■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】橋下徹「正直に悪口を言うのが人事会議なのでクローズでやるしかない。メディアなどはオープンで人事会議やってるとこある [live★]
- 1 :live ★:2021/02/19(金) 12:29:16.62 ID:CAP_USER9.net
- https://www.asahicom.jp/articles/images/hh280_AS20170615004520_comm.jpg
東京五輪組織委員会会長の選考会議
橋下徹 @hashimoto_lo
完全フルオープンで人事会議なんてやったら、誰も真剣に人物評を行わなくなる。
正直に悪口を言うのが人事会議なのでクローズでやるしかない。人事会議のフルオープンを言う者は人事をやったことのない人たち。
メディアも大学も含めてどこの組織でフルオープンの人事会議をやっているところがあるのか。
021年2月17日
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1362001326108893190
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:30:44.74 ID:vtPo5YRn0.net
- マスコミは二枚舌の糞だからな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:31:33.40 ID:1jDIiNcs0.net
- 正論だ
まずワイドショーの人事会議をオープンでやるべきだな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:32:04.20 ID:Ni4rup9G0.net
- だから組織のトップを決めるのは形だけでも選挙にしてるのが多いんじゃないの?
この話で「人事会議」と言ってる時点で誘導だよね
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:32:13.58 ID:1ONSW0lN0.net
- 自民党の意見通すための会議だからオープンにできないだけだよ?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:32:18.49 ID:FmKDslkb0.net
- 思考停止して叩いてるだけのマスコミはもう知能ないから何いっても無駄やぞ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:32:41.01 ID:vtPo5YRn0.net
- 普通はこう思うんだよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:33:06.61 ID:2l6+5Jt30.net
- >>4
無記名投票なら結局透明性無いな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:33:51.93 ID:uikncFgh0.net
- フルオープンでやるとしても、その前段階で詰めるから発表の場になるだけだしね。
マスコミのコメンテイターと呼ばれる方々こそ、こういう事言うべきだな
- 10 :live ★:2021/02/19(金) 12:33:58.78 ID:CAP_USER9.net
- スレタイ修正
【芸能】橋下徹「正直に悪口を言うのが人事会議なのでクローズでやるしかない。メディアなどはオープンで人事会議やってるとこあるのか?」
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:34:03.22 ID:gqk6zMJm0.net
- マスゴミってなんで牢屋に入れられないの?
あきらかに社会を乱そうとしている反社組織じゃん
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:34:06.58 ID:46L3p3rT0.net
- こいつ年増すごとに悪人顔に成ってきたな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:34:48.49 ID:2XJjhRzQ0.net
- 私企業と公的機関はそりゃ違うだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:35:17.28 ID:Ni4rup9G0.net
- >>12
元々からしてチンピラ弁護士だし
善人の要素は無いだろ。始めから
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:35:38.03 ID:brV/YeRA0.net
- オープンにやるということは国民からクレームが来たらまたやり直すってことだよな。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:35:41.46 ID:VrXkMVt0O.net
- マスコミの人事会議をフルオープンで見てみたいw
反日かどうかとか反自民党かどうかとかは人事に加味されるのかな
あと○○さんの縁故だから〜とか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:35:56.39 ID:JSrPRYZK0.net
- >>11
最寄りの交番に行ってお巡りさんに聞いてみたら?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:35:59.47 ID:EMnf9rRa0.net
- >>1
クローズだと思っていても、どこからか録音データが流れるのが怖いね
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:36:06.58 ID:hgDis1ft0.net
- まずテレビ局や新聞社が見本を見せるべきだな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:36:06.91 ID:vtPo5YRn0.net
- 正論きたああああああ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:36:53.84 ID:fv7S9zoQ0.net
- なるほど、経験者の言は説得力があるな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:37:18.47 ID:Qh+WRlip0.net
- 問題点を指摘するのと悪口はまるで違うこと
印象操作
他所でもやっている、普通のこと
と言いたいがためのさりげない話法
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:37:44.46 ID:9GOHf4+50.net
- 将来的に公開しろよ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:37:49.39 ID:n5LfAQtU0.net
- マスゴミクズだな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:39:09.12 ID:brV/YeRA0.net
- 最終的に国民が決めるなら委員会自体要らない。
直接全てを国民投票で決めた方が早い。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:39:13.35 ID:zwxBEcQA0.net
