■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ゲーム】「もう一度やりたい!プレステゲーム」 バイオ、ドラクエ、FF、グランツーリスモにウイニングイレブン…1位の行方は!? [muffin★]
- 1 :muffin ★:2021/02/23(火) 00:28:01.73 ID:CAP_USER9.net
- https://bunshun.jp/articles/-/43312
初代PSが発売されたのは1994年12月。四半世紀以上、ゲーム業界全体をひっぱってきた名作揃いハードについて、文春オンラインでは2020年11月15日までの46日間、オールタイム「もう一度やりたい!プレステゲーム」と題してアンケートを実施しました。10、20代から70代を超える読者までの幅広い年齢層の方から、2000票以上の投票をいただきました(男性72%、女性28%)。
1位 ファイナルファンタジー
2位 ドラゴンクエスト
3位 バイオハザード
4位 信長の野望
5位 三國志
6位 メタルギア
7位 電車でGO!
7位 ペルソナ
9位 鉄拳
10位 実況パワフルプロ野球
11位 パラッパラッパー
11位 グランツーリスモ
13位 桃太郎電鉄
14位 モンスターハンター
15位 幻想水滸伝
16位 ウイニングイレブン
16位 みんなのGOLF
18位 リッジレーサー
19位 龍が如く
20位 チョコボの不思議なダンジョン
20位 ぷよぷよ
2位はRPGの金字塔「ドラゴンクエスト」シリーズ。1986年に発売された初代から爆発的な人気を誇り、リメイク作品も大ヒット。任天堂以外のゲーム専用機向けに初めて開発・発売された「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」にいたっては、PlayStation用ソフトにおける日本歴代出荷本数第1位(410万本超)になっています。
堂々の1位はファイナルファンタジーシリーズ。シリーズ全タイトルの世界累計出荷数は約1億6000万本と世界的なゲームシリーズになっています。
2017年には「最もタイトル数の多いRPGシリーズ」として、ギネス世界記録に認定されました。1位 ファイナルファンタジー
2020年4月に発売された「ファイナルファンタジーZ REMAKE(FFZリメイク)」も、発売から4カ月足らずで全世界の累計販売本数500万本超(パッケージ・ダウンロード販売の合計)のヒットに。
シリーズ初となるPlayStation用ソフトとして1997年に発売されたオリジナルの「ファイナルファンタジーVII」、 PlayStation 2におけるファイナルファンタジーシリーズ最初の作品となった「ファイナルファンタジーX」など、各タイトルへのコメントも数多く寄せられています。
全文はソースをご覧ください
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:29:32.49 ID:YJ+mCLHK0.net
- 信長の野望と三国志が4,5位とかなかなか濃いランキングやね
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:31:08.34 ID:mM52JTAW0.net
- アランドラ
ゼルダよりおもろい
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:31:19.82 ID:W7Lf7w4E0.net
- メタルギアソリッド
パラッパラッパー
I.Q.
ポポロクロイス物語
サルゲッチュ
くらいかね
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:32:05.01 ID:HRchh9D20.net
- 本当にドラクエ7もう一回やりたいんか?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:33:10.40 ID:h1XwYktt0.net
- デジモンワールド入ってないとか
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:33:25.75 ID:8TZ4JVB20.net
- ウンジャマラミー
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:33:50.94 ID:5ZqqJTPX0.net
- ウイイレは全盛期はミリオンいってたのにどうしてこうなった。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:34:12.89 ID:cB3PH6jh0.net
- リッジレーサーはR4とレイジレーサーならやりたい
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:34:36.30 ID:mcU+DxGE0.net
- 何このザックリとしたアンケートは…
プレステゲームとしてる割にはどの作品もナンバリング表記がなくシリーズ全般になっちゃってるし
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:34:44.95 ID:C+1TsyZG0.net
- ガンパレードマーチ(ニチャァ…
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:34:49.24 ID:fDTOlN/y0.net
- ゼノギアスは版権どこが持ってんねん
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:34:55.93 ID:RXvPfLHa0.net
- やきとり娘
チャルメラ
鈴木爆発
エースコンバット3
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:35:52.35 ID:r5gAQdpA0.net
- ウェルトオブイストリア
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:36:07.39 ID:0Vj3AIRf0.net
- 太閤立志伝5
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:36:16.46 ID:BCceTcMF0.net
- ときメモ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:37:39.91 ID:+PLmNDOL0.net
- バイオハザードは絵が綺麗なだけでゲーム性がファミコンレベルなんだよな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:39:05.90 ID:/LjWJ9Nn0.net
- スーファミなら断然ダビスタ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:40:24.01 ID:7F5Jni9v0.net
- クーロンズゲート一択。
あれのPS5版を作って欲しい。
当時、友達と頭おかしくなるほどやってたわ。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:40:27.93 ID:cQ9BngWI0.net
- >>17
ある程度記号化された世界じゃないと、ボスと戦いながら箱を壊して回復アイテム取るとか違和感あるよね
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:40:36.79 ID:gxLGw3uL0.net
- 1位 ファイナルファンタジー←7リメイク国内ミリオン未到達
2位 ドラゴンクエスト←11Sがまさかの5万本以下
3位 バイオハザード←PSに限らず出てる
4位 信長の野望←PSに限らず出てる
5位 三國志←PSに限らず出てる
6位 メタルギア←小島退社で絶望的
7位 電車でGO!←復活するも微妙
7位 ペルソナ←5Sの売り方が大不評
9位 鉄拳←セールでばら撒き
10位 実況パワフルプロ野球←switchの売上が勝つ
11位 パラッパラッパー←終了
11位 グランツーリスモ←次作オンライン必須
13位 桃太郎電鉄←switchで大復活
14位 モンスターハンター←各ハードを渡り歩く
15位 幻想水滸伝←終了
16位 ウイニングイレブン←FIFAに大差で負け
16位 みんなのGOLF←終了
18位 リッジレーサー←終了
19位 龍が如く←他機種マルチへ
20位 チョコボの不思議なダンジョン←終了
20位 ぷよぷよ←チー牛発言
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:40:50.43 ID:Nc81wU/y0.net
- セガサターンのスレが立ってたけど
サターンからプレステに移植されたソフトが幾つか挙がってた
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:40:59.38 ID:gNi1JwfJ0.net
- ジャンピングフラッシュ
闘神伝
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:41:06.55 ID:yfnc6YFa0.net
- ダンジョン商会
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:41:25.69 ID:D9H6fi1s0.net
- ジャンピングフラッシュをPSVRに出したら玉ヒュン過ぎて失禁しそう
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:41:50.96 ID:3jQcqsXZ0.net
- トバル
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:41:51.38 ID:lhFIM2uM0.net
- 4とか5の神グラに慣れたら初代PSのソフトとか出来たもんじゃないだろ。
リマスターされたFF9で何とかできるくらい。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:42:21.06 ID:loRELbRN0.net
- デュープリズム
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:42:34.97 ID:FgE1WLE+0.net
- モンスターファーム
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:42:39.44 ID:50X93ao90.net
- VP
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:43:17.67 ID:oG3Fph8J0.net
- がんばれ森川君2号
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:43:22.09 ID:mM52JTAW0.net
- ペルソナ1
ファイナルファンタジータクティクス
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:43:49.81 ID:17sk+k1N0.net
- 影牢
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:44:41.42 ID:0n7dvT/r0.net
- ぜ、ゼノギアスのスピード
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:45:11.80 ID:cJbjekZv0.net
- 「面白かったゲーム」ならわかるんだけど
「やりたいゲーム」ならやれよとしか……
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:45:20.07 ID:7F5Jni9v0.net
- クーロンズゲート検索したら今、新作作ってるんだな。
期待して待っとくわ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:45:35.31 ID:ANtV7JgK0.net
- レーシングラグーン(´・ω・`)
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:45:47.92 ID:75VPjM020.net
- 初代にモンハンないやん
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:46:18.11 ID:pd85M9Kj0.net
- PSでなくても出来るタイトルばかり上位で草
というわけでリッジレーサー
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:46:29.74 ID:9A1NWL6u0.net
- 首都高バトル
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:46:57.43 ID:Pcwq9mAQ0.net
