■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】EXITりんたろー「中学まで学年トップ」「中3で英検準2級取得」…SNSで驚きの声 [爆笑ゴリラ★]
- 1 :爆笑ゴリラ ★:2021/02/21(日) 22:46:58.34 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2/21(日) 20:10配信
SmartFLASH
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
EXIT・りんたろー。が、2月18日放送の『EXITV』(フジテレビ系)で受験について語った。
りんたろー。は「サッカーで高校、大学どっちも特待(生)なのよ。受験してない」と告白。兼近大樹に「アホだ、じゃあ」とイジられると、「中学までは秀才で、学年トップ」と反論した。
特待生で高校の受験勉強がないため、「お母さんから何かやりなさいと言われて英検準2級(高校中級程度)を中3で取った」と明かす。
兼近は「受験したことないけど、高校の面接には行った」と明かし、将来の夢を聞かれ「『ジャニーズ(事務所入りは)、今から間に合いますか?』って言ったら落ちた」と笑っていた。
学生時代を語ったEXITに、SNSではさまざまな意見が寄せられた。
《冒頭の受験トークから りんたろーさんとかねちーが正反対過ぎて笑う まさかこの2人が将来一緒にいるとは思わないよなぁ 何が起きるかわからないもんだ》
《高校の面接で将来の夢聞かれて「ジャニーズ今から間に合いますか?」って答えて落ちたかねちーさん、間に合うどうこうより聞く相手違いすぎん》
《英検準2級を中3はすごいね? たいしてかねちーは1番頭悪い高校面接で落ちたって、、w ほんと正反対の2人なのねw》
「りんたろー。さんは2020年8月17日のツイッターに、中学生の頃の免許を公開しました。『お母さんからの手紙に中学時代所属していたアマチュア無線部の時に取得した免許証入ってた。。イジられてる』と投稿。
顔写真付きの『第四級アマチュア無線技士』の免許証で、ファンからは『中学生でこのお顔は仕上がってるなー』『これはモテるわぁー』と絶賛されていました」(芸能ライター)
EXITは、まったく経歴の異なる2人が組んだコンビだったのだ。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210221-00010008-flash-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a375289fb9fb7c9fd640ceda62232cfb7fc48c
- 2 :憂国の記者:2021/02/21(日) 22:48:08.71 ID:TlgH9BLw0.net
- 俺思うんだけど。こんな奴らの情報しってもしょうがないじゃん。
もっと自分のしたいことしなよ なんでもいいよ。趣味に本気になれよ!
吉本とかに時間使う奴は人生損してる
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:48:29.34 ID:M+Axc4sm0.net
- スポーツできるやつって賢い人多いよね
もちろんバカもいるけども
逆にスポーツできないけど勉強できるみたいなステレオタイプなガリ勉のほうが少ないよね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:49:43.98 ID:b7iiEbZ80.net
- それで浜松大学とか聞いた事ない大学なん?wwwwwwwwwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:49:46.59 ID:hTcX40YQ0.net
- 俺は中学までコロムビアトップ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:50:04.95 ID:pcJVp7Mj0.net
- 中高一貫校だな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:51:35.24 ID:WQOJxAG10.net
- EXILEとおもって読んでたらEXITか
どうりで何の話かさっぱりわかなかったよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:52:24.70 ID:jIq7NXKI0.net
- >>1
>中3で英検準2級取得
これは普通だろ。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:54:03.09 ID:s4LK4/eG0.net
- ヤフーで記事にしてからランキング上げるの勘弁してくれ
こいつ心底に気持ち悪い
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:54:07.72 ID:MTe3MfmM0.net
- アンドレザジャイアントのくせに
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:54:13.92 ID:b7iiEbZ80.net
- >>8
普通の公立中学なら3年で3級。準2は高1終了くらいかな。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:54:49.26 ID:b7iiEbZ80.net
- >>10
チェ・ホンマンといった方がしっくりくるかなw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:55:29.07 ID:pAoZqc940.net
- でも、巨人病な雰囲気があるんだよな。
長生きできないタイプなんかもな。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:56:50.28 ID:eKesfYe00.net
- 一方その頃相方は
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:57:11.23 ID:fHoOTKLM0.net
- りんたろーってけっこういい家で育ったと思うんだけど
ばーちゃん好きとはいえよく介護施設で8年も働いたよなあ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:58:33.70 ID:KfGPwsMF0.net
- >>11の通りやな
