■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【プロ野球】桑田真澄コーチが巨人投手陣を指導するYouTube動画が大反響! 「他球団も見られるバイブル」「説得力しかない」 [jinjin★]
- 1 :jinjin ★:2021/02/05(金) 21:49:04.89 ID:CAP_USER9.net
- 「他球団も見られるバイブル」
目から鱗の巨人桑田コーチ補佐“指導動画”が大反響
巨人の桑田真澄1軍投手チーフコーチ補佐が春季キャンプで“桑田塾”を開校した。菅野ら巨人投手陣にフィールディング指導する姿を球団公式YouTubeが公開。
実際に桑田氏の指導の声が届けられている。
ファンからは「説得力しかない」「簡潔丁寧、無駄無し」とコメントが。普段は見られない貴重な動画となっている。
現役時代に投手最多タイとなる8度のゴールデングラブ賞を獲得した桑田氏が、東京ドームで行われているS班投手陣をマウンドに集めた。
投内連携の際に必要な3つのポイントを伝授した。
1ボールとベースに近づくにつれて小刻みなステップ 2声とジェスチャー 3送球は真っすぐ低く――この3点を伝えた。
「送球は真っすぐ低く、ワンバウンドでもいい。試合で握れないこともある。真っすぐ低くなら野手が取ってくれる。高いボール、横は取れない」。
桑田コーチ補佐の丁寧かつ分かりやすい指導にナインも真剣な眼差しで頷く姿が。
小刻みなステップの使い方は勉強になる。
そのほかにもファンからは「役立つ意識がたくさん」「これ他球団も見られるバイブル」「参考になる」と、どのカテゴリーの選手たちにも生かせる動画となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b421f520c6ed356d82509c14341b26959353f88b
【動画】「他球団も見られるバイブル」と絶賛 巨人桑田コーチ補佐が伝授したフィールディング動画
https://youtu.be/LU06rN0Dlfk
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:50:26.08 ID:XNlKKd8G0.net
- クワちゃんコーチ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:50:55.90 ID:cnuOTRc+0.net
- 桑田張り切ってるなぁ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:51:01.93 ID:a9MS+Dy+0.net
- だけど息子はあんなんになっちゃった
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:51:26.54 ID:2GHrC0a60.net
- 宮本の立場、、
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:52:04.09 ID:KA4VqTcG0.net
- 桑田のフィールディングは確かに凄かったな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:52:46.10 ID:K3JsjpL30.net
- 守備って投手コーチが教えるもんなの??
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:52:46.71 ID:DwH6GQ+Y0.net
- https://i.imgur.com/h0DZ7Qv.jpg
https://i.imgur.com/x0h68l0.jpg
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:53:11.93 ID:92wixP5G0.net
- 桑田はチンポでかい
豆な
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:53:38.07 ID:rosVQmfS0.net
- >>6
それがあだになって
大怪我したな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:54:15.00 ID:5PbBBhkD0.net
- >>9
それが仇になって
大怪我したよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:54:22.39 ID:+NOpQrrf0.net
- 宮本は?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:54:28.88 ID:gmecF0kN0.net
- >>7
向いてるのは投手経験者だからそうなんじゃない?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:55:18.43 ID:vef1pc9Q0.net
- コーチになりたくて仕方なかったんだな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:56:18.36 ID:JS8vNwRa0.net
- 菅野がマジメに聞いてるな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:56:53.27 ID:Y2dZr7BO0.net
- へー
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:57:33.58 ID:3x0GvSD70.net
- >>4
まずは、自分の子供だよな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:57:50.04 ID:8EjymEPK0.net
- 杉内がノックしとる
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:58:41.17 ID:TEvRHjnx0.net
- なかなか面白い動画だった
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:58:43.36 ID:AorG+P/I0.net
- 桑田って内野手でもレギュラー取れてたかな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:58:44.80 ID:wk6hrdms0.net
- ほぉー
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:59:06.09 ID:sFpTTPcF0.net
- 桑田は守備→打撃→投球の順で得意らしいからな
センスの塊なんだろうな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 21:59:57.68 ID:RI4M+UZt0.net
- >>1
菅野、大竹、鍵谷、今村、中川、あと誰?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:00:04.48 ID:u8BUm5G80.net
- >>1
菅野の動きおかしくね?
コントみたいw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:00:35.22 ID:LSfmEo7+0.net
- 練習楽しそう
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:01:02.48 ID:SNX+TR930.net
- 他球団のピッチャがみんな見て巨人の投手陣以上に参考にしてるよね。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:01:07.86 ID:kCVJzJ8v0.net
- 桑田やる気満々やな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:01:09.18 ID:d+kOx/sp0.net
- クワタサイコー!
ソフトバンクにボロ負け
三重升見栄増す
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:01:18.24 ID:Nt7xW2qJ0.net
- >>20
高校時代の甲子園ホームラン歴代二位
普通に野手としてもレジェンドになってた
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:01:47.23 ID:azEvcCca0.net
- これ藤浪に教えてやれよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:02:29.52 ID:VdWDXDao0.net
- >>4
見てくれは化け物だけど親子仲は良好だからいいんじゃないか?
二人でよく相撲観戦してるのを見かけるぞ
成人してから親父と二人きりで出かけたことあるやつなんてネラーにはいないだろう
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:02:41.41 ID:Fv6ZkCro0.net
- 清宮は取ってくれないから参考にならない
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:02:44.96 ID:eAAF15eI0.net
- 守備職人だったしな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:03:07.93 ID:h6Nh1eUH0.net
- 目に見えて上達すれば指導する側も教わる側も楽しい
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:03:40.66 ID:To1kI9E50.net
- 今さらこんなこと教えるって今までのコーチは何してたんだ?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:03:43.70 ID:7/RzSmSO0.net
- フィールディングはさすがだな
肝心の投球に関してはゴミみたいな思想だから危険だが
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:04:05.49 ID:XH7S0SQO0.net
- 宮本が同じこと言っても「何を今更。俺達プロっすよ?」ってバカにされそう
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:04:40.53 ID:UCrREHtN0.net
- 飲みながらゆっくり見ようと思ったらたった4分の動画だった
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:04:52.05 ID:bsb0lvQX0.net
- パイレーツ時代もアドバイスを求めるチームメイトが列をなしたって話だからな
パイレーツ退団時もコーチとして残ってくれと懇願された
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:05:15.03 ID:4HAy6ih60.net
- さすがやな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:05:41.08 ID:8P1lBeAQ0.net
- >>31
まあよく比較対象で挙がる貴乃花のとことは違うな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:06:09.94 ID:gmecF0kN0.net
- 常識として言う内容が人によってバラバラなんだろうな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:06:19.40 ID:quIFpQNX0.net
- >>1
動画見たけどめっちゃ優しい感じで指導するんだな
選手に舐められそう
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:06:21.12 ID:s6Hn5T5D0.net
- 清原とは大違い
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:06:43.50 ID:UYoLljQC0.net
- 当時の運動神経良い奴らが
ガキの頃から競争してその頂点がプロ野球に入って
その中で抜きん出て、センスの塊て言われてるんだから
やっぱ凄かったんだろ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:07:04.73 ID:E8ry0Sd70.net
- まあ何より選手が楽しそうなのが良いんじゃね
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:07:27.45 ID:xde2Se7P0.net
- 菅野ちゃんとやってるな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:07:41.38 ID:sCRZjwjW0.net
- まぁ数年後は監督やな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:08:06.34 ID:idPwLY8W0.net
- 中牧も入閣させてやれよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:08:40.00 ID:gWXnTdb60.net
- >>1
こんな近くで撮影してるの凄いな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:09:17.00 ID:VdWDXDao0.net
- >>44
清原も指導資格回復してアマチュアコーチで頑張っていくらしいが…
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:09:19.82 ID:cwJzVPxk0.net
- 練習面白そう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:09:46.33 ID:E8ry0Sd70.net
- >>43
2軍やボーダーの選手じゃないから原的にもこれくらいが最高なんじゃね
>>50
ヤクルトも古田が教えていたけど近くで動画撮ってた
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:09:54.86 ID:GO8vdfqa0.net
- なんか動画見る限り学生に指導してるみたい
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:09:55.95 ID:xIv7tAmm0.net
- >>1
マジか!ちゃんこ部屋の稽古もYouTuberで見れるようにしてくれ!
