2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】宮迫博之「あの先輩より自分が上」と認めるも即火消しの”焦り” [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/01/12(火) 07:31:48.89 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1/12(火) 7:02配信
FRIDAY

YouTubeでは大成功している宮迫だが、テレビ復帰はまだまだ時間が掛かりそうだ…

「誰がそばにおって面白くしたと思ってんねん」
「勝てないって思った時期もあった。でも正直いまは俺のほうがうまい」

明石家さんま 事務所辞めた中田&宮迫と面会で、ついにユーチューブ出演か

「雨上がり決死隊」の宮迫博之が、人気ユーチューバーのヒカルの動画に出演し発言したことが物議を醸している。動画では宮迫、ヒカルの他に元ジャニーズの手越祐也と年末に焼肉屋で宴会するという内容だった。

2時間近くにおよぶ長時間の動画内で、宮迫に“仕掛けた”のは手越だった。

「これピーを入れて欲しいんだけど」

と前置きした上で、ある芸能人を名指ししたようだ。

「もちろんあのレベル、素晴らしい、誰も勝てない。でも(ピー)っていうブランディングがあるから、一言ボソッて言っても楽しい。でも宮迫さんに関しては喋りが面白いから俺の中でいうと、トークは(ピー)より宮迫さんマジで上なんです」

と宮迫を褒め称えると気をよくしたのか

「そらそうだろ」と宮迫がボソッというと場は爆笑に包まれた。

「本人もわかってたんだ!」と聞かれると

「わかってるよ、そんなん。誰がそばにおって面白くしたと思ってんねん!」

と肯定し、

「センスとか色んなことで、俺はあの人に勝てないって、エピソードトークでも勝てないって思った時期もあった。正直、いまは俺のほうがうまい」

と完全勝利宣言をしたのだ。

手越は「一緒の場にいて俺が感じているんだもん、それは間違いない」と太鼓判を押すと、ヒカルも「俺も同じこと思ってました」と賛同した。

「ネット上ではあれは誰のことだという予想で大きな盛り上がりを見せていました。ネット記事では“松本人志ではないか”という記事も書かれました。すると宮迫さんはやばいと思ったのかすぐにツイッターで火消しに走りました」(芸能レポーター)

宮迫は1月6日に自身のTwitterを更新し、こう書いている。

《ネットニュース、Twitter等で色々憶測が飛んでおりますが、例のトークの後に絶対に裏切れない人として、お名前を出させて貰ってます。ちゃんと全部見て言って欲しい。もぉ大好き過ぎるくらい大好きやっちゅうねんッ。》(原文ママ)

宮迫が「勝利宣言トーク」の後に裏切ることはできないとして名前を挙げたのは、島田紳助氏、明石家さんま、松本人志の3人。Twitterの文面を見ると、この中に宮迫は実力で勝っていると考えている先輩がいる…ということなのかもしれない。

ちなみに、動画を見てみると「紳助さんはトークでは群を抜いている」「さんまさんは放送していないところでもお客さん を笑かしているのがすごい」という内容で絶賛。だが、松本に対するコメントはなかった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210112-00000001-friday-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca09702584d9135aa1294118c05ee7ae3f775ba3
>>2続く

560 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:51:58.91 ID:lMacKNVA0.net
>>493
いやどう見ても松本だろ

561 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:52:08.27 ID:9aD8h4Jj0.net
世紀の疫病神の手越とヒカルとしつこく絡んだからだね。

562 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:52:17.75 ID:R8mqSJhZ0.net
蛍ちゃんが言葉を濁し続けるのも十分理解できるな

563 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:52:57.72 ID:NnQWPciG0.net
>>556
さんまより宮迫の方がトークが上手いとか思うやつの比率少ないだろ

564 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:09.53 ID:MvhIICr40.net
FRIDAYや東スポ、ネットメディアならまだ安心。スポーツ紙軍が参入したら終わりだなw

565 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:17.53 ID:5i5jOgCw0.net
松本以外いないだろ

566 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:22.92 ID:bFjDixixO.net
宮迫の土下座見せてよ

567 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:25.18 ID:wNYAZhS40.net
>>544
そうは言うけど蛍原今でこそ実力発揮できてるけどあの位置まで持ってったのは間違いなく宮迫のおかげだしな
冠番組もってからもボンコツ期間凄い長かったのに見捨てなかった宮迫には文句言えんだろ

