2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸人】松本人志の「かっこいいコンビ名売れない説」にフォロワー大盛り上がり「食べ物の名前のコンビは売れる」「リットン調査団は?」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2021/01/28(木) 10:48:50.39 ID:CAP_USER9.net
 ダウンタウンの松本人志(57)が27日、自身のツイッターを更新。「かっこいいコンビ名売れない説ってあるよな〜」とつぶやくと、ファンやフォロワーの間で他コンビの名前も挙がって大盛り上がりとなった。

 「ダウンタウン?もちろんダサいさ」という松本のツイートには「いやいや そんな事は…ないですよ」「かっこいいコンビ名でも売れてますね」と擁護する声が挙がり、「ライト兄弟のままだったら…」とダウンタウンとなる前のコンビ名を持ち出すフォロワーも現れた。

 また、分析は他のお笑いコンビにも波及。「さまぁ〜ずさんとくりぃむしちゅーさんも罰ゲームでついた名前ですもんね」「食べ物の名前のコンビは売れる傾向にありますね トロサーモン、サンドイッチマン、銀しゃりとか」「リットン調査団はどうですか?」などのコメントも書き込まれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/063281eb4bbab5eeb45f07a228d34193afd0a947

594 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:01:11.74 ID:WJ1tyF0k0.net
検索しにくい名前。

我が家

595 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:01:20.93 ID:bfo+aqnl0.net
>>586
チャゲアスと略せたから変では無かったよ

596 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:01:30.29 ID:ryihEdh/0.net
みちょぱ、とか芸人風の名前やなそういや。

597 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:01:46.29 ID:A572g+R90.net
>>586
90年代前半だとCHAGE & ASKAか

598 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:02:14.57 ID:pEJkj7mg0.net
>>595
やすきよと変わらないな

599 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:02:26.89 ID:b1ffypqq0.net
>>1
単に売れたらコンビ名もカッコよく見えるだけだよなあ

600 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:02:28.42 ID:MQCQXTbZ0.net
ニューヨークはダウンタウンを超えるって意味で付けたんだよ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:02:43.73 ID:+b1KhGJ10.net
>>574
ビートたけしはカッコいいだろ、ビートひろしとかなら今程売れてない気がするw何となく

602 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:03:12.89 ID:iLrHDypl0.net
>>600
そのイキリ具合が最高潮にダサい

603 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:03:17.24 ID:8Ru9rf8N0.net
>>595
CHAGE&ASKAと書けばそんなに悪くないかと

604 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:03:42.72 ID:EksCh6x60.net
というか「かっこいいコンビ名」がわからん
どんなのがかっこいいの?

605 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:03:52.74 ID:IKGKLmrE0.net
>>5
多い日も安心

606 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:04:09.48 ID:qQkeb11M0.net
>>604
ポイズンガールズバンド

607 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:04:24.69 ID:PnlDaUyp0.net
しょーもな

608 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:04:27.83 ID:eVVoFW4F0.net
東京03ははずかしい

609 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:05:14.36 ID:yEf63peU0.net
ナイツってかっこいい

610 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:05:32.81 ID:GVNErin90.net
>>419
わざと間違えてんのかわら

611 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:05:44.23 ID:b1ffypqq0.net
>>557
品庄とか風藤松原みたいに芸人には結構このパターン多いな

612 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:05:46.99 ID:pEJkj7mg0.net
>>604
喜怒哀楽のアン+頭文字でアンジャッシュは考え抜いたなとは思うけど
ほかはその辺の単語つなぎ合わせるだけだよな
その辺の単語に格好なんてないもんな

613 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:06:05.93 ID:vrtuIdYT0.net
>>593
有りものですでに有名なのはやめた方がいいな
ググるにしろSNSにしろ広範囲に引っ掛かりすぎる