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:10:25.58 ID:soqtCR/60.net
- 巨人の事はあまり好きじゃないけど、桑田さんの事はガチで応援している!
だって頑張り方がハンパないもん
方針はあまり同意できないけど、そんな自分もいつか納得するんだろうなあと思ってる
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:10:28.68 ID:q28gBLgH0.net
- >>29
しかも早生まれだっけ?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:10:39.97 ID:ENgIhGRm0.net
- ドン臭そうな人多くね?ピッチャーだからかな。ベース近づいたら小さいステップ出来てない人もいるしw
アマに教えるのはダメだから、YouTubeで指導する動画上げるのもダメなの?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:10:52.63 ID:Wjzk3jVV0.net
- 宮本チーフはどこいった?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:11:24.20 ID:vXqwdBTh0.net
- 実は打撃が得意。
投手の最高打率保持者。
半分くらい振らずに三振なのに
打率は2割以上。
自由に振って全力疾走ありなら3割余裕。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:11:55.41 ID:iqMKu0Lh0.net
- たしかに説得力あるな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:12:54.26 ID:E5NUiezG0.net
- 阪神の投手陣にもフィールディング指導頼むわ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:13:13.49 ID:GMYZQ5MG0.net
- 桑田いいな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:13:54.02 ID:CNusPsnp0.net
- >>62
むしろ阪神は野手も全員受けるべきかとw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:14:08.22 ID:U/N2ghiO0.net
- もう監督だな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:14:33.73 ID:ftecOgIP0.net
- くわわ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:15:06.25 ID:VdWDXDao0.net
- 高校時代守備で鳴らしてドラフト上位のやつがプロ2軍では守備カス
2軍で守備上手いやつが1軍で守備カス
NPB1軍で守備うまいやつがメジャーにいくと守備カスになるのがプロ野球の世界だから
こういう当たり前の基礎が大事なんだろう
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:15:23.81 ID:HeEsZy//0.net
- 巨人はYouTubeに力入れてるな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:15:48.30 ID:9UV46WfB0.net
- >>1
アニータもYou Tube見てるってよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:16:04.87 ID:0/7Ahmzt0.net
- 桑田はもっと早くコーチになるべきだった
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:16:08.89 ID:vXqwdBTh0.net
- >>20
余裕
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:16:15.05 ID:OXLmHc660.net
- 桑田すげえな
これはチーム防御率ソフトバンク超えあるぞ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:16:44.36 ID:QkiV4lp+0.net
- 選手も嬉しそうで動画観ながらニヤニヤしたw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:17:18.93 ID:01EOeCcD0.net
- >>6
本人曰く一番得意なのが守備
次がバッティングでその次がピッチングだって
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:17:28.57 ID:RynmP5J+0.net
- 打撃指導もしろ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:18:00.29 ID:01EOeCcD0.net
- >>57
4月1日生まれ
普通2日で届けるよな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:18:29.70 ID:8D6YEPrv0.net
- 守備コーチは井端も良かったな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:18:33.61 ID:hkdG8wNv0.net
- これはいい!
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:18:56.73 ID:d3kbWdFe0.net
- まあそりゃ選手は嬉しいだろうな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:18:57.33 ID:hz0BmbAN0.net
- >>60
半分は振らずに三振は無いわ
三振の割合自体が4分の1くらいなのに
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:19:18.62 ID:MwuzMgmg0.net
- 宮本も辛いな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:19:55.80 ID:dsau65PP0.net
- 見応えあるな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:20:09.85 ID:r4ZYepFq0.net
- >>15
NHKのドキュメンタリーでソフトボールの上野に助言求めて真面目に聞いてたりもしてたよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:20:29.99 ID:vXqwdBTh0.net
- >>72
ソフトバンクは技術の前にフィジカルが12球団で圧倒
そのベースがあってだから
桑田の指導でどうにかなるレベルじゃない。
日本でメジャーのチームを作ってるようなイメージ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:20:48.41 ID:z5skL21g0.net
- カメラマン練習の邪魔するな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:21:09.57 ID:cMCLSyQc0.net
- 桑田真澄「心の野球」は神著
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:21:13.67 ID:rlBLOgOz0.net
- >>6
ショートでも10年以上レギュラーなれると言われてたもんな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:21:29.41 ID:hz0BmbAN0.net
- >>60
あと投手の最高打率は別所さん
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:21:38.92 ID:8P1lBeAQ0.net
- >>76
家庭の経済的な事情で逆にそういうこともあるらしい
あの親父さんなら何となく分かる
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:22:09.16 ID:OXLmHc660.net
- チーフコーチ補佐と言う謎の肩書き
ただの投手コーチだと杉内と同格になってしまうと言うことで
苦し紛れに作ったんだろうなと想像出来る。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:22:11.38 ID:9Z6Xgu4X0.net
- 何年も前からやってるやん
何を今更
https://www.youtube.com/watch?v=CXdDFekXfCw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:22:25.37 ID:5PbBBhkD0.net
- >>67
やっぱ新人で守備だけは即戦力と評価されてた前田大和はバケモンだわ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:22:32.36 ID:x/ltVBgJ0.net
- この動画だけでもいい指導者になりそうな雰囲気あるな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:23:02.80 ID:Q20U8jFe0.net
- ほー
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:24:05.12 ID:EZoWBSUW0.net
- 元18番が現18番に指導してるのなんかいい
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:24:11.41 ID:iS5Ti7Rd0.net
- ぶっちゃけ斎藤雅樹とかの方が上だし過大評価だよね
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:24:57.05 ID:7GEEZ5Ep0.net
- そんなもん考えんでも体が勝手に動くだろw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:25:10.28 ID:qHo3nlv30.net
- 宮本は何もしないの?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:25:21.06 ID:8y99ygKh0.net
- 見てないけどそれだけでパリーグとの差が埋まるとは思えんな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:25:52.80 ID:yRCL77j20.net
- 桑田はコーチになれて良かったな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:26:08.57 ID:Q+1aVkmT0.net
- 見たけどどこがすごいの?
