuIh220.net
>>1
元木はラーメン屋だよ!

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:35:21.32 ID:lwxIdFLX0.net
リーグ2連覇
原&元木体制の実績

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:37:29.39 ID:3HPVZeaE0.net
>>50
戦力外通知されたら自殺する勢いだな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:39:35.78 ID:Z503B1z80.net
元木はラーメン屋

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:41:10.88 ID:GqCeGz030.net
ド正論でワロタwwww

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:43:32.00 ID:HXV2JhEE0.net
広岡は初優勝する前の広島、ヤクルト、西武を経験しているから説得力はある
原も戦力に恵まれないチームの監督をやっても古葉や森の二の舞だろうな

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:47:39.03 ID:QgJJSZz+0.net
生先短い爺さんは何を言っても構わない例

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:47:46.52 ID:NH+zUphX0.net
>>25
「170キロ投げてた」の金田が一番良いのかなw

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:48:05.52 ID:EjNV+tB10.net
ならセ・リーグの他の監督コーチは一体・・・

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:49:42.75 ID:dfi7OvBR0.net
>>8
リーグ連覇した結果は?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:51:31.21 ID:vFBxNNh70.net
終わってから言われてもねー

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:52:28.89 ID:vPo1Bysc0.net
広岡を山岡家に連れて行きたいw

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:52:52.24 ID:JUuHsf2k0.net
>あれで選手が足りないというんだから、開いた口が塞がらない

いや、どうみても足りんやろ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:52:59.21 ID:vFBxNNh70.net
>>50
元木は小学生相手でも怒鳴りつけて指導してたぞ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:57:17.30 ID:ZG8EJAOl0.net
結局、大将の甲斐を潰すにはどうすりゃいいんだ?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:58:12.17 ID:XfamxDaG0.net
広岡は100まで生きそうだな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:58:47.39 ID:XfamxDaG0.net
広岡って子供はいるのかな?

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:01:33.00 ID:9AoNvLlD0.net
芸能人? は?

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:02:36.40 ID:DFSZQtN50.net
代わりに嫌われるのが仕事だと思ってるんでしょ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:03:31.75 ID:cZBprQ5m0.net
元木は芸能人とかの前に現役時代清原とつるんで好き放題やってたのに
よくコーチになれたな

77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:05:17.84 ID:WCZjCSra0.net
憎まれっ子世にはばかるってほんとですね

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:09:51.04 ID:vPFOr1nz0.net
言ってる事は正論なんだがトゲがある

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:10:41.28 ID:Vwd0s2Sd0.net
今ユニフォーム来てないってことは
必要とされていないってことでしょ
プロは結果が全てなら、これも結果

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:16:48.40 ID:RAbfV5AK0.net
戦後の草野球と今のプロ野球は全てが違う
今を知らない昭和の老害が偉そうに上から語るな
過去をを押し付けることで今の足を引っ張っている自覚をもて

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:17:12.35 ID:RbNHx7vo0.net
ド素人監督の限界だな

交流戦2019
1位 ソ 11勝 5敗 2分 勝率.688
2位 オ 11勝 6敗 1分 勝率.647
3位 巨 11勝 7敗 0分 勝率.611

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:18:52.16 ID:1UJrqcyy0.net
広岡テレビ見過ぎだろw

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:19:25.98 ID:zfIKWUan0.net
日本シリーズ前は原と元木は優勝の功労者のような言われようだったが
ソフバンに実力差を見せつけられて評価は一転したなw

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:21:01.33 ID:A9+JEEWM0.net
元木は清原の子分時代にものすごく評判下げたからな。
後からそんなに仲良くないって話してたが落ち目になって逃げただけだろうと言いたいわ。

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:21:08.35 ID:B/Scxq/o0.net
>>83
せめて1-2勝でもしていれば「残念だったね」で終わりだったろうが
あそこまでいいようにコケにされたらそうもなる

