2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「やっぱり0から生み出す人がカッコいいな」松本人志ツイートで浮かぶ“芸人に教養は必要なのか”問題 [muffin★]

1 :muffin ★:2021/01/27(水) 16:18:44.67 ID:CAP_USER9.net
https://bunshun.jp/articles/-/43070

年明け早々の1月4日、松本人志がTwitterにこんなツイートを投稿した。

『物知りな人は物知りな人の話を記憶している人。やっぱり0から生み出す人がカッコいいなぁ〜。』

これに対しては同意するリプライがたくさんついた一方で、「0から生み出しているように見える人も、実際には何かしらの知識や経験をもとにしている」といった意味の反論も目立った。
たしかに、どんなに独創的な作品でも、突き詰めていけば「0から生み出す」ということはありえない。音楽にせよ、映画にせよ、小説にせよ、多くの芸術ジャンルでは、むしろクリエイティブなつくり手ほど古今東西の作品を熟知していたりする。だが、ことお笑いに関しては事情がちょっと異なる。どんなにお笑いの歴史などについて深い知識を持っていようとも、必ずしも人を笑わせられるわけではないからだ。そもそも、落語のような伝統芸はともかく、漫才やコントの場合、確固とした型がなく、絶えず新しい型を生み出していかねばならない宿命にある。

おそらく松本人志ほどこのことを意識している芸人はいない。それは、昨年のM-1グランプリで優勝したマヂカルラブリーの漫才について「あれは漫才なのか」とネット上で議論が起こったのを受け、彼が「漫才の定義は基本的にない」「定義をあえて設けることでその定義を裏切ることが漫才」(フジテレビ『ワイドナショー』2020年12月27日放送分での発言)などと持論を展開したことからもあきらかだ。

松本の言う「0から生み出す」も、「新しい定義をつくること」とほぼ同義と捉えたほうがよさそうだ。そう解釈すれば、先のツイートもけっして的はずれではない。彼のなかでは、新しい定義をつくり続けられる者こそ、一番「カッコいい」存在なのだろう。

もっとも、だからといって、お笑い芸人が物知りである必要はないのかというと、そういうわけでもないだろう。

お笑いの歴史をひもとけば、かつての喜劇人たちは欧米から貪欲に学んできた。たとえば、戦前に一世を風靡した喜劇俳優の榎本健一(エノケン)は、アメリカのスラプスティック・コメディ(ドタバタ喜劇)の創始者である映画監督マック・セネックの喜劇から動きとセンスを採り入れたと語っていた(小林信彦『日本の喜劇人』新潮文庫)。
エノケンや彼と人気を二分した古川ロッパなどによるドタバタ喜劇は「アチャラカ」とも呼ばれた。この言葉からして、「アチラ(欧米)風のモダン、ハイカラ」の意味での「アチラ」が転じ、バタ臭い喜歌劇を指すようになったものだとされる。

 戦後においても、フランキー堺やクレージーキャッツの面々は、映画やテレビで活躍する以前にはジャズミュージシャンとして米軍キャンプを演奏で回っていたこともあり、アメリカのエンターテインメントから大きな影響を受けた。音で笑いをとる彼らの芸は、スパイク・ジョーンズというコメディアンが元ネタだし、クレージーキャッツの一員である谷啓は、コメディアンのダニー・ケイからその芸名をつけている。クレージーキャッツの後輩にあたるドリフターズの志村けんも、高校時代にアメリカの喜劇俳優ジェリー・ルイスの映画を観て、衝撃を受けたのを機にお笑いの道を志した。志村は後年にいたっても、仕事のネタにするため映画のビデオやDVDを買いこんでは、夜な夜な研究していたという(志村けん『志村流』三笠書房)。

クレージーやドリフは「お笑い第1世代」ともいわれるが、続く第2世代にあたるタモリやビートたけしなどになると、欧米からの影響は薄まる。ただ、たけしが読書家であることはよく知られるし、タモリもNHKの『ブラタモリ』で地学について専門家顔負けの知識を披露するなど、いずれも教養人としての側面を持つ。たけしには、フライデー事件で謹慎中、小中学生用のドリルなどで勉強をやり直した経験から、のちの人気番組『平成教育委員会』を企画したというエピソードもある。両者とも、趣味を通して培ってきた教養を、のちのち仕事に活かして成功を収めた好例といえる。