568 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:53:36.46 ID:NTk+M8Rt0.net
流されるまま先輩にツバ吐くってその後どうなるか想像力無いんかいな

569 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:54:40.28 ID:n4NMHqEC0.net
こういう話の流れを切るようなことをしたら
もはや芸人じゃないしな
軽い気持ちで手越に合わせただけだろ

570 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:54:42.29 ID:aPax0s1l0.net
場の流れだったとしても闇営業問題の時にあれだけ助けようとしてくれた人にすら砂かけて笑い取ろうなんてよっぽどYouTube活動ノリに乗ってるんだな

571 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:55:49.92 ID:lVE5c+nE0.net
まあ確かに松本はつまらない。よく見ると周りが面白くしてるだけ。

572 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:56:07.09 ID:5i5jOgCw0.net
手越に乗せられて暴言吐くってバカだな
やってること久保田と一緒

573 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:56:33.13 ID:oygR0TIc0.net
裸の王様まんま過ぎて滑稽

574 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:57:47.08 ID:9JlD4DiG0.net
面白い人間はDTと取り巻きが干してるもんな。
才能や実力でなく手下ばかり露出の気持ち悪さ。

575 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:58:03.02 ID:RANOiLJE0.net
>>557>>559
ネット全体の広告費は確かにテレビを逆転したけど、実は主たる部分はウェブ広告で
youtube単体の広告費はその中でもごく一部に過ぎないからねえ

youtubeはyoutubeで小さないパイの奪い合いで飽和状態になっちゃってる

576 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:58:21.35 ID:+6gVWM+h0.net
そもそも宮迫のトークは全てが嘘っぽくて笑ったことないわ
なんか作り話っぽいんだよ、演技しすぎというか
だからもうVシネとか出てれば承認欲求も満たされて丁度いいんじゃないの

577 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:58:23.44 ID:4h392RK90.net
これは人志で間違いない。
元々ダウンタウンは過大評価されすぎ。
たけし、さんま、紳助のレベルまで到達出来ないよ、才能的に。

578 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:58:56.49 ID:mXd0iVDs0.net
>>563
昔のさんまは面白かったと思うけど、今のさんまは酷いだろ
昔と同じフォーマットのネタなのに若い奴らに同じ形で接してるから見てらんないわ
未だに離婚ネタとかぶち込んでくると何十年前の話してんだよこいつって思う
さんまの今の彼女とかのリアルな話題とか全くしないのは気持ち悪すぎる

昔結婚前のさんまの女癖の悪いエピソードが面白かったり、アイドル芸人でも全然よいしょしないで
泣かせたりって攻めのトークは面白かったけどね
離婚後直後も「直後だから」離婚ネタは笑えた、今は笑えない

でもそれと比較して宮迫が面白いかどうかは別問題だけどね
宮迫もデビュー当時の危ない感じの宮迫とは違って謹慎前とかのドラマ出て歌うたっての勘違い芸人になってからはつまらないから

579 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:59:44.24 ID:uju+ZjME0.net
松本は元々面白いから面白くしてやるという概念がおかしい
そもそも若手の頃の右腕は今田東野板尾等で
晩年はピンだと千原ジュニアだし
宮迫がハマってた時期なんてないでしょ

580 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:59:45.23 ID:wzWyxSwy0.net
宮迫の地上波登場に「アメトーーク!」加地P「いい復帰」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1955f044dc3843ec861040af5ebb54a2ba65caf


これさんまがヤンタンで一切触れずガン無視してたけど
さんまは淳と宮迫にブチ切れてそう

581 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:59:48.59 ID:RANOiLJE0.net
>>569
切り取った動画ツイッターで見たけど、
まぁ正直大して悪意なくその場のウケが欲しくて乗っかっただけに見えたな

アレならピー音入れずに、その後名前出してフォローしてますよって作りにした方が良かった

582 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:00:22.98 ID:HF/SEqGl0.net
宮迫ってさ、不倫にしろ闇営業にしろ嘘ついて事を大きくして信用を失ったのに、また繰り返すのかな
素直に酒に酔って大口叩いてしまいました、ごめんなさいの方がまだましだと思うけど

583 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:00:33.09 ID:k+oMgjcH0.net
宮迫なんか声大きいだけやで
ギャグは全部後輩からパクってるしな。

584 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:06.63 ID:Fpkuk8wW0.net
テレビバラエティの真似して、自主規制音なんかいれんてなよ。テレビと一線を画してやってんのがYouTuberなんだろ?内輪ネタ気分で金とってんじゃねーのか?

