2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸人】キンコン西野 コンビのユーチューブ動画で改めて説明「次のプロジェクトで新マネジャーがついたらムカつくねん」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/02/01(月) 06:19:57.26 ID:CAP_USER9.net
2021年01月31日 23時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2689836/
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2021/01/d3871b19321aec1b682c4702508acda6-1-365x450.jpg

 30日付で吉本興業とのマネジメント契約が終了したお笑いコンビ「キングコング」西野亮廣(40)が、31日にコンビのユーチューブ番組「毎週キングコング」を更新。吉本興業退社への経緯を語った。

 動画内では「吉本興業を辞める事になりました」と題し、西野は冒頭「すいません、お騒がせしてます」とあいさつ。27日の吉本社員への怒りのツイートから退社までのスピード感に多くの人が関心を持っているとツッコまれた西野は「別にそれ1件ではない。もっと言うともめたわけではない」と主張した。

円満退社≠強調する西野は、自身と吉本興業のマネジメントの差を退社理由に挙げた。

「僕の仕事は1つで4年。そもそも吉本興業のマネジメントの仕組みがさ、半年や1年でマネジャーが変わっちゃう」とし「映画が一番大きいかもしれない。映画を届けるというタイミングで入ってきたマネジャーと映画を立ち上げた時のマネジャーは違う。タレントなら吉本のマネジメントで大丈夫かもしれないが、1つの仕事、4年や5年が当たり前になってきたらなかなか難しい」と語った。

「これは今回だけではなく前から話し合っていた」とする西野は、辞めるタイミングを今回だと見極めたそうで「今終わっとかないとずっと続いちゃうなって。プペルが終わって次のプロジェクトを立ち上げて、新しいマネジャーが付きましたっていう展開はムカつくねん」と退社の裏側を明かした。

 西野は27日、自身が製作総指揮を務めたアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡り、吉本興業側に対し「吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!」と怒りのツイートを投稿。吉本興業は30日、公式ホームページで「当社所属キングコング西野亮廣(にしの・あきひろ)について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告します」と発表した。

63 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:01:43.05 ID:i33mRCuR0.net
吉本に変わるパトロン見つけなあかんな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:02:26.46 ID:w2GK9V5V0.net
もう貴方が運営側やん

65 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:02:29.76 ID:U58qm5mO0.net
吉本はモメることすら嫌なんだろ
一切関わりたくないなら円満にもなる

66 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:03:04.23 ID:8etPlWyu0.net
オリラジ藤森はマネジャーと仲良かったな
こっちはやたらと会長と仲良いと言いふらしてたが

67 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:03:09.79 ID:kg8cZ6jW0.net
マネージャーがコロコロ代わるのは西野のせいだろうと思う
あのラインパワハラ丸出しだったし
いつもやってるんだろうなぁと思う
マネージャーさんたちもやってられなかったろうね
オファーの断りも吉本に任せ
俺は忙しい人だから
俺の時間をさいてあげるんだから対価を出せって何様よ
作品はクリエーターがやってるしスタジオも関わってる
西野は何をしてるのかわからない
飲み会のリモートにさく時間はあるのに五万円
感覚がわからん

68 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:03:15.01 ID:KUXjzHdQ0.net
前の中田のチケット転売をなくす方法とか
淳のビジネスとか
西野のコレとか
結局有名人ってところからビジネスをスタートしてるから
考えが甘いんだよな
有名人のうちはいいと思うけど信者目当ての有象無象しか
近づいてこないよ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:04:09.63 ID:seIspOZk0.net
中田の真似ばっかり

70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:04:51.13 ID:cyCJByY70.net
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:01.61 ID:fwyh6H2+0.net
一年でマネージャーが配置換えって本当なら
どういう理由でそんな短期間にくるくる変えるんだろう

72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:10.40 ID:o+qoh2tI0.net
>>1
ムカつくムカつくってガキかよw

一年でマネージャーが変わるってわかってるなら
西野側で対応出来るだろうが

そんな事すら上手く立ち回り出来ないような奴が
若い奴らに何を説いてるんだ??