- 本当にプレイステーションのローポリグラフィックを今やりたい?本当に?せいぜいPS2じゃなきゃむりだわ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:47:26.86 ID:qwUm++r60.net
- トバルNo.1
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:47:43.97 ID:ILI4DpIa0.net
- おでかけチョコボ
ポケットムームー
どこでもいっしょ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:48:27.13 ID:9LnDySw80.net
- 最近この手のスレ多いけど転売屋が喜ぶだけ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:49:01.70 ID:zVYETqHj0.net
- IQやりたい
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:49:12.24 ID:ytleVZL40.net
- 蒼天の白き神の座
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:49:16.12 ID:8zlEn/HC0.net
- パネキット
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:49:22.02 ID:17sk+k1N0.net
- >>5
プレステのドラクエはやりたくないな
7がつまらなかったし、4のリメイクもなんか7臭がして嫌だった
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:49:30.79 ID:alhC3gNG0.net
- マクル6を最新機種で出してくれ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:49:31.59 ID:qHNNo/MA0.net
- 記憶を消して初代ときメモ
今やると爆弾処理方法をわかってるから
作業になるんだよね
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:49:50.62 ID:x+ALFBkD0.net
- アンシャントロマン
(クソゲー大賞なのにいきなりタイトルからして間違い、正しくはエンシェント)
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:50:12.10 ID:vrMNHfze0.net
- xi
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:50:30.89 ID:+7KJl6ds0.net
- ガキの頃に買ってクリアできなかったベイグラントストーリーをおっさんになった今やってみたい
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:50:49.36 ID:tX0hegqu0.net
- ファイプロG、バーガーバーガー、カクテルハーモニー、HASHIRIYA、サイドバイサイド、大阪湾岸バトル、ムーンライトシンドローム、ファイターズインパクト、サイキックフォース
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:51:48.76 ID:EZdTU4Gk0.net
- >>16
あー、わいはやった事ないけど、
ブームになったと言う点においてはそれ(ときメモ)が一番やないか?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:52:09.77 ID:813Wx+aJ0.net
- >>5
7ー11はいや
弁当のご飯のごまかし
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:52:16.36 ID:5D05qlMj0.net
- 好きだったけど
FF'7って過大評価じゃね?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:53:00.60 ID:pmUlKlY90.net
- ゼノギアス完全版をswitchで出せ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:53:10.77 ID:BRHvKfSp0.net
- 天誅忍凱旋だな
夢でうなされるくらいやったわ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:54:29.46 ID:vcU6f97Y0.net
- スタンダード大戦略電撃戦とスタンダード大戦略失われた勝利、この2つは絶対やりたいやろ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:55:36.15 ID:FWUQJQw10.net
- リッジレーサーハイスペックバージョン
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:55:55.14 ID:MjeqU9uC0.net
- バイオは本編よりも、アウトブレイクがハマったわ
PS2版しかやってないけど、新作やリメイクは出てるのか?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:57:17.02 ID:ngf7wpQl0.net
- 穴井夕子さんが宣伝してたやつ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:57:23.48 ID:XSnqydcn0.net
- 賛否両論あるけど
聖剣伝説LoM
クロノクロス
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:57:31.45 ID:ObcSu4un0.net
- ダビスタ
当時小学生だったけど何故かブーム来てた
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:57:45.88 ID:pwqBlp3S0.net
- パラサイト・イヴ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:58:00.53 ID:axm1dJ0s0.net
- サンアンドレアス
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:58:08.37 ID:a03DQXAz0.net
- 蒼き狼と白き牝鹿チンギスハーン
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:58:44.43 ID:htkj4VaS0.net
- つい先日、この手のランキングで「ぼくの夏休み」が急に出てきたと思ったら、
クレヨンしんちゃんの新作ゲーの仕組み記事だったって判明したから、
もうこういう記事自体にうんざりだわ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:59:41.56 ID:ldRPdtWf0.net
- バスタームーブとタクティクスオウガ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 00:59:53.13 ID:2Kd7wpoYO.net
- アインハンダーや
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:00:17.31 ID:D7C+0oF/0.net
- クーロンズゲート
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:00:23.07 ID:pmUlKlY90.net
- >>69
だが名作の予感もしないでもない
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:01:03.56 ID:U0fko8Wo0.net
- >19位 龍が如く
これ初代プレステのランキングじゃないの?
龍が如くってPS2からじゃなかったっけ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:01:50.01 ID:pwqBlp3S0.net
- エースコンバット
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:02:05.76 ID:AEc2Y4ro0.net
- 太陽のしっぽを当世風のオープンワールドでリメイクして欲しいな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:03:32.21 ID:9ssGeDgX0.net
- FINAL ROUNDのエンディング曲の名前を知ってる人、いませんか
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:04:26.24 ID:qHNNo/MA0.net
- 4位 信長の野望
5位 三國志
PS1には
信長の野望 天翔記 パワーアップキット
三國志V パワーアップキット
この名作2本があるのが大きい
今でも楽しめるけどプレミア価格なんだよな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:05:01.00 ID:9ssGeDgX0.net
- 俺の屍を越えてゆけ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:05:22.46 ID:GNjfaf5p0.net
- 風のクロノア
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:05:32.55 ID:3U8xTdnV0.net
- Switch版で20数年ぶりにff7をプレイしとるが
全く面白く無いな
発売当時に熱中出来たのが不思議なぐらいや
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:05:35.41 ID:NlEyGyV40.net
- クラッシュバンディクー123で決まりだろ
リマスター出てるからそっちでも良いけど
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:05:38.03 ID:d3EbTd1g0.net
- レジェンドオブドラグーンだろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:06:19.84 ID:LNvQmS7q0.net
- FFって好きで10までやってたけどストーリー忘れてるな…
キャラの顔とか場面場面しか覚えてない
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:06:29.12 ID:czNctaCd0.net
- プレステの成功には、共同開発のナムコの貢献
リッジレーサー、鉄拳
そこにスクエアを引き入れ、ポリゴンFFを出したのが大きいな
海外は知らないが
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:08:10.23 ID:17sk+k1N0.net
- テニスやったことないのに
なぜかスマッシュコート2にハマってレアアイテム全部集めた
ヒヨコとかカツオとか
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:08:29.68 ID:y53RVoKd0.net
- >>71
いいゲームで何度もやったわ
ゲーセンでデータイーストから第一次世界大戦をモチーフにした、戦闘機にフックが付いてるゲームもおもしろかった
今調べたらザ・グレイト・ラグタイムショーとあった
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:08:45.38 ID:9ssGeDgX0.net
- 買ったまま積んでるゲームもあるのに
もうコントローラーが壊れそうだ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:09:51.07 ID:pFAlWsL+0.net
- ポケットムームー
ロボピット
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:10:00.12 ID:grS5Pcoc0.net
- ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーって取ってつけたようなの並びすぎてニワカ丸出し
風のクロノアとかロックマンダッシュとかゼノギアスとか
ナムコ、カプコン、スクウェアの往年の名作は何処行ったよw
下から見てったほうが信憑性あるぞコレ
チョコボの不思議なダンジョン、リッジレーサー、みんなのGOLFとか妥当過ぎるだろ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:10:20.78 ID:29iGz3pu0.net
- >>23
2つとも懐かしい!
