2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YouTuber】ヒロシさんが49歳に 「人がいない場所で一人で暮らしたい」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2021/01/23(土) 15:58:57.76 ID:CAP_USER9.net
 23日に49歳となったヒロシさんはソロキャンプ・ブームの火付け役として話題。今やユーチューブチャンネルの登録者数が100万を突破して第一線のユーチューバーになった。だが、近年は「再ブレークをしたつもりはない」と言っていた通り、死ぬまでにやりたいことは自然の中に移住すること! キャンプ好き男が今の心境を話してくれた……。

 死ぬまでには自然の中に家を建てて暮らしたいんです。場所が山なのか海なのか、または海外なのかはまだわかりませんけど、都会から離れて生活したい。

 小屋でもいいんです。ログハウスみたいな自分で建てるのもいいかもしれない。食べるものは家庭菜園的なこともやって。薪を割り、暖炉で暖まる生活。そうやってのんびりと暮らしたい気持ちがあります。

 定年を迎えて自然暮らしをする人が多いけど、失敗してる人も多いらしくて。体と気持ちが若いうちじゃないとキツイだろうと思うので、50歳までに実行したいです。だから、もう準備をしていかないといけない。ずっと自然の中で住むかはわからないけど、年を取る前に経験しておきたいことです。

■「北の国から」の五郎さんの気持ちに近づいている

 一緒にキャンプに行ったことある、じゅんいちダビッドソンさんが、キャンプできる無人島を買いたいと言っています。僕も調べたところ、島は高いですし、おいそれとは買えません。

 だから、今はキャンプに行った時に「ここに住んだらどうかなぁ」という目線で見てます。「ここだと釣りができる」「冬は大変そうだ」とか。でも、寒い土地なら夏は涼しいし、冬は薪ストーブを入れたり、食べ物を乾燥させて冬の食べ物に備えたりとかしたいです。雪の中に大根埋めたり。逆に南国だったらバナナの木を植えたり。

 かつてヒットしたドラマ「北の国から」は富良野の山に移住した親子がボロ小屋を改装するところから始まります。あのシーンを大人になって見てワクワクしました。長男の純くんは最初イヤがっていて、僕も子供の頃は興味なかったけど、今は父親の五郎さんの気持ちに近づいてます。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/284284

34 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:10:33.07 ID:EheKjcWc0.net
元気でたまに笑点に出てくれればそれでいい

35 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:10:49.16 ID:SDHNRB070.net
でも今はYouTubeのスタッフぞろぞろ引き連れてキャンプしてんでしょ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:10:50.11 ID:IBtg2Pn60.net
>>30
独り者は病気になったらどうする気だろうね?

37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:10:51.57 ID:shUYcuRu0.net
それはそれで自己中なのよね

38 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:11:49.67 ID:6Za/S2Fd0.net
初期は見てたが飽きた
いつも肉しか焼いてねーやんw

39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:12:16.11 ID:RG0G9naQ0.net
人がいない場所はあこがれるけど現実的に生活に不便過ぎるよな

40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:12:34.78 ID:fbiSkOHw0.net
今ヒロシ軍団みたいなのあるんだな
売れない芸人がソロキャンプブームに便乗しようみたいな
バイキングの西村くらいじゃないのやってけんの

41 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:13:18.64 ID:GUZZvUn00.net
風俗とか行ってるのかな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:13:20.77 ID:sT15c/Vx0.net
>>35
スタッフがいるのであればもう少し編集なんとかならんのかね
みんな素人なの?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:13:48.69 ID:qzqxK6vq0.net
年を取ると徒歩圏にスーパーがないとねえ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:14:39.08 ID:mkWonqp50.net
ペロシです

45 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:14:40.22 ID:26d7HBtI0.net
まさのりと同じ年になったのか

46 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:14:47.45 ID:oD6kK7lh0.net
やるなら千葉県南部がベスト
あまり寒くないし、熊もいないし、釣りも出来る

47 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:14:50.20 ID:VNg/XnS10.net
>>8>>33
芸見てもらいたいと一人or少人数が好きは何も矛盾しない

48 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:15:12.54 ID:9kjV6S800.net
>>22
1億再生だから単価0・3で3000万の売上
編集を自分でやってるのか制作に頼んでるかで取り分は変わる
事務所に20%くらいは払うだろうから
1500マン〜2400万ってとこだろう