実に普通の指導なんだが
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:26:56.80 ID:5jyZIM5X0.net
- これはやり過ぎ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:27:09.22 ID:Se/oTsbg0.net
- こういう動画どんどん上げてほしい
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:28:12.63 ID:dV5yOGp50.net
- キャンプこれ?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:28:20.72 ID:P62vX5tU0.net
- すごく丁寧に教えてて感動した
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:29:04.44 ID:nLKeUFMk0.net
- 早くユニフォーム姿見せろよ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:29:35.73 ID:9KM6rnxN0.net
- >>59
今日、通販番組に出てた。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:29:37.46 ID:X30DOHy40.net
- >>99
日本シリーズ試合前のアップみてもわかるよな…
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:29:47.35 ID:qCXaVoTY0.net
- >>93
東大野球部「せやろか?」
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:30:00.08 ID:WsJjR/ax0.net
- 大股で行ってベース跨ぎ越すやつなんて
軽い知的障害入ってるだろw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:30:40.54 ID:qHLvoXHf0.net
- ホモっぽく見えてしまった
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:31:02.10 ID:gfEdn7/y0.net
- デカチン桑田
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:31:45.99 ID:iDSG8QOH0.net
- 周りよりあきらかに一回りデカいのに
スピード感あって機敏に動く
菅野ってやっぱバケモノクラスなんだな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:32:42.91 ID:s/gojDx70.net
- 絶賛系の記事見ると裏読みしたくなる
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:34:17.32 ID:wpGsf4Dy0.net
- おっさんだな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:35:52.45 ID:DUQUiyob0.net
- バイブ?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:36:06.93 ID:Q+1aVkmT0.net
- >>114
いやいや普通におかしいだろw
これなんで絶賛なんだよw普通じゃん
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:37:11.95 ID:Q0cakr980.net
- この人、投手じゃなく1年目からショートやっとけば
通算記録では清原超えたかもな
ドームならホームランもそこそこ打てたろうし
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:37:28.57 ID:VKRNXxMy0.net
- 清原が見てそう
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:38:29.59 ID:T0GnSJav0.net
- 宮本から君(桑田)へ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:39:20.26 ID:cHImcCcb0.net
- >>109
東京六大学だからあれこれ言われるけど、国立大の中じゃ強い方だぞ。
他は野球だけで入学する私立校に対して、地頭で入試突破しなきゃいかん時点で差がある。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:39:38.14 ID:q5AWs7fQ0.net
- 宮本との役割分担どうなってるんだろ
二人でどんな話ししたのかな
まさか陰険な仲じゃないよな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:40:47.79 ID:yyLi/s8u0.net
- 宮崎にいる若手の指導じゃないんだね
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:42:17.92 ID:6kzZWOXA0.net
- 球辞苑でも言ってた
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:44:33.67 ID:uLy0FN9e0.net
- 宮本はやりずらそうだね
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:44:47.84 ID:KvAjCcp/0.net
- こんなの当たり前じゃないの、小学生で習うのでは
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:46:15.45 ID:1oTaP5Yw0.net
- くわわか
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:47:27.41 ID:OYQxzxrj0.net
- >>117
プロではこの程度の指導も行われてないんだろ
ひたすら走り込め投げ込めみたいな奴多すぎだし
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:49:04.05 ID:VkD3rfw60.net
- >「説得力しかない」
これ説得力があるってこと?ないってこと?
変な日本語!
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:49:55.24 ID:UAzWEQ6i0.net
- >>4
ほんと、黙って靴作れよって思う。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 22:51:12.12 ID:t7ECA6GR0.net
- 基本的に貴乃花と同じタイプじゃないのか
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:03:50.87 ID:/MziyIpg0.net
- 説得力…ある?w
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:05:34.56 ID:FMOcxQyH0.net
- 投げる不動産屋は封印か
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:06:41.56 ID:rRbeRqwS0.net
- 次期監督決定!
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:08:24.42 ID:IttzcZmM0.net
- 桑田って最初の数年だけのイメージだわ
しかも巨人末期から謎メジャー挑戦の期間とかかなり成績酷かったろ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:14:49.41 ID:BpkIrToE0.net
- >>135
選手成績を見たら、高卒2年目からエース級の活躍だから
普通に化け物だろ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:16:04.07 ID:PHGoJ2YN0.net
- 弟さんは素人相手にゴルフの理論をわかりやすく落とし込む指導で有名になった
あれを見れば真澄氏もまた教え上手なのは想像できる
- 138 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:17:21.51 ID:0DTy8P3E0.net
- >>6
OB戦出たら絶対ショート守ってるもんねピッチャーよりこだわり持ってると思う
- 139 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:18:57.64 ID:Q+1aVkmT0.net
- >>137
指導受けたことないから何とも言えないが
桑田の弟って言ったら食いつく奴が多いだけだと思うぞ
じゅん散歩に出てたけど普通の指導だったし
- 140 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:23:34.77 ID:rRbeRqwS0.net
- >>20
「投手が一番難しかった」と言ってたからな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:24:08.64 ID:lfPovtVu0.net
- プロ野球の投手に教える内容か?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:25:00.91 ID:MhVmZ1xp0.net
- 巨人はこうやって教えてくれるコーチがいない
ソフバンは工藤が投手に直接教えてくれるね
- 143 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:26:24.72 ID:VdiYA3SH0.net
- 菅野レベルになると自分の調整法があるわけじゃん?
そいつらは特別扱いするわけ?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:27:40.22 ID:GdewmL8J0.net
- こんなの公開していいのか?
なんかスポーツ選手ってむかしより他球団同士仲良しに見えるよな
もっとギスギスしててほしいわ
お笑い芸人とか俳優とかもそうだし
みんなもっとライバルじゃねーのかよと
プロレス好きだからプロレスも仲良くなりすぎて嫌だわ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:29:20.22 ID:BpkIrToE0.net
- >>144
阪神でコーチをしてた片岡がYouTubeで言ってたけど、今の選手は泣くからな。
別に怒鳴ったりしてないのに、泣き出すんだって。
そりゃ気を遣うだろ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:30:29.34 ID:BOSf/kDh0.net
- >>15
そりゃお笑い芸人の元木宮本から学ぶことないもんな
実績十分桑田の話は聞くよ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:31:05.35 ID:Toaipd4e0.net
- 2声とジェスチャー
桑田が解説してる試合でフライをお見合いしたり野手同士がぶつかったりすると必ず言うのが
「なぜ練習で声を出させるのか。練習で声を出さないと試合で絶対に出せない」
- 148 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:31:25.10 ID:4C2y9Arh0.net
- >>10,11
- 149 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:32:04.03 ID:VdiYA3SH0.net
- 知名度高いけど通算成績でいうと杉内レベルだからな。
warでは杉内に負けてるし。結構過大評価。
斎藤の方がはるかに凄かった
- 150 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:34:09.15 ID:mOCtb7xO0.net
- 宮崎の若手組に帯同した方がよかったんじゃないの?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:34:14.32 ID:bRa7Fmu10.net
- 桑田は故障しなければ200勝できたからな
コーチにさせたくて2軍に干さなければ巨人で引退するつもりだったくらい巨人愛あったし
- 152 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:35:23.97 ID:Xb++Lllg0.net
- https://i.imgur.com/oxr8pbd.jpg
https://i.imgur.com/qoEnmfF.jpg
https://i.imgur.com/MNvSBlA.jpg
https://i.imgur.com/O5clDQF.jpg
https://i.imgur.com/IdpGdyh.jpg
- 153 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:36:00.03 ID:Xb++Lllg0.net
- すまん誤爆した
- 154 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:36:54.15 ID:NumD97TI0.net
- 桑田って足も早いし走塁技術も凄いんだよな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:39:59.98 ID:npP6dyTk0.net
- シーズンで投手がボコられる度に宮本出てくんな桑田だせやの大合唱になるんだろな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:40:43.83 ID:n5TALVmC0.net
- >>140
この一言が凄いな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:42:22.41 ID:NumD97TI0.net
- >>141
一流の人たちほど嫌というほど基本練習をしっかりやる
- 158 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:43:13.99 ID:LCDunEU40.net
- 息子はありゃなんなんだ?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:44:44.84 ID:sUbppRHF0.net
- バイブルとか言ってる奴素人か?見たけどあんなの少年野球の初日に教わることだろ。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:44:46.71 ID:JyqyK8SD0.net
- 東大野球部で一勝もできなかった指導に説得力なんてあるかよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:48:57.35 ID:TTMbOeLM0.net
- チラッと見たけどさ、野球ってこんな格好で出来るならあんなダサいユニフォームやめたら?