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:10:53.57 ID:jE2fD8Tw0.net
- フロントミッション
サイレントヒル
ぼくなつ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:11:02.20 ID:JlMnEK0V0.net
- ここまでバトル昆虫伝がないとは・・・
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:11:06.83 ID:KArTYWCS0.net
- 女性比率意外と多いんやな
9:1ぐらいかと思ってたわ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:11:22.12 ID:1KjFAjPC0.net
- 太陽のしっぽ
アクアノートの休日
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:11:45.48 ID:0q9/BqhQ0.net
- DINO CRISIS
ある種モンハンだったなこれ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:12:40.90 ID:XSI5UwxV0.net
- 天誅
悪代官が女中の帯回しに勤しんでいるところを天井裏からスッ…
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:12:54.23 ID:9ssGeDgX0.net
- >>95
飯田和敏のゲーム、好きだったなぁ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:14:29.15 ID:5D05qlMj0.net
- フロムソフトウエアのダンジョンのやつ超面白かったけど
地味だから人気無いのかな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:14:49.30 ID:QQEsMx2h0.net
- 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:15:22.66 ID:nTcAd/H40.net
- 流石にスポーツゲームは今ある奴の下位互換でしかないから、やりたくねえわ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:15:54.93 ID:vJ122tg00.net
- 鉄拳やな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:16:10.69 ID:y53RVoKd0.net
- >>53
PS2の補間処理機能使ってきれいな画面で楽しんだわ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:16:32.31 ID:9ssGeDgX0.net
- ワールドネバーランド。
ネトゲーのはしりみたいなゲームだった
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:16:44.17 ID:grS5Pcoc0.net
- >>58
スクウェアの版権問題とか言ってないで折れてやれば良いのにな
SONYの作品を任天堂が協業して作ったってここまで来れば別に良いだろう
日本の貴重な遺産を、つまらないエゴで腐らせてたらそのうちこの国は滅ぶぞ
SONYと任天堂にそう言いたいわ
宝の持ち腐ればっかりで日本のゲーム総負けしてるの悔しくないのかね?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:16:48.10 ID:HRchh9D20.net
- 鉄拳をやってた頃の友達とまた鉄拳をやりたい
独りでやってもな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:17:31.69 ID:GWrr5CY70.net
- SDガンダムGジェネレーションF
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:17:37.17 ID:3ufT5Nic0.net
- せがれいじり
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:17:42.46 ID:wJDqwPa10.net
- なんか時代が変わったのか別にもう一度遊びたい感が無い
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:17:55.02 ID:y53RVoKd0.net
- >>99
キングスフィールドってやつか?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:17:55.32 ID:ZIJUq+6w0.net
- キューブを転がして消していくみたいな立体パズルなかったっけ?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:18:24.22 ID:y53RVoKd0.net
- >>111
IQじゃないか?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:19:31.79 ID:V40pOskv0.net
- 今もちょくちょくやるのが
ミスタードリラーG、パズループ
ガンバード、R-TYPE
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:20:01.92 ID:fDTOlN/y0.net
- スターオーシャン2とヴァルキリープロファイルはプレステが何度も止まってちゃんとやれなかった
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:20:29.41 ID:3Ic4ST/A0.net
- PSだろ? 長いローディングだけはやはり厳しいなー
ローディングを短くしてくれればフロントミッションの2、3、オルタナで遊びたい
攻殻機動隊やジャンピングフラッシュ、カルネージハート、信長将星録、 新旧Wizリルガミンサーガは今でもたまに遊ぶ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:22:19.41 ID:jE2fD8Tw0.net
- 村越正海の爆釣日本列島
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:22:55.60 ID:VJno88B90.net
- むすこいじり
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:23:13.62 ID:SaaQPpkR0.net
- レーシングラグーン、ダークメサイア、LEGENDオブマナ、サガフロンティア、ジャスティス学園、ポリスノーツ、ゼノギアス
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:23:26.14 ID:9DOXndGt0.net
- ゼノギアスがないとか
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:23:56.50 ID:EB5E9F6f0.net
- >>21
ヒマか?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:24:47.60 ID:1vx2K0ju0.net
- ブシドーブレード
武蔵伝
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:24:51.68 ID:y53RVoKd0.net
- ドラゴンバスターの新作として出たドラゴンヴァラーとかいうやつ必死になってクリアーした
PCエンジンで出てたアウトライブの新作として出たアウトライブなんとかってのも必死になってクリアーした
俺以外に何人いるだろうかと気になった
>>111
ごめんたぶんxi(さい)だわ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:24:56.18 ID:ZmCaAttH0.net
- スーパーロボット大戦α
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:25:21.31 ID:CGng3ggN0.net
- パラサイト・イヴに一票
こないだ久しぶりに実家に帰ったらドアに張ったPEのポスターがまだ残ってたわ
もう20年以上前か?どうやってクリアしたか覚えてないけどまたクライスラー昇り詰めたい
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:26:06.84 ID:8OuttLpD0.net
- 幻想水滸伝は名作だったな、もう続編は作られないんかな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:26:49.32 ID:JZ0oLqTI0.net
- ディノクライシス2は何周もしたなぁ
1はバイオを踏襲したサバイバルアクションだったけど
2で恐竜をガンガン倒す方向にシフトチェンジしてくれたのがよかった
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:27:26.98 ID:SaaQPpkR0.net
- パラサイトイブ2(1はもっさりしすぎてて辛い)ディノクライシスシリーズ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:27:27.63 ID:V40pOskv0.net
- 右左(U-SA)もたまに遊ぶな
ちょっと遊んですぐ止めれるのは今でもやれる
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:29:37.19 ID:l+gtXIWX0.net
- アウトブレイクファイル2
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:29:55.18 ID:274hEsQo0.net
- パンツァードラグーンツヴァイ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:30:22.50 ID:NHrgAnXG0.net
- チョロQ3
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:30:26.54 ID:JvhhqN/V0.net
- 刻命館
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:30:39.66 ID:GoYpkIUV0.net
- 聖剣伝説LOM
サモンナイト2
ポポロクロイス物語2
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:30:51.57 ID:pmUlKlY90.net
- クロックタワーが怖くてクリアできんかった
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:30:54.13 ID:oj0P68vs0.net
- アークザラット2とかパラッパラッパーとか
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:32:45.49 ID:Yod6P4Ua0.net
- 天誅2
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:33:31.60 ID:6k9Q1mQl0.net
- フォーミュラワン。アレジのCMのやつ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:33:57.01 ID:+DQvSd2M0.net
- >>122
ドラゴンヴァラーとナイナイの名探偵はナムコの広報誌NOURSで紹介記事を見ただけだな
ファンタシースター3みたいに結婚相手によって次の世代の主人公が変わるんだっけ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:34:16.64 ID:9ssGeDgX0.net
- Dの食卓はプレステ版をやった
- 140 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:35:08.06 ID:qHNNo/MA0.net
- >>116
釣りゲームがPS1には沢山あったよな
フィッシュアイズ2は最高の癒し
- 141 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:36:25.98 ID:kHttyNiU0.net
- >>121
ブシドーブレードまじ面白いよね
巷ではクソゲ扱いされてるけど
- 142 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:36:30.49 ID:grS5Pcoc0.net
- >>134
ホラーブームの頃と重なってるから
初代PSのホラーゲームは凄い勢いだったし怖かったよな
バイオハザードもそんな時代の流れに乗ったとも言える
90年代はやっぱりそういう時代背景で生物系と神学系と恐怖系が物凄い勢いで伸びてた感じする
パラサイト・イヴとかまさにだしね
- 143 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:36:43.06 ID:45LKNZZk0.net
- 上位3つがダントツすぎる
- 144 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:36:57.74 ID:Vxy23bL70.net
- ドラクエ7は5と6が名作だったから売れただけで7自体は人気ないよね
- 145 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:37:51.68 ID:3Ic4ST/A0.net
- やるドラやマリアも面白かったな。ギャルゲならMemories Offの1&2
- 146 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:40:41.70 ID:zc67X83M0.net
- 幻想水滸伝U
ナナミはしなせない
- 147 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:41:00.01 ID:4g/03WIJ0.net
- 思い出で終わらせた方がいい
今やるとクソゲー感が出てしまう
- 148 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:41:27.91 ID:Bnj+Qewp0.net
- コロナ過で割とゲームやれてるってのが本音
- 149 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:41:50.79 ID:NHrgAnXG0.net
- ブレスオブファイア3の釣りが面白かった
- 150 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:42:03.41 ID:rOwEptqP0.net
- >>4
わかるわ〜〜
- 151 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:42:17.07 ID:Yod6P4Ua0.net
- トゥームレイダーなんて昔の方が面白い
- 152 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:44:17.98 ID:MiVjOBGj0.net
- サガフロやなあ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:45:16.29 ID:grS5Pcoc0.net
- >>148
コロナでゲーム会社は儲けたんだから
そのリソースを使ってやるべきことをやって欲しいよ
くだらないゲームハード論争とかもう沢山だから
そろそろまともなゲームをじっくり出してやって欲しい
日本の日本語のゲームの底力が見たいね
- 154 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:45:42.11 ID:Iry0VhtN0.net
- 豪血寺一族2〜ちょっとだけ最強伝説〜
- 155 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:47:57.69 ID:VG/LL2F40.net
- 東京魔人學園
- 156 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:50:19.12 ID:yW2f8e8Y0.net
- セガサターン好きからすると、プレステーションユーザーとは好みが違うなぁ。
どっちが凄いとか昔から話題になるけど、道理で話が噛み合わない訳だよ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:50:44.30 ID:D9H6fi1s0.net
- 初期に出た機動戦士ガンダムは酷すぎた、セーブ出来ないからメモリーカードが必要なんだと思ってメモリーカード買って来たけど、
そもそもこのゲームにセーブ機能が無かった、ゲームオーバーすると1面からやり直し、セーブ機能が無いとかありえへん、この世代にそんなゲーム他にある?
