2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】「ロンバケ」のようなドラマは二度と作れない訳 [湛然★]

617 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 23:10:32.03 ID:2RAVmQ8K0.net
>>606
有森也実はその後昼ドラ落ちに成ったな

618 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 03:17:32.08 ID:djOGVefy0.net
>>617
今で言えばオトナの土ドラ落ちかな

619 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 10:58:12.70 ID:FJZbF8/90.net
今夜から始まるクドカンのドラマは面白いかな
たぶん一応見るけど

620 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 11:02:40.15 ID:dygLbDNY0.net
ドラマの設定を90年代にすればいいのだ
もはや時代劇だな

621 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 11:15:44.64 ID:kWcOEM1X0.net
ロンバケって見たことないけど
最初のキッカケがちょっと変わるくらいで
「二度と作れない」は大げさすぎんだろ

622 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 11:18:19.31 ID:bLY6WVvU0.net
>>614>>617
高視聴率が眩いほどの光なら、その物語の中で悪役認定されたら、
強すぎる光が濃い影を生むよな
その役を演じただけの俳優には何も落ち度がないにも関わらずな
難儀な商売だよな、良い役だけやりたいなんて俳優が言ったら、現場から嫌われるだけだしな

623 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 11:32:42.49 ID:qILQGS0o0.net
松たかこが出てきた時はブッサイクなくせにヒロインやんの?って思ったな
それでラブジェネは見る気なくした

624 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 11:55:51.64 ID:DTiieq2Y0.net
>>610
どんなものでもそうではあるんだが
韓国ドラマの方が面白いって現状はどうだらうか
もちろん日本に入ってきてるのは向こうで受けたものっていう選別がなされているからなんだろうが
それにしてもってのはある

625 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 12:04:38.56 ID:ntNLszW60.net
踊る大捜査線とかこの手のは見なかったわw

626 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 12:06:21.79 ID:esOhiTH30.net
時代劇作れんだからいくらでも作れるだろ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 12:44:14.16 ID:XnHbh1fk0.net
>>623
松は時代劇向きだからな

628 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 15:54:51.21 ID:dSPyeVh80.net
>>624
それいうほど数字でてないじゃん

629 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 15:56:20.61 ID:R4LoSCla0.net
『モテキ』の大根監督が「良い意味でスタッフ、キャスト全員が調子に乗りまくって、それが全て良い方向に
出た奇跡的な作品」と言ってたな。
現代劇なんだけど、どこか異世界の雰囲気を醸し出してる作品だから確かに二度と撮れないかも。

630 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 02:36:19.58 ID:d592uhJu0.net
>>622
佐野史郎や内藤剛志は例外だったのかな
この2人は社会現象にもなったドラマで悪役やってトントン拍子だったからな

総レス数 630
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200