2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸人】松本人志の「かっこいいコンビ名売れない説」にフォロワー大盛り上がり「食べ物の名前のコンビは売れる」「リットン調査団は?」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2021/01/28(木) 10:48:50.39 ID:CAP_USER9.net
 ダウンタウンの松本人志(57)が27日、自身のツイッターを更新。「かっこいいコンビ名売れない説ってあるよな〜」とつぶやくと、ファンやフォロワーの間で他コンビの名前も挙がって大盛り上がりとなった。

 「ダウンタウン?もちろんダサいさ」という松本のツイートには「いやいや そんな事は…ないですよ」「かっこいいコンビ名でも売れてますね」と擁護する声が挙がり、「ライト兄弟のままだったら…」とダウンタウンとなる前のコンビ名を持ち出すフォロワーも現れた。

 また、分析は他のお笑いコンビにも波及。「さまぁ〜ずさんとくりぃむしちゅーさんも罰ゲームでついた名前ですもんね」「食べ物の名前のコンビは売れる傾向にありますね トロサーモン、サンドイッチマン、銀しゃりとか」「リットン調査団はどうですか?」などのコメントも書き込まれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/063281eb4bbab5eeb45f07a228d34193afd0a947

758 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:20:57.06 ID:kdtd3ZjZ0.net
からし蓮根
食中毒なりそう

759 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:21:12.73 ID:qUdL8cDs0.net
https://mobamemo.com/

760 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:22:20.01 ID:Qji/Qoxm0.net
>>424
売れてるのは片方だけのような

761 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:22:32.83 ID:o01u1YW50.net
>>757
ナメリカとおにぎりまだ解散してなかったの!?

762 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:22:58.30 ID:1cr6pRqB0.net
Wチーズケーキ

763 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:33:01.83 ID:Ahcubu7T0.net
売れないコンビ名、一見で読めない

×ーGUN
海砂利水魚
αルファ

764 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:34:06.41 ID:hu2xH0dM0.net
>>5
石田吉田

765 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:35:36.94 ID:hu2xH0dM0.net
>>754
「し」な

766 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:36:26.65 ID:mJT9gjs/0.net
たけしのすごいところは未だにビートたけしを名乗ってるところ
73歳の爺さんがビートたけしやぞ

767 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:36:41.27 ID:C3rV8CL00.net
ダウンタウンはダサいとは思わなかったな。

ウンナンやとんねるずやナイナイも
別にダサいとは思わなかった。

768 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:38:34.05 ID:pWEW4/pv0.net
>>112
食べ物じゃないだろ、それでもw

769 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:39:56.53 ID:sgXQLpN00.net
兄さんサイコーですわ〜ソレめっちゃおもろいですや〜ん

770 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:40:02.43 ID:Mc9fqPZN0.net
>>766
うまいこと使ってる

771 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:40:54.03 ID:kOBSvw+R0.net
コンビ名をユニット名にした元祖て誰なんだろ?
俺は「コメディNo.1」だと思うんだが・・・?

772 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:42:41.70 ID:mJT9gjs/0.net
ビートたけしのビート・・・マシンガントーク
ビートきよしのビート・・・「よしなさい!」

773 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:42:56.96 ID:GaGHQT+h0.net
クレイジーキャッツ ってかっこいいよな

774 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:43:25.20 ID:PH74fqMy0.net
>>739
松本はその名前に改名したいらしいもんな(笑)

775 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:44:12.27 ID:THClz5aV0.net
Laおかき

776 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:46:33.36 ID:66QJryHj0.net
ヤスキヨとかウンナンみたいなのが理想だけどタカトシクラスだとどっちがタカでどっちがトシだっけってなりがち

777 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:47:12.10 ID:SnmHX5Kr0.net
ダウンタウンって当時は割と洒落た感じのコンビ名だったよな

778 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:47:51.65 ID:XJRNqSa60.net
お笑いは華丸大吉とかすゑひろがりずとかって縁起いい名前が好きだな
華丸大吉は強制的につけられた名前で、名付けたさんまの元マネっていうお笑い素人さんが今はドヤってるだろうなと思えば面白くないがw
でも名実ともに吉本の犬っぽいエピソードで笑える

