2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸人】キンコン西野 コンビのユーチューブ動画で改めて説明「次のプロジェクトで新マネジャーがついたらムカつくねん」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/02/01(月) 06:19:57.26 ID:CAP_USER9.net
2021年01月31日 23時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2689836/
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2021/01/d3871b19321aec1b682c4702508acda6-1-365x450.jpg

 30日付で吉本興業とのマネジメント契約が終了したお笑いコンビ「キングコング」西野亮廣(40)が、31日にコンビのユーチューブ番組「毎週キングコング」を更新。吉本興業退社への経緯を語った。

 動画内では「吉本興業を辞める事になりました」と題し、西野は冒頭「すいません、お騒がせしてます」とあいさつ。27日の吉本社員への怒りのツイートから退社までのスピード感に多くの人が関心を持っているとツッコまれた西野は「別にそれ1件ではない。もっと言うともめたわけではない」と主張した。

円満退社≠強調する西野は、自身と吉本興業のマネジメントの差を退社理由に挙げた。

「僕の仕事は1つで4年。そもそも吉本興業のマネジメントの仕組みがさ、半年や1年でマネジャーが変わっちゃう」とし「映画が一番大きいかもしれない。映画を届けるというタイミングで入ってきたマネジャーと映画を立ち上げた時のマネジャーは違う。タレントなら吉本のマネジメントで大丈夫かもしれないが、1つの仕事、4年や5年が当たり前になってきたらなかなか難しい」と語った。

「これは今回だけではなく前から話し合っていた」とする西野は、辞めるタイミングを今回だと見極めたそうで「今終わっとかないとずっと続いちゃうなって。プペルが終わって次のプロジェクトを立ち上げて、新しいマネジャーが付きましたっていう展開はムカつくねん」と退社の裏側を明かした。

 西野は27日、自身が製作総指揮を務めたアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡り、吉本興業側に対し「吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!」と怒りのツイートを投稿。吉本興業は30日、公式ホームページで「当社所属キングコング西野亮廣(にしの・あきひろ)について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告します」と発表した。

764 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 13:29:21.03 ID:tLbHBgUl0.net
>>759
そこのバランスを取るために
飲食店やらスポーツ関連やら
あらゆる業種が知恵を絞っている訳だわな
「思い通りにいかないなら全部止めちゃえ」という考え方なら
それこそ商売に手を出す資格はない

765 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 13:37:20.95 ID:1tfLBJ360.net
直ぐにマネージャーから会社に担当変えてくれと訴えられる自分が少しおかしいのか?くらいの感覚を持てる様なら西野にはなってないか

766 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 13:50:39.70 ID:hUtGu76W0.net
教祖と取り巻きが好き放題やった挙げ句、信者が借金こさえようが首吊ろうが俺はどうでもいい
だがオウムみたいになったり、破滅型に影響されて病んだ信者が犯罪やり始めたりが困るわけ
このご時世反社への道はなだらかだからな

767 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 13:50:58.62 ID:Ai3IDis00.net
あのぐらいのことでヒステリックになるやつのマネージャーなんか無理

768 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:10:17.59 ID:iKqBJ4Vq0.net
>>668
それなら最後にえんとつ山に、しないとオチなくない?
最初に落としちゃってるから、ネタになってない

769 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:11:00.97 ID:NuHwKd1q0.net
>>3
まず映画のタイトルから違うw

770 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:14:37.89 ID:iKqBJ4Vq0.net
>>760
洗脳とはまさにこの事って感じの内容
ホストと客とかカルトの教祖とその信者とか、、

771 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:16:29.60 ID:iKqBJ4Vq0.net
>>760
めっちゃくちゃブスやんけw
https://i.imgur.com/1wWVs1v.jpg

772 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:17:01.75 ID:hUtGu76W0.net
>>764
信者だけでなく万民に支持されるような形でないとビジネスとして意味ないよな
広告ですらその流れになってるってのに

773 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:37:19.91 ID:vGY7/VkD0.net
逆に言えばそんだけマネージメント頼ってたわけで
いきなり 全部なくなったらしばらく混乱するのは避けられないな

774 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:37:47.76 ID:vj5fudQk0.net
>>742
プペルは吉本製作の映画ですよ

775 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:38:26.46 ID:K11IrlMh0.net
たった一日も待たずに月中解雇
マネージャー云々が本質じゃないだろう

776 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:51:00.87 ID:JTt+GmJ10.net
>>771
鼻がプペってんだよな

777 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 14:59:10.90 ID:e5q8goew0.net
>>694
会社が嫌なら辞めていい、止めないって事なんだろう。

778 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 15:00:17.08 ID:e5q8goew0.net
>>705
松本が映画止めたからネクストが欲しかったのかもな、よしもとは。

779 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 15:22:13.69 ID:e5q8goew0.net
西野、ミヤネヤ出てる。
言い訳が始まるぞ。

780 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 15:27:01.86 ID:bJmtd7iW0.net
円満って言ってる割にはウダウダしつこいな
何かあるのかな?

781 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 16:30:14.95 ID:Q4btobC30.net
シルクハット
大悟 それ高いんか?
西野 高いわ!
大悟 丸いんか?平らなんか?
西野 丸いわ!