その後セーブ機能が付いた機動戦士ガンダム Ver.2.0が発売された
- 158 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:50:44.83 ID:zkU107ad0.net
- >>126
俺は逆だ、クソゲ過ぎて1回やって捨てたな
1のほうが遙かに面白かったな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:52:15.72 ID:tYPRTUE20.net
- 蚊
- 160 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:53:13.26 ID:2u4f6G+q0.net
- 魔人学園
- 161 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:54:52.80 ID:2u4f6G+q0.net
- ジルオールも好きだった
- 162 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:55:33.85 ID:EcQV/R+b0.net
- なんか館で罠仕掛けて正義マンを虐殺するやつ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:55:53.58 ID:isOzBNxX0.net
- バーガーバーチャルとかザ・ファミレスとかのシミュレーション系かな
アーカイブでも出してくれえ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:57:58.17 ID:yHDI9P2w0.net
- 藤丸地獄変をリメイクしてくれないかな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:59:11.14 ID:2u4f6G+q0.net
- >>155
3作目はいつまで待ったらええのん…
- 166 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 01:59:35.41 ID:CsmE3ZqD0.net
- XIが無いとは
あとぼく夏って人気ないのか
- 167 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:00:22.68 ID:5+NcN8g/0.net
- なんかメル友武将増やしたり
敵国のど真ん中だろうが中国の端だろうが
どこでも友達武将に会いに行けて翌月の頭には絶対に帰って来れる
スイーツな三國志やってたなw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:00:38.34 ID:2u4f6G+q0.net
- アストロノーカも良かった
PS再販してくれ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:00:51.75 ID:9cQPurq10.net
- PS2とFF7はセットだからな、そこがピーク
- 170 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:03:19.34 ID:IqCGG+AX0.net
- クロス探偵物語
ソフトはあるけど本体がないし、本体がないと吸い出せないからエミュがあっても意味なし
実家行って探してこようかな?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:04:00.16 ID:eAXkSuLf0.net
- プレステのFFなんて全部リマスターで最新機でできるやん
- 172 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:04:27.42 ID:lXWcOLl+0.net
- お嬢様特急
ドキドキプリティーリーグ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:05:36.16 ID:B7VfzXeS0.net
- バスト ア ムーブとか好きだったけどあんま知ってる人いなそうで悲しい
- 174 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:05:49.36 ID:llEk2bFO0.net
- ペルソナは1も2も難易度以外の意味でストレス溜まるから実機ではやりたくねえな
むしろプレステで再評価されるべきは森川君とかの実験的作品なんじゃねえの
- 175 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:06:09.69 ID:kJNpqJkO0.net
- 「鈴木爆発」がランクインしてない
やり直し
- 176 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:06:14.07 ID:NtzDMsa90.net
- HDMI端子接続とSDカードをメモリーカードにできる初代プレステを復刻してくれればいいんだけどね。
コントローラーはPS4のを使わせてくれればいい。
ソフトもダウンロード販売で。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:06:36.04 ID:5ps44cxe0.net
- おジャ魔女のスゴロクみたいのがクリアできなかったです、途中でフリーズするので
- 178 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:09:32.25 ID:todhIfFj0.net
- アークザラッド
メタルギア
くらいやな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:10:22.53 ID:+f35qsXt0.net
- サターン、スーファミと続いてプレステ文春砲w
はいはい、ワールドネバーランド、ガンパレード・マーチ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:11:03.26 ID:9zcqEzYF0.net
- 幻想水滸伝Uほどハマったゲームはなかった
そしてそこからのV…
- 181 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:12:21.62 ID:4Dwcj7P60.net
- 天誅、メタルギアソリッド、ナムコミュージアムかな。
ただ本当にやり返すのはナムコミュージアムの源平討魔伝とイシターの復活とかのレトロアーケードものだけだわ。
他の家庭用は今やると懐かしがってただけで
古すぎてもう楽しくはないと気付く、、
自分の性格だな。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:12:49.24 ID:a/t/gBiV0.net
- ダービースタリオン
- 183 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:12:59.40 ID:YPO5OiDs0.net
- ベイグラントストーリーだろぉ!
- 184 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:13:10.92 ID:XHuS4qYe0.net
- 要はろくなゲームが無かったという事
続編ばっかりだし
この頃のドラクエもFFも糞ゲーだったし
鈍色の攻防、ロードラッシュ、ネオアトラス
プレステでやり込んだのはこれくらい
- 185 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:14:21.51 ID:yW2f8e8Y0.net
- オメガブーストは
オメガブースト
- 186 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:14:29.33 ID:todhIfFj0.net
- >>144
クソゲーだよなドラクエ7
ジャンプの懸賞当選して発売より3日くらい前に家に届いて、超テンション上がりながらやってたら苦痛になるくらいになってラスダンまで行ったけどクリアしないで放置したわ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:15:23.89 ID:+DQvSd2M0.net
- >>142
丁度ドラマや映画でもらせん、リング、学校の怪談あたりが流行ってたしな
ホラー以外でも刻命館とかダークヒーロー的な主人公が復讐と殺戮に手を出す背徳系なものが出てきてる
- 188 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:15:46.52 ID:3Ic4ST/A0.net
- PS1のギレンの野望は逆シャアシナリオの固定イベントでフリーズするバグはどうにかしてくれと思ったな
現代なら、あれはさすがにメーカーからパッチ配布してくれるだろ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:15:52.08 ID:4Dwcj7P60.net
- >>166
忘れてた!初代のぼくの夏休みいいね。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:16:12.41 ID:btQCMDeP0.net
- >>162
影牢 刻命館 真章やね
- 191 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:17:20.96 ID:7F5Jni9v0.net
- ファイティングバイパーズ
って、これはセガか。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:20:21.86 ID:VG/LL2F40.net
- >>160
クーロンはSwitchで出たな…魔人がやりたいねん
- 193 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:21:53.41 ID:+f35qsXt0.net
- >>166
ちょっと前に似たようなプレステランキングスレが立ってたけど、そこではぼくなつが一位だった
条件ありだったかも知れんが忘れた
- 194 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:32:09.81 ID:GNBrJHf+0.net
- キャプテンラヴ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:33:07.90 ID:Q7mnt8Gg0.net
- チョコボスタリオン。あれリメイクして欲しいわ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:35:02.67 ID:4o7ouYIj0.net
- プレステ1はロード時間が長過ぎて今やりたいやつ無いな
ロードがなければロード長過ぎてすぐやめたFF9
- 197 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:35:57.89 ID:H0L1DDzs0.net
- 海原川背
- 198 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:37:15.34 ID:N4HosFKn0.net
- アストロノーカ。
カルネージハート。
ウンジャマラミー。
バストアムーブ2。
ブシドーブレード。
ディノクライシス。
影牢。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:38:55.83 ID:iY7OWWru0.net
- UFO
- 200 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:40:12.84 ID:CsmE3ZqD0.net
- YouTubeでPS1ソフトの動画見るとポリゴンのチラつきというかスキマの線があってなんか懐かしい
あれがないソフトはそれなりの技術を持ったメーカーだと思う
- 201 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:41:06.51 ID:C3EQ+dbM0.net
- IQがやりたい
- 202 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:43:15.08 ID:Gec1/8UC0.net
- ポポローグ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:50:40.88 ID:CrH3AVWb0.net
- おい何でゼノギアスが入ってねーんだ
後半紙芝居だからってつめてーぞお前ら
- 204 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:52:19.19 ID:pZC1RCNV0.net
- 戦闘国家。PS2版はクソゲーとの評判なので買ってない
- 205 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:54:27.79 ID:Iry0VhtN0.net
- PUFFYのPSアイラブユー
仲間由紀恵MOONLIGHT to DAYBREAK
- 206 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:54:41.67 ID:rYbFCS3a0.net
- 課金になってからのグランツーリスモはやってない
- 207 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:54:44.83 ID:53VZarqt0.net
- >>199
隠れた名作だよな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:56:46.07 ID:jLFnETv40.net
- シーマン
- 209 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:56:55.43 ID:9RMUDxMe0.net
- >>1
アーカイブでいくらでも出来るだろ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:58:39.91 ID:MU/V3jxh0.net
- カルネージハートやりたくて買った
面白かったな、ロボットかっこよかったら100点だった
- 211 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 02:58:51.98 ID:7F5Jni9v0.net
- バロック〜歪んだ妄想〜
ガレリアンズ
バロックはヤバかったわ。
またあんなのやりたい。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:01:45.61 ID:Inv28pHA0.net
- クーロンズゲート!