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:21:57.09 ID:6iisSK7d0.net
>>1
巨人を追い出されたのをいまだに根に持ってる

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:24:08.90 ID:eT1u/2Kz0.net
巨人が相手にしてくれないんで拗ねてるんだろw

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:27:12.14 ID:SxTYqwQO0.net
このおじいちゃん今監督やってたらハラスメントで即クビだろうな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:28:21.34 ID:kxpLZQm/0.net
王、金田、広岡

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:36:46.66 ID:RAbfV5AK0.net
>>81
なんだか巨人がオリックス以下だという暗示にしか見えない

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:37:16.87 ID:MIf2ex/G0.net
まぁもうそろそろ死ぬだろ

92 :(。・_・。)ノ :2020/12/10(木) 10:38:16.73 ID:u/X9sXSM0.net
広岡の口は悪いし言ってることは極論だけども、元木をヘッドコーチにしてる時点で短期決戦が弱いってのはわかる
元木みたいな根性論振りかざすタイプは打撃コーチとかで十分
作戦コーチやヘッドコーチにはもっと頭使えるコーチを置かないと厳しいよね

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:41:50.31 ID:RRTL0hGp0.net
>>65
他セリーグ球団は強奪されるだけだから監督コーチ関係ないんよ。

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:43:57.79 ID:oucGHjl00.net
スレタイで草

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:45:16.86 ID:qNuZJc070.net
由伸「素人以下で悪かったな」

96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:46:53.29 ID:x+vcgWoR0.net
そこに負けるセの5球団(´・ω・`)

97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:47:17.72 ID:1fPAvsWw0.net
>>95
原政権下で人が育たない中で由伸で育成してたからな

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:50:41.49 ID:HjS8XnAu0.net
広岡って偉そうなこと言ってるけど
お前阪神に負けとるやんで全て論破出来るよな
何せ阪神に日本シリーズ負けたの広岡しかいねえんだし

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:51:30.67 ID:0+BEvhbY0.net
>>64
カネヤンは自分が求められてるものを分かって言ってたから

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 10:59:28.06 ID:rHaWnGqE0.net
FACTだけ書いとくわ


通算1096勝 勝率571
リーグ優勝9回、日本一3回
WBC優勝

広岡
通算525勝、勝率541
日本一3回

101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:00:41.57 ID:3zNPeqEt0.net
シーズン成績でいったらサード松田は不適格だが「野球は守備から」の掟を守ってベテランサード松田を外さない工藤はなかなかしたたかだと思った。

来年はリチャードが台頭してくれると嬉しいが

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:02:06.77 ID:ZgS3KtpL0.net
まぁごもっとも
ノムが逝ってから広岡がこのポジションになったのか。

甲斐を潰せって言われても難しいけど
岡本なんてあんなに手玉に取られてるのが主砲じゃ勝てんわな。

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:09:05.63 ID:g3ZCG9si0.net
セリーグから抜いてんだからリーグ優勝はそりゃできるだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:10:47.70 ID:rHaWnGqE0.net
ホームラン打って気をよくしてインサイド攻められた???
岡本のバットへし折ったの甲斐がホームラン打つ前なんだが?

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:13:42.38 ID:lm2OwtIa0.net
>>102
広岡は昔からや

106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:27:11.66 ID:m653+LWj0.net
梶谷が巨人か、

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:32:18.47 ID:IZFQqlAZ0.net
>>8
二年連続4タテされるために連覇しなければいけないのに馬鹿だよな
M1で最下位のやつはおもんないって言ってるやつもだけど
結果で判断!ってこういうやつはいうけどちゃんと見れてない

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:33:36.42 ID:IZFQqlAZ0.net
>>100
これな
歴代でも原より成績いいやつなんてほとんどいないのに偉そうに老害は語るよな
川藤が幅利かす業界やからしゃあないけど

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:35:01.40 ID:GBwapppv0.net
元木は、なかなかだぞ。爺様達の野球より洗練されたやきうをやる。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:43:26.91 ID:Xd53Smr10.net
原は勝負師でも何でもないし、全然名監督でも何でもない! ボンボンの甘ちゃんで、ぬるま湯
に浸かっている! 子供のころからぬくぬくと育って来て、周りにチヤホヤされてきたから厳しさ
が足りないし、ハングリーさも足りないし、勝利への執念も足りない!