あとタカアンドトシやテツandトモが1周回ってカッコいい
一発変換で出てくるしたいしたもんだ
U字工事は(名前じゃないけど)好きなんだけど変換しないぞ がんばれ

779 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:50:01.16 ID:HefXOjX+0.net
サンドイッチマンは食べ物じゃなくサンドイッチボードから名付けたんだと思う

780 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:50:52.57 ID:epY9/IcR0.net
ダウンタウンはかっこいい系だと思うんだが

781 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:51:16.97 ID:ZR5gYlCC0.net
とんまとまぬけ

782 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:51:44.66 ID:a+b1YiVQ0.net
モンティ・パイソンってかっこいいよな

783 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:52:26.90 ID:+mWtdBfy0.net
>>5
ギンガナムZ

784 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:53:08.29 ID:XhdKk4oK0.net
元ライト兄弟に言われても
ずいぶんカッコいい名前にしましたね

785 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:53:12.87 ID:eZ+i9vRg0.net
漢字のコンビ名は簡単じゃないとな
麒麟とか絶対ダメだろ
川島はピンで売れたけど

786 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:53:33.28 ID:JCKiAdU40.net
>>779
サンドイッチマンはまんまサンドイッチマンからだろ

787 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:53:36.26 ID:QUnCYYpP0.net
ツービートが両方の苗字でつけてた場合
「ビート北野兼子」

788 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:53:43.88 ID:ul8ewElg0.net
>>5
もんでるず

789 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:54:07.90 ID:ZR5gYlCC0.net
やすしきよし、紳助竜介、のりおよしお、阪神巨人の時代にB&Bはカッコいいな

790 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:54:19.40 ID:YmqRanY60.net
ダブルトランシーバー

791 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:54:31.69 ID:Wu1HdL5i0.net
リットン調査団て意味不明だよな
なんでこれをコンビ名にしようとしたのか
カノッサの屈辱くらい意味不明

792 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:54:50.19 ID:eZ+i9vRg0.net
NON STYLEもノンスタイルの方がいいのに気取りやがって

793 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:55:48.96 ID:JP5zPhed0.net
>>20
当時最高難易度のブレイクダンスの技名もじってるから相当かっこつけてるよな

794 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:56:35.11 ID:ZR5gYlCC0.net
>>791
リットン調査団(本来の)は知ってるよね?

795 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:57:21.25 ID:Q3YYdeVC0.net
ダウンタウンより売れっ子の爆笑問題はカッコいいぞ

796 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:57:42.36 ID:/4kUEskh0.net
>>791
日本史に出てくるのに、知らんのか?

797 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:57:44.57 ID:eZ+i9vRg0.net
雨上がり決死隊とかこんなコンビ名でよく売れたよな
死とか入ってるんだぜ

798 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:58:57.25 ID:CHydRJwO0.net
ツービートはかなりかっこいい

799 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:59:34.71 ID:FQevB3El0.net
リットンの水野さんは今年60才
「さぁがんばろおぜっ~」
と歌いながら自転車を漕ぐ

800 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 14:59:39.45 ID:ZR5gYlCC0.net
ギャグシンセサイザーって今だとめちゃくちゃダサいな

801 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:00:49.17 ID:/4kUEskh0.net
>>800
長いんだよ、そもそも

802 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:01:36.80 ID:PDHFi3Sx0.net
アビスゲートとかドラゴンハートみたいな?

803 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:02:09.56 ID:gaMGtl0o0.net
松本さんは教養ないから、そもそも「リットン調査団」て何なのか知らなそう

804 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:03:32.52 ID:eZ+i9vRg0.net
クレイジーキャッツとかドリフターズだってかっこいいネーミングだけどな
バンド名だけど

805 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:05:04.29 ID:L/AhNKK50.net
>>35
これってめちゃくちゃカッコいい

806 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:05:38.13 ID:7GCjOOVA0.net
>>750
リットンも在日なんか?
8.6秒バズーカーもあからさまだったけどな

807 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:06:13.07 ID:VoSeL6l/0.net
>>5
おりもの

808 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:06:21.40 ID:FMJQN1jB0.net
千鳥は売れてるが結構カッコいい名前だと思うが

809 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:07:32.10 ID:722a0bnF0.net
カッコいい方が売れるだろ
ダウンタウン
ナインティナイン
フットボールアワー
チュートリアル
サンドウィッチマン
アンタッチャブル
アンジャッシュ
ツービート
B&B

810 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:07:41.77 ID:IchLze2I0.net
FUJIWARAやアキナ、コブクロみたいな
苗字の半分をくっつけたやつが好き

ほかにないか?

