2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】宮迫博之「あの先輩より自分が上」と認めるも即火消しの”焦り” [爆笑ゴリラ★]

559 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:51:52.88 ID:850I9KiS0.net
もう主戦場がTVから移ってきてるからな
どっかのTV局が芸人集めて番組をYouTubeでやり始めたらもう終戦だろ

560 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:51:58.91 ID:lMacKNVA0.net
>>493
いやどう見ても松本だろ

561 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:52:08.27 ID:9aD8h4Jj0.net
世紀の疫病神の手越とヒカルとしつこく絡んだからだね。

562 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:52:17.75 ID:R8mqSJhZ0.net
蛍ちゃんが言葉を濁し続けるのも十分理解できるな

563 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:52:57.72 ID:NnQWPciG0.net
>>556
さんまより宮迫の方がトークが上手いとか思うやつの比率少ないだろ

564 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:09.53 ID:MvhIICr40.net
FRIDAYや東スポ、ネットメディアならまだ安心。スポーツ紙軍が参入したら終わりだなw

565 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:17.53 ID:5i5jOgCw0.net
松本以外いないだろ

566 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:22.92 ID:bFjDixixO.net
宮迫の土下座見せてよ

567 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:25.18 ID:wNYAZhS40.net
>>544
そうは言うけど蛍原今でこそ実力発揮できてるけどあの位置まで持ってったのは間違いなく宮迫のおかげだしな
冠番組もってからもボンコツ期間凄い長かったのに見捨てなかった宮迫には文句言えんだろ

568 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:36.46 ID:NTk+M8Rt0.net
流されるまま先輩にツバ吐くってその後どうなるか想像力無いんかいな

569 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:54:40.28 ID:n4NMHqEC0.net
こういう話の流れを切るようなことをしたら
もはや芸人じゃないしな
軽い気持ちで手越に合わせただけだろ

570 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:54:42.29 ID:aPax0s1l0.net
場の流れだったとしても闇営業問題の時にあれだけ助けようとしてくれた人にすら砂かけて笑い取ろうなんてよっぽどYouTube活動ノリに乗ってるんだな

571 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:55:49.92 ID:lVE5c+nE0.net
まあ確かに松本はつまらない。よく見ると周りが面白くしてるだけ。

572 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:56:07.09 ID:5i5jOgCw0.net
手越に乗せられて暴言吐くってバカだな
やってること久保田と一緒

573 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:56:33.13 ID:oygR0TIc0.net
裸の王様まんま過ぎて滑稽

574 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:57:47.08 ID:9JlD4DiG0.net
面白い人間はDTと取り巻きが干してるもんな。
才能や実力でなく手下ばかり露出の気持ち悪さ。

575 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:58:03.02 ID:RANOiLJE0.net
>>557>>559
ネット全体の広告費は確かにテレビを逆転したけど、実は主たる部分はウェブ広告で
youtube単体の広告費はその中でもごく一部に過ぎないからねえ

youtubeはyoutubeで小さないパイの奪い合いで飽和状態になっちゃってる

576 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:58:21.35 ID:+6gVWM+h0.net
そもそも宮迫のトークは全てが嘘っぽくて笑ったことないわ
なんか作り話っぽいんだよ、演技しすぎというか
だからもうVシネとか出てれば承認欲求も満たされて丁度いいんじゃないの

577 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:58:23.44 ID:4h392RK90.net
これは人志で間違いない。
元々ダウンタウンは過大評価されすぎ。
たけし、さんま、紳助のレベルまで到達出来ないよ、才能的に。

578 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:58:56.49 ID:mXd0iVDs0.net
>>563
昔のさんまは面白かったと思うけど、今のさんまは酷いだろ
昔と同じフォーマットのネタなのに若い奴らに同じ形で接してるから見てらんないわ
未だに離婚ネタとかぶち込んでくると何十年前の話してんだよこいつって思う
さんまの今の彼女とかのリアルな話題とか全くしないのは気持ち悪すぎる

昔結婚前のさんまの女癖の悪いエピソードが面白かったり、アイドル芸人でも全然よいしょしないで
泣かせたりって攻めのトークは面白かったけどね
離婚後直後も「直後だから」離婚ネタは笑えた、今は笑えない

でもそれと比較して宮迫が面白いかどうかは別問題だけどね
宮迫もデビュー当時の危ない感じの宮迫とは違って謹慎前とかのドラマ出て歌うたっての勘違い芸人になってからはつまらないから

579 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:59:44.24 ID:uju+ZjME0.net
松本は元々面白いから面白くしてやるという概念がおかしい
そもそも若手の頃の右腕は今田東野板尾等で
晩年はピンだと千原ジュニアだし
宮迫がハマってた時期なんてないでしょ

580 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:59:45.23 ID:wzWyxSwy0.net
宮迫の地上波登場に「アメトーーク!」加地P「いい復帰」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1955f044dc3843ec861040af5ebb54a2ba65caf


これさんまがヤンタンで一切触れずガン無視してたけど
さんまは淳と宮迫にブチ切れてそう

581 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:59:48.59 ID:RANOiLJE0.net
>>569
切り取った動画ツイッターで見たけど、
まぁ正直大して悪意なくその場のウケが欲しくて乗っかっただけに見えたな

アレならピー音入れずに、その後名前出してフォローしてますよって作りにした方が良かった

582 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:00:22.98 ID:HF/SEqGl0.net
宮迫ってさ、不倫にしろ闇営業にしろ嘘ついて事を大きくして信用を失ったのに、また繰り返すのかな
素直に酒に酔って大口叩いてしまいました、ごめんなさいの方がまだましだと思うけど

583 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:00:33.09 ID:k+oMgjcH0.net
宮迫なんか声大きいだけやで
ギャグは全部後輩からパクってるしな。

584 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:06.63 ID:Fpkuk8wW0.net
テレビバラエティの真似して、自主規制音なんかいれんてなよ。テレビと一線を画してやってんのがYouTuberなんだろ?内輪ネタ気分で金とってんじゃねーのか?

585 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:10.11 ID:SQVWf/qJ0.net
誰の事を言ってるにしても、ファンの間でこれだけ多数の名前が出てしまったのは悪手だろ
たとえ宮迫本人が名指ししてないにしても、名前が出てしまった全員の面子を潰してしまったことになるもんな
これは各大御所&中堅の取り巻きが動いて完全に潰されるパターンになるかと思われ

586 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:21.70 ID:uju+ZjME0.net
>>1
そういうとこだぞ
宮迫が芸人からも嫌われてる理由

587 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:31.52 ID:6h6D52/20.net
そもそも宮迫は松本の先輩なんだが

588 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:37.68 ID:Pap5862A0.net
手越も宮迫を持ち上げて、宮迫がどう返答するか試したらまさかのぶっちゃけって感じだよな

589 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:40.78 ID:zCENiFoQ0.net
>>570
YouTubeは内容と収入が離れ過ぎてて意味わからんレベルの金入ってくるから調子こくのもわかる

ただTVでチヤホヤされまくってた人間には金だけじゃ一生満足出来んから地獄や宮迫は自殺するくらいすり減ってるやろ

590 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:49.46 ID:RANOiLJE0.net
>>579
ジュニアも松本があんま俺のイメージついたらアカンって
一緒に飲むのもやめて独り立ちするよう送り出したでしょ、そこからは共演も少ない

最近は陣内、川島あたりの裏回し上手い芸人が補佐してるイメージ。宮迫は松本家がそういう作りだから勘違いしたのかなぁ

591 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:02:04.23 ID:+6gVWM+h0.net
>>567
宮迫に遠慮して下がってた部分あるんじゃないの?って思うけど、まあ雨上がりの番組全部見てたわけじゃないから分からないけど
蛍原も宮迫に感謝してるから何も言わずに待ってるんだろうけどさ
吉本にいるのに相方が外で松本にケンカ売ってるとかしんどいだろうと思う

592 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:02:43.77 ID:MD6g7Itb0.net
NHKの芸人推し吉本推しには辟易する。
あの偏向しきったNHKの受信料は半分でも多いと思うがな。

593 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:03:21.63 ID:mXd0iVDs0.net
松本って逆に超初期とかトークは面白くなかったんだよなぁ
マニアックな話になるけどw
90年代ごっつが軌道に乗り出してからが面白くなった
でもそれでも初期ごっつって「同じ芸人仲間のネタ」を使った笑いが多かったんだよな
山崎発案だったりまゆげボーンの吉田だっけ?あいつのパクリだったり
まぁ短い期間だけど、90年代中期ごろからやばいくらいガキ使トークが面白くなった

594 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:03:41.17 ID:hsdKZFuU0.net
確かに今思えば松本って一人じゃ何もできないよな
浜田はプレバト、格付け、ごぶごぶとか一人で街ロケも司会もこなすけど
松本って松本家は介護役にたむけん、蛍原いるしワイドナショーは東野ありきだしDXも浜田が一人で回してるしダウンタウンなうも坂上ありきだし
確かに宮迫の言ってることは間違いではない

595 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:04:16.36 ID:ynPzHhBr0.net
櫻井「火消しで大事ですね」
宮迫「めちゃめちゃ大事!」

596 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:04:19.18 ID:GVPGDgfp0.net
松本しかないだろこんなもん
内村とか言ってるやつ、宮迫と内村が共演したことなんて数える程しかないだろうがw

597 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:04:27.43 ID:/oxcUJnL0.net
消去法でいいんですか?

598 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:04:37.61 ID:B5+zMIHa0.net
松本浜田だからダウンタウンで確定なんだよなぁ
さんまの隣りにいる機会多かったけどトークで宮迫がさんまの上に行ったことはないし
紳助とは若い頃くらいしか共演ないから比較のしようもない、パンピー紳助と比較して俺のが上と思ってるならそらそうだのバカ迫だし
松本浜田とは特番ではほぼセットと言ってもいいくらい、大阪ローカルでも普通によく共演する
世話されてて喋りが上ってなると必然的に松本より上としかならない
宮迫と違ってよく喋るタイプじゃそもそもないから俺が上とかいう時点で違うんだけどな宮迫

599 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:14.11 ID:6zwKQxr40.net
何度読んでもまっつんの事やん
それはまっつんが一番分かってるはずや
弁解は無駄

600 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:19.06 ID:uju+ZjME0.net
実際宮迫なんていらんからな
ダークなイメージしかないしユーチューバー宮迫としてやっとけ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:28.04 ID:GVPGDgfp0.net
さんまとか言ってる奴もなんなんだろうな
「一言ぼそっと言う」
さんまにこんな芸風は一切ないわw

602 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:42.42 ID:N4eWoAVb0.net
有吉が後輩なことも分からないやつは黙れよ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:45.01 ID:mXd0iVDs0.net
>>594
これでも最近の松本は出来るようになった方だよ
ちょっと前まで2000年はじめくらい迄マジで芸人意外と絡めないような奴だったからね
ヘイヘイヘイでも基本ミュージシャンの知識ないから自分の言いたいことをいいまくるネタだったし

最近は終わっちゃったけどなんちゃらジャーニーとか一応ピンっぽい番組も出来てる
最近はかなり変わったイメージだわ

604 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:07:19.57 ID:PsDEPMkY0.net
>>594
DTなうに坂上は要らない