73 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:14.19 ID:4wMg2+Th0.net
揉めたからこんな必死に言い訳してるんだろ。
諦めて干されとけ。

74 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:28.74 ID:cyCJByY70.net
>>71
マネとセットで独立されるのを防止

75 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:44.18 ID:KUXjzHdQ0.net
>>65
吉本って社員をあんな扱いしてるくせに
案外社員をボロクソな扱いするタレントには厳しくでるよな
友近とか西野とか
まあ普通といえば普通なんだけど
社員は労基があるから西野みたいに深夜にどなりつけるのを見過ごせないのかね

76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:05:58.98 ID:TRD6wAgT0.net
西野の話が本当だとするとダウンタウンぐらい長く在籍してると50人以上マネージャー変わってんのかな?

77 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:06:07.42 ID:W36f511u0.net
吉本の駄目なところを社内で話し合うのは自由なんだけど それをTweetする意味がわからん

78 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:06:29.85 ID:wsWAEcpd0.net
>>54
プペルの線画、作画は六七質さんの作品。
西野はあたかも自分が書いたように騙ってるがな。

79 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:06:41.94 ID:rKhS7LE40.net
俺の中の円満退社とイメージが違う。

80 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:07:38.10 ID:KUXjzHdQ0.net
>>71
吉本の歴史的にマネがタレント連れて独立するのを防ぐためだけど
元SMAPがマネについていったり
基本タレントとマネが親密になると弊害もあるから
ただまあこれだけボロボロやめる今ならあんまり関係ないんじゃね

81 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:07:44.04 ID:kg8cZ6jW0.net
吉本のマネージャーに頼りすぎ

西野の会社は何をしてるんだ?
西野は自分は吉本のお得意様だっていってたけど
吉本にメリットあったのかなぁ?
意味わからん

82 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:07:49.23 ID:R5NPPoUn0.net
吉本的には一人の芸人に長く付かせるより
色々な芸人に付かせたほうが
社員の経験値が上がるしね

83 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:09:23.42 ID:ReYpFuFT0.net
思い上がりキチガイ芸人の西野亮廣なんてもうオワコン過ぎるだろwww
見てるやついるの? まぁ新興宗教にハマりやすいようなタイプが揃ってそうだけどw

84 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:09:50.57 ID:KUXjzHdQ0.net
>>77
パワハラで
権力をアピールするやつっているじゃん?
俺は吉本に対してこれだけものをいえるんだというアピールだったんだろ

だからこそ吉本が切ったと思われ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:10:00.09 ID:jlsmf5kj0.net
>>23
もちろんだよ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:10:33.38 ID:u5FCM+hQ0.net
>>3
アクセスランキング草

87 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:11:26.90 ID:u5FCM+hQ0.net
>>69
中田が真似してるんだけど

88 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:11:57.37 ID:U58qm5mO0.net
結果はどうあれ、闇営業の時は他の芸人が色々動いていたよな
西野に関してはそれが一切ない
円満退所ってことは、もうひっくり返ることもないしひっくり返そうという人もいないってこと
まあそんなもんだよね

89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:12:18.60 ID:9ibAKXRk0.net
>>75
社員に対するコンプライアンス違反か、
損切りか、どっちなんだろうな。

90 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:12:20.19 ID:qYo0cdbZ0.net
配送会社とかも配送地域担当をローテーションさせてるし
企業側には色んな理由があるとは思うよ
恐らく必要以上の仲にするのは好ましくないんだろう

西野さんはそういう事すら考えない人なんかね?

マトモな社会経験もないバカな教祖に
何を心酔してるんだろう

91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:12:23.66 ID:fwyh6H2+0.net
マネと一緒に独立防止のためにマネージャーをコロコロ変えてるのか
寧ろ、ある程度独立させて緩い結びつきを保った方がいいと思うんだけどね
吉本は芸人を抱え過ぎな気がする
TPPに欧米が入ってきて日本のエンタメマーケットに参入してきたら
一気にピンチになる気がする、ISDで独占禁止の法律にそった形式にされたら
緩やかな独立組と緩やかなグループ組織みたいにした方が合理的なのに

92 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:13:18.51 ID:AU7eY2jr0.net
芸スポ西野ばっかだな、西野の勢いは田代、のりP、高岡を超えたな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:13:28.01 ID:Y2HY0XjU0.net
>>42
ただどころか働く権利とか言って金取りそうだよなw

94 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:13:45.72 ID:D1a+2tiI0.net
本当にみっともない男だなあ
さっさと逮捕されてしまえよクソが

95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:13:57.90 ID:KUXjzHdQ0.net
>>88
オンラインサロンで稼げるし
テレビにも未練もないしというのなら
ほかの芸人たちだって口だす余地がないだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:10.37 ID:n6NRUCmf0.net
昔の共演メンバーが、寝てないアピールと
忙しい・疲れたアピールのウザさをエピソードでよく話してるよね

97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:23.46 ID:Bc/Yssxg0.net
取引先の担当が変わるなんて世の中で普通にある事なのにな
4年5年のスパンでのプロジェクトなら尚更

んで動画見てないんだけど、LINE流出について非を認める発言はあったの?