最近の若手・中堅でも、オードリーの若林正恭などは自らの意志で家庭教師をつけ、ニュースや歴史について学んでいるという。ただ、かつての喜劇人たちにとって学ぶことはネタづくりに直結していたのに対し、第2世代以降の芸人・タレントたちは必ずしもそうではない。教養が活かされるのは、ネタをつくるときよりも、クイズ番組で回答したり情報番組でコメントしたりするときのほうが多いはずだ。

全文はソースをご覧ください

910 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:23:03.67 ID:z9lXD1z+0.net
>>1
わりと結論は出ている話だと思うが

ひろゆき「西野亮廣さんってお笑いは面白くないし絵本も自分で描いてないですけど優秀な人ですよね」 [Anonymous★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611231884/
【悲報】ひろゆき「宮迫と亮は反社から金貰って脱税したから悪確定。吉本はもらい事故。松本の言動はまとも。キンコン西野は面白くない」
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1563876674/

西野さん
「松本さんって、僕も大好きな先輩なんですけど。なにが凄いかって、みんながソフトを作ってる時に
一人だけハードを作り続けた事なんです。それでいてマリオみたいなソフトも作れるのでお笑いで任天堂みたいな事をしてる本物の天才」

中田
「現代の漫才・コント・大喜利は松本さんが作ったもので、今もその頂点に君臨してる。でも僕らにその才能がなかったんで
このままテレビに出ててもダメだなと感じた。ネタ作ってないからルミネにも5年以上行ってないし、お笑いを捨てて何か新しい事始めなきゃと」

ひろゆき
「西野さんや中田さんがやってるオンラインサロンって宗教なんです。西野さんって芸人としてはぜんぜん面白くないんですけど
お金は稼げてるんで優秀な人なのかなと。でもそれと面白さはまったく結びつかないというのが彼らを見てると解かります」


ゆえに中途半端に学歴あると逃げ道ができるので、お笑い1本で天下とる芸人には(その土俵では)勝てない

911 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:38:01.85 ID:z9lXD1z+0.net
西野・中田「だから俺たちも、ハードを作る側にまわりたい!(お笑いは向いてなかったから別のジャンルで)」

↓松本が作り続けたお笑いハード

とんねるずって何でダウンタウンのパクリばかりするんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370462443
【atsuyumi5197さん】 それは仕方ない。とんねるずは初めからパロディ(パクリ)芸人。ダウンタウンはオリジナルを大事にしてバラエティー初というのが多い。
【返信】 その通りですね。とんねるずファンが数名書き込みしてますが書き込み内容から明らかに年行ってる人ばかりで引きます・・・

すべらない話 ⇒ トークダービー(みなおか)
ガキ使 ⇒ 笑熱大陸(07/12/13木 みなおか)
ジャンクスポーツ ⇒ 弾丸スポーツバトル(07/12/20木 とくばん)、アスリート赤裸々告白SP!!(09/07/26木 うたばん)
ビジュアルバム ⇒ 石橋を叩いて笑うゴッホの耳
クイック大喜利(リンカーン) ⇒ ゲラクスライン(みなおか)
芸人自慢祭り(リンカーン) ⇒ ムダ・ベストテン(みなおか)
フレンドリーダウンタウン(リンカーン) ⇒ とんねるずを泊めよう!(みなおか)
芸人世界陸上(07/08/21火 リンカーン) ⇒ 世界お台場陸上(07/08/30木 みなおか)
リンカーン大運動会SP(07/08/21火 リンカーン) ⇒ うたばん真夏の大運動会SP(09/08/16 うたばん)
頭突きボーリング(ごっつ) ⇒ ヘッド・ザ・ボーリング(みなおか)
the TEAM FIGHT #49「スピード型抜け」(ごっつ) ⇒ 脳カベ(みなおか)
利きシリーズ(ガキ) ⇒ 新感覚目利きクイズ(うたばん)
岸辺シロー連続落とし穴ドッキリ(ガキ) ⇒ 全落オープン(10/06/24木 みなおか)
ゲスト目撃情報(DX) ⇒ ゲスト目撃情報(うたばん)
名曲CHANP(09/02/16月 HEY!) ⇒ 名曲コンサートSP(09/02/19木 うたばん)
笑ってはいけないシリーズ → 男気ケツバット(みなおか)
○○な話 → 世界土産物マップ(みなおか)
HEY! → アイドル紅白歌合戦(13/12/19 みなおか)
笑いの時間 → フジ家の流儀
世界の怖い話(ガキ使 08/09) → 翔ちゃんのちょっと怖い話(みなおか 08/27)
ワイドナショー → ナンデーモーニング(みなおか)
コント世界1位(ごっつ) → DMMのCM(石橋)
理不尽シリーズ(ガキ使) → 理不尽ドッキリ(09/08 みなおか)

