2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】田中将大が楽天に8年ぶり復帰決定 背番号は18 球界最高年俸へ [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/01/28(木) 17:55:23.17 ID:CAP_USER9.net
2021年01月28日 17:08野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/28/kiji/20210128s00001173275000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/28/jpeg/20210128s00001173267000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/27/jpeg/20210127s00001173019000p_view.jpg

 楽天は28日、ヤンキースからFAになっていた田中将大投手(32)と基本合意したと発表した。07年から13年まで7年間プレーした古巣に8年ぶりに復帰が決まった。背番号は「18」。日米通算177勝右腕が、自身が立役者となった13年以来となる日本一に向けて尽力する。

 昨季限りでヤ軍との7年契約が満了。田中はメジャー球団を優先にしながらも、コロナ禍による米移籍市場の停滞などもあり、あらゆる選択肢を模索していた。今月2日にはツイッターで「自分に興味を持ってくださる全ての球団の中から考えています」と心中を吐露。1日に放送されたラジオ番組では、楽天復帰について「全然ゼロでは、僕の中ではない」と口にしていた。

 楽天の石井一久監督兼GMは27日に「うちは迎え入れる準備をしていく球団だと思っています。いろいろなことに対応できるように田中選手とコミュニケーションは取っています」と、改めて田中サイドと連絡を取っていることを明かし「田中選手にとって、野球ができる環境が重要だと思う。もし日本を選んでくれた場合、球団を挙げて準備をしていきます」と交渉に乗り出していた。

 7年間背負った背番号18は、準永久欠番として空いたままだった。年俸も巨人・菅野智之投手の今季年俸8億円(金額は推定)を上回るとみられる。

 東日本大震災から10年の節目となる今季、再び杜の都を沸かせる。

2 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:56:09.95 ID:+ibP2XVR0.net
趣味の草野球だと

お前にゃ一生無理だ

化け物め

3 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:56:10.81 ID:zDLmBhg70.net
>>1
向井太一 / Get Loud
https://youtu.be/BGqYr47c90o

4 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:56:40.18 ID:SA9MH4GS0.net
マー君、神の子、普通の子

5 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:57:06.41 ID:DWKySqQG0.net
日本ハム清宮「本当に光栄」マー君対戦に心躍らせる
1/28(木) 17:30配信

6 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:58:12.79 ID:ik+5CsaS0.net
ももクロ入りじゃないのかよ

https://i.imgur.com/eMDz4AI.jpg

7 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:58:25.47 ID:BOu7glYQ0.net
ももクロがもう全米中に流れないことに安堵

8 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:58:33.36 ID:bhA3uz200.net
メジャーでは単年800万ドルの価値すらないって判断なのか
マエダルビュシュとは随分と差がついちゃったな

9 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:58:48.16 ID:B384pvPB0.net
今年最後に佑ちゃんと投げあって引退させてやるのね

10 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:59:05.96 ID:vulUS3sI0.net
斎藤佑樹「僕ハンカチ王子!」
田中将大「僕も年俸半額で半価値王子!」

希望年俸16〜20億円から半額契約のマー君かわいそす( ´,_ゝ`)プッ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:59:40.86 ID:44PMyH4v0.net
コロナによるMLBも緊縮と治安の悪化効果

12 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:59:52.61 ID:WPjlTuId0.net
やはり純日本人はだめだな
優秀な外国人のDNAがないと無理なんだな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 17:59:58.78 ID:YjMvuYPU0.net
恩師の星野さんのコメントは?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:00:18.68 ID:8TdpAxGN0.net
ガースー野
三日天下w

15 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:00:38.17 ID:qHASnSMT0.net
すごいな。一度も負け越してないのか

16 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:00:47.77 ID:zEFjV5zE0.net
ポイされたタナカ

17 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:02:08.57 ID:3KHha8J30.net
国民的まーくん

18 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:02:14.10 ID:gcv3BLYq0.net
結局通用しなかったな
メジャーに渡った投手で同格だと石井一久って所かな

19 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:02:19.46 ID:PK7Izauv0.net
もう野村はおらんのやで

20 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:02:35.77 ID:1P03NXK40.net
ノムさんも星野さんも亡くなった、恩師がいないのもさびしいだろうな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:03:15.96 ID:6/8eq1410.net
阪神に来いよおおおお

22 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:03:16.23 ID:2k4WMaQy0.net
1年かけてリハビリからのメジャー再挑戦だな

23 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:03:51.30 ID:G47Q2+R+0.net
優勝確定

24 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:03:59.90 ID:GXquP5+q0.net
>>10
再戦の際はhandkerchief必須やね

25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:04:37.76 ID:Fwxtai0I0.net
もうメジャーは無理だな。年俸安くてもいいならとるとこは今後あるかもしれんが。

26 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:04:51.52 ID:k8OR6nq/0.net
年棒 10億円

27 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:05:24.69 ID:u0k5DpcM0.net
半価値で日本復帰は草

28 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:05:43.34 ID:1qsmYRJz0.net
これでSOFTBANKが優勝できなくなるな、

29 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:05:46.89 ID:ogJinCsb0.net
>>10
ハムは臆面もなく田中に斎藤をぶつけてきそうで怖いわ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:06:01.91 ID:vaoYrO8h0.net
ハンカチ復活だな

31 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:07:08.18 ID:gwmYCEe90.net
>>2
H2か

32 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:07:47.79 ID:0YgB5Uk50.net
今の高校以下の若者達は
マー君とかハンケチ禿とか知らねえだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:08:00.92 ID:wTNGBqGI0.net
ヤンキースの選手からももクロの曲への苦情が半端なかったんだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:08:13.99 ID:OiYz5oTE0.net
どうせ震災ジャッジ再びでマーの投げた球は全部ストライクなんだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:08:30.63 ID:8gjXXsrR0.net
斎藤佑樹との対決
興奮してきたぞ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:08:38.15 ID:ucEPLK690.net
>>29
まじでやりそう

37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:08:44.27 ID:NSaPmLM30.net
給料払えるん?

38 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:09:01.38 ID:aTtwHQT+0.net
>>10
半価値王子が日本に帰ってくるまでハンカチ王子が現役でいれるとは思ってもみなかった。

39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:09:25.20 ID:DHwdHin50.net
結局MLBからは用なしか
日本のスポーツ紙って嘘ばっかりだな
しょうもない質問じゃなくてちゃんと取材しとけよ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:09:28.42 ID:PDXjsWLx0.net
ハム戦で斎藤と投げ合ってくれ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:09:38.39 ID:otX32w4v0.net
200勝間違いないな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:09:50.11 ID:6KBIxQ900.net
楽天が8億円出すとは思えんが
ヤンキースの提示が8〜10億円とかの噂だったからな

10億貰えないなら日本でもいいやになったんじゃね?
既にMLBで140億円以上稼いでいるんだし

43 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:10:04.95 ID:pVHDuLsT0.net
>>15
黎明期の楽天でもって所に価値がある

44 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:10:11.25 ID:jm+1wJgq0.net
今年の移籍市場はなかなか大物の行き先が決まらなくて、みんな宙ぶらりんな状態になってる
こういう年は日本人・外国人問わず、日本球界を選ぶ選手がたくさんでてくる

45 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:10:18.57 ID:kiewXHkp0.net
結局メジャーではどういう評価なのかな

46 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:10:31.70 ID:aAMPswRX0.net
菅野が拗ねちゃうぞ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:10:36.55 ID:97iv8/sQ0.net
>>37
三木谷マネーじゃね?

なぜか神戸が年俸33億円も払えちゃう
イニエスタと一緒パターン

48 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:10:51.96 ID:7Z6Z/20A0.net
しばらく見ない間にメジャーで通用しなくなってたのか

49 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:11:24.91 ID:0YgB5Uk50.net
>>38
リフォーム会社の営業マンを想像してたわ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:12:10.76 ID:Xic995fO0.net
24勝0敗

51 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:12:14.22 ID:ovAlWG920.net
>>47
イニエスタは世界30カ国に展開する楽天の広告に使えるけどマイナーな野球は・・・・・

52 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:12:43.02 ID:Mm7pIXqF0.net
年俸8億なら倍の16億だな

53 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:13:13.70 ID:uI7ZCK+F0.net
別に通用しなかったわけじゃないだろう

54 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:13:48.41 ID:Niugq0jU0.net
栗山は絶対斎藤佑樹vs田中将大の対戦やりだすだろうな

55 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:13:54.60 ID:DHwdHin50.net
大谷も3年後には日本に戻るだろうね
大型契約はどこいった

56 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:14:05.11 ID:6KBIxQ900.net
>>45
ローテーション2、3番手投手って感じじゃない
10億なら安い
15億なら普通
20億だと高すぎる

ヤンキースとの契約は20億円以上だったから
割高って記事書かれていた記憶

57 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:14:45.06 ID:mcKtbeGZ0.net
コロナの影響もあるんだろうな
子供小さいし
仙台はそこまで多いわけじゃないし

58 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:14:54.21 ID:LLY10yaE0.net
あと何年かやれば大リーグから年金が貰えるのではなかったのかな

59 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:15:26.56 ID:XkUK4hmV0.net
斎藤佑樹「時は来た!!」

60 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:15:38.16 ID:PsDlOnX40.net
肘やった影響がどの程度が見たいな
桑田みたいなストレートが10キロ近く落ちるほどは酷く無さそうだが

61 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:15:58.95 ID:TV4Dd6Da0.net
>>8
本人が低年俸でも代理人が渋る事もある
1000万ドルプレイヤーに800万ドルしか取れなかったとか評判落ちる

62 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:16:11.38 ID:OCwFHRVJ0.net
ポストシーズンに強いのが去年崩壊したのが致命的か

63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:16:37.26 ID:xwydqr/b0.net
>>47
マーなんかにお金払うのもったいなー
メッシ呼んでくれw

64 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:18:06.08 ID:OiYz5oTE0.net
>>45
ゴミ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:18:16.57 ID:xIvUbvNp0.net
>>52
稼働率の低いイニエスタの半分は少ないな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:18:25.31 ID:xxBOyyzk0.net
>>62
崩壊ってもんでもないし、そもそもそんな短絡的な捉え方はしない

67 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:18:42.71 ID:xZyKmJXD0.net
その金で楽天モバイル強化しろよ勿体ない

68 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:18:46.21 ID:xDTx6RVu0.net
おまえら
楽天復帰は誤報だ

田中将メジャー残留の根拠 ヤ軍敗退の戦犯も楽天に戻らず
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/279847

田中に楽天復帰報道 それでもメジャー続行これだけの根拠
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/283971

69 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:18:57.99 ID:mI5xaamN0.net
肘を故障しながらも必死に働き続け高額年俸をもらう田中。
一方で全く仕事をせずに年俸1000万をもらう斎藤。

どっちが幸せかわからんなw

70 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:19:01.93 ID:eWt53nWS0.net
斎藤特需ww

71 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:19:22.38 ID:xxBOyyzk0.net
>>45
エースには程遠いけど、まだまだやれるって評価

72 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:19:37.12 ID:vPB6UHoE0.net
>>37
三木谷は決めたら私財も注ぎ込む
田中だけは三木谷のポケットマネーだと思う

73 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:19:39.75 ID:Fjgwmc1R0.net
うわぁぁぁぁ…

野球って本格的に終わってきてるよね

若い選手でメジャー行けるヤツなんて
もう居ない

子供が野球やらないが完全に表れてきたな

まず野球選手、チビだもんね今の選手
身体がめちゃくちゃ小さい

74 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:19:42.06 ID:XkUK4hmV0.net
メジャーだとロッテの美馬のような評価 ってのも的を得ているな

いれば困らないが大金払ってまで欲しくないという

75 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:19:42.18 ID:WRe44w+y0.net
山本=千賀>>>石川>田中マー>>東浜>涌井>岸


こんなもんだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:20:02.42 ID:Bel7Ekox0.net
岸がまともに働いたら優勝できるな

77 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:20:14.35 ID:lb5zE7ac0.net
結局もう通用しなくて逃げ帰ってくる感じか
コロナは言い訳だな

78 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:20:15.59 ID:WJdN3uhh0.net
MLBでは適正年俸8億

粗大ゴミ菊池雄星以下のオワコンという評価

79 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:20:32.44 ID:54c3Go280.net
楽天て金欠じゃないのか

80 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:20:35.75 ID:SCzSppoj0.net
楽天は捕手がダメだからなー

81 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:20:48.89 ID:Z9SxrTja0.net
楽天優勝確定

82 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:21:16.94 ID:1NwVX5k90.net
>>45
200イニング投げれたシーズンなし
前の黒田がイニングイーターだったからある意味可哀想

83 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:22:10.74 ID:M5LEF0+B0.net
>>68
日刊ゲンダイwwwwwwwwwwwwwwww

84 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:22:34.85 ID:WJdN3uhh0.net
震災から10年の節目のシーズン

絆ジャッジでボール3個分外れていようがストライクになる模様

85 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:22:42.35 ID:vPB6UHoE0.net
>>45
まだ通用するけど、要求額が高いという感じ
西武からFAした野上(年俸5000万円)が、年俸2億円要求してる感じ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:22:46.30 ID:6ks0sAx70.net
田中はあと2シーズンメジャーでプレーすれば年金支給対象になるからメジャー復帰前提だろうな

87 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:23:03.70 ID:SuDq1oBJ0.net
田中

涌井
則本

名前だけ見ればすげえ先発陣だけど岸と則本が近年怪しいんだよなあ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:23:12.46 ID:mJT9gjs/0.net
4年50億?

89 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:23:13.97 ID:uI7ZCK+F0.net
通用しなかったとか言ってるやつは全然成績とかしらんだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:23:14.18 ID:DHwdHin50.net
>>68
>スポーツライターの友成那智氏はこう言った。

またこいつか
こいつ本当に実在しているのか
嘘しか言わない

91 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:23:30.14 ID:tEPEB/8q0.net
>>69
ハンカチは親の意向で球団職員までのレールに乗る契約だから仕方ない
スポーツ選手の使い捨て社会が嫌でこんな契約になった

92 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:23:38.72 ID:9DrQBUxH0.net
>>51
アメリカや韓国ですら広告価値ないからな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:23:43.13 ID:5bapwgsW0.net
田中 191cm
野茂 188cm
黒田 185cm
松井 188cm
新庄 181cm
伊良部193cm
ダルビッシュ 196cm
大谷 193cm
松坂 182cm
前田 185cm
菅野 185cm
イチロー 180cm
菊池 184cm

斎藤佑樹 176cm

ももクロ赤 153cm
ももクロ黄 160cm
ももクロピンク 160cm
ももクロ紫 158cm

https://pbs.twimg.com/media/EszlNFQUUAcoDO6.jpg

94 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:23:54.87 ID:Lal7GNaf0.net
野球見とらんから知らんけどマー君のメジャーでの実績ってどうだったの?

95 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:24:06.29 ID:FzEvl9vW0.net
カンカチが一言


96 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:24:15.28 ID:6PFGn7mC0.net
あの田中専用超絶ストライクゾーンだけは勘弁して欲しいなあ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:24:35.34 ID:mJT9gjs/0.net
涙目の虚カスが一言


98 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:25:06.53 ID:gcv3BLYq0.net
斎藤佑樹は田中の前だと覚醒する、昔からそうだ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:25:08.44 ID:LdeRhDnA0.net
2年契約かよw

100 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:25:28.46 ID:aTXVPWZT0.net
都落ちw

101 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:25:30.64 ID:aW66kkDs0.net
家族はどうしてるのか知らんけどNYは東洋人差別でもう住めないでしょ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:25:47.58 ID:YRstbMW10.net
石井もワンポイントリリーフで出てきそうだな
岩隈もまさかの獲得して

103 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:25:50.00 ID:ggH2fPbP0.net
お前らハンカチのことバカにするけどハンカチはメジャー負けなしだからな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:25:52.15 ID:uI7ZCK+F0.net
国内でこの価格は正直高いと思うけどな

105 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:25:54.08 ID:5BjbhY+L0.net
>>68
もう公式が発表してるんやで
https://sp.rakuteneagles.jp/news/detail/00003518.html

106 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:26:00.78 ID:uhZti4Ls0.net
ポンコツなのにねぇ w

107 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:26:01.72 ID:7Z6Z/20A0.net
あの上昇志向の強い嫁がよくメジャー→楽天を許したな

108 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:26:14.97 ID:An2x468o0.net
メジャーのガンだと平均球速147だけどあっち方がスピードがでるから日本に帰ってきたら143ぐらいかもな
ちなみに千賀や山本は日本のガンで平均150超えてる
コントロールは田中が上だが

109 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:26:20.41 ID:ggXSZm5n0.net
斎藤佑樹 年俸1250万円

110 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:26:35.81 ID:+t9aEiy00.net
一年契約、12億プラス出来高3億で、日本最高年棒か

111 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:27:04.92 ID:+uNZc0kx0.net
楽天良かったね。有名選手がいてくれないと日本プロ野球が盛りあがらないんだよ。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:27:12.23 ID:ZFt7wNXA0.net
>>107
里田まいはそういう感じは全く無いだろ?

113 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:27:34.43 ID:Oun5VZZd0.net
田中まー君が居てもヤンキース優勝できなかったんだなw
ダルビッシュでさえ優勝できなかったのに
上原とゴジラ松井は運が良い

114 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:27:45.32 ID:/rAOkb900.net
>>18
六年連続二桁勝ってて通用してないのか。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:27:47.51 ID:5apDQ+b20.net
マー君とハンカチが対決していた頃、俺は人妻風俗で木番をしていたなぁ〜

116 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:28:17.41 ID:YBpH/6yq0.net
田中が帰って来るぞ
はよ見たい

117 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:28:20.89 ID:VI7ZpUP80.net
今年楽天VS巨人か
胸熱

118 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:28:36.45 ID:mJT9gjs/0.net
>>112
芸能界復帰しそう
もちろん金目当てじゃなく

119 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:28:50.86 ID:dEAzlZwX0.net
>>45
田中がヤンキース入団したときの7年15300万ドル(平均2200万ドル)なら確実に割高。
コロナによる収入減がなければ、1000万〜1200万ドルくらいじゃないか?
プレイオフ行くチームなら先発3番手、エンゼルスならエースになれるというところ。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:29:03.11 ID:MRxuxqav0.net
楽天を使った事が無いワイ、高みの見物。

121 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:29:03.77 ID:QkHQqCl/0.net
いくらでも構わんが1年契約とかやめてくれよ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:29:24.62 ID:+ilvMZ0L0.net
日ハム、ハンカチ残留の理由はこれか

123 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:29:29.52 ID:5BjbhY+L0.net
>>118
夫婦揃って笑ってはいけないに出られるな

124 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:29:32.59 ID:6hWOhRrq0.net
怪我してるって話もあるよね

125 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:29:39.14 ID:LtFQPeR30.net
何で田舎の不人気パリーグなんかに復帰するんだ
地元の阪神とかセリーグにしとけばいいのに

126 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:29:46.07 ID:BOu7glYQ0.net
ハンカチ「俺が投げ勝つ!日本でのキャリアは俺の方が上」

127 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:29:49.56 ID:7Z6Z/20A0.net
>>112
最近しか知らないとそう見えるだろうねw

128 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:30:00.53 ID:GpMS+4kp0.net
石井アゴと揉めそうw

129 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:30:07.58 ID:uI7ZCK+F0.net
田中は通用しなかったわけじゃなくて、普通の良い投手くらいは仕事してたけど
高すぎた

130 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:30:07.67 ID:GdlJK9L70.net
>>118
そもそも嫁は別に芸能界引退してない

131 :完全論破.com:2021/01/28(木) 18:30:12.41 ID:bfSfR8n10.net
大炎上1,000RT 【オワコン】田中将大、楽天復帰は不可能、日本に帰って来るな https://youtu.be/i8T7rEK4ayk

使い物にならないポンコツーっwww

132 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:30:44.09 ID:jJUMCw5R0.net
年金とか言ってるやついるけど
こんな稼いだらもう金のためにあと○年みたいな感覚じゃなくなるだろ
嫁がサエコなわけでもなし

133 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:31:06.36 ID:QZdzM9Ov0.net
>>5
テメエみたいな小者が相手になるかよキモ豚凶太郎www

134 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:31:39.86 ID:gQ/dgJ7Q0.net
日本への出戻りとは言え、ここまでがっつり現役のメジャー投手が日本に来るのはなかったんじゃ無いか?