605 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:07:39.25 ID:yMfkPVMR0.net
手越の新しい動画で僕が言い出した、あれ松本さんの話ですって言ってるじゃん

606 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:07:44.01 ID:4pZ3JANG0.net
でも確かに松本人志って、ラジオとかやってた頃はともかく
今は自分のトークで笑わせる事できないよね
面白いかどうかは別にして明石家さんまは今でも「こうこうこうで、こうなってこうなったねん」みたいに1から組み立ててオチまで持っていくトークして笑いを取るけど
松本人志は他人が1から組み立てて披露したトークの最後にボソッと突っ込んで笑いを取る事しかしてない
その一言も年々腕が落ちているし

607 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:08:20.16 ID:R4P3nIvP0.net
まあ松本で確定やな

608 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:08:25.82 ID:+6gVWM+h0.net
>>592
ついでにジャニーズもな
芸人とかアイドルとか安く使えるんだろうけど、そんなもんより海外ドラマとか映画とかもっと放送しろよって思う
海外ロケの番組とか少なくなってる気がして受信料返せやこらっていらつく

609 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:02.51 ID:wCSfDCgB0.net
炎上系の梶原サック、宮迫、手越、ヒカルとか大嫌い

610 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:11.49 ID:Wb5d4q1Q0.net
松本で再現してみた

「もちろんあのレベル、素晴らしい、誰も勝てない。
でも松本人志っていうブランディングがあるから、一言ボソッて言っても楽しい。
でも宮迫さんに関しては喋りが面白いから俺の中でいうと、トークは松本さんより宮迫さんマジで上なんです」
「そらそうだろ」
「本人もわかってたんだ!」
「わかってるよ、そんなん。誰がそばにおって面白くしたと思ってんねん!
センスとか色んなことで、俺はあの人に勝てないって、エピソードトークでも勝てないって思った時期もあった。
正直、いまは俺のほうがうまい」
「一緒の場にいて俺が感じているんだもん、それは間違いない」

611 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:29.25 ID:N9pzHqgy0.net
hamadaだろ

612 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:36.61 ID:mXd0iVDs0.net
>>601
一言ボソッは確かに全くの見当違いだね
じゃあやっぱり松本で決定か

松本って最近機嫌悪いとか言う情報あるよねw
筋肉芸人になってから、結婚してからの松本はホントなんだかよく解らんw

613 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:42.99 ID:rHHAAVig0.net
松本の事なんだろうけど、松本よりセンスあると思っている宮迫はうぬぼれが強い
宮迫では松本のワードセンスには勝たれん

614 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:58.01 ID:MW5qE8210.net
松本で確定

615 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:10:07.60 ID:MyLOntcQ0.net
まじか。
もっと小物かと思ってたのに、本当に松本に勝ってると思ってるんだ。身の程知らずすぎてヤベーな。

616 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:10:14.01 ID:zE2Wr6Zm0.net
>>594
DXもなうもHEYHEYHEYも笑いにしてるのは全部松本だけどな

617 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:10:47.31 ID:x29AlTUy0.net
ところでアベンジャーズはホークアイの吹替をいつまで別の声優に差し替えずにこいつの声を使い続けるんだよ

618 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:10:53.91 ID:DWPecyav0.net
手越とかヒカルにバカにされるぐらいだしもっと小物な気がするけどな
本当に松本なら宮迫はやっぱ犯罪者レベルの人格だわ

619 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:11:04.13 ID:9aD8h4Jj0.net
宮迫氏のせいで、至るところで自分のイヤな話が出ているから、松本氏は内心かなり激怒しているだろうね。
世界一最悪な「ピー」だ!

620 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:11:12.09 ID:RANOiLJE0.net
>>594
ただ宮迫が勘違いしてるのは、そういう裏回し役は名前何人も上がってるように
それなりに売れてて達者な中堅芸人なら誰でもいいんだよな。陣内でも麒麟川島でも小峠でもいい

確かに宮迫が松本にお膳立てしてあとはシュートしてゴールするだけです、って形は過去何度も作ったんだろうけど、
実はそっちの役割こそ代替可能なスキルで、別に宮迫じゃなくても出来る。実際アメトークはその形で成立してるしね

621 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:11:19.42 ID:BdBf+y6D0.net
>>15
HEY!HEY!HEY!?

622 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:13:18.70 ID:hpNNEGvF0.net
>>25
そいつらに何のブランドがあんのよ

623 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:13:47.94 ID:dd7T7ks70.net
アメトークなんて後輩たちに面白い事言わせてMCはヘラヘラしてるだけの簡単な番組じゃん

624 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:15.62 ID:V0/Pu8uK0.net
宮迫が松本を見下したなら
絶対にお前のことはもう一生見ることはない
ふざけんなハゲ

625 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:24.15 ID:SOoGw5ik0.net
吉本っていうブランド

626 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:26.42 ID:Wb5d4q1Q0.net
>>613
同感
逆に宮迫で笑えた試しがないという
宮迫ってツッコミでしかなくてトーク技術なんてあるように思えんが
宮迫こそ周りに面白くしてもらってる、周りが動かないと面白くならない芸人だと思うわ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:39.28 ID:hsdKZFuU0.net
>>605
何分のとこ?

628 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:45.65 ID:NnQWPciG0.net
>>578
自分で答え言ってるけど昔のさんまと今のさんまじゃなくて今のさんまと宮迫の比較だからなw

629 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:15:30.39 ID:w0ZjdIYH0.net
最近の松本のエピソードトークが面白くもなんともなくて、すべらない話も1人でレベル下げてるくらいだから宮迫の言うことに当てはまってしまうのだよなぁ

ただ宮迫が1番面白いのは後輩にイジられてメチャクチャにされてるときだと思うしエピソードトークが上手いと思ったこともないけども

630 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:16:10.37 ID:4RokI53a0.net
宮迫のトークって言ってる池沼って
こいつってトーク番組一つも持ってないじゃん
アメトークは芸人ゲストがネタ持ってくるだけだから宮迫なんて不要だし

631 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:16:15.67 ID:kp29bwsk0.net
こいつほど世話になった人に後脚で砂をかける能力に長けた人間はいない

632 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:16:45.51 ID:GVPGDgfp0.net
「〇〇、もちろんもうあのレベル素晴らしい。誰も勝てない。」

この誰も勝てないってのが土田だとか言ってる奴はほんとに脳ドック行ってきたほうがいいと思う

633 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:16:51.04 ID:1AOQg7X70.net
とんだ勘違い野郎だな
面白かったのは東野や今田の頃で、こいつはその他大勢のレベル
いてもいなくても全くなんの影響もないゴミ

634 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:17:05.09 ID:JiJK9hCN0.net
宮迫って大阪の頃から全然面白くもなかったけどなぁ
漫才も話術で笑わすタイプでも無かったしなんで
東京でブレイクしたのか今でも不思議なくらい

635 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:17:16.23 ID:QkTp3HZS0.net
宮迫消えてくれてマジで嬉しい
ネットニュースで名前見るくらいで丁度いい

636 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:00.41 ID:GVPGDgfp0.net
ってか宮迫のこの発言はもうテレビ戻れないだろ
少なくともダウンタウンがテレビ業界から消えるまでは

637 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:04.02 ID:8naszhDX0.net
松ちゃんと宮迫の共演は多々あるけど宮迫が場を盛り上げるような時あったかな

638 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:15.83 ID:jovim3gs0.net
そもそも他人のことにケチ付けられる立場じゃないだろ
今はその相手と同じ舞台にすら立てない立場なのに

639 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:16.31 ID:hsdKZFuU0.net
>>631
さんま、紳助のことは何1つ悪く言わないけどなww
松本のことは今回のこれといい闇営業のときの態度といい松本に砂をかけまくってるけどw

640 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:28.49 ID:rHHAAVig0.net
>>621
ダウンタウンDXで手越が何度かV出演してるの見たな

641 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:37.96 ID:qdrzXk/U0.net
この動画見ると宮迫の好感度上がって手越の好感度下がるよ
手越の酒癖悪すぎてヒカルも内心引いてるっぽいしこの動画ヒカルが出したの手越の評価下げるためだろってくらい

642 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:57.85 ID:kp29bwsk0.net
>>630
すべらない話のライブでも異次元のすべり方を披露してたぞ

643 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:19:16.41 ID:NT2wVVUS0.net
松本人志さんやね
ピー音なしの動画がそのうち流出するよ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:19:49.13 ID:mXd0iVDs0.net
手越は30代だけど、今の10代や20代前半の奴らって松本に対する評価どうなんだろ?

メチャクチャ面白いってイメージそもそも持ってないんじゃないかなぁって思う
90年代のガキの使いのトークを見てない世代には松本がどれだけ面白かったが解らない気がするなぁ
あの時の松本はマジでやばかった
今でも多くの笑いのフォーマット的な部分を作った感じだからね
そんな松本も最近は全然だけどw
やっぱり結婚、マッチョ化が裏目だよなぁw

645 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:19:53.38 ID:1kA5rEgi0.net
>>630
その通りなんだがコイツの自己評価の話だからw

646 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:20:11.58 ID:pyJI65pa0.net
宮迫は面白い面白くない以前になんか嫌な感じがするんだよな
性格の悪さが滲み出てるというか
それがさんまダウンタウンに勝てない理由の一つ

647 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:20:48.25 ID:FIbEmnAx0.net
宮迫さん、、テレビ復帰にもう少しで手が届くところまで来てたのに。。。
手越さんの煽りでいらん事を口走ったがために、大崎会長の逆鱗に触れちゃったかもな。
ヒカルさん、ピー音の部分のやり取りは編集でカットすべきだったんじゃないか?

648 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:21:42.19 ID:3S/utAR20.net
傷の舐め合い

649 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:21:44.18 ID:e2b/wog80.net
こういうことやるからテレビ復帰が遠退くのに
まるで分かってないんやな

650 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:21:54.05 ID:5i5jOgCw0.net
松本根に持つからな
角田や清原がどうなったか見てないのか

651 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:02.28 ID:GVPGDgfp0.net
動画見てきた

宮迫「そりゃそうだろ」
宮迫の取り巻きA「何言ってんだよ!」
宮迫の取り巻きB「やばい!」

こんなの松本で確定に決まってるだろ周りのリアクションからして

652 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:10.77 ID:DUhg5NE60.net
>>10
有吉はかなり後輩だろ

653 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:10.89 ID:dFAkxBHo0.net
手越がクソ大袈裟に言ってるから松本みたいになってるだけで、そんな大物ではないんだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:22.39 ID:RR3QhIUe0.net
松本ではないな

655 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:56.72 ID:9cO+kJIf0.net
さんまも最近はトーク力がた落ちだからな。
Kinki-Kidsの2人が40歳過ぎて独身と聞いて出たツッコミが
「ちゃんとせぇよお前ら」だもん全然かみ合ってないw

収録なら面白いとこだけ編集して流せるけど生放送じゃもう無理。

656 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:23:08.20 ID:RYuyhVjC0.net
中田敦彦と組んでるんだから反松本だろ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:23:31.86 ID:1AOQg7X70.net
ダウンタウンを盛り上げたのは、ごっつのメンバーと、初期の頃のガキの使いメンバー
ダウンタウンは宮迫の頃はすでにビッグネームになってて、緩やかな下降線描き始めてる
リンカーンとか全然面白くなかったし

658 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:23:40.06 ID:56Y562kB0.net
名前をださないから関係ない人までもいちいち勘ぐられる

659 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:23:42.71 ID:hpNNEGvF0.net
2度とテレビには戻れんね
よりによって松本に喧嘩売るとは

660 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:23:48.55 ID:bZrNbMZw0.net
そばにおるって言ってる時点で松本人志やん

661 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:24:15.86 ID:hsdKZFuU0.net
>>650
清原は別に石橋やマッコイに媚を売っとけばええのよ
別に浜田単独の番組なら問題ないし

662 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:24:27.05 ID:6UKiVkll0.net
宮迫てそこまで松本の傍にいたっけ?

