2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】有原航平が2年7億円前後でレンジャーズと契約合意 日本ハムからポスティング [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/12/26(土) 12:34:40.48 ID:CAP_USER9.net
日本ハムからポスティングシステムで米大リーグ移籍を目指す有原航平投手が25日(日本時間26日)レンジャーズと合意した。米大リーグ公式サイトが発表した。

 2年600万ドルから700万ドル(約6億3000万円から7億3500万円)の契約。交渉期限は26日午後5時(同27日午前7時)だった。

 同サイトは「有原は4シームと2シームを投げ、スプリットで三振の取れる投手。さらにスライダー、カッター、チェンジアップ、カーブを投げ分ける」と紹介している。

 有原は広陵高から早大を経て14年ドラフト1位で日本ハムに入団。1年目の15年に8勝6敗で新人王、19年には自己最多の15勝(8敗)を挙げて最多勝を獲得した。今季は20試合8勝9敗、防御率3・46。通算成績は129試合で60勝50敗2セーブ、防御率3・74。

 レンジャーズは今季、22勝38敗でア・リーグ西地区最下位。防御率5・32と投手陣の整備が急務だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/deae3274cf5eb6321cecdc0ee69986d1fe4fa91c
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201226-00000052-dal-000-1-view.jpg

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:05:46.41 ID:Rwb52uR30.net
どうした?ダルビッシュと勘違いして取っちゃうのか?

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:05:55.36 ID:slUa1kDD0.net
菅野はコロナにビビって行きたくないんだろ 

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:06:12.58 ID:QwpkCb1j0.net
>>36
ハンカチがいるさ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:06:44.17 ID:7BknPdZS0.net
>>41
雑魚なゴキヒッターの負け犬の遠吠えにしか聞こえなくて悲しいw

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:06:53.69 ID:6M5YD14L0.net
>>43
NPBは推定年俸ベースだし
実年俸は推定額の1.5〜2倍くらいだろう
他に消費税10%と歩合給があるからな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:07:13.93 ID:slUa1kDD0.net
千賀は行ってすぐ肘怪我しそう 

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:07:51.15 ID:6M5YD14L0.net
>>49
千賀も有原もコマンド能力がないから無理
千賀ですら向こうの平均的な4シームの速度

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:08:46.71 ID:KQhTLX4V0.net
日ハムにはいくら入るの?

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:09:00.09 ID:Rwb52uR30.net
>>54
日本ですらあの球数の多さなら向こう行ったら1イニング25球くらいが平均になりそう

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:09:04.03 ID:8RsMnMem0.net
>>41
野茂の四球の多さを知らないとは…

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:09:31.39 ID:KQhTLX4V0.net
>>54
なんでこんなに急速に差が開いたんだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:09:43.73 ID:6M5YD14L0.net
菊池はぶっちゃけ大谷バブルだな
225も山口もな
菅野ですら年平均800万ドル程度って話だから
当分は大型契約無理だな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:10:06.89 ID:rGnc+oMg0.net
いい加減に大リーグの各球団のフロントはきちんと日本のプロ野球を見た方がいい
無駄金使うのは勝手だけど

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:10:14.44 ID:939yuYw50.net
いやいやフォークを多投するようじゃ長続きせん
間違いなく肘壊す
メジャーリーガーにフォークボーラーが少ないのがすべてを物語ってる
フォークを封印するくらいで行かないと無理

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:10:36.80 ID:HmxWUvXl0.net
来季ハムヤバくね?

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:10:45.11 ID:6M5YD14L0.net
>>58
日本は興行としては上手く行っているが
サッカーに人材取られまくったのが原因だろう
まぁ、食育世代の台頭でまたレベル向上しているけどな
村上以降の世代に期待だな

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:10:46.34 ID:slUa1kDD0.net
一方西川は

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:11:52.56 ID:nt+gJ8OX0.net
メジャー安いなあ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:12:24.83 ID:Q43fgI6X0.net
3年持つかな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:12:53.24 ID:86YCNM2f0.net
有原は制球力あるの?