子供がやらなくなってるのはあのダサいユニフォーム姿も関係してると思う
実は野球って帽子とかも別にいらないしさ、もっと格好良い格好して
帽子もやめて髪なんかも自由にもっと色んな髪型とか色にしてそれを出してプレーする
- 162 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:49:33.33 ID:bAjFVfR00.net
- >>1
観た!
こんな豚みたいな身体で良いんだ?一番ビックリそれが
- 163 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:50:37.48 ID:5KqHkxWO0.net
- http://vise.vanomania.net/VzOW/831033030.html
- 164 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:51:29.19 ID:bPaG3X130.net
- 桑田ってのは。野球理論に関しては、現役の時から
投手コーチが舌を巻くほど完璧優等生だったから
なんで、もっと早く巨人は入閣させなかったのかが不思議なレベル
- 165 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:51:29.35 ID:bAjFVfR00.net
- >>107
ww
いいんか!?
- 166 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:53:15.60 ID:GdewmL8J0.net
- >>145
ワロタ
プロにまでなるやつでもそうなのかよ
やべーな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:53:17.36 ID:NumD97TI0.net
- >>149
30勝以上違うし、700イニング近く違う。
それと桑田は高校時代やアンチ込みのスーパースター。
あと本格派で低身長の右ピッチャーで、あそこまで長年活躍出来た人は1980年代以降だとほぼ居ない
- 168 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:54:09.64 ID:sFpTTPcF0.net
- 15歳で甲子園優勝投手
19歳で沢村賞
冗談抜きで漫画以上の実績
- 169 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:54:10.92 ID:rRbeRqwS0.net
- >>161
打者はヘルメット被らないと頭にボール当たったら死ぬんだが
だから帽子もなくならない
- 170 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:55:24.77 ID:VdiYA3SH0.net
- >>164
んなもん簡単だろメジャー行ったからや。
監督やった奴らとの仲がよろしくなかったとかその他の事情もあるのかもしれんが。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:57:02.41 ID:VdiYA3SH0.net
- >>167
通算の勝数もイニングも桑田が圧勝だが通算warじゃ杉内が上なんだよ。
つまりアベレージじゃ杉内の圧勝なわけ。
知名度が高いことは最初から異論言っていない。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2021/02/05(金) 23:57:49.90 ID:n5TALVmC0.net
- んじゃあ問題は杉内は教えるの上手かどうかかなあ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:05:07.71 ID:yIwB+iKH0.net
- >>164
野球理論に関しては別に大したこと言ってないだろ
ただ小学生でもわかりやすく言うのと従来とは反対のことが多いから面白いだけ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:07:24.74 ID:ZpOK4njf0.net
- >>144
今は株式会社NPBのセリーグ部読売課・阪神課みたいな感じだから
- 175 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:08:03.83 ID:rubMzDE70.net
- >>166
野球選手ってすぐ泣く
元高校球児が野球部で鍛えられたというイメージで雇われたが
あいつら何かあるとすぐ泣くんだよ
さっぱり分からんが、なにやら感極まってしまうらしい、怒られても褒められても
- 176 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:10:40.34 ID:D4q3EH6u0.net
- 中牧さんとの対談はないの?
さらば桑田真澄 さらばプロ野球ってベストセラー書いた人
- 177 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:11:10.98 ID:dPlw70qf0.net
- そのうち桑田自身がyoutubeで「昭二、コンドームを買ってこい」って言うかもw
- 178 :タイソン・グレーシー:2021/02/06(土) 00:13:53.23 ID:du+ymesw0.net
- 桑田が不振に陥った次の年のキャンプで、
当時の藤田監督がピッチングフォームの矯正を命じた事が有った。
桑田は言われた通りにフォームの微調整をして見せたが、藤田監督は『駄目だ。まだ適当にアレンジしている。』と許してくれなかった。
桑田としてはフォームのベースの部分を変えたくなくて、そんな形で聞いてるフリをして見せたのだろうが
そんな芸当が出来る桑田はセンスの塊だと思ったし、またそれを見抜く藤田監督も凄いなと感じた。
何か、そのやり取りを聞いただけでゾクゾクしたよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:13:59.66 ID:+8xu6gPU0.net
- 桑田の喋りのリズム、声って独特だよな。なんか引き込まれる。落合にも言えることだけど
ダルビッシュは野球オタクが早口でまくし立ててるイメージでいいこと言ってんだろうがハッタリがない
- 180 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:16:58.12 ID:rubMzDE70.net
- >>178
何故藤田監督は矯正を命じたの
直すべきところがあるなら桑田にその点を教えればいいのではないか
- 181 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:17:11.47 ID:VjhVPRMX0.net
- >>171
通算成績でいうと杉内レベルって書いたの誰?
それに野球ファンっていちいち通算warとやらを気にして試合見てる?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:27:54.30 ID:7xRZ+z4o0.net
- 3年夏までPLは桑田のワンマンチームというくらいずば抜けた高校生だった
桑田がどれだけスター大物だったかドラフトで日本中仰天させたか今では想像もつかないあの時代
- 183 :タイソン・グレーシー:2021/02/06(土) 00:28:34.11 ID:du+ymesw0.net
- >>180
こういう事情だったようです。
「桑田は子供の頃から骨盤が開いているため、投げる際に上げる左足を右足の方向にぐっと入れられないんですね。それなのに、藤田監督は何度言っても『もっと入れろ。言うこと聞かねえと教えねえぞ』と怒るんです。
桑田からすれば、どうしようもないこと。だから左足を入れなくてもいい投球フォームをとことん追求していました。研究熱心なのはあの頃からです」(中村稔氏)
- 184 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:32:40.49 ID:DzaKqI1F0.net
- 廣岡は桑田批判してたぞ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:43:08.36 ID:aXrIYQE80.net
- 練習中にタバコ吸う近所のグラサンおっさん監督じゃなくて
桑田に野球教えて欲しかった
- 186 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:43:30.77 ID:waW9mB6O0.net
- >>152
アニータってこんなんだったかな?
って思ったのは俺だけか
- 187 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:44:01.59 ID:aXrIYQE80.net
- 今の若手は桑田の全盛期見てないから有難み薄そう
- 188 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 00:46:26.60 ID:iQ91h0xE0.net
- >>177
ドームラン揶揄した桑田も巨人入閣したから中牧にはさすがに触れられないだろ
片岡のチャンネルでも裏金否定してるし
もらってたから制裁受けてたのにね
- 189 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:01:37.12 ID:wmNAhUB20.net
- 野球の基礎のあとは
肌の手入れな
野球は美容に良くないから
- 190 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:03:46.32 ID:OprPc1ix0.net
- 中学生の野球でも教えてるような事なんだけど…
- 191 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:04:45.78 ID:Otdd2fVr0.net
- 宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…
http://vise.vanomania.net/fqj/131258189.html
- 192 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:05:17.86 ID:b9QVStyt0.net
- >>145
日系アメリカ人の息子でバイリンガルの作家の片岡義男が、
「最近のアメリカの男は平気で人前で泣くようになった」と、
二十年前くらいに書いていたな。
そういえば、昔のアメリカ映画では主人公の男はほとんど泣かなかったわ。
世界的な傾向なんかな?