663 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:24:32.50 ID:RR3QhIUe0.net
>>57
テレビオワコン過ぎる
金全然ないし

664 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:24:46.77 ID:5i5jOgCw0.net
松本興行に喧嘩売るなんてよくやるな

665 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:24:51.16 ID:GVPGDgfp0.net
>>662
いたし、雨上がりが有名になったのがガキ使

666 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:24:55.78 ID:qdrzXk/U0.net
>>662
松本家の休日?

667 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:25:17.70 ID:OzRXSEns0.net
蛍原や南原みたいな出しゃばらない司会がもっと増えてほしい

668 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:25:33.56 ID:RR3QhIUe0.net
>>655
衰えは無理や
タケシとかも若い頃は凄えじゃん

669 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:26:17.20 ID:GVPGDgfp0.net
ってかやっぱ宮迫ってくそ性格悪いな
松本がよく言う、小さい笑いを取るためだけに、
「紳助ってなに?」とか言ってるわ
これのどこがお笑いセンスあるんだか

670 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:26:22.71 ID:xP9ZgsG90.net
火消しになってない
この人って待てずにすぐなんかフォローになってないフォローやってドツボにはまってる
嘘ついたり弁護士持ち出したり記者会見したりyoutubeやったり
ちょっと状況みたりしないのかね

671 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:26:34.10 ID:EAYDquG90.net
アメトークに宮迫不要だったってレスを見るけど
蛍原も不要だろ
実質ゲストが回してるし

672 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:26:45.05 ID:MyLOntcQ0.net
>>667
俺も蛍原だけのアメトークの方が好き。

673 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:27:07.45 ID:PsDEPMkY0.net
リンカーンで二組に分かれる時
宮迫と松本はだいたい同じチームになるんだが
全く面白くなかった記憶がある

674 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:27:18.75 ID:qdrzXk/U0.net
さすがに松本の事ではないと思う
個人的にはアメトーークは宮迫いた方が面白かったし宮迫にはある程度の能力は感じるけどな
でも会見とか見ると人間性がやっぱり気持ち悪いから復帰してほしいとまでは思わないかな

675 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:27:30.52 ID:kNubF5k70.net
馬鹿と詐欺師に乗せられてペラペラ喋る愚か者

676 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:27:31.37 ID:+fia1v6O0.net
>>657
リンカーンは番組の構成失敗したよな。
あれだけのメンバー使うならコント番組でもやってた方が視聴率取れたと思うわ。ただ水曜日に鞍替えして成功したな

677 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:27:33.76 ID:wnUYD3dB0.net
ダウンタウンはゲストのトークを広げるセンスがあるけど宮迫にはそれが感じられないんだが

678 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:27:34.81 ID:jd9knF2E0.net
>>1
またバレバレの嘘をついてごまかすのかw
松本の事をハッキリとディスっとるやないかw

679 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:27:56.59 ID:1AOQg7X70.net
>>662
むしろガキの使いで売ってもらった方
自分が盛り上げたとか勘違い甚だしいよ
お前なんかいてもいなくても変わるかバカw

680 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:28:44.57 ID:wCSfDCgB0.net
これリアルな愚痴と自慢で引くやつだろ
ピー音入れてるし松本で笑いを取ろうとしてるのではなく小馬鹿にしてるの
まあどちらにしろユーチューバー以外無理だろうこいつなんて

681 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:28:56.62 ID:qdrzXk/U0.net
松っちゃん自体はすごい人だけどCMの寒さだけは毎回以上
やらされているんだろうけど

682 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:29:20.55 ID:GVPGDgfp0.net
>>680
確かにそうだな
ピー音入れてる時点で完全に身内で盛り上がってる悪口大会でしかないんだよな

683 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:29:25.36 ID:qdrzXk/U0.net
以上→異常だった

684 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:29:34.94 ID:FIbEmnAx0.net
手越さんがさ、「ゲーセンどうのこうで話したの。もちろんあのレベル。誰も勝てない。
ピー音・・っていうブランディングがあるから・・」って喋ってるじゃん。
宮迫さんの上の人って言ったら松本さんしかいないじゃん。

685 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:30:05.04 ID:gti0DVrh0.net
宮迫は不利な立場で弄られてるときだけ面白かった
それ以外で面白いと思ったことはないむしろ態度がデカくて腹立たしかった

686 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:30:30.54 ID:RR3QhIUe0.net
金周りがユーチューバーのが上になっとるし
テレビはもう終わり

687 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:30:42.00 ID:jd9knF2E0.net
>>671
宮迫はトークの流れを止めてたんよ
「ちょっと待ってちょっと待って」って言って割って入ってつまらん事を言う
おもしろかったところに割り込んでつまらなくさせてた
蛍原はジャマしない
どちらがおもしろいとかではなくて、そういう事

688 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:30:42.59 ID:X6ZBG1BS0.net
松本家の休日ではよく松本がしょうもない小ボケ挟んで宮迫が、いやいやお母ちゃんアレやんか、みたいなツッコミしてた印象だったな本人的にはおもろくフォローしてたつもりなんだろう

689 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:30:43.33 ID:p5AFyP1/0.net
ガキ使の宮迫とか全然覚えてないんだが
寧ろいつもさんまの番組にいた記憶

690 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:32:02.12 ID:N4LyrzN40.net
宮迫は本格的なTV復帰なんて、それ程考えてないだろうな
さんまに泣き付いた後に中田とガッツり組んでる見れば判る
これ明らかに反松本人脈だから

「TVに戻りたい」「戻るならアメトークで復帰」ってのはあくまでポーズで
大崎、松本、岡本の現吉本主流派に対して完全に反目に周って
無視できない存在に成ろうとしてるだけ

宮迫の動画みてると自己愛と自画自賛が凄いんだよな
痛い奴だし成長がない

691 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:32:15.20 ID:q07q83BW0.net
ちょちょちょっと待って…………今噛んだよね?


こればっかでよくトーク上手いと自惚れることできるなw

692 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:33:10.66 ID:GVPGDgfp0.net
これヒカルだけは得してるよなあw
ヒカルの動画だからこそカットしなかったってのはあるわ
ほんとにバレないようにピー音入れるとしたら、
「誰も勝てない」とか、「〇っていうブランディング」とかも消すわw

693 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:33:33.53 ID:NYShNpju0.net
松本と一緒ににいたら面白い人かもしれんけど
アメトーークの横から挟むコメントが上手いと思ったこと無いな
くずもぐっさんの方が面白かったんだけど俺だけかな

694 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:33:50.90 ID:wCSfDCgB0.net
テレビ終わりとか抜かしてるやついるけどユーチューブ
テレビの違法動画だらけじゃねえか

695 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:34:41.04 ID:Zf+qip2+0.net
リンカーンは松本がプレイヤーとして参加してたから
そこで衰えを感じた人も結構いたんだよなぁ
特に大喜利はダメだった
イッポンみたいなポジションにいけてよかったよ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:34:44.22 ID:51UUVQ8d0.net
今の千鳥大悟と松本の絡みを見て歯噛みしてるんだろうな、あの場所は俺のだったのにって
でもたぶん大悟のが面白い

697 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:34:52.64 ID:wCSfDCgB0.net
シャブ中でもスポンサーが付くのが信じられない
まじで

698 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:34:56.89 ID:RR3QhIUe0.net
>>692
干された宮迫のボスみたいなもんだろ
マーケティング上手いと思うぞ

699 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:34:57.26 ID:H2/1N+uu0.net
漫画だけど今の私は○○にだって勝てるッッとか言ってた人を思い出した
結果どうなったかと言うと…

700 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:35:43.57 ID:wCSfDCgB0.net
ユーチューブの広告なんて価値ない
そのうちちんぽ大きくなりますみたいな胡散臭い精力剤売ってる会社だらけになるわ

701 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:35:56.13 ID:Wb5d4q1Q0.net
もう宮迫は完全に松本なんてどうとも思ってないんだろうな
まあ宮迫の立場から考えたら一応理解はできなくもない
本当は吉本全体で反社と絡んで営業してたくせに、
いざ表沙汰になった途端に宮迫だけ切り捨てたと
そして松本は吉本内で絶大な力を持っているにもかかわらず、その後宮迫が復帰できるような力添えを一切してくれない
それどころか松本はテレビで公然と宮迫を批判し続けている
これでもう恨んでいるんだろ
典型的な逆恨みってやつだよw

702 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:35:58.63 ID:O+soGZu/0.net
今現在、松本と宮迫は連絡取り合ってるの?
松本が問題にしないなら他がどうこう言う問題でも無いだろ

ただ宮迫がクズだってのは広まってしまったけど

703 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:36:19.28 ID:NnQWPciG0.net
>>693
大丈夫。俺もだ

704 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:37:29.85 ID:FIbEmnAx0.net
大崎会長の逆鱗に触れたのは間違いが無いだろう。。
テレビ復帰もホトちゃんとの共演も、全部だめになったな。

705 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:37:36.78 ID:YkC6e4JS0.net
俺の方が面白いとか言った瞬間面白くないんだよ
自分で言うことじゃない

706 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:38:14.12 ID:9aD8h4Jj0.net
あの「ピー」一発で、松本氏も宮迫氏も手越氏も奈落に落とすなんて、すごいパワーのある「ピー」だね。

707 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:38:51.24 ID:/FJpNq7p0.net
さんまでは絶対ない
松本もちがうだろ?

708 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:39:08.72 ID:RR3QhIUe0.net
テレビ覇権の名残、バブル世代のオナニー
金がないからこれからコンテンツはどんどんダメになる
Amazon ネットフリックス YouTubeのアメリカ企業に
ボコボコにされる未来しか浮かばんわ

709 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:39:13.27 ID:hsdKZFuU0.net
>>702
You Tubeの動画内では少なくても松本にちょこちょこ連絡入れていると言っている

710 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:39:22.67 ID:MmXhrSZV0.net
宮迫は面白くないタレント筆頭だったろ
闇営業前から叩かれてたしファンなんていない

711 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:39:54.72 ID:a1s7Wr0j0.net
>>650
角田と清原なんて松本関係無く需要ないから使われないだけ
特に清原なんかイメージ悪すぎだからな

712 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:39:59.03 ID:/FJpNq7p0.net
いやこれ松本か?