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:13:02.02 ID:6AUy/eNV0.net
>>57
書いてて気づいたけど、まあいいや
むしゃくしゃして書いた、今は反省している

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:13:18.87 ID:+K8ctGDl0.net
まぁメジャー経由の日本の他球団だろう 要はハムから出たかった。

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:13:18.88 ID:In1fwM2r0.net
>>55
年俸総額(全年俸、契約金、バイアウトなど)に三段階の比率を乗じた金額の合計額
・2500万ドルまでの分 20%←有原はこれに該当する
・2500万ドルを超えて5000万ドルまでの分 17.5%
・5千万ドルを超える分 15%

7億×0.2=1億4000万
ぶっちゃけ売る球団の旨味なんか全くないね

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:14:31.08 ID:OtLE4C6k0.net
北広島の資金が要るんだっけ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:14:49.10 ID:+K8ctGDl0.net
実績のある選手がちょっと力の衰えを見せたら冷徹に放出されるのに
ハンケチみたいなお気に選手はド贔屓されるような球団に居たいと思わん。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:15:02.76 ID:e3j148cs0.net
>>63
今の10代のがもっとヤバイ
2015年からの競技人口低下はそれまでの比にならいくらい
それと現在の中学生から世代人口110万割れと来てる(イチロー、松井らの世代は200万超)

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:15:50.68 ID:8ehk8CR+0.net
ってかなんか安くね?
菊地とかもっと高くなかったか

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:17:09.87 ID:6M5YD14L0.net
>>74
菊池は大谷バブルだな
史上最高のラッキー野郎
マイナーレベルの実力だったのに

菅野でマエケンくらいだろうから厳しいよな
菅野の次はマジで佐々木とかになりそう

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:20:12.71 ID:f0hHfauP0.net
よかったな。まあ渡米してたみたいだしな
西川はどうなんだろ

77 :名無し募集中。。。:2020/12/26(土) 13:21:08.37 ID:jeia7Ja90.net
この値段なら先発ローテはないか

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:22:08.55 ID:zr1PYrT/0.net
山口にすら負けてるショボい契約だな
平均年俸以下の1年300万ドルで出来高も付いてないし

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:23:06.30 ID:6M5YD14L0.net
>>78
有原だと中継ぎでも通用せん恐れがあるからそんなもんだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:23:44.29 ID:8488lkSW0.net
>>75
山本由伸が居るで

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:25:33.79 ID:pBKUz+ve0.net
>>61
最近では
一番ヒジに負担がかかるのはフォークじゃなくて
スライダーだと言われているんやで

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:26:42.34 ID:6AUy/eNV0.net
今年負け越して、防御率3,5以上でも何故か
「NPBで無双してた、あの有原が全く通用しない!」てなるんだろな
ソフバンから逃げ回ってた菊池雄星でも同じこと言ってる奴居たし

隔年ってのは工藤(ダイエー移籍前)くらいやってから言う言葉

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:28:01.30 ID:Ktx9EOXB0.net
>>80
普通に無理
身長が低いし、イニング喰えない

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:28:39.32 ID:6M5YD14L0.net
>>83
投手なら180後半のサイズは欲しいもんな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:28:45.58 ID:BNQD2Ad40.net
>>8
見合った結果出せば行かせてあげる球団ってのは
有望選手にとってはスカウト活動においても好印象になるんではないかと

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:30:23.27 ID:pk7ZGO+y0.net
>>81
自分でフォーク投げてみ
指ガバッと開いてさ
手から前腕にかけて固定されるから肘への負担はかなりあるよ
メジャーのボールは滑りやすいいうし登板感覚も短いからかなり怪我しやすいよフォークは
そもそもスライダーと比較したとこで意味あるんかいな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:31:13.36 ID:HGkYkzQD0.net
契約おめでとう、よかったよかった!

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:32:04.19 ID:l6rjbKFQ0.net
すげえ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:33:22.98 ID:l6rjbKFQ0.net
通算防御率3.74がメジャーで通用する訳ねえええ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:33:43.10 ID:W8RoKwJ+0.net
>>1
西川も早く
どうせブービーゲッパなら主力を売り払って新球場のスタートに備えたほうかいい

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:36:38.79 ID:2oMZ303z0.net
オレにはどうなるか予想つかんが
まぁ向こうのツルツルパサパサボールとの相性がフィットするかどうか
向こうの固めた粘土みたいなガチガチ急斜面マウンドにフィットするか
この2点がカギになるだろうな

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:38:44.11 ID:bTzNFYDP0.net
>>5
しない
菊池とどすこいがあの程度だし