- 差別だ蔑視だ、女だ女だとさんざん煽って、橋本聖子になれば、ソチオリンピックでセクハラだ、決め方がオープンでない〜、とマスコミやコメンテイターがまたまた騒ぎだし、一体どうしたいんや?マスコミが一番男尊女卑業界で、自身のスキャンダルはスルーするは、一番排他的な業界のくせに。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:39:49.86 ID:idogELgW0.net
- 新聞社とテレビ局の人事会議を公開させるべき
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:40:27.00 ID:gqk6zMJm0.net
- マスゴミ記者って本当チンピラみたいな奴しかいないからな
なんか新聞記事が天から降りてきた、正しいものと勘違いしてる人多すぎだろ
汚いチンピラが書いた記事だと理解して読めば、景色が変わるのに
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:41:18.98 ID:vtPo5YRn0.net
- マスコミは死んでくれ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:41:56.67 ID:/px6TWIe0.net
- これは全く橋下の言う通りだよ
企業がやったらその会社はつぶれるだろうし、国がやったら国益を失う
議事録公開なんかとんでもないよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:41:59.71 ID:UxnoryPD0.net
- その完全クローズドな会議でセクハラの質問さえ出なかったんやろ
その閉鎖性は指摘されても仕方ないんちゃうか
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:42:01.85 ID:auFjG8tP0.net
- 候補を選んで選挙すれば良かったのに
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:43:39.17 ID:2F93uLzX0.net
- この人、いつも並列できないものを並べてるイメージ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:43:39.71 ID:5SdtciQl0.net
- イメージだけでしか語れないような素人に街頭インタビューする無意味さ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:44:12.08 ID:brV/YeRA0.net
- 女の話は長いのどこがセクハラ?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:44:13.45 ID:CGJhPOCK0.net
- 人事問題だけではありませんよ、橋下さん
看護婦→看護師、スッチー→CAに成っているのに
アナは確実に、女子アナと表現、女子アナには脇汗やスイカップを強調した服を着させ
色使いも豊富で、自由な服装(シルエットを強要してるかも)
男性には男子アナとは言わず、背広にネクタイを義務付けている
真にジェンダー問題、女性の見世物化
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:44:45.11 ID:drjawMST0.net
- テレビ局の女子アナ採用もフルオープンの投票制にすればいいのに
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:45:23.86 ID:UxnoryPD0.net
- 橋本聖子の話だよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:45:56.19 ID:e/yDwCOe0.net
- メディアはオープンなのか流石だな
この間違いはハラキリモノだろ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:46:22.13 ID:uikncFgh0.net
- 昼間は主婦層がメインだから、コメンテイターはこういう事は言えないんだろうな。
言ってもらえれば、こういう会議に疎い自分は勉強になるんだから、主婦にも組織について勉強になるだろうに
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:46:27.24 ID:mn/VDujV0.net
- 橋下さんにしてはいみふだな。
悪口なら、尚更オープンでやれよ。それが公職につくもののの責任だろ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:46:27.69 ID:49Mm4iPm0.net
- そんな口先だけのことを言われてもなぁ
結局森元残しやる為の会議だったろ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:46:47.65 ID:brV/YeRA0.net
- 橋本のセクハラの話か。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:46:52.72 ID:QvHrK9NQ0.net
- マスメディアの言う事は、全て無視するのが正解
自分の頭で考えて自分で判断するのが正しい
そして責任が持てる
つまり、ワイドショーや特定の誘導をするニュース番組はバイアスが掛かったフェイクに近い報道と見做すへきであり、視聴者として批判すべき
朝日不動産反日広報部とTBS、変態毎日には破防法を適当すべきだと思うwww
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:47:12.53 ID:cIcw98uk0.net
- 弁護士なのに公と私の区別がつかないんだな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:49:03.82 ID:j3xEuQ+j0.net
- 立候補する人がいなかったから公開選挙できんよ
他薦だと最多票取った人が断るかもしれんし
非公開の人事会議で候補決めて相手が受けたら公開というやり方しかできないと思う
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:49:24.53 ID:dKnwW0oh0.net
- こいつはなんでも知ってる感出すのなんで
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:50:12.64 ID:WugOJjvj0.net
- あほ丸出しの徹
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:50:51.82 ID:6jP9SViR0.net
- ほんとそれ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:51:16.44 ID:ZZtvEy5T0.net
- メディアも公共の電波を使ってるからな
立場的には五輪と同じ
メディアの人事もオープンにしないといけないはず
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:53:51.26 ID:qgIlbrhG0.net
- メディア様からうちはやってますって反論待ってるぜ!