713 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:40:02.92 ID:KMYl/vge0.net
スベらない話みたら松本もう全然面白くないわと思うけど
たまにDX見たらやっぱり面白いわ あれぐらいうまくボケれる芸人いないと思う

714 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:40:11.89 ID:9MCTH/8G0.net
宮迫の先輩で一言ボソッと言うのってわからんな
そもそも吉本じゃ宮迫より先輩ってあんまりいないし
松本も結構喋るしボソッと一言で笑いとる感じでもないような
他だと板尾くらいか

715 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:40:14.64 ID:9x99tNTo0.net
内村より上って言いたいの?

716 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:40:17.47 ID:FIbEmnAx0.net
>>701
嘘ついたのが悪いんだよ。大崎会長にも松本さんにも世間にも。。「金を貰ってない」
って嘘をついた。よく擁護できるな。お前。

717 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:40:32.58 ID:mQV6CqCM0.net
本人もあれだけど周りも随分持ち上げること言うんだな
本音は知らんが

718 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:40:42.03 ID:eY78Vz5R0.net
>>694
テレビの話題しかないしなw

719 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:41:05.53 ID:GVPGDgfp0.net
>>707
>>712
「誰も勝てない」
「一言ぼそっと言う」

取り巻き「何言ってんだよ」
取り巻き「やばい」

他に誰がいると思ってるんだ

720 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:41:22.64 ID:RR3QhIUe0.net
>>712
違うわ
東野とかじゃないの?

721 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:41:33.35 ID:1qDCzFxt0.net
宮迫不器用過ぎ

722 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:41:38.89 ID:Wb5d4q1Q0.net
>>716
擁護してると思うってどんな読解力だよ

723 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:42:21.46 ID:NnQWPciG0.net
>>712
他に誰がいるんだよw

724 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:42:31.98 ID:GVPGDgfp0.net
>>720
「誰も勝てない」
「東野というブランディング」

そもそも、宮迫は東野のそばにいない

725 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:42:51.83 ID:fey4DXOs0.net
今の状況から考えたら松本以外ありえないでしょ
自分の能力を高く見てたからこその顛末

726 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:42:53.55 ID:JIhUdLNt0.net
ダウンタウンのブランドで面白く見えるだけの松本
でも宮迫のトークってそんなに面白かったっけ?

727 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:43:16.90 ID:/FJpNq7p0.net
松本なのか
お世話になってるのにクズだな

728 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:43:17.34 ID:Ehc8vYt+0.net
宮坂より面白くない大御所って、誰も思い浮かばない
そもそも宮坂自体を面白いと思ったことがない
トークも上手い方ではないよね?蛍原よしかはマシだけど・・・

729 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:43:18.39 ID:9x99tNTo0.net
これはyoutubeだけど、テレビがピー音で消した音を推測して勝手に批判するって面白いなw
批判が殺到するようになったらタレントはピー音で消さないでくれっていうようになるだろうな

730 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:43:32.44 ID:mAL9dN5E0.net
>>1
> ちなみに、動画を見てみると「紳助さんはトークでは群を抜いている」「さんまさんは放送していないところでもお客さん を笑かしているのがすごい」という内容で絶賛。だが、松本に対するコメントはなかった。


(笑)

731 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:43:33.81 ID:GVPGDgfp0.net
ここはまた松本がツイートしたら面白いんだけどなあ

732 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:45:09.14 ID:U2g/2WlQ0.net
>>718
なんだかんだ言ってもテレビはいろんな角度からいろんな人の審査を経て世に出てるからな
要するにそれだけもまれて磨かれてる

ようつべは宮迫みたいな能無しでもでかい面をしようと思えばできてしまうメディア

733 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:45:15.52 ID:6N8HY4qS0.net
松本のエピソードトークってなに?
ガキ使の浜田とのトーク?

734 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:45:30.85 ID:JIhUdLNt0.net
>>724
行列のできる法律相談所で共演してたけどな

735 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:46:15.41 ID:jd9knF2E0.net
>>691
それそれ

736 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:47:04.35 ID:N4LyrzN40.net
>>724
宮迫は東海ローカルで今田東野の番組に20年近くレギュラーとして出てた
その番組枠が最近今田東野の手から離れたんだけどな

737 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:48:19.59 ID:PX+VQJpg0.net
このおんなあかんやつ

https://youtu.be/VwxJNRjEFcA

738 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:48:46.73 ID:FIbEmnAx0.net
>>733
ガキ使の掛け合いだろうな。「「俺はあの人に勝てない」。。って思ってた時期があった。」
とも言ってたな。

739 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:48:56.35 ID:P0NaZf7b0.net
>>572
久保田は悪を開き直ってテレビに出ているけど
それにもならないスーマラ武智と同類

740 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:48:58.92 ID:RR3QhIUe0.net
>>724
行列絡みあるし
wコージ
誰も勝てないってふうに吉本芸人の先輩を立てるよな

741 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:49:24.26 ID:GVPGDgfp0.net
>>740
誰も勝てないって言ったのは手越だよ
めちゃくちゃだぞw

742 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:49:28.76 ID:6Oq5J6Ki0.net
消し残した音声で「・・とし」ってちゃんと言ってるからな
松本しかいねーわ
まさかタカトシじゃあるまいw

743 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:49:42.91 ID:G9HnlMsg0.net
当てはまるの松本以外無いやん

744 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:50:54.18 ID:HOwQQ8Oc0.net
松本8割、ウッチャンも2割ぐらい可能性あるかなぁ思ったけど、「面白くしてやった」ってことは共演ないとおかしい。宮迫とウッチャンって共演あったっけ?

745 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:51:00.17 ID:4RrRfH+v0.net
陰湿宮迫 本領発揮

5ch来いよお前

746 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:51:03.75 ID:RR3QhIUe0.net
>>742
どう考えても松本のがトーク上だしやろ
80-90年代絡んでいる宮迫がわからんわけないだろ
俺はダブルコージ当たりだと思ったぞ

747 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:51:31.13 ID:ANtvGP0r0.net
宮迫ってトーク歌芝居上手いし運動神経良いし多芸だよ
それは認めるが性格はあんまよくない感じだな
あと売れっ子だった自分が何でYoutuberみたいな落ち目な事やってるんだというのが滲み出てる

748 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:51:58.16 ID:JlPmhqNI0.net
どう考えても松本なのに否定してるのは本人なのか火消し部隊なのかw
もう諦めてヒロミコースなんだから副業に精出して10年沈んでろよw

749 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:52:28.28 ID:FIbEmnAx0.net
「俺のほうが上手い」←散々世話になっておきながら、酒の場でdisる。最低だよ。

750 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:52:47.25 ID:YkRJ06WJ0.net
>>1
馬鹿だなー
そんな事言ったら憶測で色々と書かれる事ぐらい予測できんか?

考え方が浅いんだよ、宮迫は
だから闇営業なんかに行ってたんだろうけど

751 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:52:53.59 ID:slcSHsKI0.net
まぁトミーズやろ(´・ω・`)

752 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:53:08.45 ID:6Tt+RK6w0.net
てか、松本にせよ浜田にせよ手越がフルネームで呼ぶか?

753 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:53:13.28 ID:U2g/2WlQ0.net
>>742
友野英俊かもしれんぞ

754 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:53:33.39 ID:lkb7w7SW0.net
この内容で言うなら松本の可能性は高そうだけど

紳助・さんま・松本以外だと手越もよく知ってそうな今田も本命、次点で東野か

755 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:54:19.84 ID:10itLHTv0.net
>>49
ヒカルのYouTubeの動画だし
ヒカルだけ儲けもの。
YouTuberの人間関係はお互い利用し合うだけに見える。

756 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:54:30.95 ID:YkRJ06WJ0.net
まあ手越も同罪だけど

757 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:54:33.16 ID:RR3QhIUe0.net
>>741
手越が宮迫にそういう風にいうやろ
宮迫の先輩なんだから

758 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:54:35.30 ID:WyL4dVmK0.net
松本じゃなくてさんまを頼ったって事は、あの頃から既に松本の事よく思ってなかったんだろ

759 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:55:07.69 ID:HOwQQ8Oc0.net
>>754
誰にしたって世話になって、迷惑も散々掛けた先輩の悪口ピーで流すって最悪だよな

760 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:55:16.58 ID:GVPGDgfp0.net
手越がヴィトンに例えてるし東野なわけもないw
東野がヴィトンで宮迫がそこらへんの革物ってわけわからんw
あと、宮迫がその後に唐突に、
さんま、松本、紳助は裏切れない、その中で紳助さんまは凄いって言い出してるから確定だしな

761 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:55:38.04 ID:fhJorg3j0.net
闇営業問題の時も宮迫が頼ったのは松本ではなくさんまだったしな
松本の事は内心嫌ってそうな感じだった

762 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:55:39.23 ID:1Kup/L0E0.net
>>689
売れる前はよくでてたよ

763 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:55:41.61 ID:FIbEmnAx0.net
>>754
今田さんと東野さんに、手越君が唾飛ばしながら「あのレベル、誰も勝てない」
って言うかよ。何が次点だよ。本命以外ないだろ。

764 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:56:22.21 ID:GVPGDgfp0.net
あとやっぱ宮迫の取り巻きが、やばい、何言ってんだよって本気で焦ってるからな
こんなもん松本でしかないんだよな

765 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:56:51.07 ID:PihAwpcl0.net
これ半分チキン野郎だろ

766 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:56:51.45 ID:RR3QhIUe0.net
>>747
事務所とか広告代理店にスポンサー料金とられまくってて? バブル期ならいいけど

767 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:56:56.51 ID:iPW8xsfM0.net
口裏合わせまでしたのになんで逮捕収監されないのかねぇ
こいつだけまともな謝罪もせずに堂々と儲けてるのはどうなんだろう
他の真面目な芸人は反社人間の数百倍以下の収入で大変なのにねw

768 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:57:19.81 ID:GFZmF8hJ0.net
いくら宮迫が馬鹿でも
救いの手を差し出してくれた明石家さんまの悪口は言わないだろ
言ってたとしたらクズ中のクズ

恐らくは松本人志辺りだろうなと

769 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:58:08.53 ID:MmXhrSZV0.net
ユーチューバーという奴等早く駆逐しねえかな
動画なんて広告いくらでも消せるし無駄だろ

770 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:58:27.36 ID:/NOXLW8B0.net
松本家の休日見ながら、やっぱり俺がおらな松本おもんないなって思ってるんだろうな

771 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:58:31.54 ID:N4LyrzN40.net
ヒカル、中田、手越は宮迫に絶対アメトーク復帰させたくないんだよな
宮迫はこの三人の食い物になっているのに
自分が親玉みたいな気分になってるのがアホなんだよな

772 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:59:12.81 ID:VdqTW+e70.net
まっちゃんが宮迫に電話かけて確認したらいいw

773 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:59:17.25 ID:27WOUBX50.net
クズと関わっても損しかない

774 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:59:21.99 ID:MvhIICr40.net
>>692
一座の長 座長だな。松本の立場w
後ろに色々と思惑、集団知がありそうだな

775 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:59:27.22 ID:slcSHsKI0.net
宮迫が今田東野の番組を潰しておいて噛み付けるはずがない(´・ω・`)

776 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:59:29.77 ID:OpfDmgKi0.net
>《ネットニュース、Twitter等で色々憶測が飛んでおりますが、例のトークの後に絶対に裏切れない人として、お名前を出させて貰ってます。ちゃんと全部見て言って欲しい。もぉ大好き過ぎるくらい大好きやっちゅうねんッ。》(原文ママ)

裏切れない人によくこんな事吐き捨てるわ

>「誰がそばにおって面白くしたと思ってんねん」

777 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:00:07.73 ID:cCuru8mK0.net
完全に松本



最初に勝てないと思ったと言ってた時点で


出川とか土田とかそんな小物では絶対にない

778 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:00:30.91 ID:znjg+Vo+0.net
反松本コンビとして
中田と気が合って組んだんだな

779 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:00:53.17 ID:1o5ByEi90.net
迫〜、『ひとしくん』 っていうコント作ってえや〜

780 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:01:10.39 ID:RR3QhIUe0.net
>>771
手越は賢くないと思うから
ヒカルと中田だろうな
宮迫はまあテレビ復帰は諦めた方がいい
そもそもオワコンだろ

781 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:01:22.49 ID:1yE0aQ0x0.net
>>760
>さんま、松本、紳助は裏切れない、その中で紳助さんまは凄いって言い出してるから確定だしな

宮迫性格ほんと悪いな
松本が好きじゃないのは仕方ないがそうやってネチネチ悪口言うの気色悪い
いい歳したおっさんがみっともない
まぁもう二度とテレビ出ないでくれればなんでもいいけど

782 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:01:22.63 ID:GVPGDgfp0.net
>>776
え、ってかもう本人が答え言ってたのかよ
絶対に裏切れない人として名前出させてもらってますって
紳助、さんま、松本の名前出してんだから松本で確定じゃん

783 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:01:41.75 ID:7Ti+/cL/0.net
>>775
本能Zって闇営業が原因だったの?