135 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:31:52.33 ID:1NwVX5k90.net
>>129
ローテ3〜4番手だったら普通に上等だったけどな

136 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:32:04.14 ID:4VqNEH6T0.net
都落ち

137 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:32:06.98 ID:lyUMoxBc0.net
九割方コロナの影響だろうな
単純にアメリカの感染度が滅茶苦茶なだけでなくアジア人という事で
怖い思いしたみたいなことも言ってたし

138 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:32:29.15 ID:y4OT2sy60.net
来年は34。あの球威ではメジャーはもう無理。

139 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:33:19.77 ID:le0KpIsj0.net
ヤンキースの贅沢税枠で追い出されたか。

140 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:34:10.90 ID:egzrMcBS0.net
つくづく思うけどヒキニートって病んでるよなあ・・・

141 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:34:14.39 ID:vq+xymWy0.net
>>18
ちゃんとMLBの成績見てこいよw
十分通用してたし実績も残してるだろw

142 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:34:23.25 ID:LdeRhDnA0.net
2年契約だぞらお前ら

143 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:35:05.35 ID:jWQnrC540.net
2年契約年俸9億+出来高!

144 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:35:07.48 ID:RTIzqpeA0.net
>>134
黒田と大差ないでしょ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:35:15.20 ID:QGzDwHiZ0.net
斎藤佑樹vs田中将大の球界のピッチャー夢の頂上対決をしてほしい
負けた方が即引退

146 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:35:27.90 ID:FmMSFcAh0.net
2年もいるって事は引退まで日本でやるんじゃないの?

147 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:35:33.41 ID:q/qrZddg0.net
18勝5敗 防御率1.27くらいかな

天狗にならなきゃこれくらい出来るだろ。

148 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:35:49.01 ID:Fx8PkySM0.net
まさおのイメージは肩を壊して騙し騙しやってるもの
日本で24勝した時の能力はあるのか疑問

149 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:35:59.66 ID:MENCQF6u0.net
だましだましでよく肘もったな
後は無理せずのんびりやってくれよ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:36:24.37 ID:F8nBQB5i0.net
今年アメリカで対戦出来ると思ってたのにショックやわ

151 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:36:49.08 ID:cTI7m1g00.net
ヤンキース首になったん

152 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:36:58.46 ID:TPTqHwVM0.net
>>108
今は日本もアメリカもスピードガンじゃなくて同じスタッドキャスト使ってるんじゃないの?

153 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:36:59.29 ID:XkUK4hmV0.net
7年もやれば十分って感じなのかな

154 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:37:25.32 ID:r+ULjdEI0.net
>>29
それはそれで楽しみだ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:37:26.71 ID:2JWQpePH0.net
つーかさ、なんで黒田はあんなにも評価高かったの?
どなたか詳しい方教えておくれ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:37:27.37 ID:y4OT2sy60.net
無理して日本シリーズで投げたのが良くなかった。

157 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:37:32.81 ID:L8eJRAX30.net
>>144
成績見ると黒田の方が上だね
勝ち星は同じくらいだけどイニング数が段違いだし、防御率も黒田が上

158 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:37:52.26 ID:gl86KOF10.net
好きな競馬もできるしな
佑ちゃん「待ってたよ」

159 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:37:58.11 ID:dEAzlZwX0.net
>>135
成績自体はローテ3〜4番手としては十分だろうけど、
サラリーはエースか2番手クラスだからね。
ヤンキースとしては、劣化傾向の高給取りはいらないって判断でしょ。

160 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:38:20.10 ID:FmMSFcAh0.net
中6日で移動が楽な日本なら24勝しそう

161 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:38:32.26 ID:asM4Fhg40.net
>>125
昨年のエラー祭り見てたら阪神に来たいピッチャーいないだろう

162 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:38:43.02 ID:LpXNr7l00.net
まさお「ハンカチ?知らない子ですね」

163 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:38:50.05 ID:FmMSFcAh0.net
>>155
一応6回まで投げるから

164 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:38:51.72 ID:L8eJRAX30.net
>>155
成績見ればわかるように
イニング数が多い
田中は勝ち星と勝率が良いから見栄えは良いけどメジャーでは勝ち星はあまり評価されないらしい

165 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:38:56.92 ID:XkUK4hmV0.net
>>155
黒田は毎年200イニング前後投げてたから

166 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:39:08.85 ID:Or//GbM50.net
日本で活躍しても何の意味もないからな
残念

167 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:39:19.93 ID:NSaPmLM30.net
>>47
なるほど
イニエスタの例もあるからな・・

168 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:39:24.76 ID:MENCQF6u0.net
イニングイーターの黒田は別格だったんよ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:40:00.87 ID:XkUK4hmV0.net
野茂と黒田は別格だろ 体力が尋常じゃない

170 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:40:09.25 ID:xKgbdKoW0.net
これは日本球界にとっては朗報だろう
普通に日本で田中の試合が何試合も見れるんだからさ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:40:18.66 ID:IN06kLeu0.net
2年契約だそうだ。

172 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:40:27.61 ID:YBpH/6yq0.net
楽天の救世主が帰ってきたああああああああああ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:40:42.79 ID:JGwGNcSj0.net
オワコンやろ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:40:45.59 ID:hBI2nuu70.net
マー君の弟は広島カープの球団職員なんだよな

175 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:41:06.59 ID:y4OT2sy60.net
>>169
ボールやマウンドがあっていた。

176 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:41:54.02 ID:mJT9gjs/0.net
菅野ヲタがスレ荒らしまくるんだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:41:55.77 ID:xKgbdKoW0.net
>>132
所帯持ちだし、米国のコロナの影響もあるかも
田中の男気だよ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:42:00.06 ID:dooNX27x0.net
>>170
たぶんそんなに投げない
契約的に2週間1回ペースで5イニングまでだろう

179 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:42:01.34 ID:1NwVX5k90.net
>>168
あんな日本人はしばらくは出てこないだろうね

180 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:42:04.65 ID:HBmoJ24J0.net
アメリカなんてつまらんやろ
外人ばっかやし

181 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:42:18.73 ID:IhLgG1BQ0.net
まさかの二年契約

182 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:42:26.07 ID:seOIOKoj0.net
斎藤「待ってたよ。ようやく俺と同じ土俵に上がったな」

183 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:42:53.86 ID:CNiavhsb0.net
絆のおかげだからなぁこいつ

184 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:42:56.23 ID:ey7wUk4j0.net
マーvsハンカチの開幕戦を見たいわ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:42:59.53 ID:AP77Crl+0.net
ダッセー男
イラン人に負けて逃げ帰って来やがった

186 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:43:08.46 ID:HqRVjw+y0.net
あと3年やればMLB年金満額だろ
マー君ならいけたやろ

187 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:43:35.32 ID:pFqmHMBt0.net
2年!?

188 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:43:38.62 ID:y4OT2sy60.net
仙台の地に骨をうずめそう。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:43:48.49 ID:XkUK4hmV0.net
メジャーもろくに試合やるかわからんし 治安も日本より悪そうだからめんどくさそう

190 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:43:52.71 ID:xKgbdKoW0.net
>>155
故障が少なく、年間ローテを守る。
安定感があって、確実に試合を作ってくれる確率が高い

191 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:43:55.88 ID:pFqmHMBt0.net
まーくんはさいちょに引導をわたしに

192 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:10.31 ID:4mc2lAix0.net
楽天 マー復帰
仙台 手倉森復帰

震災10年で絆ネタでマスコミがうるさそうだ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:12.57 ID:1NwVX5k90.net
>>159
そうだよね
一応はヤンキースからも残留要請はあったと思うんだが田中側が吹っ掛けたのかな?

194 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:13.46 ID:24V3m1G00.net
ハンカチの64倍

195 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:17.34 ID:ggH2fPbP0.net
楽天は楽天ポイントで年俸払えばいい
出来高分は期間限定ポイントで

196 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:22.02 ID:Xlu2cEeq0.net
イニエスタの件もあるし三木谷がポケットマネーから出して13億くらい
出すかと思ったら安かったわ
しかも2年契約だしビビる

197 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:24.54 ID:Jdbtr62A0.net
>>29
まずハンカチが一軍に出られるのかと

198 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:25.84 ID:YBpH/6yq0.net
キャンプでマー君を早く見たい

199 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:28.00 ID:Yzhb6juB0.net
やたらオプション付けたり日本球界に馴染めなかったり事前の成績通りにいかないような外人選手を二人雇うより安上がりだから高くねぇな

200 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:35.31 ID:yIgQQNs50.net
田中でさえ都落ちなんだから菅野なんて到底無理だったんだろうな

201 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:44:58.99 ID:r+ULjdEI0.net
>>107
日本球界復帰はむしろ里田の方が望んでたと思うわ。

202 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:45:16.56 ID:2Hf+AEDs0.net
メジャー今年開催できるか微妙だなー

203 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:45:20.54 ID:IhLgG1BQ0.net
これって、今年は楽して、来年本気出すってこと?
工藤みたいだな

204 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:45:24.19 ID:r+ULjdEI0.net
>>127
はあ?

205 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:45:30.36 ID:y4OT2sy60.net
>>197
基本的に興行だからやるかも。

206 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:45:39.12 ID:vODSHtax0.net
黒田はセカンドリーグだから評価されてない
ソフトバンクに通用しなくてこいつから歯車狂って負けたしな

207 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:45:45.50 ID:LdeRhDnA0.net
>>196
出来高満額ならそれに近いくらいいきそう

208 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:45:50.19 ID:xKgbdKoW0.net
>>192
これは胸熱だな

209 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:45:51.60 ID:sUDADHYT0.net
>>93
マー君は191cmありそう
だがプロの公称身長を鵜呑みにするのはどうかな

サッカー豊田陽平185cm
侍ジャパン松田 180cm
https://i.imgur.com/4L3zzx8.jpg
https://i.imgur.com/InfG0pc.jpg
5cmの差じゃない。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:45:53.48 ID:S9Zk3Gfo0.net
>>61
更に言えば選手会も嫌がるしな。他の選手の年俸を下げる口実に使われる事もあるし

211 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:46:13.32 ID:20EJXoeM0.net
日本時代柳田との対戦成績や当時観戦してた人らの印象はどうなんやろ?

212 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:46:31.49 ID:LpfiT5Zq0.net
こんだけヤンキースいてリングどころかワールドシリーズすら出られないとはな。
まあ自分が抑えてればWSいけてた分岐点もあったからある意味納得はできるか

213 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:46:36.78 ID:yC8dd/Pn0.net
>>175
日本より合ってたな確実に
特に黒田

214 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:46:46.07 ID:y4OT2sy60.net
>>201
5番街でのショッピングができなくなる。

215 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:46:48.83 ID:9VSP0CFi0.net
新型肺炎にビビって逃げて来やがったw
ダルビッシュ見習えや

216 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:46:53.61 ID:ZktU6Y760.net
巨人に帰ってこい。

217 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:47:18.95 ID:xKgbdKoW0.net
>>192
まさか、最悪の状態の降格候補筆頭のベガルタにテグが来るとはおぼろ板わ

218 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:47:18.99 ID:tjJTcf4t0.net
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]

田中が楽天?ヤンキースのエースがあんな糞球団に?最悪・・・・

219 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:47:22.51 ID:YcfQE0gf0.net
張本の喝確実

220 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:47:33.03 ID:6tCOrCyI0.net
>>58

7年いたから7掛けで年金貰えるが
既に1億ドル稼いだ選手から見て
年間7万5千ドルもらっても
税金にもならんわ。

221 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:47:34.56 ID:toHDXyE/0.net
年俸9億円の2年契約か

222 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:47:38.83 ID:oaY17dK80.net
日本で見られるのは嬉しいけど、楽天に出戻りするってのはなんかダサいな

223 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:47:41.76 ID:tL+ma5Q60.net
通用してた方だから残念感はあるけど、
まあ楽天なら良いんじゃねーのというのもあり

224 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:47:58.30 ID:S9Zk3Gfo0.net
>>29
何の文句も言われる事なく捨て試合に出来るからなww
更に言えば炎上しようが何しようが完投させれば中継ぎ休ませる事出来るし

225 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:48:02.58 ID:jJE6b4ua0.net
ファンキー加藤、喜びまくり!

226 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:48:19.01 ID:3xxa0RRV0.net
マークソって日本シリーズでロペスに殴られて半ベソかいてた奴だろ?

227 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:48:20.46 ID:Vr5BvE580.net
コロナ差別でもされたんかな

228 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:48:28.41 ID:SV93A9lo0.net
楽天潰れるんじゃん?

229 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:49:06.77 ID:y4OT2sy60.net
出身地のチーム阪神を選んで欲しかった。

230 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:49:44.83 ID:tL+ma5Q60.net
日本だと15勝くらいは出来るんかな

231 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:49:49.19 ID:xKgbdKoW0.net
>>220
日本時代からヤンクス時代合わせても、普通に遊んでも使いくれない金稼いだだろうし
今さら年金満額とか眼中にないだろうね

232 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:49:51.75 ID:yHtRXgua0.net
正直去年は内容的にもショボかった
ただそれが力が落ちたからだとは思わないけど契約最終年にやっちゃうのは持ってないわ
1年またNPBで健在ぶりを示してまたあっち行ってほしい

233 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:49:58.95 ID:UAV8rI8r0.net
>>1
一年目がピークか

234 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:50:04.29 ID:mLvqkBX90.net
スパイ会社になんてよく戻る気になるな 
やっぱり24連勝も審判によって作られたインチキ記録なんだろうな

235 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:50:28.69 ID:yuXI0zzn0.net
日本に入国できねーじゃんと思ってたら10月には帰国してたのね
最初からNPBに復帰するつもりだったのかも

236 :大阪鷹 :2021/01/28(木) 18:50:28.91 ID:B7sU2mRM0.net
また、パリーグご盛り上がるな
セリーグとのレベルの差は開く一方やで

237 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:50:34.47 ID:pmtF8Yv00.net
お前らに田中将大トリビア

田中将大は昔、現在巨人の坂本勇人とバッテリー組んでた

238 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:50:46.12 ID:S9Zk3Gfo0.net
>>217
コロナ無ければ降格してたしな

239 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:50:46.34 ID:D4AfoBCk0.net
おかえり
15勝できるかな?

240 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:50:54.28 ID:8kzYKZID0.net
>>164
勝った負けたは突き詰めると運でしかないからメジャーでは評価されないいうやつはいるがそんなわけあるかいな
あきらかに軽視されてる打率でもなんだかんだ言うて3割乗るか乗らないかのラインで醜い争いがあるし

241 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:50:57.03 ID:MY58KM1r0.net
楽天モバイルが虫の息なのに大丈夫か

242 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:51:00.67 ID:xKgbdKoW0.net
やっぱ、田中はマウンドで雄たけび上げないと、ノラないんだよ

243 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:51:02.47 ID:jkqoSdVH0.net
出戻りはえー

244 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:51:06.82 ID:1z/1b9jy0.net
2年契約だしもうメジャーには戻れないな

245 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:51:17.79 ID:CD5Z+QW50.net
まあハンカチーフは上がってこないだろうけど交流戦で坂本との対戦は楽しみ

246 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:51:29.11 ID:vY1AA/AR0.net
>>241
潰れたらマー君のせい

247 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:51:41.23 ID:Y5C2KEox0.net
野球の終わりの始まりだなあ

248 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:51:43.21 ID:vY1AA/AR0.net
>>243
価値を証明できなかった

249 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:51:56.39 ID:9m0CH68Z0.net
>>229
出身地が嫌いだから今があるの

250 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:51:57.80 ID:gIRdBJ2o0.net
こんなチキンのザコでも日本でプレーすると24連勝しちゃいます

251 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:52:12.56 ID:xKgbdKoW0.net
>>238
普通に、今度こそ降格だろうと思ってたが、希望出た

252 :大阪鷹 :2021/01/28(木) 18:52:14.60 ID:B7sU2mRM0.net
ちょいと田中マーのwiki開けばみんな知ってるやろ
ちなみにまー嫁は紳助ファミリーのアホアホタレント

253 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:52:24.09 ID:MENCQF6u0.net
話し相手に田澤でも獲らんかね

254 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:52:31.49 ID:XB0L2sx20.net
ハンカチみたいなヒーローに決勝で死闘のうえ負けたり、24連勝というあり得ない記録作ったり、嫁が微妙だったり、ヤンキースタジアムで登場曲がももクロだったり、有吉いいいいいいに出たり、全盛期で世間が暗いなかで日本に復帰したり


もうこいつは嫌われる要素ないわ、.

255 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:52:58.86 ID:q4530Q210.net
あと数年でメジャーの年金満額貰えるのに

256 :大阪鷹 :2021/01/28(木) 18:53:13.87 ID:B7sU2mRM0.net
岩隈あたりを臨時コーチかアドバイザーで雇うかもな楽天は

257 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:53:28.09 ID:gl86KOF10.net
>>1
2年契約なんか
先発で防御率1.27に24勝0敗ておかしいやろ
仙さんもノムさんもあの世で見てるやろな

258 :大阪鷹 :2021/01/28(木) 18:53:37.58 ID:B7sU2mRM0.net
>>255
契約してくれる球団がないんや
高杉て

259 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:54:07.98 ID:xKgbdKoW0.net
これで五輪の野球日本代表に招集するのに弊害が消えたな

260 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:54:14.15 ID:1R/3HJux0.net
20億くらいかな

261 :大阪鷹 :2021/01/28(木) 18:54:36.35 ID:B7sU2mRM0.net
>>259
それがあったな
忘れてたわ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:54:39.89 ID:nGlBM6Iu0.net
連勝記録更新中ってことになるの?

263 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:54:43.57 ID:FvxCYdpO0.net
>>119
それもおかしな話だけどな
基本そこそこ以上の選手でフリーなら獲得競争になっていくらでも年俸つり上がるのが普通
誰かとの相対評価で簡単に決まるものじゃない

今年は極端に需要が少ないのであって

264 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:54:51.58 ID:tL+ma5Q60.net
>>240
長期的見ての勝ち負けは割と意味あると思うけど
1シーズンとかだと結構運ゲーなのはある
イニング数とか被打率、三振数あたりのが
データ的に重視されてるのは
まあそんなに間違えてないのでは

265 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:55:09.13 ID:7G/hngFB0.net
犯罪デブを逮捕しろボケ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561497150/
田中将大を書類送検 自動車運転過失傷害 女性を車ではねる
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/07/kiji/K20120207002588520.html
>自転車の女性(56)をはね、腰椎にひびが入るなど3カ月のけがをさせた

266 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:55:18.62 ID:5DUOZb690.net
メジャーで契約出来なかったのはなんでぞ?