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:39:08.93 ID:Ktx9EOXB0.net
山口俊が案の定先発失格、リリーフ配置だったしな
まさかのリリーフでもあそこまで打たれたのは予想外だったが

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:40:36.15 ID:N+79E4TQ0.net
若返り加速させるのか、斎藤、清宮、吉田の若手三蔵法師でいくのか

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:40:52.12 ID:BTx3OX0B0.net
投げる球自体は素晴らしいんだが
成績が伴わないのは
メンタルが関係してんのかな
環境変わってそれがクリアできれば
メジャーで化ける可能性はある。

96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:41:41.13 ID:zd5vXqAp0.net
メジャーに行けたか
故障してない状態で見たい

97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:42:03.70 ID:slUa1kDD0.net
入札金2億くらいだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:42:28.63 ID:A+ODHF+O0.net
センターの人は?

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:42:30.50 ID:kn6vXQWA0.net
あっちはチーム数多いし1イニングならいけるんじゃないか

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:43:16.77 ID:slUa1kDD0.net
西川はオファー無いまま決裂らしいな 
アメリカでちっとも話に出てこない
25歳の韓国人野手のポスティングの方がメジャーで今争奪戦なんだって

101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:44:40.34 ID:slUa1kDD0.net
韓国プロ野球(KBO)のキウムからポスティングによるメジャー移籍を目指している金河成内野手が複数の球団から5年以上の長期契約を提示されているようだ。
25歳の金は今季、打率3割6厘、30本塁打、109打点、23盗塁の好成績をマーク。通算では891試合で打率2割9分4厘、133本塁打、575打点、134盗塁の成績を残している

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:44:42.62 ID:ndvMZS/z0.net
>>95
すぐカッカする

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:45:24.04 ID:BTx3OX0B0.net
>>100
西川は使いどころないだろ
守備はだめ、肩も弱い、パワーない
日本での出塁率は高いのがウリだが
メジャーのゾーンでは役に立たない

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:46:03.42 ID:ZutFU5+T0.net
安すぎてワロタ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:46:03.98 ID:sEjuEEHh0.net
カンノより先決まるとは思わなかった

106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:46:12.25 ID:r5kmy8c80.net
ハムってメジャー志望の選手から1番人気あるんじゃないかね
短期間でポス容認して監督も体育会系じゃなくチーム自体ノビノビした雰囲気
菅野も原一族じゃなかったら間違いなく入団してたろうな

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:47:51.55 ID:ndvMZS/z0.net
>>100
西川はパワーが無いからな
頑張っても二割五分くらいだろ
出塁率はいいから盗塁で稼げるとは思うけど
外野でHR殆ど無い選手が欲しいチームは無いだろな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:48:08.42 ID:Ktx9EOXB0.net
>>106
爺さんが絶対に巨人行けなんて言ってたらしいしな

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:48:55.60 ID:ndvMZS/z0.net
>>105
年齢だろうね
菅野はいつ壊れてもおかしくないし

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:49:49.43 ID:3pMjyGP50.net
菅野に関してはメジャーにもセ・リーグはパ・リーグよりレベル下と思われたんじゃないの

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:50:03.06 ID:slUa1kDD0.net
菅野なんて劣化田中だろ 争奪戦も嘘だろ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:51:08.44 ID:Qtka6FwG0.net
投手は活躍する可能性高いから、いくらでも需要あるだろうな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:53:10.92 ID:V1nBzRyS0.net
>>111
菅野はストレートの回転数が高いけど、田中は低い

114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:53:41.43 ID:XNBDNPxI0.net
>>105
菅野は腰痛がネックかなあ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:54:17.56 ID:ndvMZS/z0.net
アスレチックスと試合したときに通用したのは大田だったよ
やっぱパワーが重要みたい

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:55:26.25 ID:zTbET5hA0.net
>>85
強行指名でも取りやすくなるんだな

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:55:44.81 ID:OSIINlAH0.net
菅野はレッドソックスじゃなかったのか

118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:56:26.72 ID:slUa1kDD0.net
ぶっぢゃけメジャー行けば菅野も有原も大した差はないだろ
菅野はセカンドリーグで投げてただけだし

119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:56:33.50 ID:2DXx8NWL0.net
>>68
反省してるなら脱げよ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:57:59.34 ID:66euAXRt0.net
給料バク上げ勝ち取った 年金もつく

121 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:59:52.48 ID:rN6AMHXL0.net
最初はマイナー契約じゃないのか?