New!!
【芸人】松本人志に100万円借りたのは「いま20人」 アキナ「条件『おもろいやつ』が怖い」 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588996627/

ABEMA「石橋貴明プレミアム お笑い給付金withタカさん」

912 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:06:59.24 ID:nhe57AMJ0.net
>>908
「0から1を生み出す」なんて自己啓発の常套句だし
ティール本はスタートアップ企業の教訓集みたいなもんだろ

そもそもピーターティールの自己啓発本を知ってるか否かが
教養だと思ってる認識の時点で教養ないw

913 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:10:42.98 ID:v9zRpTzV0.net
わかります
ワイドナショーのコメントもひどいもんな

914 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:21:06.12 ID:6w0dk8850.net
お笑いのプロはー素人はーとか言うとことか
本当に嫌だ
で結果があの映画

915 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:27:40.84 ID:7Z6Z/20A0.net
自分がどういう土台の上に立っているかということは
知識と見識が無いと気付けないからね
松本さんもいつか気付けるといいね

916 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:55:29.28 ID:S5h0qUUD0.net
そういやアマプラで松本監督作品やらないな
やれば良いのに

917 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:17:09.29 ID:uROuZrRJ0.net
中川いさみ(1962)
吉田戦車(1963)
相原コージ(1963)
松本人志(1963)

918 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:24:26.05 ID:30P73H320.net
>>903
久しぶりにまともなとんねるずの分析評だ

919 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:24:45.65 ID:f7wSb8nZ0.net
>>911
ダウンタウンこそ全国区のとんねるずの引いたレールの上に上手いこと乗っかって出てこれたんだからね

920 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:28:27.94 ID:s1z4WPPI0.net
だから
ワイドナショーつまらないんだね

921 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:34:55.35 ID:Ta0i9os10.net
>>912
教養があるってのは今どういう知性があるかを俯瞰するための基礎がある事
それがないから常套句をわざわざ別の意味で使って誤解されて
信者が松本的意味を理解できない奴はアホと攻撃的に言いふらしていく

まぁ、こういう構造が分からんのが教養が無い人なんだろうけど

922 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:59:08.84 ID:FEU58UjX0.net
教祖様がなんか深いこと言ってるようで中身ペラペラなコメントして
信者がありがたがって無理やり深読みするという構図もいい加減マンネリすぎるな

923 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 03:45:54.23 ID:otCkNTCC0.net
松本信者は西野のファンと変わらん

924 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:03:56.18 ID:uY0UqqyX0.net
志村けんは99%パクり

唯一0から生み出したのは
「素人投稿動画を不特定多数で共有する行為」
ニコ動、YouTubeなどは志村けんのパクり

925 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:04:14.72 ID:ojGp03a/0.net
すべってる

926 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:35:31.39 ID:xvIfrqtb0.net
映画の結果が
答え

927 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 06:02:16.83 ID:zbuY7OAN0.net
この人はもうバレた
30代までは確かに凄かった

928 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:00:17.56 ID:Itr4MKIe0.net
先週の
ワイドナショーもつまらなかったな

929 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:15:15.90 ID:Wg/dl5Oc0.net
松本は笑いの本質を理解してないね
一番優れた芸人は「まんじゅうこわい」をやって一番笑いが取れる奴

930 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:29:25.25 ID:ULHxao/A0.net
カッコつけた所であの糞映画だからな北野武にはなれないよ

931 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:38:52.17 ID:e0pBrfT30.net
>>1
ここにいる我々、匿名の陰に隠れた陰キャ底辺ゴミ屑の社会不適合者より遥かに社会的地位や名声・貢献度・資産等々を気づいた成功者なんだから、十分でしょ・・・

ダウンタウンはそういう芸風なんだろうし、我々ごときがどうのこうの言える人じゃないでしょ。

我々なんざ何も成し得ていないのに・・・
せめて誇れる何かを成し得ていない我々ごときが言うのはおこがましいと、思うわ・・・

932 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:06:55.15 ID:oGvhHm3b0.net
こいつ昔後輩芸人を暴行したとか土下座させたとかいろいろ疑惑あるよな
被害者がもし暴露したら吉本クビだから事実ならかなりビビってるだろうなw