98 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:44.57 ID:kI1DFqxF0.net
やっぱサロンメンバーにバラまいた内容が原因なんやな

99 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:48.40 ID:Gk7oZD2b0.net
信者に囲まれてプペル村で生きていくことにしたんだろ
まさに尊師!

100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:14:53.05 ID:EBaMqbq70.net
■話すほど自我が見えた

手越さんは終始「他者への優しさに欠ける」という人柄を露呈することにつながってしまいました。
手越さんに限らず、自分を正当化する言動が癖になりがちな人ほど、知らず知らずのうちに身近な人を軽視し、
ぞんざいな扱いをしてしまうケースが多いので気をつけたいところです。

さらに耳を疑ったのは、会見の終盤に語った
「またNEWS4人で、何かしらの形で、(中止になった公演の)『STORY』をやりたい」というコメント。
どこまでも率直な手越さんは、
「これを聞いたらメンバーやファンは喜んでくれるのではないか」と思ったのかもしれません。
しかし、突然去られる側の人々にしてみれば身勝手な印象を上塗りされただけであり、
手越さん自身も共感力に欠けるタイプの人間であることを露呈してしまいました。

手越さんは「ジャニーズ事務所との間にトラブルはない」と明言するなど円満退社をアピールしましたが、
一方でジャニーズ事務所から弁護士を介した話し合いを提案されたことや、
社長らに会わせてもらえなかったことなどを明かしています。
「当事者間で話がつかないから代理人を入れた」「感情のもつれがあるから会えなかった」と考えるのが自然であり、
疑問を感じさせました。

コメントへの疑問は、事務所やグループに関することだけではありません。
活動自粛につながった緊急事態宣言中の外出について手越さんは、
「無職になってしまうので準備を少しでもしておかないと、ポジティブな僕であれ恐怖感がありました」
「『急がないといけない』と思って自分自身で判断して外出をしました」
自己都合を優先させることをはばからず、コロナ禍でつらい日々を過ごしている人々を思う言葉がないなど、
他者へのいたわりを感じさせなかったのです。

■ステイホーム中の女性を呼ぶ残酷さ

また、手越さんは連れていった女性について、
「ステイホーム期間にしっかり家にいた人を連れていきました。
新型コロナウイルスをうつされても面倒くさいので、ちゃんと家にいたことを確認した女性を呼んだ」
と苦しい言い訳をしたのです。
これを聞いたほとんどの人が、
「医療従事者と外で会って感染させたらどうするのか」
「なぜ真面目にステイホームしていた女性を誘い出して危険にさらすのか」と感じたでしょう。

■「影響力を最大化」公言する危うさ

「個人で出ていって、いろいろなところに“手越祐也”という名前を刻むしかない」
「『NEWS・手越祐也と(ライブを)やりたい』と言ってもらえた」
「僕、手越祐也、1人の男として」「ジャニーズしか知らない手越祐也の新しい人生」
「手越祐也の影響力を最大化していきたい」
などと自分の名前を連呼。
おそらくビジネスパーソンの皆さんは手越さんのコメントに幼さを感じたのではないでしょうか。
会見での話し方全体を見ても、相手に伝えることより、自分の思いを話すことを優先させた結果、
1つ1つのコメントが長くなり、要点がわかりにくくなってしまいました。

あらためて会見を振り返ると、手越さんはスタートから質疑応答に入るまでの約33分間にわたって1人で話し続けたあとに、
「これでよろしいでしょうか」と言って満面の笑みを浮かべました。
まるで「僕の言いたいことと、皆さんの聞きたいことをひと通り話したつもりですが、どうでしたか?」
と自画自賛し、同意をうながしているように見えたのです。