267 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:55:28.25 ID:xLWsbYzz0.net
こんなジジイが帰って来て嬉しいのか
しかし若い奴全然出てこなくなったな
清宮フィーバーも続かなかったし

268 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:55:29.91 ID:YBg264On0.net
斉藤の年俸いくら?
3000万vs8億か? さみしいな

269 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:55:32.13 ID:XRqeFNOd0.net
楽天球団は2013年ポスティングシステムでヤンキースから20億円もらってるからな
その金を田中に返しただけ
 
実質無料で2年契約出来た楽天はラッキー
 

270 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:55:51.21 ID:le0KpIsj0.net
妻子は日本に来るの?w
アメリカ人になるパターンかな。

271 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:55:56.19 ID:7sb6SkO80.net
>>29
もしかしてアマチュア相手にも通用しない斎藤をここまで残してたのは、
密約とかじゃなくて田中が復帰するのを虎視眈々と狙ってたってことかw
それ以外考えられないw

272 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:56:10.66 ID:fwrW2QPu0.net
都落ちやないかい

273 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:56:17.78 ID:yvAbS2HN0.net
震災で東北を救ったように
コロナ禍の日本を救うため日本にまた帰ってきた

274 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:56:18.81 ID:pQuA6QRm0.net
バリバリのメジャーリーガー取るとかほんとに楽天は汚い球団だよ

275 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:56:25.61 ID:/F40T+ugO.net
これでpaypayドームでも絆が発動するのか

276 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:56:26.91 ID:jkTrAjz/0.net
客入れられなくて赤字なのに年俸9億ってバカじゃね?
野球にそんなムダ金使うなら寄付しろよ

277 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:56:32.36 ID:xKgbdKoW0.net
柳田vs田中がこれから何回も見れるわけだな
令和の名勝負

278 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:56:54.52 ID:x4dNk+1Z0.net
現役バリバリのメジャーリーガーではあるけど、
週1登板だからコスパが悪すぎだな。
野手なら年俸10億円でも高くはないけど。

イチローが、まだスタメンで出られる実力のあるうちにNPBに復帰してれば、
年俸15億円でもペイできだろ。
そのシーズンはイチローがスポーツ番組以外でも必ず取り上げられるんだから。

279 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:56:54.89 ID:6uZMWJ2D0.net
15勝くらいは出来るの?

280 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:56:55.89 ID:V0nG4JTF0.net
9億✕2年か
オプトアウトないならメジャー復帰厳しそう
34歳メジャーいけるのかな?

281 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:57:10.23 ID:GMBKqFnI0.net
田中のポスティング21億で2年雇えるやん
携帯会社得意の実質無料

282 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:57:42.30 ID:0xVJh2Wr0.net
>>209
マーは間違いなく190以上ある
柔道の小川直也と並んだとき、田中の方が高くてビックリした

283 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:57:49.81 ID:FW0pmLw20.net
引退後でなく戻ってくるのは熱いな

284 :大阪鷹 :2021/01/28(木) 18:58:27.51 ID:B7sU2mRM0.net
あの嫁は松坂嫁と真逆のタイプやから、日本に戻って家族団欒を選ぶやろうな
いい意味でおバカな嫁なので

285 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:58:28.66 ID:4zK/SoCi0.net
>>269
日本 → 米国では日本球団に金が入るのに
米国 → 日本はタダって、
よく文句言われないよなw

286 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:59:20.36 ID:+pYTfiUh0.net
>>1
キモヲタ凱旋帰国

287 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:59:29.93 ID:U6fF3jn60.net
きっちり契約年数働いて日本に戻ってくるのか

そういや、まだ32歳かw
もう38歳くらいのイメージだった

288 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:59:33.12 ID:0xVJh2Wr0.net
>>266
先発ローテーションで3ー4番手の評価だったのに、先発2番手並みの年俸を要求
しかも33歳シーズンに

289 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:59:41.81 ID:FW0pmLw20.net
>>278
週1で楽天だけDH制みたいに考えると面白い

290 :大阪鷹 :2021/01/28(木) 18:59:51.96 ID:B7sU2mRM0.net
>>285
海外FAならぼ、日本球団にも金は入らない
残り3年分の保有権に日本球団から譲渡してもらう金みたいなもの

291 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:59:57.34 ID:7zLA57X/0.net
>>266
過去の右ひじの怪我
去年の投球内容もかり悪くて
ヤンキースは年齢と右ひじの状態の不安で
契約を見送った。

292 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:01:07.48 ID:9TEngI/K0.net
1度地区優勝しただけでお払い箱キャリア終了かよ?w

293 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:01:14.88 ID:B+6W9xnp0.net
日本に帰るのと、あと少しメジャーでやって年金満額もらうのと、
どっちが得なの?

294 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:01:16.59 ID:xKgbdKoW0.net
これで日ハム齋藤の引退試合のカードが組めるな
2006年のリベンジして引導渡したれ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:01:23.58 ID:FW0pmLw20.net
楽天パ・リーグだった

296 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:01:32.42 ID:cjusgX7X0.net
コロナと子育て考えたら 日本で正解じゃろ

言うても日本人最高年俸だし

297 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:02:23.63 ID:8Ru9rf8N0.net
メジャーだとちょっとコントロールミスするだけでホームラン打たれるから見てて怖かったけど日本だと今の田中でも力でねじ伏せることが出来るんだろうな

298 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:02:24.53 ID:CEzu17oQ0.net
8億でも十分お釣りが來るからすごい選手だな。
ただ、何勝せなアカンのよ?

299 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:02:40.23 ID:lX+YdsOL0.net
優勝おめでとう

300 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:03:08.63 ID:pjK2Of8y0.net
1年契約、23勝してさらっとMLBに帰って行く
シナリオ通りっぽくいくと良いねw

301 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:11:45.05 ID:1t+iPzSBV
田中は日本人の誇り。
西村ヒロヒキは氏日本人の誇り。

松井秀喜のおじいちゃんの息子たちは韓国語朝鮮語
がペラペラだから(聞いた話)日本人の誇り。

アメリカゴルフ活躍の松山英樹のおじさんたちは
韓国語朝鮮語がペラペラで日本人の誇り。

ビートたけしの母は何人かな、

グリコ森永事件の実行犯の一人はシカタだったり。、
日本にはシカタがいっぱい、、問題ない
大丈夫だぁーーー。

302 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:19:37.98 ID:b2qRdnGn2
>>296
楽天はイニエスタの年俸が32億だしな。

303 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:24:07.19 ID:b2qRdnGn2
>>47
イニエスタの年俸は楽天の販管費。

304 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:03:16.85 ID:vRxBCcUK0.net
感染が怖くて逃げて来たなら台湾か中国でプレーした方がいいぞ
日本は東アジアでもっとも危険な国

305 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:03:32.03 ID:qpqzgVhs0.net
二代目松坂コース

306 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:03:55.33 ID:eA/f/IED0.net
スパイで稼いだ金で給料払ってんの?

307 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:04:07.19 ID:If9prKYm0.net
宮城県のテレビは速報テロップ流れたのかな
全国的には黒田の時ほどのインパクトはないが意外でもなかったのか。まぁあの時はあんだけ大騒ぎして出て行った新井もついてきたという話題もあったしな

308 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:04:46.02 ID:NdVzevZZ0.net
頭はいいよね
混乱しすぎだものアメリカ

309 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:04:58.51 ID:1z/1b9jy0.net
ダルの活躍見てると手術した方が良かったかもね
メジャーではそこそこの投手で終わっちゃった

310 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:00.63 ID:ndgH0C6+0.net
菅野の8億は異常だろ!

311 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:18.41 ID:9DrQBUxH0.net
>>285
今回は契約満了でFA、
アメリカには契約が残っているのにポスティングで行った。
だから状況が全然違う。

312 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:23.19 ID:WJdN3uhh0.net
巨人入りとかいう報道は何だったんだ??

313 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:31.53 ID:bxRyxloI0.net
ちょんちょんカットされて自滅したら面白いんだけどな

314 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:39.74 ID:k8OR6nq/0.net
9億円
あとは出来高…

315 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:42.20 ID:txZYrUQb0.net
パリーグ連勝記録は継続になるんか?

316 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:46.29 ID:LdrmWvKB0.net
観客はいつから入れるのかなぁ

317 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:50.39 ID:08wI8gpi0.net
早く馬主なってくれや

318 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:53.94 ID:U6fF3jn60.net
>>304
感染が怖かったんじゃなくて、アジア人差別が原因で命の危険を感じたって言ってなかったけか

白人はもちろん、黒人にすら見下されるわけだし
コロナを広めた中国人として見られるし

319 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:05:58.36 ID:D80wcrdL0.net
野村も星野も嶋もいない楽天にそこまでこだわるのかな。東北出身でもないし

石井となんの接点もないし

320 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:06:56.36 ID:ptHBgf/70.net
楽天は野球にお金賭けるべき
サッカーとかもうあきらめろんwwww

321 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:07:31.16 ID:NdVzevZZ0.net
>>318
変な地方に行くとさらに白人至上主義拗らしてるしな
ニューヨークから出るなら今は撤退がただしいわ
子供のこと考えると

322 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:08:42.42 ID:LhrRQ0dp0.net
イラン人を見習えよ
イラン人なんかアメリカ人にいつ狙われてもおかしくないってのに堂々としてるわ

323 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:09:20.36 ID:qMb0ExG40.net
>>319
そりゃ仙台にマンション買って両親弟が仙台に引っ越して生活してるし
仙台が故郷みたいなもんよ

324 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:09:46.09 ID:NdVzevZZ0.net
イラン人は嫁すらボディーガードやろw

325 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:09:51.00 ID:KKVefyy00.net
なんで楽天なんてゴミ球団に復帰したの?
メジャーのブランド感がなくなってしまったやん。

326 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:10:52.52 ID:NdVzevZZ0.net
>>325
家族みんな仙台やし変わる理由がない

327 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:10:52.86 ID:Y1XyHK740.net
旅行で一度だけヤンキースタジアム行ったけど、いきなり恥ずかしい曲が流れてきたと思ったらそれが田中の入場曲だった

328 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:11:17.78 ID:ZNw7AX800.net
ハンカチのライバルが帰還か

329 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:12:04.54 ID:LdrmWvKB0.net
>>321
地下鉄でボコボコにされたピアニストどうしてるのかなぁ…可哀想に

330 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:12:04.66 ID:++PzIlN20.net
19じゃなかったか

331 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:12:10.75 ID:WRrNyubY0.net
楽天のエースと言えば岩隈だったな

332 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:12:50.28 ID:1YZuaAH00.net
>>249
SBの細川や長谷川は福岡お気に入りだし寒冷地出身は西日本いたがるよな

333 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:15:35.69 ID:R11LTPaG0.net
楽天モダイルスマホCMと売り上げ向上のために、帰還

334 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:16:40.25 ID:NdVzevZZ0.net
>>329
マンハッタンですらそれやからなあ

335 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:17:58.16 ID:++PzIlN20.net
年俸5億くらいか

336 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:18:38.66 ID:JFDOaaK+0.net
なんだかんだ明るいニュースじゃん
ソフバンとの対戦楽しそう

337 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:19:27.69 ID:a6CTc7lZ0.net
単年じゃないってことはもうメジャーには戻らないってことかね?

338 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:19:40.01 ID:1YZuaAH00.net
>>326
よくほかの家族も仙台移住決めたね 東京ならよくあるパターンだけど

339 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:19:48.29 ID:LxnGBNK70.net
しかしTwitter見るとヤンキースファンに愛されてんなー

340 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:20:33.64 ID:CTA7JZoE0.net
都落ち感半端ねぇ

【野球】単年15〜20億円要求と報道の田中将大、「日本の方が大型契約を提示するかも」と現地メディアが驚きの分析
1/19(火) 5:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/feee814f84a3745fd6f21fae9820bb66dcf8f3e3

現実は9億円の菅野越えでお茶濁し

341 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:21:19.03 ID:dtmjOXR90.net
>>37
なぜ払えないと思ったのか
楽天の経常利益でも見てこい
楽天からしたら美味しすぎる話だろうな
多分倍払ってもいいと思う、てか実際はもっと払ってるだろなきっと

342 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:22:32.94 ID:1YZuaAH00.net
>>336
工藤、小久保「平石くんデータよろしく」

343 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:23:07.15 ID:4mAB704n0.net
つまんねえ移籍

344 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:23:29.17 ID:ZTnM28+l0.net
マー糞は肘が終わってるからシーズン持たないよ

345 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:23:50.62 ID:+klL50Cf0.net
今アメリカ情勢怪しいからな
一触即発だし
特に中国のせいでアジア人に当たりがキツイ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:24:07.45 ID:UdJOBxcg0.net
ふて腐れてる顔が想像出来る

347 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:25:05.88 ID:tK0nNIiO0.net
東京オリンピック野球日本代表「田中将大」

想像するだけでゾクゾクする・・・

348 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:26:44.20 ID:4VqNEH6T0.net
隠蔽だらけの日本なんて嫌われて当然
感染者減ってきた報道してるけど
日本人ですらもう信用しとらんし

349 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:27:29.17 ID:zHXfEpF80.net
>>29その試合見たいです

350 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:27:42.61 ID:zsFidRCY0.net
まー君てザブングル加藤の顔に似てるよな

351 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:28:23.74 ID:IIyCXFDg0.net
一年だけだろ?

352 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:28:30.51 ID:1YZuaAH00.net
これで澤村も楽天がとったら笑う

353 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:28:40.60 ID:fDIM0zq10.net
>>1
これ見るとメジャーで防御率4点代やん

354 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:28:50.58 ID:9Zih0Ck90.net
>>324
寝技凄いだろうな

355 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:29:13.83 ID:V7naW7Ye0.net
まー

356 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:29:54.52 ID:+suBpbYQ0.net
単年でも来年33で再来年メジャー戻るなら34だぞ 今年よりマシな条件出すとこ絶対ないだろ

357 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:30:06.47 ID:2XmnqueA0.net
国民の関心はハンカチ王子対マー君の
甲子園での対決再現だろうね

358 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:31:12.21 ID:CvQZVn4I0.net
メジャーでバリバリやってたのにこの歳ででNPBに戻るとか勿体無いな
黒田はあの歳でオファーもありながらだからカッコ良かったのに

359 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:32:00.74 ID:knzlJnMk0.net
メジャー帰りの選手って、みんな失敗してるよね

360 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:32:20.34 ID:S503wwuy0.net
MLBはマエケンに任せて、マーくんは40まで楽天でいいよ。

361 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:32:24.60 ID:Vy1q+gm90.net
黒田はセカンドリーグ出身ってだけでダサい
ソフトバンクにボコられて負けたし

362 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:33:33.85 ID:S503wwuy0.net
MLBをありがたがる時代も終わりじゃないの?
去年60試合しかやってないのよ。

363 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:33:56.92 ID:kDyz7IcY0.net
ジジイだらけのプロ野球になってきたな
本格的に若手がいなくなってきた
大谷は空気
清宮は育つ気配がないし

364 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:34:59.37 ID:hnDwuVuh0.net
マエケンがほくそ笑んでるやろな
これで事実上の世代No.1だと

365 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:35:34.35 ID:1YZuaAH00.net
>>360
前田は嫁がプライド高そうだしすぐには帰りたがらないだろうね

366 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:35:56.52 ID:LDRhE5re0.net
逃げ帰って来ちゃったか
みんなアメリカ残ってるのに
こいつメンタル弱そうだもんな

367 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:37:29.32 ID:i6XljHsV0.net
9億ならメジャーでもやれたんじゃ?

368 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:37:33.29 ID:hP2oHZJC0.net
>>193
田中がどの程度を要求したかは定かではないけど、ヤンキースとしては
優先順位の高かったルメイヒューと再契約して先発投手をトレードで獲得した時点で
田中は特に必要でもなくなったということでしょ。
声は掛けていたけど優先順位は低い、といったところかと。

>>224
田中と斎藤の投げ合いは見たいね。
ファイターズは話題優先のチームだから、ローテ崩しても応じてくれそう。
ただ、両投手とも完投させようとしたら、斎藤がボロボロになるかもしれないけど。

369 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:38:54.16 ID:9+4XxyzP0.net
ソフトバンク行けよ
せっかくならナンバーワンの企業でやれよ
楽天とか胡散臭い企業でよく働く気になれるな

370 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:40:48.57 ID:HBmoJ24J0.net
腱が一部切れてももつもんだな

371 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:41:13.93 ID:u2PwOvfz0.net
コレは楽しみだね。
都落ち?

372 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:41:41.77 ID:S503wwuy0.net
2年契約だってさ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:42:50.02 ID:VXlYHLCO0.net
2年?あやしいね

374 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:43:40.32 ID:+ibP2XVR0.net
ヤンキースタジアムで右の先発が6年連続二桁勝利とか多分田中だけだろ

375 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:46:02.72 ID:aiOjkpcE0.net
>>338
東京生まれでもないのになんでよ
宮城の方がええわ、自然も近いし

376 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:46:17.70 ID:1YZuaAH00.net
>>369
九州出身以外は基本的に移籍したがらないよな、本州でないからが大きそう

377 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:47:17.64 ID:LdrmWvKB0.net
>>249
それダルじゃなかったか

378 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:49:15.34 ID:yv08TWHb0.net
家族ごとくるのかな?
子供とかアメリカの方が長いよね?離れたくないだろうに
親の都合で転校ってしんどいよね

379 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:51:39.16 ID:LdrmWvKB0.net
そういや松坂の妻子はどうしてんだ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:52:36.04 ID:ugHKZIGk0.net
>>361
交流戦で2安打完封されてたじゃんw

381 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:53:33.12 ID:S503wwuy0.net
ちょうど小学校に上がる年齢で
里田が帰国を希望したという話だよ。
それで巨人かもという噂もあったけど、義理堅いからね。

382 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:54:28.42 ID:A7jAyzmo0.net
>>103
その手垢まみれのネタ面白いと思ってんの?

383 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:54:41.00 ID:+Wj+yFyM0.net
そんなに上手くいくかね?!誰かがリハビリ要員になるな…

384 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:55:46.82 ID:IU12VD+V0.net
年俸なんて1億で残りはコロナ対策て使うようどこかに寄付してくださいって言えばカッコいいのにな

385 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:56:03.26 ID:+OK/MXic0.net
税金すごいんだろうな
住む所の役所はボーナスだな

386 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:56:08.58 ID:UeTurgHl0.net
>>93
スケールが違うな

387 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:59:59.77 ID:4zK/SoCi0.net
>>385
去年の田中の税金が20億×50% = 10億円なので
年俸9億円もらっても赤字
 

388 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:03:18.69 ID:LpfiT5Zq0.net
>>113
上原と松井は幸運でなく実力だな。
あの時期のレッドソックスとヤンクスで試合で続けてんだからリングゲットは
当然の結果。田中は不運だったな。やれるだけの貢献はしてた。強いていうなら
スタントンが悪い。あいつがいなけりゃ色々変わってたはず。

389 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:04:50.59 ID:LpfiT5Zq0.net
>>378
そこはちょっとかわいそうだが大金持ちにうまれて得することがおおいんだから
有無は言わせんだろ

390 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:05:40.09 ID:Pfz0YaN90.net
これは正しい判断
アメリカは反中ムード高まってるからアジアンは待ち歩いてるだけで危険

391 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:07:17.75 ID:cIABdvyl0.net
>>378
案外に決め手は嫁がコロナを嫌がったってのもあるかもしれんな
アメリカの感染率ハンパじゃないしw

392 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:08:42.70 ID:FVQcDpSi0.net
メジャーの年金貰えないじゃんか・・・

393 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:17:32.50 ID:1EkIOTZy0.net
>>392
貰えるよ
満額じゃないだけ
その差額はまーくんのこれまでの稼ぎからしたら微々たるもの

394 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:25:09.69 ID:/q+n7vst0.net
また無敗頼むわ
仙台駅にまさお像建てるからさ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:34:04.68 ID:SpmP8BR70.net
>>393
そもそもメジャーの年金は元メジャーリーガーに金が無くても相応しい生活をさせる為のものだから満額貰えるような選手なら浪費家でも無ければ普通はあっても無くても大差ないもの

…もっともプロスポーツ選手が引退後に破産するってのは珍しい話じゃないけどな。現役中の浪費癖が治らないケースが多いらしい

396 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:35:20.90 ID:cTI7m1g00.net
>>387
アメリカに払ってるの?

