2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<巨人の阿部慎之助2軍監督>全マッチョ化指令! 筋肉増えてなければ3軍 「アスリートなんだから…。食べるのも練習」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/12/15(火) 16:14:05.08 ID:CAP_USER9.net
巨人の阿部慎之助2軍監督(41)が13日、ファームの総マッチョ化計画を明かした。

オフシーズンの期間を使って体を大きくしてくるよう、若手選手たちに指令。「(オフ明けの)除脂肪体重の増減でキャンプの2軍、3軍の振り分けも考える」と予告した。
筋肉量を増やすことに成功した選手が、1軍昇格へ近い位置からスタートできるシステムだ。

きっかけは「みやざきフェニックス・リーグ」期間中の宿舎での食事だった。
「女の子の、かわいいランチだよ。一口で終わる。ファッション誌のモデルでもやるのか?って。アスリートなんだから…。食べるのも練習。がく然としたよ」。

食事会場では、各自がメニューをチョイスできる形式だったが、大食いする選手は皆無。
連日の試合などによる疲労で食欲が落ちていたとはいえ、ヤングGたちの食の細さに阿部2軍監督は驚かされた。

日本シリーズ4連覇を達成したソフトバンクのナインは、投打においてパワフルだった。慎之助監督も「強い球を投げる、強い打球を打つということが大切」と選手たちに説き、
フィジカル強化の一歩目として、まずは食事量を増やすことを求めた。現役時代のグアム自主トレでも、入団2年目の坂本を鍛えるべく真っ先に課したメニューは、実は“爆食い”だった。
坂本が「食べることが一番キツかった」と即答するように、厳しい食トレで下地をつくったことが、少なからず今の活躍にもつながっている。

もちろん、食べて終わりではない。「体を大きくするっていっても、ただ太ればいいってことじゃない。除脂肪体重を増やしてほしい。
その増減で、キャンプの2軍、3軍の振り分けも考える」。例年、キャンプの1軍とファームの振り分けは、年明けのコーチ会議などを経て決定する。

ファームの中の2軍と3軍の振り分けには阿部監督の意向が反映される可能性が高く、若手はオフ期間にどれだけ筋肉量を増やせたかで、21年シーズンのスタート地点が決まりそうだ。
3軍にいては、1軍の練習や紅白戦参加などのアピール機会も必然的に少なくなる。

とはいえ、ボディービルダーを目指すわけでもない。食べて鍛えてマッチョ化した上で、それが野球の動作につながらなければ意味がない。「
デカくなっただけで動きが悪かったら、すぐに3軍に落とす。このオフ、(練習、トレーニングを)やったかやらないかで差がつく。(オフに休んで)体のメンテナンスをするのは、1軍選手の話だから」。
鬼軍曹の目が届かない時こそ、考えて動く能力が問われる。(尾形 圭亮)

◆阿部2軍監督が3軍行きを命じた主な選手

▽モタ 「ぬるい雰囲気はつくりたくない」と練習姿勢などでハングリーさに欠けている点を指摘。7月に降格させた。その後、モタは改心。2軍昇格から1軍デビューし、8月22日の広島戦(マツダ)で1号を放った。
▽陽 8月中旬に1軍から2軍に降格。2軍戦でも結果を残せず、3軍戦に数試合出場させた。「今まで通りプレーしていてもダメだと気づかせてあげるのも、こちらの役割」と助言。陽は打撃フォームを変えて1軍に昇格した。
▽沢村 8月中旬に「彼には遊び心が必要だと思ったから」と3軍降格を発令。制球難に苦しんでいる右腕に、自分と向き合う時間を与えた。

スポーツ報知 / 2020年12月14日 6時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20201213-OHT1T50215

365 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:04:31.31 ID:PQdK/v5n0.net
https://i.imgur.com/0JcmRKv.jpg
ヤナギータ選手

366 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:05:43.92 ID:UVStNDrp0.net
スポーツで大事なのは足腰なのに何で上ばっかりやるのよ。
西武時代の清原の体型見てみろ。
上半身は引き締まってて足腰は競輪やで。

https://livedoor.blogimg.jp/pawapuro_kouryaku/imgs/4/d/4d1681a7.jpg

367 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:06:39.83 ID:YZdpioim0.net
除脂肪体重を増やした副作用で、加脂肪体重も増えましたとさ

368 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:10:04.26 ID:AtwIsZ+X0.net
>>11
ワシが一番やな。(のむ)

369 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:10:19.84 ID:v53njZO/0.net
豚腹監督が言うてもね

370 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:10:36.60 ID:HMzPqGM+0.net
来年は一人でも多く幕内に上がれるといいですね

371 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:11:21.86 ID:W5suG3F30.net
アスリート=マッチョというのは古いのではないか?