公立高校受験レベルだと中3で準2はちょっとキツイ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:59:17.25 ID:DKkrdeaF0.net
- うわあ自慢語り来たよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:00:09.03 ID:ioL/+9b20.net
- チャラ男キャラ剥がれまくり
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:01:40.62 ID:rRPt4fdS0.net
- 親が常識なかったのか。担任は公立受験を勧めるべきだろ。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:01:48.98 ID:hIKHjCiT0.net
- テレビでこの人達が出てると見る
多少整ってる顔じゃない人は
テレビ出ないで欲しい
お笑いの草なぎとか半殺しされろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:02:28.38 ID:Wn2e0MhT0.net
- なんか犯罪犯してたのはどっちだ?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:03:34.02 ID:pOPBmlV70.net
- 静岡北高かよ(笑)
私立の馬鹿学校じゃん(笑)
浜松北高なら、トップ高だけどな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:04:37.35 ID:u2O+T2dj0.net
- 恐怖
ハグキ男
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:05:11.61 ID:y3nuOC2m0.net
- 100日午後に死ぬワニの実写版の話が来たらこの人が主役でいいけ?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:05:19.17 ID:fHoOTKLM0.net
- >>20
おまえ池沼レベルで頭悪そうやな
文章がやばいわ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:05:31.70 ID:VRGoH7rF0.net
- 俺ちんこの皮余り率日本一
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:06:10.13 ID:fHoOTKLM0.net
- >>22
サッカー特待だから (´・ω・`)字読めないの?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:07:00.89 ID:kworC2bS0.net
- >>4
サッカーで特待生なのにバカなのかお前は。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:08:10.21 ID:GtWR5ouz0.net
- >>8
高校で4級落ちた俺が今は外人のガイドやってるから分からんもんよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:09:59.60 ID:lR8nziQb0.net
- それなりに成績が良くて、サッカーもやりたくて浜松から出てもいいなら
藤枝東あたりに行く選択肢はなかったのだろうか
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:14:33.56 ID:T/+MpGvO0.net
- >>4
当時長谷川健太が監督してた
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:19:11.32 ID:d7kmIjdv0.net
- 顔のデカさも学年トップ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:20:39.99 ID:Qt8Hb+0O0.net
- ただの人
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:22:37.19 ID:737Yb8aL0.net
- サッカー凄かったのな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:22:45.42 ID:Ahr0z6Uo0.net
- >>8
珍しくはないけど普通でもない、ちょっと出来る感じやろ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:23:29.62 ID:fLfhXySx0.net
- 何が出来るかよりも
何をしたかで評価される
尊敬を集めるには身なりや言動もチェックされる
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:24:36.59 ID:3kyDNKp+0.net
- >>1
今は無き浜松大学偏差値38〜47(笑)
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:26:55.60 ID:U3F1ncBa0.net
- こいつも前科者だっけ?
片割れだけ?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:27:33.86 ID:48v+WVRh0.net
- 中3で準2級は普通に合格するレベルだけど
この人の時代には大半は受けようとすら思わなかっただろうから
意識が高いって意味で素晴らしい
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:28:00.17 ID:CnRg0sAu0.net
- >>8
まぁやる気あったねってくらい?
今は準二級くらいだと日本育ちの小学生でもそこそこ見かけるが
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:28:05.64 ID:Q2NOL3EA0.net
- 定時制高校中退からの援デリ打ち子がアホだ呼ばわりするレベルではない
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:28:29.92 ID:yrGLFSO10.net
- えっ…中学生が英検準2級で称賛されるの?