49 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:15:21.66 ID:a/Jirlj20.net
>>35
動画見てないね

50 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:15:29.46 ID:YXwHNfXx0.net
でも電波が届かないとYouTubeできないよ。

51 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:15:56.41 ID:ts3F67H10.net
>>31
洞察力ゼロだね

52 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:15:57.15 ID:X+8VnYO40.net
スーパーで肉買って焼くだけ
キャンプ素人レベル

53 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:16:01.83 ID:ybTpw3/I0.net
>>19
俺、若い時から仕事に意欲がないままなんだけど。

54 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:16:15.88 ID:SmhHqg330.net
>>32
知らない、でも100万人登録行ってるから
普通に配信出来れば1億は行くでしょ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:16:30.55 ID:ETg9KGKq0.net
ウケ狙って金のこと考え出したらつまんねーな
見たことないけど

56 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:16:43.45 ID:6Za/S2Fd0.net
スタッフや友達とかいらん
1人だからいいのにつまらん

57 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:16:53.08 ID:OqLN2cVO0.net
無人島買って移住したら温暖化による気候変動で沈んだりしてな

58 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:16:55.76 ID:47nT+lmn0.net
WAO!

59 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:16:59.32 ID:pivrJJAF0.net
かまってちゃん、うぜー

60 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:17:45.46 ID:b6RPL7ns0.net
>>8
いいじゃんべつに
文句あんの?

61 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:17:51.84 ID:p8/7eEiM0.net
無人島住めばいい

62 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:18:07.33 ID:xCWbUNkk0.net
あれで金稼げるyoutube はすごいな

63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:18:18.15 ID:44xYVt5q0.net
最高な人生だな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:18:44.08 ID:7o6VGIyG0.net
>>19
なんか共感してるアホいるけど、ヒロシは一山当ててるからゆっくりできるんだろ

ずっと底辺のお前らは60,70過ぎても働かないと生きていけないだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:18:46.18 ID:zM/CAcWB0.net
>>31
洞察力なさ過ぎw

66 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:18:51.53 ID:mxKYv5hb0.net
キャンプと山で暮らすのは全然話が違うからな
食料の買い出しもそうだし
日々林道の整備を自分でして車通れるようにしないと一瞬で孤立するし
山で一人ならのんびり暮らせるなんて大間違い

67 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:19:01.03 ID:6sjtCD2A0.net
オレも1人大好き

渋谷で集まってるヤツとかバカだろwww

68 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:19:41.02 ID:8Wc3oofQ0.net
でもヒロシって食ってるものは買ってきたものばかりだよな

自然のものを利用するのはほぼない

69 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:20:02.57 ID:gVYHpTWl0.net
>>48
個人事務所じゃなかったっけ?
ボロ儲けやん

70 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:20:15.23 ID:4gRmBMbM0.net
ディスカバリーのエドとかやったらすごいけどな

71 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:20:17.48 ID:50Q1rrTb0.net
じゃあなんで会社も作ってビジネスに精を出してんだよ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:20:26.77 ID:MEOXDpeb0.net
BS-TBSのぼっちキャンプ見てるけど面白くないね

73 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:20:32.88 ID:V2UC9nsV0.net
自然て虫がワンサカ出るんだろ
おそロシア

74 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:20:43.61 ID:uR7R8IVn0.net
正直マウント取りすぎだよ
本物にディスられたら反論できないレベルだと思うけど
生きるために車中泊してるような人間にしたら
道楽でしかないんだけど
にわかアイドルにも優しくしてあげて

75 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:22:02.76 ID:VD8sJCAf0.net
>>51
>>65
だからどこがだよ?

お前らの妄想だろ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:22:10.55 ID:Wbxivyj60.net
病気になっても病院行くなよ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:22:25.37 ID:zLONTTEO0.net
俺も今日誕生日で49歳
全くの同級生じゃねえか…
なんでこんなに違うんだ…orz

78 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:22:34.64 ID:e0XJgslx0.net
じゅんいちダビッドソンって島買えるほど儲けてるのか

79 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:22:34.97 ID:l8KxdDKY0.net
結婚してないんだっけ?

80 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:22:53.35 ID:vejzLwgp0.net
食料は店で買ってるやん

81 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:23:13.20 ID:4NLZRSsD0.net
>>64
自分の心配してろ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:24:05.77 ID:R4sR8m9M0.net
ヒロシって結構感受性強くて
感激やみたいなところがあるから
他人と関わって良いことばかりなら幸せなんだろうけど
嫌なことがあるとそれもモロに食らってダメージ大きそう
それで人と関わりたくないのかな?