それに、頭も足りないから野村のような「頭を使った野球」が出来ない! 投手の使い方も下手
で、何度も継投を失敗している! 原巨人もだらしないが、セの他の5球団がそれ以上にだらし
ないからリーグ優勝出来ただけだ!

今の原巨人では、よほどの大補強をしないとソフトバンクには勝てない!

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:45:09.02 ID:HEfIDdJ/0.net
どう考えても原は名将じゃん

112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:45:50.71 ID:w3blaLXR0.net
広岡にしては珍しく、的確な指摘w

113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:46:21.93 ID:XbKo7A7c0.net
>>108
原はずっと巨人だけど広岡は弱かったヤクルトと西武を日本一にしてるから数字だけじゃなんとも

114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:46:41.28 ID:3dSw96rL0.net
>>8
結果が全てなのと結果論で関係者をくさすのは違う

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:49:21.04 ID:QbAV4/H20.net
セ・パの実力差は明らかなのに
原の采配一つで何とか出来るもんじゃないだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:50:17.02 ID:Hm/rTblG0.net
痛風は治ったのかしら

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:51:12.89 ID:34dsRNVu0.net
元木はお笑いタレントだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:54:46.64 ID:Hm/rTblG0.net
巨人の若手はガツガツさが無いんだよ
せっかくチャンスもらっても見逃し三振とかイライラして来る
あと劣化赤星みたいなのはいらねーな
足が速くても三振ばかりじゃ意味ないからな

119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:56:37.27 ID:IZFQqlAZ0.net
そもそも元木を見下してる時点で終わってる

120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 11:56:42.59 ID:HYAnkFp70.net
>>118
松原は楽しみだけどな

121 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:02:32.08 ID:akm5m8bp0.net
GMのセンスはあるかもしれないが、人間としては問題あるな、広岡

122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:02:33.52 ID:XCCoz81g0.net
>>84
清原本人が野球以外で飲み食いしたり女遊びしたりは一切無かったと言ってたけどね

123 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:13:43.49 ID:hDlhg8Eo0.net
元木に対するヘイト

124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:18:01.03 ID:J65uxAUv0.net
広岡は原がルーキーの頃からボロカス言ってたな。
本でもボロカス、テレビラジオの解説でもボロカス。
他の解説者も苦笑するしかなかった。

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:24:06.24 ID:vSu+Df0q0.net
宮本が上手くなかったよね投手陣の起用が
打線は水物だけど投手陣が踏ん張れないよあんな起用をしていては

126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:29:54.65 ID:EqU5CU//0.net
>>1
芸能人に失礼

127 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:33:10.07 ID:IlzGTPMD0.net
お前は化石じゃん

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:34:32.18 ID:c4K1Fha60.net
もうあと何回も毒吐けないんだから
吐かせてあげようよ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:35:15.01 ID:IlzGTPMD0.net
広岡もバースなめてかかってボコボコにされたやん

130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:37:32.45 ID:EqU5CU//0.net
>>59
元ブロ野球選手なんて使えないから自殺してくれた方が社会のため

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:40:28.03 ID:eT1u/2Kz0.net
OBを東京ドームから追い出した原が憎くて仕方ないんだろう

THE老害
老害ど真ん中

132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:47:57.67 ID:g8kqsHmF0.net
梶谷に球が当たりますように