811 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:08:36.56 ID:JP5zPhed0.net
ココリコもボンバーズとってからだから当てはまらないよな
あとボキャ天世代はかっこいいの多かった
フォークダンスde成子坂とか意味はわからないけどずっと覚えてる

812 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:08:39.03 ID:reQFYqSH0.net
ダウンタウンも「松本・浜田」「まさし・ひとし」「青空てるお・はるお」「ライト兄弟」「まさと&ひとし」
とか迷走してたらしい

813 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:09:08.13 ID:Z7GaAUVx0.net
かっこいいコンビ名って例えば?
セントルイスとか?

814 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:09:49.31 ID:hinNwR+AO.net
アンタッチャブルとかかっこいいな
まあコンビとしては売れてきたとこで活動休止だったけど

815 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:13:05.72 ID:qgIXgXov0.net
>>5
マクナルナゲッツ

816 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:14:06.55 ID:eZ+i9vRg0.net
ニューヨークとか売れる気あるのって思ったわ

817 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:16:27.98 ID:EksCh6x60.net
>>814
アンタッチャブルは「俺たちいじられ芸なのでどんどんいじって!」という主張の裏返しでつけたなら唸るけど
柴田も山崎もそんな頭はないな

818 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:16:59.73 ID:c2qcF2wW0.net
カッコイイかどうかはともかく、「なにそれ」と一瞬気をとられるようなヘンな名前の方が印象には残るよね

819 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:18:41.67 ID:pFH0gM8+0.net
>>5
闇営業

820 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:18:42.32 ID:9p4alBSF0.net
ライト兄弟

821 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:19:01.52 ID:722a0bnF0.net
芸人のコンビ名は青空球児好児とかの名前が普通だったんだよ。ウッチャンナンチャン、中川家、ミキは名前から取ったコンビ名。
とんねるずは良いコンビ名とは言い難いがめちゃくちゃ売れた。よく考えると「とんねるず」ってダサいが一周回って面白ネームになったのか

822 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:19:38.35 ID:Wu1HdL5i0.net
>>794
いやだからなぜそれを付けようと思ったのかということ
かなりマイナーな単語だぞ

823 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:20:40.66 ID:ZR5gYlCC0.net
タカアキ&ノリタケ トンマとマヌケ

824 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:21:14.00 ID:9uM3oAmf0.net
>>822
義務教育受けてたら普通に習うぞ

825 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:21:40.96 ID:6SLwBcGN0.net
ここまで8.6秒バズーカー無し

826 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:22:08.59 ID:5fjbu6Q+0.net
てるおはるおよりダウンタウンのほうがかっこつけてるだろ

827 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:23:20.24 ID:MrHlLF080.net
>>368
水曜日のダウンタウンで昔の著書と現在が全然違うこと弄られてたぞ
その若いときに思ってた事を書いただけと反論してた

828 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:23:20.48 ID:ZR5gYlCC0.net
松ちゃんは好きなシティボーイズ意識したんかな

829 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:24:14.68 ID:a7c3iWq60.net
ココリコボンバーズ

830 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:24:31.61 ID:6SLwBcGN0.net
インエアバトル全盛のころに結構放送されてたOVER DRIVEとかいたけど見事に消えたな

831 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:26:14.78 ID:Oo69eINJ0.net
一般名称つけてるつまんない芸人が一番イラつく
何様だよ

832 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:26:45.50 ID:fRglCAtm0.net
130Rとかいかにも昭和の関西コンビってセンスだわ

833 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:27:38.49 ID:bPNWRydS0.net
>>64
キタサンブラックとかキタサンの時点でダサくね?北島三郎・黒だぜ?
トウカイテイオーとかも東海帝王って書いたら死ぬほどダセェ気がする。
アパパネとかもハワイの小鳥の名前だし…

