2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸人】キンコン西野 コンビのユーチューブ動画で改めて説明「次のプロジェクトで新マネジャーがついたらムカつくねん」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/02/01(月) 06:19:57.26 ID:CAP_USER9.net
2021年01月31日 23時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2689836/
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2021/01/d3871b19321aec1b682c4702508acda6-1-365x450.jpg

 30日付で吉本興業とのマネジメント契約が終了したお笑いコンビ「キングコング」西野亮廣(40)が、31日にコンビのユーチューブ番組「毎週キングコング」を更新。吉本興業退社への経緯を語った。

 動画内では「吉本興業を辞める事になりました」と題し、西野は冒頭「すいません、お騒がせしてます」とあいさつ。27日の吉本社員への怒りのツイートから退社までのスピード感に多くの人が関心を持っているとツッコまれた西野は「別にそれ1件ではない。もっと言うともめたわけではない」と主張した。

円満退社≠強調する西野は、自身と吉本興業のマネジメントの差を退社理由に挙げた。

「僕の仕事は1つで4年。そもそも吉本興業のマネジメントの仕組みがさ、半年や1年でマネジャーが変わっちゃう」とし「映画が一番大きいかもしれない。映画を届けるというタイミングで入ってきたマネジャーと映画を立ち上げた時のマネジャーは違う。タレントなら吉本のマネジメントで大丈夫かもしれないが、1つの仕事、4年や5年が当たり前になってきたらなかなか難しい」と語った。

「これは今回だけではなく前から話し合っていた」とする西野は、辞めるタイミングを今回だと見極めたそうで「今終わっとかないとずっと続いちゃうなって。プペルが終わって次のプロジェクトを立ち上げて、新しいマネジャーが付きましたっていう展開はムカつくねん」と退社の裏側を明かした。

 西野は27日、自身が製作総指揮を務めたアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡り、吉本興業側に対し「吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!」と怒りのツイートを投稿。吉本興業は30日、公式ホームページで「当社所属キングコング西野亮廣(にしの・あきひろ)について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告します」と発表した。

280 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:09:03.66 ID:KUXjzHdQ0.net
>>231
そうなんだ
そりゃ吉本は協力できないだろ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:09:19.36 ID:WH/BnBHZ0.net
マネジメント云々じゃなく、
内部事情をSNSで公表した
西野のコンプラ違反でしょ
なにが円満なんだか アホやろ

282 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:09:25.62 ID:Db1RZLf8O.net
得意のクラファンやサロンで俺のマネージャーやりたい人って募集をして吉本にはその人使うからって大崎に話を通せば良かっただけだよな

283 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:09:40.87 ID:4kI+n1N20.net
>>279
この日じゃなくてこの人

284 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:09:41.18 ID:Us/Yu11q0.net
>>274
西野的には吉本との一対一の問題だと思ってるかもしれんが本質はそうではないからな、吉本が即断したのもその為だな
今後関係各社と訴訟にならなきゃいいけどな

285 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:10:36.48 ID:4wMg2+Th0.net
プペルが商売になるかもとよしもとは思ったけど、実際違ったのもあるんだろうね。
よしもと側も入江の時みたいに外部の変なのと関わってまた騒動になったら嫌だからってのもありそうだわ。
あれも変なのと知り合って金出してもらってフェスやったのがきっかけだろうし。

286 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:10:50.00 ID:+dv0wdLm0.net
大崎会長は西野のオンラインサロンの会員とか、
やたらと会長と懇意・蜜月関係なのを強調していたけど、
実際は西野が変なことしてないかの監視だったのかねw

287 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:10:57.62 ID:9MRkxM4n0.net
うちの会社だって一つの案件数年がかりのを同時に複数抱えてるけど途中で移動で人が変わるわ

288 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:11:32.07 ID:kKS8te/m0.net
>>227
逆に西野の何がええの?

289 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:11:49.66 ID:UGH9XKag0.net
マネージャーに嫌われてただけなんとちゃうん?

