2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<巨人の阿部慎之助2軍監督>全マッチョ化指令! 筋肉増えてなければ3軍 「アスリートなんだから…。食べるのも練習」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/12/15(火) 16:14:05.08 ID:CAP_USER9.net
巨人の阿部慎之助2軍監督(41)が13日、ファームの総マッチョ化計画を明かした。

オフシーズンの期間を使って体を大きくしてくるよう、若手選手たちに指令。「(オフ明けの)除脂肪体重の増減でキャンプの2軍、3軍の振り分けも考える」と予告した。
筋肉量を増やすことに成功した選手が、1軍昇格へ近い位置からスタートできるシステムだ。

きっかけは「みやざきフェニックス・リーグ」期間中の宿舎での食事だった。
「女の子の、かわいいランチだよ。一口で終わる。ファッション誌のモデルでもやるのか?って。アスリートなんだから…。食べるのも練習。がく然としたよ」。

食事会場では、各自がメニューをチョイスできる形式だったが、大食いする選手は皆無。
連日の試合などによる疲労で食欲が落ちていたとはいえ、ヤングGたちの食の細さに阿部2軍監督は驚かされた。

日本シリーズ4連覇を達成したソフトバンクのナインは、投打においてパワフルだった。慎之助監督も「強い球を投げる、強い打球を打つということが大切」と選手たちに説き、
フィジカル強化の一歩目として、まずは食事量を増やすことを求めた。現役時代のグアム自主トレでも、入団2年目の坂本を鍛えるべく真っ先に課したメニューは、実は“爆食い”だった。
坂本が「食べることが一番キツかった」と即答するように、厳しい食トレで下地をつくったことが、少なからず今の活躍にもつながっている。

もちろん、食べて終わりではない。「体を大きくするっていっても、ただ太ればいいってことじゃない。除脂肪体重を増やしてほしい。
その増減で、キャンプの2軍、3軍の振り分けも考える」。例年、キャンプの1軍とファームの振り分けは、年明けのコーチ会議などを経て決定する。

ファームの中の2軍と3軍の振り分けには阿部監督の意向が反映される可能性が高く、若手はオフ期間にどれだけ筋肉量を増やせたかで、21年シーズンのスタート地点が決まりそうだ。
3軍にいては、1軍の練習や紅白戦参加などのアピール機会も必然的に少なくなる。

とはいえ、ボディービルダーを目指すわけでもない。食べて鍛えてマッチョ化した上で、それが野球の動作につながらなければ意味がない。「
デカくなっただけで動きが悪かったら、すぐに3軍に落とす。このオフ、(練習、トレーニングを)やったかやらないかで差がつく。(オフに休んで)体のメンテナンスをするのは、1軍選手の話だから」。
鬼軍曹の目が届かない時こそ、考えて動く能力が問われる。(尾形 圭亮)

◆阿部2軍監督が3軍行きを命じた主な選手

▽モタ 「ぬるい雰囲気はつくりたくない」と練習姿勢などでハングリーさに欠けている点を指摘。7月に降格させた。その後、モタは改心。2軍昇格から1軍デビューし、8月22日の広島戦(マツダ)で1号を放った。
▽陽 8月中旬に1軍から2軍に降格。2軍戦でも結果を残せず、3軍戦に数試合出場させた。「今まで通りプレーしていてもダメだと気づかせてあげるのも、こちらの役割」と助言。陽は打撃フォームを変えて1軍に昇格した。
▽沢村 8月中旬に「彼には遊び心が必要だと思ったから」と3軍降格を発令。制球難に苦しんでいる右腕に、自分と向き合う時間を与えた。

スポーツ報知 / 2020年12月14日 6時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20201213-OHT1T50215

449 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:38:13.15 ID:YUFi0ZU/0.net
ソフトバンクの2軍だか3軍だか忘れたけど栄養士が一人一人食事のメニュー変えてるらしいね
そこまで徹底すればいいんじゃね

450 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:48:14.32 ID:l+2hK+yq0.net
サッカー選手は引退して20年ぶりにコーラ飲んだとか唐揚げ食べたとか言ってるのに・・・