史上最年少国民栄誉賞の日本最高峰のアスリートを見習うべき

http://i.imgur.com/7WZVKhA.gif

https://i.pinimg.com...b86b490e4013fe18.jpg

372 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:13:01.13 ID:30Q9YG3L0.net
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-nanako-saito-yomiuri-giants-cheerleader-s-nipple-wmuj4wn.fullpage

373 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:14:47.72 ID:HN5219Jh0.net
豚双六

374 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:14:50.84 ID:duwaPN180.net
>>15
言元実行だよな
マッチョなうなぎが早くみたい。

375 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:16:20.53 ID:RUJ6DyVf0.net
フリーウエイトは怪我するからやったらいかんよ
全部マシントレーニングでな

376 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:16:44.11 ID:Br2Lr1DI0.net
やばいなコイツ
ソフトバンクから何も学んでない

377 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:19:51.51 ID:Qm9hPEMK0.net
無能な将は敵より怖い

378 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:20:29.92 ID:8MyFkABV0.net
目指せ5年連続セカンドリーグ制覇&日シリ20連敗

379 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:21:22.82 ID:FAf/6pO70.net
みっともない腹の肉を削ぎ落としてから言えや

380 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:21:36.04 ID:zRjKc7jP0.net
間違った方向に進んでますなあ
ある程度はあった方がいいけど、選手によって適正な体重は違いますからね
特に投手なんて余計な筋肉つけない方がいい

381 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:22:24.04 ID:8MyFkABV0.net
>>364
だね
金本に似てる気がする

382 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:22:53.53 ID:7JaLf8KT0.net
ワロタ
筋肉無駄に増やすと怪我多くなるよ

383 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:24:57.54 ID:7JaLf8KT0.net
>>175
クソワロタ
足遅すぎるというレベル超えてるなwww
めっちゃ叩かれたんだろな

384 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:25:32.09 ID:/BbIcIJC0.net
個人でやらせるんじゃなく専属トレーナーでも置けばいいのに

385 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:27:05.22 ID:2R5BEZu60.net
苦言を呈してあげるベテランコーチはいないのか

386 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:27:11.71 ID:LXb+C0xx0.net
>>384
ほんまやね

387 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:27:38.66 ID:x0G4zl5D0.net
いずれ監督になる阿部に意見できるやつはいないわな

388 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:32:11.13 ID:+zkSDFfr0.net
>>385
だって次の巨人軍監督が約束されてるんでしょ
OBでも下手なこと言えないよ

389 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:33:08.48 ID:iSXFcynk0.net
焼豚と言われようと野球は体重
?せたやつは大抵そのまま消える

390 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:35:14.52 ID:i2j/7QxX0.net
故障者続出して監督クビになればいいのに

391 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:39:07.33 ID:Q0meseEQ0.net
>>15
https://i.imgur.com/rnjGHfY.jpg
現役じゃないほうがいい体してんじゃん

392 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:52:00.15 ID:+JA+fzyH0.net
>>391
だらしない体だな AV男優みたい

393 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:52:33.17 ID:x13u1Wjn0.net
>>15
自分がこの腹のくせに若い奴らに示しつかんわw

394 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:52:48.17 ID:lfzpPy+w0.net
食べ過ぎて腹出ちゃいそう

395 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 20:55:04.41 ID:lfzpPy+w0.net
>>389
やっぱり軸が安定するんか

396 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:01:35.91 ID:o1lrAP0N0.net
>>381
才能を自覚してない成功者って困るよなあ
自分を凡人だと思い込んでいるから
周りも自分と同じぐらい出来るようになると
本気で思ってたりするし

397 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:03:43.32 ID:akGw1Pgd0.net
デブ化指令!

398 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:04:22.45 ID:x41a/1bb0.net
>>1
やせろ

399 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:05:47.42 ID:a4JPwbYS0.net
まずお手本見せて下さーい
腹のビフォーアフターを楽しみにしてる

400 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:14:02.90 ID:FMhSo5Dr0.net
>>1
>もちろん、食べて終わりではない。「体を大きくするっていっても、ただ太ればいいってことじゃない。除脂肪体重を増やしてほしい。

じゃあ一回の食事量増やしてドカ食いするのはダメじゃね?

401 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:18:51.85 ID:1dDQUFYh0.net
から揚げ食うか?