英検2級以上の子供、そこら中にいるけど
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:29:20.88 ID:WbazgraT0.net
- 中三で準二級は優等生だな 普通は三級だし
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:30:10.43 ID:Q2NOL3EA0.net
- >>42
中三なら三級だから褒められるレベルではある
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:31:20.77 ID:QTi/P2J50.net
- ティモンディのじゃない方は明大ロースクールの奨学生を中退とか
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:31:33.50 ID:yrGLFSO10.net
- >>39
団塊ジュニア世代だけど、確かに
英検なんか受けるよりは
TOEICのスコアを上げる方が
実用的だったわ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:33:04.68 ID:yrGLFSO10.net
- >>44
3級は6年生で取っておきなさい、って
感じかな。英検の級数を履歴書に
書きたい人はね
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:34:36.46 ID:Q2NOL3EA0.net
- >>47
何か話飛躍してて会話不能感が凄いねあなた
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:35:07.16 ID:YITFS+7R0.net
- >>42
今は普通にゴロゴロいるけど、20年前は中学生で準2級を受ける子自体が割と珍しかった
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:35:24.18 ID:q6vY2Rp/0.net
- 凄いやんけ
その年齢だと珍しくてローカルニュースになったりしそう
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:35:38.97 ID:q6vY2Rp/0.net
- ミス
年齢じゃなくて年代
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:39:49.96 ID:q6vY2Rp/0.net
- >>42
20年くらい前だから珍しかったんだと思うよ
高校生で2級取ると、おお、って感じ
別に留学経験とかなくて参考書で合格出来るし受験勉強の片手間に取る感じだけど
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:40:19.41 ID:KTb14zff0.net
- 反社グループ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:43:57.87 ID:J0/IODry0.net
- 中学まで神童、高校から凡人
結構いるよこういうの
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:45:10.86 ID:4B+wF4HL0.net
- 学校行かないでグレた奴にアホとか言われたくないだろ
そういうリアクション面白いと思ってんのか?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:48:31.34 ID:h7e63u6Y0.net
- 私が行ってた英会話教室の先生、英検準二級しか持ってなかったよ。英検一級なんてクソむずいから無理だよって言ってたよ。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:49:51.75 ID:G4ACEHUw0.net
- 人は見かけによらない
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:50:42.31 ID:7Pck1DVN0.net
- 最近ますますお綺麗になられて
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:51:32.54 ID:a0ObdPV70.net
- 学年トップは凄いな
自分は五教科だと6位が最高だったかな
470点くらい取ってもそんくらい
1位のやつはどんな点取ってんだよと思ったわ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:56:08.95 ID:Fber8QjR0.net
- 高校受験で内申つくから準2級はとらされたよね
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:57:13.28 ID:4W3eX1IK0.net
- >>42
県内の県立のなかで一応一番頭いい高校の教師だけど高1で3級だと思うよ
だから中3レベルでちゃんとできる子が3級って感じ
うちの学校はそうしてる
9割くらいは3級受けさせてる
ほとんど受かるけどね
できる子には準2とか受けさせるけど
中学で準2は英語教室通ってるとか英語めちゃくちゃ得意とかのレベルだと思う
そこら中にいたとしてもそういう子は帰国子女とか英会話教室とか通ってる子じゃないかな
前にうちの学校に帰国子女の子いて一級受けたいけど教師が一級だから準一しか受けさせてくれないって他の学年でクラスも受け持ってないのに相談されたことある
そういうせこい教師もいるんだなと
中3で準2級は上位数%だと思うよ
少なくとも1割には入る
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:59:22.71 ID:qAJGRcUA0.net
- >>61
さすがに高一で3級はねーだろ
東大二桁ない静岡の進学校受験の際に資格欄何もないのあれだからって英検漢検三級しゃーないしに取るかってレベルだし
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:02:54.06 ID:14exnCBS0.net
- 偏差値71で県では10番目くらいの高校だったけど、ほとんど全員の人が準2級はもってたよ
内申のために
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:03:56.67 ID:nwbtlrnF0.net
- 中学まではアテにならん
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:04:55.96 ID:tvehyUoq0.net
- 高校以前の自慢でしか盛り上がれないやつらが集まりそうなスレ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:10:40.89 ID:Ej6YsY6d0.net
- SKE48 の後藤楽々(今、セントフォース)は帰国子女じゃないのに大学1年で1級受かった
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:10:59.10 ID:lnZUTUff0.net
- りんたろーは何気に字もキレイなんだよな〜
漢字も結構知ってるし。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:13:19.71 ID:SCK55hb80.net
