■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【だいたひかる】不妊治療の成功確率を明かす「たった一度の人生なので、0%でなければ…」 [爆笑ゴリラ★]
- 1 :爆笑ゴリラ ★:2021/01/12(火) 15:55:26.67 ID:CAP_USER9.net
- 1/12(火) 15:07配信
スポーツ報知
だいたひかる
お笑い芸人・だいたひかる(45)が自身のブログを更新し、不妊治療の成功率について言及した。
だいたは38歳から不妊治療を開始したが、40歳で乳がんが見つかり治療を中断。昨年8月に不妊治療を再開することを明かした。
11日に「私の不妊治療の成功確率」とブログをエントリー。「不妊治療では平均39歳で、体外受精の成功率など年度年度によって…説明や署名する時の説明に書いてあります」と明かし、自身の確率について「私の成功率は20%以下は確実だと思います」と見解を示した。20パーセント以下という数字についても「それはクリニックで言われた訳では無いですが、それでも…自分に甘いジャッジだと思います」とし、厳しい状況だと説明。
それでも挑戦することに「でも、たった一度の人生なので、0%でなければ、やれるだけやってみます」と悔いは残したくないとした。
治療を中断するまでは「現役で不妊治療をしている時は、結果が出ない事への焦りが優先になった日もありましたが…」とイラだつこともあったというが、「今は、やれるだけやって、後は野となれ山となれって心境です! 人間って不思議です…自分の事なのに」と現在は穏やかな気持ちで向き合えているとした。
だいたは2013年にアートディレクターの小泉貴之さんと再婚。16年1月に乳がんと診断され、右胸の全摘手術を受けた。19年3月に乳がんが再発し、摘出手術をした。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210112-01120087-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/365f4a4173c7f3ec9449b143d67e6aa6f34449d6
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 15:56:42.05 ID:q5QwXUH60.net
- どーでもいーですよ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 15:56:50.97 ID:VbcQqYH/0.net
- 卵子を誰かから貰えば60歳でもできないことはないんではw
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 15:57:39.52 ID:F1eF2OPM0.net
- どうでもいいですよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 15:59:22.91 ID:21Raa6mq0.net
- ハードな人生だよなあ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 15:59:33.26 ID:YkHdZNkF0.net
- こじらせてるな。
医者も無理ですって言ってやれよ。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 15:59:50.86 ID:OPZnyQtI0.net
- 確かに、どうでもいい
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 15:59:58.86 ID:bAYC9LD20.net
- 試験管ベイビー?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:00:48.22 ID:XC95geqB0.net
- 心情はわかるけど45だと厳しいなぁ
厳しいというかもう無理だと思う
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:01:00.38 ID:jh7JCGrP0.net
- >>6
現実つきつけたら金しぼりとれないじゃん
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:01:31.36 ID:ckdfk3zx0.net
- 自費でやるなら、際限なくやたって良いと思うよ
際限なく助成しろしろ言う女さんは、どうかと思うけれどね
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:01:58.59 ID:6i8y2bgw0.net
- 乳がん大丈夫なの?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:05:59.26 ID:qzr/v8fx0.net
- 妊娠する確率よりガイジが生まれて来る確率の方が高そう
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:06:42.80 ID:A5Se3MOC0.net
- 芸スポ板のおもちゃの如くだいたひかるスレ立つよな
そんな私怨あるのかよ>>1
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:08:07.31 ID:1vBukVnI0.net
- 養子貰えよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:10:11.80 ID:udFdKsri0.net
- 38歳からの2年間でだめだったのなら…
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:11:19.55 ID:CmjCeKoI0.net
- 子供が可哀想だわ
40超えてできた子供ってやっぱりまともじゃないし
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:11:53.34 ID:+2atkk6A0.net
- 倖田來未の羊水腐る発言が世間から叩かれていたけど、若いうちなら妊娠の確率が高いのは明らか。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:13:42.65 ID:qU8e+2qD0.net
- 50歳で赤ちゃん抱いてるなんて絵面きもすぎっしょ
やめとけよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:14:13.74 ID:ILN06Gp70.net
- 精子が古すぎるんでないの?精子が若くなったらあっさり妊娠した女結構いるぞ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:15:13.67 ID:J64JDqcR0.net
- >>11
助成はせめて30代までにして欲しいが43まで可能なんだっけ?
