2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸人】キンコン西野 コンビのユーチューブ動画で改めて説明「次のプロジェクトで新マネジャーがついたらムカつくねん」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/02/01(月) 06:19:57.26 ID:CAP_USER9.net
2021年01月31日 23時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2689836/
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2021/01/d3871b19321aec1b682c4702508acda6-1-365x450.jpg

 30日付で吉本興業とのマネジメント契約が終了したお笑いコンビ「キングコング」西野亮廣(40)が、31日にコンビのユーチューブ番組「毎週キングコング」を更新。吉本興業退社への経緯を語った。

 動画内では「吉本興業を辞める事になりました」と題し、西野は冒頭「すいません、お騒がせしてます」とあいさつ。27日の吉本社員への怒りのツイートから退社までのスピード感に多くの人が関心を持っているとツッコまれた西野は「別にそれ1件ではない。もっと言うともめたわけではない」と主張した。

円満退社≠強調する西野は、自身と吉本興業のマネジメントの差を退社理由に挙げた。

「僕の仕事は1つで4年。そもそも吉本興業のマネジメントの仕組みがさ、半年や1年でマネジャーが変わっちゃう」とし「映画が一番大きいかもしれない。映画を届けるというタイミングで入ってきたマネジャーと映画を立ち上げた時のマネジャーは違う。タレントなら吉本のマネジメントで大丈夫かもしれないが、1つの仕事、4年や5年が当たり前になってきたらなかなか難しい」と語った。

「これは今回だけではなく前から話し合っていた」とする西野は、辞めるタイミングを今回だと見極めたそうで「今終わっとかないとずっと続いちゃうなって。プペルが終わって次のプロジェクトを立ち上げて、新しいマネジャーが付きましたっていう展開はムカつくねん」と退社の裏側を明かした。

 西野は27日、自身が製作総指揮を務めたアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡り、吉本興業側に対し「吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!」と怒りのツイートを投稿。吉本興業は30日、公式ホームページで「当社所属キングコング西野亮廣(にしの・あきひろ)について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告します」と発表した。

2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:22:17.75 ID:za03s+YF0.net
うんこ!w

3 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:22:21.92 ID:4sHXOvCh0.net
えんとつ山のプペルの映画見てる。先週映画館に行ってポスター見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして面白い。アプリで見ると西野さんが喋り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもお笑い芸人の絵本原作だから内容も簡単で良い。キンコンは力が無いと言われてるけど個人的には面白いと思う。

ナイナイと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってサロンの人も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただピンで出るとちょっと怖いね。芸人なのにちっとも面白くないし。

プペルにかんしては多分鬼滅も銀魂も変わらないでしょ。鬼滅見たことないから知らないけど特典があるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも映画なんて見に行かないでしょ。個人的には特典なしでも十分に面白い。

嘘かと思われるかも知れないけど映画アクセスランキングでマジで鬼滅の刃を抜いた。
つまりは鬼滅ですらえんとつ山のプペルには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

4 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:22:39.95 ID:e6HIfL6J0.net
これは円満退社だわ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:23:12.93 ID:8Lra+b/e0.net
結構効いてるんだなw🔥

6 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:25:00.47 ID:7l8HLC480.net
感想
ガキの言い訳

7 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:25:05.40 ID:6aAuu0kd0.net
ムカつくけど円満退社です

8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:25:13.31 ID:yetobGEo0.net
デブスマネージャーってのは
西野さんが個人で雇っている
田村さんのことでいいんだよね。

9 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:25:38.94 ID:UdedilAO0.net
担当のマネージャーをSNSで批判するのは正当化できないよ
マネージャーがコロコロ変わる事関しては組織のトップを批判すればいい

10 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:26:03.42 ID:wNjlRRk90.net
面倒くさいことは全部吉本マネに押しつけてたんだろうなあ
ほぼ全部雑務自分らでこなしてて吉本に頼ってないんだったら
連絡係が交代してもそんなにムカつかないよね