賢明なビジネスパーソンの皆さんなら、長い間一方的に話し続けた人が
「これでよろしいでしょうか」と笑みを浮かべることの奇妙さがわかるでしょう。
やはり手越さんは良くも悪くも自分のことしか見えておらず、
他者のことは考えていなかったのです。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:15:05.95 ID:WA/gdvgy0.net
それを揉めたと言うんではないの?
とみんな思うよねぇ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:15:48.40 ID:yktEL5i20.net
>>83
自意識高い系の30代〜40代が結構信者になってるわ。
JCとか同友会とかその辺のやつって、ホリエ、中田、西野とか好きなのな。
「プペルとか好きそうですね」
って言ってやれば、メチャメチャご機嫌になるの間違いなしw

103 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:16:00.65 ID:UUu7/EcK0.net
会社の人事でマネージャーころころかわったのか西野がイヤで逃げるやつが多かったのかでだいぶ話違うな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:16:01.85 ID:uzgjVBxD0.net
西野「揉めてない」
吉本「お前もういらんわ」

105 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:16:14.61 ID:KUXjzHdQ0.net
>>96
思い出したw
舞台裏で酸素ボンベ吸ったとかいうエピソードあるのが西野だっけ
芸人たちにネタにされてたっけ
俺大変アピールが昔から好きだったな

106 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:16:48.41 ID:R5YVIDGJ0.net
芸能人の独立がブームだが、税金関係に疎く見切り発車なのもいるだろうから
見せしめに国税が動きそう

107 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:17:03.61 ID:kg8cZ6jW0.net
後ろ楯がなくなったら
ただの胡散臭い人なんだけど

テレビで自分のしてること自画自賛してたが
クラウドファンディングで元手なしで年商〇億って
せこいし夢もない
自分を休ませる権利だの飲み会だの学生のサークル活動ぽい
自己啓発系とカルトぽいの融合でクラウドファンディング使ってるのが目新しいだけ
千鳥のダイゴがいってたのがしっくりするね

108 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:17:11.58 ID:i7V1BcXJ0.net
素朴な疑問なんだけど、なぜ吉本はマネージャーを頻繁に変えさせるの?

109 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:17:56.73 ID:Jr+FLx6I0.net
>>24
吉本じゃない方がむしろこれからはやりやすいんじゃないか

110 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:18:19.13 ID:/p8yr06C0.net
>>12
お笑い事務所吉本から話したくもないほど嫌われてるなんて西野はすごい

111 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:18:37.62 ID:cLVDjRfI0.net
契約切られただけなのに必死に言い訳アピールしてるな

112 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:18:53.72 ID:tfUMEiCC0.net
>>102
JCの奴らは、けっこう本物の講演者と出逢うから、わりと30代前半で目が覚めるよ
そのためにJCやってるから
貧乏な奴は、学習機会ないから、JCメンバーと違って40代でも目が覚めなさそう
特に主婦とか

113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:19:03.95 ID:Jr+FLx6I0.net
>>108
タレントとマネージャーが一緒に独立するのを防ぐため
長年一緒に組んでると一緒に独立っていうパターンが昔からよくあることなんだと

114 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:19:28.43 ID:KaDJj3Rr0.net
頭悪いだけじゃん

115 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:19:39.28 ID:W3cuIFwC0.net
テレビ
ジャニーズ
NHK
吉本興業
電通
芸能界

すべてメインは朝鮮人

辞めて正解

116 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:19:55.13 ID:KUXjzHdQ0.net
>>109
ないない
もとから西野の動きに吉本規制なんて入ってなくて好き勝手やってたし

これからは資本のバックないから
西野の信用だけのビジネスだよ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:20:39.32 ID:JYB2hD3r0.net
こないだまでよしもと大好きなんですよー!て言うてたのにな笑
まあ組織の腐ったミカンは早く捨てないと

118 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:20:44.04 ID:Tw++vBG00.net
>>108
知らんけど忙しい芸人とか暇な芸人でだいぶ変わるだろうし嫌な人とかずっと付くのしんどいだろうから公平にローテーションして変えてるんじゃない
これはある程度仕方ない事だと思うけどね

119 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:20:54.37 ID:WA/gdvgy0.net
>>108
どこかで見たが、あまり長くつけると芸人と一緒に独立しちゃうから配置転換を入れるそうな
この西野さんは特に取り込んで支配下に置きそうなタイプ
これも噂だけど、鬱で2人辞めてるらしい

120 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:22:12.32 ID:nM44qNA40.net
途中で担当変わるのはどこの業界でも同じだろ
ちゃんと引き継ぎ出来ない私設マネージャーの能力不足