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:54:26.46 ID:TOpLLALq0.net
原は日本シリーズ勝てないね。広岡なら3つ勝てるよ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:55:06.25 ID:DBTCBv/a0.net
まあ、広岡が言うのならその通りだな。
両リーグ日本一、しかも、それまで万年Bクラスチームでだ。
西武時代の教え子の辻、工藤、秋山らが指導者として大成し、未だに師としている。
広島コーチ時代には衣笠山本三村らを鍛え上げ、広島初優勝主力メンバーの多くが、広岡と会うと直立不動だったという。
原は悔しかったらベイの監督でもやって日本一にすることだな。

135 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:56:23.66 ID:5RfWrmzS0.net
そんな素人集団に優勝された惨めなセリーグの他球団のみなさんに見てもらいたいコメント

136 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:56:28.62 ID:y16IIN4Q0.net
この分だと
来年も4タテされる

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:56:33.42 ID:efgmnMEk0.net
広岡なんてキ◯ガイじじい

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:56:51.94 ID:+LakebNq0.net
野茂がメジャーに挑戦した時、あんなのが通用する訳がないと断言されてた広岡さんw

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:58:18.23 ID:CUHUqI+D0.net
元木氏

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:58:42.17 ID:Fkf0R/LZ0.net
>>1
>広岡達朗氏(88)

こんな爺さんに話を聞かないとダメなもんなの? > 野球人

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 12:58:53.84 ID:lCZy4rPFO.net
ド素人の原で何回優勝してんだろうなあ

来期はプロの広岡に任せます

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 13:02:43.87 ID:50JB7azW0.net
>>13
今年のソフバンの一軍ヘッドコーチ(来季三軍監督)森浩之氏は現役時代通算4年で28試合4安打、.108
指導者としての能力は現役時代の成績とはあまり関係ないのだよ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 13:40:45.55 ID:vfJGjrLj0.net
原なんて素人

コレが全て。
広岡森みたいなやきうしてれば負けないだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 13:55:50.18 ID:sOUS04wE0.net
ヤクルトと西武を強くしたのは野村でも森でもなくこの広岡だからな
森なんか広岡の子分だったし

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 14:11:17.96 ID:kXeDcwd90.net
原は短期決戦が下手なのは事実だわ
9回優勝して日本一3回は少なすぎる
長嶋ですら3回優勝して2回日本一になってるからな

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 14:17:27.86 ID:amW9x8V10.net
張本よりはまともなコメントで感心した

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 15:09:34.81 ID:qAesaawC0.net
広岡氏が存命だったことに驚愕した
&空目

148 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 15:34:40.52 ID:CV0xZyfq0.net
こんなやつがOBにゴロゴロいてしゃしゃりでくるのに巨人の監督とかしたいやついるのかな

149 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 15:37:38.69 ID:CV0xZyfq0.net
>>81
やっぱりオリックスはあれだけの選手がいたら最下位になる球団じゃないんだよな
良い監督がつけばさらにパ・リーグが混沌となりそうだけど

150 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 15:37:42.81 ID:4VaWMVgf0.net
広岡って理屈はたいだい正しいんだわ、ただ選手は駒じゃないよ人だよ?って事が判ってない。

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 15:52:04.59 ID:eT1u/2Kz0.net
>>150
理屈が古すぎるんだよ
昔正しかったものが今も正しいわけじゃないよ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 15:52:41.18 ID:vxUM2QaW0.net
>>2
知らねえのか、お前www

153 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 15:57:51.45 ID:mh2ItPde0.net
そりゃ広岡の考える基準じゃ原もド素人になるだろな
ただその基準じゃ玄人だけで毎年毎年12球団ぶん選手揃えるの無理だろうけど

154 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 17:37:24.11 ID:AfISicDr0.net
記者が原に文句言いたい時にいの一番に聞きにいく数少ない相手だから

もうすぐ原が我が物顔で采配批判する日常がそこまできてる
ぞっとするよ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:03:24.76 ID:lAJYMKyI0.net
>>17
原は昨年以来セのDH制導入を提唱してる手前、
工藤の「全試合DH制でやりませんか(=パに優位なルールでやりませんか)」との誘いを拒む訳にはいかなかった