11 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:26:04.55 ID:yetobGEo0.net
吉本マネージャーのことだと
錯覚してしまうわ。

12 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:26:09.99 ID:alLJ9hVA0.net
>>1
そりゃモメてないだろ
吉本はモメたくないんだから

13 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:26:36.03 ID:aS/205/40.net
もめてないけど嫌われてる

14 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:27:46.43 ID:i3wbiEnR0.net
>>3
釣りか?
酒々井まで見に行くぞ

15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:27:50.54 ID:yetobGEo0.net
>>10
税金関係のこととかは
ほぼやってないだろうな。

税務署とか会計事務所は
吉本芸人相手に講習会開けばいいのに。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:27:52.03 ID:xIdY8odn0.net
不惑とか嘘だよ
40歳前後が一番惑う

17 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:28:16.90 ID:8dkCdKs60.net
イキって吉本行ったら切られたでござる

18 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:31:43.97 ID:N82m8IkyO.net
そんな事より
さっさと死ねよ


誰も悲しまないからさ

19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:35:38.80 ID:HZaPCPNj0.net
揉めてるじゃないですかー

20 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:38:12.86 ID:o+UTdIY60.net
言い訳しっぱなしじゃん
相当揉めたな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:39:39.91 ID:N2dn/yhT0.net
西野さんのファンです
西野さん関連に100万以上落としてます
私みたいなのが1万人いれば100億以上ですからね

22 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:39:53.61 ID:hBT8KrJr0.net
西野がマネージャーイジメするから逃げられるんだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:41:33.45 ID:n6Gj9zzpO.net
>>3 えっと、GTOのアレンジだよね?

24 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:42:29.68 ID:pLVkN2Ho0.net
長期プロジェクトなんて吉本の看板なくなったら終わるから
もうイライラしないよ
良かったね

25 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:42:47.71 ID:fH8DrRNv0.net
個人的にそういう人雇えば良かったんじゃないの?
喜んでやる人が居るんでしょいっぱい
知らんけど

26 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:43:20.54 ID:N2dn/yhT0.net
私たちがいるので今後も西野さんは安心です

27 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:43:37.56 ID:+yXHC6lj0.net
このスレは伸びない

28 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:44:16.27 ID:qtG4hz4m0.net
マネージャーが変わるのはパワハラだからだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:44:30.69 ID:wl8qddNn0.net
お騒がせ騒動もプロモーションの一環なんだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:45:00.10 ID:wsWAEcpd0.net
円満退社なんだろ。。ぐずぐずうるせーよ。

お前がクビになったこと。そしtれ非常に後悔してること。
相方が付いて来てくれなかったんで失望してること

ここの皆はわかってる。わかってないのはクラファンの信者たちだけ。

31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:45:17.71 ID:GjorE30E0.net
マネージャーに嫌われてんちゃうん

32 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:45:54.16 ID:jMuf0fig0.net
吉本の役割が大きかったということ
今まで言ってきたことと違うね

33 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:46:44.90 ID:KUXjzHdQ0.net
改めないのなら退社すると脅したと自分でいってるのに
今更円満退社アピールするところが
小物すぎてウケル

俺から退社してやったでいいだろうよ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:46:52.23 ID:4kXimwmk0.net
西野の為に喜んで進んで動くスタッフが何人もいて
おまけに報酬も微々たるもんでいいのなら
吉本のマネジメント料払うのバカらしくなるよな
映画の配給だって今回の件で実績作ってしまったから
次作は自分達で出来るだろうし配給会社だって向こうから寄ってくるだろうしな

35 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:47:10.97 ID:wl8qddNn0.net
マネと独立せんようにコロコロ変えんだろ
タレントの癖に察しろよ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:47:19.50 ID:6uB5z0tt0.net
セクションごとプロジェクトごとに担当マネが代わるっていろんな仕事してる感あるしビジネス好きの西野には好きそうなもんだけどな

37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:48:36.46 ID:nk5f6uhJ0.net
本当に必要なら吉本もマネージャー変えない提案するやろ