784 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:01:46.55 ID:VAsouDQw0.net
>>776
なら名前出した奴に対しては
宮迫は簡単に裏切るって事やね

まあテレビ界に戻るのは無理だろうし
好きなように言わせてやったらええんちゃうw

785 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:02:27.60 ID:GVPGDgfp0.net
>>776
しかもその後に小さい笑いが欲しくて、
「紳助ってなに?」とか小ボケ入れてるよ

786 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:02:40.40 ID:FIbEmnAx0.net
>>778
そう。そして松本さんでなく、さんまさんに、大崎会長との関係修復を直訴した。。
ってことだな。

787 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:03:07.28 ID:3+jPGMSG0.net
松本なのか?
宮迫も馬鹿だな手越に乗せられて舞い上がって天狗かよwww

788 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:03:42.65 ID:HOwQQ8Oc0.net
>>768
松本も心配して連絡はしてたんだぞ
「お前ホンマに闇金もろうてへんの?もらってないで世間納得せえへんで。もらったものはもらったとちゃんと認めて説明しとけ」

これを「ホンマにもらってないんです」で突き通したのが宮迫というクズ。後輩に箝口令まで敷いてな

789 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:04:24.28 ID:nC3EON3N0.net
松本だとしても、今の松本は表立って怒ったりはしないだろうが
だからって松本に関してあまり言いすぎると

手越は中居

そして宮迫は、浜田を敵に回す最悪の事態になるんだが

790 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:04:34.10 ID:pV75rhsd0.net
(´・ω・`)間違いなく松本だろね
さんまは1人で全ての笑いとるから宮迫関係ないし

791 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:04:34.15 ID:NAP4glba0.net
謙虚さが皆無だから周りからみかぎられたってのがすぐわかるな

792 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:04:51.10 ID:F8kpOaCy0.net
まあ吉本若手がアホみたいに松本人志を祭り上げてるのもアレだけどな

アイツ審査でいっつもハズしてるし
松本推しの芸人で成功した奴誰も居ない

松本人志って笑いのセンスは無いと思うわ

793 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:05:06.34 ID:Wb5d4q1Q0.net
>>789
松本を敵に回すこと自体が最悪の事態だと思うがw

794 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:05:10.44 ID:CviC+dC50.net
今回の一件がなくてもテレビに戻しちゃダメだろこいつは
スポンサーも局も使いにくいイメージが出来上がってるし

795 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:05:26.20 ID:slcSHsKI0.net
>>783
ここの枠で入江も使ってたしな(´・ω・`)

796 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:05:28.81 ID:h+9sdW8W0.net
どう考えても松本
宮迫オワタ

797 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:05:33.29 ID:1o5ByEi90.net
しかし、よしもとにとっても
元旦そうそうに所属のエース商品を傷つけられて
このままおとなしく引き下がられへんな

大崎・岡本、ブチ切れてええと思います

798 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:06:14.71 ID:TadWSVN50.net
土田とか言ってるのいるけど芸歴も年齢も宮迫のほうがだいぶ上だろ

799 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:06:24.49 ID:pV75rhsd0.net
(´・ω・`)100人中90人は松本というだろね
宮迫がどれだけ松本の腰巾着してたか

800 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:06:40.60 ID:Wb5d4q1Q0.net
そもそも公然とつまらないとか批判されて誰得なんだろうな
芸人ってそういうのが面白いのか?

801 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:06:56.91 ID:RQpsK3qM0.net
面白くしてたってさんまの事だろうな
明石家電視台に20年もレギュラーだったし
回答席にいるのにさんまの補佐やってた
向上委員会もそう

802 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:40:51.07 ID:rl8RQfGFI
テレビに復帰したとしても、お山の大将気取りやから不快なだけ。
松本が自分の事と理解したら赦さないし、それが全体の相違になるやろうね。

一生寝とけ!

803 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:07:31.22 ID:pV75rhsd0.net
(´・ω・`)とんねるずでいうところのバナナマンくらいのポジションだったのに裏切った宮迫

804 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:07:32.00 ID:GPpW0NxE0.net
意外と後輩の岡村とか?w

岡村全然面白くないしボソボソ喋るし

805 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:07:52.94 ID:HOwQQ8Oc0.net
>>798
的外れだよな

どう考えてもかなり格上の先輩のこと。
有吉なんかはスキル高いかも知れんが、宮迫が「勝てないと思ってた」なんて何年も後輩の奴に謙虚になるわけない

806 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:09:00.63 ID:fhJorg3j0.net
松本って「後輩のために動いてやる」みたいな事よく言うけど、実際は宮迫に限らず後輩から全く人望ないよな

807 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:09:41.10 ID:U2g/2WlQ0.net
>>798
土田は大阪でいうとNSCの10期が同期
ジャリズム、メッセンジャーあたりだから宮迫より後輩になるな

808 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:10:18.63 ID:c9TAl1pD0.net
とりあえずテレビ復帰は
また遠のいたとw

809 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:11:31.96 ID:lX5z1IvU0.net
手越と宮迫の迂闊な一言で
関係ない人達まで巻き込まれて色々と書かれてカワイソ

810 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:11:34.73 ID:0U+NIeAU0.net
宮迫のトークが松本より上とかさすがに思わんぞ
ここまで自信持てるものなのかね
どんなさぶい若手が集まってても救ってなんとか整った場にしてしまうのは
松本、今田、宮迫に共通するが、
笑いの面ではさすがに松本が抜けてるわ

811 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:11:42.03 ID:3+jPGMSG0.net
>>801
さんまの個人事務所に所属してるんだろ?
それはないわw

812 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:11:51.51 ID:U2g/2WlQ0.net
>>806
さんまが松本のことをスター特有の孤独を抱えてる、かつての長嶋茂雄に似てると言ってたけど妙に納得した

813 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:12:14.51 ID:Tg8pI9j40.net
ダウンタウンというブランドがあるから松本は一言ボソっと言っても面白い

814 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:12:38.70 ID:HOwQQ8Oc0.net
>>810
だから、自分が見えてないんだって。
宮迫なんかダウンタウンの小判鮫の最たるもんなのにな

815 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:13:10.70 ID:N4LyrzN40.net
この件というか宮迫を取り巻く登場人物とかグループで
本人含めて誰ひとり好きじゃないんだけど
一番アホでお調子者なのが宮迫なのは間違いないな
目の前で起きてる事の本質が一番見えてない

816 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:13:36.01 ID:Fcw8G0cc0.net


817 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:13:57.26 ID:fl9mGX1O0.net
「そらそうだろ」までは手越に乗せられたの範疇で済むかもしらんけど
「誰がそばにおって面白くしたと思ってんねん」はやばすぎるな

818 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:14:31.86 ID:GVPGDgfp0.net
宮迫がとっくに答え書いてたんだな見落としてたわ
宮迫が名前出してるさんま、紳助、松本人志のどれかなのは確定

宮迫
@motohage
ネットニュース、Twitter等で色々憶測が飛んでおりますが、例のトークの後に絶対に裏切れない人として、お名前を出させて貰ってます。
ちゃんと全部見て言って欲しい。
もぉ大好き過ぎるくらい大好きやっちゅうねんッ。

819 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:14:36.40 ID:HN7QOJav0.net
宮迫も手越も、結局テレビに出れてる人への妬みだよね。人間こうはなりたくないんもんだとしか思わないw
哀れな人たち

820 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:15:59.56 ID:Fcw8G0cc0.net
でも、ダウンタウンっていうブランディングがあるから、一言ボソッと言っても楽しい

トークは松本さんより宮迫さんの方が上

完全にダウンタウン松本です
本当にありがとうございました

821 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:16:11.46 ID:nC3EON3N0.net
千鳥あたりが今一番DTの後継として優れてるかって

最近よくある、番組で松本がスベったタイミングで
ダイゴの「もう引退せぇ」でスタジオの爆笑が取れるところまでの空気を
出せるようになった事だよ

発言をシャレに見せる・聞かせる技術が
宮迫はいつまでたっても上手くならないから周囲がザワついて変な空気になる

822 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:16:22.63 ID:SURLTUEo0.net
松本しかいねーじゃんw

823 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:16:23.78 ID:EwsFY4aL0.net
>>806
それな

ロンブーも結局は淳が面倒見てたし

824 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:16:34.78 ID:VyiFPCVk0.net
なんぼ宮迫がナルシストで世界の中心が自分の男でも
松本を売れさせたとは言わなくないかw

そんなに頭おかしいのか?

825 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:17:17.79 ID:z+FVsZou0.net
ピーで誤魔化しておいて推理されたら
違う!って否定するのはクソダサいな
最初から言わないか、ピー入れるべきじゃない

826 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:17:36.12 ID:0U+NIeAU0.net
さんまと第7が出てる雨トークみたが、
すべる若手()

827 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:17:38.96 ID:6Oq5J6Ki0.net
前にジュニアが、宮迫は2時間飲んでる間中自慢してたって言ってたから
これでも控えめになったんじゃねーのw

本当に嫌な野郎だ

828 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:17:46.39 ID:wH2sAu7H0.net
>>824
頭おかしいからこんな連中と連んでるんだろ

829 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:17:54.87 ID:gti0DVrh0.net
でも誰か言わないから結局松本と思われてる

830 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:18:08.99 ID:sAGrQ90Y0.net
宮迫はクズだけど
松本人志を称える気もない

糞みたいなにゃんこスターを世に出した罪は大きい

831 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:18:17.67 ID:3+e5f7Q90.net
>>824
差がありすぎて違和感だわ
ここで松本言うとるやつは何考えてるんだ?