- >>59
おまえの情報とか誰が興味あんだよ、まぬけw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:22:18.65 ID:FzF4MQOh0.net
- >>62
うちも東大二桁ないレベルだよ
浪人入れて二桁行ったことが数年に一度あるレベル
うちは毎年英検は模試みたいに必ず受けさせるけど高1はほとんど3級
2年3年になるとバラツキでるけど
高1でほとんど受かるし中3で3級なら県内トップの進学校レベルってことだと思うよ
だから準2はその上だしね
一時期国連英検とか受けさせてた時期あったけど
中学レベルっていうけど中学レベルマスターしてたらふつうに英会話もできるけど現実そうはいかないからね
もちろん都会と田舎で誤差はあるけど
うちは西日本の田舎だから静岡とか都会と比べたらレベル低いのかもしれないけどね
でも中3で準2級は上位1割には余裕で入ると思うよ
英検は年齢とかのデータでてるんじゃないかなたしか
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:36:24.03 ID:7wKW0YoV0.net
- >>9
そういうお前が気持ち悪い
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:40:55.07 ID:icZ3Cn6Z0.net
- 35年前くらいに中3で二級
でもそのあと受けなかった
準一から急に難易度高くなった
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:46:17.16 ID:KL5h6j+n0.net
- >>2
ああお前はいつも5chに全力だな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:47:25.39 ID:thaJDRxq0.net
- 売れて痩せて色気づいて
くそ気持ち悪い野郎だわ
なに路線だよこいつらわ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:49:47.14 ID:mpH1pYFU0.net
- >>1
岩石みたいにゴツゴツした顔してるよなw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:50:50.09 ID:tQ5I+cSo0.net
- チェ・ホンマン
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:52:58.54 ID:FlWh8k9E0.net
- 顔はかねちでいいんだからりんたろーは美容路線で行く必要はないだろ
何か間違ってる感がある
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:56:48.24 ID:BL0115zJ0.net
- >>61
ありがとう。5ちゃんにまとも人がいてよかった。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:57:17.08 ID:OXzS9f+V0.net
- うまくバランス取れてるよねこの2人は
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:00:47.64 ID:16yITTuZ0.net
- >>71
一級はネイティブですら
見たことあるかもって単語がね
日本語は漢字からだいたいわかるけど
英語はいろんな言語混ざってるから
検討がつきにくい
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:13:01.06 ID:6TUlafnT0.net
- >>78
濃さはバランスしてるな
チェホンマン顔のホモでオシャレで繊細で意外と頭もいい
かたや、イケメンで女衒でガサツな本格派の犯罪者
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:14:40.10 ID:eCzMvgsv0.net
- 過去より現在が大事なのは理解してるのかな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:21:17.81 ID:AUl4RJ3m0.net
- >>51
誰も読んでねえしどうでもいいから
ウゼーだけだしいちいち訂正しなくていいわ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:28:53.26 ID:7NvE8Y+40.net
- >>42
こう言う謎のマウント取りにくる奴アホくさいな
中3レベルは3級って決まってるんだから
できることは疑いようが無いのにな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:29:02.83 ID:4FmUoLQU0.net
- スポーツ特待生はアホ?
何も努力しない人間よりマシだろう
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:31:05.56 ID:rKgEaQ6V0.net
- こういう発言すると、でも周りに結構いるよね?とか大した事なく無い?って被せてくる人ほんと苦手。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:39:11.61 ID:ipkqFgKM0.net
- 芸人の中でも誰よりも中身無くて気持ち悪いよな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:48:36.64 ID:jG0mD9cX0.net
- >>21
兼近
りんたろーじゃない方
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:51:07.28 ID:gNaQhWtLO.net
- 最近7歳の女の子が1級合格してたね
帰国子女だったけど
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 02:01:50.24 ID:xL/XYe880.net
- >>8
普通ってことはないが、勉強すれば割と手が届く範囲ではある
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 02:07:06.12 ID:xL/XYe880.net
- >>61
県立トップ高だったら、昔でも中三で三級持ってたとか普通だったと思うぞ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 02:20:17.91 ID:WRuJCdHu0.net
- 中学で準二級はたしかにすごい
普通の公立中学校なら学年トップクラスでもおかしくない
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 03:01:26.97 ID:Y9lVrS8j0.net
- 必ずケチ付ける奴現れるけど
お前は何か成し遂げてんのか?って聞きたいわ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 03:06:13.45 ID:PflMmNjh0.net
- りんたろーって「国民が少ない日本では政治家が国民をコントロールするのは簡単」て言ってたとか記事見たけど