40代への助成はドブに金を捨ててるようなもんだと思うがな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:16:02.82 ID:cSA2X+8I0.net
- 40越えて子供が欲しいなら養子にするべきだな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:16:35.93 ID:uCOYb4or0.net
- >>16
残酷だがそれが答えだよなぁ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:16:54.82 ID:q5hJo5FZ0.net
- >>2
言霊って返ってくるんだな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:17:14.07 ID:cSA2X+8I0.net
- >>20
古い中でも3億匹もいるからその中から元気なのを
選りすぐって注入するからな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:17:23.80 ID:uCOYb4or0.net
- >>22
養子を受け入れるのも年齢制限あるだろ?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:17:27.94 ID:YTjzQIjL0.net
- 不妊治療も税金使うようになるからやりたければ勝手にやれば良いとは言えない
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:17:49.62 ID:aoEvHac60.net
- >>2
早いなあ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:19:33.30 ID:R+st0yrH0.net
- こんな微妙な顔なのに不倫してたんだよな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:19:34.84 ID:J64JDqcR0.net
- >>27
今でも税金を使ってるが、いずれ保険適用を検討してるんだよな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:21:10.72 ID:L9cqnCP80.net
- 45で20%は甘すぎるジャッジだろ
とある有名不妊治療病院のデータでは
42歳以上の体外受精の妊娠率が11%
顕微授精の妊娠率が4%
そこからさらに55-60%くらい流産になる
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:21:23.28 ID:gBbctVbm0.net
- 萎んだね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:27:21.42 ID:G4ueH+el0.net
- >>25
それでも精子内部遺伝子は老化してるわけだから
元気な精子に見えててそれが受精しても発達の可能性が高くなるんだよ
つい最近精子の加齢実験
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:27:35.69 ID:1XiN54yW0.net
- 28歳からはじめて39歳で出来た身としては、45歳で20%はありえないかな。
っというかデータは結構あるけどそんな数字だしてる病院どこにもないと思うわ。
全体としての平均ならそれぐらいではあるけど。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:29:20.17 ID:9+cw3gAW0.net
- 2006年に結婚して1年後、不倫して離婚
2013年に再婚して不妊治療を行うも成功せず(乳がん発覚)
3年後の2016年、乳がん公表
2019年に乳がん再発
2020年8月から中断していた不妊治療を再開
>後は野となれ山となれって心境です!
ただただ自分の事しか考えてない奴じゃないか
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:29:48.30 ID:mMobQrJ60.net
- 再発乳がんてタチ悪いんだよ
子供産めたとしても自分が死んじゃったら育てられないじゃんか
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:30:27.84 ID:bIacWdnB0.net
- 高齢+不妊治療=障害者
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:30:50.81 ID:G4ueH+el0.net
- >>34
よく諦めずに頑張ったなあ
おめでとう
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:31:12.92 ID:z8QSucwq0.net
- この人ブスなのに不倫して離婚になってたよね
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:31:22.08 ID:1XiN54yW0.net
- >>36
死ぬかどうかはわからんし、それはお前が決めることではない。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:31:56.48 ID:9bV0jgs80.net
- どーでもいいですよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:32:41.98 ID:9bV0jgs80.net
- 子供が欲しいんじゃない