585 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:10.11 ID:SQVWf/qJ0.net
誰の事を言ってるにしても、ファンの間でこれだけ多数の名前が出てしまったのは悪手だろ
たとえ宮迫本人が名指ししてないにしても、名前が出てしまった全員の面子を潰してしまったことになるもんな
これは各大御所&中堅の取り巻きが動いて完全に潰されるパターンになるかと思われ

586 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:21.70 ID:uju+ZjME0.net
>>1
そういうとこだぞ
宮迫が芸人からも嫌われてる理由

587 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:31.52 ID:6h6D52/20.net
そもそも宮迫は松本の先輩なんだが

588 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:37.68 ID:Pap5862A0.net
手越も宮迫を持ち上げて、宮迫がどう返答するか試したらまさかのぶっちゃけって感じだよな

589 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:40.78 ID:zCENiFoQ0.net
>>570
YouTubeは内容と収入が離れ過ぎてて意味わからんレベルの金入ってくるから調子こくのもわかる

ただTVでチヤホヤされまくってた人間には金だけじゃ一生満足出来んから地獄や宮迫は自殺するくらいすり減ってるやろ

590 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:01:49.46 ID:RANOiLJE0.net
>>579
ジュニアも松本があんま俺のイメージついたらアカンって
一緒に飲むのもやめて独り立ちするよう送り出したでしょ、そこからは共演も少ない

最近は陣内、川島あたりの裏回し上手い芸人が補佐してるイメージ。宮迫は松本家がそういう作りだから勘違いしたのかなぁ

591 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:02:04.23 ID:+6gVWM+h0.net
>>567
宮迫に遠慮して下がってた部分あるんじゃないの?って思うけど、まあ雨上がりの番組全部見てたわけじゃないから分からないけど
蛍原も宮迫に感謝してるから何も言わずに待ってるんだろうけどさ
吉本にいるのに相方が外で松本にケンカ売ってるとかしんどいだろうと思う

592 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:02:43.77 ID:MD6g7Itb0.net
NHKの芸人推し吉本推しには辟易する。
あの偏向しきったNHKの受信料は半分でも多いと思うがな。

593 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:03:21.63 ID:mXd0iVDs0.net
松本って逆に超初期とかトークは面白くなかったんだよなぁ
マニアックな話になるけどw
90年代ごっつが軌道に乗り出してからが面白くなった
でもそれでも初期ごっつって「同じ芸人仲間のネタ」を使った笑いが多かったんだよな
山崎発案だったりまゆげボーンの吉田だっけ?あいつのパクリだったり
まぁ短い期間だけど、90年代中期ごろからやばいくらいガキ使トークが面白くなった

594 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:03:41.17 ID:hsdKZFuU0.net
確かに今思えば松本って一人じゃ何もできないよな
浜田はプレバト、格付け、ごぶごぶとか一人で街ロケも司会もこなすけど
松本って松本家は介護役にたむけん、蛍原いるしワイドナショーは東野ありきだしDXも浜田が一人で回してるしダウンタウンなうも坂上ありきだし
確かに宮迫の言ってることは間違いではない

595 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:04:16.36 ID:ynPzHhBr0.net
櫻井「火消しで大事ですね」
宮迫「めちゃめちゃ大事!」

596 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:04:19.18 ID:GVPGDgfp0.net
松本しかないだろこんなもん
内村とか言ってるやつ、宮迫と内村が共演したことなんて数える程しかないだろうがw

597 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:04:27.43 ID:/oxcUJnL0.net
消去法でいいんですか?