「男が泣くのは親が死んだ時だけだ!」みたいな、
男らしさを教育しないんだろうね。
男らしさとか自然なものでなく人為的なものだからね。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:08:32.97 ID:b9QVStyt0.net
- 川上いわく昔は投内連携などやらないし、
その発想すらなかったと。
一塁ゴロで投手で一塁にカバーに走るのも、
そういうセオリーすらなかったと。
投手によって自発的にカバーリングする人がいたくらい。
川上は一塁の守備を教わったことすらないと。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:08:36.23 ID:thj+hFHD0.net
- >>175
上原が敬遠しながら泣いてたのには引いたな
そこは怒る所だろ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:09:37.01 ID:b9QVStyt0.net
- 清原で嫌いなのは麻薬やヤクザめいた態度よりも、すぐ泣くところだわ。
あれは覚醒剤逮捕より引く。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:09:55.92 .net
- ピッチャーは投げ終わったら9人目の野手
- 197 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:09:56.99 ID:f8hoyaEK0.net
- >>29
無理だよ
甲子園のHR数なんてあてにならない
元木も歴代2位だけど成績でレジェンドになったか?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:11:11.02 ID:b9QVStyt0.net
- >>168
早熟だよね
怪我で後年はダラダラして終わったが
- 199 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:11:26.61 ID:1uKm6/A40.net
- >>173
工藤公康が巨人に移籍した時、桑田の理論がどれ程の物なのかと期待したけど全然大した事なかったって言ってたな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:12:56.55 ID:b9QVStyt0.net
- メジャーでは、投げ終わりで一塁側に思い切り倒れて、
フィールディングなんてお構いなしが多いね
牽制やクイックも適当
キッチリ投げて抑えることが最優先だ!という理屈も立つしな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:13:37.28 ID:6m5G4/HN0.net
- なんでこんな優秀なのに今までどこのチームでもコーチやらせてもらえなかったの?
名選手でコーチやらせてもらえないの多いよね?
元木とか宮本とか原とか現役時代パッとしない奴がやってても説得力ないだろ
現役時に地味な奴が多い
- 202 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:14:15.23 ID:b9QVStyt0.net
- >>173
>>199
衒学的な傾向があるな
知ったかぶりや利口ぶるみたいな
その辺も敬遠されることがありそう
- 203 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:15:12.53 ID:b9QVStyt0.net
- >>201
話はあったが断ったと
大学院がー、とか言い訳していたが、巨人以外のチームのコーチとかやりたくないんだろう
- 204 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:15:51.62 ID:YrdUuXmq0.net
- 息子には無制限に使えるカード渡して甘やかしてるからあんなナヨナヨしたおかしな奴になっちゃったんだろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:15:59.15 ID:mzKRSmQa0.net
- 息子のコーチングスキルはないのに!
- 206 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:16:06.94 ID:iBBcrCWj0.net
- 野球センスのある奴は桑田ファンが多い
野球センス抜群だった俺は当然桑田ファンだったw
俺的に桑田は投手ではなく野手でショートをして欲しかった
それなら最低立浪以上の成績は残せたと思う
- 207 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:16:55.45 ID:e7XoB7Gr0.net
- >>31
どこで見かけたんだよ?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:18:49.91 ID:SrFfpvE20.net
- >>4
お前と違ってちゃんと仕事して金かせいでるぞ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:19:20.32 ID:TtUG0df60.net
- 1/28
【野球】巨人 桑田コーチが語る理想(前編)…先発完投135球の真意、球種は減らせ [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611794027/260-264,323,352-353,356
1/30
【野球】他球団も大注目 理論派°瑞l・桑田コーチが「投げ込み指令」発動のワケ [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611952796/
2/5
【野球】桑田コーチよ、練習なくして人は育たない。今の時代はこうだから、という指導は間違いだ/廣岡達朗コラム ★2 [砂漠のマスカレード★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612503488/
2/5
【野球】天復帰の田中、右肩・ひじは既に限界? 毎オフの意味深行動も金村氏が暴露「ある筋から聞くと…」 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612504027/92,115,161
- 210 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:20:53.76 ID:XQcnae5m0.net
- >>206
なにこれコピペ?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:21:58.04 ID:tE5NYoVW0.net
- >>20
偉大な選手となってた
間違いない
- 212 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:27:57.95 ID:LhIT5wOs0.net
- >>1
坂豚の俺から見ても基礎的なことなんだけど
プロ野球選手はこんなこと出来ないでプロになったん?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:37:32.64 ID:dGxujgVc0.net
- 広岡達朗が↓
- 214 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:43:13.69 ID:19nEyQJZ0.net
- 菅野はI got it言わないし大股だし半笑いだし桑田舐めきってんな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:45:05.09 ID:17Dd8qUO0.net
- いいんじゃないの。斬新やん。野球人気落ちてるからそういう事も考えてるんだと思うわ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:46:41.45 ID:pNz9Ionx0.net
- >>210
入団間もない頃に桑田と斉藤を見たコーチが
「この二人をコンバートさせたらジャイアンツの三遊間は10年鉄壁」
とまで言い切ったくらいだし もちろん桑田はショートにするつもりだった
- 217 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:47:42.65 ID:tnQvJfBz0.net
- 桑田の教え方は理が適ってるのが好き
- 218 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:51:30.49 ID:b9QVStyt0.net
- 東尾は球も遅いし野手になりたくて上にも希望を出していたが、黒い霧で西鉄の投手が何人も消えて投手不足
それで加藤と二人でひたすら登板させられて
- 219 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:51:35.72 ID:qnyif3Lh0.net
- >>201>203
桑田は借金してる巨人の許可なしによそは引き受けられない立場なようだよ
完済できたんでようやくてことなんでは?