614 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:06:09.31 ID:RDaUVAYm0.net
リットン調査団がアリなら
ハル・ノートとかポツダム宣言とかもアリなんだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:06:31.39 ID:0y5enxYo0.net
ラーメンズはいわゆるラーメン構造とかのドイツ語Rahmenから来ている
というのは真っ赤なウソのデタラメで
単純に食べ物のラーメンが親しみやすいからつけた
というのが一応公式見解だが
あの芸風からしてこれも虚実入り乱れたデマカセで
本当にカッコつけでドイツ語Rahmenからとってる可能性もあるような気もする

616 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:06:40.84 ID:x39BM5xb0.net
>>604
昔の流行のブランド名みたいなネーミングだよ
ちょっとでも上流、強い、メジャーを連想させるもの
これがわかるのが中年

617 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:07:08.02 ID:Gus0mAZt0.net
サンドウィッチマンは、食べ物のサンドイッチじゃなくて路上で立ってる広告の人のことやろ

618 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:07:25.29 ID:Pe6Yms4i0.net
>>82
あと売れてる芸人には「し」がついてるとかあったな

619 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:07:31.78 ID:JiFJpWfv0.net
>>317
志村けんの三味線聴いたことねぇの?

620 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:07:39.58 ID:EK1PawDH0.net
>>18
バッツ、グ〜ン↑

621 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:07:56.79 ID:A572g+R90.net
名前をそのままつけるのも寒いよな
高僧野々村とか
他にもいたけど思い出せない
品川庄司もか

622 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:09:13.46 ID:Ty1uq1wz0.net
>>611
おぎやはぎもそうだな

623 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:09:16.17 ID:1B61Abqy0.net
>>520
椎名林檎みたいになるよ

624 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:09:54.09 ID:A572g+R90.net
>>618
例外が出てきたから、発音が「i」という法則に拡大してた
たけし(i)
あかし(i)やさんま
タモリ(i)

もう何でも有りやん

625 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:10:00.21 ID:dd8CdsuA0.net
藤本と原西でFUJIWARA
これよく考えるとセンスあるよな

626 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:10:11.23 ID:B2E6r8Os0.net
売れてないから知られてないの当たり前

627 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:10:45.94 ID:UsA7Acva0.net
ミルキーウェイ
どうゆう意味や?

628 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:11:11.41 ID:x39BM5xb0.net
天の川

629 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:11:26.18 ID:eDNTF+UB0.net
ランジャタイの由来って普通に蘭奢待?

630 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:11:39.89 ID:sBEJZcIU0.net
>>4
ライステレビ何だかんだ出てる

631 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:12:01.01 ID:yCYmKjEu0.net
丁半コロコロとか
ハッピーハッピーって名前が頭の片隅に残ってるんだが
なんだっけ?

632 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:12:32.81 ID:A572g+R90.net
>>629
顔は知らないけど名前は見た
多分そうだと思う
大河ドラマにも出てきたらしいけど、あまり描かないほうが・・

633 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:12:42.70 ID:o4P02c0N0.net
>>280
ラジオネームにありそう

634 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:12:48.28 ID:MKdvmSVw0.net
リプトン紅茶団やったけど、怒られたんだっけ?

635 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:13:11.12 ID:XL4Murmn0.net
>>5
アル中

636 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:13:21.23 ID:yCYmKjEu0.net
>>627
田舎によくありがちな
スナックの名前
他に来夢来人とか

637 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:13:24.11 ID:zqnab+490.net
>>5
毎日生理

638 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:13:45.92 ID:b1ffypqq0.net
>>520
鎌鼬は読みにくいからひらがなに変えてるしな
英語もどのラインまでとかありそう

639 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:13:56.12 ID:x39BM5xb0.net
スタバコーヒー団みたいなもん

640 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:14:19.34 ID:EksCh6x60.net
>>617
「サンドイッチマン」は職業を揶揄した言葉として放送禁止用語になってるんだよな
だからサンドが出てきてあの強面2人組だったのはビビった

641 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:14:25.94 ID:deHS6vGU0.net
牛丼特盛大盛り
素うどん食べた
餃子皮抜き

とかどうだ?