598 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:04:37.61 ID:B5+zMIHa0.net
松本浜田だからダウンタウンで確定なんだよなぁ
さんまの隣りにいる機会多かったけどトークで宮迫がさんまの上に行ったことはないし
紳助とは若い頃くらいしか共演ないから比較のしようもない、パンピー紳助と比較して俺のが上と思ってるならそらそうだのバカ迫だし
松本浜田とは特番ではほぼセットと言ってもいいくらい、大阪ローカルでも普通によく共演する
世話されてて喋りが上ってなると必然的に松本より上としかならない
宮迫と違ってよく喋るタイプじゃそもそもないから俺が上とかいう時点で違うんだけどな宮迫

599 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:14.11 ID:6zwKQxr40.net
何度読んでもまっつんの事やん
それはまっつんが一番分かってるはずや
弁解は無駄

600 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:19.06 ID:uju+ZjME0.net
実際宮迫なんていらんからな
ダークなイメージしかないしユーチューバー宮迫としてやっとけ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:28.04 ID:GVPGDgfp0.net
さんまとか言ってる奴もなんなんだろうな
「一言ぼそっと言う」
さんまにこんな芸風は一切ないわw

602 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:42.42 ID:N4eWoAVb0.net
有吉が後輩なことも分からないやつは黙れよ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:06:45.01 ID:mXd0iVDs0.net
>>594
これでも最近の松本は出来るようになった方だよ
ちょっと前まで2000年はじめくらい迄マジで芸人意外と絡めないような奴だったからね
ヘイヘイヘイでも基本ミュージシャンの知識ないから自分の言いたいことをいいまくるネタだったし

最近は終わっちゃったけどなんちゃらジャーニーとか一応ピンっぽい番組も出来てる
最近はかなり変わったイメージだわ

604 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:07:19.57 ID:PsDEPMkY0.net
>>594
DTなうに坂上は要らない

605 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:07:39.25 ID:yMfkPVMR0.net
手越の新しい動画で僕が言い出した、あれ松本さんの話ですって言ってるじゃん

606 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:07:44.01 ID:4pZ3JANG0.net
でも確かに松本人志って、ラジオとかやってた頃はともかく
今は自分のトークで笑わせる事できないよね
面白いかどうかは別にして明石家さんまは今でも「こうこうこうで、こうなってこうなったねん」みたいに1から組み立ててオチまで持っていくトークして笑いを取るけど
松本人志は他人が1から組み立てて披露したトークの最後にボソッと突っ込んで笑いを取る事しかしてない
その一言も年々腕が落ちているし

607 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:08:20.16 ID:R4P3nIvP0.net
まあ松本で確定やな

608 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:08:25.82 ID:+6gVWM+h0.net
>>592
ついでにジャニーズもな
芸人とかアイドルとか安く使えるんだろうけど、そんなもんより海外ドラマとか映画とかもっと放送しろよって思う
海外ロケの番組とか少なくなってる気がして受信料返せやこらっていらつく

609 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:02.51 ID:wCSfDCgB0.net
炎上系の梶原サック、宮迫、手越、ヒカルとか大嫌い

610 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:11.49 ID:Wb5d4q1Q0.net
松本で再現してみた

「もちろんあのレベル、素晴らしい、誰も勝てない。
でも松本人志っていうブランディングがあるから、一言ボソッて言っても楽しい。
でも宮迫さんに関しては喋りが面白いから俺の中でいうと、トークは松本さんより宮迫さんマジで上なんです」
「そらそうだろ」
「本人もわかってたんだ!」
「わかってるよ、そんなん。誰がそばにおって面白くしたと思ってんねん!
センスとか色んなことで、俺はあの人に勝てないって、エピソードトークでも勝てないって思った時期もあった。
正直、いまは俺のほうがうまい」
「一緒の場にいて俺が感じているんだもん、それは間違いない」

611 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:29.25 ID:N9pzHqgy0.net
hamadaだろ

612 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:36.61 ID:mXd0iVDs0.net
>>601
一言ボソッは確かに全くの見当違いだね
じゃあやっぱり松本で決定か

松本って最近機嫌悪いとか言う情報あるよねw
筋肉芸人になってから、結婚してからの松本はホントなんだかよく解らんw

613 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:42.99 ID:rHHAAVig0.net
松本の事なんだろうけど、松本よりセンスあると思っている宮迫はうぬぼれが強い
宮迫では松本のワードセンスには勝たれん

614 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:09:58.01 ID:MW5qE8210.net
松本で確定

615 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:10:07.60 ID:MyLOntcQ0.net
まじか。
もっと小物かと思ってたのに、本当に松本に勝ってると思ってるんだ。身の程知らずすぎてヤベーな。

616 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:10:14.01 ID:zE2Wr6Zm0.net
>>594
DXもなうもHEYHEYHEYも笑いにしてるのは全部松本だけどな

617 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:10:47.31 ID:x29AlTUy0.net
ところでアベンジャーズはホークアイの吹替をいつまで別の声優に差し替えずにこいつの声を使い続けるんだよ

618 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:10:53.91 ID:DWPecyav0.net
手越とかヒカルにバカにされるぐらいだしもっと小物な気がするけどな
本当に松本なら宮迫はやっぱ犯罪者レベルの人格だわ

619 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:11:04.13 ID:9aD8h4Jj0.net
宮迫氏のせいで、至るところで自分のイヤな話が出ているから、松本氏は内心かなり激怒しているだろうね。
世界一最悪な「ピー」だ!