- 213 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:03:33.21 ID:SXGypfF30.net
- >>5
最悪ww
歴代ドラクエで唯一、クリアを諦めて投げ出したタイトルw
今からでもやりたくねーわ…
- 214 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:06:37.88 ID:N4HosFKn0.net
- >>5
エミュでチートありでサクサク物語のみ追いかけると名作だと思うけどね。物語は一番好きだわ。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:07:14.06 ID:wQA+7M9q0.net
- ボクサーズロード(´・ω・`)
- 216 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:10:49.81 ID:zMrPs2tt0.net
- ここまで挙がってないやつだとサイレントボマー
かなり面白かった、バンダイのゲームだったのに
- 217 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:12:14.92 ID:3ymjKsuN0.net
- スタジオP
ネジコンで雑巾絞りまたやりたい
- 218 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:14:23.31 ID:OY35HL4F0.net
- >>208
ない
- 219 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:16:53.55 ID:pZC1RCNV0.net
- シーマンはPSのゲームというよりドリームキャストのゲーム
- 220 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:17:07.02 ID:jcp2V4CK0.net
- 太閤立志伝5
久々にやったps2引っ張り出して。で再度夢中になってる途中にps2壊れる→中古探してまた楽しんでるわ。というか動くps2って貴重なんだな、驚いたわ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:17:16.36 ID:W4FKDbaT0.net
- 記憶リセットしてやりたいのはダクソシリーズとデモンズとブラボだな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:18:06.26 ID:jcp2V4CK0.net
- 太閤立志伝5
久々にやったps2引っ張り出して。で再度夢中になってる途中にps2壊れる→中古探してまた楽しんでるわ。というか動くps2って貴重なんだな、驚いたわ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:18:13.60 ID:o9fD0ggS0.net
- プレステよりPS2派
首都高バトルプレイしたいは・・・いや、2年に一回位のペースでプレイしてるけど
途中で飽きる
- 224 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:18:57.34 ID:KxJ1nlE30.net
- あぶない刑事
- 225 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:20:58.88 ID:k6+vPeQX0.net
- >>215
最初クソ難しいと思ったけど頑張ってプレーしてたら勝てるようになって
最終的にガゼルパンチで三階級制覇と三団体統一チャンピオンになったわ
続編出ないかなあ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:21:12.92 ID:zDvzaJKW0.net
- 違う
あの時代に戻りたい、だ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:21:48.18 ID:+3TwjTXQ0.net
- >>23
>>25
「ジャンピングフラッシュ」は今の画質とクオリティでもう一回作り直して欲しいな
絶対面白いものになるはず
確かにVRでやりたい!!
- 228 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:22:22.81 ID:7F5Jni9v0.net
- >>212
今、新作『クーロンズリゾーム』ってのを作ってるらしい。
https://camp-fire.jp/projects/view/208733
メインキャラの画はいただけないけど、
サブキャラやダンジョンやグイリーに期待したい。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:23:25.91 ID:OY35HL4F0.net
- >>222
Windoesでハマったわ
公式イベントエディタで作られたデータ拾いまくってたなあ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:23:36.57 ID:+3TwjTXQ0.net
- あと、洋ゲーだけど「ロードラッシュ」は楽しいゲームだったなあ
これも今のクオリティで作り直して欲しいわ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:26:56.43 ID:jgI5nUT60.net
- 酔っ払ってるから書くが
ときめきメモリアル2だなw
すげーハマりまくった
ディスク交換めんどくさいが
- 232 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:30:20.95 ID:jcp2V4CK0.net
- 〉〉229
今でもその攻略hp生きてるから世話になってるわw
その頃は蒼き狼と白き牝鹿はまってたわ、オルドとユーラシア大陸や北アフリカに道作るの楽しかったw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:31:10.97 ID:LdcvK5E10.net
- ベイグラントストーリー、アインハンダー、デュープリズム、アストロノーカ、鈴木爆発、ブシドーブレード
- 234 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:31:14.43 ID:tFSuvufPO.net
- レブス面白かった
- 235 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:32:57.85 ID:1rj0m7nQ0.net
- >>170
もう一度というか続編やりたい
タランチュラとの戦いはこれからが本番なのに・・・
- 236 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:35:00.83 ID:uv3suQFH0.net
- ぐっすんおよよが1位か
- 237 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:39:43.70 ID:Q7mnt8Gg0.net
- vitaあるから大体出来るんだわ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:40:43.63 ID:pDf+VXh80.net
- パチプロ風雲録
- 239 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:40:51.74 ID:RApSfQRm0.net
- クーロンズゲート
- 240 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:43:05.98 ID:HW/IFNMg0.net
- >>15
あー墾田したいわ
似たようなアプリないかなー
- 241 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:43:08.67 ID:IdOK6c82O.net
- 興味ないね…
- 242 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:43:44.26 ID:OY35HL4F0.net
- >>237
おれはこわれちゃったよ
ポケステも対応してたし、変則的だかL2R2L3R3も割り当てられて
アーカイブス最強ハードだったな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:45:22.97 ID:HW/IFNMg0.net
- >>36
まじか!
- 244 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:48:20.58 ID:sgzCmbwb0.net
- ウイイレが入ってダビスタが入ってないだと?!
- 245 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:50:23.64 ID:tFSuvufPO.net
- ゲームメーカーとかもやってたな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:50:27.92 ID:VfoiB2gz0.net
- >>244
ヒットはしたけど万人向けじゃないからな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:52:52.66 ID:HW/IFNMg0.net
- moonやりたいけど今の感覚であんなに待てるだろうか
- 248 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:55:00.57 ID:XRe6rS+G0.net
- フロントミッション2とか今の高速ローディング環境ならもっと評価されるんじゃね?
シミュゲーなのに一回攻撃する(される)度に1分近いローディングと
カットできないバトルムービーとか天下のスクエニ製なのにどうかしてるぜw
- 249 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:55:03.41 ID:w8DpJ8Fd0.net
- アークザラッド2
魔人学園
サーカディア
あたりかな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:56:54.95 ID:VfoiB2gz0.net
- >>248
廉価版はカット出来たよ
状況把握がまったく出来ないがw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:57:34.37 ID:D708IIr10.net
- >>215
必殺パンチを何個か覚えたキャラをそのまま2回選んで
同じキャラで友達と対戦しても楽しいんだよなw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 03:59:20.90 ID:L6FEvPg60.net
- アストロノーカ
死ぬほどハマった
スターオーシャンだかに体験談でついてて面白くて即買いしたんだよなー
- 253 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:01:09.16 ID:Rf1zYYlR0.net
- ワイルドアームズ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:04:46.08 ID:dXJL8IAu0.net
- 綾辻行人のYAKATA
- 255 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:07:13.13 ID:ET6nsQoZ0.net
- アフィスレ死ね
- 256 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:10:54.76 ID:3gaItrx4O.net
- >>35
今もう一度やりたい!と思えるくらい当時面白かったゲームってことで
- 257 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:11:03.62 ID:jWspTw6x0.net
- >>247
moonはSwitchで出てるね
- 258 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:12:28.75 ID:up4cIFh10.net
- ガンパレードマーチ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:14:34.82 ID:t+kFDTjk0.net
- ランブルローズ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:18:51.52 ID:/uIehzJi0.net
- FFは7だけで十分
DQは3、5のリメイクを希望
あとはガンパレもお願い
- 261 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:18:55.91 ID:rjPq66yJ0.net
- >>125
俺らのコナミはもう戻ってこないんだよ
まぁ、元スタッフが集まって百英雄伝っての作ってるが
- 262 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:19:07.31 ID:YC5/sEpL0.net
- もう一度「記憶を消して」やりたいならまさしくffダントツだわ
7、9、10あたりは鉄板
- 263 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:19:08.92 ID:1tzXPmos0.net
- >>5
DQは5までだな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:19:42.95 ID:yeMsgjAm0.net
- このランキングってPS1限定じゃねえのか
龍が如くがあったからなんか変だと思った
んじゃ vitaのEve burst error
- 265 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:22:37.79 ID:BcchaWUz0.net
- ガンバレットやタイムクライシスとか
ガンコン使ったゲーム遊びたいけど液晶テレビだしな。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:27:31.14 ID:BOfi4div0.net
- 天誅
- 267 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:32:29.96 ID:nkm1GNzD0.net
- FFだったらPSで全ナンバリングあるからどれだかわからんな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:33:16.67 ID:isrYz3P30.net
- ゼノギアス入ってないとかもうね……
- 269 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:34:02.21 ID:wh1FHkyq0.net
- ペルソナ4ゴールデン
- 270 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:34:19.00 ID:1rj0m7nQ0.net
- >>264
ホントだ、PS1限定じゃないのか
なら記憶を消してペルソナ4やりたい
最高のジュブナイルRPGだった
- 271 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:35:35.03 ID:iDG8u5KN0.net
- ジルオールPS5で遊べるようにして
- 272 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:35:57.30 ID:lzfjjnBZ0.net
- カルネージハートは?カルネージハートはどこ?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:36:03.33 ID:BJM1ms1I0.net
- ジャンピングフラッシュとどこでもいっしょ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:42:43.87 ID:n5ZMgeKU0.net
- moon、クーロンズゲートがクリア出来なかった。
またやりたい。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:42:48.56 ID:isrYz3P30.net
- >>271
リメイクしてと思ったがそのままでもいい味だしてるんだよなジルオール
- 276 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:42:54.20 ID:sqh+ySSw0.net
- エコーナイト
- 277 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:43:27.29 ID:0wXJTVwD0.net
- PS1縛りとかじゃなくオールタイム集計で、もう一度やりたいって、たしかに意味わからんなw
普通に人気投票やん
- 278 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:44:05.00 ID:Pl2kwIKS0.net
- ランキングに入るとは幻想水滸伝はやっぱり名作だな
実質1と2で得た評価でこれだからな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:44:19.68 ID:kwcbs5cu0.net
- >>19
そんなにハマると妄人になるぞ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:46:17.42 ID:ngf7wpQl0.net
- 初代はSONY所属のミュージシャンに無料配布して
メディアで紹介してもらったんだとか
- 281 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:47:05.85 ID:wmNIryc/0.net
- >>280
ミュージシャンで思い出したけど小室哲哉のクソゲーあったよな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:49:16.34 ID:QDHFhi3t0.net
- ヴィクトリーゾーン
演歌や歌謡曲が聴けてパチンコも遊べるというお得感一杯のソフトでやんした
- 283 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:50:05.69 ID:2u4f6G+q0.net
- >>3
WIPE OUT かな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 04:53:39.70 ID:U+Zr/2PD0.net
- 記憶を消してガンパレをやりたい
- 285 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:07:21.94 ID:JJenUQRi0.net
-
ブシドーブレード一択やろがい
- 286 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:08:11.40 ID:yxOmko180.net
- >>19
俺も凄くはまって、続編を何年も待ってた
ある日、制作側に近い人とかなんかに続編は無いよと言われて
その夜、布団の中で泣いた
- 287 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:08:22.84 ID:3gaItrx4O.net
- >>276
同じく
エコーナイト#2〜眠りの支配者〜
- 288 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:11:50.16 ID:0n6ZDAbr0.net
- ワールドネバーランド2はシンプルだがハマった
- 289 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:13:37.68 ID:+OYPbmAM0.net
- ゼノギアス、サガフロンティアは入るだろ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:17:46.40 ID:ltWFgpJ10.net
- もう一度やりたいではなくもう一度あの頃の体に戻って遊びたいが正解だろ
その時の若さと体力と初めての体験たからこその楽しさ、今やっても途中で飽きる人が大半だと思う
- 291 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:19:04.37 ID:z1pk9/AUO.net
- >>290
まぁ、それだな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:19:56.15 ID:FBU2uiOk0.net
- シリーズまとめちゃってるからただのネームバリューで決まっちゃったランキングだろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:22:52.48 ID:6Ag9i9BX0.net
- どれもバリバリのシリーズものやんけ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:26:18.60 ID:z1pk9/AUO.net
- 30代後半まではゲーム楽しめたし、ネットで年取るとゲームやらなくなったって発言見ても、それ単にゲーム好きじゃないだけだろw、と思っていた
40歳あたりからあんだけ好きだったゲームが苦痛になってきて好きなシリーズの続編買ってフィルムも破かないで置いとくだけ
若い頃は時間は無限に感じてたけど人生も折り返し地点にくると人生は有限って事実を突き付けられるのが大きいのかな?