知識ないってのもだが常識的に推測する能力も無いアホだなと思ったが
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 03:29:11.49 ID:mRzArf850.net
- 準2級で何が凄いんだよ。
準1級なら凄いが
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 03:42:36.77 ID:fybQq2jc0.net
- 中3で英検準2級は普通にとれるだろ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 05:23:27.58 ID:Who30ulG0.net
- いい話だな
サッカーとか英検とか受験勉強とかそういうの全部ひっくるめて若い頃の努力は大事だよ
勉強の内容そのものは社会であまり役に立たないけど嫌なことに立ち向かう根性が養える
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 06:19:23.57 ID:ImEBSB0u0.net
- 英検とか限定したものより学年トップのがすごいだろ
公立でも偏差値70〜の高校に行く層でしょ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 06:22:37.31 ID:yfsfl/DH0.net
- >>95
20年前の話だからな。わかる?w
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 07:05:25.22 ID:zbmpfjYu0.net
- どっちがかねちかで、どっちがりんたろーか
どうも覚えられん
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 07:13:29.10 ID:9ytvWlN70.net
- >>14
飲み屋で覚えた闇商売の
女衒してたんだっけ?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 07:17:32.81 ID:1ablwHTh0.net
- 中学でも学年トップになったことあるなら相当頭いいぞ。
自分の中学のとき考えてみろ。
学年トップのやつ相当頭よかったろ。
そいつは都道府県内でも一番か二番の進学校にほとんど進学しただろ。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 07:18:12.74 ID:+7EUaUF30.net
- 兼親っぽいのがりんたろーで、りんたろーっぽいのが兼親
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 07:26:06.68 ID:T02hiHvE0.net
- >>43
これ意味わからないんだけど
周りにたくさんいたけどさ中3で中3レベルの級をお金をかけて取る意味が全くわからなかった
どこでその級を活用するんだ?と
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 07:44:15.56 ID:xL/XYe880.net
- >>103
中三のとき、俺は全然受けたくなかったんだけど、内申書に書くから受けろと教師に強制されて嫌々三級を取った
あんなもん内申書に書いてなくても別に受験に影響ないと思うんだが、ギリギリで落ちたらかわいそうだと学校側は思うらしい
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 07:56:23.77 ID:hIFcb4Ng0.net
- 中3優秀層は受験対策で高校英語に踏み込むから準2級受かる。偏差値60くらいで準2持ってると、私立受験有利。トップ校はさらに上じゃないと意味ない。
逆に偏差値50切ると3級も微妙。2次で落ちる
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 08:48:45.14 ID:4HFTnnOy0.net
- 俺は20代CARトップばっかり読んでた。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 08:53:57.73 ID:C5dAdsGy0.net
- アスペ顔だよね。職場のキモメンにそっくりw
だがアスペって記憶力がキチガイレベルってヤツが多い
暗記モノは得意。だが英語はからっきし
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 09:01:33.40 ID:vhChHBhN0.net
- >>56
一級はな!
トイック900でも厳しい
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 09:09:22.17 ID:fuI7W6Ve0.net
- 何級だが覚えてないが高校の時に漢字検定を受けたら
周りが小学生ばかりだったことがある
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 09:11:01.52 ID:cxRyznKk0.net
- 顔デカい方か。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 09:12:23.24 ID:IEMMwYCV0.net
- 髭剃れよ汚らしい
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 09:19:39.84 ID:ZHMthCMQ0.net
- 昔は高3で2級あったらそこそこ優秀だったな
今では準一級で共通テスト8割くらいだろ
インフレ起こしすぎだわ
30代のおっさんだが問題の多さに吹いた
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 09:21:23.45 ID:hCeyP3lB0.net
- もうネタやらないクラスになったのか
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 09:37:59.46 ID:9bu6YAk30.net
- 英検の試験会場に行けば分かるが、最近は準二級でも小学生がわんさかいるからなぁ
日本人が英語を理解できるようになるのは良いことだけど、インフレ気味なので相対的に価値が下がってる
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 09:56:42.09 ID:r6LVuO9N0.net
- >>110
りんたろーは一般人の中では小顔の部類だけどな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:04:30.62 ID:dKRht7UC0.net
- >>8
公立中学の上位15%くらいしか取ってないレベル
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:13:05.96 ID:D3ND8mKz0.net
- >>116
すげぇと驚くほどでないがまあ優秀だな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:44:27.14 ID:Pi8/3BKB0.net
- >>28
「サッカー特待で静岡北高」
っていうのが笑えるんだよwww
普通.サッカー上手くて特待なら
静岡学園か.