620 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:11:12.09 ID:RANOiLJE0.net
>>594
ただ宮迫が勘違いしてるのは、そういう裏回し役は名前何人も上がってるように
それなりに売れてて達者な中堅芸人なら誰でもいいんだよな。陣内でも麒麟川島でも小峠でもいい

確かに宮迫が松本にお膳立てしてあとはシュートしてゴールするだけです、って形は過去何度も作ったんだろうけど、
実はそっちの役割こそ代替可能なスキルで、別に宮迫じゃなくても出来る。実際アメトークはその形で成立してるしね

621 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:11:19.42 ID:BdBf+y6D0.net
>>15
HEY!HEY!HEY!?

622 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:13:18.70 ID:hpNNEGvF0.net
>>25
そいつらに何のブランドがあんのよ

623 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:13:47.94 ID:dd7T7ks70.net
アメトークなんて後輩たちに面白い事言わせてMCはヘラヘラしてるだけの簡単な番組じゃん

624 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:15.62 ID:V0/Pu8uK0.net
宮迫が松本を見下したなら
絶対にお前のことはもう一生見ることはない
ふざけんなハゲ

625 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:24.15 ID:SOoGw5ik0.net
吉本っていうブランド

626 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:26.42 ID:Wb5d4q1Q0.net
>>613
同感
逆に宮迫で笑えた試しがないという
宮迫ってツッコミでしかなくてトーク技術なんてあるように思えんが
宮迫こそ周りに面白くしてもらってる、周りが動かないと面白くならない芸人だと思うわ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:39.28 ID:hsdKZFuU0.net
>>605
何分のとこ?

628 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:14:45.65 ID:NnQWPciG0.net
>>578
自分で答え言ってるけど昔のさんまと今のさんまじゃなくて今のさんまと宮迫の比較だからなw

629 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:15:30.39 ID:w0ZjdIYH0.net
最近の松本のエピソードトークが面白くもなんともなくて、すべらない話も1人でレベル下げてるくらいだから宮迫の言うことに当てはまってしまうのだよなぁ

ただ宮迫が1番面白いのは後輩にイジられてメチャクチャにされてるときだと思うしエピソードトークが上手いと思ったこともないけども

630 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:16:10.37 ID:4RokI53a0.net
宮迫のトークって言ってる池沼って
こいつってトーク番組一つも持ってないじゃん
アメトークは芸人ゲストがネタ持ってくるだけだから宮迫なんて不要だし

631 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:16:15.67 ID:kp29bwsk0.net
こいつほど世話になった人に後脚で砂をかける能力に長けた人間はいない

632 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:16:45.51 ID:GVPGDgfp0.net
「〇〇、もちろんもうあのレベル素晴らしい。誰も勝てない。」

この誰も勝てないってのが土田だとか言ってる奴はほんとに脳ドック行ってきたほうがいいと思う

633 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:16:51.04 ID:1AOQg7X70.net
とんだ勘違い野郎だな
面白かったのは東野や今田の頃で、こいつはその他大勢のレベル
いてもいなくても全くなんの影響もないゴミ

634 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:17:05.09 ID:JiJK9hCN0.net
宮迫って大阪の頃から全然面白くもなかったけどなぁ
漫才も話術で笑わすタイプでも無かったしなんで
東京でブレイクしたのか今でも不思議なくらい

635 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:17:16.23 ID:QkTp3HZS0.net
宮迫消えてくれてマジで嬉しい
ネットニュースで名前見るくらいで丁度いい

636 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:00.41 ID:GVPGDgfp0.net
ってか宮迫のこの発言はもうテレビ戻れないだろ
少なくともダウンタウンがテレビ業界から消えるまでは

637 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:04.02 ID:8naszhDX0.net
松ちゃんと宮迫の共演は多々あるけど宮迫が場を盛り上げるような時あったかな