最後にはまったのはメタルギアソリッドのTPP
- 295 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:30:01.73 ID:PXG81wDC0.net
- ジルオール
グローランサー
パンピートロッコ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:32:39.32 ID:z1pk9/AUO.net
- >>5
タンビラムーチョ何百匹殺してもどうしても「タンビラムーチョの心」だけが手に入らなくて、これが無いためにモンスター職コンプできなかったわ
ほんと何百時間費やしたかわからんけど、もううんざり
- 297 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:34:48.65 ID:XhLKBg110.net
- Xi
- 298 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:43:36.46 ID:syHDd+5X0.net
- >>19
同意だが、プレイ時間の半分はロード時間だわ、早くならんかとレンズクリーナーぶんまわしたおもいで
- 299 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:45:48.76 ID:Xgwl668a0.net
- >>1
ジャンピングフラッシュかないぞ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:46:29.97 ID:2kKtt6cw0.net
- ドラクエ7のストーリー
一切覚えてない
- 301 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:48:24.53 ID:A/PFnEZf0.net
- 天空のレストラン
ボードゲームなのに一人でめっちゃ遊んだ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:48:25.19 ID:5E06fjuV0.net
- スーパーロボット大戦
Gジェネ
フロントミッション
装甲騎兵ボトムズ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:51:34.42 ID:OFKM7Ywl0.net
- 天誅、ACE COMBAT
- 304 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 05:52:49.22 ID:1RVCe14K0.net
- 幻想水滸伝2はメタルギアソリッドに体験版付いてて暇潰しにやったら続き気になって買ってハマった
あとはヴァルキリープロファイル
あれで北欧神話に初めて触れた
- 305 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:00:10.80 ID:xZsKKs3o0.net
- チョロQ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:02:45.21 ID:MPz9h4gU0.net
- 別に初代PSの意味ないタイトル多すぎるニワカアンケだな
サイレントヒルやクロックタワーすらないとか・・・はあ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:02:49.93 ID:bFyvQJFi0.net
- パロディウス
- 308 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:05:04.28 ID:bFyvQJFi0.net
- >>306
これ文春主催なので
- 309 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:05:13.15 ID:5+1jmvb00.net
- ブレイズアンドブレイドやりたい
- 310 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:10:21.94 ID:MiaEE0fe0.net
- >>45
懐かしい!
- 311 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:13:29.17 ID:wh1FHkyq0.net
- ペルソナ4ゴールデン
- 312 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:16:20.78 ID:S1e8BuDr0.net
- バストアムーブ
ビートプラネット ミュージック
デプス
アナザーマインド
アライブ
街
風雨来記
ワイプアウト
クラッシュバンディクー レーシング
サルゲッチュ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:17:06.89 ID:D0SpQDWF0.net
- サガフロ2
もう1度どころか数年前にもプレイしたけど
サガフロリメイクも楽しみ。ロード時間が無いことを祈ります
- 314 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:18:55.24 ID:1SsZwTWr0.net
- こう言うのって絶対ドラゴンボール入らないよな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:19:23.48 ID:D0SpQDWF0.net
- >>79
俺の屍を超えてゆけもスマホでリメイクしてくれたらなぁ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:19:56.25 ID:IgKS0Bhz0.net
- 蒼き狼と白き牝鹿W 太閤立志伝V 大航海時代 天下統一U
- 317 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:20:07.29 ID:96qURnUc0.net
- >>225
pspで出てるよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:20:51.85 ID:GlyfxzQz0.net
- ゼノギアスが入ってねぇとかどうかしてるぜ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:22:57.26 ID:3ymjKsuN0.net
- 太閤立志伝V
信長の野望 創造PK
三國志\ PK
- 320 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:25:32.64 ID:lsyCX+Rn0.net
- 太閤立志伝は諦めた
出す気ないだろもう
- 321 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:28:23.27 ID:3BnuSBUs0.net
- ジャンピングフラッシュ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:30:16.75 ID:YHuunX050.net
- 激走!トマランナー
- 323 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:30:54.64 ID:S5Uxl7ng0.net
- エアロスミスのギターのゲーム
- 324 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:31:42.58 ID:5E06fjuV0.net
- あと、マイナーなところで
キリーク・ザ・ブラッドなんかも良かったなあ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:32:59.97 ID:uIzr1tEH0.net
- 天外魔境シリーズ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:33:27.83 ID:ANEApbB80.net
- PS2ガイジ多過ぎひん?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:34:05.42 ID:4bJ14t2c0.net
- はじめの数時間は懐かしさと普遍的な面白さで遊べるけど
中盤ぐらいで放り出してるわ
やっぱり古い作りと展開が分かってるからね
- 328 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:34:55.36 ID:7Rr9rUTC0.net
- トルネコ2やな、3よりもバランス取れてて面白かった
今風の画面でリメイクしてほしい
- 329 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:35:06.42 ID:2SfZo5ia0.net
- シェフチェンコがいれば楽勝だったウイイレが懐かしい
- 330 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:35:27.03 ID:uIzr1tEH0.net
- この記事PS全機種対象だからな
PS1のみじゃないぞ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:35:34.47 ID:5E06fjuV0.net
- ゾーン オブ エンダーズ「Z.O.E」も良かった
- 332 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:40:19.02 ID:uIzr1tEH0.net
- ていうかソース元みたら桃鉄はスイッチ版のパッケージだし
アホかww
- 333 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:41:39.22 ID:F8G1qMis0.net
- 世紀末シアターが無いとはがっかりだ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:42:30.13 ID:nkjoUck80.net
- ゼノギアスが入ってないとか
- 335 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:44:36.40 ID:0QAcn8Vp0.net
- クーロンズゲート
RPGだと、
レジェンドオブドラグーンが最高傑作だと未だに思う。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:44:50.90 ID:tFSuvufPO.net
- ファミレスとかコンビニ経営するゲームやってたわ〜
- 337 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:48:34.75 ID:bY0nuTzF0.net
- >>312
風雨来記は今年また新作出るぞ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:52:03.96 ID:QETD+p+/0.net
- ときメモ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:55:01.18 ID:7Rr9rUTC0.net
- >>330
だったら、トルネコ2も対象やな
でも、今更やる暇無いんやな、ダース仲間にするのに2年弱も掛かったし
- 340 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:57:30.69 ID:XJX6lhbr0.net
- パネキット2を出してくれ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:58:06.45 ID:u/eMy5ud0.net