832 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:18:54.15 ID:Fcw8G0cc0.net
さんま・紳助 後でボソッという芸風じゃない
土田 ブランディングがない

ダウンタウン松本で確定

833 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:18:57.02 ID:0U+NIeAU0.net
さんまと第7が出てる雨トークみたが、
すべる若手(?)を救える力がある奴がいなくて
かわいそうだった
さんまだけではわずかに力が足らなかったな
誰にでも優しく突っ込んでいけるふじもんや品川が必要だった

834 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:18:57.33 ID:f+mVEzaX0.net
>>823
淳が頼ったのは松本だけどな
ワイドナにも出てさんまの激励会にも亮出席させなかった

835 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:19:21.43 ID:RANOiLJE0.net
>>827
ていうか一回酒の席でダウンタウン超えたみたいに言って浜田を怒らせたことがあったはずだから、
宮迫が酔って自慢話するなんて松本からしても今更だと思うわ。外野が過剰反応してるだけ

836 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:19:24.44 ID:3+jPGMSG0.net
>>829
ピーを外した放送をしないとね

837 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:19:40.19 ID:6Oq5J6Ki0.net
>>831
おまえの評価
松本>>>>>>>>>>>>>>>>>宮迫

なんだろうけど宮迫の中では

宮迫>松本

なんだろうよ

838 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:19:49.44 ID:ALu4FD3F0.net
つーか宮迫はさておき
松本人志ってどこが面白いの?

839 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:20:10.71 ID:0U+NIeAU0.net
例の件では加藤も「松本さんなんとかしてくださいよ」つってたし、
松本は人望あるよ

840 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:20:11.13 ID:nC3EON3N0.net
一言ボソっと言っても楽しいと思わせる程の
ブランディングを世間に対して作れた事そのものが凄いって事を
全然分かってないんだよな

宮迫は自らそれが出来なかったって言ってるようなもんだし
早口で数打ちゃ当たるで内輪受けするだけなら
そこらのコンパ慣れしたお兄ちゃんでもできる事

841 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:20:24.55 ID:Fcw8G0cc0.net
>>824
おかしいんすよ・・・

842 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:20:28.26 ID:lKm4+nhQ0.net
>>824
売れさせたじゃなくて、共演したとき面白くなるようお膳立てしてやったってことだろ
意味が全然違うがな

843 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:20:36.95 ID:b7qoaPHZ0.net
全盛期はビートも欽ちゃんも志村けんも松本も面白かったんだぜ
廃れる者もあるし変わらない者もある

844 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:20:42.26 ID:lP+LJe0i0.net
宮迫ぉ


アウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

845 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:20:57.90 ID:HOwQQ8Oc0.net
>>830
消えたやん

846 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:20:59.76 ID:3+e5f7Q90.net
>>837
世間の評価がだろ
実績に差がありすぎ

847 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:21:19.95 ID:cwExsA6I0.net
松本の事だったとしても、横にいて面白くしたのは今田東野であって少なくともお前ではない
東京進出も糞遅かったくせに何を勘違いしているのか

848 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:21:29.91 ID:ALu4FD3F0.net
>>842
出来の悪い上司を俺の力でフォローしてやった的な

849 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:21:53.24 ID:WTuevpi10.net
手越に乗せられたな

850 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:21:55.42 ID:aEUfTKhO0.net
>>845
だから笑いのセンスは無いってこと

851 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:21:56.79 ID:sREfeSuL0.net
有吉で確定
松本やさんまをあげてるやつはクルクルパー

852 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:22:21.41 ID:VyiFPCVk0.net
>>842
松本は
宮迫抜きでは面白い人ではないのか?

853 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:22:34.94 ID:UhnF3b130.net
>>1
> 宮迫が「勝利宣言トーク」の後に裏切ることはできないとして名前を挙げたのは、島田紳助氏、明石家さんま、松本人志の3人。Twitterの文面を見ると、この中に宮迫は実力で勝っていると考えている先輩がいる…ということなのかもしれない。
>
> ちなみに、動画を見てみると「紳助さんはトークでは群を抜いている」「さんまさんは放送していないところでもお客さん を笑かしているのがすごい」という内容で絶賛。だが、松本に対するコメントはなかった。

もうやめて!
すでに宮迫のHPはゼロよ!

854 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:22:44.24 ID:N4LyrzN40.net
取り合えずヒカルに関しては人気YouTuberじゃなくて年齢の若い893者としてカウントしないとな
ただヘラヘラ宮迫おだててるだけだと思ってたら甘いよ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:23:01.24 ID:B46JM2v+0.net
ただただ不快。
動画を見る層はそういう話しは求めていない

856 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:23:05.47 ID:6Oq5J6Ki0.net
>>851
よう宮迫
いまさら無理やで?

857 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:23:16.33 ID:lKm4+nhQ0.net
>>821
でもダウンタウンなうだと千鳥のイジりキツすぎて、途中で松本ちょっと顔色変えてたわ
最近のツイッター見ても色々自分の評判気にするタイプだしなぁ

とはいえイジられて怒ると器小さいって言われるのも分かってるからグッと堪えてた感じ

858 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:23:29.55 ID:3+e5f7Q90.net
>>847
宮迫のランクはその今田東野より一個下だから
多分言ったのはこの2人のどっちだと思うぞ
2ランク上はテレビ復活考えてる人間なら言わんわ

859 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:23:42.06 ID:9dvaRy2i0.net
松本人志って特に面白いと思った事はない

ボソッと喋って自分で笑う
誘い笑いが上手いだけだよな

860 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:24:21.25 ID:OpfDmgKi0.net
>>847
松本引っ込めて東野もっと全面に出してほしいわ
司会も上手いし嫌な雰囲気皆無だし

861 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:24:36.44 ID:UoDhmZV40.net
昔から自己評価だけは高いからな宮迫は。
調子乗り期の頃の品川さんに言われるくらいだからw

862 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:25:37.26 ID:KiiljLzZ0.net
宮迫てまた調子こいてきたなぁ…

863 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:25:40.22 ID:0U+NIeAU0.net
東野は当初はポンコツ風味だったのに、
今や相当な達人になってしまった
変わるもんなんだな
山崎とか全然進歩しなかったのに

864 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:25:46.76 ID:uPucscfa0.net
宮迫博之 B型
松本人志 B型
明石家さんま B型

B型冬の陣

865 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:25:51.17 ID:6Oq5J6Ki0.net
>>858
宮迫にまともな感覚があったらこんなことになってない

おまえだったら100万円もらっといて、もらってないって後輩に口裏合わせ強要、
宮迫に嘘つかれた会社に対して被害者ヅラして記者会見

そのあげく、巻き込んだ後輩が復帰できてもいないのに
自分だけさっさとYouTubeデビュー

こんなこと人としてできるか?

866 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:25:55.27 ID:SURLTUEo0.net
宮迫は酔っ払うとダメな奴だな
小さい奴だから大事件も起こさないと思うけど
そのうち轢き逃げとかしそう

867 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:25:56.73 ID:VyiFPCVk0.net
>>859

>>838

松本が嫌いならわかるが、松本が面白くないとまで言う人たちは

誰が面白いの?

868 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:26:20.74 ID:3+e5f7Q90.net
>>854
あいつは実質オーナーだろ宮迫の
金ない言うとる宮迫にスポンサー付けたんもヒカルだろ

869 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:26:33.24 ID:gti0DVrh0.net
>>858
トーク内容が今田東野に全く当てはまらない

870 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:26:48.32 ID:xDQIyM0W0.net
>>867
質問に質問で返すってホントにつまんない

871 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:27:46.44 ID:6Oq5J6Ki0.net
>>870
おまえはスレで一番つまんねえよ

872 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:28:11.63 ID:cp9yzZMc0.net
>>867
答えられないならレスしなきゃいいのにw

873 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:28:52.81 ID:GoVNApVS0.net
松本のこと言ってるのは間違いないが
宮迫で笑ってる奴っているの?全然面白いと思ったことないんだけど。アメトーーク!は企画、ケンコバ等の周りの芸人が面白いだけで宮迫なんていなくても問題ないし居ない方が話の腰折られなくて楽しい。

874 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:29:12.97 ID:sl8qDYxu0.net
どの芸人より上か下か、気にしなければいいのに
ただのYouTuberなんだから

875 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:29:34.51 ID:VyiFPCVk0.net
>>872
そういうキミは誰が面白い?

876 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:29:34.91 ID:0U+NIeAU0.net
>>870
>>867が核心を付いてるからそんな返事しかできない
お前は全てに文句を言うだけじゃん、っていいう意味だろ
違うというならこの質問に答えてみ?ということ

877 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:29:47.86 ID:nC3EON3N0.net
浜田 

「松本お前アレ言わなアカンわ。そんなナメたこと言うとったらさあ。
 あんなん本人の為にも良くないし示しつかんで。
 ちょっと俺宮迫と話してくるわ。いやいやそんなん普通に話してくるて。
 穏便に。そんな無茶せえへんからうん。大丈夫やて。
 ちょ、誰か宮迫の連絡先知ってんの?君知ってるの?ちょっと持ってきて。
 いや、いいからいいから。持ってこい言うてんねん。あ?なんて?ええから
 さっさと 持・っ・て・こ・い、言うてんねん!」

878 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:29:53.71 ID:3+e5f7Q90.net
>>865
事実関係がどうなってるのか
当事者や弁護士や検察官でもないのにわかるわけないから
メリットデメリットで判断するんだぞ
利益関係で人間は動くからな

879 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:30:20.74 ID:/DcmJ1It0.net
宮迫はどうでもいいけど
松本人志も面白くないんだよな

880 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:30:33.63 ID:gvikG6Iv0.net
コイツは、、自分が一体何をやって、今の状況に陥ったのか

全く、理解していない、善良な年寄り市民をダマシた、オレオレ詐欺犯罪

この社会悪の片棒を担いで、慰安会を盛りあげた、愚かなお笑いタレント

881 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:30:39.74 ID:N4LyrzN40.net
>>868
ヒカルも無償で宮迫に会社紹介してるだけじゃないからな
ヒカルはカタギではないし
宮迫もヒカルとズブズブのままでアメ復帰は不可能だから
今色んな綱引きになってるのよ

882 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:31:32.76 ID:GoVNApVS0.net
松本で笑った事は数えられない程あるが
宮迫で笑ったことあるか思い出せない

883 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:31:36.50 ID:UhnF3b130.net
>>877
松本は浜田をバカにされるとマジギレするけど
浜田は松本バカにされてもスルーだと思う

884 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:31:37.43 ID:gY/6z0Kc0.net
こんなスレも伸びないとは(笑)
完全に終わったな

885 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:31:44.10 ID:0U+NIeAU0.net
ロンブー亮の方は戻れそうになってるのにな
宮迫はどんどんドツボに嵌っていってる

886 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:32:07.22 ID:3+e5f7Q90.net
>>873
じゃないと登録者数あんないくような甘い世界じゃないよ
松本よりおもしろいとは到底思えないけどな

887 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:32:08.89 ID:lKm4+nhQ0.net
テレビにはそれぞれ役割があるからね、ってフォローも入れてるから
要は松本は色々お膳立てがあった上で最後にボケて落とす役割で
そこまでのフリのトークは番組によっては俺がやってやった、その役割は俺の方が上手いってことを言いたいんだろう

でも今も普通に松本は番組で機能してるように、その役割は東野や今田、最近の中堅だと陣内や小峠、川島あたりでもやってるからね
宮迫はその役割でも自分が一番上手いと思ってるのかもしれないけど、実際は割と替えが効くポジションに過ぎないよ裏回しなんて

888 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:32:12.00 ID:sl8qDYxu0.net
松本と宮迫が共演するのって、宮迫は松本の企画の上に乗っかってるだけではないの?