290 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:12:00.54 ID:tfUMEiCC0.net
マネージャーだって、移動願い出してる可能性もあるわけでね…

291 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:12:14.40 ID:R96R2/+e0.net
コロナで何もできないから
社会的に何の威力も無い奴が勝手に踊っててくれると面白いな
信者も含めて

292 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:12:31.22 ID:nKrY+7r+0.net
>>160
モノの頼みかたすら知らないおばさん(西野の右腕)に
吉本社員が当然の対応したら
西野がブチ切れたって話

293 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:12:42.82 ID:Xa991xSC0.net
円満なら相手のことを考えて終わったあとにグダグダ言わないのが筋でしょ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:12:52.28 ID:Ccr2sE4O0.net
頭の回転が早過ぎる人との仕事は大変だよ
ペースが早過ぎて他の人の仕事のテンポがちょっとでも遅いと苛立って暴言三昧

西野の言葉尻を察してパッと対応するツーカーのマネージャーを望むなら、自前で用意した方が早そう
信者の誰かがやってくれるでしょ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:13:22.92 ID:fdNdrO5e0.net
>>244
確かこれって西野との鑑賞会スケジュールを組むためのものでしょ?
今のご時世、映画館としてそんなイベントは許可できない。

後そもそも公開している先のスケジュールなんて保証できないから言えない。
「2週間後やります」と言っておいてハコの関係から取りやめたらそれこそ誹謗中傷が止まらない。
予定であって確定ではありませんなんてこの手の輩には通用しない。

だから吉本側だって聞くことなんてできないし映画館も答えられないよ。

西野側はスケジュールを組むとともに言質を取ろうとしていたのだ。

296 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:13:28.53 ID:joAul48E0.net
ムカつくねんってこの人いつも怒りの感情が先に立つな
吉本もなんで映画製作乗っかったのか。増長させた原因でもあるな

297 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:14:13.94 ID:sCcP/xL/0.net
ガン詰めする!てイキったその日に吉本は契約終了決めてたって凄いわ
西野で一番笑ったかもしれない

298 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:14:17.29 ID:27lPb7ZR0.net
>>294
>西野の言葉尻を察してパッと対応するツーカーのマネージャー
一応それが田村っておばさん

299 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:14:42.67 ID:0pFMB8aw0.net
吉本を離れたらネットゴロみたいな仕事すら無くなるだろうに
西野は自分が吉本所属のタレントだから
上手く立ち回れていたのをイマイチ認識出来ていない

300 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:15:43.31 ID:kKS8te/m0.net
>>232
それはない
梶原もDV体質
前の嫁もそれが原因で逃げ出した

301 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:15:48.84 ID:VYyKV86h0.net
西野を庇う訳ではないが
元々半年〜1年周期で新卒社員にそこそこ売れてる芸人を何組も担当させる吉本の仕組みは破綻してると思うよ
社員教育の名目みたいだけど、新卒君も、その上司にあたるチーフマネージャーも、芸人の負担も半端ない
誰もが損しかない

302 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:16:03.56 ID:p2dBDdjw0.net
>>274
そこが核心だろうね

303 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:16:32.50 ID:GeqYQsHM0.net
ロザンが言ってたのこの人らのことだったのかな
マネージャーを無能扱いする芸人の方が無能だってやつ
別の動画では梶原まで使えないマネージャー弄り倒してたけど

304 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:17:18.67 ID:IbqUcnkY0.net
クビおつ

305 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:17:21.70 ID:s//U9zHS0.net
まあ何にしろ会社とのやり取りをネットに晒しちゃう40歳なんて笑えないからこれでいいだろ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:17:28.05 ID:tfUMEiCC0.net
>>301
いつもの西野信者さん、おはようございます

307 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:17:47.54 ID:eNrDn/Vl0.net
ショボいケチ付けて円満だとよ。

308 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:18:01.06 ID:F485e1La0.net
>>295
個人でやってるはずが吉本に協力させてだわけだからなコロナクラスターとか考えたら東宝からクレームくる
LINE晒した時点で嫌儲あたりでは西野アウトの見解で固まってたな

309 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:18:07.17 ID:8uhjLMG80.net
>>239
給料なんて出るのか?逆にお布施しないとダメなんじゃないか?

310 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:18:23.06 ID:fdNdrO5e0.net
>>298
タムタムは理解できてもそれを人にさせたり自分でやるのはうまくないのかもね。
後は単に泥除けにはなりたくないか。

311 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:18:26.72 ID:REzI8y4e0.net
なんで「意思決定が素早く」有能な西野さんは
「前々から話し合ってた」のに長らく辞めなかったんだろう?

312 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:18:27.18 ID:0Yg+xJan0.net
ムカついて辞めてんのに円満ってなに?