赤ちゃんを育てて見たいだけだろ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:32:42.95 ID:ENCqQxV+O.net
- 年齢だけでもヤバイのに年齢だけが問題じゃないんだよな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:33:06.71 ID:PSbyGIG60.net
- >>25
精子は運動率が高いのとかは選りすぐれるけど
問題はその中身まで選りすぐれないことだからな
男性の場合高齢になると遺伝子変異が起こりやすくなるが
それは顕微鏡では特定できない
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:34:28.05 ID:M2mTNzDw0.net
- 人の子宮借りて子供作ってもOKな法改正早くしてあげればこんな命がけ子作りする以外にも選択肢ができるのに
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:34:44.78 ID:uq6MVyw50.net
- 死を覚悟すると本能的に子孫を残したくなるんじゃない?自費なら好きにすれば良い
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:34:49.44 ID:qSDBdTGv0.net
- 本人的に気の済むまでトライし続けたいんだろうな
気持ちはわかるが
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:35:54.44 ID:9Sz+6GiQ0.net
- 単なる確率とか根気だけの問題じゃないのがキツい
ある段階から先はいくらカネかけられるかの勝負だから
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:35:59.86 ID:1XiN54yW0.net
- >>45
代理出産で産む人は日本でも普通にいるが。
法律云々関係ないくこの人は自分で産む選択肢しかないだろう。
それを他人が否定する権利はない。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:36:43.89 ID:Ed0NwcFs0.net
- >>1
20%以下どころか45で初妊娠は2%以下もない、だいたさんの0でないならの気持ちはわかるけど、大変
50ぐらいまでは卵子も取れるかもだけど、要は卵子の質だから妊娠する卵は若い時に排出されてるから、ほんと難しい
良心的なところだと不妊治療の終活とかも盛んにやってたりする
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:37:03.57 ID:Ij8gGvP60.net
- 高齢者が妊娠しにくいのは病気ではなく自然の摂理。
だから不妊治療という言い方には違和感がある。というか治療というから女の方も勘違いして若いうちに産まないのではないか?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:37:13.90 ID:BJiJ5YhK0.net
- >>1
不妊治療挫折者なのでひとこと、もうやめたほうがいい。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:37:26.65 ID:2x1/R1Dw0.net
- 不妊治療は精神ぶっ壊れるからオススメしない
薬で無理矢理ホルモンいじるんだもん
更年期の比じゃない
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:37:45.08 ID:PSbyGIG60.net
- 以前、女性手帳?とかいうのを配布するとか言ってて批判されてやめたけど
内容に問題があるのなら、「男女ともに」人間にも旬があり、
子作りに適切なj時期がある、と書き換えて「未来手帳」とか名前を変えて配布すべきだったんだよ
高齢になったら妊娠しにくくなるし、妊娠しても流産しやすくなるし、出産もリスクが高いし
子育てには体力がいるし、障害児が生まれる確立もあがる
男も、妊娠させる能力が低下するし、嫁が若くても流産する確立があがるし、同じく出産のリスクもあがる
障害児が生まれる確立や、それが孫の代まで影響する可能性も指摘されてる
そういうことをちゃんと若い子たちに伝えるべき
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:39:30.74 ID:iA9cCfIy0.net
- >>2
まさにこれ
この人のプライベートに興味ある人いるのかね?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:40:08.86 ID:rXhkJhJT0.net
- 遺伝子の老化ワロスw
遺伝子とはなにか。まず分かってない発言。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:40:16.94 ID:AH5vDwnG0.net
- 野となれ山となれで産み落とされてもな
子供が可哀想
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:40:34.87 ID:9qqEtJAC0.net
- 健康な人でもベストな状態で受精させてるのにそれでもできない人がいるんだから
ほんとに天からの授かりもんなのよ
できないならできないってこと
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:43:08.14 ID:Et/G/bJn0.net
- >>1
千鳥ノブの精子なら1発だよ!