933 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:11:08.60 ID:0xtW/6950.net
確かに出始めは面白かったよ
ただそれをどう回して行くかとなった時に
教養がなかったのは痛い
結局パターン化してるし

934 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:16:19.33 ID:bL2/+tPi0.net
映画撮ったのもたけしの猿真似じゃん

935 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:45:54.97 ID:EPL3SXVb0.net
>>907
でも、とんねるずほど視聴率取れなかったw
そこだけが唯一とんねるずを超えられなかった松本のコンプとして今も残ってる気がする
ごっつ終了もそんなイライラが爆発して…って感じ

936 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:36:14.84 ID:J1qH3kI90.net
57歳にもなって自画自賛は恥ずかしい
そういう空気が読めない人になってしまった
20代の頃ならともかく

937 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 22:51:31.66 ID:VYh1v1P90.net
映画もコケたしね

938 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 23:52:29.39 ID:4Ii0rKQV0.net
とんねるずなんて終わったコンビ持ち出すなよ
もうダウンタウンととんねるずの比較なんて売名行為に等しいよʅ(◞‿◟)ʃ

939 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 00:37:28.39 ID:I5d7dxCp0.net
なんで、遺書書いてまだ生きてんだよw

940 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 03:20:59.61 ID:UMeoyqmq0.net
R100
2億だってなww

記録的なコケだw

941 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 03:25:30.72 ID:Oz9HpbKm0.net
>>358
でも童貞呼ばわりしてバカにしてたぞ

942 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 04:41:50.59 ID:1ixfHJ780.net
>>46
それを言うならコント55号が真の先駆者

943 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 07:55:28.20 ID:ZfUobeUA0.net
そりゃ必要でしょ

944 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 07:58:36.18 ID:DpeQFH4u0.net
吉本は池沼チョン顔が多すぎるから
もうちょっと育ちのいい芸人使ってくれ

945 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 09:54:05.39 ID:+3JvgHqQ0.net
あなたほとんどたけしととんねるずとヤンキー漫画の真似ですやん

946 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:11:26.82 ID:s1xU3xSR0.net
Twitterがつまらない

947 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:15:24.96 ID:V+5oG1A50.net
需要なし

948 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:17:41.12 ID:mg9RiwYs0.net
インプットなしに0から生み出す人なんていないぞ
できるのは神だけw

949 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:58:59.36 ID:9fSGd0Ju0.net
0から生みだすとか人間じゃねぇw

950 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 20:46:03.39 ID:BakCqpfA0.net
映画ダメだったね

951 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 21:01:04.36 ID:R2r3zb500.net
教養は学歴とは違うもんなあ

952 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 01:27:19.48 ID:50lTXu/Q0.net
> だから
> Youtubeつまらないんだね

> 矢島美容室の結果が
> 答え

> 先週の
> Youtubeもつまらなかったな

> 矢島美容室もコケたしね

> 矢島美容室
> 2億だってなww
> 記録的なコケだw

> Twitterがつまらない


>>910>>911
石橋貴明「テレビから戦力外通告を受けた」テレビ界のレジェンドが挑む“動画配信”
https://news.yahoo.co.jp/articles/482e3368fecb296674ba2f5f31764949f085c87b

時代に許された感が凄いよな
語録だけでも当時の勘違いさ加減が良く分かる

953 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 03:35:06.21 ID:x1sGbi390.net
映画監督でどうだったのか
それが答えなんだよな

954 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 04:37:33.44 ID:qHX2CWw20.net
教養は
必要

955 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 05:11:41.41 ID:16j83BMI0.net
松本は既存の笑いを豪華にしてやるっていう方法論だからな
大喜利を一本グランプリにしたりとか

956 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 09:54:17.64 ID:KTOapZwC0.net
952=911=910

さんま、爆笑問題、たけし叩きで有名なニーとんが口癖全方位叩きダウンタウン信者
ID:50lTXu/Q0=ID:z9lXD1z+0

毎回自分の書き込みに自ら返レスする自演やってるけど

一体1人で何やってるんだ?


恥ずかしい自演だなww

957 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 10:09:27.61 ID:FnGxvD9q0.net
人間に必要

958 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 10:17:43.46 ID:ot125F+T0.net
大日本人って
ウルトラマンに激似じゃね?

959 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 11:02:38.82 ID:X0JRpZ860.net
この人 物事知らないよね だいぶ昔から思ってた 俺も何も知らないから 自分と近い感じがしてた

総レス数 959
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200