402 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:20:43.62 ID:pMN7Qs1/0.net
>>392
あほか

403 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:23:59.06 ID:+JA+fzyH0.net
>>402
眼鏡が気持ち悪いわ 不潔

404 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:26:27.97 ID:7bjhws+10.net
阿部のくせに生意気なんだよ

405 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:27:15.76 ID:i9A8Setk0.net
阿部親方と新弟子たち

406 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:31:02.84 ID:d8tpa0Xu0.net
でもお前デブじゃん

407 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:33:09.19 ID:o6Fgvefr0.net
デブったほうが有利ならデブったほうが良いに決まってる

408 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:39:08.83 ID:nRMBa1Xb0.net
>>15
よくこんなの撮影しようと思ったね
恥ずかしくないの?
アメリカのスラッガーとかこんな体型じゃねーだろ

409 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:40:21.38 ID:9Y4970i60.net
>>15
野球は腹で打つんだよ
落合とかもそうだろ

410 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:42:46.33 ID:Q7QAggme0.net
全マッチョ化てw
時代錯誤にも程があるな

411 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:44:02.81 ID:QdAO0RW60.net
>>1
なぜ自分にできてなかったことを求めるんだw

412 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:46:39.27 ID:ILPl4Kel0.net
エンタメ化していくのもアリだと思うぜ。
昭和野球で挑むの面白いやん。
昔は変な構えのバッターとかいたけどそれはそれで面白かったしな。

413 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:47:11.20 ID:lGPBuMsH0.net
おまいう

414 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:47:24.89 ID:u/qafvPD0.net
打撃はデブのほうが有利

by落合夫人

415 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:47:28.43 ID:1mTLhHtX0.net
運動してないレベルの腹

416 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:51:14.33 ID:zp0OEDY00.net
なら西武最強

417 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:51:31.99 ID:HTezaKgX0.net
定量的な目標とか立ててるイメージはないわな

418 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 21:56:51.31 ID:xBTMMmRk0.net
>>36
おまえぺろりん先生知ってて使ってるのか

419 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:04:09.90 ID:9z6a8R8C0.net
>>15
唐突にやめろよw
電車で吹き出しちゃったじゃないか

420 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:09:53.20 ID:8Pxlnuzj0.net
>>409
バックドロップみたいなこと言うなよ

421 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:13:31.93 ID:vyr1V6800.net
お前ブクブク太ってたくせによく言うな

422 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:16:11.28 ID:VitVTLt90.net
量産型清原がロールアウトしたら教えてくれ

423 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:19:41.50 ID:ZDt/oEMNO.net
ソフバンってわりと細身の選手多くないか

424 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:26:31.51 ID:V6dFA8dg0.net
>>368
マジレスしそうになったやないか

425 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:32:46.31 ID:V8hVWqD80.net
関取りだって、ちゃんこ食べるのも稽古だからな

426 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:36:28.77 ID:XGi07B6b0.net
これ阿部慎之助に言われたら殴りたくなる
動かないポジションで動けない肉体の分際で
筋トレで全員マッチョ化は正しいけど今は爆食いではなくサプリのクレアチンを摂取すれば
通常の食事でも体重は増加する。

427 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:36:53.14 ID:2hRzZBSc0.net
栄光の奇形種巨人軍になってしまうん?

428 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:38:58.04 ID:HaeCvwwn0.net
腹が出てるデブ多いじゃん
そこいくとソフトバンクの選手は筋肉質って感じ

429 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:45:55.78 ID:n/Jjwm2V0.net
>>11
傀儡谷繁も追加で

430 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:47:24.41 ID:7zznYgOt0.net
>>391
顔が森永卓郎みたいなのでアンバランス

431 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:49:13.35 ID:nYXqWc2G0.net
>>1
やきう選手がアスリートを名乗るなよアホデブ

432 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:49:32.30 ID:7zznYgOt0.net
>>15
進撃の巨人(奇行種)

433 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:50:02.04 ID:pBG5RXE20.net
野球のマッチョは力士
阿部は最高のマッチョ

434 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:50:13.32 ID:jAWK1WQX0.net
>>1
やきう選手の体の作り方

・チーズバーガー増量法(ヤクルト山田)
がむしゃら増量へ!ヤクルト・山田「マックでめっちゃ食べた」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140113/swa14011305030003-n1.html

・松屋カレギュウ増量法(西武森)
西武・森 松屋で体重増だ!“カレギュウ”パワー「食いたいもん食って」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/12/16/kiji/20161215s00001173317000c.html

馬鹿でしょwwww
そこらへんのデブと一緒

435 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:50:21.82 ID:K680U9YM0.net
嵐のマッチョマン
近藤マッチョマン

436 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:52:13.56 ID:jAWK1WQX0.net
>>400
馬鹿だから何をどうすればいいのかっていう知識がまるでない
やきう選手は何時代の人なんだろうってレベルの人ばっかりだね

437 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:53:25.45 ID:kTdlKXBw0.net
まだに脳筋

438 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 22:57:49.01 ID:iChbIBHM0.net
だみだこりゃ w

439 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:04:01.32 ID:9siS6HQa0.net
現役の頃の阿部みるといつも佐山聡思い出してたわ

440 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:12:39.54 ID:4jp1WMBJ0.net
シーズンオフの間はステロイドも飲ませろよ?