83 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:24:24.68 ID:ybTpw3/I0.net
>>71
個人事業主で収入が一定上だと累進課税で多額の税金の支払いが生じるからなあ。
ひろしは稼いでいるから会社設立して社長になったほうが税務上有利なんだろうなあ。

84 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:24:37.84 ID:uAs72DGB0.net
ヒトリです・・・

85 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:25:09.00 ID:F/YKs3FC0.net
俺は10代20代の頃こそ一人で居たいと思ってたけど
結婚して家庭もってからもう一人、特になにもない田舎も無理って思うようになった
年取ると弱くなるんだよ、ヒロシは強いな

86 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:25:15.89 ID:f+tlQhWT0.net
>>36
扶養家族が居たりしたら余計大変だよ
独り身でお金があるなら信頼できる法律事務所と契約しておけば、入院手続きとかしてくれる
少しくらい助け合える友人がいれば尚良し

87 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:25:19.16 ID:Lf0RAVu+0.net
お前らは低所得だから分からないだろうけど
収入1800万以上あると
40%も税金もっていかれる
馬鹿らしい

88 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:25:19.31 ID:e5Tt0Orv0.net
広告料で楽して儲けてやりたいことだけやって生きるなんて最高の贅沢ですね

89 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:25:20.35 ID:mQWypDtQ0.net
>>74
でもまぁムカつく気持ちは解る
流行りだからって荒らされたら昔からやっている人はいい気がしないだろう

90 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:26:19.84 ID:mQWypDtQ0.net
なんでこの手のスレって極端な発言する人が多いんだろう

91 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:26:30.97 ID:lp6VJY2u0.net
>>87
まだまだ足りねえよ。もっと出せ。

92 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:27:01.44 ID:l8KxdDKY0.net
>>48
1億再生でも3000万にしかならんのか
単純計算で年間1000万再生のまあまあすごいやつでも300万とかかい
バイトした方がましじゃあないか

YouTuberも大変だなあ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:27:07.72 ID:Ofhtm2Sk0.net
熊本に帰るのかな。
天草あたりはどうだろう。

94 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:27:23.50 ID:c/+jA9hR0.net
生活インフラが整ってないところは維持していくのにも全て割高

95 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:27:37.52 ID:Qb5NtPv10.net
>>4
おらんわけないやん

96 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:27:44.87 ID:/BggeTE30.net
>>28
たぶん0.3円だと思う

97 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:27:49.17 ID:rxC8Xijy0.net
金のために自分から配信して人に見てもらおうとするな
一人でひっそりとやれ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:28:09.83 ID:zK3RoJJl0.net
今は広告料減ってるし

99 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:28:29.24 ID:8ad3oA8i0.net
>>1
ビジネス陰キャのリア充


売れる前は淫キャだったけど売れても変わらんだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:28:37.07 ID:WjgWF1Ag0.net
エアコンの効いた部屋から出たくない
一歩も出たくない

101 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:30:15.79 ID:ab8ZMQQJ0.net
キャンプなのにめちゃいいもんばっか食ってるからなファッションキャンプグルメ番組だよ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:30:17.08 ID:9kjV6S800.net
>>69
いつの間にか独立したのか

>>92
企業案件動画ってのがあってスポンサーから依頼を受けるやつがあるけど
キャンプ用品とかの宣伝とかがあればもっと儲かる
ヒロシの動画見てないから知らないけど

103 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:30:33.96 ID:SmhHqg330.net
>>96
そんなもんなんだね
ヒロシの場合長尺だと思ったからだけど
実際ヒロシにしろヒカキンにしろ見た事ないからな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:30:44.83 ID:08W0bA0A0.net
キャンプとか3日で飽きるわ
コンロの方が火力あるし
やる意味ない

105 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:31:21.30 ID:9LpcvhwH0.net
実際、Wi-Fi圏外とかあり得ないだろ
いくら素晴らしい施設でもな
それだけでみんなスルーするくせに
かっこつけるなよ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:31:31.39 ID:6bCfWfL80.net
金の要らない生活を望むなら認めてやってもいい