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:54:56.98 ID:ZZtvEy5T0.net
- >>37
まず「女子アナ制度」なんてある事自体噴飯物だし
それを選ぶために「ゲヘヘ〜この子胸大きいよねwww」とか
「ミニスカ履かせてみない?ww」とか確実に話し合われてるもんな
メディアがまず最初に襟を正すべき
会議をオープンにしないといけない
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:58:30.05 ID:/L+zc+DQ0.net
- 極端に偏ったイデオロギーの人が委員に選ばれてたBPOの人事とかオープンにして欲しいわな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:59:28.51 ID:9Yj1Kc360.net
- 流行語大賞をフルオープンでやってよ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:00:49.81 ID:9Yj1Kc360.net
- >>39
>>10
スレタイ詐欺だよ?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:02:26.16 ID:j3xEuQ+j0.net
- >>22
バカでも分かりやすいように悪口という平易な言葉を使ってるんだろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:03:00.82 ID:O51RiTGF0.net
- うちの職場じゃ、内部では年齢とか滅茶気にしながら選考してるからな
公開したら年齢差別で叩かれてるわ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:03:07.84 ID:fsoeYO8B0.net
- >>22
公の場で個人の問題点を指摘するって事の影響
まるで違うというならどういう部分で違うのかまで説明しないとな
公の場で駄目だしするってのを綺麗に言い繕ったって悪口みたいなもんだよ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:03:12.17 ID:80/1PQsf0.net
- メディアの会議とか人権問題も差別表現も恐ろしいほど飛び交ってるだろな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:03:13.79 ID:V55TkTYw0.net
- 本当にそうだよね。人事会議は公開するようなものじゃない。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:04:11.68 ID:0W8BPh1W0.net
- 記者クラブとかいう閉鎖的集団をまずは壊滅させないと
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:07:46.21 ID:hUE+jQM10.net
- >>4
普通は代表取締約の選任は取締役会か指名委員会でやるわけだが
その議事録を公開してる企業なんてないぞ?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:09:10.43 ID:YkB/QMwF0.net
- 朝日の役員会議はフルオープンに決まってるだろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:09:37.02 ID:6RIyoHmc0.net
- 納得だけど、それならそれで理由言って非公開にすれば良かったとも思う、
そうしないとバカなマスコミとか騒ぐだけ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:14:56.12 ID:j3xEuQ+j0.net
- というか人事会議なんて公開できるわけがないって社会人なら当たり前に分かる話をわざと密室とかいうネガティブな言葉を使って煽るマスコミの罪深さよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:20:00.75 ID:c3PVvI1e0.net
- 日本のマスコミの論理から言えば、
少なくとも株式を公開している企業は、
人事に関する会議や取締役会は、すべて完全オープンすべきだろう
株主や債権者などに対して、
人事に関するプロセスは透明化しなきゃいけないよね
誰かを課長から部長に昇進させる場合でも、
その結論に至るプロセスは透明化しろよ
それ、マスコミ各社はできますか?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:22:31.63 ID:AALIF8wz0.net
- そりゃそうよ
マスコミがバカすぎる
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:24:09.18 ID:rWTTCbH80.net
- aさんはどうだと言われたら賛か否を言わなきゃいけなくなるわな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:31:08.74 ID:iLDl+Rfs0.net
- 橋下の理屈はおかしい
オープンだと言えないようなことはそもそも言うべきじゃない
単なる悪口じゃなくて批評であればオープンで問題ない
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:34:06.18 ID:EMnf9rRa0.net
- >>69
会社員?
素晴らしい会社にいお務めですね
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:34:10.48 ID:NWky++Vp0.net
- 徹底して自民の犬だな
そんなに報われてたっけ?竹中にそんなにいい思いさせてもらってるのか。
大臣にはしてもらえそうにないけど
- 72 :井上岳史 :2021/02/19(金) 13:35:51.88 ID:8xxeoIjE0.net
- 色々な事を真面目に考えている人なのは間違いないと思います
誰かを選ぶのだから実際そういう側面もあるのは事実でしょう
でも確かに投票で決めるというのがこの流れに対する妥当な答えになるでしょうか
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:38:08.85 ID:RnrEDBBG0.net
- 全く信頼を失ってるからフルオープンを要求されてるんじゃないの。
企業は内輪のことだから、全国民が関わる五輪のこととは同じ喩えられないでしょ。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:41:02.66 ID:M0zU6cas0.net
- クローズならクローズでええからそう言えよな
なんかオープンとか言うからややこしくなる
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:42:33.77 ID:nIsoHFSo0.net
- 人事会議の場での評価を本人に伝える例はあるとは思うが、それを第三者に公開してる例ってあるのか?、プライバシー権の侵害になりそうな気がするけど。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:44:40.40 ID:nIsoHFSo0.net
- >>73
いや、候補者に上げれてる人は望んで上げられてる訳でもないだろうし、その人の評価を勝手に第三者に公開するのは、全国民が関わるとしても無理があるだろ。全国民が関わるから、個人の利益なんて無視して良いって事か?