889 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:32:13.09 ID:Fcw8G0cc0.net
今一番面白い芸人はチョコプラだな
有吉の壁見てると実力あるの分かる

890 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:32:48.07 ID:stn0cTXt0.net
そういうことを言うからテレビに戻れないんだよ。

891 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:32:49.63 ID:blaXtKK80.net
宮迫も松本も老害だから
テレビには必要ない

なんかネタが古いんだよねー
松本の番組

892 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:33:06.68 ID:GoVNApVS0.net
宮迫って自分が松本人志より面白いと思ってる事?身の程知らずだなこのバカ

893 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:33:10.67 ID:nC3EON3N0.net
>>883
カメラ回ってるところではスルーだと思うよ

ただ笑いの面で松本を落とされるのはガチギレするとは思う

894 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:33:14.97 ID:M+2MC7OA0.net
半グレナルシスト

895 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:33:25.19 ID:gvikG6Iv0.net
   コイツは、自分が一体何をやって、今の状況に陥ったのか

全く、理解していない、善良な年寄り市民をダマシた、オレオレ詐欺犯罪

社会悪の片棒を担いで、宴会を盛りあげた、愚かなお笑いタレントだよ

896 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:33:38.65 ID:UhnF3b130.net
>>884
いろんなソースでスレ立ってるからこのスレで10本目くらいだぞ
規制がキツくて書き込めない今の芸スポではトップクラスの伸び

897 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:34:22.30 ID:DTyZD8TL0.net
>>534
それはないw

898 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:34:27.86 ID:3MBuP9M/0.net
宮迫をYouTubeの世界に引き込んだのはヒカルの営業の成果だよ
年上芸能人にも物怖じせず弄り倒せるのはさすが営業成績トップ(何の営業だったかは知らないけど)

899 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:34:47.92 ID:0U+NIeAU0.net
お笑いレースの審査も松本が一人いるから体裁が整ってるんだよ
サンドや中川家だけの見立てじゃ足りないにもほどがある
松本がいないとどーにもならん

900 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:35:06.70 ID:RKqbniEc0.net
>>891
どの番組はネタが新しいの?

901 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:35:21.18 ID:6Oq5J6Ki0.net
>>893
ハマタならいきなりビンタやろ (´・ω・`)

902 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:35:27.29 ID:blaXtKK80.net
浜ちゃんは好きだけど
松本と宮迫は面白くないのに偉そうにしてて嫌い

903 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:35:27.92 ID:S0Q1TtTM0.net
松本は心配してたのに嘘付かれてこの扱いって気の毒すぎるわ

904 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:35:28.45 ID:H9HAGyaT0.net
宮迫が松本人志に勝利宣言したんだ?

905 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:35:38.68 ID:Fcw8G0cc0.net
宮迫って松本が無茶振りとか毒吐いて
それに対して 何でやねん!
て言ってるだけじゃん
松本に面白くしてもらってるのに分かってないのかな

906 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:36:14.31 ID:c3l86rTt0.net
>>371
騒動から結構経ったけどあの時から今の今まで自分が悪いなんて1mmも思ったことないんだろうなコイツ

907 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:36:16.57 ID:mMFieFyI0.net
>>801
手越とさんまは共演してたっけ?

908 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:36:35.61 ID:wK0rVoi+0.net
>>818
その三人のうちのどれかだけど大好きやっちゅうねんっやから許して、ってことやな

909 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:36:37.01 ID:NnQWPciG0.net
>>893
他人にイジられるのは絶対に許さないタイプだと思うわw

910 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:36:57.18 ID:lKm4+nhQ0.net
>>899
だからそれがこいつらが言ってる「ブランドは凄い」って意味なんだろう
でも今の本当の実力はどうなの?という

まぁそもそもお笑いなんて実力がアヤフヤなもんで、
何となく面白いって刷り込ませた時点で勝ちだと思うけど

911 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:37:06.30 ID:emD565XL0.net
>>1
こういうつまらん内輪ネタ見て喜んでる層って自分の生活心配したほうがいいと思う

912 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:37:18.09 ID:gvikG6Iv0.net
   コイツは、自分が一体何をやって、今の状況に陥ったのか

全く、理解していない、善良な年寄り市民をダマシた、オレオレ詐欺犯罪

社会悪の片棒を担いで、宴会を盛りあげた、愚かなお笑いタレントだよ


913 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:37:43.51 ID:NnQWPciG0.net
>>818
18レスもしておいて1読んでないのかよ、と

914 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:37:44.31 ID:lKm4+nhQ0.net
>>907
クラブワールドカップのときのサッカーアースをずっと一緒にやってた

915 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:38:16.65 ID:8es4Q5QJ0.net
>>899
松本が高い点数出す奴
芸人として面白くない説

916 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:38:23.63 ID:0U+NIeAU0.net
>>910
松本が審査の席から一番笑い取ってるだろ

917 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:38:31.72 ID:gvikG6Iv0.net
   コイツは、自分が一体何をやって、今の状況に陥ったのか

全く、理解していない、善良な年寄り市民をダマシた、オレオレ詐欺犯罪

社会悪の片棒を担いで、宴会を盛りあげた、愚かなお笑いタレントだよ
、、

918 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:38:32.37 ID:VdqTW+e70.net
宮迫はYouTubeで宮迫軍団つくればいいじゃんw
もう既に中田、手越、ヒカルがいるのか

919 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:38:41.34 ID:gvikG6Iv0.net
   コイツは、自分が一体何をやって、今の状況に陥ったのか

全く、理解していない、善良な年寄り市民をダマシた、オレオレ詐欺犯罪

社会悪の片棒を担いで、宴会を盛りあげた、愚かなお笑いタレントだよ
、、、

920 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:38:46.81 ID:3OlAJpXL0.net
>>206
だから宮迫が上とかないって書いてるやん
ただ今の松本も終わってるって話でさ

921 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:38:59.04 ID:gvikG6Iv0.net
   コイツは、自分が一体何をやって、今の状況に陥ったのか

全く、理解していない、善良な年寄り市民をダマシた、オレオレ詐欺犯罪

社会悪の片棒を担いで、宴会を盛りあげた、愚かなお笑いタレントだよ
、、、、

922 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:39:22.78 ID:f4G2i/zK0.net
まっちゃんで確定だろ
さんまの番組での宮迫のポジションは本人が自惚れるようなもんじゃない
紳助についてはもう何年も前に引退したんだから「今では俺の方が上」という内容と噛み合わない

923 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:39:57.06 ID:Wb5d4q1Q0.net
>>920
今の話って、宮迫の言ってる、松本より宮迫のほうが面白いって本当か?って話でしょう
そこを松本って面白いの?って返すのは完全に詭弁だと思うよ

924 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:40:05.95 ID:lMacKNVA0.net
>>899
ブランディングの賜物やね

925 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:40:27.45 ID:i/outS0J0.net
>>1
手越もまさか宮迫が否定せずに乗っかってくるとは思わなかったんだろw
これはニュースになると瞬時に判断して更に乗せにかかるヒカルは流石

926 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:40:54.99 ID:lMacKNVA0.net
>>916
いや取ってないしとる必要もないだろ

927 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:40:59.29 ID:dFAkxBHo0.net
>>915
説使いたがる一般人は面白くない

928 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:41:14.62 ID:M5KofCPM0.net
ちょっとまって今噛んだよね

929 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:41:26.68 ID:75QeaKQL0.net
まあ吉本内でも色んな派閥はありそうだな
松本派、浜田派、今田派、東野派、ジュニア派、ナイナイは落ち目だから無いか

930 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:41:29.81 ID:GoVNApVS0.net
松本人志で確定
オリラジ中田にも感化されて松本disしてるんだろ

931 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:41:44.09 ID:0U+NIeAU0.net
>>924
実力のたまもの、だね
うっちゃんなんちゃんとか欽ちゃんとかブランドだけあってもしょうがないしね
うっちゃんなんちゃんはもうお笑い自体に携われなくなってるし

932 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:42:07.70 ID:gti0DVrh0.net
他に話の辻褄が合うのが居ないんだよな

933 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:42:08.78 ID:wK0rVoi+0.net
ヒカルはおっさんを手玉にとるのが得意だということを忘れてはいけない
どんどん利用するでー

934 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:42:18.87 ID:UhnF3b130.net
松本は「またか…」って苦笑いしてそうだけど
今田や東野あたりは本気で怒ってそうだな

935 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:42:29.66 ID:lMacKNVA0.net
>>925
あれはどう見てもヒカルの支持で手越に言わせてるだろうし策士やな
宮迫がいいように遊ばれとる

936 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:42:35.64 ID:0zkNHTug0.net
>>116
遠藤、方正、田中じゃね?

937 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:42:36.30 ID:0U+NIeAU0.net
>>926
取ってるし、お前の必要と世間の必要は違うわな

938 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:43:13.91 ID:rkOUDzrH0.net
心底頭悪い

939 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:44:04.86 ID:ACjms5Zg0.net
さんまじゃないの?仕切りだけでトークおもしろくないやん面白いのは周りやん

940 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:44:09.01 ID:nC3EON3N0.net
ただ松本はもう何年も前から
昔の尖った笑いはもう卒業したみたいな事は言ってる

そういうのはその時代の若手がやるもので
自分たちは年齢的に欽ちゃんの到達したところを目指さなきゃいけないって

宮迫に関しても
今一つ伸びないのはいつまでも20代の若手みたいな笑いに固執して
自分の年齢に応じたモデルチェンジが出来ないから
MC業なんかもどんどん後輩の取られてくみたいなニュアンスで話してた

941 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:44:27.89 ID:3OlAJpXL0.net
まっちゃんの若い頃のフリートーク、特にガキ使のハガキやってる頃とか本当に凄かったけど
今のまっちゃんを持て囃すのは違う
もちろん宮迫は比較対象にすらならないしそれも違う話

942 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:44:29.59 ID:2wvoV7CU0.net
>>10 ←ここまでのバカは久々に見たwwwww

943 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:44:33.41 ID:lMacKNVA0.net
>>937
それはまんまお前に当てはまりそうやな

944 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:44:43.43 ID:6Oq5J6Ki0.net
>>934
東野は南キャンの山ちゃんあたりとウキウキ悪口言ってそう
今田は真面目だから本気で怒ってそう

945 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:44:51.58 ID:VdqTW+e70.net
手越は仮に松本をブランディングって言ってたとしても
松本って全盛期まではキレキレでマジでフリートークも面白かったんだぞ
手越の年齢ならギリギリ知らない世代なのかな
手越はモーニング娘ばっかり見てたっていうから知らないのかね

けど、ウッチャンならまたそれもショックだな
イッテQMCで世話になったであろう人は言わないと思うけどね

946 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:45:15.44 ID:lMacKNVA0.net
>>939
その後でさんま褒めてるから前後で食い違うやろ

947 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:45:16.24 ID:R8wi1tH60.net
陰口的な話を公にしてもテレビ復帰が遠くなるだけなのに何がしたいんだろうな
アクセス稼いで目先の収入増やしたいのかな

948 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:45:27.80 ID:0U+NIeAU0.net
>>943
憶測か。
お前自身には真実だよw

949 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:45:35.99 ID:3OlAJpXL0.net
>>923
元レス読めよ
今の劣化した松本に今の芸人が未だに勝てないってレスが発端だぞ?