642 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:14:29.93 ID:yCYmKjEu0.net
>>634
パットン戦車団にすればよかったのに

643 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:14:30.50 ID:Gus0mAZt0.net
>>631
地獄に落ちるわよ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:14:42.65 ID:tOwq8TCR0.net
検索の邪魔になるからメジャーすぎる一般名とか地名は避けてくれと思う
ニューヨークとか和牛とかセンス疑うわ
オリジナルの造語で3-4文字に省略出来たら最高

645 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:14:49.21 ID:UsA7Acva0.net
パラシュート部隊
どうゆう意味や?

646 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:15:06.60 ID:Xtyw1HEO0.net
>>296
自分達で頑張ってるんだから
ある意味自分で自分を推しているんだろw

647 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:15:11.40 ID:jU4We5hm0.net
>>617
ダイハード3のハーレムで立たされる
ブルースウイルスみたいに、
広告で挟まれてるように見えるから。

648 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:15:11.48 ID:xYpSE7dY0.net
>>631
丁半コロコロはバツグンが改名
ハッピーハッピーはアニマル梯団のコアラが改名

649 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:15:53.25 ID:Gus0mAZt0.net
>>640
かつては俳優の鶴田浩二て人の持ち歌に『サンドウィッチマン』もあったな

650 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:16:04.44 ID:UsA7Acva0.net
どうでもいいけど頭にくさや付けんと。

651 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:16:06.91 ID:58RZYzNc0.net
かっこいい悪いが売れるかどうかを左右するかはわからんが、あまりにもな普通名詞つけてるのはそれで本当に売れると思ってんのか頭悪ぃなと思うわ

囲碁将棋とか男と女とか
ラテ欄に単独で書かれて意味わからんやろっていう

けどプリマ旦那が令和喜多みな美になったのは残念
おまえらは何でだって感じ

652 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:16:31.68 ID:aCJBUEhH0.net
ガスマスクガール
確かに解散してしまった

653 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:17:56.79 ID:x39BM5xb0.net
>>641
インパクトが0

654 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:17:58.07 ID:yCYmKjEu0.net
赤いプルトニウムは
原発事故以降改名したんだろ

655 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:18:12.35 ID:Qji/Qoxm0.net
>>5
昌平坂

656 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:18:15.24 ID:Xtyw1HEO0.net
>>462
ナンチャン消すなw

657 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:18:35.95 ID:WribNvjn0.net
ダウンタウンは当時としてはかっこええけど、元々てるおはるおやからな

658 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:19:49.17 ID:55x+zLIW0.net
平成ノブシコブシはかっこいいのかダサいのかわからない

659 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:20:13.71 ID:1L1Kxn2s0.net
椎名林檎 椎名檸檬 椎名蜜柑 椎名葡萄 
椎名西瓜 椎名桃 椎名苺 椎名隠語 椎名ビンゴ
やっぱちゃんと「これしかないな」って名前名乗ってるわ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:20:22.15 ID:x39BM5xb0.net
>>655
坂ってつくと半グレ臭

661 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:20:59.57 ID:A572g+R90.net
ナンチャンの力じゃないけど、ナンチャンで唯一面白かったのがナンチャンを探せ

662 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:21:28.02 ID:3P/07zT30.net
>>621
矢野・兵動

663 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:21:28.53 ID:deHS6vGU0.net
>>653
だめかw すっとはいらんか

664 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:21:54.92 ID:xYpSE7dY0.net
>>644
勝手な想像だけど、ライスとか和牛とか有りものの名前って
「検索した時に上位に出てくるのを目標に頑張ろうぜ」みたいなのあるのかも
一応対策としてスペースあけて「芸人」って検索すればすぐでるが
女優で「葵」みたいなのはほんとどうかと思う
スペース入れて「女優」でも引っこ抜けないからな

665 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:22:06.65 ID:90tcKty20.net
ロケット団

666 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:22:08.73 ID:h6UX/4rW0.net
像さんのポット

667 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:23:00.11 ID:baURrtzg0.net
ルート33

668 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:23:09.60 ID:x39BM5xb0.net
>>663
感覚としてはいいんだけど
普段使う言葉過ぎる

669 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:23:16.89 ID:uhGWhP+N0.net
たしかにかまいたちとかニューヨークとかダサを狙ってる感じだよな
一周回ってセンスがなかなか秀逸

670 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:23:29.15 ID:LMenEoQX0.net
>>327
がっ

671 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:23:41.01 ID:jU4We5hm0.net
ロックバンドのザ・スミスなんて、
「佐藤」みたいなもんだな。

672 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:24:41.98 ID:90tcKty20.net
青空有罪無罪

673 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:24:54.73 ID:80hhJIWD0.net
冬なのに!さまぁ〜ず!