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:43:11.06 ID:BJiJ5YhK0.net
- >>54
高齢だから妊娠しないと教えるより、卵子の数は人によって違うし初潮が早い人は一般の適齢期でも卵子が既に少なかったりすることを教えるべき。
卵管の奇形とかもあるしさ、人によってはもう妊娠って奇跡的なんだよね。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:44:47.29 ID:EayUngdg0.net
- 38歳から2年不妊治療して妊娠できなかった45歳が今後妊娠して無事出産できる可能性、どんなに甘く見ても20%とは思えないな…
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:45:00.66 ID:gKZke/db0.net
- 不倫してるから
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:48:24.90 ID:G4ueH+el0.net
- >>56
精子の老化
遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。
一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。
現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。
研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。
過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:48:46.36 ID:j+ckN2z50.net
- どこかで見切りつけて、他の人生の楽しさを見つけたほうがいいのにな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:49:12.22 ID:DjY5M0i+0.net
- いばらの道に進みたがる人っているよな…
イヤ勝手にすればいいし宣言しなくていいよ
だって無関係な人まで色々つらくなるから聞きたくないんだよね
成功したなら産まれた後で「こういう事がありました」と言って欲しいし、不謹慎だけど、命が尽きたり、上手くいかなかった時に「実はこうでした」と言ってくれないかな どうしても言いたいならね。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:49:46.33 ID:1XiN54yW0.net
- >>64
それができたら苦労しないだろ。
何が楽しいかは人それぞれだ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:50:28.45 ID:pPoxxzGZ0.net
- 20%も無いはず5%とかだよ
その歳では
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:51:28.98 ID:EfGdOOsK0.net
- 竜王の精子は死んでいた
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:53:15.79 ID:UDuGWnoE0.net
- >>2
仕事を果たしたな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:54:08.67 ID:YCAVTfgz0.net
- 代理出産と同時進行で進めていけばいいのに。
妊婦になって子供を育ててみたい、自分の子孫を残したいんだろうけど、
年齢も年齢なんだから一歳でも早く子育てに移行しないと。
あと長生きしないと。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:54:49.58 ID:FD0mYrbt0.net
- >>67
>1回当たりの治療の成功率は40歳が7.7%と一番高く、
>あとは年齢にしたがって下がり、45歳で0.6%となる。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:54:51.55 ID:pmnghgiG0.net
- 不妊治療成功したとして出産まで耐えられるのかな
つわりと約8ヶ月の身重生活で体力すり減らすから出産マジ大変
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:54:53.09 ID:JWQn6nnF0.net
- >>17
人によるんよ
ホルモンバランスとか体の健全度保って40歳とそれらを保たずに40歳で大違いだよ
男女ともにね
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:55:34.29 ID:OR53m6d10.net
- どうでもいいですよって言っとけよタコス
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:55:59.49 ID:N/6+1RoZ0.net
- 再発してるからなぁ
養子も無理なんかな?なんか気の毒だが
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:56:54.95 ID:FD0mYrbt0.net
- >>70
日本で今代理出産あっせんしてるのはやくざだけだよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:58:58.04 ID:d3KCnTjg0.net
- 相手いなかったら仕方ないが子供欲しい人は若い時に作っておかないとダメだな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:59:13.05 ID:N/6+1RoZ0.net
- 浜崎あゆみとか謎だよね
本当に二人妊娠したのか??
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:04:54.09 ID:+P1ZNY2J0.net
- 産むことがゴールだと思ってるタイプかな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:06:47.51 ID:tkLn716+0.net
- 欲で目の前が見えなくなってるとしか思えんな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:07:11.51 ID:yDvbDEmg0.net
- 前の旦那ともできなかったから体質なんだろうな
命がけでお好きに
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:07:49.50 ID:dLAMydhI0.net
- 最初に右を全摘してその後は抗がん剤、放射線、ホルモン療法とやって来たのかな?
それで再発とは左に?その後の治療はどんなだったのだろう?