38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:50:04.85 ID:PwwJa/aV0.net
西野のマネージャーやれる権利で探せばいいじゃんw金も入る

39 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:50:42.59 ID:rK0Fxde30.net
やましい人ほどよく喋り取り繕う
円満をやたらと強調するのはまさか放り出されるとは夢にも思ってなくて相当プライドが傷がついたんやな

40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:51:11.37 ID:HtoTXgV20.net
そんだけ偉そうに言うなら円満じゃなくてもええやん
俺様が辞めてやったんじゃい!とそれでええやろ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:52:04.49 ID:SgNal5cU0.net
西野のプロジェクトスタッフ募集
1ヶ月10万円支払う事※諸経費も自己負担

とかやればいいじゃん

42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:52:05.20 ID:KUXjzHdQ0.net
>>38
マネージャーだか事務員だか募集してるで
なんの労働条件もなく
ただで働いてくれる人がいるんだろうw

新興宗教ならむしろ教祖のために働くのは
徳を積むことだからな

43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:52:18.73 ID:wl8qddNn0.net
どうせなら菅大崎ライン100億単位で税投入
をゴミ人間でパロディにしてくれよ

吉本興業が税金で食ってるとか笑えんぞ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:52:52.27 ID:pLVkN2Ho0.net
西野「ガン詰めてくる!吉本の体質が変わらないなら辞める」
吉本「変えません」
西野「円満退社」←ダサい

45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:53:01.62 ID:ocypfHy70.net
>>10
それな
西野がいうように9割個人事務所でやってるなら吉本のマネージャーが変わっても影響ほぼないよな

46 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:53:13.25 ID:Ff0rMDL50.net
>>9
他の記事ではマネージャーをこき使うから居付かなかった
ようだし、すべての責任は西野にあるでしょ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:53:57.42 ID:X6fCcqzv0.net
さすがにネットで詐欺師業が知れ渡りつつあることは吉本も知ってただろうから、このタイミングで切られただけだろう
ただ吉本は個人事務所設立できるレベルになったタレントには、会計事務所紹介するか何かで納税教育はやっとけ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:54:52.63 ID:KUXjzHdQ0.net
>>44
「ガン詰めたけど吉本がかわらんので
契約終了しましたわ~~」

でずっと上からいけばいいのに
今更の円満アピール、今後も吉本と仕事しますアピールが
本当にダサイ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:55:42.70 ID:MgKmSvrn0.net
ムカつくって心情的な事じゃなくこれこれこう言う風に実害があるって理論整然と説明すればいいのに
吉本側の引き継ぎが毎回できてなくて実際に迷惑してるとしたら

50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:56:02.45 ID:pLVkN2Ho0.net
>>47
個人事務所は節税目的だから
節税教育はバッチリ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:56:03.57 ID:/xjurgRb0.net
円満だねぇw

52 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:56:37.99 ID:RTxbr+fA0.net
西野さんも手越さんも好きだし吉本もジャニーズも大好きだからどっちも円満退社で嬉しい!

53 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:56:38.99 ID:KUXjzHdQ0.net
梶原がやめないのが本当に損得すぎてなw
吉本芸人がYouTubeに安いギャラででなくなるからな

54 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:56:41.14 ID:kg8cZ6jW0.net
ダサいわ
西野が調子に乗りすぎたんだよ

映画だってほとんどがクリエーターやスタジオがやったんでしょうそれは吉本がいたからできたし
西野の手柄ではないよね
わかってないのは本人とサロンの中の人だろうけど

55 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:56:48.26 ID:aS/205/40.net
早くオウムでいう新実や早川みたいな人を見つけないとな

56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:57:21.22 ID:sH+JpUhm0.net
映画上手く行かなくてイラついてんの?

57 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:57:55.12 ID:REzI8y4e0.net
前々から話し合ってきたなら31日でええやん
27日から話し合って29日に決まり、30日に発表したように見えるけど・・・?