397 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:38:04.82 ID:1rv/P9CB0.net
凄いマー君帰って来る

398 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:38:06.17 ID:TKTSDxdH0.net
一球で30万円はもらい過ぎ

399 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:39:05.29 ID:sbPesNOU0.net
>>224
野手陣は堪った物じゃないな。

400 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:39:40.94 ID:AHFK+aH90.net
>>387
それ赤字っていうのか・・・

401 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:39:54.35 ID:24vY6sHY0.net
気持ち悪い

402 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:41:18.85 ID:1TEVp03k0.net
>>29
ワロタ
完全に侮辱行為だなw

403 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:41:21.50 ID:E6zc1qbi0.net
田中はあと3年はメジャーで見たかった

404 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:45:05.87 ID:+t9aEiy00.net
日ハム、楽天との開幕初戦が田中なら斎藤をぶつけると断言

405 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:49:58.31 ID:2FZncvE80.net
楽天のローテが恐ろしい、早川まで育ったらこれもう。かもめ

406 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:51:47.42 ID:1TEVp03k0.net
あれだけ騒がれた奥川でさえプロでポコポコ打たれてるんだから
やっぱ田中ってすごかったんだな

407 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:54:26.78 ID:6aBLreq/0.net
>>6
有安の代わりに田中マーが歌うのか。見てみたい気もするw

408 :(。・_・。)ノ :2021/01/28(木) 20:58:05.93 ID:aWhv8ksR0.net
日本の方がまあ安心安全だよね

409 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:00:59.94 ID:tqipepT8O.net
日本に渡米

410 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:06:35.66 ID:WTNoy/7G0.net
もう疲れたんだろうな
英語全然話せなさそうだし、川崎みたくおもしろキャラとして明るく生きていけるタイプでもなさそうだし

411 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:07:27.84 ID:IOBer1f+0.net
>>381
仙台って子供の教育には最悪じゃん
慶応青学成城みたいな金持ち学校が無いのがなあ
東北学院に行かせるしか無いじゃん

412 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:08:25.26 ID:U0aZeYbg0.net
楽天モバイルのCMとかに出るのかな

413 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:09:26.15 ID:hSRZioMg0.net
ケガで渡米前の活躍見込めないのに
アホだわ楽天

414 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:09:47.93 ID:p4/W2Dv40.net
ハンカチ「マジ来るの?!」

415 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:11:19.72 ID:wAC70XfI0.net
素晴らしい

416 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:11:20.34 ID:bnB+h28W0.net
こいつ持ち上げ報道がうざいわ
やきうシーズン入ったらニュース見ないに限る

417 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:11:54.87 ID:Tai5Tjy20.net
>>399
捨て試合なんだから野手も主力を休ませるでしょ

418 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:12:15.37 ID:brLrfc8a0.net
>>412
1,800円かな

419 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:13:28.49 ID:b+bgiNPt0.net
あえて、ストッパーで

420 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:14:05.98 ID:hP2oHZJC0.net
>>378
特に子供にとっては、環境が変わるのはストレスを感じるかもね。
将来を考えて、仙台のインターナショナルスクールにでも入学するのかな?

田中の稼ぎなら、夫婦そろって変なのに影響されて投資大失敗でもしない限り
日本でもアメリカでも悠々自適に生活できると思うけど。

421 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:15:43.30 ID:p4/W2Dv40.net
田中本人より子供のデカさの方が話題になるだろ

422 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:15:48.32 ID:Wy4cCcGa0.net
ソフバンを倒せそうにない読売が裏から手を回してそうでもあるな

423 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:17:32.70 ID:4jlCKvRX0.net
>>1
なんで9億なんて半端な数字なんだよ
どうせなら10億やれよ
東北の大功労者なんだから


吉田明世もそう言っている

424 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:18:17.32 ID:6yA8Rzri0.net
プロ野球というか興業業界が崩壊してるのに大変だな メジャーも大変だからだろけど

425 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:19:59.33 ID:y60u0LMZO.net
石井GMと三木谷さんが球界をおもんばかって客寄せとしての意味も込めて9億円出したかな
もうさっそく明日から楽天グループのサイトがまーくんまーくんでやかましくなりそうだが、仕方ないか

426 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:21:12.54 ID:cDf30pbm0.net
>>386
息子はもっと大きくなる

427 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:21:30.53 ID:1EkIOTZy0.net
>>423
マスゴミが巨人に気を遣って菅野より1億だけ上乗せした額を予想して書いただけ
何も発表されてない

428 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:21:40.17 ID:hebG8Zkm0.net
ノムさんも仙一も亡くなってしまった
嶋も直人もいない
それでも田中がいるイーグルスは楽しそうだ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:22:10.63 ID:1YZuaAH00.net
>>424
しかも楽天は観客動員数最下位だっ宝なあ昨年、仙台都市圏がパイ小さいのに他東北から来にくい状況もかなり影響したか

430 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:22:40.03 ID:1YZuaAH00.net
>>428
直人は打撃コーチで復帰済みだね

431 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:23:11.26 ID:iKu9bkVp0.net
>>365
マエケン本人はオフに帰ってきたり同じ88年産まれのやつとも仲いいし帰りそうなんだけどな

432 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:27:21.96 ID:vn/WYLjv0.net
このニュースを聞いてあの世ノムさんや田尾さんや仙一もニッコリしてるだろうね

433 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:28:33.70 ID:1TEVp03k0.net
野村も最初我慢して使ってたからな
孫が凱旋して帰ってきたようなもんだろ

434 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:30:21.22 ID:MuYhxy6g0.net
>>29
結局興業だから盛り上がった方が勝ちだろ・・・

435 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:33:44.19 ID:iKu9bkVp0.net
>>432
田尾を殺すなw
そのうちYouTubeに動画あげるやろ

436 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:35:36.04 ID:1YZuaAH00.net
>>435
田尾はすっかり平石大好きおじさんなイメージだね、まあ楽天関係のニュースには絡んでくるからこの話もなにか一言やりそう

437 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:41:07.21 ID:spqkeSdJ0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1373123269/

438 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:41:27.84 ID:LdrmWvKB0.net
>>395
ペタジーニは幸せそうにしてたな

439 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:41:35.76 ID:vOBHkoC/0.net
ハンカチと田中はプロで一度だけ対戦してるんだよな。田中が1失点完投で勝ったけど、ハンカチも8回4失点と普段に比べると結構頑張ってたから田中相手だとやはり燃えるのかもしれん。なんとかまた対戦してほしいが…

440 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:45:16.22 ID:bi1NLuPX0.net
日本ならまだ普通にタイトルレベルと予想
沢村賞はちょっと厳しいかもしれないが
向こうでもちゃんと戦力だったし

441 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:46:30.09 ID:toHDXyE/0.net
>>300
2年契約だよ

442 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:46:38.02 ID:M8VM3GvC0.net
帰ってきたらあかんわ

443 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:49:09.74 ID:BRX4lRDt0.net
>>75
石川が田中より上なわけないだろw

444 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:51:42.16 ID:M8VM3GvC0.net
超一流だった松井イチロー野茂英雄は帰ってこなかった
帰ってくるのは超一流ではなかったと認めたようなものですね

445 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:52:44.06 ID:LqbEr6yW0.net
日本でプロリハビラーデビューすればいいよ

446 :完全論破.com:2021/01/28(木) 21:52:52.55 ID:ZjvZ7Y4S0.net
4,444RT 【ゴミ】田中将大復帰するなーさっさと引退しろ〜(楽天最下位/優勝不可能説) https://youtu.be/jVm__HEgbnQ


ポンコツww使い物にならないww大金ドブに捨ててる阿呆馬鹿!!!

447 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:53:28.56 ID:DO7bqU1Y0.net
日本凱旋初登板で滅多撃ちにあい、2回6失点でKOとかも面白いな。
ノアのディファ有明旗揚げ戦メインで、三沢が秋山にフォール負けするみたいな衝撃。

448 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:53:32.17 ID:Qa0qtQsb0.net
>>410
川崎無理しすぎて鬱になった

449 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:53:35.51 ID:S/dXrX6S0.net
涌井は勝ち運があって最多勝取っちゃったけど途中からだいぶおかしくなってたから今年は未知数
岸は万全なら良い投手だが間違なくどこか痛いと言い出すだろうし、則本は長年の投げすぎて壊れたまま
田中マーも肘を手術しない療法を取って球威がなく、低めの出し入れお辞儀ボールだけ

別にどうってことねえぞ

450 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:54:00.17 ID:2/nz8RTP0.net
都落ちw

451 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:54:19.63 ID:KpuL5jLS0.net
田中の日本連勝記録を止める男を知っている

日ハムの「奴」だ

奴は田中の人生の節目に必ず立ち塞がる

452 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:54:32.40 ID:M8VM3GvC0.net
はっきり言って本人はやりにくいよ
勝って当たり前、負けたら叩かれる

453 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:55:07.06 ID:LqbEr6yW0.net
>>452
松坂を見習えば大丈夫

454 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:55:09.40 ID:2/nz8RTP0.net
ハンカチ「フッ、引退しなかったのはお前を待ってたからだ!」

455 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:55:30.56 ID:wMhkB9YN0.net
10勝8敗ぐらいかな

456 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:55:35.27 ID:WcDxhx3v0.net
シーズン終わってみたら牧田が最多勝とかになってたりして

457 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:55:51.21 ID:kkeGLePo0.net
松坂のようにならないことを祈る

458 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:55:54.58 ID:xCM3n4GE0.net
>>452
それは一流なら誰でも一緒

459 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:56:45.49 ID:M8VM3GvC0.net
田中は前から肘の靭帯部分断裂を手術せずにPRP療法で騙し騙しやってきたから
よくやってこれたわ

460 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:57:01.74 ID:yc3+q8fS0.net
知名度はぶっちぎりだ
後は通用するかどうか

461 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:57:02.94 ID:r3DcA3O20.net
ハンカチとの投手戦が楽しみだ

462 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:57:27.44 ID:s4lO323G0.net
>>119
コロナ関係なく故障多いうえ明らかに右肩下がりだし
1000〜1200万は単年でも正直あるかな?って程度だな
それほど評価下がってる

一方で選手の方は自分の力落ちてる自覚もあるし
先々考えると金額もさることながら
複数年契約のウェイトが大きくなる
田中に関しては複数年なら2年、
それもNYYが提示したと言われる限度の800万よりも
一年あたりは安い金額(ないしは2年目は球団の破棄オプション付き)しか無かったんだろ

463 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:59:13.74 ID:IB/C9FFyO.net
何が凄いって、2年契約なんだよな
200勝が見られる

464 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 21:59:25.10 ID:Vt0PWqDI0.net
結局最高峰レベルで通用しなかったから日本に帰ってきたのか

465 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:00:13.57 ID:M8VM3GvC0.net
>>453
松坂ほど痛手負ってない

>>458
大きな怪我じゃないから言い訳できない

466 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:00:20.17 ID:+ibP2XVR0.net
田中

則本
涌井
松井

これ投手陣はソフバンより凄くなるんじゃないか

467 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:01:19.95 ID:ThlGqQ2/0.net
間違いなく通用する
田中を攻略できるバッターは今の日本にはいない

468 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:02:10.61 ID:Vt0PWqDI0.net
>>467
低レベルの日本で通用しなかったら終わりだろw

469 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:02:17.13 ID:2niZwSoa0.net
日曜日に投げさせなければならないとか起用する側も制約事が増えるけどどうなるんだろうな。
昨年のバレンティンみたいな状況にならなければいいが。

そうは言っても他の競技で言えば0円移籍にあたるからな。過度な期待や騒ぎはしない事だと思う。

470 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:03:55.26 ID:X7VH5FY80.net
野球界PFP1位だな

471 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:04:41.46 ID:R+iJAPSs0.net
全額楽天ポイントで受け取れよ

472 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:04:58.99 ID:Vt0PWqDI0.net
低レベルの日本だったら250イニング登板、25勝0敗
防御率0.50以下

この程度はやれるだろwww

473 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:06:22.26 ID:C2Zg20I1O.net
出戻り不細工

474 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:08:06.40 ID:2z2r3N/W0.net
あらヤンキース駄目だったか、ここ数年良くなかったからな

475 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:08:06.70 ID:5BVpMObD0.net
岩隈が巨人に入ったときは実際いくら貰ってたんだろ

476 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:09:52.49 ID:yeH+2alJ0.net
肘の爆弾が限界と判断したヤンキース
ぬか喜びするにはまだ早い

477 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:10:15.70 ID:BJiYui130.net
盛り上がってるが肘は大丈夫なんか?

478 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:10:45.45 ID:9QtZPOPf0.net
柳田との対戦が楽しみだな。
また20連勝とかしそう

479 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:11:37.06 ID:yeH+2alJ0.net
むしろトミージョン手術して残りの選手寿命をNPBにささげれば後の世まで評価されるだろう

480 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:11:55.26 ID:mUb0zGaC0.net
ヤンキースでも結局最後の方はバカスカ打たれてたし
手術さえなかったらなーとは思うけどそれも実力だな
時期も時期だしメジャー拘る意味もない

481 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:12:25.44 ID:w2XsyX5J0.net
便器まってろよ
調子こいて今年も優勝狙ってるようだけど残念だったな
田中マーという救世主がきたからお前らに勝ち目は100%ないんだわ
残念だったな。

482 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:12:34.65 ID:VTPyWBmg0.net
代わりに半ケチを大リーグに派遣しよう

483 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:14:39.46 ID:yeH+2alJ0.net
>>481
そもそも肘の靭帯部分断裂しちゃってるのに手術してないんだぞ
頭がお花畑も大概にした方がいい

484 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:15:10.85 ID:CaaCSi9z0.net
石井ってあんな感じなのに人望あるし人たらしだな

485 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:15:57.36 ID:w2XsyX5J0.net
>>483
あほかよパリーグで24勝無敗は伊達じゃないんだよ

486 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:16:38.24 ID:5IBnYJTE0.net
マー君でもダメだったか
メジャーの壁は厚いのう

487 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:16:49.78 ID:bi1NLuPX0.net
直球平均が一昨年148キロ、去年149キロぐらい
ボール、マウンドとか違うが日本なら速い部類
まだ全然いける

488 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:17:09.88 ID:yeH+2alJ0.net
>>485
絆パイア込みで
しかも今はあの頃とはまるで違うかわすタイプのコントロールピッチャーだぞ

489 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:17:26.87 ID:LUApmWKX0.net
>>7
それが原因だよ  
ヤンキースには嫌な顔されてた

490 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:17:45.87 ID:M8VM3GvC0.net
肘の部分断裂発覚したのはメジャー入団直後だったよな
手術せずにPRP療法でいけるってそれからずっと投げてきた
肘どうなってんの

491 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:17:56.35 ID:5IBnYJTE0.net
でも日本に戻ったら無双しそうだな

492 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:18:02.18 ID:88O1dJH10.net
有吉eeeeに出演してたのは楽天と交渉するために日本に帰ってきてたタイミングだったのかな?

493 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:18:13.16 ID:CaaCSi9z0.net
>>485
仙台なんだから伊達だろ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:18:28.13 ID:yeH+2alJ0.net
>>490
言わずもがな
ヤンキースもバカじゃないんだよ

495 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:18:44.95 ID:NT4g6DSR0.net
メジャーに行きたい野手は田中がいいリトマス試験紙になるな。メジャー中堅どころの田中を打てんようではメジャー挑戦する資格なし

496 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:19:17.88 ID:Vt0PWqDI0.net
>>487
マーのようなタイプだと常時93マイル程度は平凡だからね

497 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:20:08.18 ID:M8VM3GvC0.net
マーってアイドルや競馬やアニメやゲームとか色々やってて
野茂英雄松井イチローみたいに刀ぶら下げてる武士のイメージないな
ヤンキースずっといたのに松井ほど注目されてなかったのはその辺じゃないか

498 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:20:10.66 ID:ykFIQkls0.net
日本にお引っ越しか
トランプタワーが一室空くんだな

499 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:20:39.37 ID:w2XsyX5J0.net
>>488
わすタイプのコントロールピッチャー?
違うねメジャー行って魔球覚えてんだよ
そう簡単に芯に当たらんから無理だね

500 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:21:08.90 ID:yeH+2alJ0.net
肘を治して楽天に骨を埋めるなら評価する

501 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:21:48.31 ID:yeH+2alJ0.net
>>499
頭お花畑はいいなぁ
現実を知る事になるだろう

502 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:22:30.87 ID:G86KPm+10.net
田中が今の日本に通用するのか見てみたい

503 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:23:20.92 ID:w2XsyX5J0.net
>>501
わかってないのはおまえのほうだろ
現実を知ることになるのはおまえのほうだろ
マーに土下座する準備でもしとけ屋

504 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:23:58.51 ID:1TEVp03k0.net
田中の前にはメジャー無敗の最強が立ちはだかる

505 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:24:11.03 ID:nzYJ6RtG0.net
青山に土地買えるな

506 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:24:27.53 ID:mUb0zGaC0.net
>>485
日本シリーズで黒星つけられたじゃん
パリーグでって言いたい気持ちわかるけど

507 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:24:41.19 ID:yeH+2alJ0.net
>>503
頭悪そうだな君w

508 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:24:41.32 ID:M8VM3GvC0.net
>>494
日本にいたとき投げすぎたのとメジャーの球が合わなくて肘をいきなり故障したんだろうが、最初の報道以来ずっと肘の情報が出てなかったから今肘がどの程度か全然分からん
日本の球のほうが肘に負担ないのもあるだろうが
基本的にはコロナの影響で自分が値踏みされるのを嫌って帰国でしょ

509 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:25:03.82 ID:iKu9bkVp0.net
>>497
松井はAV大好きおじさんだろ

510 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:25:14.34 ID:yeH+2alJ0.net
>>508
たからヤンキースの判断で察しろよ

511 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:25:18.47 ID:nT91hkp20.net
もうちょいメジャーで見たかったなあ

512 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:25:48.60 ID:yeH+2alJ0.net
ヤンキースだけじゃない
メジャー他球団の判断で察しろ

513 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:26:56.53 ID:JMSh2CnO0.net
>>8
球団に贅沢税化せられるから

514 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:27:49.59 ID:w2XsyX5J0.net
>>507
メジャーの試合も見てないおまえに田中の何が分かるんだよ屑が

515 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:28:03.76 ID:7mSmELEy0.net
田中将大の楽天復帰に米ファン落胆 「あの安定した投球が…」「とにかく悲しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d45289697f344ced1469998eb973a470c972ab5

516 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:29:21.29 ID:nT91hkp20.net
スレ見てるともうメジャー復帰
なさそうな感じなのね
コロナでかと思ってたわ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:30:10.78 ID:yeH+2alJ0.net
>>514
ならヤンキースは見る目無しの無能って事だなw

518 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:32:00.79 ID:M8VM3GvC0.net
>>509
プライベートがな


>>510
速攻返信とか文章読んでないだろ
コロナと年齢で値踏みされてんだよ
成績もパッとしないし

肘かどうかは推測だろ

519 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:33:00.19 ID:yeH+2alJ0.net
黒田はメジャーの高額オファーを蹴ってカープに凱旋した
マークソと比較すれば一目瞭然のはず

520 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:35:38.06 ID:LdrmWvKB0.net
>>516
何故ねらーを信用するw

521 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:36:34.28 ID:M8VM3GvC0.net
>>519
あれは黒田はもうたんまり金儲けてたし
カープがそこそこの年俸と監督手形を用意して三顧の礼で迎えたからだろ
落ち目だったし引退後のこと考えたらそっちの方が魅力あるわ
あれも打算

522 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:37:30.28 ID:yeH+2alJ0.net
>>521
いやいやメジャーの評価の話してるんだが

523 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:37:58.36 ID:t8u79cWN0.net
>>358
逆に黒田は今の田中の歳ぐらいでメジャーに行ってあの成績なのが凄い
マジで化け物

524 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:38:12.37 ID:YrPFkGHq0.net
もう出戻りとは残念だけど、まあかわいい嫁さんと子供のためなら仕方ないか

525 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:39:38.32 ID:5BjbhY+L0.net
世代の象徴の帰還

526 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:39:46.37 ID:WMxRkuDV0.net
今でもNPBトップレベルの投手だけど最上位じゃ無いな
二桁勝てればって感じだろな

527 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:40:27.91 ID:M8VM3GvC0.net
メジャーは10年在籍したら年金が満額で毎年2000万円貰えるからな
マーはもう少しで10年ぐらいなのにもったいない

528 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:40:44.38 ID:Xo5QDLcx0.net
>>502
余裕で通用する

529 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:41:47.86 ID:bi1NLuPX0.net
>>523
しかも先発であの投球回数だからね
本当やばい

530 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:42:12.65 ID:oisIVPio0.net
>>527
もう莫大な金を持ってるだろうから、そんなんはどうでもいいんだろ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:42:13.40 ID:yeH+2alJ0.net
肘に問題が無ければ普通に2桁は勝つだろう
俺的にはシーズン途中で肘に違和感からの手術決行だと予想しとく

532 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:42:29.64 ID:asMzgied0.net
他球団から声かからなかったんだから楽天しかないだろ

533 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:43:26.89 ID:708339kB0.net
シーズン終盤でハンカチ引退表明
楽天ハム最終戦で思い出登板、楽天も空気読んでマー君に投げさせる
ハンカチ引退の花道

534 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:43:38.20 ID:HBmoJ24J0.net
9億とか180キロくらい投げれんだろうな

535 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:43:50.44 ID:DkPjdUAs0.net
え!?日本に帰ってくんのかよ!メジャーの成績全部好調じゃなかったっけ
ずっと2桁勝利も続けてたはず
てかマジで楽天来たら楽天優勝すんじゃねーの?ソフバン死ぬ可能性w

536 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:45:04.75 ID:M8VM3GvC0.net
>>530
スポーツ選手って引退後けっこう投資や経営やギャンブルとかで散財する人多いから
毎年2000万て大きい
9年で満額の90%、8年で80みたいな感じでだったと思うけどな

まあ確かにヤンキース入団した時はバブルで高騰してて貰いすぎだったしな

537 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:09:25.24 ID:b2qRdnGn2
>>192
楽天は立花球団社長がヴィッセル神戸の副会長も兼任しているのにベガルタ仙台とセットで扱うのは無理があると思う。

538 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:45:38.14 ID:bYEkNewX0.net
楽天優勝候補だろ
ドラフト1の左腕お即戦力なんでしょ?