子供が欲しい気持ちは応援したいけどたとえ生まれても子供も遺伝とか気にして生きなきゃいけない。
子供が小さいうちに亡くなるようなそんな悲しい事になって欲しくないね。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:09:54.79 ID:yDvbDEmg0.net
- >>75
ほしいのは旦那の子だそう
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:10:31.30 ID:rCxGQnSF0.net
- この人と大久保が被る
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:11:46.48 ID:Rk29/j2V0.net
- >>77
こういう人らは若い時は別に欲しくないんだよ
元々絶対子供欲しいって人は20代で産んでる
芸能人も高齢出産多いけど20代の時はイケイケで結婚や子供に興味ないけどアラフォーになって産めない年齢になってから欲しくなるんだよ
だから厄介なんだよね
人間って手に入らないものほど欲しくなるから
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:12:01.42 ID:OIhyOG/w0.net
- 金があるならチャレンジすればいい。
ダンナの精子は問題ないなら、卵子提供という裏技はある。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:13:47.67 ID:OxShRCTe0.net
- 相手が変わるとあっさり自然妊娠したりするが相性ってのもあるんじゃないの?
科学では証明できないんだよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:17:25.49 ID:L9cqnCP80.net
- >>50
高度不妊治療の出口の問題はもっと語られたほうがよいね
やりはじめると高度不妊治療を止める決断が非常にしにくい心理状態になる
そもそもホルモン治療とかで平常の心理状態じゃなくなる
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:19:22.22 ID:G4ueH+el0.net
- >>78
あっちは男側が10代で若いから
精子が若いと40代でも妊娠の打率は当然上がるしな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:20:28.55 ID:z87sY+tS0.net
- 仮に妊娠しても2度もガン治療した45歳以上の母体から産まれてくる
子供の気持ちを全く考えてないおそましい女
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:21:15.56 ID:KCYG0wjl0.net
- 45のクソババアが、税金使って無駄な
事、やるなよ!!クソが!!
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:21:33.52 ID:B/YaEcKH0.net
- >>15
年齢的に無理
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:24:49.88 ID:Maip9fkw0.net
- 子供産まれた後にちゃんと自分は生きていられるの?病気はどうなってる?
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:31:44.68 ID:tR2EvB8r0.net
- >>42
不妊治療に成功して45歳で妊娠出産出来たという既成事実を作りたいだけの人もいる
子供を育てたいというより自己満や自分との戦いだな
高齢出産する人の中には昔から子どもは特に好きじゃなかったしさほど欲しくなかったが、年を取るにつれ世間体を気にして産めるなら取り敢えず産んでおこうという人もいる
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:34:48.88 ID:J64JDqcR0.net
- >>91
45歳は不妊治療の助成対象外で税金は使えないんじゃないか?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:36:07.55 ID:lm+MIMbT0.net
- 2回目の体外受精で生まれた我が家は運が良かったんだな 1回目失敗した時申し訳ないって泣かれたのはキツかった
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:38:06.78 ID:WKCdPf0X0.net
- 久保田智子と同じ選択も有りだろ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:40:37.11 ID:LAxeZQaO0.net
- 産んで満足なら困るからな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:41:51.50 ID:7a+qXbsL0.net
- 45でこれから妊娠てハードだな
パートのおばちゃんが45で孫生まれてたけど孫と遊ぶの疲れるといってた
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:42:17.27 ID:1DnUsrmG0.net
- 生まれてくる子供の立場になって考えたことあるの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:44:17.21 ID:TvABSKhD0.net
- こどおじ共は無理して書き込みしなくていいよ、読んでて痛々しいw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:45:21.65 ID:15rcEaef0.net
- >>20
ダウト
有名人だと
ミック・ジャガーは73才
ロッド・スチュワートは65才
リチャード・ギアは68才
上原謙は71才
角川春樹70才
中村富十郎69才と74才の時に
F1元最高責任者バーニー・エクレストンは89才で子供つくってる
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:45:33.82 ID:tR2EvB8r0.net
- >>97
養子も年齢的に無理じゃないかと
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:45:43.53 ID:15rcEaef0.net
- >>25
ダウト
有名人だと
ミック・ジャガーは73才
ロッド・スチュワートは65才
リチャード・ギアは68才
上原謙は71才
角川春樹70才
中村富十郎69才と74才の時に
F1元最高責任者バーニー・エクレストンは89才で子供つくってる
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:50:46.95 ID:3S/utAR20.net
- >>35
不倫してバツイチだったのか
今こうして結果を見ると元旦那さんは不倫されて別れて正解だったね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:54:29.70 ID:VamuUWr30.net
- >>35
この人の生き方見てると欲張りというか強欲だ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:56:41.86 ID:VamuUWr30.net
- >>49
いちいちうざいなあんた
だから不妊治療してる女性がアレコレ言われるんだぞ?