58 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:58:40.08 ID:3Exo7wGj0.net
10年くらいしたらそこらの道端に落ちてそうやな

59 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:59:00.04 ID:+fr+dksR0.net
岡田さんの件やいつぞやの声優の件と言い自分が批判されたら過剰に反応するなぁ

60 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:59:01.28 ID:pLVkN2Ho0.net
今後吉本との仕事でイライラする出来事があった時に西野がどうでるのか
今まで通り威張り散らすのかヘコヘコするのか
ヘコヘコなら最高に笑える

61 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 06:59:55.15 ID:ocypfHy70.net
>>20
揉めてないんじゃない?三行半突き付けられたんでしょあの吉本からの三行アナウンス見ると

62 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:01:33.76 ID:kuSlwrib0.net
吉本にとって本当に価値があるなら西野のために組織の体制を改善するはず
しないってことは西野のためにそこまで労力かける価値がないだけ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:01:43.05 ID:i33mRCuR0.net
吉本に変わるパトロン見つけなあかんな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:02:26.46 ID:w2GK9V5V0.net
もう貴方が運営側やん

65 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:02:29.76 ID:U58qm5mO0.net
吉本はモメることすら嫌なんだろ
一切関わりたくないなら円満にもなる

66 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:03:04.23 ID:8etPlWyu0.net
オリラジ藤森はマネジャーと仲良かったな
こっちはやたらと会長と仲良いと言いふらしてたが

67 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:03:09.79 ID:kg8cZ6jW0.net
マネージャーがコロコロ代わるのは西野のせいだろうと思う
あのラインパワハラ丸出しだったし
いつもやってるんだろうなぁと思う
マネージャーさんたちもやってられなかったろうね
オファーの断りも吉本に任せ
俺は忙しい人だから
俺の時間をさいてあげるんだから対価を出せって何様よ
作品はクリエーターがやってるしスタジオも関わってる
西野は何をしてるのかわからない
飲み会のリモートにさく時間はあるのに五万円
感覚がわからん

68 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:03:15.01 ID:KUXjzHdQ0.net
前の中田のチケット転売をなくす方法とか
淳のビジネスとか
西野のコレとか
結局有名人ってところからビジネスをスタートしてるから
考えが甘いんだよな
有名人のうちはいいと思うけど信者目当ての有象無象しか
近づいてこないよ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:04:09.63 ID:seIspOZk0.net
中田の真似ばっかり

70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:04:51.13 ID:cyCJByY70.net
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:01.61 ID:fwyh6H2+0.net
一年でマネージャーが配置換えって本当なら
どういう理由でそんな短期間にくるくる変えるんだろう

72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:10.40 ID:o+qoh2tI0.net
>>1
ムカつくムカつくってガキかよw

一年でマネージャーが変わるってわかってるなら
西野側で対応出来るだろうが

そんな事すら上手く立ち回り出来ないような奴が
若い奴らに何を説いてるんだ??

73 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:14.19 ID:4wMg2+Th0.net
揉めたからこんな必死に言い訳してるんだろ。
諦めて干されとけ。

74 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:28.74 ID:cyCJByY70.net
>>71
マネとセットで独立されるのを防止

75 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:44.18 ID:KUXjzHdQ0.net
>>65
吉本って社員をあんな扱いしてるくせに
案外社員をボロクソな扱いするタレントには厳しくでるよな
友近とか西野とか
まあ普通といえば普通なんだけど
社員は労基があるから西野みたいに深夜にどなりつけるのを見過ごせないのかね

76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:58.98 ID:TRD6wAgT0.net
西野の話が本当だとするとダウンタウンぐらい長く在籍してると50人以上マネージャー変わってんのかな?