121 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:22:16.14 ID:w90nZ0FI0.net
ムカつくかそうでないかで決める西本田さんすごい

122 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:22:30.66 ID:ZqUgIlOn0.net
手越と同じ未来だろな

123 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:23:09.25 ID:n3ArkOuE0.net
マネージャーが次々変わるのは100%タレント側に問題があるからです

124 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:23:21.33 ID:U58qm5mO0.net
来月、いや来週どれだけ話題にあがるかね、西野

125 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:23:26.72 ID:tfUMEiCC0.net
手越→ 会見あり
オリラジ→ 会見あり
西野→ 会見すら出来ない
 
いかにヤバイか理解できるというもの

126 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:23:32.34 ID:kg8cZ6jW0.net
あの求人広告では集まらないと思う
サロンの中では通用するんだろうね
西野も女性の側近も勘違いしすぎ
何様なんだか

127 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:23:49.62 ID:XDfpiJEl0.net
>>70
元ネタ知りたかった、ありがとう

128 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:24:15.07 ID:MgKmSvrn0.net
>>103
個人事務所持ってるんだから自分の仕事はガチガチに自分とこで固めて吉本マネージャーとは連絡業務だけにしとけば良かったんだよ
吉本側からもう少し風通しよくとか言われたらプロジェクトスタッフの1人程度に入れる代わりにプロジェクト終了まで変えないでくれとか交渉もできたろうに

雑用までやらせて吉本マネージャーしか把握できてないことが起こるから代わるとムカつくんだろうし

129 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:24:32.14 ID:StbccMOy0.net
真夜中に連絡してきて
気に入らないと叱りつけられる
そんな事をやってたらマネージャーを
短期間で替えざるを得ないだろ
何年間も担当させれたら
マネージャーは精神をやられてまうわ
西野は逆ギレだ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:24:55.57 ID:cxVi4Cy20.net
そんなことよりザブングル解散だってよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8208f135ddf6579c055193e2e184635f73f9b670

131 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:25:46.46 ID:yQxrubbo0.net
不安で不安で眠れなくて本当に2時間睡眠になるかもなw

132 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:26:00.91 ID:Dl1ER1P40.net
その一時の感情爆発させたせいで、次のプロジェクト自体なくなったわけだが

133 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:26:03.80 ID:3yPAkQRB0.net
ばっさり切られたなw

134 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:26:16.94 ID:7oplvE/K0.net
マネージャーがやってた仕事を細分化して
雑用する権利をサロンで売り出せばいい
馬鹿が買うだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:26:42.77 ID:lN7dFzkR0.net
気持ちよく辞めたなら後からあれこれ言うもんじゃないよ
24時間365日フル活動してくれるマネージャーを雇った後のご活躍が楽しみですね

136 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:27:07.45 ID:Dl1ER1P40.net
>>125
○会見する価値がない

137 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:27:14.57 ID:f+5U3Esv0.net
クズばっかりの芸人集めてる吉本からぶちギレられてクビになるってよっぽどやぞ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:27:32.40 ID:n3ArkOuE0.net
プペル真理教は危険な集団だな

139 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:27:43.82 ID:0KxfHpo20.net
>>44
ほんとダサいなw
ダサすぎる

140 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:27:59.33 ID:KUXjzHdQ0.net
>>123
友近「マネージャーに厳しくいうのは世直しです」
→エージェント契約(マネは自分で調達)へ

西野 深夜にマネに暴言「ガン詰めてくる!」
→契約終了

まあ吉本はコロコロマネを変える会社ではあるが
今までも西野はブログでマネがとんだと書いてるのが2回ぐらいみてるし
西野に問題もあるんだろうね

141 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:28:01.40 ID:xYenwD/Y0.net
お笑いの仕事では静かなのに人騙す時は饒舌だな

142 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:28:03.14 ID:/TCL2Saq0.net
>>89
損切りのタイミング狙ってたんだろうけど、ぐうの音も出ないコンプラ違反を決めてくれたから即決じゃない

143 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:28:10.63 ID:SdpjU5xl0.net
西野スレばっかりでもういらんねん!
誰が辞めるやつのこと気にすんねん!
さっさと辞めろや!

144 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:28:35.63 ID:J8fE7xCE0.net
>>129
そもそも田村おばさんの頼み方がね
(頼んですらいない)

https://i.imgur.com/U3gTM4c.jpg
https://i.imgur.com/cUWep0H.jpg

×裏から分からないよねー?
○裏から確認してもらえませんか?