- ボクサーズロード
あれを、今の時代に
あわせて欲しい
- 342 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 06:58:18.61 ID:OPItL0wF0.net
- グラディウス外伝
- 343 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:00:19.25 ID:WFSdEL7g0.net
- 太閤立志伝
- 344 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:04:03.53 ID:kZmzHTFz0.net
- アーマード・コアはムズすぎて詰んだ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:05:14.18 ID:rMM1/47x0.net
- 童夢の野望 F1GP NIPPON
- 346 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:05:22.86 ID:BhWf44uE0.net
- >>258
これ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:06:12.90 ID:JsMnVj1D0.net
- 先輩の家で鉄拳やってて俺がキングでジャイアントスイング出したら、先輩が目丸くして驚いてたな「なんだよその技!」ちなみに鉄拳のソフトのキングの項にジャイアントスイングのコマンド載ってなかった。何もかもが平和な良い時代だったな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:08:54.50 ID:ska7duKX0.net
- ライアットスターズがないじゃん
- 349 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:09:23.51 ID:u/eMy5ud0.net
- ジャパンスタジオって
縮小してしまって残念
- 350 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:09:38.33 ID:lpZwmWTIO.net
- 俺の屍を越えてゆけ
やり過ぎてプレステ壊したなー
アーマードコアもプレステ壊した
- 351 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:10:00.32 ID:smFmZZJa0.net
- ff7をやる為にプレステ買ってもらったから印象深いな
当時あんまりゲームやらなかったからサッカーゲームとffぐらいしか思い出が無い
- 352 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:14:30.41 ID:n3nj4Wyr0.net
- トルネコの大冒険3
- 353 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:20:09.82 ID:gdSzs4V00.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
今時のグラフィックでランナバウトやりたい。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:23:40.96 ID:XVGqQjYa0.net
- イメージファイト好きだったけど全然出てないね
- 355 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:24:27.02 ID:IngTCmNw0.net
- グローランサー
ブレイズアンドブレイド
ウェルトオブイストリア
サガフロや聖剣LOMのリメイクは嬉しいが今のスクエニがやるのは不安しかない
- 356 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:26:29.95 ID:Jpx4uTv50.net
- パンツァーフロント
- 357 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:27:20.82 ID:u/eMy5ud0.net
- スクエニなんて
ニーアだって、ドラクエだって
外注だし
自社開発はファイナルファンタジー
くらいじゃないの?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:28:37.55 ID:zPCW4XEQ0.net
- >>31
数百円で手に入れてやってた
つまらなかったなぁ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:28:37.92 ID:fQfa19Wz0.net
- メタルギアソリッド
敵も味方も現実に干渉してくる衝撃は当時小学生だったオレを狂わせた
- 360 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:30:09.79 ID:3gaItrx4O.net
- ドラクエ7
時が経てば内容も忘れ、またやりたくなる
ストレスMAXの超絶作業ゲーだったことを承知の上で、また一から楽しみたい
- 361 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:33:38.68 ID:7UaXmGIC0.net
- 友達の家で闘神伝が面白くてPS買ったの思い出した。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:34:52.39 ID:4rttDgKEO.net
- こういう有名作品はいいからお前らロックマンDASHやれ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:35:57.20 ID:lo4yJ5Q80.net
- 雪割りの花☃
- 364 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:35:57.76 ID:SyBFVljW0.net
- >>23
ジャンピングフラッシュはプレイヤーキャラの後方視点があればもっと良かったな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:37:26.25 ID:BcsbdJPp0.net
- 桃鉄のゲームバランスが良かったのはSFC時代やん。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:40:10.62 ID:1jYwE9Cb0.net
- ボクサーズロード
- 367 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:40:48.29 ID:1jYwE9Cb0.net
- プレステあたりが一番面白かったね
- 368 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:45:53.26 ID:4rttDgKEO.net
- あとドラキュラ月下は2Dだから今でも余裕でやれる超名作
- 369 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:46:28.25 ID:dq0tA3e40.net
- PSなら
武蔵伝
聖剣伝説LoM
どこでもいっしょ
Xi
ロックマンDASH
- 370 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:47:30.71 ID:H2s6Zpgx0.net
- カプコンはデメントの新作出せや
- 371 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:47:46.73 ID:vs9aanDs0.net
- ペルソナとペルソナ罰
やりたい
- 372 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:47:48.90 ID:foQdtcTu0.net
- >>1
プレステって当時は面白かったけど、今更もう一度はやりたくないなー
絵が中途半端に3dで目が疲れる
なつゲーならファミコンかスーファミか1個飛んでps2かな
- 373 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:48:22.03 ID:INssvtAW0.net
- ドラクエが2位とか絶対嘘だわ
プレステ1で出たドラクエって糞ゲーで名高い7なのに
- 374 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:49:10.44 ID:m5/hQuvu0.net
- ザ・コンビニ2やりたい
- 375 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:51:16.54 ID:uIzr1tEH0.net
- >>288
住人の動きみてるだけでもそれぞれ特徴あって面白かったな
子供の引き継ぎプレイまでしたけど、時間かかり過ぎてそこで止めてしまった
- 376 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:52:08.79 ID:m5/hQuvu0.net
- >>373
モンハンと龍が如くが入ってるから別にプレステ1に限った話じゃないだろ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:57:00.11 ID:JlntyZNz0.net
- シャドウハーツ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 07:57:59.24 ID:3gaItrx4O.net
- >>335
LOD、ボス戦での攻防一体の戦闘システムが絶妙だった
- 379 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:00:09.13 ID:8dQydCSh0.net
- 無双シリーズはないんかな
ファミコン世代だけどドラクエ8のときにプレステ初めて買って
ついでに買って嵌ってたのが無双なんだけど
- 380 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:04:46.81 ID:amkg9W6G0.net
- GTA SAにめっちゃハマってた
- 381 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:05:49.57 ID:4rw+y9Y70.net
- FF7体験版欲しさに買ったトバルが良ゲーだった
- 382 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:06:12.41 ID:GAwU3shr0.net
- ポポロはないのか
- 383 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:09:25.87 ID:mhlq0EsW0.net
- 最近、こういう話題が増えてるのは今のゲームがアカンからか
- 384 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:11:23.39 ID:GNjfaf5p0.net
- >>347
そんなに複雑なコマンドじゃないから色々試してるうちに出るというのはあるかもしれん
- 385 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:11:46.37 ID:g1bsLcpx0.net
- >>1
バーチャファイターはセガサターンだったか?