- 77 :井上岳史 :2021/02/19(金) 13:46:33.85 ID:8xxeoIjE0.net
- 理想を言えば人間の代表など設けない事なんですけどまだ難しいですね
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:50:37.68 ID:0plm9O4+0.net
- コイツ、もうダメだわ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:51:56.73 ID:EMnf9rRa0.net
- オープンでって言ってる人は本名で発言してね
私は嫌だけど
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:52:45.64 ID:fsoeYO8B0.net
- >>69
その理屈なら学校の成績や会社からの評価を
全員誰でも見れる状態にしたって問題ないはずだよね
まず69の成績や評価をフルオープンにしてみようか
個人のプライバシーがとかなんとか言うならそれは他にも当てはまるだろう
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:53:43.74 ID:gqk6zMJm0.net
- じゃあマスゴミも情報源をオープンにしてみろやゴミが
マスゴミって人に取材するくせに、一切答えないだろ
一番質問に答えないのがマスゴミだろうが
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:57:24.51 ID:THjZ5+Ef0.net
- >>1
マスゴミ「日本は重要なポストに女性が就いてない!」
↓
【女性蔑視テレビ】メディア労組が各社に要請、女性役員の数ゼロに「変わらないメディアの責任は重い」 [live★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613137748/
↓
マスゴミ「我々の女性差別はいい差別!」「報道しない自由を行使する!」
- 83 :井上岳史 :2021/02/19(金) 13:58:22.46 ID:8xxeoIjE0.net
- >>80
私なんて24h7d盗聴盗撮されていますから
どう思いますか
ちなみに私は気にしていません
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 13:59:14.02 ID:aXjCDIQk0.net
- 開示したらチョンパヨクが発狂するもんねー
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:05:06.89 ID:nIsoHFSo0.net
- 税金云々言うなら、例えば公立高校や大学等、公務員等の合否の内容も一般に公開しても良いって事だよなぁ。税金が入ってるんだし。
無理だろw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:07:08.48 ID:fsoeYO8B0.net
- >>81
関係者によると〜ってやつの関係者名をフルオープンでちゃんと書けって思うよなw
記事の信憑性の大半はそこにかかってるのに
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:10:09.20 ID:wPhtjUL50.net
- >>1
情報統制をやっている
韓国人のお前が言うな!
#橋下は悪党
をツイッターで検索
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:13:28.13 ID:iK+6fFeX0.net
- マスコミお得意の 自分のことは棚に上げw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:19:10.67 ID:VqB3Hp9mO.net
- >>64
山下がコメントしてんだけど、マスゴミが流してないだけ
今までも人事は非公表
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:23:00.25 ID:VqB3Hp9mO.net
- >>69
アホだな
公開してしまうと「名誉毀損罪」が付いてくるのに
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:23:07.57 ID:EJFLi36l0.net
- なんでもかんでも人気投票で決めたがるおかしい人たち
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:25:51.21 ID:VqB3Hp9mO.net
- >>74
山下のコメントを隠したマスゴミの被害者がここにも・・・
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:31:30.87 ID:EmXulx//0.net
- 差別偏見の温床ということかまだまだ日本社会は
見せなきゃいいんだよ見せなきゃ
バレたら今回みたいに女を持ってくるとか批判をそらす対応上辺だけすればいいんだし
本音と建前の国なんだよ日本は特に
ということか
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:45:21.13 ID:gqk6zMJm0.net
- >>86
一番許せんのが政府関係者とか政党の幹部によると
とかいう書き方。犯罪の情報者隠すならまだしも、ただの意見を
誰が発したのかも書かないんだったら最初から書くんじゃねぇって話
しかも自分達にとって都合のいい意見しか取り上げない
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 15:11:09.76 ID:rDTuy9tA0.net
- そりゃそうだな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 15:21:31.61 ID:VqB3Hp9mO.net
- なんでこんな簡単な話を橋下が解説しなきゃいけないのか
マスゴミの低レベル化が酷い
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 15:24:13.03 ID:zsKspHV20.net
- >>94
政府関係者なんて政府の人間のスーツ洗濯してるクリーニング業者とかでも嘘じゃないしな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 15:25:21.51 ID:pDDXzFO20.net
- 橋下らしい問題のすり替え
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 15:30:00.44 ID:e/eJo/ks0.net
- >>1
芸スポに維新の宣伝スレ立て乙
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 15:38:24.41 ID:59ZOHBzO0.net
- 橋下の逆が正解
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 16:00:58.32 ID:CysBvKLc0.net
- 公の場に出来ない悪口てヤバいだろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:03:29.08 ID:VqB3Hp9mO.net
- >>101
「あの人、旦那がヤクザです」
人事にはかなり有益な情報だが、生中継されてたら出てこない
高級料亭での会食が必要なわけや
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:46:54.27 ID:reNY3nZ20.net
- >>97
新聞などがいう政府関係者は、そこそこの立場の人物よ(勿論例外はあるが)
公式か非公式かで使い分けてる。公式だと発言者は責任取らなきゃならんからね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:35:34.14 ID:uUiPGIP50.net
- 今もMBSで橋下喋ってるが、橋下の日本語でいつも気になるのが、・・・今も言ってたが
「言わさせて頂きますが・・・・」→「言わせて頂きます」だろうが?!