そんな誘いをかけなくてもソフバンは勝てただろうけど敢えて念を押すのが工藤のいやらしさであり、
実力差もわきまえず相手の土俵にみすみす乗っかった原は愚かだった
DH制のない試合ならソフバンとしては打線の組み方や流れが普段と異なり、巨人にしてみれば大事な初戦と第2戦を相手の戦力をひとり削いで戦える訳で、
その僅かな突破口をわざわざ塞ぐのは愚策としか言いようがなかった

156 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:12:22.38 ID:GaNNrtXm0.net
週刊ポスト得意の老害炎上記事www

巨人のジジイOBしか記事にしないというのが実に分かりやすい

そら原も巨人の痴呆老害OB共を全員球場出禁にするわなw

勝手に老害指導初めて選手を混乱させるし

脳ミソがV9で止まったボケ老人しかいない

157 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:13:05.68 ID:/55t2vJP0.net
元木は芸能人でラーメン屋

158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:15:28.10 ID:3QGPaKMV0.net
ホークスが強くなったのも

広岡森ライオンズの血が入ったからだもんな 

159 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:20:23.88 ID:dmTg3CgR0.net
いいぞいいぞ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:22:44.05 ID:CA0tWgFI0.net
まさしくこれぞ老害。
病院のベッドの上で看護師さんに愚痴るだけにしてくれや。
V9とかもうぼけ老人共しかしらねーぞ。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:28:13.62 ID:8uRkphag0.net
人心掌握術に全振りが原
人心掌握術ゼロなのが広岡

原が戦力があるチームでしか勝てないのは事実だけど
広岡が作戦面に長けてても今どきの若者相手じゃ選手はついてこないから昔のように勝てないと思うわ
おそらく阪神時代の野村より酷いことになるだろう

162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:28:23.39 ID:nWN9K2N80.net
要介護1ぐらいの症状

163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:31:42.55 ID:IPVYUY1u0.net
>>108
広岡は弱いチームを優勝させた
巨人なんか誰でも勝てる

164 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:35:32.70 ID:JMjF9XW90.net
>>163
今よりもさらに弱かったヤクルトを優勝させたからな

165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:47:54.41 ID:jb11gHtd0.net
>>163
去年由伸が続投してても優勝できたか?

166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:49:52.99 ID:GaNNrtXm0.net
翌年最下位に転落して西武に逃げ出した老害

根本が根回ししないと何も出来ない無能

167 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:50:56.25 ID:Rl0hUJSt0.net
素人に負けた他球団はなんなんだ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:51:47.01 ID:6/pwvV7b0.net
>>100
広岡はヤクルト4年西武4年の計8年監督でリーグ優勝4回、うち日本一3回
原は巨人13年でリーグ優勝9回、うち日本一3回
後者の短期決戦の弱さに一言言えるものはあるな

169 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:53:17.43 ID:GN+ujnWy0.net
落合が監督やってた時代は勝手に意識して1人から回ってたからなぁ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 19:38:56.82 ID:LXfl7iSd0.net
この人なんで現場復帰できないの?

171 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 19:44:47.92 ID:ysdr+dhp0.net
広岡だろうが原だろうが元木だろうが巨人がどうしたこうしたじゃ無く野球が永久に不滅じゃなくなった今の時代に早く気付けよ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 19:45:47.34 ID:0cXMcxBY0.net
>>170
88歳の老人に監督の激務は無理だろ

試合が終わったら次の日の戦略分析していざ寝ようにも不眠症で寝れなくなる。

落合は移動中に寝れないと一流の監督にはなれないとコメントしてる。

173 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 19:54:32.31 ID:SPLFtSrW0.net
大きい声出してればの典型的な上司だからね。自身は現役時代に何かやったかと言えばほとんど功績もない
現役選手のが伸び代ある分、上だよ。コーチとしてもやはり功績なし、加入して数年しか経ってないのが踏ん反り返るような人間ではない