313 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:18:49.14 ID:6MHG6ofW0.net
>>309
「西野と一緒に仕事ができる権利」なw

314 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:19:02.86 ID:LUxDayX00.net
言ってることはわかるけど
言葉選びが「ムカつく」とかは
ビジネスマンとして間違ってる

315 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:19:08.21 ID:i0LwJfiP0.net
お前ら底辺は養分なんだから舐めた口聞くな

炎上、アンチで宣伝ありがとな笑

316 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:19:32.86 ID:+dv0wdLm0.net
田村はこれまで西野の優秀な私的マネージャー設定だったと思うんだが、
西野の吉本退社前後のメールの文面や立ち回りを見るにつけ
できる誰かに丸投げ(本人曰くポイ投げ)していただけで
西野のまわりで甘い汁吸ってただけのただのおばさんと露呈してるよな

317 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:19:45.49 ID:i7V1BcXJ0.net
>>113
なるほどね、そういう理由か

318 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:20:02.13 ID:445OR0ZF0.net
みんな西野の言動にムカついてるけどね

319 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:20:30.84 ID:Cj2X8uE60.net
>>274
他の映画とか関係者だって「宣伝を自由にさせろ」って言うわ。
コロナの渦中で舞台挨拶を見送ったケースもある。

西野だけが吉本の看板や代紋ちらつかせて好き勝手やったら。
バーニング系の女優を主演やヒロインに据えた映画だって同じ
行為をやらせろと迫ってくる。

吉本と東宝、映画関係者からすれば。それは飲めんわ。

YouTubeで自主製作のアニメからやり始めりゃよかったもんをw

320 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:20:47.23 ID:IbqUcnkY0.net
信者的にはクビで逆境にある西野さんを支えろ!というストーリーなのに
ちんけな自尊心の塊の西野さんはそこを頑なに否定しちゃうよね

321 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:20:57.82 ID:a8x+OYJJ0.net
ムカつくとかガン詰めだのいいトシした大人が公共の場で使うなよ
本当に西川口さんは子供おじさんだな

322 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:20:57.87 ID:SB34AMO00.net
どこが円満なのwww

323 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:20:58.33 ID:jouWtMj20.net
>>315
おう今日もプペってこいよ
西野様への忠誠が足りないぞ

324 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:21:10.58 ID:VYyKV86h0.net
>>306
いや全然西野は評価してない
クリエイターとしてもアイデアマンとしてもビジネスマンとしても凡庸だと思っている
ブランディングの上手さで誰もが思いつく普通のことを大きく見せる才能はあると思っている

325 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:21:32.88 ID:p609kgv60.net
逮捕エンディングか刺されるエンディングしか見えない

326 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:21:38.42 ID:zS7oiF+F0.net
LINEの画像見たけど
あれ一番初めに田村のおばさんがアプリなりネットなりで上映スケジュール調べれば済んだ話だよな

327 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:21:47.49 ID:WM14PF2x0.net
>>295
あー、なるほど。これ乗り遅れてたから解説わかりやすい。ありがとう。
ダメだろ、それw

328 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:21:59.70 ID:0J2Mr0vj0.net
ずっと同じマネージャーがついてる人もいるよな?
絶対に交代する仕組みってわけじゃないんだろ?
となるとマネージャーが変わるのはタレント側に問題あるんじゃないの

329 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:22:08.57 ID:1WGpElq30.net
バカにして下に見てたマネージャーが社長になって発狂しちゃった宮迫さん

330 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:22:11.29 ID:4wMg2+Th0.net
>>299
俺には人脈あるから大丈夫や!とか思ってそうだけどな。
胡散臭い人脈が。

331 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:22:58.95 ID:4wMg2+Th0.net
>>329
岡本は宮迫より業界歴長いから。

332 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:23:02.03 ID:SPufRKP50.net
よく知らないけどマネージャーってスケジュール管理とかの仕事じゃないの?個人で雇ってるオバさんマネージャーもいるし、マネージャーが変わってもそんな困るのか?

333 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:23:07.72 ID:WM14PF2x0.net
>>326
公開されてるスケジュールより先の話でしょう?

334 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:23:20.43 ID:0/8nk/cx0.net
吉本の後ろ楯がなくなったにしのさんは、これからはサロンのなかに裏切り者の混じる可能性があるから注意しないとね。もしくは既にサロンないに侵入されてるかもしれない可能性もあるけど。

335 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:23:40.73 ID:RUVE79030.net
田村様にその他の事全部マネージメント出来るのかね
また信者に権利売って何とかするのかな

336 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:23:42.80 ID:ytxBI/R80.net
最近この人のスレばっかり見かけるけど、なんかあるの?