539 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:45:44.59 ID:cUbp6iRJ0.net
辰己あたりがマーに対して調子コキそうでウザイ

540 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:45:53.09 ID:9IX+n0GL0.net
税金引いても30億円くらいはMLBでもらってるから
年金満額に拘りないだろ。

541 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:47:08.68 ID:w2XsyX5J0.net
7年もメジャーで中4日で投げてるバリバリメジャーリーガーだぞ
日本のプロ野球なんか余裕だよ、鍛え方も体力も違うわ

542 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:47:11.31 ID:M8VM3GvC0.net
肘壊したのはメジャーのボールが滑るからだよ
日本人メジャーがよく肘壊すじゃん
日本球ならたぶん大丈夫でしょ

543 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:47:27.44 ID:z4wVwMN90.net
肘が千切れかけたのに手術せず騙し騙しで今までMLBでやって来たのは凄い

544 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:48:23.64 ID:yeH+2alJ0.net
>>543
その限界を見極めたヤンキースもある意味凄い

545 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:49:13.33 ID:oQ0Blyma0.net
俺が年末の楽天スーパーセールで12万くらい買ったお陰だな
4万はふるさと納税だけど

546 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:49:34.37 ID:jMoulV8y0.net
コロナの被害者だわな

547 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:49:42.02 ID:K+I144uF0.net
伊良部は向こうでもうちょっとやれると思ったがな

548 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:49:55.58 ID:A7dYOY500.net
>>533
ハンカチよりマー君の方が先に引退しそう

549 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:50:04.25 ID:w2XsyX5J0.net
そこらの生え抜き2〜3年の150キロ出てる若造とそもそもレベルが違うんだよ

550 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:51:01.83 ID:EOagDuPm0.net
>>536
年金たって国が出すとかじゃなくて民間の金融商品と契約してるだけなんだから破産するような人はどの道持ってかれるよ

551 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:51:04.22 ID:M8VM3GvC0.net
まじで欧州サッカー選手の引退後を追ったらけっこうな割合で稼いだ大金散財してるってデータ出てるからな
ブラジルのロナウジーニョがまさにそう

552 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:51:12.85 ID:/ZmhCuJC0.net
メジャーの格下の野球見てて楽しいの?とは思うけど

野球詳しくないから教えてよ

553 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:51:55.94 ID:oQ0Blyma0.net
楽天は球界最高額の称号が与えたかったから菅野の契約待ちだったのかな
だいぶ前にこんな争いがあったような

554 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:53:05.24 ID:tUdB2dTI0.net
10勝すればいいほうだろ。

555 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:53:15.84 ID:+02AVVMa0.net
1投球あたり50〜100万円近く入ってくるのか
すげー世界だ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:53:37.60 ID:OqgmI9Do0.net
>>9
肘が駄目やろハンカチは

557 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:53:43.92 ID:M8VM3GvC0.net
>>550
そうなん
詳しく知らないけど、老後死ぬまでメジャーのどこかの機関から毎年2000万支給されるわけだから破産してても有難いでしょ
たぶん全選手が給与から掛け金として天引きされてるんだと思うわ

558 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:54:43.46 ID:OqgmI9Do0.net
>>18
何処みてるあほ

559 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:56:14.27 ID:OqgmI9Do0.net
>>35
1000万円対9億円

560 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:56:18.59 ID:EOagDuPm0.net
>>527
7年在籍で1400万もらえるから
差額600万を30年もらえたとしても総額1億8000万、何百億貰ってる人には誤差の範囲や
そんなに心配なら1億でも出して同等の年金金融商品買っとけばいいんや

561 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:56:35.48 ID:+pPFdYRX0.net
ダルやマエケンがメジャー残れるのに

562 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:56:37.38 ID:HnWuQqm00.net
松坂コース

563 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:57:04.84 ID:ZnSLNuY10.net
すごそうに見えないのに負けない
メジャーでもいつの間にやら勝ち星を積み重ね
年俸も最強の部類
そしてアメリカにこだわらず日本に復帰

564 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:57:37.36 ID:Q1tEbXFI0.net
ユッキーナが近寄って来そう

565 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:58:04.70 ID:EOagDuPm0.net
>>557
メジャーは公的機関じゃないから
破産するようならその受け取り権利も売りに出される

566 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:58:45.02 ID:5BvFKKMO0.net
>>539
マーオタが暴れまくる方が何倍もウザい

567 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:59:06.83 ID:w2XsyX5J0.net
マーは勝ち運だけは昔からあるからね
だから10勝〜は100%いくよ
悪くても14勝くらいはいくだろ

568 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:59:13.76 ID:StVsPyxf0.net
お金には一生使いきれないんだから
楽天で年棒減っても痛くも痒くもないだろ。

569 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:59:32.55 ID:OqgmI9Do0.net
>>98何で帰って来るんだよ馬鹿さ加減が目立つなハンカチ談

570 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:59:47.79 ID:5BvFKKMO0.net
ダル≒マエケン>>>>>>>マーが確定したな

571 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:59:51.86 ID:h5x8jg4Y0.net
>>552
日本のAVもアメリカのAVも楽しめるだろ
同じことだ

572 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:00:05.75 ID:oQ0Blyma0.net
ハンカチはこれで1軍登板が何試合か約束されたな
楽天戦でマー君と対決は無理矢理でもやるだろう

573 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:00:12.89 ID:HOer0uwO0.net
その金で若手を育成した方がいいんじゃないの?

574 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:00:43.85 ID:1N73J0b60.net
また田中の時だけストライクゾーンが広くなるのかな

575 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:01:00.69 ID:StVsPyxf0.net
12勝9敗敗かな。
まあそれでも十分だと思うけど。

576 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:01:24.44 ID:RWeGKGVT0.net
クビってこと?

577 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:02:25.23 ID:M8VM3GvC0.net
>>565
なるほど詳しいな
確かに1.2億なら誤差やな
日本人選手は真面目だし破産することは無さそうだね

578 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:03:14.67 ID:TcM8xYcL0.net
どっかの誰かみたいに里田まいと子供はアメリカ残るから単身赴任みたいなことにはならなそうでええわな

579 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:03:34.11 ID:5BvFKKMO0.net
>>567
ルーキーイヤーのマーオタは「弱小の楽天で10勝はスゴイ」とか散々ほざいてたなあ
当時の楽天はチーム打率3位で打撃3冠独占してたのに

580 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:04:16.44 ID:M8VM3GvC0.net
ノルマは二桁で勝ち越す
この辺が及第点かな

581 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:05:00.65 ID:LzDRPFa/0.net
>>18
おいおい
頭大丈夫?

582 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:05:41.15 ID:5BvFKKMO0.net
>>552
かまってちゃんウザ

583 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:05:43.22 ID:Gn7vCp4m0.net
ハンカチ「メッキが剝がれたね」

584 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:05:43.68 ID:ZnSLNuY10.net
>>580
二年で200勝到達あたりじゃないかい
楽天に箔がつく

585 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:07:10.06 ID:KBgNiwhB0.net
楽天は得点力はあるから勝ち星は稼ぐんじゃないの?
田中の援護率は異常だからな

586 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:07:26.44 ID:EOagDuPm0.net
張本が喝するところが見えた

587 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:09:22.03 ID:YD2L/iY+0.net
イチローがガッカリしてそう

588 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:10:04.49 ID:EOagDuPm0.net
投球のリズムがいい投手は野手も乗って行きやすいので打線の援護も得られやすいらしい

589 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:10:11.62 ID:M8VM3GvC0.net
>>584
200勝近づいてるんだ
イベント多いほうが楽天にとってはメリットだね

590 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:10:46.01 ID:hP2oHZJC0.net
>>462
田中の評価はそこまで低くなっていたわけね。
メディアが挙げていた単年で800万ドルと同等の複数年契約をオファーされていなければ、
日本に戻るのがベストという決断になっても不思議ではない。

もし肘の調子が悪く、日本でも6イニング100球、防御率3点台後半程度まで衰えていたら
ファンにとっては今まで培ってきたイメージが崩れることになるね。

591 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:10:57.74 ID:5BvFKKMO0.net
>>586
ハリー「喝!アメリカで劣化した選手をわざわざ拾ってやるからみんなNPBから逃げていくんですよ」

592 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:11:44.99 ID:2niZwSoa0.net
>>485
あのシーズンは色々と不可解な審判の判定が影響しまくっているからそれ出しても意味ない。

寧ろ、日本の使用球が当時よりも飛ぶ仕様だからそれにフィットできるかもポイント。

593 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:11:59.82 ID:22B44a1/0.net
>>87
おっさんばっかりじゃん

594 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:13:27.44 ID:5BvFKKMO0.net
あー
来年雑魚天優勝予想するチーム増えそう

595 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:13:37.02 ID:3IamR5y10.net
>>87
5〜8年前でそいつらなら凄かったろうなぁ

596 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:15:42.48 ID:7KaNwxyr0.net
自分の今の実力は自分が一番わかってるんだろ
もうMLBでトップでいられる自信はない
ということだ

597 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:17:28.04 ID:nePjaxTQ0.net
24勝した年に無理して壊れたとこあるからな
もうピークは過ぎてどこまでやれるかだな

598 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:19:10.26 ID:TT8cFqIk0.net
https://i.imgur.com/i7whWcf.png
https://i.imgur.com/JhbpTtX.png
去年PSで5失点6失点したからなw9億とかMLBの雑魚球団すら拾わんわ高すぎ

599 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:20:00.16 ID:JMgH1yM30.net
7年でメジャークビか?
必要ならヤンキースも手放さないもんな
メジャーでいらないのなら日本で通用しないかもな
優勝掛けた試合で打たれまくってたからな

600 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:22:23.96 ID:ykFIQkls0.net
アイドルヲタだから日本に居たいんだろ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:31:50.90 ID:hhrqjJQC0.net
マーはワシが育てた。

602 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:33:31.75 ID:LtFQPeR30.net
巨人とかの人気チームにいけばいいのに

603 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:33:34.32 ID:nePjaxTQ0.net
ヤンキースに7年も居て地区優勝がたったの1回しか経験できなかったな

604 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:40:06.57 ID:3IamR5y10.net
>>600
AKBオワコン化したしももグロとかもう30いってるんじゃ?

605 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:40:08.58 ID:cDeUXsOO0.net
33歳は早いな
もう肘がダメなんかな

606 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:42:01.72 ID:EOagDuPm0.net
>>604
オタ属性あるやつはまた新しいグループ見つけるよ

607 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:43:33.53 ID:DI3ed4do0.net
松井もチャンピオン1回だけだしな
今の打線なんてもっとショボいだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:47:26.16 ID:f+Vd7bqN0.net
>>605
アメリカでは手術をしないと治ったとみなされない

609 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:48:14.40 ID:MHSMybbu0.net
NPBは楽天以外どこがアプローチしてたのかな
巨人、バンクとオリックスもだったりする?

610 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:49:26.01 ID:y1d/Y63YO.net
ノムさんが生きてたら何て言ってたかな…

611 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:51:42.48 ID:ysIsWTWG0.net
>>609
戻るなら楽天と言ってたと思うから、交渉すらしてないと思う

612 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:52:10.41 ID:hP2oHZJC0.net
>>599
一応契約期間を全うしたのだからクビではないでしょ。
ヤンキースとしては金額に見合った働きじゃなかったので、
大幅に条件を下げてそれでもOKだったら再契約してもいいくらいの話。

ヤンキースにとっては田中=出入り業者の1つくらいのものだから、
業者に契約延長しないとは言ってもクビとは言わない。

613 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:55:27.58 ID:GugY7e/7O.net
言われてる程は盛り上がらないわ。コロナだし。まぁ星野とマーの二人セットでないと盛り上がらない。東北地方のファンも無敗のイメージで見るだろうから失望するかも

614 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:58:08.03 ID:Mnfm/wwY0.net
これを機に、ももクロとは縁を切ろうぜ

615 :名無し募集中。。。:2021/01/28(木) 23:59:57.11 ID:kCvDg5MG0.net
>>20
星野におもいれはないけどな
むしろ嫌って出て行った

616 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:00:08.80 ID:xPO+kq1t0.net
>>611
なるほどね
日シリ打倒ホークスのためならなりふり構わずあのチームが横取りを画策してたのかと

617 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:01:16.98 ID:k+7UF8eu0.net
>>612
例え下手やなお前

618 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:01:24.69 ID:5IBCZcLA0.net
石井が監督で良かったな
マー君に舐められない

619 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:04:50.65 ID:9REs4no/0.net
なんで楽天なんだろうもっと人気のホークスや阪神に行けばいいのに

620 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:11:06.90 ID:8ECdfY8E0.net
マー君から猛虎魂を感じる

621 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:14:21.89 ID:txX8gok20.net
12勝5敗位かね?

622 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:15:46.26 ID:JglM8YxM0.net
親戚のおばさん 「うちの息子(32歳)と1回デートしてみて欲しい。婚活が連戦連敗で... 何が原因なのか意見を聞かせて欲しい」私「おk」→ すると…

http://fgdyti.snookys.net/qdL/151212504

623 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:16:09.04 ID:jwJjvMuX0.net
マー君はNiziUに乗り換えてる

624 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:23:44.25 ID:qlDxbkpI0.net
ハム獲れやあ
駒大苫小牧以来の北海道帰らんかい

625 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:28:03.86 ID:9qPPYAmK0.net
マー柱の呼吸

626 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:39:53.15 ID:PFVZLbUR0.net
これで結果出せなかったら石井はヤバいな

627 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:45:40.45 ID:Gkug/JMI0.net
しかし巨人は活躍できそうな戦力全然獲れなくなったなw

628 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:45:53.14 ID:SslvY4CM0.net
田中オルンガ将大

629 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:50:40.41 ID:eSAZTdELO.net
>>1

なんかこういう凱旋帰国を見ると、
カープの和製黒田って感じだわ。

630 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:57:24.89 ID:3HfZhnHn0.net
年俸いくらくらいだろ?
10億円ならメジャーでもそれくらい出してくれそうな球団あると思うけどな

631 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:12:13.45 ID:tMlSW7Xn0.net
どの球団とも自由に契約出来るのか?
それとも楽天に優先交渉権みたいなのがあるの?

632 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:24:26.97 ID:O9F9UlAB0.net
また前みたいに酷使されて、シーズン途中で肘が完全にぶっ壊れないことを祈るよ

633 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:28:31.18 ID:Gkug/JMI0.net
>>631
どの球団もOK
松坂のパターンみたいな感じで
西武→メジャー((ポスティング)→ソフバン
ポスティング成立時点で保有権をメジャーに渡したことになる

634 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:35:16.21 ID:5IBCZcLA0.net
>>629
黒田って大リーグで何勝した?

635 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:44:02.08 ID:tMlSW7Xn0.net
>>633
へ〜外国人みたいな扱いか
古巣って言うのもあるんかな楽天ラッキーだな

636 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:47:35.60 ID:pDHcLnwN0.net
>>630
ねーから
日本という底辺リーグに戻って来るんでしょ

637 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 02:05:16.57 ID:Jc5m3kkA0.net
>>627
一昔前みたいに人気は巨人一極集中、続いて阪神、大きく離されてその他
という時代じゃないからね。
当時は、パリーグのチームの主力より巨人の控えの方が有名だったりしたけど、
今はそうでもないので、チームのネームバリューよりも
自分がどのくらい必要とされているかで選ぶことができる。

638 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 02:29:03.20 ID:ea591Efi0.net
田中の投げる試合は全部ソフトバンクにしてくれ
あの球団やばいって強すぎんだよ

639 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 02:52:49.27 ID:lV6TkAPZ0.net
サッカーと違い夢がある
香川真司なんて今や年棒1000万や

640 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 03:03:06.41 ID:8+sWdohp0.net
まーた出たよ
寝ろよ

641 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 03:39:06.24 ID:3Z8M8W2l0.net
よし、ハムはマー君投げる試合はゆうちゃん先発だな
捨て試合だ

642 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 03:53:53.55 ID:o/H9PPig0.net
柳田が田中をどう打つかとか考えると
今年のパリーグは面白いな

643 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:08:40.62 ID:aGhe8/Nf0.net
年金

644 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:21:48.23 ID:VQSKYfRJ0.net
菊池雄星が無双できるリーグで田中マーが通用しないわけない

645 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:30:02.65 ID:Q7Q71Y+10.net
楽天復帰で楽天市場でセールやらポイント100倍キャンペーンとかやらんのか?

646 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:33:37.20 ID:Puua4V8M0.net
バリバリのメジャーリーガーが来たと見る人と落ち目の選手の出戻りと見る人と意見が割れるのが面白い。
ノムさんが生きていたら、何て言ったかなあ。

647 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:41:36.92 ID:S4kEEtvU0.net
>>639
ねんぼう



wwwww

648 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:41:59.81 ID:qitl4IpW0.net
これでハンカチがNPB現役選手で最も有名な選手じゃなくなってしまうな

649 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:43:12.50 ID:VQSKYfRJ0.net
田中マーってそんな知名度あるか?