950 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:45:45.57 ID:75QeaKQL0.net
今田って余計な事言うイメージしかない
>>934

951 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:46:07.22 ID:g2PRiYss0.net
出川の事やろ

952 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:46:08.09 ID:wK0rVoi+0.net
ヒカルは今宮迫との関係性を磐石にするために必死よ
ぐっさんとか淳のような元芸人仲間が絡みだしたら一気にリングから放り出されるからな
だからロコンドと手を組んで絶対に離れないように猛スピードでストーリーを練り上げてる最中よ
反松本記事すら利用する気満々

953 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:46:19.69 ID:lMacKNVA0.net
>>948
どうやら図星のようやね

954 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:46:50.86 ID:UhnF3b130.net
>>944
今田はダウンタウン解散ドッキリのときに「解散が嘘でよかった…」ってマジ泣きするくらいダウンタウン好きだからな

955 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:47:03.44 ID:0U+NIeAU0.net
>>953
な?図星で投影w

956 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:47:25.18 ID:NnQWPciG0.net
>>945
自分で補足説明しちゃう、とかいうバカやらかしてる中に内村はいない。松本で確定

957 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:48:05.36 ID:TaczTcT10.net
さんま つっこみ集
https://www.youtube.com/watch?v=tFrQDqSLkHI

958 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:48:09.11 ID:Fof7HTsN0.net
宮迫がそばにいたおかげで面白かったやつ
皆目見当がつかない

959 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:48:16.45 ID:nC3EON3N0.net
南キャンの山ちゃんとか有吉はいい例で
もうAKBファンに糞みそに言われてたキャラ時代とか
猿岩石時代のキャラから脱皮して
すべての時間帯と場に合わせられるタレントになってる

宮迫はそういう成長が全く見られないところで
TVタレントとしてはもうダメよ
50超えて未だにオモロイ、オモロクナイを他者との比較基準にしてる時点で。

960 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:48:22.20 ID:jjGYXR1Z0.net
宮迫の先輩で面白くないと言ったら、明石家電視台で共演してた寛平かショージだろ

961 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:48:36.83 ID:DgWAne370.net
消したのなら、答え合わせ

962 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:49:12.08 ID:s4pIJtFM0.net
松本ってボソボソ喋ってウケないと
○○ですけどね、ウフへへってスタッフを誘い笑いして周りを笑わせる芸しかない

映画監督としてもセンスなかったし

963 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:49:51.89 ID:xyWNSvIV0.net
誰の事でもいいけど
手越やヒカルなんて素人に持ち上げられて喜ぶなよ
俺が芸人だとしたらさ
「お前らにピーさんの何が分かるねん。ひょっとしたら俺が勝ってる部分もあるかも知れん。でも、お前らよりはピーさんの方が100万倍おもろいわ。お前らこそ芸人には担がれて何とか成立してるだけやんけ。勘違いすんな」
くらい言ってしまうかも知れん
本当のプロとしての矜恃を無くして欲しくはないものだ

964 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:50:36.58 ID:w2XfkxUn0.net
宮迫博之、1年半ぶり地上波復帰で全力ポーズ「宮迫ですッ!」
ttps://s.rbbtoday.com/article/2020/12/29/185078.amp.html


何故さんまはヤングタウンでこれに触れなかったんだろう?
自分の関係無いところで勝手に出演させられて手柄横取りされた事に激怒してるのか?

965 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:51:05.42 ID:og71G2K90.net
松本を宮迫が面白くしてる場面どこだよw

966 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:51:36.42 ID:DTGFy99U0.net
意外な線で、とんねるずとか
たけしとかなら驚きですわw

967 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:52:19.67 ID:6N1Rdbi30.net
>>959
第7世代から入ったお笑いファンからすると有吉って若手に優しい兄貴分的なイメージらしいな
昔のメチャクチャやってた時代思うと、あいつ処世術上手すぎると思ったわ
正解は一年後だけリミッター外してまたメチャクチャやってたけどw

968 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:52:42.30 ID:UhnF3b130.net
>>963
宮迫が絶望的にかっこ悪いのはそこなんだよな
ヒカルみたいな半グレに本職が持ち上げられてイキっちゃってる
もうお前も半グレじゃん

969 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:53:01.68 ID:7FLliM6n0.net
>>962
誘い笑いしてるのって有吉だろ

970 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:53:11.12 ID:RoIEcUPt0.net
>>777
出川は一流や

971 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:53:16.31 ID:0U+NIeAU0.net
M1での、松本の髪型イジリから今田の金髪イジリへのトドメは名作だったな

972 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:53:17.45 ID:b17u2kbA0.net
松本以外の大御所は宮迫と共演してるイメージがない

973 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:53:18.64 ID:nC3EON3N0.net
同じ年代の芸人がもうとっくに芸人としての評価は定まって
マルチTVタレントとして活躍してんのに

未だに「俺はオモロイ」「誰誰よりオモロイ」
ってレベルでしか自分を出せないから馬鹿にされるんだよ、宮迫

974 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:53:39.94 ID:XlcY9gts0.net
ダウンタウンの松本で確定か

975 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:54:08.81 ID:JiJK9hCN0.net
氏ね!って言ってるイメージしか残ってない…
https://i.imgur.com/GkKn2bo.jpg

976 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:54:15.43 ID:G03PwyP/0.net
松本はツッコミだしな
ハマタより手数も多いし例えツッコミもまだまだ面白い
宮迫はパワハラ暴力ゴリラって印象しかないわ

977 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:55:08.48 ID:uq/USI4x0.net
手越ごときの見えすいたヨイショで
気持ちよくなっちゃうオフホワイト氏であった

978 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:55:11.71 ID:U2g/2WlQ0.net
>>967
芸人はそうじゃなきゃだめだよ
なぜとんねるずはレギュラーなくなって、ダウンタウンはコンビでもピンでもレギュラーたくさんあるのかってこと

979 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:55:44.51 ID:bo4TccCt0.net
お前ら相変わらず宮迫大好きだな

980 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:55:51.46 ID:6N1Rdbi30.net
>>976
例えツッコミって山里や後藤あたりから始まったけど、あれって突っ込んでるようで
実際は自分がウケを貰おうとするボケの範疇で
本来浜田みたいにシンプルに姿勢を正そうとするのが本当のツッコミだと思うんだけどなぁ

まぁこの話にはあんま関係ないけど

981 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:57:53.18 ID:ttn7f96/0.net
>>979
お前って相変わらずワンパターンの煽りだよな
それ書き込んで意味あるのか?

982 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:57:54.64 ID:bGcG+Edp0.net
これが松本だとしたら松本より宮迫のほうがトーク力が
あると評価してる手越のセンスがやばい
宮迫のトークでもってたような番組なんてなかっただろ
アメトークなんて出演者芸人とスタッフが面白くしてただけで

983 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:58:14.45 ID:ueYK+/z10.net
テレビ局や芸人たちを避けてるように見える
なのにテレビに戻りたい
そこが違和感

984 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:59:02.74 ID:F14UpVE80.net
宮迫面白いと思った事一回もないからマジで誰の事言ってんのかわかんねぇ

985 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:59:07.34 ID:H0LZCQEd0.net
ワイドナで色々言われたからってよくそんな事言えるな

986 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:59:16.99 ID:DOwef9GM0.net
松本にツッコんで笑いにするなんて中堅芸人なら誰でもやってるのに勘違いしすぎだろ

987 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:59:20.08 ID:nC3EON3N0.net
>>978
とんねるずは時代に合わせるのが遅れてああなったけど
さすが石橋貴明というか
時代はこうなんだってのを理解したら対応する反射神経は速いと思う。

何よりTVで培ったノリを変えずに
器にだけ合わせるって対応してるのはちょっと凄い。
単に既存のYoutubeコミニュティに媚びるだけの宮迫とは全然違うよ。

988 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:59:30.40 ID:tK/PAk3O0.net
出川だろ。
アメトークでいじられて面白くなっていったし、イッテQで手越とも共演してる。
宮迫は、面白くしてやったのは俺だって本気で思ってるんだろ。

989 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:00:08.06 ID:fmLcI8Kv0.net
普通に松本のほうが面白い

990 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:00:35.79 ID:KWy5MUr+0.net
>>1
これでテレビ復帰がまた遠のいたな宮迫

991 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:00:40.67 ID:NnQWPciG0.net
>>988
お前ヤバいやつだな

992 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:01:05.45 ID:nC3EON3N0.net
>>982
まあ手越は、少なくとも中居と堂本剛は敵に回した

993 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:01:31.07 ID:tP5K5PCA0.net
干された奴らの傷の舐め合いくらい許してやれよ

994 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:04:06.46 ID:nC3EON3N0.net
>>968
その半グレですら「宮迫さんそれはちょっとマズい」空気出してるしな

995 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:04:47.02 ID:uDsH8bNV0.net
ネットで松本批判と騒がれているから
嫌いではありませんと否定しただけで
トークで上回っているとはそういう部分は一切否定していない
松本でないなら「松本さんではありませんよ」と言えば済む話

996 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:05:30.81 ID:U2g/2WlQ0.net
>>992
全然関係ないけど、キンキキッズがLOVELOVEあいしてるとかやってた頃に「堂本剛とか松本人志のパクリじゃん」っていったらクラスの女子に総スカン食らった

その後ナンシー関のコラム読んだら同じこと書いてあってちょっと救われた

997 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:08:00.07 ID:jjGYXR1Z0.net
>>979
リンゴの番組アンケートでは宮迫の好感度50%だったからな
リンゴ「同じ吉本やから分かるんですけど、実際会ったら良い子なんですよ」

998 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:08:37.29 ID:0vos+B4z0.net
兄さんのことはめっちゃ尊敬してるし好きやし絶対にこれからも裏切ることはないです
ほんま好きすぎるくらい好きなんです
でもトークは今は僕のほうが上手いんでこれからも側で面白くさせていただきます

999 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:09:46.42 ID:h9l2SPPZ0.net
>名前を挙げたのは、島田紳助氏、明石家さんま、松本人志の3人。

>「紳助さんはトークでは群を抜いている」
>「さんまさんは放送していないところでもお客さん を笑かしているのがすごい」という内容で絶賛。
>だが、松本に対するコメントはなかった。

松本アウト− 宮迫キック

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:10:06.30 ID:8rKgHVRe0.net
テレビの忖度に文句言ってるのに、「ピー」入れて、と放送の自粛文化に乗っかってる矛盾が気になる

1001 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:10:26.04 ID:SuFOre3z0.net
宮迫さんはあの時も今も助けてくれなかった松本さんを恨んでるんだろうかね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200