野球選手は試合中に唐揚げとタコ焼き、チームOBからはお前は何升飲めるかとか聞かれるらしいし、豪遊して二日酔いの中試合することが武勇伝になるらしいしw

食べまくってひたすら体大きくするのが許されるのは相撲と野球だけw

451 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:54:05.98 ID:XGi07B6b0.net
ま〜まだ一杯有るけど過酷な順
高重量バーベルスクワット 
ブルガリアンスクワット 
二時間ダッシュ
体重増量
高重量ダンベルカール
バーベルシーテッドカーフレイズ 
外腹斜筋内腹斜筋強化
背筋強化
ベンチプレス
ダッシュ
守備練習
素振り
試合
バッティング練習
リストカール
デッドリフト
リバースリトカール
腹筋強化
握力強化
遠投強化

452 :名無しさん@恐縮です:2020/12/15(火) 23:56:22.91 ID:FTg1dN8f0.net
やきう選手はアスリートではない
不摂生で小太りのヤニカスのオッサンや

453 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:00:57.48 ID:p2i75qYu0.net
ワロタ
相撲部屋かな(笑)

阿部はいい親方になれそうだなw

454 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:05:30.15 ID:Xp9Jnx530.net
>>448
サッカーの指導者になるにはライセンスが必要なのにねえ

455 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:14:22.07 ID:pCn0W90S0.net
>>450
そのサッカー選手がそうしてるだけで別のサッカー選手はコーラ飲んだり唐揚げ食ったりしてるでしょ

456 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:16:45.53 ID:+zfA6ji90.net
ま〜まだ一杯有るけど過酷な順
高重量バーベルスクワット 
高重量ブルガリアンスクワット 
二時間ダッシュ
二時間走り込み
体重増量
高重量ダンベルカール
高重量バーベルシーテッドカーフレイズ 
外腹斜筋内腹斜筋強化
背筋強化
高重量ベンチプレス
ダッシュ
守備練習
素振り
試合
バッティング練習
高重量リストカール
高重量デッドリフト
高重量リバースリトカール
腹筋強化
握力強化
遠投強化

457 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:23:06.61 ID:yCI3TrF+0.net
ポンコツ集団のできあがりになりそうだ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:26:13.41 ID:Iu/oksgG0.net
おまえらむしろワクワクしないか?これが次の巨人の監督なんだぜ。俺はワクワク感が止まらないわ。

459 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:28:39.89 ID:7KmxE29Y0.net
バカデブ

460 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 00:39:51.59 ID:P3lFTwGh0.net
これくらいになれないと これが本物のアスリートの肉体

https://livedoor.blogimg.jp/nanjkyozin/imgs/8/d/8d59b03a.jpg

461 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 01:06:54.65 ID:7UTeMzOn0.net
身体をでかくしろは金本がずっと前から言っとるな

462 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 01:31:08.98 ID:doXX5SSS0.net
ソフトバンク見習うなら監督コーチも成績次第で交代させた方がいいぞ

463 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 01:34:27.77 ID:bUnKrZAB0.net
親分守って叩かれてるんだから評価はされんだろ組織的に

464 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 01:52:22.96 ID:gJ9y17P40.net
>>1
ポンコツのおまえが何教えるんだよ?

465 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 02:04:49.23 ID:4Lf7dIu00.net
>>1
自分のデブは棚に上げる気か?

466 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 02:22:52.81 ID:fRIVnx/g0.net
まあ選手たちには気の毒だが読売は他チームの選手引き抜きで育たなくてもやってけるからな
選手からしたら最悪だよ阿倍は

467 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 02:30:03.74 ID:19o3DopN0.net
豚が言っても説得力なし

468 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 02:48:27.31 ID:HX38bA290.net
たくさん食えと言っても、ボディビルダーが食べてるようなものをしっかり食えと言うことだろ

469 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 03:03:02.37 ID:aVdee+Ya0.net
>>15
人の腹をネットで笑いものにするとは良い度胸だ。
今日お前を腹ハラで腹監督に訴えるからな。
黙ってないで、頭の一つも下げたらどうなんだ。
聞いてんのか?(詫 ・ び ・ ろ)
聞こえない?詫びろォ!詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ、詫びろ>>15ォ!