107 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:31:40.13 ID:wV5LS7e40.net
「北の国から」の場合は、元々その地に住んでた人だからな。
だから、親戚や友人が助けてくれたし、どうにか生活できた。

108 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:31:52.29 ID:6yY939Wt0.net
>>1
田舎住みワイ、やめといた方が良いと伝えたい
そんなにのんびりできない

109 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:32:47.99 ID:QctfKXGe0.net
あの世

110 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:33:01.99 ID:JpZi2rI30.net
>>97
今チャンネル見たら動画内で使った鉄板とかの商品リンク貼ってる
広告収入とアフィだね

111 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:33:35.50 ID:47nT+lmn0.net
まぁ見るとやるとでは全然違うのはどこも同じ 大変やと思うよ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:34:00.36 ID:w3u2BcTT0.net
秘境みたいな山奥生活とかあこがれるけど
山奥生活についてネットで調べたりグッズいっぱい買うだろうから
光回線がひけてアマゾンとかヨドバシが届くところじゃないとだめだな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:34:08.96 ID:sfInR2G+0.net
>>8
食っていけないじゃん。

114 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:34:44.33 ID:9cAnhQXw0.net
子育てはめちゃくちゃ楽しいよ、一人はつまらないなぁ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:34:44.34 ID:OELJcZlh0.net
富士の樹海なら良いんじゃない?

116 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:35:04.41 ID:YoYbRW7W0.net
お前らこそ
路上生活の練習した方がいいんじゃないのか

117 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:35:20.93 ID:Mw31bS130.net
みんなでワイワイひとりキャンプが好きなんじゃないのか?

118 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:35:21.72 ID:VD8sJCAf0.net
ヒロシに女の影は、

ないわ!

119 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:35:32.15 ID:7T/RCi3E0.net
>>4
まあ、いるよね。
雌の馬か牛だと思ってる。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:35:51.97 ID:Q/PVfFgy0.net
キーボー「」

121 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:36:00.94 ID:TZIIX/vA0.net
>>8
若い女が
自室の監視カメラの映像売りに出して
生計たててるのに似てる

脱北者(北朝鮮から逃げて来た)の女とかが中国で
そういうサービスして日銭を得ている、と聞く

122 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:37:02.03 ID:wV5LS7e40.net
寺崎勉 著「野宿ライダー、田舎に暮らす」を読むといい。
田舎暮らしの良いこと悪いこといろいろ書いてある。

本は著者が山梨県の早川町に移住してた話だけど、現在は千葉県の木更津市に転居してる。

123 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:37:51.41 ID:HH8ORARc0.net
俺的にはヒロシは理想像

124 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:38:16.95 ID:TZIIX/vA0.net
>>101
そりゃ今ドキ
飯盒炊爨にレトルトカレー、も無いでしょ  

125 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:39:44.26 ID:Ag6h/7Y60.net
>>17
完全に同意

126 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:40:37.24 ID:+yZ7vJIG0.net
>>27
うむ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:41:02.20 ID:Za2X16sl0.net
取り敢えず都会から離れたら

128 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:41:06.74 ID:gYglJMJkO.net
この人は根はクズな感じがあるから見てて面白いんだよな。食材の選び方とか

129 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:41:16.18 ID:BFhgo/Ww0.net
若い家が良いのは事実かもしれない。
なぜなら75歳過ぎたらこんどは都会じゃないと暮らせなくなるから。
孫子に囲まれた生活なら別だが、買い物、病院など田舎では年取ると厳しくなる。
田舎にしばらく暮らして金があるだろうから都会にマンション勝って戻ってくるんじゃね?

130 :ブンさん:2021/01/23(土) 16:41:20.86 ID:TZIIX/vA0.net
>>122
俺は週刊SPA!に連載されてた「ぼっち村」が参考になったな
古本で単行本ゲットしたわ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:41:21.50 ID:wV5LS7e40.net
人が居ないのを楽しみに辺鄙な場所を探して行くのに、ウェーイ系とか来ちゃったときの残念感。

これから荒らされていくのか・・・と足が遠退いてしまう。

132 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:43:12.19 ID:Ou4H8bWz0.net
男はそれが楽
安いアパートに住んで仕事、趣味、貯金
彼女とか嫁は不要
セフレか風俗でいい
老後は老人ホームに入るか孤独死でいいよ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 16:43:48.14 ID:Fv7vBrLq0.net
気がついたらBSのヒロシの番組毎週観てる

総レス数 754
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200