122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:00:42.91 ID:m6WoesDw0.net
意外と器用に順応するんじゃないかなと思ってる
巨人の中川も即通用するんじゃないかな

123 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:04:33.72 ID:ndvMZS/z0.net
有原に器用のイメージは無いぞ…
カッカして首振りまくって痛打

124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:04:33.84 ID:YMSxLpUj0.net
やっすいな
菊池のせいか

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:06:55.25 ID:Ph2Ee8540.net
>>123
俺もそのイメージだな、すぐイライラする
ま、バック(守備)に足引っ張られてることも多いから無理もないと思うが

126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:08:36.20 ID:slUa1kDD0.net
菊池のせいだな

127 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:11:33.59 ID:YAufZQnc0.net
>>51
ゴキブリ以下のダニ野郎がww

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:22:17.19 ID:a3M8un490.net
メジャー志向には一番優しい球団だよな。
理解がある。

菅野も日ハムなら2016か17年オフあたりに
ポスティングさせてもらえたかもなぁ。

129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:22:20.63 ID:56H59hwP0.net
有原良かったな
先発ローテーション入りらしいぞ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:23:03.24 ID:7pCXqdkq0.net
小川「ゑ??????????????????????」

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:29:51.13 ID:m6WoesDw0.net
大谷は投手としてどうなんだろうなあ
ピークに行って故障続きだからなあ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:31:30.40 ID:xqzxaoke0.net
全然知らないわ
通用するのかな

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:31:59.76 ID:ndvMZS/z0.net
>>125
向こうに行ったらそれが負けん気としていい方向に働けばいんだけど…

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:37:43.56 ID:OGT1ZoTi0.net
俺も知らない
誰?

135 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:39:03.44 ID:TtYASOMO0.net
2年終わったら自由に契約できるから、実力が証明できるなら若い有原にはいい契約。ほんとの奴隷契約は前田みたいなのをいう。
菅野は年齢的に二度目の契約はないから厳しいな。MLBのFA戦線はコロナで冷え込んでるから、残留したほうが年俸高くなりそう。

136 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:39:32.66 ID:MoWEfYtq0.net
俺も知らん。
ここ10年ぐらいテレビ見てないからダルビッシュ、田中の時代あたりで止まってるわw

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:40:57.81 ID:BNQD2Ad40.net
>>128
上原「ポスティング認めてくれるだけマシ」

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:42:27.06 ID:X3Xngw8G0.net
コロナあるにしてもメチャクチャ安いなぁ
まぁNPBでの成績見ても期待されてねーわな

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:43:31.85 ID:X3Xngw8G0.net
>>35
そして三振を多くしようとしたらフライ≒被弾が多くなるという、野手はその逆
ここらへんのトレードオフの最適のバランスを探るのが野球の面白い所

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:44:34.19 ID:Rwb52uR30.net
日本での最高イニング160ちょい
テキサスよ 騙されてないか?

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:45:08.01 ID:hBYMm2fj0.net
有原は通用するよ
球動くし角度もあって落ちる球も持ってる
それに比べて
菅野くんはスライダーばかりでストレートは棒球だから通用しない
何より身体が贅肉でキレがない

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:45:10.83 ID:yWn9LtFQ0.net
>>100
西川は密かに渡米したりしてないの?

143 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:46:12.39 ID:bkvv5shz0.net
>>125
メジャーも守備が雑なヤツが多いからイラつきそう

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:46:38.20 ID:h7+XdTfm0.net
ツーシームとフォークもあるし普通に通用すると思う
マエケンくらいいけると思う

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:46:48.38 ID:Rwb52uR30.net
テキサスは日本での有原の成績をちゃんと調べたのか?
ヤケになってないか心配

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:48:25.59 ID:X3Xngw8G0.net
>>143
ていうかTEXは守備酷い、再建期だから当然だけど
ライト以外軒並みUZRマイナスだし打線も貧弱

まぁ額見てもそういうチームからしかオファーがなかったと言える

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:49:28.94 ID:izSkVu8l0.net
通用するってもな…先発やってた奴が
MLBで中継ぎ、抑えやって「通用した!」て言われてもねw
上原なんて自分からリリーフを馬鹿にしてたじゃん

総レス数 337
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200