145 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:28:45.26 ID:dAXqel1z0.net
>>109
枷が外れてやりたい放題ケツモチいないからあっという間に警察が動く事態になりそう

146 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:28:46.52 ID:kg8cZ6jW0.net
飛行機は自腹?
クラウドファンディング収支どうなってるの?
美術館って建ってないよね?
クラウドファンディングした人に全額返したの?
俺の手柄だと言うならはっきりさせてほしいよね

147 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:28:57.61 ID:WA/gdvgy0.net
事務所の立場から考えたら、
売れてる人×使える有能マネ
はマネ連れて独立されちゃうもんね

売れてない人×有能マネ
売れてる人×ポンコツor育成中の新人、若手マネ
がいい

148 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:28:59.11 ID:v86Ozw3D0.net
西野はこの件についてやたらと「円満アピール」してるじゃん。
普通円満退所アピールって見栄を張りたい奴にしろ実際に円満だった奴にしろ
「事務所にキレられて追い出されたわけではないです」って意味合いで言う奴が多数だと思うんだよね。
手越にしろオリラジにしろ。

でも動画をよくよく見て感じたけど西野の円満退所アピールは違うんだよ。
「自分がブチ切れて吉本をやめてたわけじゃない」って言い方をしている。
つまり「僕が吉本を一方的に捨てたわけじゃないですよ」ってアピールしてる。
その流れで、自分が吉本を捨てたわけじゃないから
「これからも寄席に無料で出て『あげる』」
「吉本のクラファンシステムで集金して今後も吉本に手数料を入れて『あげる』」
退所はしたけど西野的には吉本との接触NGではないから吉本さん安心してくださいね、っていうスタンス。
鳥肌が立つほどの能天気さ。

世間がお前が吉本に捨てられたとしか思ってねーよって。

149 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:30:10.39 ID:qJ+ZVLus0.net
スレを一つに統一しろ糖質w基地外かw

150 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:30:10.56 ID:ncV+bSls0.net
>>3
コピペ改変は最後の一つは元のままにして、コピペ改変だってことをわからせるのがマナーやで

151 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:30:36.23 ID:Zzq1j83M0.net
アンチのTwitter晒す感覚で
社員とのLINE晒すのはまずかったな
こういうことやる人と付き合う企業はあらわれないんじゃないか?

152 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:30:47.25 ID:Hv6ZI/R90.net
円満とは

153 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:31:00.40 ID:xua+JjLT0.net
後ろ盾がなくなったら
週刊誌に有る事無い事好き勝手に書かれそう

154 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:31:02.75 ID:yvTpX8V40.net
円満円満言ってるの本人だけ。
一連のやり取りから見て円満のわけがない。アホだろコイツ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:31:30.37 ID:uOFK1fe60.net
昔から組織に馴染めないやつっていたし、それでも才能があれば多少の無茶は許す空気があったけど
確かに今はひとつの言動が命取りになるから大変やね

156 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:31:33.42 ID:KUXjzHdQ0.net
>>148
寄席にでてあげるとかいってんの?w
すげーな

157 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:31:39.18 ID:3yPAkQRB0.net
言い訳を自分も信じていくんだろうな

158 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:31:41.62 ID:rz/Q1yla0.net
こいつ雇われる側だったらなんだかんだ難癖つけて一週間で退職すると思う
ていうかあの界隈みんなそんなやつばっか
なのに上から目線でマネージメント語る

159 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:31:46.63 ID:+TGDlE160.net
てかあのLINEの吉本マネに対する西野の対応に吉本も世間も共感しなかったってこと?
どやって公開したのは少なくても西野はあれで周りが吉本マネ批判すると思ってたってことだろ
そんな認識で今後人も金も集まるのかな?

160 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:31:52.22 ID:g0vPIeIJ0.net
>>144
この田村は吉本に関係ないんでしょ?
マネージャーは西野の会社のスタッフ扱いしたらおかしい気が

161 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:32:10.52 ID:jDh+E9+b0.net
芸能事務所に入ったのに映画や絵本の宣伝販促をしなければならないという
マネも助かるやろ
厄介なヤツらが消えていってくれる

162 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 07:32:14.22 ID:yvTpX8V40.net
>>151
フェアじゃないよな。
身内同士のやり取り世間に晒すって卑怯だわ。陰湿陰険。

総レス数 813
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200