2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】巨人秋広(二松学舎)「とてつもない打者」になるかも/和田一浩身長2メートル2センチ [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/02/17(水) 18:41:41.73 ID:CAP_USER9.net
<練習試合:巨人0−0広島>◇17日◇沖縄セルラー那覇

巨人のキャンプ視察で1番楽しみにしていたのが、秋広のバッティングだった。高卒ルーキーでありながら、紅白戦で7打数5安打。結果を出し、1軍キャンプに合流した。身長2メートル2センチでいったいどんなバッターなのか興味津々だった。

練習試合前のフリー打撃は室内練習場だったが、原監督の好意で打撃ケージの後ろで見させてもらった。第一印象としての感想は「スイングの柔らかさ」だった。右投げ左打ちの打者は体の左サイドが器用に使えず、利き手でもある右腕を伸ばして使うため、スイングの際にグリップが体から離れていくタイプが多い。しかし秋広は右腕を曲げて使えるから球を強くたたけるし、懐も深い。

広島との練習試合は3打数無安打。結果は出なかったが、首をひねるような内容がなかった。第1、第2打席が変化球を打って投ゴロだが、打ちにいくべき球を積極的に振っていた。第3打席は見逃し三振だが、カウント1−1から低め変化球に空振りし、追い込まれてからは同じ球を見極めていた。対応力もある。最後の見逃しも、低いと思ったのだろう。追い込まれているだけにバットを振って良かったが、どの打席を見ても、本人が意図する中身が伝わってきた。

何げなく見ていると分からないが、大きく成長する打者は1球1球に「なんで○○したんだ?」や「なんで○○しなかったんだ?」という疑問が浮かばないもの。この手のタイプはしっかりと考えてプレーしていて、経験を積めばどんどんよくなる。スイングの「柔らかさ」というのはなかなか身に着かないが、力強さは努力の方向性を間違わなければ必ず成長する。まだまだ非力さは残るが、自分に足りないものも理解しているだろう。スイングに変な“癖”もなく、今後、体幹が強くなれば「とてつもない打者」に成長できるスケールを感じさせた。(日刊スポーツ評論家)

https://i.imgur.com/lxpFgm8.jpg

2/17(水) 18:36
配信
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210217-32170686-nksports-base

196 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 00:43:28.96 ID:SalaArCq0.net
ネガッてるヤツら他球団ファンのただの願望だろ
プロ入りして1ヶ月も満たない打者を成功する、しないなんて分かるはずもない
柳田も大谷も岡本も入団当初は大成する訳が無いって言われてたし。

197 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 01:54:49.86 ID:OTBT79gc0.net
>>125
何言ってんだ?おめー

198 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:07:46.70 ID:eFkLYPMK0.net
選手の育成に評論家なんて当てにならんからな
期待しすぎると選手のためにならない

199 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:19:54.05 ID:l5xkUH+e0.net
>>82
最近の試合で最速150出たけど?

200 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 22:52:56.70 ID:pn/DVxPO0.net
>>195
ジャッジは201センチだ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 13:23:56.15 ID:ZFLHBzHV0.net
ボールに集中しろ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 13:44:02.10 ID:tHtyTCpC0.net
和田一浩元選手の身長2メートルは髪の毛含んでますか?

203 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 14:23:37.75 ID:/NqFmKCJ0.net
身長よりも、巨人のドラフト下位入団で中軸担った野手がいない。

204 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 14:54:13.67 ID:i+/V09OZ0.net
和田さん髪は伸びなかったのに
身長はずいぶんと伸びたもんだ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 14:55:44.02 ID:P8k8fzSP0.net
二松卒じゃ泣かず飛ばずで終わる定期

206 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 14:57:32.41 ID:0V5Fez9o0.net
体だけ大物で全然飛ばす感じないな

207 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 14:58:20.27 ID:i+/V09OZ0.net
>>205
それじゃ早稲田実業と同レベルじゃないか

208 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 16:06:16.11 ID:7kUlqvhh0.net
>>206
大城より飛距離は上って原監督が言ってたぞ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 16:15:59.00 ID:L2PltJR+0.net
>>206
まだ肉体的に完成してないだけだろ。
最高にうまく行って、来年一軍でそこそこやって、再来年レギュラー取りという感じじゃないか?

210 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 16:20:33.63 ID:GqGcfecH0.net
>>209
それとしても、早いうちから高いレベルを見せとく価値はあるよね

211 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 16:50:10.25 ID:cHj2TIGm0.net
外人が来るまでは経験積ませようということ
2年7億で取ったメジャーリーガーを使わないわけがない

212 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 16:51:57.83 ID:cHj2TIGm0.net
2 軍で外野守備教えて来年からでしょう

213 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 17:08:57.07 ID:FzW8PwDa0.net
>>35
こういう馬鹿の話はキツイ

総レス数 213
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200