黙ってろ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:03:52.16 ID:YVpjRgHg0.net
- その一方でやりまくりでいらないガキをボコボコ孕んでる奴もいるのにこの差は何なのか
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:04:28.16 ID:4g3CAku/0.net
- 大人のエゴだろ
子供目線で考えろ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:08:08.75 ID:KK8qKfkR0.net
- そういうもんなのかね
まわりに不妊治療やって成功した人は何人かいるけど
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:15:56.01 ID:GTwE4IiT0.net
- その時間と金を養子に使えば良いのに・・・
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:24:44.85 ID:CbbHdNip0.net
- >>110
失敗した人は言わない
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:25:00.15 ID:mFkx2RhY0.net
- >>100
デキ婚で望まれないまま生まれてくるのと
望まれて望まれて生まれてくるのと
どっちがいいと思う?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:25:07.52 ID:FD0mYrbt0.net
- >>96
こういうの書く人の気が知れない
不妊治療は成功した人の声だけが大きいので成功率が高いような錯覚に陥るんだよね
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:34:31.00 ID:Ea3XHSDK0.net
- こういうことをSNSで発信して注目集めようなんて
他意を持ってる様な人の確率はどんどん下がるわ
純粋に望むなら余計なことはすべきではない
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:34:57.86 ID:dqsp5eJk0.net
- どうでもいいですよさ
- 117 :名無さん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:36:10.23 ID:j85gih9V0.net
- 体外授精全体の成功率が20%台
そのうち半分は流産するから無事出産できるのは10人に1人と言われとる
40代は奇跡に近い
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:40:09.52 ID:7nJMkVxW0.net
- 竜王は生きていたとは離婚したんだっけか?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:43:21.40 ID:1DnUsrmG0.net
- >>113
論点は、障害のリスクと家庭の環境
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:46:22.33 ID:qkovlpuZ0.net
- ガンバレ〜
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:47:18.02 ID:w2RWCm9+0.net
- いくら芸能人でも売れっ子でもないし不妊治療でお金使ってまだ蓄えあるのかな
現実問題として子どもが成人する前に何かあったらお金くらい残してないと心配だろ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:53:26.76 ID:AFcitJo30.net
- >>35
不倫相手が今の旦那?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 19:28:20.84 ID:9lubdkSy0.net
- >>25
3億もいない精々数百万
最悪100万切ってる
昭和世代の性教育では3億だけど
そもそも3億いるって最初だけで段々精子自体の総数は減っていく
さらに運動性も加齢と共に落ちる
100万いれば射精から探せるが
それ以下だと摘出手術が必要
誰しもいつまでも3億いるっていうの無知を晒してるのと同じ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 20:15:33.45 ID:zzBgvlVz0.net
- >>100
10歳(小4)の時点で55歳
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 21:28:35.34 ID:DYtm7yvS0.net
- なぜブスのくせにそこまでして子供欲しいのか分からん
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 21:37:11.81 ID:9lubdkSy0.net
- 障害のリスクと家庭環境って言うけど
不妊治療して何年も頑張って本当に望まれる家庭に生まれた場合、障害がなければいいし、あっても欲しいと思ってるから受け入れる準備があるから環境はいい。さらに不妊治療って結構な額かかるから、その時点である程度稼ぎがある場合の方が多い
18とか20で出産してシングル、離婚、交際相手からの虐待のような家庭環境よりよっぽどいいと思うけど。
子供が欲しくてデキちゃったならまだいいけど、女性も特に男性も準備ができてないままってのが1番の問題。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 21:37:52.69 ID:9lubdkSy0.net
- >>125
