2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】「プロ野球最強将棋王決定戦」 巨人・丸、中日・平田、ロッテ・安田、阪神・斎藤がニコ生でトーナメント対局 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/12/20(日) 13:06:40.43 ID:CAP_USER9.net
巨人・丸が“将棋王”を目指す。

20日に行われる「プロ野球最強将棋王決定戦」(ドワンゴなど主催)への出場が決定。
中日・平田、ロッテ・安田、阪神・斎藤が参戦予定で、トーナメント方式で球界ナンバーワンの座を争う。
小学校時代から将棋に親しむ丸は、試合前にも増田大ら将棋を指しているとか。
対局のもようは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で午後4時半から生配信され、熱烈なヤクルトファンで知られる渡辺明名人が解説を務める。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20201220/gia20122005000001-n1.html

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:07:43.60 ID:7LLMK7/K0.net
これは安田が圧倒するはず

3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:08:17.84 ID:xVXcTuqa0.net
井川「まだまだ若いモンには負けんぞ!」

4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:08:22.99 ID:l7lgrHFV0.net
麻雀もやれよ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:08:38.98 ID:U/xZHOyc0.net
おもしろそう

6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:08:42.03 ID:t5wI51rV0.net
平田将棋なんてルールわかるのか

7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:09:13.90 ID:UUSsR+sD0.net
負けそうになって将棋盤を蹴って終わらせる丸

8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:09:54.29 ID:3XcdkjoX0.net
丸とか平田とか給料泥棒出すなよ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:11:18.41 ID:ACic49g50.net
>>7
王手してきた駒をFA移籍させる丸

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:12:38.02 ID:xyAIaZEp0.net
古田敦也が強いらしい

11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:12:47.83 ID:u8iZNbyR0.net
合い駒が利かない消える魔球角行の使い手

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:13:03.36 ID:5mGqDe220.net
ニコニコて…

13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:14:13.01 ID:jxkCmvWm0.net
森内俊之が野球選手を相手に対局していた時に
致命傷に気づかない相手を慮って別の緩手を指したのは
エンタメなので当然とはいえ、
まともな人だと思った

14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:14:46.38 ID:mP+Eb8+H0.net
初2!?

15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:15:18.90 ID:A8Bj/m/K0.net
チーム単位で選手だして戦わせろよ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:15:47.33 ID:OrcpEMgq0.net
平田はゲームだけじゃなくて
将棋もするのか

17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:18:03.70 ID:OrcpEMgq0.net
7: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 18:59:03.71 ID:zirO9Phk0
まずは、エントリーした4選手の棋力を発表。
巨人・丸「将棋アプリでは3級」、
中日・平田「(同)1級」、
ロッテ・安田「(同)2級」、
阪神・斎藤「未知数」との回答があった。

平田はゲーム王かよ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:18:36.97 ID:TGn78ynz0.net
丸はボールは打たないくせに蹴ったりさしたりはできるのな

19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:18:41.54 ID:fUKhMMjN0.net
渡辺明と趙治勲の将棋囲碁同時対局
あれ面白いからテレビでもやれば良いのに

20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:19:24.73 ID:pKa2L+QI0.net
相手の邪魔な駒は全部FA移籍で自分の持ち駒にしてしまえ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:19:37.87 ID:7Nbyt0BG0.net
丸出るなら見ねえわ
こいつ不快

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:20:53.42 ID:mATHGj4A0.net
平田
遊んでる場合かよ
来年ダメならクビだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:21:06.84 ID:Oji/cRbP0.net
>>10

https://i.imgur.com/hqxV04B.jpg

24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:23:16.61 ID:NCvQUa2e0.net
>>19
魔太郎、もとい魔王が囲碁打つのはイイとして
趙治勲が日本将棋指せるんだな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:26:57.14 ID:DLKMY6WD0.net
将棋アプリ1級レベルならもう少し知名度のある選手を呼べなかったのか
丸、平田と格差がありすぎ
阪神斉藤なんて誰だよってレベル
なんなら井川でも良かった

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:28:47.06 ID:Eq4hASV40.net
なんでアベマがこれできなかったのか

27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:30:35.15 ID:NCvQUa2e0.net
試合まえに将棋指したらイライラせんのか?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:30:56.83 ID:4bt6McdN0.net
足を故意に蹴った丸は永久追放しろ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:31:47.33 ID:jxkCmvWm0.net
ぶっちゃけて言うと
日本人が観て面白いと思う芸能人対決は
将棋よりも麻雀だろう

30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:31:59.13 ID:PuESjC+g0.net
プロ野球選手と将棋といえば岡村孝子の元旦那の印象が強い

31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:32:52.62 ID:DLKMY6WD0.net
>>29
割れ目でポンとか観て面白か?