22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 11:25:02.58 ID:xarCPpkB0 [1/2]
15年ぶりGユニフォーム「桑田真澄」は<猛毒>の見方
◆巨人・桑田真澄コーチ、原辰徳監督、渡邉恒雄元会長
週刊新潮(2021/01/28), 頁:32
楽天の野村監督が投手コーチに呼ぼうとしたら楽天フロントが却下、
DeNAが監督起用を構想したが話が漏れて潰れる、
中日の監督に売り込みがあったが鍋常が認めず
どこまでほんとか分からないが、
記事によればいずれも鍋常の妨害で実現しなかったそうだ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 01:53:08.04 ID:IDSvn6XK0.net
- >>162
豚の体脂肪率は並のスポーツ選手より低いんだがな
どうせ難癖つけたいだけのアンチだろうけどw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:02:39.24 ID:tA6jbbiT0.net
- 体温のある指導者。藤田元司。 ー 悪ガキから、慕われるリーダーに。
第1回 桑田のノート
https://www.1101.com/webshinsho/03/fujita/01.html
- 222 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:02:55.27 ID:8UqX5zMM0.net
- 動画視たけど、あんなの基本中の基本。みんなわかってたと思うよw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:09:23.73 ID:8cmqFdOU0.net
- >>217
自分がPLの時そうだったから、東大野球部に練習はたくさんしなくていい他校よりも少なくていいって言った奴だぞw
桑田自身はエリートで才能もあってそうだったかもしれんが、
4年しかいられないフィールドで
才能も技術も劣っているもう20歳前後の奴が今他より練習量減らして差が縮まるわけねえよw
案の定、桑田時代は全戦で全敗w
まずは同じぐらいは練習やって、その中で工夫しろよ
この男の理が適ってるとかw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:10:32.37 .net
- >>205
貴乃花よりはマシだろ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:12:05.23 ID:eCqfU7UX0.net
- >>1-224
ドラフト真理教信者は背教者を絶対に許さない
たとえ死んでも絶対に許さない
- 226 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:24:18.05 ID:f8hoyaEK0.net
- >>216
こんなデマ信じてるのバカだけだろ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:34:50.65 ID:b9QVStyt0.net
- >>219
桑田のメジャー移籍志願を、
「金を返してから偉そうなことを言え」と、
ナベツネが記者にぶちまけたのはテレビで見たわw
芸者の年季奉公みたいね
置き屋は芸者に着物とか前借りで買わせて、足抜けできないようにするんだよね
- 228 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:35:00.97 ID:hsnvDdqV0.net
- 指導なら工藤の方がすごいと思うね
200勝投手だし、選手時代も監督時代も何度も日本一になってるし
- 229 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:37:08.54 ID:hsnvDdqV0.net
- 日本シリーズ4連敗のチームが桑田の指導でどうなるかは楽しみ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:39:55.81 ID:SNT6xthc0.net
- >>64
植田とかな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:50:45.67 ID:7UGyRPvH0.net
- >>212
アマ時代は理論飛び越えて
才能で上手くいった人間が多いんだよ
坂豚って言われなきゃ分かんないんだな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:52:59.79 ID:7nGXs0ld0.net
- >>217
基本自らの経験則意外信じない、理論のかけらもないアホだけどな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:53:58.85 ID:wNAKNBZX0.net
- 俺はこの人は怪しいと思ってる。解説で元メジャーの視点から「守備に関しては日本人の方が数段上手いですよ」なんて。んなバカな、打撃以上に差が出てる部分なのに
- 234 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:55:58.67 ID:7OW/GSXd0.net
- >>233
この人思い込みオンリーでデータとか見ねぇから
だから平気で球速はいらない、球種減らせ、完投しろ
アウトローに投げとけばそれだけでいいとか意味不明なこと言い出す
- 235 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:56:13.09 ID:psYg5Ls30.net
- >>197
元木は練習しないから
- 236 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 02:58:14.27 ID:ezOebU8i0.net
- 桑田、斎藤、槇原は結局誰が一番すごかったの
- 237 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:00:11.85 ID:f8hoyaEK0.net
- >>235
次の順位がドカベン香川ね
桑田みたいに試合数が多い選手のHR数だけ見てスラッガーになれるとか思ってるのは本当にアホw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:01:13.65 ID:7nGXs0ld0.net
- >>237
まぁ普通にショートだったら今宮くらいだろうな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:01:18.17 ID:Q0nMhXyG0.net
- 宮本はいいとしても杉内的にはどうなんだろうなコレ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:01:57.52 ID:a4wjFuB+0.net
- >>1
そんだけ指導できるのに今までどこの球団からも呼ばれなかったのはなぜなんだろ?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:04:55.78 ID:f8hoyaEK0.net
- >>236
通算成績では斎藤>槇原>桑田
ネタ的には完全試合、甲子園で3連発被弾、敬遠球を新庄にサヨナラ打と槇原がダントツ抜けてるw
- 242 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:12:16.90 ID:ealoDFHB0.net
- 今の現役投手のコントロールひどいからな
ストライクゾーン3分割投げ分けるのがやっとのレベルだろ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:14:16.87 ID:hYSkS8QT0.net
- 4分割は聞くけど
3分割投げ分けるって初めて聞いた
- 244 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:21:12.48 ID:QjSmTwMl0.net
- 凄く弱かった東大野球部を立て直したんだっけ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:24:59.81 ID:aXrIYQE80.net
- 斎藤はなんでこんな速くもない変化球投手が打てないんだろう思ったけど
今見返したら曲がり方がファミスタ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:36:32.01 ID:hYmtYTdc0.net
- アホの阿部がいるから桑田が神に見える
- 247 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 03:53:02.33 ID:jdmsHdpR0.net
- 練習を音声もわかる動画に流すって選手にとって迷惑だろうな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 04:03:25.72 ID:ZGVnXYEw0.net
- 阿部のノック内容ひとつ見てもただ闇雲に強い打球打ってるだけだね。これになんの効果があるのかさっぱりわからない
守備が上手くなるのはまた別の話。メジャーの1A2Aなんかは逆に地べたに両脚つけて、まずボールを捕球する体勢から徹底して学ばせるらしいよ
そこからうまれてくるのがあのメジャーのトリッキーなプレイね。基本ができてるから応用が出来る
- 249 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 04:28:39.46 ID:sfMzw39l0.net
- シーズン中は桑田はベンチ入りしない、ってのが
この球団の政治的なややこしさを表してるな
桑田本人の意向もあるとしても、
誰が、どういう意図で、
この判断を下したのか気になるな〜
- 250 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 04:28:39.70 ID:sfMzw39l0.net
- シーズン中は桑田はベンチ入りしない、ってのが
この球団の政治的なややこしさを表してるな
桑田本人の意向もあるとしても、
誰が、どういう意図で、
この判断を下したのか気になるな〜
- 251 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 04:29:31.98 ID:rubMzDE70.net
- >>248
プロ野球の監督コーチは、引退後にすぐ就任することが多くなったよな
あれは即コーチにするから引退してくれないかという手形だろ
さらにはコーチ兼任なんてものも出来て、もはや指導者としての体をなしていないじゃないか
プロ野球に指導者を生み出す力がないんだよ、長い歴史を持ったプロスポーツのリーグなのに情けない
- 252 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 04:30:09.07 ID:ULclCqZA0.net
- >>247
もちろん他球団に見せていい部分だけを切り取ってるんだろう
基本的に個別調整のS班にファンサービスとしてやらせてるわけだし
- 253 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 04:37:48.13 ID:cCgWgqNq0.net
- >>123
昨日行ってるはず
- 254 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 04:55:47.15 .net
- >>250
宮本いらねーだろ
集客力、指導力、知識力
宮本が桑田に勝っているものあるの?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 05:09:21.89 ID:0cToT1JA0.net
- 他球団のコーチがこういう指導したらサブくなるなぁ
桑田の見ただけかよみたいになるから
- 256 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 05:19:14.89 ID:4axXG0j+0.net
- 人気あるから持ち上げられてるだけだろw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 05:37:47.14 ID:AA3u/Edt0.net
- >>35
これ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 05:53:28.00 ID:DVvP1bJG0.net
- >>51
高校野球界の金ピカ先生を目指したらいい
- 259 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 05:53:38.07 ID:R0HHbxZ30.net
- 藤浪「そんなのわかってんだよ 俺は背が高いから送球も高すぎるだけ」