77 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:06:07.42 ID:W36f511u0.net
吉本の駄目なところを社内で話し合うのは自由なんだけど それをTweetする意味がわからん

78 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:06:29.85 ID:wsWAEcpd0.net
>>54
プペルの線画、作画は六七質さんの作品。
西野はあたかも自分が書いたように騙ってるがな。

79 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:06:41.94 ID:rKhS7LE40.net
俺の中の円満退社とイメージが違う。

80 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:07:38.10 ID:KUXjzHdQ0.net
>>71
吉本の歴史的にマネがタレント連れて独立するのを防ぐためだけど
元SMAPがマネについていったり
基本タレントとマネが親密になると弊害もあるから
ただまあこれだけボロボロやめる今ならあんまり関係ないんじゃね

81 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:07:44.04 ID:kg8cZ6jW0.net
吉本のマネージャーに頼りすぎ

西野の会社は何をしてるんだ?
西野は自分は吉本のお得意様だっていってたけど
吉本にメリットあったのかなぁ?
意味わからん

82 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:07:49.23 ID:R5NPPoUn0.net
吉本的には一人の芸人に長く付かせるより
色々な芸人に付かせたほうが
社員の経験値が上がるしね

83 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:09:23.42 ID:ReYpFuFT0.net
思い上がりキチガイ芸人の西野亮廣なんてもうオワコン過ぎるだろwww
見てるやついるの? まぁ新興宗教にハマりやすいようなタイプが揃ってそうだけどw

84 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:09:50.57 ID:KUXjzHdQ0.net
>>77
パワハラで
権力をアピールするやつっているじゃん?
俺は吉本に対してこれだけものをいえるんだというアピールだったんだろ

だからこそ吉本が切ったと思われ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:10:00.09 ID:jlsmf5kj0.net
>>23
もちろんだよ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:10:33.38 ID:u5FCM+hQ0.net
>>3
アクセスランキング草

87 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:11:26.90 ID:u5FCM+hQ0.net
>>69
中田が真似してるんだけど

88 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:11:57.37 ID:U58qm5mO0.net
結果はどうあれ、闇営業の時は他の芸人が色々動いていたよな
西野に関してはそれが一切ない
円満退所ってことは、もうひっくり返ることもないしひっくり返そうという人もいないってこと
まあそんなもんだよね

89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:12:18.60 ID:9ibAKXRk0.net
>>75
社員に対するコンプライアンス違反か、
損切りか、どっちなんだろうな。

90 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:12:20.19 ID:qYo0cdbZ0.net
配送会社とかも配送地域担当をローテーションさせてるし
企業側には色んな理由があるとは思うよ
恐らく必要以上の仲にするのは好ましくないんだろう

西野さんはそういう事すら考えない人なんかね?

マトモな社会経験もないバカな教祖に
何を心酔してるんだろう

91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:12:23.66 ID:fwyh6H2+0.net
マネと一緒に独立防止のためにマネージャーをコロコロ変えてるのか
寧ろ、ある程度独立させて緩い結びつきを保った方がいいと思うんだけどね
吉本は芸人を抱え過ぎな気がする
TPPに欧米が入ってきて日本のエンタメマーケットに参入してきたら
一気にピンチになる気がする、ISDで独占禁止の法律にそった形式にされたら
緩やかな独立組と緩やかなグループ組織みたいにした方が合理的なのに

92 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:13:18.51 ID:AU7eY2jr0.net
芸スポ西野ばっかだな、西野の勢いは田代、のりP、高岡を超えたな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:13:28.01 ID:Y2HY0XjU0.net
>>42
ただどころか働く権利とか言って金取りそうだよなw

94 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:13:45.72 ID:D1a+2tiI0.net
本当にみっともない男だなあ
さっさと逮捕されてしまえよクソが

95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:13:57.90 ID:KUXjzHdQ0.net
>>88
オンラインサロンで稼げるし
テレビにも未練もないしというのなら
ほかの芸人たちだって口だす余地がないだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:10.37 ID:n6NRUCmf0.net
昔の共演メンバーが、寝てないアピールと
忙しい・疲れたアピールのウザさをエピソードでよく話してるよね

97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:23.46 ID:Bc/Yssxg0.net
取引先の担当が変わるなんて世の中で普通にある事なのにな
4年5年のスパンでのプロジェクトなら尚更

んで動画見てないんだけど、LINE流出について非を認める発言はあったの?