470 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 03:18:07.43 ID:1ypMHCmq0.net
バカ過ぎ

471 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 03:39:07.76 ID:UpWSWkf00.net
イイね〜 虎党としては
ガンガン無駄な筋肉付けて落ちぶれてくれ

472 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 04:03:26.92 ID:5mrYHnwY0.net
金本が全く同じことやったけど全員打てなくなっただろ
そこから何も学んでないのか阿部のアフォは
こんなのは絶対成功しないんだよ!

473 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 04:05:00.94 ID:WqkAcLoZ0.net
おまいう

474 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 04:06:51.50 ID:WqkAcLoZ0.net
>>471
二リーグ制で1回しか日本一になれてない阪神はよその事より鏡を見た方がええよ
(´・ω・`)

475 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 04:20:41.37 ID:A3HgdRe90.net
それよりタバコやめさせるのが先
岡本とかヘビースモーカーだぞ

476 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 04:23:10.96 ID:POXSg9d90.net
そりゃ筋肉つけたほうがいいけどプレースタイルに合わせてだろう
総合的に指導出来るひとがいないと
無闇矢鱈につけりゃいいってもんじゃない気がする

477 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 04:27:58.10 ID:WqkAcLoZ0.net
>>475
清原にキレられつつもロッカールームを喫煙にした桑田はバスも分煙にして、そのおかげで一茂はタバコをやめられたらしいね
岡本は一昨年あたりに原から禁煙するように言われてたような

478 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 04:28:43.65 ID:WqkAcLoZ0.net
>>475
まちがえた
ロッカールームを禁煙にした桑田

479 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 05:53:56.64 ID:oG6Yvgyf0.net
毎晩の焼き肉とビールで作った体

480 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 06:00:11.11 ID:KGKqEqnA0.net
1軍ですらSBの球をバットの芯に当てるどころか前に飛ばすことすら殆どできなかったわけだし
筋肉よりも打撃技術を先に学んだ方がいいと思う、別に筋肉なんて無くても真芯に当てればボールは飛ぶ
それが外野フライになるかHRになるかは筋肉量で差が出るかもしれないが
右中間や左中間を抜く当たり程度なら芯に当てるだけで十分可能
助っ人外国人みたいに詰まった当たりを強引にHRにしたいとかならもう好きにすればいい
日本人で全員それができたら苦労はしない

481 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 06:22:48.88 ID:Z2d/6OLT0.net
量より質ってことを理解してねえよなこのデブ
焼き肉行ったら肉より先に野菜食うって現役時代にドヤ顔してたの思い出すわ

482 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 06:23:08.48 ID:8sNVaw/b0.net
やきゅうはボディビルだった

483 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 06:56:28.45 ID:08hV6PDS0.net
>>364
本人がマッチョ化出来てないから、それは当てはまらないよ

484 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:03:25.70 ID:84Xokc+E0.net
イチローが呆れ返ってそうw

485 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:05:38.28 ID:mHVxKKb90.net
監督は筋肉ですか脂肪ですか

486 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:05:53.17 ID:cJLt9cQr0.net
セリーグの連中ってデブと筋肉だるまを同一視してないか?

487 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:08:18.14 ID:rfHj81Yn0.net
こりゃだめだな
昭和のやきう脳

488 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:11:23.15 ID:7mP+/5+t0.net
イチローがなんていうかな
ただつければいいってもんじゃないだろ
ほんと昭和みたいなことやってるなこいつ

489 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:15:48.47 ID:a0by3R+R0.net
そうだねプロテインだね

490 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:35:10.81 ID:BK/N1DPR0.net
選手「現役の時デブだったお前が言うな」

491 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:37:44.86 ID:zvGRwA7n0.net
妊娠してんのか

492 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:39:17.80 ID:w7btp+OD0.net
クソデブの分際で

493 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:45:04.19 ID:iszN5FDD0.net
アベの自主トレ密着で夕飯がやばい感じだったわ
ありゃ栄養管理とか意識してないで

494 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:49:01.69 ID:f0JC3Jxe0.net
どうせビールと焼肉

495 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:56:22.09 ID:ueNwY4UV0.net
稀に見るダメ指導者
早く1軍に上がって、セリーグ盛り上げて

496 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:04:22.60 ID:vGzdhXRN0.net
>>15
後の腹監督かな。