「やらさせて頂きます」も、しょっちゅう。「やらせて頂きます」と言いなさい。
- 105 :井上岳史 :2021/02/19(金) 18:40:29.42 ID:8xxeoIjE0.net
- >>104
敬語へのちょっとした抵抗意識が働いているのでは
少なくとも私はわざと崩して話したりしますね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:57:13.52 ID:lesPNHoM0.net
- 豊満な胸の谷間でトオルのチンポ挟み込んであげたい
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 20:52:44.27 ID:e+iMHReV0.net
- 今プライムニュースでしゃべってる、一日中しゃべってるなw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 20:54:44.82 ID:a2akSPvU0.net
- メディアが締め出されてたのって2分間だけだろ
悪口言う暇もないよ
出来レースで、司会がお前ら分かってるよなって一言言ったら、他の人は押忍!だけ
こんなところだから見せられないんだろ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 21:13:12.99 ID:RIJG3rpY0.net
- オープンに出来るわけねーよw
喋ってることなんて、文春が
盗聴音声を公開したが、
ああいう他人を馬鹿にした
生臭い会話だぞw
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:29:55.89 ID:sS45RujL0.net
- >正直に悪口を言うのが人事会議なのでクローズでやるしかない
そこ異論はないけど、じゃあベロチューが議題にも上がらなかったって
何を話してたんだ?
ブラックボックスいいことに結果ありきで何にも話し合ってなかったんじゃね?となるわな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:33:18.79 ID:X8/1Rthm0.net
- まずは森を地球から追い出せ
話はそれから
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:36:51.71 ID:hVbG5pxa0.net
- ま、透明性って言うけど
メンバーはっきりしてるしそれでいいやんね
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:39:12.75 ID:++Ph4v4p0.net
- メディアと公的機関を一緒にする馬鹿
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:41:51.75 ID:HA9mdjvq0.net
- 公開しろって言ってた山口香は
やっぱりマスゴミの飼い犬、ただのパフォーマーだったってことだな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:53:18.12 ID:aqDzrVKt0.net
- そりゃ選ばれなかった人にダメ出しするわけたからそれを見た世論はどう思うか
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:53:45.67 ID:PjwAMCT10.net
- 人事は、対象者のプラスのことばかり話すわけではない
マイナスのことも取り上げるから、表に出されると対象者の今後に差し障りが生じる
仮に、人事の検討過程を詳らかにしている民間企業、公的団体があるならば、
その商号、組織名を教えてほしいぐらい
橋下の言い方はさておき、本質はそのとおりで、人事は密室にするべきこと
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:57:21.37 ID:pP7Q6D2y0.net
- 良いねー。
批判してるマスコミは人事を公開でやって欲しい。
面白そう。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:04:10.34 ID:PjwAMCT10.net
- 株式会社テレビ朝日ホールディングス(一部上場)
株式会社テレビ朝日
株式会社朝日新聞社
株式会社TBSホールディングス(一部上場)
株式会社TBSテレビ
株式会社毎日新聞グループホールディングス
株式会社毎日新聞社
これら会社も、社長人事や役員人事の選考過程は一切明らかにしていない
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:15:06.72 ID:jei0fTXs0.net
- >>4
言い訳としての選挙に頼ってる屑なお前よりはマシだろ
総レス数 119
25 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★