650 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:43:12.93 ID:S4kEEtvU0.net
>>635
でもいったんnpbに戻ったら日本人扱い
二年契約切れて好きな球団と交渉とかはできない

651 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:44:51.22 ID:QIj0UXB/0.net
メジャー行って評価落とした人か

652 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:45:48.79 ID:2FMzFGsD0.net
マークソのNPB復帰はハンカチにとっては復活のキッカケになりそう
ライバルがメジャーに行ってしまい物足りなさを感じて低迷していただけだと

653 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:51:16.62 ID:jAgGWNCi0.net
ホークス戦中心に当ててくるのかね

654 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:51:36.22 ID:bvy0JIxh0.net
ヤンクスでつまんなそうだったからな
コロナ鬱でリフレッシュしたかったのだろう

655 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 04:52:55.31 ID:/CVdVngo0.net
田中マーの最大のライバルとして名前が挙がるのはハンチーフガイ

656 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 05:00:18.13 ID:EDzQGuHW0.net
一生分は稼いでそうだからボランティアでも良さそうだが

657 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 05:01:20.08 ID:z0f9Dgt+0.net
これでますますパシフィックリーグが盛り上がるな
セカンドリーグは惨めになる一方

658 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 05:22:35.85 ID:4mYPECuy0.net
田中「本当はももクロが応援大使やってるライオンズに行きたかった」

659 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 05:24:12.16 ID:4mYPECuy0.net
ハンカチ「俺のライバルが帰ってきた、俄然やる気出て来たわ」

660 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 06:19:39.05 ID:gs2R+bJY0.net
嶋も楽天に帰ってくるかな

661 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 06:29:14.79 ID:GGTw8RJo0.net
MLBで挑戦するって姿がいいのに・・。

やっぱり島国の日本人には外国生活は馴染まなかったか・・w

662 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 06:44:27.29 ID:jwY9UN2b0.net
全然スレ伸びないな
こいつ本当に人気あんの

663 :大阪鷹 :2021/01/29(金) 06:47:41.66 ID:4AXIWUAL0.net
メジャーで7年間やって99勝やから実績としては申し分ないやろ
勝ち星数は日本人投手としては野茂英雄ほ次くらいやろうし
コロナがなければもう少しアメリカでもやれたかもしれないが、肘がぶっ壊れてる今は日本に戻るのがベターなのかも
2年後完治して万全で投げられたら、海外FAとれるから、またメジャーに呼ばれるかもしれないし

664 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 06:48:13.66 ID:6Grjy91c0.net
菊地とかいう松ヤニでも大活躍しちゃうのが日本だからな
こんな低レベルの国の野球で興奮してるのが日本人

665 :大阪鷹 :2021/01/29(金) 06:51:03.25 ID:4AXIWUAL0.net
そもそも昨年のメジャーリーグってコロナのせいで試合数も年俸もボロボロやろ
今期もどうなるかわからねえしな

666 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 06:53:08.91 ID:Xf4HLbrg0.net
大リーグ年金でもう食っていけるからそんなに攻めて来なさそう

667 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 06:58:40.12 ID:qJ4kgVcP0.net
日本では公式戦通算28連勝中なんだよな
この記録をさらに伸ばせるかどうか

668 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 07:16:18.79 ID:39FSepzj0.net
もうメジャーに戻るつもりないなら日米通算250勝狙えるな

669 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 07:20:15.28 ID:bUDPq8FE0.net
>>18
おいおい、大丈夫か?頭

670 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 07:34:55.57 ID:RcR4A9UT0.net
松坂嫁「裏切り者!」

671 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 07:34:56.76 ID:1NlCJq/h0.net
佑ちゃんはこれからメジャーで挑戦

672 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 07:48:44.30 ID:EXt8614v0.net
菅野とどっちが活躍するだろう

673 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 07:52:36.97 ID:YivEh0oO0.net
5勝8敗防御率4.5とかだろうな。

674 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 07:53:30.48 ID:0CROWiY60.net
楽天のキャッチャー、まさおの変化球捕れるのかよ?

675 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 08:01:47.56 ID:8/SD4nZt0.net
>>663
78勝だよ盛るんじゃねえよ
てか落ち目になって戻っただけだからね
逃げ帰っただけ
コロナがーとか治安がーとか言い訳してるのも糞ダセエ

676 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 08:29:43.99 ID:oX7ZC6OH0.net
2年契約てことは、もうアメリカに戻るつもりはないということでしょ。
黒田みたいに優勝見届けて引退するのが理想なんだろうね。

677 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 08:43:06.56 ID:nLumw1bw0.net
斎藤佑樹!君と決着を付ける為に帰ってきた。

678 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:02:28.31 ID:PSPNorDd0.net

https://hochi.news/articles/20191022-OHT1T50138.html

679 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:03:05.39 ID:InGDWJKP0.net
>>662
野球だから仕方ないだろw

680 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:05:50.92 ID:TKniyud60.net
>>672
国内だと菅野かもね。

681 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:07:39.97 ID:q4eYuDeQ0.net
1スレも消費できないとは

アホほど人気ないんだな(笑)

必死なのはマスゴミだけという(笑)

682 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:10:42.00 ID:8V9lzfqx0.net
>>675
同じ事を「久保くん」が言われたら
発狂して
コピペ埋めに「やきうがぁ!」で久保帰国スレを機能させなくするくせにw

683 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:11:31.34 ID:/8icMuMO0.net
>>681
他人の金で勝ち誇る恥ずかしい奴は無職焼豚くらいしかいないからな よく虚しくならないよなぁw
そもそも出戻りが球界最高年俸ってどうなの 

684 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:12:25.56 ID:rdzFsu9D0.net
ハンカチと投げ合いが見られる?

685 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:13:01.46 ID:Nrt8Ihrj0.net
>>1
マジかよ!
田中って今現在のMLBでダルと同等かそれ以上の評価を受けてるわけだよな?

そんなMLBの現役バリバリのエース格が古巣とはいえ日本のプロ野球に
この段階で来てくれるって男前すぎないか?
カッコ良すぎる。

黒田の広島復帰も凄かったけど当時まだまだ現役だったとはいえ
黒田はあの時39歳くらいだったからな

32歳の現役メジャーエース級が日本のプロ野球で投げるのは歴史的な出来事ではないだろうか

686 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:14:01.36 ID:suiiqKSo0.net
また無双されるのかよ
レベルが違いすぎるから日本に戻ってもらったら困るわ

687 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:15:50.29 ID:dWjOAJYm0.net
>>647
よく見たねw

688 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:16:22.60 ID:4xIoSJNb0.net
アメリカで通用しなくて涙目で逃げ帰って来たのか

689 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:16:24.64 ID:6FeLoxdH0.net
なんかもう下り坂だから
楽しみじゃ無いわ

690 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:19:46.03 ID:4jvIqFq/0.net
野球みたいなオワコンで年俸9億とか胸糞悪くなるわ

691 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:20:18.91 ID:Cb4Ng+WZ0.net
>>663
99勝もしてるのに帰ってくんの?
せめてワールシリーズ優勝してから帰ってくればいいのにとは思うんだが

692 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:25:51.50 ID:1ujlWY0m0.net
被本塁打の差が勝敗と防御率の差になってる感じなのかね

NPB7年 175登板 99勝35敗3S 防御率2.30 被本塁打66 WHIP1.11
MLB7年 174登板 78勝46敗 防御率3.74 被本塁打159 WHIP1.13

693 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:29:18.50 ID:Cb4Ng+WZ0.net
もしかしてメジャーでの投手実績で野茂やダルのレジェンド級に及ばないどころかその他の日本人投手と比較しても微妙?
なんか勿体ないなぁ

694 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:29:38.83 ID:XBPWrWHr0.net
昨シーズンは頭部打球の影響ありあありで絶不調だったけど今年はどこまで復調するかね?

695 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:31:44.55 ID:suiiqKSo0.net
ダルがレジェンド?
初めて聞いたわ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:33:55.03 ID:kK5Pjmo20.net
メジャーだと勝ち星よりイニング稼げる方が評価高いからクローザーでのオファーあったのは
結局先発では肘に爆弾ありでかつ過去3年しか規定投球回投げれてないってのが数字以上に評価
下げてる要因なんだと思う 
あっちだと5回1失点よりも8回4失点とかをコンスタントに投げる投手の方が評価高いから
その点黒田が40近くになっても好条件でオファーあったのは実働での平均イニングでの評価が大きい

697 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:42:21.87 ID:n2dseFmW0.net
>>639
香川はそのうち犯罪者になるかもな
酔っ払って下半身露出とか

698 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:44:41.15 ID:Wj7piZ8c0.net
最低でも15勝ノルマだな

699 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:46:25.15 ID:t6ky9mI10.net
てすてす

700 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:49:04.24 ID:NBPMKQxo0.net
年俸がヒカキンはじめ東海以下なのは当然として
ヒカルラファエル朝倉以下って悲しいな(笑)
絶対な稼げるイメージだった野球選手までユーチューバーの台頭で相対化されてしまった

701 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:50:56.62 ID:+Kz9ithu0.net
>>589
現在、日米通算177勝
2年契約なら200勝狙いかもね

NHKはあくまで「日本のみの記録」しか伝えなかったけど

702 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:51:24.81 ID:MakPuIQy0.net
MLBは今年で労使協定が失効し新たに契約をし直すんだがぜいたく税の廃止など
年俸引き上げに必死な選手側とコロナもあり年俸引き下げに必死な球団側がモメて
ストライキやロックアウトが起きるのは確実と言われてるからマー君は余計な騒動に
首を突っ込みたくないんだろうな。

新たな協定が締結されコロナも落ち着いた来年サラッとメジャーに復帰したりしてw

703 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:53:39.39 ID:cG7DFxe10.net
なんか昔のプロ野球の年棒に1億の壁があったらしいが
今は10億(単年)の壁があるんかね
マー君9億て

704 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:54:33.42 ID:+Kz9ithu0.net
>>609
ソフトバンクは先発陣が豊富だからアプローチしてない
オリックスは要求額が高過ぎて撤退
巨人は菅野以上の額要求を飲めずに撤退

こんなところじゃね?

705 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:55:42.00 ID:FSI3i7L00.net
>>702
夢物語だよw
メジャーから先発失格の烙印が押されてどこも取らないから楽天になった
35歳になる怪我持ちの先発を欲しがるメジャー球団はないよ

706 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:57:59.26 ID:As53US2X0.net
セリーグなら40勝できるのに

707 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:58:05.47 ID:K+hWDIWo0.net
肘やってから以降だましだましなピッチングになっちゃったのは残念

708 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 09:59:33.44 ID:FLbfZ3nc0.net
まだ32歳やで去年働いてねえからなあ

709 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:12:51.12 ID:OVFs6E5q0.net
楽天優勝確定

710 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:12:53.04 ID:cJ1Zv0jZ0.net
>>255
年金、年金、言う奴が多いんだよ、ごちゃんねるのアホな野球ファンは
現実的に年金気にして進退を決めてる選手なんていないんだよね
アメリカで100万$稼いでいて資産運用しない人間なんていないのにねwwwwwwwwwww

笑えるな、年金バカ
日本人メジャースレに必ず現れる年金バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww

711 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:13:53.11 ID:uCPCVStV0.net
帰ってきたら星野も野村もいなくなってたでござる

712 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:14:43.76 ID:wIP1AiYB0.net
メジャー復帰あきらめたとしたら残念

713 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:15:07.37 ID:9qlgdXNA0.net
もっと盛り上がって
スレ伸びてるかと思ったけど
全然だね
なんで?

714 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:18:37.88 ID:8xk0zepH0.net
>>705
先発失格じゃなく年俸の折り合いなだけ
知らないのに語るなよ苦笑

715 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:21:31.55 ID:wIP1AiYB0.net
>>713
規制だらけで伸びてるスレなんかひとつもない

716 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:21:49.91 ID:rUcgh94Q0.net
アメリカにカブれた嫁と子供は向こうで暮らすに1000楽天ポイント

717 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:23:41.49 ID:/ewp19Cp0.net
斉藤「ライバル来たし、そろそろ本気出すか」

718 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:24:12.22 ID:W0lyp1rH0.net
斎藤さんの人気に肖ってるだけだから
斎藤さんいなかったらただの不貞腐れてるおっさんだもん

719 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:31:50.72 ID:26wi5g4r0.net
ハンカチとここまで差が開くとは
当時誰が予想出来ただろうか

720 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:32:12.63 ID:CgbjwB970.net
しかし哀れよ
ヤンキースは必要とするなら金積むし他のメジャー球団も評価高いと争奪よ
日本に帰るのはもうメジャーでは必要ないって事だな

721 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:40:20.87 ID:rUcgh94Q0.net
>>720
年俸5億くらいならメジャーでも欲しい球団あったと思うけどなぁ

722 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:40:24.54 ID:/qWxu4jZ0.net
コロナ禍で事情が特殊やからな

723 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:43:04.73 ID:bAfvrsJ50.net
いまなら8000ポイント貰えるしな

724 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:43:59.02 ID:tiXPjCk70.net
こんなメジャーお払い箱のポンコツ寸前のピッチャーに9億かよ、楽天の養分達頑張れ

725 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:45:52.25 ID:5Rm3nO5B0.net
こんな奴を楽天に復帰させても、メジャー無敗のハンカチの噛ませ犬になるだけじゃん

726 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:49:13.99 ID:gmZl1oja0.net
>>80 小林緊急トレードか 一人ぐらい打たなくてもいいだろ

727 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:52:30.73 ID:CgbjwB970.net
この金額なら最低15勝
防御率2以下じゃないと金出しすぎだわ

田中嫌いじゃないけどヤンキースで複数年再契約されない時点で・・・

728 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:59:38.55 ID:T8RoCgvM0.net
9億以上の経済効果あるから活躍しなくても元は取れるんだよな

729 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:00:55.14 ID:4jvIqFq/0.net
>>728
コロナで少ししか客入れられないのに?

730 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:04:27.27 ID:ZompByE/0.net
>>728
昨日のマー君電撃復帰発表から今日の楽天モバイル新プラン発表の流れはプライスレスな広告価値があるだろうね

731 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:12:09.92 ID:yC//e3UW0.net
>>723
年俸は全部、楽天ポイントだから

732 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:12:14.21 ID:CgbjwB970.net
もう金は腐るほど田中は持ってんだろうけど
これで10勝かそれ以下なら・・・
わからんで成績は

733 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:13:00.55 ID:En69NpH90.net
田中って涌井の上位互換だろ
余裕でタイトルとりそうだな

734 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:13:59.11 ID:u/qwT9XB0.net
日本球界のスター選手の年俸が安すぎる。

735 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:14:09.06 ID:F6JC+nDr0.net
>>730
全てコミコミ1800円なら効果あるかもな
そうじゃなかったら効果あるの東北ぐらいじゃね
人気があるならそもそももっとCMで使われている

736 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:15:28.31 ID:jumWoIpg0.net
どれだけのインセンティブ付いてるか知らんが安いな
バリバリのメジャーなんだから15億ぐらい出せよケチやのう

737 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:16:08.16 ID:/CBvcCnC0.net
もう7年もメジャーでやってんだよな
菅野なんか1歳しか違わないのにまだプレーすらしてない

738 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:16:21.32 ID:wPTx887o0.net
スパイで失った会社の信用をマークソで取り戻そうって魂胆だろうな

739 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:16:44.54 ID:W9PaBCWf0.net
斎○「待ってたぜ」

740 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:17:16.64 ID:jumWoIpg0.net
>>720
なんも知らんアホ
バウアーが決まらないから田中の出番が遅れただけ

741 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:17:32.28 ID:MfpFOYSZ0.net
給料たったの9億円なん?
よくこんな低賃金で働く気になれるな

742 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:20:56.30 ID:/CBvcCnC0.net
1年契約のがよかったけどな
義理がたく2年にすることはない

743 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:21:53.45 ID:WT1eHK260.net
アイドルに会えないのが寂しくて帰ってきたんだろうな
今は乃木坂46に夢中なんだろ

744 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:22:20.27 ID:J2yIvgxO0.net
レッドソックスにサイン盗みでボコボコにされてたからメジャー成績の見栄えが悪いけどプロ入りしてから一度も負け越しがないのが凄い

745 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:22:39.68 ID:r4YMgUor0.net
戻ってくるのはや
メジャーで骨埋めてこいよ

746 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:23:02.64 ID:CnLSHHJS0.net
あれだろ、藤川球児が四国独立リーグへ行ってリハビリしながらNPB復帰に備えたのと同じだろ

747 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:25:57.09 ID:F6JC+nDr0.net
>>740
ヤンキースは普通に先発枠補強で全部埋めたじゃん
そのバウアー狙っているのもメッツとかごく少数だし

748 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:26:19.81 ID:/CBvcCnC0.net
>>746
それだと2年契約にしないだろう

749 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:28:38.26 ID:mmHH1tvb0.net
ダルビッシュとマエケンだったら12億か?
出戻りに優しすぎるな

750 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:31:28.54 ID:F6JC+nDr0.net
能力値に対するサラリーはMLBよりNPBのほうがはるかに高いからな
メジャー戦力外の3A・2Aクラスが数億円貰えるのがNPB
今回も9億+裏契約があると思う

751 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:31:31.15 ID:C70xK0Gd0.net
最後日本に戻ってプレイするとか好感度モンスターやな
さらにまたいくのかわからんが
マーのCM増えそうやな

752 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:32:29.32 ID:GTTtj3c00.net
2年契約は日本の他球団に獲られないためで
メジャーから魅力的なオファーが来たら
契約途中でもアメリカに行ける、みたいな
条件で巨人やソフトバンクは飲まなかったんだろう。

753 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:32:30.65 ID:/CBvcCnC0.net
去年の数字が悪かったのが気になる
単にコロナ禍の影響ならいいけど

754 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:33:38.91 ID:ZT3zjMCl0.net
田中もオフにはゴルフをやるみたいだから、仙台はゴルフ好きにはいい所、
市内から30分くらいでたいていのゴルフ場に行ける。

755 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:34:53.98 ID:pZw4k5vI0.net
>>714
田中が希望する年俸で獲得するMLB球団は無いよ

756 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:37:23.36 ID:pZw4k5vI0.net
>>744
オリオールズにもボコボコにされるようになってたぞ

757 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:37:58.47 ID:/CBvcCnC0.net
>>754
アメリカのがはるかに良いコース回れるけどな

758 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:38:58.25 ID:VpQz9fJO0.net
五輪に出れるな

759 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:39:26.05 ID:mb2OGj/C0.net
そもそも途中で奪取されたしな
谷がメジャーの下請けじゃない
とかキレてたようなw

760 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:39:34.07 ID:vGa1RlDG0.net
金で巨人につられた岩隈とエライ違いだな

761 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:41:01.57 ID:D45JonQ+0.net
なんだかんだで仙台のファンは大盛り上がりだろう
明るいニュースは良い事だ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:41:47.93 ID:F6JC+nDr0.net
>>752
魅力的なオファーってなんだよw
1年歳とって日本に帰った選手に今年以上のオファーが届くわけないだろ

>>757
ワロタ
その通り

763 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:42:33.51 ID:qyf8YLt00.net
200届くかな

764 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:43:14.82 ID:sHWFlPTW0.net
>>757
今現在は無理じゃね?

765 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:43:28.19 ID:D45JonQ+0.net
>>763
1番ウッドなら余裕

766 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:44:38.28 ID:1yYDFaPA0.net
>>750
そのクラスはメジャーでも安くない
川崎でも9000万だぞ

767 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:45:05.21 ID:mb2OGj/C0.net
黒田は律儀の鬼だった印象だが
田中は滑り込みギリギリアウト判定させていただきます!