674 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:25:11.17 ID:90tcKty20.net
>>671
ミスタービッグ

675 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:25:16.89 ID:A572g+R90.net
>>667
やたら堂土の名前を出すくっきーに笑ってしまう

676 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:25:22.23 ID:yCYmKjEu0.net
>>671
スミスは鍛冶屋
エアロスミスは空気鍛冶屋

677 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:26:21.55 ID:eGQk+RTa0.net
>>676
カーペンターズって、大工さん〜ず
だと思ったら名前なんだな

678 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:26:33.93 ID:XVLLYVG+0.net
ポイズンガールなんとかってバンドみたいな名前の人たちまだいるの?

679 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:26:43.92 ID:BuP8mVXl0.net
>>4
ライス=蚤(のみ)だから問題なし

680 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:26:59.98 ID:yCYmKjEu0.net
>>677
名字の由来が職業

681 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:27:22.50 ID:1yJtwpVp0.net
キモいオッサンがくだらねえコンビ名で漫才だと オワコンもいいとこ

682 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:27:27.95 ID:rH8al54b0.net
>>383
それ昔松本がガキ使で言ってたな

683 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:27:43.61 ID:19CMPAqX0.net
>>5
メチラモ

684 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:27:46.92 ID:EksCh6x60.net
>>649
「街のサンドイッチマン」だろ
あれ軍人だった父親がA級戦犯として逮捕された息子が落ちぶれて
サンドイッチマンやってるという「心配風ざまぁ」曲だから

685 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:27:55.33 ID:yCYmKjEu0.net
爆笑ゴリラって
コンビ名としてありだと思う

686 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:28:26.08 ID:X1ZMriw60.net
んがつく奴

ダウンダウン、ウッチャンナンチャン
とんねるず、明石家さんま、島田しんすけ
サンドウィッチマン、バナナマン、ネプチューン
爆笑もんだい、ナインティナイン、ラーメンズ、東京ゼロサン、
アンタッチャブル、アンガールズ、
サザンオールスターズ、
ミスターチルドレン、米津けんし、ラルクアンシェル、ワンズ、カンジャニ8、キンキキッズ、
スノーマン、シックスストーン、キンプリ、モーニング娘、星野げん、ペニシリン

687 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:29:01.35 ID:FtAPwl060.net
>>6
こんなに遊んでるのが本当で、誰も売りに出さなかったって事は優しいのかあしらいが上手いのか

688 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:29:41.10 ID:XGfx5T9x0.net
>>641
長いんだよな
特牛、素うどん、皮餃子でいい

689 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:31:09.94 ID:qQAdL9DC0.net
一番ひどいと思ったコンビ名は「ポイズンガールバンド」
ミュージシャン気取りかよクソだせえ

690 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:31:49.61 ID:1B61Abqy0.net
>>245
逆だな私は。名前なんて普通で良いから漫才見ろ!って感じがして期待高まる。っていうか下積みちゃんとして技術あるんでは?って思っちゃうな。

691 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:31:56.52 ID:EzXHjlkc0.net
二輪の方のインパルス好きだったけど、芸人のインパルスが有名になって乗ってるのが恥ずかしくなった思い出

692 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:33:16.78 ID:7M9WOyYO0.net
>>202
売れてる奴らも全てすべりネームという話では?

693 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 13:34:00.04 ID:A572g+R90.net
名前関係ないけど、蛙亭?とかいう女は寒いと思う
相方に突っ込む時のあれ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200