ブスかどうかは関係ない。
意味分からん。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 22:47:27.09 ID:OE/RMELw0.net
- >>126
心身共に苦痛を味わって、時間とお金を掛けて不妊治療して子供を授かったからこそ子供に対する理想が高くなるって話も聞いたことある
待ち望んだ子供に障害があったら現実を受け入れられなくて絶望感から産後鬱、ネグレクトとか
長年不妊治療してるのは経済的に余裕ある家庭が多いだろうけど、最近は平均的な収入やそれ以下の家庭でも期間を決めて不妊治療してたりする
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 22:49:11.80 ID:Fo4YN02y0.net
- ひかるのケツの穴はめちゃくちゃ臭い
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 23:26:06.40 ID:9+cw3gAW0.net
- >>122
別の人
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/01/13(水) 01:15:05.10 ID:Oe49hzR30.net
- >>114
自慢したいんだろ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/01/13(水) 11:33:41.74 ID:GMBKH7qs0.net
- ただの物欲でしょ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/01/13(水) 11:34:18.56 ID:/FTXAt0M0.net
- >>102
女がそこそこ若いんじゃないの?
その中に40台の妻とかいる?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/01/13(水) 21:05:40.40 ID:liIyv7OX0.net
- ※不倫された元旦那は再婚して可愛い子供がいます
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:18:44.32 ID:3BVN+RVjO.net
- だいたはし
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:21:32.49 ID:+VMily1j0.net
- うちの嫁さん同じ歳だけど生理上がってるぞ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:27:10.20 ID:LumlFS7N0.net
- 47おさんやけど
1週間もオナ禁したら精子が多過ぎてとんでもない色艶オチンポミルクでるんやが。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:40:10.74 ID:c7VeDNsM0.net
- >>10
これだろうな
だいたも意地になってるしもう後戻り出来ないのだろうなぁ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:41:50.13 ID:kP03JBwo0.net
- 40歳で乳がんが見つかり治療を中断????
どういうこと?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:42:13.46 ID:c7VeDNsM0.net
- >>137
47歳でそれって性欲強いんだな
アラフィフのオッサンは勃たない人も結構居るというのにw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:43:18.33 ID:PCx1c7cP0.net
- 不妊治療否定しないけど45はどーだろ?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:43:39.81 ID:kP03JBwo0.net
- ガン治ってないん?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:44:24.17 ID:PCx1c7cP0.net
- >>96
誰が泣いたの?医者?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:48:49.92 ID:49N6uLX90.net
- たった一度の人生を強調するなら他人の人生も尊重したれよ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2021/01/14(木) 20:57:53.36 ID:S2WEBMon0.net
- ミックジャガーが72歳で子供誕生!恋人は43歳年下!
妊娠3か月のランカスターさんは来年3月に40歳に、スチュワートさんは1月に66歳になる
リチャード・ギア(70)3 度目の妻(36)が妊娠
上原謙(1909年(明治42年)11月7日 - 1991年(平成3年)11月23日)
1975年に38歳年下の大林雅美と同棲を経て再婚。一児の女の子が生まれました、その後1980年11月3日に二児(女優の仁美凌)が誕生。
角川春樹氏40歳下の歌手と熱愛、結婚
富十郎は1996年1月17日に33歳年下の元女優:久邇瑳代子こと橋爪正恵(当時33歳)と結婚、1999年には長男・大が、2003年には長女・愛子が生れた。富十郎69歳と74歳のときの子であるところから、これは大きな話題にもなった。
2012年8月、ブラジルGPのマーケティング部門で働いていた49歳下のブラジル人ファビアナ・フロシと結婚した
2020年7月、89歳にしてファビアナとの間に、第4子で長男となる「エース(Ace)」が誕生した
総レス数 145
33 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★