768 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:45:29.16 ID:B/+Rq9JI0.net
8勝6敗だな、

769 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:46:56.38 ID:W593stGG0.net
>>715
野球のスレってずっと規制かかってるの?ww

770 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:49:19.88 ID:/CBvcCnC0.net
>>769
今は規制で書き込めない人続出してる
俺も4つあるブラウザで書き込めるの1つだけ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:49:48.34 ID:W593stGG0.net
>>730
今のところ騒いでるのマスゴミだけだな

772 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:50:08.59 ID:dEyzFR5K0.net
マー君「あれ?嶋さんは??」
石井一久「・・・」

773 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:50:15.26 ID:e9woBg9q0.net
マーもこれだけ歓迎されれば年俸少し安くても満足やろな
winwinwinや

774 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:51:53.78 ID:pZw4k5vI0.net
わりと長く同じチームでやってたアーロンジャッジから何のコメントも無いのはちょっと寂しい
ラメイヒュー残留のニュースには反応したのに

775 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:52:11.75 ID:mb2OGj/C0.net
黒田の32時はドジャースからNYYに行くかどうかで揉めてた頃じゃね?

776 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:53:17.65 ID:+ObwTAHG0.net
よくわからないけど西野スレとかめっちゃ伸びているじゃん
ツイッターとかでも全然盛り上がってないよ

777 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:53:39.98 ID:X+nXbcQN0.net
>>1
石井一久ってボケーとした風体と違ってガチ有能やな

778 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:54:48.48 ID:OblOWO8H0.net
>>761
ベガルタの手倉森復帰完璧に霞んだな

779 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:54:49.54 ID:/CBvcCnC0.net
>>776
マジレスすると今の5chなんか工作員の自演ばっかだぞ

780 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:54:55.02 ID:m3FAkC1E0.net
メジャー10年満期より日本球界復帰の方を選ぶって
よっぽどアメリカのコロナが酷いんだな

781 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:55:00.41 ID:mb2OGj/C0.net
石井は少しだけ面影あったな
なんだあの無様な姿はw

782 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:55:15.52 ID:dsPk/e6M0.net
三木谷社長、神戸の事も忘れないで下さい

783 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:57:19.12 ID:+ObwTAHG0.net
手倉森とか田中以前に盛り上がる要素ないでしょ
コアなスポーツネタでみんなが盛り上がる時代じゃないよ

784 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 11:57:38.06 ID:Jc5m3kkA0.net
MLB: 年俸800万ドルかそれ以下の1年契約。しかもコロナの影響でシーズンが短縮され
その分年俸もカットされかねない。

NPB: 年俸9億円(約850万ドル)の2年契約。シーズンが短縮される可能性はMLBより低い。

どうしてもアメリカで子育てしたいのなら話は別だが、そうでもなければ
NPBを選ぶのはごく自然なこと。
家族がアメリカ生活を望めば、田中の単身赴任というのも十分あり得る。

785 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:01:46.03 ID:OBeOxKT50.net
メジャーで何の声もかからなかったのは何故だ?
ヤンキースですら更新の話すらなかった

786 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:02:07.75 ID:uFT59/xd0.net
田中は手術したことあるのか
ポンコツ出戻りが活躍した前例はないが

787 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:04:04.29 ID:1n5tohr60.net
楽天ポイントでもらったら税金いるのか?

788 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:04:09.73 ID:mb2OGj/C0.net
たしか黒田は40ほどとはいえ、15億ほどのオファー断り、広島へ4億くらいで骨埋めにきた、
大阪人とは思えない律儀さ

789 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:04:55.15 ID:Q7Q71Y+10.net
>>780
向こうでオファーが無かったんだろ
選んだも何も一択じゃねーか

790 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:06:37.21 ID:F6JC+nDr0.net
>>785
肘の状態がヤバいんでしょ
2年契約が物語っている
頑丈な黒田はあの歳でちゃんとオファーあったからな

791 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:08:24.70 ID:yr1yyUzd0.net
>>760
あれは確信犯だろ
楽天にたからなかっただけ
一種の楽天愛

792 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:11:02.13 ID:lkNeifuZ0.net
とりあえずシーズン記録は24連勝からスタート?

793 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:11:26.87 ID:mmMg7FNY0.net
田中復帰の話題に乗じて楽天スマホ料金発表とは上手いやり方だね

794 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:11:43.34 ID:1yYDFaPA0.net
>>789
田中が楽天も選択肢だと言ってただろ

795 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:14:07.20 ID:aw9N3M7k0.net
俺なら後3年弱小球団を渡り歩いてもメジャーに残ってメジャー年金を満額死ぬまで貰える権利を取ったのちに楽天に戻るんだがな

796 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:14:23.31 ID:/LdOf8rC0.net
年齢はいい加減なオレ推測だが
32つったらメジャー行く頃だなw頑丈すぎw

黒田 大卒 22歳
11年 広島 33歳まで
4年ドジャース 37歳まで
3年 NYY 40歳まで
2年 広島 42歳まで

797 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:15:01.54 ID:J0NSY/mN0.net
>>790
オファーあるとしたら黒田は給料安いから

798 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:16:21.49 ID:FSI3i7L00.net
>>795
頭が悪い典型w

799 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:17:30.97 ID:F6JC+nDr0.net
>>797
黒田が断ったオファーは今年田中が望んでいた年俸より高いぞ

800 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:18:14.30 ID:FSI3i7L00.net
>>797
黒田40歳 ヤンキース15億、パドレス20億がオファー
田中32歳 ヤンキースお払い箱

801 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:18:59.06 ID:1yYDFaPA0.net
複数年契約の途中ならともかく田中は今年で契約が切れたからそら日本は選択肢に入るでしょ

802 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:20:38.17 ID:1yYDFaPA0.net
>>800
そういう出鱈目な比較要らないから

803 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:23:18.95 ID:/CBvcCnC0.net
・MLBは来季どうなるかわからない
・震災から10周年
・東京五輪

この3つが理由

804 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:24:16.53 ID:FSI3i7L00.net
>>802
真実は残酷なんだよw
ヤンキースが田中以外に先発揃えたから、楽天行きになった

805 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:24:59.03 ID:caMNTErZ0.net
岸 12勝
松井 5勝
森原 3勝
則本 10勝
涌井 15勝
塩見 8勝
藤平 3勝
安樂 5勝
早川 4勝
牧田 3勝
弓削 4勝
酒井 3勝
田中 22勝

優勝や!

806 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:25:21.42 ID:x2QKQkiY0.net
>>800
40男にそんな大金出す訳がなかろうが
少ない脳みそでも考えれるだろって話しだ
その金額の1%が妥当

807 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:25:44.88 ID:bAfvrsJ50.net
いまのMLBは年俸抑えられたうえで
去年なら60/160とかで満額もらえないのよ。

808 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:27:16.92 ID:1yYDFaPA0.net
>>804
決定した後に言ってもなぁ

809 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:27:47.21 ID:jRucS96C0.net
楽天モバイル、使い放題
楽天ポイント、無限大
楽天Edy、使い放題

オプション付いてるか?

810 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:27:57.47 ID:/LdOf8rC0.net
そういや黒田ってNYY時代に対ドジャースのカーショウと投げあって勝ちーの、
カーショウにア・リーグ最高のP!とかヨイショしてもらってたが、あれで37歳くらいとか恐ろしいなw

811 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:28:13.39 ID:FSI3i7L00.net
>>806
40歳以上でも大型契約してる例は過去にある
バカはお前だよw

812 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:28:41.71 ID:F6JC+nDr0.net
田中ってゲーム好きなんでしょ
楽天の回線じゃ満足できないんじゃw

813 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:28:41.87 ID:u9Kb05G10.net
菅総理の生活保護発言はなんだ。国民をバカにしているのか。
もう自民党に政権はまかせられない。自民党にはお灸が必要だ。

次の選挙は立憲民主に入れよう。
日本に本当に必要なのは二大政党。自民の独裁を赦すな。立憲民主を育てよう。

814 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:29:45.39 ID:8Dpv7xib0.net
MLB年金が10年とか聞くけど
それを蹴って帰ってくる日本人はマー君が初じゃないの?

815 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:31:57.88 ID:FSI3i7L00.net
>>814
満額が10年ってだけで7年でも庶民から見れば十分貰えるよw
その満額との差額は、安い年俸で3年メジャー残るより楽天の年俸が上回るのは確実だから

816 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:32:59.33 ID:F4RyPskL0.net
これ以上パのレベル上げてどうする
セに来い

817 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:33:25.98 ID:/CBvcCnC0.net
>>814
年金って1年2000万円くらい
そんなはした金でやりたいことやらないのはないわ

818 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:34:23.56 ID:EG0TM3bF0.net
>>685
>> 田中って今現在のMLBでダルと同等かそれ以上の評価を受けてるわけだよな?

そんなわけ無いやろ
ダルビッシュがFAだったら、田中が望む15億の
年俸でも普通にオファーあるわ

819 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:35:06.20 ID:75iVkfhd0.net
こう言った移籍報道では相変わらずテンション上がるけど
肝心の競技に入ると即座に退屈してしまうんだよな

820 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:35:39.12 ID:yJysU7zH0.net
つーかなんでそんなにメジャー年金気にするやつがいるんだろう
満額でも60歳から年2000万ぐらい貰えるだけだぞ
そりゃ一般人にしてみれば大金だけど何十億稼いできた選手が拘る所じゃない

821 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:37:16.48 ID:bgJ4obhY0.net
ルメイヒュー「田中がいなくなってしまって悲しい」

822 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:37:51.06 ID:Jc5m3kkA0.net
>>814
10年在籍じゃないから満額ではないというだけで、7年在籍したのなら
70%じゃないにしてもそれなりにもらえるでしょ。

それに、アメリカに残ったとしても今後3年メジャー契約をもらえるとは限らない。

823 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:38:05.88 ID:1dHNh8LH0.net
9億かぁ
20勝しないと叩かれるだろマジで

自信があるのか
それとも日本のファンを甘く見てるのか

824 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:38:20.84 ID:mgAonyIY0.net
コロナでお金なくて困ってる人もいるって騒いで国叩く人いるけど
こういう大型契約してる人には何も言わないんかな?

825 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:38:42.36 ID:eOXmoVb00.net
>>820
俺らからしたら月2〜3千円振り込まれるようなもんか?

826 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:39:39.10 ID:VFwwuAsA0.net
結局黒田以下のゴミがコイツだったな

827 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:39:51.94 ID:5E+eoB0P0.net
メジャーはお払い箱ってこと?

828 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:40:22.58 ID:bAfvrsJ50.net
15勝5敗で十分だろ。

829 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:41:49.02 ID:d1r9iTTF0.net
ハンケチとのエース対決が超楽しみ(´・∀・`)

830 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:43:06.18 ID:odlsnV/i0.net
メジャーでは横浜にいた頃の門倉みたいな成績だったな

831 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:43:13.31 ID:bgJ4obhY0.net
>>823
全試合全勝しろってか
菅野でも14勝なのに

832 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:43:32.69 ID:4nBssK7k0.net
ヤンキース時代の黒だって夏場は毎試合打ち込まれてたイメージしかないんだけどな
なぜかヤンキースから毎年オファーきてて謎だった

833 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:43:41.55 ID:vS9RWNJF0.net
>>33
そうなの?
あれ本当気持ち悪かったもん

834 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:43:41.74 ID:/CBvcCnC0.net
>>822
満額が2000万なのにそれ以下の金額マーくんが欲しがると思うか?w

835 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:43:42.21 ID:1yYDFaPA0.net
>>828
そのくらいの成績を期待している
やっぱり田中には勝つことを期待する

836 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:45:15.69 ID:zhBVSY340.net
ハンカチ王子と夢の対決あるの?

837 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:46:59.89 ID:4nBssK7k0.net
ストレートが140半ばしか出ないんだから日本でも12,3勝すれば御の字だろ

838 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:47:08.83 ID:bgJ4obhY0.net
>>830
まあ門倉みたいな成績の奴がサイヤングに選ばれる世界だし

839 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:49:13.72 ID:1yYDFaPA0.net
15勝5敗で貯金10作ってくれたら有難い

840 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:50:16.63 ID:/OtbQCVV0.net
ダルビッシュ有と田中将大、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

841 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:51:12.35 ID:Jc5m3kkA0.net
>>831
中5日か中6日でローテすると仮定して登板数は25〜28試合くらいだろうから、
15勝以上で防御率2.50以下、180イニングくらいが求められる成績じゃないの?

>>834
さすがに田中くらい稼いでいる人間が年金をモチベーションにすることはないだろうが、
もらえるものを断る必要もない。

842 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:53:17.85 ID:/LdOf8rC0.net
NYY初年の黒田は、16勝、防御率3.32だな、最後は11勝、防御率3.71、
で広島で11勝防御率2.55

843 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:54:03.72 ID:F6JC+nDr0.net
田中ファン、大谷ファンもそうだけどMLBの評価基準がわかってないな
意味のない勝敗とかホームランはそんな評価されないんだよ
少ない選手枠で160試合をこなすから高年俸が保証されている
先発投手ならQSしてローテを守る、野手なら怪我せず守備でも貢献
あとはポストシーズンいかに活躍するか、計算できるっていうのがフロントとしてはありがたいわけ

844 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:54:42.95 ID:CnLSHHJS0.net
なんかごちゃごちゃネチネチやってる菅野が球界最高になるより
田中が球界最高でいる方が健全だと思う

845 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:54:59.15 ID:SX0jLdmcO.net
まあ3年あれば間違いなく200勝乗るしな
楽天はその時の集客やグッズ諸々でも一気に回収できる
戦力的にも客寄せ的にもいい買い物やろね

846 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:55:04.45 ID:1yYDFaPA0.net
>>843
期待する
当然日本での成績だ

847 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:55:57.26 ID:VNAQMNRW0.net
実績充分32歳のマー君がメジャーで契約できないんじゃ、31歳菅野もそりゃ無理だわな。

848 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:56:55.41 ID:yJysU7zH0.net
田中の9億は宣伝効果込みでペイ出来ると思うけど
菅野の8億は20勝して日本一にでもならない限り損だよな

849 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:57:41.44 ID:/CBvcCnC0.net
>>841
だから2000万円の年金目当てに意地でもメジャーに残るのかって話してんのにw

850 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 12:59:25.30 ID:bgJ4obhY0.net
>>841
去年の最多勝の菅野は20試合、千賀で18試合
この緊急事態宣言がどうなるか分からん中で例年通りの試合数になるわけあるまいよ

851 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:00:27.03 ID:1yYDFaPA0.net
>>850
今年は試合数はちゃんとこなすでしょ

852 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:01:27.46 ID:SX0jLdmcO.net
実際菅野なんか田中マーには全く及ばんからね
実力で見たらマーが9億なら菅野は5億程度が妥当かと
便器にすら全く通用せん菅野が過大評価され過ぎなんよ

853 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:04:05.20 ID:ICxIQweD0.net
黒田が悪い前例作っちゃったからなぁ
田中なんかまだまだやれるだろうに

854 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:04:22.70 ID:bgJ4obhY0.net
>>851
ねえよ
それは考え甘すぎ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:07:28.56 ID:1yYDFaPA0.net
>>854
無観客でもダメなんて事にはもうならないでしょ

856 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:07:56.76 ID:F6JC+nDr0.net
別に黒田は悪い前例なんて作ってないだろ
田中だってギリギリまで待っていたわけだし
年俸が折り合わなかったから日本に帰ってきただけ
黒田とは真逆じゃん

857 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:08:02.67 ID:/8fqF7vQ0.net
>>774
アーロンジャッジのインスタに田中まーが出てきたこと一度もない
野手陣と投手陣は交流ないのかな?

858 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:08:03.02 ID:vdGxjWJx0.net
野村星野がいないのが残念

859 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:08:58.52 ID:0tl3fn0a0.net
>>853
コロナの状況がまったく見通せんというところがあるからな
アメリカの状況って日本よりひどいし
2020年は試合数が162試合から60試合に激減したが2021年もどうなるかまるでわからんし

860 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:10:37.93 ID:OblOWO8H0.net
>>858
嶋もいないし誰か田中とバッテリ組むのかね

861 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:11:22.35 ID:0rXdQ/ZW0.net
ヤンキース敗退の戦犯だからな。日頃から身の危険を感じていたのだろう。あのまま現地に居たら熱狂的なファンに射殺されてもおかしくなかった。

862 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:14:15.52 ID:wKu95NNa0.net
アメリカは、日本より酷い左翼教育らしいし、
バイデン政権で変質してしまうだろうし、
まあ帰るわなぁ。

863 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:14:30.55 ID:/LdOf8rC0.net
黒田はNYYに複数年契約提示されるも、単年に拘ったんんじゃなかったっけ、一年一年が勝負とかでw GMもサムライ気質身にしみてカープ帰郷も当然のように受けていたようんsw

864 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:16:26.93 ID:+Kz9ithu0.net
>>805
安仁屋算きたw

865 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:16:41.59 ID:9Ovfab1N0.net
アメリカの治安考慮すれば
日米での提示額に左程差がなければ母国日本の方がいいよね

仮に楽天での提示額が10億円なら
アメリカでの評価はよくて12億円程度ってことか

日本での今シーズンの成績は13勝7敗くらいって感じかな

866 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:21:45.68 ID:/LdOf8rC0.net
黒田は男気とか言われてたが
田中はなんだろなw

867 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:30:12.86 ID:5IBCZcLA0.net
>>811
エビデンスを提示してみろや

868 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:33:52.93 ID:1dHNh8LH0.net
>>831
菅野の年俸と
マーが19勝した翌年の年俸考えろよ

24勝とまでは言わんが(それぐらいやってもいいんだぞ)
9億円もらって15勝程度とか舐めてんのか

869 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:57:31.48 ID:mVDAW1JS0.net
勝とうが負けようが話題になってるからいいじゃん

870 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:10:47.72 ID:SX0jLdmcO.net
三木谷にとっちゃ9億なんてはした金やしな
一番金持ちなのは読売でも便器でもなく楽天やからね

871 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:23:33.73 ID:bgJ4obhY0.net
>>868
お前はこのコロナ状況を舐めてんのか?
いつ治まるのか分からんのにいつも通りの試合数が出来る前提とか考えがみんな甘すぎる

872 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:25:14.24 ID:OblOWO8H0.net
>>870
楽天、それならドームにしてやれよと思うけどなあ。あのシートみずぼらしいし天気に振り回されすぎ

873 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:28:02.94 ID:mSbQ4LeX0.net
「あの夏」のライバルと年棒百倍差?
ハンカチさん、どう心の平穏保ってるんだろ

874 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:30:08.26 ID:qKBqK9+i0.net
コロナ悲観論者おるね

875 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:51:54.09 ID:lqewlW8T0.net
でも確かにプロ野球とその周辺は新型コロナを一年も経つのに甘く見てる
去年と同じ位の試合数を開催出来ると思ってんだろ

876 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:55:43.46 ID:1yYDFaPA0.net
>>875
無観客で中止したケースは最近あるのか?