174 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 20:00:33.93 ID:JMjF9XW90.net
>>170
人望ゼロだから
ヤクルトドリームゲームでも広岡と広沢はコメントすら求められなかった

175 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 21:33:33.06 ID:ROyNtSkY0.net
>>19
王元監督も頭が上らなかった人

176 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 21:38:18.68 ID:LFr2kRAL0.net
>>163
おは 堀内

177 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 22:17:10.84 ID:ZGpbrXX10.net
>>164
これを言ったら半分笑い話になるんだけど
昭和53年の阪急ブレーブスとヤクルトスワローズの日本シリーズは
いまのソフトバンクホークスと読売ジャイアンツの日本シリーズよりも
フィジカルの差があったような気がする…若松なんて今の甲斐よりも身長が低いんだよ

いまでもなんでヤクルトが日本一になれたのか不思議な気がするの

178 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 22:22:59.83 ID:ZHRvecNu0.net
星野や野村や豊田が先に逝くとは思わんかった

179 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 23:08:18.23 ID:e6t+5Rid0.net
お前はボケ老人

180 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:25:12.05 ID:PH5UQFio0.net
性格の悪い毒舌の元名監督という野村克也のポジションをそのまま引き継いだんだな。森祇晶も性格悪いけどキャラクターが全然面白くないから結局広岡。

181 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:26:25.17 ID:rGYnqDPQ0.net
育成の巨人w

182 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:28:12.14 ID:bTpbr89v0.net
巨人叩き健康法が長寿の秘訣

183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:32:00.10 ID:zYPwGhcN0.net
>>1
野球老害の象徴的存在
死ぬ以外に処分方法無しwww

184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:36:01.50 ID:zVhCaTrG0.net
生きとったんかワレ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:46:23.68 ID:ZTjvHTO/0.net
来年も4連敗で敗退。

186 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:53:26.12 ID:K0mNcYtV0.net
年齢
広岡>金田>野村>長嶋>>王、張本>>星野
なんでそんなに元気なのw

187 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:53:39.93 ID:l4AcDtqU0.net
通算打率240

188 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 01:03:42.37 ID:jKj3e2Ry0.net
原はお前より名将だよ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 01:33:40.52 ID:G82nx/yf0.net
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、セクハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す

190 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 02:47:05.12 ID:4ejvO0xa0.net
おじゃまんが山田くんに出てくる、全員が広岡の顔の家族

191 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 17:03:51.36 ID:daqXRqxC0.net
元巨人は元木も広岡もみんな人間のクズだな

192 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 02:41:03.94 ID:xswxGiXd0.net
ドラフトがない時代のV9になんぞ無価値
お金のもらえないアマチュアと
ガチンコのプロ球団が戦ってその結果は当たり前

193 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 05:24:37.42 ID:cxEITtrM0.net
要するに、広岡さんは大神いずみのファンだったってことなんだろう
熱湯CMで水着にならなかったことに憤慨してたクチだろう

194 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 05:43:55.64 ID:7GQ/d9xw0.net
あと一回でもいいから覇権を取らないと死にたくても死にきれない心情かなあ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:29:55.79 ID:BcwqjhkF0.net
原は宇宙人
元木なんて芸能人

でしょ

196 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:33:43.91 ID:Q6ck3/6h0.net
8連敗だしド素人だよなw
広岡正論すぎる

197 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:36:06.09 ID:/WnahtjD0.net
素人が監督して優勝するセリーグですね
わかりました

198 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:39:36.14 ID:5wo+IS+70.net
このジジイどもが崇拝してる川上哲治より勝ってるから原は

199 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:41:33.87 ID:MbvJPanv0.net
ソフバンが強すぎるだけだろ
ロッテも最後アッサリ連敗で終わったし

200 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:46:58.07 ID:UmUXbyLF0.net
元木の過小評価は止まるところを知らないな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:49:34.03 ID:Fblwawk80.net
本人もバースに無策でボコられたじゃん