98 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:44.57 ID:kI1DFqxF0.net
やっぱサロンメンバーにバラまいた内容が原因なんやな

99 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:48.40 ID:Gk7oZD2b0.net
信者に囲まれてプペル村で生きていくことにしたんだろ
まさに尊師!

100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:53.05 ID:EBaMqbq70.net
■話すほど自我が見えた

手越さんは終始「他者への優しさに欠ける」という人柄を露呈することにつながってしまいました。
手越さんに限らず、自分を正当化する言動が癖になりがちな人ほど、知らず知らずのうちに身近な人を軽視し、
ぞんざいな扱いをしてしまうケースが多いので気をつけたいところです。

さらに耳を疑ったのは、会見の終盤に語った
「またNEWS4人で、何かしらの形で、(中止になった公演の)『STORY』をやりたい」というコメント。
どこまでも率直な手越さんは、
「これを聞いたらメンバーやファンは喜んでくれるのではないか」と思ったのかもしれません。
しかし、突然去られる側の人々にしてみれば身勝手な印象を上塗りされただけであり、
手越さん自身も共感力に欠けるタイプの人間であることを露呈してしまいました。

手越さんは「ジャニーズ事務所との間にトラブルはない」と明言するなど円満退社をアピールしましたが、
一方でジャニーズ事務所から弁護士を介した話し合いを提案されたことや、
社長らに会わせてもらえなかったことなどを明かしています。
「当事者間で話がつかないから代理人を入れた」「感情のもつれがあるから会えなかった」と考えるのが自然であり、
疑問を感じさせました。

コメントへの疑問は、事務所やグループに関することだけではありません。
活動自粛につながった緊急事態宣言中の外出について手越さんは、
「無職になってしまうので準備を少しでもしておかないと、ポジティブな僕であれ恐怖感がありました」
「『急がないといけない』と思って自分自身で判断して外出をしました」
自己都合を優先させることをはばからず、コロナ禍でつらい日々を過ごしている人々を思う言葉がないなど、
他者へのいたわりを感じさせなかったのです。

■ステイホーム中の女性を呼ぶ残酷さ

また、手越さんは連れていった女性について、
「ステイホーム期間にしっかり家にいた人を連れていきました。
新型コロナウイルスをうつされても面倒くさいので、ちゃんと家にいたことを確認した女性を呼んだ」
と苦しい言い訳をしたのです。
これを聞いたほとんどの人が、
「医療従事者と外で会って感染させたらどうするのか」
「なぜ真面目にステイホームしていた女性を誘い出して危険にさらすのか」と感じたでしょう。

■「影響力を最大化」公言する危うさ

「個人で出ていって、いろいろなところに“手越祐也”という名前を刻むしかない」
「『NEWS・手越祐也と(ライブを)やりたい』と言ってもらえた」
「僕、手越祐也、1人の男として」「ジャニーズしか知らない手越祐也の新しい人生」
「手越祐也の影響力を最大化していきたい」
などと自分の名前を連呼。
おそらくビジネスパーソンの皆さんは手越さんのコメントに幼さを感じたのではないでしょうか。
会見での話し方全体を見ても、相手に伝えることより、自分の思いを話すことを優先させた結果、
1つ1つのコメントが長くなり、要点がわかりにくくなってしまいました。

あらためて会見を振り返ると、手越さんはスタートから質疑応答に入るまでの約33分間にわたって1人で話し続けたあとに、
「これでよろしいでしょうか」と言って満面の笑みを浮かべました。
まるで「僕の言いたいことと、皆さんの聞きたいことをひと通り話したつもりですが、どうでしたか?」
と自画自賛し、同意をうながしているように見えたのです。

賢明なビジネスパーソンの皆さんなら、長い間一方的に話し続けた人が
「これでよろしいでしょうか」と笑みを浮かべることの奇妙さがわかるでしょう。
やはり手越さんは良くも悪くも自分のことしか見えておらず、
他者のことは考えていなかったのです。

総レス数 813
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200