頭が良ければ藤枝東だろ(笑)
「学年一の頭の良さ」とか言っておきながら
たいしてサッカー強くもない静岡北高に特待生というのが
全部中途半端で笑えるんだよ、ププ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:49:49.95 ID:jrVeDVnS0.net
- 静岡北って別にサッカー強くないよね
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:53:04.22 ID:Pi8/3BKB0.net
- >>119
サッカー全然強くないし
頭の方も、1クラス進学コースのクラスがあり、
県立落ちた奴の滑り止めに利用されてるが、
後は偏差値40ぐらいの馬鹿ばっかり
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:53:07.21 ID:ZWBtP5qbO.net
- あの年齢で年下チャラ男と一緒になってチャラ男やってる勉強も出来ないブサメンだったら痛いわ
りんたろーはその前に介護職やってたってのが印象良かった
どういう勤務態度だったかは知らないけど
仮に介護職は勤務態度悪くてもバレたら連帯責任だから同僚や現場からは表には出ないだろうな
良い人良い態度ばかりが世に出る闇が深いよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:57:37.50 ID:jrVeDVnS0.net
- >>120
だよね
これで静学とか藤枝東なら凄いって思うけど静岡北?うん?って感じ
てか静岡出身だったのねこの人
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:57:37.77 ID:aPgGQNRj0.net
- 子供の頃の成績とか偏差値とか自慢する奴は、間違いなく無能。使えないやつ。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 11:21:02.15 ID:Ljog4E4m0.net
- なんか本当かな?っておもっちゃった
前にテレビで兼近に盛り癖や人のエピソード取る癖があるって言われてたよね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 11:30:58.19 ID:h68BoS4k0.net
- >>124
むしろ本当のことなのに兼近さんが「盛り癖がある!」って言ってディスる芸なだけだと思う
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 11:58:46.38 ID:5b1rFzZe0.net
- >>124
どっちも嘘つきじゃん
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 12:20:25.11 ID:p92U2mv/0.net
- 西部中部なら頭良いなら浜松北か静岡だよなぁ
年齢的に学区制の時期か
静岡北にサッカー強いイメージないし
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 12:51:42.40 ID:XlXAjU6v0.net
- 結局頭いい大学でも就職先でもないから信じがたいなぁ
中3で準2級取る頭あるなら介護職なってない気がする
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 13:04:02.45 ID:xzKcmOYO0.net
- 中学までトップでも高校で普通の人になっちゃうこともあるから、そんなに不思議とは思わないな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 13:07:02.07 ID:1d1hNwP50.net
- >>96
根気と継続する力みたいなのは部活や受験で養われてると思うな
社会人になってから投げ出しがちな人って部活やってこなかった人や勉強どこかで諦めた人の割合多い気がする
勿論不条理まで耐える必要はないけど
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:58:10.25 ID:VCn4en6m0.net
- 静岡北は90年代頃は県のベスト16以上では常連で
初期のJリーグで清水あたりに何人か選手がいたけど
この人らの頃はどのくらい強かったのかあまり記憶にないな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:49:29.86 ID:+bFiIDOx0.net
- 昔なら、清水商業、 清水東、 東海大一高校、 藤枝東、静岡学園が強豪校なんだけどね
静岡北はサッカー強豪校だなんて聞いたことないし。
この人が本当に中学で学年一番で
サッカーも特待生になれるほど上手かったのなら
藤枝東か清水東に入っていたと思うよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:51:19.76 ID:G4N5Uh320.net
- きんもーw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:06:08.21 ID:TWj2/Wh00.net
- https://images.app.goo.gl/ndRFmm8YSWmZtTCr6
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:07:09.29 ID:mWg3zwad0.net
- ピンクじゃない方のこいつは
チャラ男芸が痛々しいし中学まで割と優等生でも違和感ないな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:14:01.27 ID:dyjZzS9U0.net
- でも行った大学は偏差値40だよな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:16:53.13 ID:TBqhZPrT0.net
- >>98
時代関係ないわ
今も昔も賢い
総レス数 137
30 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★