337 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:24:03.55 ID:Us/Yu11q0.net
>>328
それは諸々事情があるんじゃないの
ただ西野の場合はあまり長く付けない方がいいだろね

338 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:24:19.13 ID:6TgbhSZh0.net
西野がLINE公開していた27日の時点で事務所側からの退所通告が決まってたってことはその三日間吉本と進退について話し合ってたというのもおかしな話しになるな

339 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:24:41.19 ID:27lPb7ZR0.net
>>334
すでに会員当てにしか公開してないメールの内容とかバラされ始めてる

340 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:25:57.79 ID:cwe6BkbHO.net
自分の会社のプロジェクトなら吉本のマネージャーを使おうとするのが間違いなんじゃ?

341 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:26:09.49 ID:MSSnUWT40.net
マネージャーを変えるのは企業としては素晴らしい対応。1人をずっとつけておくと、パワハラセクハラの温床になったり、いらぬトラブルが発生したりする。
自分だけ特別に専属で出来るマネージャーをつけてと懇願したんだろうか?

342 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:26:13.47 ID:eNrDn/Vl0.net
ワイドショーは一切なし?

343 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:26:17.77 ID:p2dBDdjw0.net
>>301
それって前まんま友近が言ってたよね、タレントが芸能界のイロハから事務的な基本まで教育しなきゃならないシステムが異常とか何とか
吉本って東大とか早稲田の文系から新入社員とってるけど、そりゃそんな子たちいきなり現場で使い物にならないのは目に浮かぶわw

344 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:26:53.79 ID:ehMp1bHo0.net
>>315
お前矛盾してるぞ
炎上で宣伝ありがとうなんだったら
もっと舐めた口利いてもらった方が
お前にとっても得だろうが
黙って見とけアホが

345 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:27:00.04 ID:Cj2X8uE60.net
>>108
>>113
昔は横領がよくあったんだよw 直営業とか。今なら闇営業って
言うんだけどね。宮迫と入江がやったのは古顔のマネージャー業。

吉本興業がマネージャーごと売れっ子芸人を引き抜かれるのを
恐れてマネージャーを一定期間ごとで入れ替えるようにした。
それを無視して反社とか企業、個人から直接仕事を受けて挙げ句に
会社まで立ち上げて手数料をピンハネしてたのが宮迫と入江。

今回、西野が首になったのは。ある意味では宮迫と入江のおかげw

生活が苦しい芸人もいるから。親族の結婚式とか友達からの紹介の
場合は吉本興業も黙認してたの。加藤浩次が会長や社長に辞めろ
って迫ったから。明確に各芸人と契約書を交わすことになった。

契約書があるから違反行為をやった西野は問答無用で契約解除。
会長とのコネとか親密さも意味がなくなった。

昔通りの口約束だけだったら逃げ切れたんだよ。

346 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:27:22.19 ID:tfUMEiCC0.net
https://twitter.com/Q0tar/status/1355469497243582465?s=19
ワロタw
(deleted an unsolicited ad)

347 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:27:22.65 ID:27lPb7ZR0.net
>>332
例えばプぺルのことについて、吉本と話をしたいという時に
最初の窓口になるはずの人が変わるし、その人が仕事内容をよくわかってないってことだと思う

348 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:27:24.54 ID:+dv0wdLm0.net
>>338
芸人ファースト()で、一応西野の言い分を聞いてたんじゃね?
芸人連中が増長し過ぎて、芸人ファーストを履き違えてる印象
吉本も大変だと思うわ

349 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:27:49.33 ID:eNrDn/Vl0.net
>>341
ただ癇癪起こしただけだからな。

350 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:27:54.30 ID:045oZc+J0.net
こいつが必死に円満アピールするほど吉本の塩コメントが笑える

351 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:28:11.90 ID:XWQJcEsV0.net
吉本の社員も名前晒されて可哀想だよな

352 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:28:21.59 ID:aB2CEqvg0.net
>>10
だろうね

353 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:28:38.10 ID:kKS8te/m0.net
>>236
つべの登録すら50万行ってない上に再生回数も少ない
絶対一桁盛ってる
つべで300万以上登録されてる中田ですらサロン会員一万越えてない

354 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:28:55.23 ID:zO7LLmX/0.net
ゴッドタンだけは出てね

355 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:28:56.12 ID:p2dBDdjw0.net
>>340
あの素人くさい映画の出資は吉本興行なんですわw
絵本で期待して観て損した

356 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:28:59.71 ID:ytxBI/R80.net
問題行動があって依願退職した人って、例外なく「モメて辞めたんじゃない」って言う。

357 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:29:10.06 ID:BIo8GR0t0.net
吉本に喧嘩を売って勝てると思ったんだろうな

358 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:29:32.74 ID:r0l3I5V30.net
西野のオンラインサロンなんて1000人もいないんじゃね?
Facebookのいいねも少ないよね?