441 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:15:52.42 ID:Pr3g4A6h0.net
重く硬くなり柔軟性が失われて怪我するだけ
まあレジャーだからなんとかなるのかも知れんけど

442 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:16:56.76 ID:8rp/oVeg0.net
これぞ野球豚製造計画!

443 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:19:47.31 ID:dBwbieob0.net
ソフトバンクの選手の食事量知らないだろ

444 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:20:03.18 ID:XGi07B6b0.net
俺の様にしっかり鍛え続けていればクレアチンが最も効果的。
鍛え続けてない奴なんて論外。嘲笑大爆笑
阿部慎之助なんかが監督なんて絶対嫌だな。

445 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:24:27.27 ID:cKkU/Tq+0.net
筋トレはまだ良いけど
ちゃんと野球の動きも続けていかないと
オフを経てから
変な動きぎこちない動きの選手がたくさん出てくるぞ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:24:36.37 ID:OOAgtJ8c0.net
野球らしいほのぼのとしたニュース

447 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:26:17.01 ID:iChbIBHM0.net
ボディービルダーでもスカウトしてこいよ

448 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:35:04.89 ID:Fc8JAQqd0.net
マウンドでピッチャーはたいてたときに馬脚をあらわしてたな
成績残したから指導者にする業界は先細りしますわ

449 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:38:13.15 ID:YUFi0ZU/0.net
ソフトバンクの2軍だか3軍だか忘れたけど栄養士が一人一人食事のメニュー変えてるらしいね
そこまで徹底すればいいんじゃね

450 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:48:14.32 ID:l+2hK+yq0.net
サッカー選手は引退して20年ぶりにコーラ飲んだとか唐揚げ食べたとか言ってるのに・・・

野球選手は試合中に唐揚げとタコ焼き、チームOBからはお前は何升飲めるかとか聞かれるらしいし、豪遊して二日酔いの中試合することが武勇伝になるらしいしw

食べまくってひたすら体大きくするのが許されるのは相撲と野球だけw

451 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:54:05.98 ID:XGi07B6b0.net
ま〜まだ一杯有るけど過酷な順
高重量バーベルスクワット 
ブルガリアンスクワット 
二時間ダッシュ
体重増量
高重量ダンベルカール
バーベルシーテッドカーフレイズ 
外腹斜筋内腹斜筋強化
背筋強化
ベンチプレス
ダッシュ
守備練習
素振り
試合
バッティング練習
リストカール
デッドリフト
リバースリトカール
腹筋強化
握力強化
遠投強化

452 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:56:22.91 ID:FTg1dN8f0.net
やきう選手はアスリートではない
不摂生で小太りのヤニカスのオッサンや

453 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:00:57.48 ID:p2i75qYu0.net
ワロタ
相撲部屋かな(笑)

阿部はいい親方になれそうだなw

454 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:05:30.15 ID:Xp9Jnx530.net
>>448
サッカーの指導者になるにはライセンスが必要なのにねえ

455 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:14:22.07 ID:pCn0W90S0.net
>>450
そのサッカー選手がそうしてるだけで別のサッカー選手はコーラ飲んだり唐揚げ食ったりしてるでしょ

456 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:16:45.53 ID:+zfA6ji90.net
ま〜まだ一杯有るけど過酷な順
高重量バーベルスクワット 
高重量ブルガリアンスクワット 
二時間ダッシュ
二時間走り込み
体重増量
高重量ダンベルカール
高重量バーベルシーテッドカーフレイズ 
外腹斜筋内腹斜筋強化
背筋強化
高重量ベンチプレス
ダッシュ
守備練習
素振り
試合
バッティング練習
高重量リストカール
高重量デッドリフト
高重量リバースリトカール
腹筋強化
握力強化
遠投強化

457 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:23:06.61 ID:yCI3TrF+0.net
ポンコツ集団のできあがりになりそうだ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:26:13.41 ID:Iu/oksgG0.net
おまえらむしろワクワクしないか?これが次の巨人の監督なんだぜ。俺はワクワク感が止まらないわ。

459 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:28:39.89 ID:7KmxE29Y0.net
バカデブ

460 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:39:51.59 ID:P3lFTwGh0.net
これくらいになれないと これが本物のアスリートの肉体

https://livedoor.blogimg.jp/nanjkyozin/imgs/8/d/8d59b03a.jpg

461 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 01:06:54.65 ID:7UTeMzOn0.net
身体をでかくしろは金本がずっと前から言っとるな

462 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 01:31:08.98 ID:doXX5SSS0.net
ソフトバンク見習うなら監督コーチも成績次第で交代させた方がいいぞ

463 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 01:34:27.77 ID:bUnKrZAB0.net
親分守って叩かれてるんだから評価はされんだろ組織的に

464 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 01:52:22.96 ID:gJ9y17P40.net
>>1
ポンコツのおまえが何教えるんだよ?

総レス数 625
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200