32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:33:06.12 ID:TfaZJbxJ0.net
バースに将棋教えたのは川藤な

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:33:36.90 ID:etJ99Iwi0.net
将ぎ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:33:47.46 ID:iKnPFToA0.net
面白そうだな

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:34:12.86 ID:EDHmREHm0.net
>>26
アベマは元旦に
谷川森内佐藤康vs.渡辺と弟弟子二人
やるから
おふざけ企画は譲ったんやろ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:36:27.33 ID:VEk8WO+v0.net
張本「平田に喝だ喝遊んでないで素振りやれって」

37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:37:55.86 ID:oiP4zjxg0.net
やっぱりキャッチャーが強い人多いんでない

古田とか谷繁とか阿部とか集めたほうが盛り上がりそう

38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:39:05.45 ID:NCvQUa2e0.net
>>30
白雪姫と結婚したつもりがホオジロザメだった、という名言を残した?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:47:53.70 ID:q8SQxJAQ0.net
古田敦也がアマ三段だったような

40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:49:14.13 ID:oyv4oTbW0.net
丸は負けそうになったら相手の足を蹴るのかな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:52:49.59 ID:hiPQWnaT0.net
将棋て一見、数学みたく少数の
暗記と理解さえしておけば理論勝負
に見えるけど、ある程度以上に
なろうと思ったら、定石を覚える
のが必須で、ある程度以上に上達し
ようとしたら、結構な暗記量が必要
なんでしょ?

42 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:52:54.08 ID:R37K+3Ki0.net
>>40
どうしてそう思ったの?

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 13:55:31.95 ID:Qm2ZwxZv0.net
>>37
阿部はルールが理解できなさそう

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:03:49.33 ID:F8bO8zhv0.net
ピヨピヨ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:04:10.68 ID:IE6xnhlv0.net
https://fvokc.cellophaneslinger.net/images/eLgK8123186.jpg


https://fvokc.cellophaneslinger.net/pics/knQk2263752.jpg

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:04:23.99 ID:hiPQWnaT0.net
>>37
でも学歴的にはみんなショボいだろw
野球選手の学歴にどんだけの意味が
ある?てのは置いといても 総計ていっても
なあてのが大部分だし まあ一般入試で
高学歴てのも確かにごく少数いるが

確かにポジション別なら、圧倒的に
捕手が見たいけど 性格もでるかも
だし つうか灯台兄弟に逝きました
て人は多分将棋なんて遊んでないで
ガリ勉して入ったよてのが多数派
と見た まあ中高から将棋部とかも
普通にいるだろうけど

47 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:04:52.51 ID:bWN1FQhg0.net
平田は野球脳とゲーム脳は高いのに何の脳が足りてないんや

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:07:22.92 ID:giCHvL5r0.net
麻雀王もやった方がいいよ
4人ともチーム別で

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:18:21.74 ID:EDHmREHm0.net
芸能人vs駒落ちプロとかじゃなく
まったく棋力がわからん他人の素人同士の平手の戦いを
プロの解説付きで見るのは滅多にないので
どういう戦いをするのか地味に楽しみ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:33:31.11 ID:NCvQUa2e0.net
>>39
古田ってなんでもできるな
身体能力も高いし

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:34:59.46 ID:XTai7bFv0.net
>>24
Wikipediaより
>将棋が趣味。ネット将棋のハンドルネームは、将棋棋士の羽生善治と谷川浩司からとって「ハブタニ」であると明かしている。

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:39:10.80 ID:XTai7bFv0.net
>>50
できないことが1つあって、それは監督業…

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:41:05.38 ID:qPH+zv/c0.net
>>17
レベル低いなぁ全員級位者か

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:41:48.90 ID:EC1Y1Obe0.net
パイセンだけ待ったアリ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:45:24.00 ID:EDHmREHm0.net
アプリ3級ても
ウォーズ3級とぴよ将棋3級じゃだいぶ違うよな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 14:56:11.97 ID:UNBIkwby0.net
>>41
7桁の割り算を暗算できるくらいの頭の使い方が必要
暗記がどうのこうので躓いてる奴はアマチュアレベル
プロが2人いたら将棋盤がなくても頭の中で将棋対決できるから

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 15:05:18.41 ID:7LLMK7/K0.net
古田のソープランド伝説はガチ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 15:07:58.05 ID:SucXo2zw0.net
負けそうになったら相手の持ち駒蹴りあげるんだろ?

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 15:12:28.41 ID:TQYcGO5m0.net
井川四段

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 15:13:30.01 ID:xr7MzYxK0.net
丸は麻雀大好きだけどカープ時代に封印してたっけ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 15:14:50.88 ID:LKcxhLwA0.net
>>1
丸とかオフに浮かれてんじゃねーよ
腹筋でもやってデブ腹ひっこめとけ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 15:28:31.27 ID:LcdX1Z/O0.net
>>55
ウォーズの3級は初心者に毛が生えた程度よね。百鍛将棋の3級なら激強だけど

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 16:07:54.36 ID:NCvQUa2e0.net
>>41
×定石
○定跡

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 16:28:12.43 ID:kFi/GMgU0.net
ギョエーっ!
聞け!和田詰みの声!

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 16:39:53.91 ID:MHGbsLBB0.net
始まったぞ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 17:04:01.35 ID:WSRUAWnR0.net
競馬予想王もやってくれ
ゲスト解説山本昌で

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 17:12:23.36 ID:EDHmREHm0.net
平田丸安田ここまで結構強くて大草原
道場有段者くらいありそうw

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 17:35:27.09 ID:wLnSKt8P0.net
>>1
増田大はクビになったな

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 18:33:02.26 ID:BPIjebe50.net
>>12
ガースー首相も生出演するニコニコやぞ。

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 18:35:30.18 ID:BPIjebe50.net
今岡が谷川名人に師事してたな。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 18:58:25.20 ID:uVi3T7Jx0.net
>>37
谷繁 高校入試でググってみ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 20:16:45.57 ID:izb6rbs70.net
バースも呼んでやれ

総レス数 72
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200