- 260 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 05:59:50.32 ID:JaWa66L80.net
- 坂本は元々送球難あって原が宮本へ守備を見てくれないかと頼み込んで最初に宮本が見て驚いたのが、坂本はまともなキャッチボールの仕方一つ知らなかったって言うとんでもない話だな
どんだけ指導不足なんだよ巨人
- 261 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 06:18:20.53 ID:B1l/lDIz0.net
- ランドの練習後、こころよくサインをくれたのは桑田とヒデキだけ
川合は明らかイヤそうだけど仕方なくしてた
元木はマスコミもテレビが来てる時だけは応じる役者
清原は論外、小学低学年のチビすら手で払いのける姿を何度も見たよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 06:21:05.72 ID:bgbtOAHz0.net
- さすが野球黄金時代の巨人のエースやな
今年は巨人が2位に50ゲーム差くらいつけて優勝しそう
- 263 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 06:47:01.85 .net
- >>262
そしてソフトバンクに4縦くらって12連敗するのか?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:00:03.73 ID:uO2kzfpH0.net
- >>233
いやNPBのが捕るのは上手いよ
メジャーは肩が強いけど
あとシフトばっかで守備の上手い下手があんま意味なくなってきた
- 265 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:10:30.13 ID:a91drbKU0.net
- >>254
宮本は巨人では貴重な左だから
コーチとしては何の意味もないがw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:12:42.34 ID:1FJZ0c4z0.net
- >>35
「んなこと知ってるよ、マスコミ向けに張り切りやがって。俺らが何にも知らねえみたいでバカみたいじゃん」
と思いながら指導受けてる可能性はないのかな?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:22:18.80 ID:qEkn68Xv0.net
- >>261
松井ってああ見えて優しいんだな
ヒデキカンゲキ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:24:03.67 ID:eblvm/ab0.net
- >>154
バッティングもな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:29:39.48 ID:jaB53M2O0.net
- でもなんか中学生や高校生に教えてるみたいな感じだな
プロよりアマの指導者の方が向いてるんじゃないか
強いチームは作れなそうだが
- 270 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:46:29.13 ID:N1rTdJ0h0.net
- >>201
他の球団から声かかってたけどタイミングが合わなくて断ったと桑田本人が話してるのを何かでみたわ
あとコーチの給料って安いからタレントで成功してる人はやりたがらないだろうしね。里崎なんか完全にそのタイプ
デーブもタレント時代の方が数倍稼いでたから本当はコーチなんかやりたくなかったけど親友の渡辺の頼みで仕方なく引受けたとか
- 271 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:51:43.89 ID:exUsRnI50.net
- >>39
本職のコーチは面白くなかっただろうな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:55:26.71 ID:tz1/1BrK0.net
- >>38
www
- 273 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:55:58.80 ID:exUsRnI50.net
- >>90
宮本を平に戻して桑田をチーフにすれば良かったのにな。
宮本は日本シリーズの責任と、人間としての格の違いで受け入れるだろ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 07:58:53.53 ID:exUsRnI50.net
- 桑田はプロ2年目のシーズンが1番良かったんだよな。
よく考えると実質高3みたいなもんなんだけど
それでセリーグ無双していたのだから怪物だわ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 08:08:15.23 ID:p27eJhW00.net
- >>130
それ貴乃花の息子
- 276 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 08:12:07.44 ID:fak61JxX0.net
- >>90
桑田は一軍から三軍の全部を見る巡回コーチ
ベンチにはいらない
役割が違うんだよ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 08:30:00.97 ID:nHLxUDq/0.net
- なぜ漫画ではあんな悪キャラにされていたのか
- 278 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 08:46:23.10 ID:ZpOK4njf0.net
- >>254
由伸監督時代はベンチがどんよりしていたから
ズムサタで若手と交流していた宮本を招聘した
- 279 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 08:47:55.04 ID:hDIr1iz40.net
- >>8
張本とか達川とか、合理的な考えじゃない偉大なOBのことでしょ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 08:52:33.38 ID:TlHTQ6bn0.net
- >>20
当時の二軍監督か誰かが「桑田ショート、斎藤サード、これで三遊間は10年安泰。」と、コンバートを進言したという。不動産問題で球団とトラブってダイエーへのトレードが噂になった時も選手寿命が延びるので内野手として契約するのでは、という噂もあった。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 09:06:30.64 ID:jaSY1u540.net
- https://mobamemo.com/
- 282 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 09:06:49.99 ID:bnR35UUu0.net
- あんまり多くのことをいっぺんに教えると逆効果
3つぐらいが理想だろう
- 283 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 09:09:31.96 ID:GsftKXX80.net
- >>270
渡辺って?
ツネオ?久信?
デーブなんてなんの実績もない奴誰も尊敬しないだろ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 09:20:46.18 ID:27O77h3N0.net
- 巨人じゃなくてもいいからこういうインテリ系チームが見たい
高田 GM
牛島 監督
桑田 投手コーチ
篠塚 打撃コーチ
立浪 守備走塁コーチ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 09:27:52.73 ID:4J4buYzG0.net
- >>220
なめんな、こちとらリトルリーグ上がりよ!
- 286 :名無し募集中。。。:2021/02/06(土) 09:35:58.29 ID:nOm13E5o0.net
- >>280
コーチは須藤豊か山内だっだ記憶がある
斎藤は藤田監督がOBとしてグラウンド訪れた時
斎藤の投げ方を見てサイドから投げた方がスムーズと
変えさせた王が辞めた後に藤田監督が復帰して
斎藤を使いこなしピッチャーとして開花させた
桑田は週刊誌の記事が出た時球団側は事実が判明するまで
桑田は開幕から当分の間自粛させようとしたが
藤田監督が桑田に罰を与える事は違うだろと
ハッキリとした事実が出るまでは使うと押し切って
先発させた
2人とも藤田監督だった時に助かられてるんだよな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 09:41:19.57 ID:qEkn68Xv0.net
- >>269
高校野球の監督やってほしいよね
- 288 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 10:40:20.43 ID:PfIZT/6K0.net
- >>270
上原との対談動画で言ってたね>タイミング
大学院に通ってた時と東大で教えてた時
桑田本人は球団にこだわりがなくて、どこから声をかけられてもやるべきだと考えてたって
Mattについては「ビックリはするけど、彼の人生だから」と
野球やってた長男は今何やってるんだろうか
- 289 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 11:17:45.61 ID:qEkn68Xv0.net
- >>288
片岡のチャンネルでは子供は親の思うようには育たない言ってたな
でも足も速くていいもの持ってたそうだよ
マットは一回だけ親父に怒られたんだがその時トイレに立てこもってしまったらしい で怒らないから出てきなさい言っても出てこなかったとかw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 11:41:12.65 .net
- 貴乃花と優一に比べて桑田とMattは良い関係なんだな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 11:44:32.14 ID:IsFrcXNO0.net
- >>290
親、嫁、兄、子、弟子、協会
全部関係破綻してる人間が異常なだけ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 11:56:48.49 ID:PfIZT/6K0.net
- >>290
Mattは好きなことやって収入を得てる点では優一と同じだけど、
他人に迷惑をかけてるわけではないし、他人を悪く言わなくてビジョンがある所が全く違う
- 293 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 12:09:51.44 ID:fVYQCSBP0.net
- >>241
抜けてねーよボケ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 12:52:22.62 ID:qEkn68Xv0.net
- >>290
マットは性格はいい 桑田がやること否定しないで育てた
靴屋は多分あれこれ言われたやろうな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 12:58:39.48 ID:goZZtp4F0.net
-
●桑田 「135球投げて完投を目指せ!」
●選手 「おまえは、整形失敗してぞっとするほど気持ち悪い長男をどうにかしろ」
●桑田 「 」
- 296 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 13:10:29.87 ID:ZpOK4njf0.net
- >>294
マットは次男で、野球は長男が独立リーグまでやってくれたから
- 297 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 13:11:50.92 ID:O+X7Q4Vw0.net
- >>295
糞つまんねーネタにツッコむのもなんだけど、
Matt次男だぞ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 13:13:09.82 ID:Z0k2ZkC40.net
- >>160
野球上手ければ入れる5校vs頭かなり良くないと入れない1校
1勝させるの大変だよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 13:13:52.99 ID:9yrjHNdX0.net
- 投手の内野ゴロ守備フィールディングは宮本は教えられないから桑田
しかしシーズンで先発の球数コンディション管理やって的確にリリーフ投入
するといった能力は、先発完投とかいう投手上がりコーチはまったくゼロで機能しない