638 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:15.83 ID:jovim3gs0.net
そもそも他人のことにケチ付けられる立場じゃないだろ
今はその相手と同じ舞台にすら立てない立場なのに

639 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:16.31 ID:hsdKZFuU0.net
>>631
さんま、紳助のことは何1つ悪く言わないけどなww
松本のことは今回のこれといい闇営業のときの態度といい松本に砂をかけまくってるけどw

640 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:28.49 ID:rHHAAVig0.net
>>621
ダウンタウンDXで手越が何度かV出演してるの見たな

641 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:37.96 ID:qdrzXk/U0.net
この動画見ると宮迫の好感度上がって手越の好感度下がるよ
手越の酒癖悪すぎてヒカルも内心引いてるっぽいしこの動画ヒカルが出したの手越の評価下げるためだろってくらい

642 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:18:57.85 ID:kp29bwsk0.net
>>630
すべらない話のライブでも異次元のすべり方を披露してたぞ

643 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:19:16.41 ID:NT2wVVUS0.net
松本人志さんやね
ピー音なしの動画がそのうち流出するよ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:19:49.13 ID:mXd0iVDs0.net
手越は30代だけど、今の10代や20代前半の奴らって松本に対する評価どうなんだろ?

メチャクチャ面白いってイメージそもそも持ってないんじゃないかなぁって思う
90年代のガキの使いのトークを見てない世代には松本がどれだけ面白かったが解らない気がするなぁ
あの時の松本はマジでやばかった
今でも多くの笑いのフォーマット的な部分を作った感じだからね
そんな松本も最近は全然だけどw
やっぱり結婚、マッチョ化が裏目だよなぁw

645 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:19:53.38 ID:1kA5rEgi0.net
>>630
その通りなんだがコイツの自己評価の話だからw

646 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:20:11.58 ID:pyJI65pa0.net
宮迫は面白い面白くない以前になんか嫌な感じがするんだよな
性格の悪さが滲み出てるというか
それがさんまダウンタウンに勝てない理由の一つ

647 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:20:48.25 ID:FIbEmnAx0.net
宮迫さん、、テレビ復帰にもう少しで手が届くところまで来てたのに。。。
手越さんの煽りでいらん事を口走ったがために、大崎会長の逆鱗に触れちゃったかもな。
ヒカルさん、ピー音の部分のやり取りは編集でカットすべきだったんじゃないか?

648 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:21:42.19 ID:3S/utAR20.net
傷の舐め合い

649 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:21:44.18 ID:e2b/wog80.net
こういうことやるからテレビ復帰が遠退くのに
まるで分かってないんやな

650 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:21:54.05 ID:5i5jOgCw0.net
松本根に持つからな
角田や清原がどうなったか見てないのか

651 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:02.28 ID:GVPGDgfp0.net
動画見てきた

宮迫「そりゃそうだろ」
宮迫の取り巻きA「何言ってんだよ!」
宮迫の取り巻きB「やばい!」

こんなの松本で確定に決まってるだろ周りのリアクションからして

652 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:10.77 ID:DUhg5NE60.net
>>10
有吉はかなり後輩だろ

653 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:10.89 ID:dFAkxBHo0.net
手越がクソ大袈裟に言ってるから松本みたいになってるだけで、そんな大物ではないんだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:22.39 ID:RR3QhIUe0.net
松本ではないな

655 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:22:56.72 ID:9cO+kJIf0.net
さんまも最近はトーク力がた落ちだからな。
Kinki-Kidsの2人が40歳過ぎて独身と聞いて出たツッコミが
「ちゃんとせぇよお前ら」だもん全然かみ合ってないw

収録なら面白いとこだけ編集して流せるけど生放送じゃもう無理。

656 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:23:08.20 ID:RYuyhVjC0.net
中田敦彦と組んでるんだから反松本だろ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:23:31.86 ID:1AOQg7X70.net
ダウンタウンを盛り上げたのは、ごっつのメンバーと、初期の頃のガキの使いメンバー
ダウンタウンは宮迫の頃はすでにビッグネームになってて、緩やかな下降線描き始めてる
リンカーンとか全然面白くなかったし

658 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:23:40.06 ID:56Y562kB0.net
名前をださないから関係ない人までもいちいち勘ぐられる

659 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:23:42.71 ID:hpNNEGvF0.net
2度とテレビには戻れんね
よりによって松本に喧嘩売るとは

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200