359 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:29:41.60 ID:4SoF9GZO0.net
吉本と切れたら西野とは仕事できないと言ってる企業いくつかありそうだな

360 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:29:48.33 ID:p4Mhhc+y0.net
金婚西野と宮迫ってどっちがタチ悪いの?

361 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:29:57.12 ID:lcay9C5Y0.net
>>1

吉本「1月末は31日だけど、30日で契約終了!」

362 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:30:57.46 ID:M+6dLBG50.net
吉本が切り捨て決意した最大の理由はいまだに分からんが世間的にはLINE晒し事件がもう致命傷だな
あの画像見てドン引きしない一般人はそうおらんし一緒に仕事したいと思う組織も激減したろ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:31:24.71 ID:27lPb7ZR0.net
>>343
ナベプロは逆に1人のタレントに複数のマネージャーをつけてタレントを総合的に売り出すというシステムを作った
関東の芸能プロはそれを真似てるところが多い
関東と関西の芸人が頻繁に同じ現場にいることが増えたことで、
吉本の芸人たちが関東芸人の扱われ方の方がいいと思ったとこもあるかなと

364 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:31:37.11 ID:pAmhAz1d0.net
映画見て感動したけど主人公の男の子の名前が既に思い出せない

365 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:31:55.11 ID:ABqrvS480.net
映画公開中にパワハラしたのオメーだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:32:01.22 ID:CshIuM2T0.net
夜中に恫喝LINEとか、自分たちが労基法を無視したようなことをしていたのは棚に上げてるのね

367 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:32:09.54 ID:BpkgCLlW0.net
吉本よかったな
変なもんが消えてホッとしたろ

368 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:32:40.67 ID:Us/Yu11q0.net
>>348
今回、西野の鮮やかなクビ劇で芸人達も考え改めたと思うけどね
吉本としてはそういう狙いもあったかもね

369 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:32:55.77 ID:5Rgi2pks0.net
これで円満退社はねぇだろw

370 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:32:56.64 ID:Sln1mL5t0.net
何様だよこいつ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:33:27.61 ID:tLbHBgUl0.net
>>343
ロザンが自身の動画で
「マネージャーを使えないと評する芸人の方が使えない」と語っていたが
要はマネージャーを育てることも出来ないようでは
ほかの芸人やテレビや寄席のスタッフとも上手くやって行けないだろよってことだと思う

372 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:33:43.66 ID:WM14PF2x0.net
>>360
ベクトルが違うから比較するのもおかしいが西野は法的にヤバい

373 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:33:44.37 ID:czDJ+tfT0.net
コロチキの富永ちゃんだけがただ心配。
それだけw

374 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:33:58.09 ID:FlPxJsEw0.net
なんでこんなに偉そうなの

375 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:34:23.07 ID:MKeq/rWc0.net
>>364
坂田金時だったと思う

376 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:34:30.27 ID:CFdAmCzS0.net
こいつ昔からマネージャいびりで有名だったじゃん
マネージャからヘルプが出て会社が交代させてたんでしょ

377 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:35:16.17 ID:b3OVrJQ30.net
カルトじゃないカルトが増えてきたんで
カルトじゃないカルトを認定規制する法律必要だよな
サブリミナルが違法なんだから
手法全て違法にしろよ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:35:21.07 ID:Cj2X8uE60.net
>>360
吉本からすれば宮迫。宮迫の馬鹿な所は自分たちが何を
やらかしたのか理解してないこと。

今は大手のジャニーズもバーニングも元は暖簾分けなのよ。
大手プロダクション、ナベプロ等からマネージャーとか
現場を仕切ってた人がお金払って独立してるわけ。

そこを入江、日テレのDと組んで勝手に会社起こした。
他の事務所まで巻き込んでるし。黙認されるわけがない。
ザブングルの一人は引退することになった。

一般人相手に起こしてるトラブルは西野が段違いに上だよw
訴訟沙汰とか警察沙汰の可能性は西野のほうだろうね。

入江、宮迫は一般人から訴えられることはないな。

379 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 08:36:05.70 ID:hYY+ltue0.net
宮迫って会見で幹部をバカにしたようなモノマネしてたからな
あれで戻りたがってるのがおかしい

総レス数 813
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200