宮本みたいな便利屋リリーフ経験ありで投手のコンディションに気を遣う
気配り屋がうまくやる
- 300 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 14:12:32.32 ID:Ufhtw2CO0.net
- マットの野球が見たい
- 301 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 14:12:40.32 ID:zJKf7I9I0.net
- カリスマ性でどんな実績ある投手でも素直にいう事聞くだろうし
浸透力あるだろうなって意味での凄いであって
やってる内容自体はアマでもやってる普通の内容
他球団に見せるなとか笑えるw
- 302 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 14:15:58.71 ID:MZjq5PAL0.net
- >>74
ピッチングのまえにベースランニングが入ってなかったか?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 14:27:37.82 ID:MZjq5PAL0.net
- >>284
牛島と桑田が逆の方が良いと思うぞ。
牛島は野手のことが全く分からない人だから。
投手育成は文句なしに抜群だけどな。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 14:42:27.10 ID:g8Pr6wmm0.net
- 選手は軽く失笑してたな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 16:09:26.39 ID:L0CtfryH0.net
- 2/6
【野球】独占なぜ巨人OBの川相昌弘氏は”ライバル”阪神の臨時コーチを引き受けたのか…「阪神がするべき野球とは」 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612572847/1-5
- 306 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 16:09:32.90 ID:L0CtfryH0.net
- 2/6
【野球】古田臨時コーチが「ノムラの教え」注入! 古巣ヤクルトは生まれ変われるのか [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612563131/
【野球】元中日野手が語る「落合伝説」の一端 無言のまま5時間も素振りを続けた“壮絶指導” [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612568715/
- 307 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 16:09:40.97 ID:54JIkrGn0.net
- 補佐的な役割ならユニフォーム着ないで背広で指導するコーチってのも居ていい気がする。ユニフォーム着て練習するの
各自練習時は動きやすい格好でやったほうがいいよ。イチローみたいにスポンサーいるなら貰ったやつ着てもいいし。価値観が時代遅れ。巨人だからスポンサーがいないは100%ない
- 308 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 16:25:43.91 ID:qEkn68Xv0.net
- でも清原の息子も小学校までしか野球やってないのに大学からまたやるらしいな マットもいけんじゃね?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 16:48:19.27 ID:PfIZT/6K0.net
- >>308
Mattは野球やりたくないから無理
- 310 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 17:25:57.72 ID:nJ8kY4kr0.net
- 俺だ!って言えばいいのに 何がアイガリー!だよ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 20:51:53.10 ID:eellK2jU0.net
- そら桑田の守備は歴代でみてもトップクラスだったしな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 20:56:36.84 ID:pvRK+FOw0.net
- >>20
解説の豊田が二軍でセカンドの練習してた桑田を見て、「二軍の若手にも凄いのが居るな。あいつは早く一軍に上げて経験積ませてやれ」とか言った話は有名
- 313 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 21:13:56.59 ID:eellK2jU0.net
- まあさっきのインタビューでまだ初日ですからって軽めの指導みたいだし本格的な技術論はこれからでしょ、桑田も宮本や選手と相談しながらっつってるから相手が納得してからやらせるしいいんじゃね?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2021/02/06(土) 21:45:58.11 ID:h7bu1dbM0.net
- >>312 さすがに、甲子園のKKを知らない野球人なんていないんだから、
二軍の名も知らぬ二塁手と思っては、言ってないだろうw
そもそも豊田さん自身、
新人清原が数十年ぶりに高卒選手の新記録を作った結果、
それ以前の記録保持者として目立ったお蔭で、また解説者として食っていけるようになったクチ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 03:09:12.10 ID:901e5zL60.net
- >>243
ww
- 316 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 06:33:11.13 ID:7AOGWWa+0.net
- >>310
ファーストに外国人が入っている事もあるやろ?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 10:14:31.95 ID:901e5zL60.net
- ガーリーガーリー(俺は女っぽいぜ!)
- 318 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 11:20:25.92 ID:TiadC/cb0.net
- >>243
9分割は無理でも4分割くらいは、って思うだろ
でも実際は内角か外角が、高目か低めかの、せいぜい2分割で投げてんだよ
その意識をほんの少しだけ高めて、4分割とまではいわなくとも、せめて3分割で投げろと
多分そういうことを言っているんだと思う
- 319 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 11:21:28.91 ID:f5WGhhhY0.net
- 桑田が主役になっちゃあかんやろ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 11:27:09.46 ID:KN+orMOn0.net
- サッカーも野球も指導者が1流になれないのは
理論・理屈を嫌う人間ばかりだから
実践の質=理論の質なのに
- 321 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 11:32:57.00 ID:8W0H5fzV0.net
- >>4
多才だよ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 11:35:03.50 ID:ECtlhjaT0.net
- どうでもいいがドームでキャンプってものすごい違和感があるw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 11:42:01.25 ID:hZqnYpEP0.net
- ファーストへの送球はワンバンドでもいいから正面に投げろというのは素人の俺でも確かにそうだなと思った
- 324 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 12:40:33.11 ID:M9uE8L9U0.net
- 野球選手のチャンネル結構あるな
https://youranks.com/tops/tag_ranking/17/
タダで見れるなんてすごい時代
- 325 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 13:27:02.57 .net
- >>323
ショートバウンド捕るのが下手なファーストもいる
- 326 :社長ぺっぺ:2021/02/07(日) 13:54:44.70 ID:ADrclWG/0.net
- 努力した天才だから説得力が違う。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 13:58:15.13 ID:3I8qlPEp0.net
- 巨人は清宮獲らなくてよかったな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 14:09:05.13 ID:4Jdrs2kE0.net
- >>308
マットもまだチャンスあるだろ
今から野球始めれば巨人入れてもらえるはず
サラブレッドなんだから
- 329 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 14:37:27.42 ID:z7WKZkNE0.net
- 安全第1
- 330 :名無しさん@恐縮です:2021/02/07(日) 22:27:35.32 ID:901e5zL60.net
- 息子動いてるとこ見たことないが性格は良さそうじゃん?
今から野球初めてまさかの親子2代悲願の200勝取るとはな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 07:36:40.04 ID:AocEHSUy0.net
- 2/8
【野球】「理論派」と「実践派」の間で…巨人・桑田コーチに立ちはだかる“ジレンマ” [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612735386/
- 332 :名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 21:10:39.79 ID:xMTD/+L/0.net
- 清原も頑張ってるぜ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 21:17:54.03 ID:nKJGCghp0.net
- てかこんなの基本じゃないの?
少年野球とかでこういう指導してなきゃおかしいべ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2021/02/09(火) 00:03:39.28 ID:Ia3wk0C90.net
- マット巨人の三軍にでも入れて指導して叩き直してもらいたい
桑田の息子があんなナヨナヨしたオカマみたいなのは無しだろ
全然体育会系じゃない
下手したらゲイの可能性すらある
マジありえない
- 335 :名無しさん@恐縮です:2021/02/09(火) 00:54:38.03 ID:ggmNN9hq0.net
- でも野球上手いんだ?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2021/02/09(火) 06:11:43.50 ID:txDTAsp20.net
- 桜美林で野球やってたのがマットなん?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2021/02/09(火) 13:30:26.12 ID:5GvVkdlO0.net
- >>336
それは兄貴の方だね
Mattは中学から音楽だし
- 338 :名無しさん@恐縮です:2021/02/09(火) 13:31:04.39 ID:OQpHdoPz0.net
- 2/8
【野球】巨人“桑田メニュー”に若手悲鳴 「去年よりめちゃくちゃランメニューが増えた」 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612775602/
- 339 :名無しさん@恐縮です:2021/02/09(火) 13:59:11.60 ID:XddVWSCQ0.net
- マットは野球上手いの?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2021/02/09(火) 14:50:22.23 ID:aztYrxli0.net
- 桑田はマットのが才能あったと言ってるがね
実際背も高いし
一般的には弟妹のがスポーツで成功するね
二子以降だと母胎が広がっててでかく生まれるし、年上子の経験を踏まえるから
総レス数 340
74 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★