834 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:28:48.63 ID:wcGvJPjy0.net
>>791
リットン調査団もカノッサの屈辱も 
義務教育受けてれば知ってて当たり前

835 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:29:34.69 ID:P6C9TbAH0.net
>>5
ねたみ・そねみ

836 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:30:04.57 ID:su7drx8+0.net
極楽とんぼ

はい論破

837 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:30:21.93 ID:EksCh6x60.net
これダウンタウンがごっつええ感じでやってたコント「カレーライス師匠」だよな

一本立ち ダウンタウン ごっつええかんじ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gD34piHaMYw

838 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:30:26.10 ID:wcGvJPjy0.net
>>5
上級国民

839 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:31:28.24 ID:Wu1HdL5i0.net
>>824
習うとか習わないとかの話じゃなくて
日本史で出てくる単語の中ではかなりマニアックなほうでしょうよ
リットン調査団とお笑いになんの関連も見いだせないし

カノッサの屈辱って番組知ってる?
あれもなんでその名前つけたのかわからん
それと同じ
特に意味もなくつけた、ってのならなぜそれを選んだのかって話

840 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:31:37.13 ID:7GCjOOVA0.net
>>822
8.6秒バズーカーみたいに
反日ってんなら説明つくけどな

841 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:32:20.01 ID:YHdzYQ1/0.net
>>822
GHQとか、ポツダム宣言とかじゃダメだろ。
微妙なとこ狙ったんだよ。
あんたの指摘してるカノッサの屈辱と同じレベルじゃない?

でも今考えたけど、マッカーサーってのは割といいかも。

842 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:32:27.79 ID:ZfSak5RP0.net
ツービートが一番カッコいいな

843 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:33:02.74 ID:NgWwsLB50.net
>>5
最中食べてる最中

844 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:34:07.57 ID:5F0Wi8c00.net
カッコ良さげだなってパッと浮かんだのはインパルスだわ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:34:09.89 ID:YHdzYQ1/0.net
東京03がダサいというカキコミあったけど、
俺は割と洒落てると思う。
昔、03という、オサレなだけで中身がない雑誌があったけど、
誰も覚えてないだろうな。

846 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:34:35.44 ID:CZiTeK9J0.net
見取り図、学天即は漢字でかっこいい

847 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:35:13.26 ID:ECe9AMMR0.net
>>810
藤崎マーケットとか

848 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:35:28.10 ID:wcGvJPjy0.net
>>839
カノッサの屈辱って
世界史で習うよ
キリスト教史において重要な出来事

今でもヨーロッパでは
強制的な謝罪に行く際カノッサに行くと
使われてるくらい

849 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:35:39.44 ID:P6C9TbAH0.net
鎌鼬はかまいたちに改名して良かったね

850 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:36:19.61 ID:+mWtdBfy0.net
>>6
まっちゃんおもしれー

851 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:36:50.94 ID:Wu1HdL5i0.net
ふとポーツマス!ポーツマス!っていう誰かのギャグ思い出した
あれも意味不明だな

なんかどっかで聞いた事ある耳に残ってるフレーズをギャグとかコンビ名とかにつけたくなるんだろうか
語感がいい、みたいな
言われてみればリットン、調査団で韻踏んでるし

852 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:36:55.40 ID:wcGvJPjy0.net
>>845
東京03って単に市外局番でしょ

853 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:37:12.41 ID:MdpNEcWa0.net
>>5
2P マヨネーズ

854 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:37:45.94 ID:wcGvJPjy0.net
>>851
パットン戦車団でもいい件

855 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:38:36.66 ID:gywqYBab0.net
ツービート

856 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:39:12.18 ID:YHdzYQ1/0.net
beatとbeetleを引っかけてBeatlesなんだけど、
北海道の無知な小僧が、
スペル間違えてるのがカッコイイと思って、
GLAYと名付けた。

857 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:39:33.94 ID:Wu1HdL5i0.net
>>848
だから習うとかの話じゃないって
なんで番組名決める時にそれが出てきたのかという疑問
内容と関係ないし
100歩譲って司会が加納さんだったらまだわかるけど

858 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 15:39:57.19 ID:6ZD+j5uC0.net
トレンディエンジェル

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200