西野面白かったぞw

782 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 17:05:49.35 ID:hZt7ED570.net
あのあほみたいスッカラカンの反省文とかをありがたがってる奴やべえだろ
西野より崇めてるやつらがやべえ

783 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 17:28:17.06 ID:fhydtV+N0.net
実際の作画を担当した方と直接アニメ作られたらいいと思います
新しい脚本で良いんじゃないんでしょうか

784 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 17:30:57.65 ID:6ajKWg640.net
マネージャーが度々変わるのは嫌われてるからや

785 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 17:31:41.54 ID:/jQzwL410.net
晒してたLINEと今回の顛末見る限りマネージャーコロコロ変わるの西野に原因あるようにしか見えない
自業自得じゃないの

786 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 17:36:07.37 ID:9D1CmnzI0.net
吉本の看板ないと西野は業界から干される可能性高いと思うけどな

787 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 17:41:58.15 ID:Yal3kY3w0.net
西野に何ができるか知らんわ
口八丁でゼミでもやればええんか

788 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 17:42:56.67 ID:87vTgOiB0.net
絵に描いたような元カレの強がり

789 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 19:27:29.02 ID:7+wgDtY40.net
>>3
うまくはめたなww

790 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 19:49:45.66 ID:vPRDkVKn0.net
>>668
それが2ちゃんのコピペ文化というものなので。

791 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 20:15:33.49 ID:yrLUM2cM0.net
関連スレで、千鳥のマネージャーは千鳥に惚れ込んでずっとマネージャーやらせてもらってるって見たが、そう申し出てくれる人が居なかっただけだろ
霜降りのマネージャーも長いらしいが

792 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 20:17:31.30 ID:i033Fo3/0.net
>>745
自分もこれ不思議。俺は社会出たことないけど、何かメリットはあるんでしょうね
すぐ代えて経験積ますのも。ただすぐ辞めてくって話も聞くし
新人をベテラン芸人のマネに起用したり1億はかかるプロジェクトに新人マネ参加させる意味わからない

793 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 20:17:36.81 ID:4FoNZVNk0.net
宮迫さんはどうされますかな?

794 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 20:28:39.22 ID:9mowMHTY0.net
>>760
えーもうそっちで勝手にやってー!
この一言でじわじわ伝わってくるダメ人間感w

795 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 21:04:56.69 ID:pBbB3B3i0.net
>>771
テレビで見たが
なんかジェンダーっぽかった

796 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 22:25:51.77 ID:ncV+bSls0.net
>>240
「つまりは鬼滅ですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。」

とするんだよ

797 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 22:56:10.18 ID:CTSty8v+0.net
よくわからんがマネージャーが半年や1年でコロコロ変わるって引き継ぎとかどうすんだろうかそんな簡単なものなんかな?

798 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 23:19:39.15 ID:WH/BnBHZ0.net
文春、楽しみにしてるよ〜

799 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 00:14:28.17 ID:3AEswXbZ0.net
西野は自分をブランド化して
ブランド料を中抜きしようとしてたんでしょ
名義貸しで絵本も映画も作ってもらっていた
人脈も資金も吉本任せ
ブランド力も実はないのに勘違いの果ての没落

800 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 00:29:36.94 ID:U1sspVco0.net
何がムカつくの?

801 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 01:07:52.50 ID:g+zJUpCK0.net
ゼロから人間関係を構築して
自分の思い通りに動かせるように
洗脳しなきゃならないから
面倒くさい、ムカつくんだろう

802 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 05:14:35.28 ID:a7pFdz0F0.net
>>108
感情移入させないためでしょ
「芸人は猿回しの猿」という社員教育

803 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 08:55:59.94 ID:VVNku9du0.net
吉本抜きで口車に乗る奴がいればいいけどな

804 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 11:37:59.48 ID:XxY/TpZn0.net
M1前からファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「ディズニーを倒す」「お金より信用」ってよく言ってたし、
ニッシーに振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのがニッシーだしね。

プライベートは田村が支えればいい。
私達はニッシーの世界=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかニッシーのDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし

805 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 12:22:40.25 ID:kyfxLAvF0.net
>>791
そもそもカジサックの木島マネージャーがもう2年以上付いてるんだけどな…

806 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 13:16:47.23 ID:VGMr4PKr0.net
パワハラばっかしてっからすぐにマネージャーに逃げられるんだよ
あのラインは自分の仕事をマネージメントしてもらう人に対してとる態度じゃなかった
夜中の勤務時間外ということを差し置いても横柄で一緒に仕事したくないタイプだと思った

807 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 14:34:10.42 ID:4FVqQi6Y0.net
そもそもプロジェクトってなんすか

808 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 15:55:53.44 ID:xDKvz00X0.net
自身の金儲けでしかない計画をプロジェクトなんて呼ばないで頂きたい

809 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 16:04:35.90 ID:bNqzlasX0.net
>>654
実際会えてるのか?

810 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 16:41:09.02 ID:iXq2gE6q0.net
自分でマネージャー雇って吉本とエージェント契約しとけばいいのに
まあもう遅いけどなw

811 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 23:08:30.13 ID:rfg7lGeS0.net
>>209
こういうのって労基法的にどうなんでしょ?
条件明示せずに募集かけるのってアリやったかな?

812 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 23:13:31.57 ID:rfg7lGeS0.net
>>260
西野 「俺の言うこときかへんかったら独立すんで!」
よしもと 「どうぞどうぞ。」
西野 「え?辞めるんやで?大崎会長呼んで!!」
よしもと「会社としての決定事項です」
西野「え?え?え…円満ということで」

俺の予想はコレ

813 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 05:04:34.73 ID:xNP0EYQ90.net
ていうかマネージャーに頼り腐ってるからそう思っちゃったってことやんな
マネージャーに自分がそこまで頼ってなきゃ
何年で代わろうが大して困らんはずやから

総レス数 813
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200