877 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:04:25.40 ID:1yYDFaPA0.net
今の状況だと中止にはならない
五輪が中止になっても国内興行はやるよ

878 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:09:51.85 ID:bgJ4obhY0.net
>>875
去年じゃなくて例年通りの143試合できると思ってるんだよ
緊急事態宣言の解除は難しいとされてる状態なのにな

879 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:10:17.61 ID:GmEMZ36a0.net
試合は出来るだろ
問題は観客がどれだけ入るかだけど
田中先発の試合は放映したい所は
多いだろうし放映権収入は
かなり見込める
球界にとっても救世主なんだよ

880 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:11:24.18 ID:1yYDFaPA0.net
>>878
そんなの解除されなくても無観客でやるでしょ

881 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:13:40.69 ID:QRzALwcE0.net
あと3年ぐらいで辞めて余生は追っかけか

882 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:14:44.19 ID:yXKS4vc80.net
>>866
能天気

883 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:17:10.12 ID:bgJ4obhY0.net
緊急事態宣言を「そんなの」としか捉えられないのか……そりゃ治まる気配がしないわけだよ

884 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:18:55.05 ID:1yYDFaPA0.net
>>883
だって中止なんかしてないでしょ
なんで中止になると思えるのか分からん

885 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:19:26.16 ID:OblOWO8H0.net
仙台はコロナの影響少ないけど他が厳しいな

886 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:24:10.61 ID:bgJ4obhY0.net
>>884
最近の中止情報
https://www.jiji.com/sp/v7?id=202002events

887 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:24:13.22 ID:1yYDFaPA0.net
大阪でマラソンもやるしあれ中止になるなんて誰も思ってなかったでしょ

888 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:28:39.15 ID:1yYDFaPA0.net
>>886
あのな五輪は中止になっても国内興行は中止にならないと言っただろ
それと何で長野が中止になってるんだ?

889 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:30:29.07 ID:bgJ4obhY0.net
>>888
長野の件?何の話?

890 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:32:36.92 ID:6QpXA4F1O.net
ノルマは最低二桁で15勝ならさすがメジャー帰りって評価かな
この年俸で10勝以下なら叩かれそう

891 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:32:44.37 ID:Em0HoehW0.net
田中対SB 楽しみ

892 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:34:32.47 ID:bgJ4obhY0.net
>>891
苦手としてた西武との対戦も気になるな

893 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:35:50.85 ID:1yYDFaPA0.net
>>889
何でも良いや
大阪でマラソンやるんだから中止なんかする訳無いじゃん

894 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:36:17.63 ID:sHWFlPTW0.net
>>496
マーは、フォーシーム、カット、シンカーの3種類全部が93マイル前後なのが特徴で、時折シンカーがその日の最速(94マイル前後)だったりする。

895 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:42:01.07 ID:bgJ4obhY0.net
>>893
2月にやれたらいいな?

896 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:42:59.15 ID:ETY8KRckO.net
身体は大丈夫かな
しっかり日本のローテ守って働けるんだろうか

897 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:55:51.98 ID:GmEMZ36a0.net
中6日でしかも100球超えたら交代
だからメジャー時代と比べたら
ゆるゆるだからな

898 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:56:48.47 ID:lqewlW8T0.net
>>880
プロ野球は遠征して数日間宿泊するだろ
千葉ロッテ札幌遠征で新型コロナ感染事件みたいにヤバいで

899 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:00:09.41 ID:1yYDFaPA0.net
>>898
一球団の事情で全部中止すると思う?

900 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:07:19.67 ID:hCpTuWzz0.net
>>29
なんの因果か何故かその試合だけ斎藤が勝ってしまいそうで怖い

901 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:08:15.15 ID:1yYDFaPA0.net
強制力がないともう中止なんかしないよ
自粛なんか無いと思った方が良い

902 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:09:11.46 ID:Q6iPvG280.net
>>29
田中にさいてょをぶつけるかどうかでハムのさいてょの扱いが測れるな
ぶつけないなら愛がある
ぶつけるなら金目当て

903 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:10:04.74 ID:RpV9XZhc0.net
芋8億
マー9億

ダル呼ぶなら10億って事か

904 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:15:57.52 ID:AQYbyHbJ0.net
またセリーグと差がつきますね

905 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:16:19.56 ID:iCjwCpqc0.net
メジャーにふっかけすぎて交渉決裂
日本なら最高でも10億ぐらいだろうな

906 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:17:53.08 ID:bMkTc6rg0.net
こんなん球団経営できんやろ

907 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:18:32.90 ID:3xaxf49i0.net
>>1
NYが再契約しなかったのはまあ良いとして、MLB他球団から同レベルのオファー無かったのか?曲がりなりにもNYのローテじゃん?

908 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:27:30.31 ID:1yYDFaPA0.net
>>907
田中が楽天も選択肢に入ってると言ってたから他にもあったんでしょう
でもメジャーは試合数も年俸もカットされるおそれがあるからな
日本はほぼ間違いなく試合数をこなすだろうし年俸も保障される

909 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:29:44.15 ID:Hm4X/0ZYO.net
田中マー君「年俸高い?神の子マー君ブランド舐めとったらあかんど」

楽天ファン「マー君獲れ
→入団決定→エース様の帰還や!最高や!優勝や!」
2021年ペナント
マー君2回離脱し成績ボロボロ

楽天ファン「誰や?こんなカス獲れ言うたんは」

910 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:35:22.94 ID:3xaxf49i0.net
>>908
そっか、
まだ戻るのは早いと思ったが良い選択なのかな、ありがとう

911 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 17:22:39.28 ID:pQeC1R2C0.net
震災直後に日本から出て行ったの?

912 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 17:26:15.17 ID:hPbRaFr80.net
SB打線対田中、山賊対田中、めちゃくちゃ楽しみだわ。

913 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 17:39:47.24 ID:kHZgtCT90.net
>>870
キチガイ雑魚天ウザいよ
お前津波で家流されたんだろwww

914 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 17:55:10.91 ID:F6JC+nDr0.net
曲がりなりにもNYのローテってヤンキースの成績も知らないのかよ
他のチームからしたらお呼びでないって感じ
田中を残さなかったヤンキースの先発陣が凄いかっていえばそうでもないし

915 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:12:20.00 ID:3FB2lGgD0.net
>>879
プロ野球の放映権料はホームチーム総取りシステムだけど
楽天主催試合の地上波の全国放送なんてゼロだろ

916 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:18:47.01 ID:xryEZx8z0.net
こうなると2年前に會澤獲れなかったのが痛いな
今の捕手陣にマー君をリードできる奴がいるとは思えん

917 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:18:54.98 ID:+SnEmLXQ0.net
13勝5敗だろうな。これで9億円とか、人気衰退の原因は高額すぎる金。

918 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:20:42.51 ID:zLDHi7OP0.net
プロ野球最高年俸が菅野にならないでよかった

919 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:21:44.00 ID:HnzsrVRO0.net
>>906
余裕なんじゃね?阪神にいた頃の鳥谷でさえ
グッズの売上が
五億とか言われてたし

920 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:28:31.25 ID:MrrxBy0+0.net
ピッツァさん(嘘)

921 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:41:07.95 ID:1yYDFaPA0.net
>>915
BSがあるしあれ高いんじゃないかな

922 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:44:00.40 ID:/rV5nZN+0.net
田中登板試合は地上波あるよ
楽天は放映権料とグッズで年俸分はゆうに稼げる

923 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:49:02.72 ID:fFhNZAhQ0.net
紳助も復帰決定やな

924 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 18:49:29.58 ID:kkEm3Xvz0.net
BSは糞安だよ
だから韓流とかテレビショッピングとか野球を放送しているわけで

925 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:09:03.62 ID:unQQtHfT0.net
斉藤と対決するために帰ってきた!

926 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:23:19.97 ID:OblOWO8H0.net
>>922
宮城でやるくらいが限度であとは東北ブロックであるかどうかだな

927 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:24:21.24 ID:CnLSHHJS0.net
>>866
オタク気

928 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:26:09.59 ID:08g2apd90.net
何かの間違いでハンカチがマー君に投げ勝ったらめっちゃ盛り上がりそう

929 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:26:35.42 ID:nkLvcznP0.net
ハンカチと勝負つけにきたん?

930 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:26:41.56 ID:DM6yXiq20.net
>>59
来ない差が着きすぎて惨め

931 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:27:34.12 ID:gNbmuC6h0.net
ハンカチに負けたら末代までの恥だな

932 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:29:37.35 ID:DM6yXiq20.net
>>103
秋田件

933 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:33:43.78 ID:DM6yXiq20.net
>>268
違う1200万円出来高ゼロ円

934 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:36:52.45 ID:b/NWlxbY0.net
給料20億円払う予定じゃなかったん?  
よくこんな低収入で仕事する気になれるな

935 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:38:46.88 ID:DM6yXiq20.net
>>404
肘が駄目やろ今年は働かずして来年も契約ずみ

936 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:39:46.58 ID:0cAYEKEe0.net
このスレ見てればわかるが斎藤がいなけりゃこいつ大して人気無いからな
なん爺とかいうやきうスレでは盛り上がったみたいたけど一般的の反応なんてこんなもん

937 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:41:13.24 ID:Pxqn0kww0.net
またマークソ対ロペス見られるかな?
ロペスに殴られて半ベソかいてたよなw

938 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:42:27.57 ID:DM6yXiq20.net
>>294
アマチュアの野球リベンジしてどうするの

939 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:43:41.47 ID:+GmIo6ni0.net
黒田とかいう疫病神と違ってこっちは本物だからね
楽天て弱小チームですら1度も負け越したことないし
まさに神様

940 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:45:33.13 ID:DM6yXiq20.net
>>414
何かと比較されるからな嫌だろ

941 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:47:46.66 ID:0oIjzsLB0.net
18番残しといたのか
これじゃ楽天に戻る訳だわ
松井の55番を大田に与えた巨人は糞

942 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 19:51:46.62 ID:DM6yXiq20.net
>>659
1000万円位分けて貰いたいハンカチ

943 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 20:16:43.16 ID:IjZqm9p00.net
いいねえ
ソフトバンクとの対戦が
今から楽しみだぜい

944 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 20:30:06.76 ID:DM6yXiq20.net
>>708
ハンカチは10年無職

945 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 20:32:21.29 ID:tITGWByh0.net
防御率1点台が最低ノルマ

946 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 20:38:03.46 ID:DM6yXiq20.net
>>929
とっくについてるまだ現役にしがみついてる阪神が醜い

947 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 20:40:50.75 ID:koXW3nYG0.net
みんな、やきう好きだね

948 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 23:33:23.69 ID:806zay/X0.net
マー<ベンチがアホやから野球でけへん2021

949 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 23:40:05.96 ID:806zay/X0.net
>>50

NRMT < ちょっとぐらい
KS < サボっても
WKWK < 無問題!

田中 24-0

楽天 70-70-3 ...

950 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 23:40:57.02 ID:UPe3to0q0.net
>>18
7年間負け越しナシで貯金32 キミの合格ラインが知りたいわ

951 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 23:52:05.19 ID:MakPuIQy0.net
 田中は昨年3月下旬、米国での新型コロナウイルス流行を受け、家族とともに日本へ一時帰国。
自身のツイッターに「感染以外でも身の危険を感じさせる出来事があり」とつづった。
前出関係者は「米国でウイルスの中国起源説が出回り、家族が街中で人種差別的な脅迫を受けたようだ」と説明。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce9f38edccc1d6a84af0bfe81b244cc9f0c1190

中国人と間違われたんだな気の毒に・・・

952 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 23:53:19.22 ID:UPe3to0q0.net
>>222
いやー読売や禿に行くよりは遥かにいいだろ

953 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 23:54:07.24 ID:FSI3i7L00.net
>>950
勝敗で語ってるのは時代遅れ過ぎて

954 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 00:43:11.94 ID:Q0dkx8xN0.net
>>6
デカイねやっぱり。
ももクロちゃんが小さいのかな?

955 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 02:52:02.43 ID:Due1Oy7a0.net
これでこのまま楽天に骨埋めたら将来は楽天の監督だな

956 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 04:03:42.17 ID:iedpnIvVY
>>954
モモクロはライオンズびいきだからこれからマー君との
絡みは少なくなるよ。

957 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 03:52:29.52 ID:vA6FLcYx0.net
>>805
おーすげー

958 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 04:01:29.76 ID:MSyI0mSM0.net
>>941
松井なんて永久欠番レベルの格なのにな

959 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 04:03:10.80 ID:JcbDZ4gj0.net
>>941
欠番にしろとは言わないがせめて現役中は空き番にしとくべきだったよな
あんなことしといて監督やらせようとストーカーするのは図々しいわ

960 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 04:06:56.10 ID:XmtbUfU20.net
永久欠番って考えが良くない、番号無くなりまっせ、ヤンキースなんか一桁で空きは0だけだし

961 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 06:17:30.89 ID:SrvsW6+K0.net
持ってるねえこの人

962 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 06:36:21.37 ID:8zrwXUlS0.net
>>953
野球って勝敗決めるスポーツじゃないのかい

963 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 07:48:20.69 ID:h78J43Vb0.net
>>962
勝利投手とチーム勝利を同列で語るとか頭おかしいのか?w

964 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 08:04:32.30 ID:+qrcgGmd0.net
>>954

田中 191cm
野茂 188cm
黒田 185cm
松井 188cm
新庄 181cm
伊良部193cm
ダルビッシュ 196cm
大谷 193cm
松坂 182cm
前田 185cm
菅野 185cm
イチロー 180cm
菊池 184cm

斎藤佑樹 176cm

ももクロ赤 153cm
ももクロ黄 160cm
ももクロピンク 160cm
ももクロ紫 158cm

https://pbs.twimg.com/media/EszlNFQUUAcoDO6.jpg

965 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 08:07:46.91 ID:se6Eu2Jm0.net
五億くらい税金でもっていかれちゃうか

966 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 08:28:27.47 ID:zHYIpF3a0.net
治安が怖くて逃げてきた
マークソビビりヘタレの子

967 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 09:44:19.14 ID:GjBIiamo0.net
>>411
別に貴族の出でもないし両親と高学歴志向じゃないんだろうからそんなとこ行かなくていいだろ

968 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:06:21.32 ID:Ov4K4t7y0.net
>>949
まーくんのおかげで勝利+10 かつ 敗戦−10

つまり80勝60敗くらいにはおさまる。油症候補

969 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:06:58.76 ID:Ov4K4t7y0.net
>>951
中国人っぽい者ねえw

あと、黒人によるアジア人差別

970 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:07:37.64 ID:Ov4K4t7y0.net
>>954
188、158 30センチ違うとこうなるんだろうね

971 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:09:04.74 ID:Ov4K4t7y0.net
田中 191cm →188
野茂 188cm →185
黒田 185cm
松井 188cm →186
新庄 181cm
伊良部193cm
ダルビッシュ 196cm
大谷 193cm
松坂 182cm →178
前田 185cm →182
菅野 185cm →186
イチロー 180cm →178
菊池 184cm

斎藤佑樹 176cm

972 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:31:15.54 ID:f6C/DSbQ0.net
>>964
この画像だと赤は黄色ピンクと同じで紫が一番低く見えるな
紫は姿勢悪いのかな?

973 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:42:19.62 ID:sjtBCvNt0.net
今年はももクロに会えるからモチベーションアップして勝ちまくるべ

974 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:45:54.40 ID:gmGnuarl0.net
メジャーではもう落ち目だったからな
日本ではどこまでやれんのか

975 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 10:54:23.39 ID:XZGcpOYv0.net
スプリットを多用する投手は
長持ちしないっていうからね
さて、どうだろ

976 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 14:10:40.65 ID:CXAjVn8/0.net
>>958
球団からしたら巨人裏切ってアメリカに逃亡した最低最悪のクズ野郎だよ

977 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 14:26:41.39 ID:KZNpUg940.net
メジャーに行くのはいいけど
あの人は日本人記者団に向かって
「なに今日ここでジャップの集会あるの?まずいんじゃない。異様だよ向こうから見ると。」
言い放った御仁だし

978 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 14:30:54.60 ID:nRRXwmDl0.net
>>977
マジか!お前サイテーだな

979 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 14:31:20.35 ID:Due1Oy7a0.net
どの球団もせっかく育てたのに自分から出て行った選手には冷たいもんだよ
巨人の対応は当然

980 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 14:36:59.63 ID:4CimB5/aO.net
ちゃっかり震災から10年目に帰ってきても所詮被災地と被災者を見捨ててアメリカいった人
この10年被災地と被災者に寄り添い続けた羽生から震災の象徴の座は奪えないけどね
佐々木選手もマスコミが羽生にとってかわらせようとしていたけど無理だったね

981 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 16:06:17.95 ID:qkUepuby0.net
移籍当時を知る楽天ファンからすると
東北見捨ててアメリカに逃亡したくせに
どの面下げて来やがった!だからな

982 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 17:25:17.84 ID:XZGcpOYv0.net
すなおに歓迎できませんかね

帰ってきましたよw

983 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 17:55:10.87 ID:95SPPuBZ0.net
パ・リーグが無駄に盛り上がる

984 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 19:24:19.97 ID:tpmIlSVb0.net
>>545
随分貢献しましたね
おつかれ〜

985 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 20:58:28.37 ID:Ov4K4t7y0.net
>>974
13勝8敗とみた。これで9億円をはらったりするから、球界がしらけるんだよ。
せいぜい4億円

986 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 21:14:20.05 ID:N1JIcm4u0.net
去年TJして全休、今年日本でぼちぼち後半から全力、ケガ前の球威が戻るようならメジャー復帰、戻らなければ日本で選手生活を終える
ていうのがよかったかな

987 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 01:04:15.60 ID:ZIxqR2gi0.net
パリーグとセカンドリーグの差がまた広がった感

988 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 01:59:08.35 ID:5ZBotg020.net
ソフトバンクの1強を止めるくらいの活躍が期待されるけど現実は厳しそうだなぁ

989 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 04:19:38.34 ID:DQZGPBe60.net
>>829
ワロタ

990 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 08:54:28.27 ID:uT79XilM0.net
田中ってメジャーの年金貰えるの?

991 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 16:10:56.52 ID:br0ca9nQ0.net
>>980
マスコミが東北の総意ってうるさいから逆にプロ野球を見なくなったな
宮城とその周辺だけ盛り上がってるだけ

992 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 16:14:30.57 ID:XStl+B/k0.net
メジャーリーグのファンである俺にとってはヤンキースと契約できなかったから日本に帰るというのはいい気分はしない

993 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 16:16:23.28 ID:sDHZNfIp0.net
松坂よりはマシ、って言えてしまう前例を作った松坂の罪深さ

994 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 16:40:08.39 ID:V5D7gdXA0.net
>>990
あと1年足りないんじゃなかったか
まぁお金はたくさんあるし
嫁が出来た嫁だから年金とかどうでもいいんじゃないかね

995 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 16:41:27.04 ID:1I4g1PgV0.net
>>992
コロナ渦で財政がね
あと田中本人や家族の事も考えるとアメリカにいるよりは日本の方がコロナリスクは低いと思う

996 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 16:51:46.87 ID:8yZTf2kC0.net
2013年の時のユニフォーム姿と比較するといろいろ変わってるな
少しオッサンになったのはともかく、楽天のユニフォームもマイナーチェンジしてる

997 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 17:08:21.16 ID:CeCxw+Xz0.net
>>990
50日くらいの登録でもらえる
田中は余裕。満額の七割くらい

998 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 19:19:32.16 ID:ht83rOHM0.net
>>994
5年以上在籍でもらえる
そこから少しずつ増えていき
10年いると満額

999 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 19:31:22.68 ID:yrtgHtBK0.net
>>992
だったらプロ野球の記事なんて見てんじゃねえよ
しかも書きこみまでして
変態かよ?

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 20:08:06.08 ID:7qCcsEsy0.net
50000円の限定ユニフォームセット200枚が即売り切れ
経済効果凄すぎだろ

1001 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 20:12:22.59 ID:gpTaXQCI0.net
>>1000
サインなしの限定セット(ホーム)注文したわ
¥18,000のやつ

1002 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 22:24:40.08 ID:gHU+zW9g0.net
🚶🚶💭😊

1003 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 22:24:50.09 ID:gHU+zW9g0.net
😧💦

1004 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 22:24:57.63 ID:gHU+zW9g0.net
😷💦

1005 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 22:25:07.07 ID:gHU+zW9g0.net
✨😃

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200