497 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:06:20.49 ID:vGzdhXRN0.net
>>65
体作りには少量ずつ分けて回数ふやすのが良いというね。
一日の摂取量は同じだよ

498 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:15:35.00 ID:f5LlhWJb0.net
これが次期一軍の監督になるのか・・・・

499 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:29:52.98 ID:yV9jLQFK0.net
筋肉つけるのは構わんが、科学的な根拠に基づいてやらないとダメだろ 人によって骨の太さも違うし、一律で同じウエートトレーニングとかやればいいってもんじゃない 金あるなら専属トレーナー雇って任せた方がいい

500 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:35:47.88 ID:DJALwK+w0.net
ケビン山崎式の失敗を学べば分かるだろうに。

501 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:39:02.77 ID:36gFfqtJ0.net
野球プリケツ軍が科学ガリマッチョ軍を駆逐したら痛快

502 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:40:06.25 ID:A+ETUoHo0.net
>>1
頭悪すぎる
イチローみてなかったのか?

503 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:42:51.28 ID:id7w6Zw50.net
阿部監督ごっつぁんです

504 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:49:46.37 ID:+nNtqJ8H0.net
>>502
文盲かな?
デカくなっただけじゃダメと書いてあるだろ

505 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:51:24.94 ID:dTmv5f4/0.net
阿部に理論など無い

506 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:53:47.96 ID:36gFfqtJ0.net
理論なんて必要ない 必要なのは気合い

507 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:56:05.43 ID:+krtELQv0.net
>>499
理論なしの食べろ!体重増やせ!
だから無駄だよ
完全に昭和で時が止まってる
今後はドラフトで巨人行きたくないって高校生が増えそう

508 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:13:14.05 ID:KbUfCNrp0.net
不倫した人だけは信用出来ない

509 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:27:16.80 ID:7lo+lz6B0.net
阿部の一軍監督は完全に無くなっただろうな
巨人ファンは喜ぶべきだよ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:33:29.72 ID:b0eHYYeE0.net
数あるスポーツの中で
最もアスリート感がないのがやきうなんだよなぁ
あの伝説の阿部GIFはいつ見ても笑えるぜ

511 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:35:22.73 ID:j5mzAO9Q0.net
最近の子らは貧弱やからうさぎ飛びも導入しろよ

512 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:35:34.64 ID:qbdxwCGu0.net
鈍足ばかりになりそう
ホームランで打ち勝つならそれもありだが

513 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:50:24.12 ID:08hV6PDS0.net
せめて手本見せて自分も筋肉質な体型に仕上げろよ

514 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:54:11.73 ID:08hV6PDS0.net
>>107
現役選手と違って、筋肉付けすぎて競技パフォーマンスが落ちる心配する必要もない
阿部は41歳まだ若いんだから、やろうと思えば全然出来るよ

515 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:54:15.53 ID:1G8UtrDl0.net
イチローがニヤニヤしてる

516 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:56:07.68 ID:eyvXMXc90.net
ぶーたぶーたぶーた

517 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:07:08.74 ID:epZpTYYd0.net
1食3000Kcal採れとか部活で普通にやってるもんな
結局は米のドカ食い

518 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:16:29.32 ID:36gFfqtJ0.net
昭和の野球が見たいんだよこっちは

519 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:18:09.20 ID:TF/rlzHy0.net
見習えっつってもソフトバンクにこんな豚居るか?

520 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:20:23.75 ID:mhxIPwNA0.net
>>519


521 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:28:22.89 ID:xjT0W1BH0.net
巨人が唯一打った投手w

522 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:30:11.44 ID:VmlLhk2S0.net
一度は自分の筋肉量の限界値を探らないといけないだろう。
筋肉はあるにこしたことはない。
これ以上筋肉つけたらパフォーマンスが落ちるって人それぞれなんだし、一度は身をもって理解しないと。
自分のベストパフォーマンスを出せる筋肉量を見極めるために。
二軍三軍なんて高卒大卒2〜3年目以内の若いヒョロガリがほとんどなんだろうから、別にいいんじゃないかな。

523 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:32:29.27 ID:dmH0fwsb0.net
走れ!食え!筋肉つけろ!
昭和脳w