202 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:51:07.47 ID:Qexzm+fp0.net
韓国企業に瞬殺される国内企業そのものだったな、原ジャイアンツ
在日企業SBがマトモな野球なんてやれるはずがない、ちょちょちょ〜んって言ってる間に4連敗

203 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:54:12.24 ID:dW5NmrIa0.net
そんなど素人と芸能人に負けるほどセのレベルは低い
矢野佐々岡与田の采配の稚拙さを見てないだろ広岡

204 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 12:57:24.97 ID:+RSxCHEE0.net
>>198
広岡は川上哲治と仲悪かったから巨人の監督になれなかったんだが

205 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 13:14:43.04 ID:QqOWW7rI0.net
パワ原w

206 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 13:28:56.02 ID:6mKUtm1G0.net
>>64
180キロ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 14:03:45.41 ID:s9QN7zVK0.net
コメント欄で悪態ついてる年寄りまんまだなこの人。

208 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 16:42:32.73 ID:DgeNYqQq0.net
>>204
哲ちゃんは監督引退後、影響力ないよ。

209 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 16:45:57.04 ID:DgeNYqQq0.net
>>192
キッズかな?
プロ野球が一番の人気スポーツに成ったのは 長嶋とV9

210 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 22:08:43.99 ID:rev686320.net
>>186
杉下茂さんはまだご存命…だよな…?

211 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 22:19:11.15 ID:mStgdND10.net
>>25
広岡の現役時代のキャリアはまさにエリートが挫折したって感じだからな。

212 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 22:27:28.52 ID:WzIDJXjEO.net
広岡
お前はタダのボケ始め老人だろうが
昔は参考になる野球人だったが
広岡爺は今や老害でしかない

213 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 22:30:39.63 ID:JVtjyhiO0.net
広岡の世代だと日本選手権なんだな

214 :名無しさん@恐縮です:2020/12/12(土) 22:33:37.75 ID:JVtjyhiO0.net
>>210
存命、これは金やんのお葬式の時
https://i.imgur.com/hXM1ppI.jpg

215 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 11:04:00.12 ID:vB8E9cCZ0.net
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、セクハラ、モラハラが生き甲斐(笑)で給料泥棒の自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す

216 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 11:08:00.78 ID:9NhrvaTJ0.net
三原をど素人っていでてる様なもんだぞ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 11:14:48.51 ID:Ytl4uugN0.net
こういう感じの人のほうが長生きする

218 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 11:52:21.95 ID:cNUtM8iA0.net
まだ原が名将とかほざく思考停止の馬鹿がいるんだなw

219 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 11:54:05.18 ID:G2rKr7sI0.net
つまんない野球しかしない奴に言われても

220 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 11:54:54.99 ID:AEvatyUu0.net
お前は老耄

221 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 12:00:37.88 ID:8s1eV3Yt0.net
原はなんやかんや言うてもよくやってるよな。

222 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 12:14:41.99 ID:A5CaSpna0.net
やってないんだよなあ
セリーグ5監督と前任の由伸が原にも劣る無能だっただけで、そいつらとの相対評価で有能にみえてたことがバレてしまった

223 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 12:20:25.19 ID:WeZvbCjd0.net
4タテを2年連続で食らってる以上、広岡に何言われてもしょうがない

巨人が負けるのはセリーグのぬるま湯が最大の原因だろう

224 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 13:54:14.92 ID:PqlQRD+E0.net
>>223
工藤の次に有能やぞ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 06:25:38.19 ID:lr6IzqZUT
https://youtu.be/RdJVegB5-fw
https://www.youtube.com/watch?v=RdJVegB5-fw
元木大介、宮本和知、石井琢朗、不倫暴行野朗吉村禎章。
お前らはただの巨人の無駄な寄生虫。何の役にも立たない。死ね!使えない。

総レス数 225
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200