524 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:33:10.71 ID:rxIoBbTe0.net
アホ「筋肉量ガー」

525 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:34:24.57 ID:qAp1jvUX0.net
練習しすぎてまた太るんですね

526 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:35:09.24 ID:36gFfqtJ0.net
>>523
これが野球だよな 胸熱

527 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:36:00.67 ID:8EjeJRf/0.net
てめえの脂肪を棚に上げて何言ってんだ

528 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:45:39.51 ID:ODqMnD5n0.net
https://youtu.be/YlBoigFFMJ0?t=451

ソフトバンクは新人選手には1日8000〜10000キロカロリーの食事を用意するそうだ。
決して無理強いはしないそうだが、体を大きくするためには食って食ってウェイトトレーニングしまくるしかない。

529 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:52:02.34 ID:pCn0W90S0.net
>>499
そういう見えないところに金をかけないのが巨人だろ
見えない所に金をかけるのが強くなる秘訣なのにな

530 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:52:29.59 ID:SG+BFRC20.net
トランクス

はい論破

531 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:08:37.05 ID:xoZmFDMK0.net
ソフトバンクの周東とモイネロの体重が60s台なんだがあれは流石に嘘だろうな

532 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:23:58.22 ID:+nNtqJ8H0.net
>>530
されてないんだよなぁ……

533 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:42:07.53 ID:pCn0W90S0.net
>>528
デーブの言ってることは話半分に聞いときゃ良いけど田口コーチの件はビックリしたな
井口は無理としても鳥越はホークスに戻ってこれるかも

534 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:49:03.59 ID:d+I4RAye0.net
あの腹で言うのか
最低最悪の上司

535 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:06:31.22 ID:92+gJfVW0.net
野球に必要な筋肉は野球して付ける
って落合氏が言っていたような

536 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:21:20.27 ID:+M3AITfE0.net
巨人の選手って昭和のプロレスラーみたいな体型になるのが好きだよな。

537 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:33:30.97 ID:xMPDyMd80.net
野球選手は力士だなもう

538 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:56:42.04 ID:eX9VX4AY0.net
打者はメジャーで通用しないのをみてもパワーアップ必要なのは否定できん。
ある意味では未だ凄い選手が出てくる夢がある。

539 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 13:09:07.40 ID:1E9yhgxH0.net
これでタイプ別に指導してなかったら指導者には向いてないな

540 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 13:22:30.31 ID:SOT0rlQt0.net
サプリで効果的に必要な栄養素をとれば吐くほど食べる必要はない
打者はとにかくフルスイングで球打たせるところから始めないと永遠にソフバンには勝てない

541 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 13:24:22.35 ID:LIc0y+7S0.net
涌井投手は必要最低限の筋トレ程度で
過度な筋トレやめて復活したらしい
人によるから合うのやれば良いって言ってたよ

542 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 13:30:29.91 ID:tKguffzI0.net
これにはダルビッシュもニッコリ

543 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 14:33:45.51 ID:XiDXq6XO0.net
安倍は嫌いだけど、正直これは正解だと思う
食うのも才能なんだよね
肉体的な基礎が出来ていないのに科学的トレーニングとか無意味
ひ弱なテクニシャンはメジャーじゃ全く通用しないんだよ

544 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 14:42:24.86 ID:36gFfqtJ0.net
メジャーなんか目指さなくていいよ気持ち悪い

545 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 14:58:24.44 ID:iuNHT5I20.net
しっかり休まず酒を飲んでるからダメなんだよ。
動いて食ってしっかり休む。そういうサイクルをきちんと守らなけばいくら食っても意味がない。

546 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 15:02:57.23 ID:XcaxAyXE0.net
メジャー目指してるのはハンカチ王子

547 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 15:06:16.42 ID:fRIVnx/g0.net
他球団は阿倍の二軍監督、一軍監督はウェルカムと思うだろ?
そうでもない
やはりライバル球団といえども選手たちが気の毒になり笑えない記聞になる人も多いさ

548 :名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 15:08:35.24 ID:5molg3d90.net
イチローは競輪選手並

https://i.imgur.com/iM5U0Ww.jpg
https://i.imgur.com/PqMBKAK.jpg

総レス数 625
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200