そのランキングを見ると格闘ゲームが少ない。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:14:02.05 ID:BxPEVQ9Y0.net
- FFは今でもやろうと思えばPS対応してるからやれるけど
PSの各世代限定でしかやれないゲームが多過ぎる
だから日本じゃ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:14:18.34 ID:BxPEVQ9Y0.net
- >>386
だから日本じゃ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:14:35.06 ID:FE8jyPwA0.net
- >>5
7が一番ストーリーがいいだろ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:14:44.82 ID:g1bsLcpx0.net
- >>383
今も売上額だけを見るとゲームは好調だけど、、
ゲームソフトは20世紀に題材が出尽くしたと思う。
来月発売のスイッチの期待の新作がモンハンだしww
- 390 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:14:45.32 ID:UxZd5U1l0.net
- PS全機種でみればFFナンバリングは全てあるけどドラクエも6と9以外は出てるんだよな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:15:44.65 ID:BxPEVQ9Y0.net
- FFは今でもやろうと思えばPS対応してるからやれるけど
PSの各世代限定でしかやれないゲームが多過ぎる
だから日本じゃ
幻想水滸伝をもういちど最初からやりたいんだよ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:17:32.11 ID:wmSwApXw0.net
- ドラクエもファイファンも一度もやったことないわ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:20:01.82 ID:ktcPOTy60.net
- >>5
7って今思えばPSに出るからと言う理由だけで持ち上げられてただけだった気がする。過大評価の甚だしい
- 394 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:22:19.37 ID:3gaItrx4O.net
- >>382
ポポロは1→2→ポポローグとやり込んだけど、1のどこかでおみやげを買い忘れる痛恨のミスを冒してしまい、結局データ継承でおみやげコンプ出来なかったわ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:22:37.99 ID:GoYpkIUV0.net
- >>202
懐かしい‼
- 396 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:25:43.18 ID:8dQydCSh0.net
- ドラクエ9のときにはじめてDS買ったけど
モンスターズのほうが嵌ったな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:27:00.19 ID:GoYpkIUV0.net
- >>1の投票って、本当にやったのかな
知名度のあるシリーズ名を、人気と思われる順に並び替えただけに見える
- 398 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:28:07.53 ID:EPjLQpyd0.net
- アーカイブス復活して欲しい
- 399 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:28:22.38 ID:3gaItrx4O.net
- >>391
クライブイベントもやったわ懐かしい
- 400 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:28:44.42 ID:MqrYlBhz0.net
- もう一度やりたい
じゃなくて
ランクインしたやつほぼ全てシリーズ続いてるんだからやればいいじゃん
- 401 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:29:04.42 ID:LfE9NwNa0.net
- 今でもやってるプレステゲーム
- 402 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:31:22.06 ID:xwLTmye50.net
- みんなケツアゴシャアが大好きなんだな。ケツアゴシャアが
大好きなんだな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:32:17.28 ID:FF+kecvq0.net
- シリーズ化されてるものばかりだけれど
思い出補正に勝てる新作はついに出なかった
- 404 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:34:44.85 ID:FF+kecvq0.net
- 3Dが当たり前の時代にゲームを始めたから2Dゲームにどうも馴染めない
- 405 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:36:11.45 ID:Ac/DCMz50.net
- そらもう太陽のしっぽよ。あんなゲーム、後にも先にもアレだけ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:37:49.48 ID:8dQydCSh0.net
- ゲームも音楽もなんでも
思春期のころのが一番になるもんだからな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:38:06.03 ID:Pave2DnF0.net
- サターンと比べたら特段やりたいものないのな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:39:27.40 ID:Jn5/ki380.net
- 実写ガンダムの続き
- 409 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:42:18.61 ID:jnNtCV+I0.net
- >>15
これ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:42:26.96 ID:BcchaWUz0.net
- ノットトレジャーハンター
制作会社に面接行ったわ懐かしい。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:43:44.49 ID:P5LEmYZ00.net
- やりたいゲーム(やるとはいっていない)
- 412 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:43:58.87 ID:BeXVd5Hy0.net
- >>1
概ね発売してるのに売れてねえじゃんw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:44:10.06 ID:zPCW4XEQ0.net
- >>4
パラッパラッパーは適当押しで裏面に行けるんだよナ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:45:29.68 ID:b+Yzqlxu0.net
- 高2→将軍
こういう奇ゲーも、今みたいにインディーがダウンロード販売でやるのと違って遥かに凄みがあったな
- 415 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:45:52.36 ID:BeXVd5Hy0.net
- >>5
無駄に長いからやりたくない
- 416 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:46:17.37 ID:fDTOlN/y0.net
- 幻想水滸伝はどんなパーティ組んでもラスボス倒せるくらいRPGとしては難しくはないし、108人集めるのとキャラ愛の強いゲームだったわ。
幻想2の本拠地でできるミニゲームばっかりやってた
- 417 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:47:58.07 ID:Cc7Cj+cO0.net
- >>416
3以降の急速なクソ化が残念
- 418 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:48:23.06 ID:ktcPOTy60.net
- >>400
正直に「PSの事を語れ」って言うよりも、ランキングって言ったほうが読者が食いつきやすいという法則がライター界にあるらしい
- 419 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:49:24.92 ID:A501nZfS0.net
- PSVRでボトムズのゲーム出してほしい
ガンダムゲームは腐るほどあるのに何でボトムズはPS2用なんだよ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:51:25.96 ID:pRKPSHjK0.net
- リンダキューブアゲイン
クーロンズゲート
ドキドキプリティリーグ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:51:44.08 ID:T8JGnQel0.net
- アストロノーカ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:52:23.29 ID:aJe4oR5K0.net
- フィロソマ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:53:21.05 ID:UxZd5U1l0.net
- 記事、初代PSんちゃらでの書き出しだからPS1だけだと思っちゃうんだな
注意してみないと分かりづらいわ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:53:46.52 ID:KxjK1o1E0.net
- >>1
PSで「メタルギア」なんて出てないし(正式タイトルはメタルギア・ソリッド)
ドラクエも7とリメイクの4しか出てないのに、タイトルだけ書いてあるこのアンケート何なの?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:55:20.84 ID:/4l3bjBM0.net
- >>11
これ
あとクロノクロス
- 426 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:55:23.51 ID:9kAL4HIL0.net
- う中dせんかsん大和
- 427 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:55:59.00 ID:7UaXmGIC0.net
- >>416
5からもう15年ぐらいたつのか…
完結が難しそうなのは残念
- 428 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:59:21.31 ID:25j2SaQ70.net
- カストロ、バーチャット、ミナンダ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 08:59:54.50 ID:rAcZWYJF0.net
- >>1
昔のゲームは面白かったな
今はすっかり楽しめなくなった
昔は良かった
- 430 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:03:05.71 ID:0wqOhILO0.net
- タイトル一まとめにされても困る
- 431 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:05:09.86 ID:/65CqrxG0.net
- サガフロが好きだった
- 432 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:06:39.87 ID:yGxQ7IkZ0.net
- サガフロやったけど今度のリメイク多分買うから外れるな。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:09:23.20 ID:YDVTG4Ga0.net
- たぶん出てないけど
桃太郎伝説 やりたい
PSゲームにしてはシンプルでオーソドックスなんだが、ゲームしていて安心感あって好きだわ
ただ、やり込み要素が少ないのが残念だったけど
- 434 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:12:47.34 ID:wmJyA2eY0.net
- まさかのアザーライフアザードリームス無し
- 435 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:12:54.78 ID:HHKpAiN50.net
- 初代バイオハザードをリアルタイムでプレイしてた頃はプレステの電源入れた直後のPSマークが出てくる起動音にすらビクビクしてたわ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:15:13.88 ID:5lA0qFd90.net
- PS VitaかPS3ならPS1のゲーム遊べてたのにね
- 437 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:18:05.10 ID:pvqWkWnJ0.net
- リッジレーサー4の最新版を遊んでみたいものの
恐らく当時のメンバーは再結集出来ないだろうから意味がない
ハードの使い方がよく分かったタイミングというのも必要で
昔のゲーム製作者は凄かったね
- 438 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:24:19.16 ID:rFbYAr/L0.net
- >>425
わっふー
- 439 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:30:21.23 ID:oScaEaVG0.net
- モンハン低い
- 440 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:49:15.13 ID:diG9Tis70.net
- マイナーで、面白いのない?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:50:31.58 ID:pQ+xE8JV0.net
- >>215
初期の頃の名作を思い出させてくれた、ありがとう。
あとはギャロップレーサー。
チョコボのダンジョンなんてやってたか。周りでやってたの自分くらいだったぞ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:55:10.87 ID:T0UD2cTu0.net
- DQはファミ、スーファーまでで大方終了だし。
基本FFだな。
そんなわけで
1FFシリーズ
2バイオハザードシリーズ
3ときメモ
4シャドーハーツシリーズ
5真女神転生2
- 443 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:57:20.61 ID:spCVCioJ0.net
- リッジレーサー
- 444 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 09:59:32.88 ID:0n6ZDAbr0.net
- リフレインラブ好きだったな
華原朋美がモデルっぽい人好きだった
男友達との友情も育めるとことか良かったわ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:00:13.84 ID:T0UD2cTu0.net
- そういえば、初期売り込みのアークザラット1・2が入っていないな。
幻想水滸伝よりも、こっちの方が好きだった。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:02:22.88 ID:T0UD2cTu0.net
- そうだサガフロンティアを忘れてた。
これスーファー版より、ずっと面白い。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:04:09.52 ID:9h0qL+gk0.net
- クーロンズゲートは今の技術でリメイクしてくれ
てか新作出るみたいね
- 448 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:04:20.25 ID:T0UD2cTu0.net
- グランツーリスモとかのレーサーゲーム。リアルさがなさ過ぎるんだよ。
普通にクラッシュして死んでるだろWW、
- 449 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:04:38.49 ID:UY3q+AZE0.net
- 幻想水滸伝は根強いファン多いのか
幻想水滸伝の開発スタッフがいま似たようなソフト作ってるから、出たら買ってあげるといいよ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:04:48.42 ID:oZONF5VH0.net
- パネキット
- 451 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:10:41.07 ID:CZsHJtdg0.net
- 何でもかんでも3Dでクソゲーも次世代感あったなあ。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:14:03.90 ID:0n6ZDAbr0.net
- 闘魂列伝や闘神伝2とかも好きだった
ヴァーミリオンの銃が反則レベルの強さだった
- 453 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:19:06.17 ID:MorvpyIH0.net
- バストアムーブ
音楽全部好き
PS2に互換あってもズレる問題あって遊べないからなぁ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:24:32.75 ID:UxZd5U1l0.net
- >>451
ローンチで変な3D麻雀ゲーム出てたな
確か同時期に発売された麻雀悟空と同じメーカーが手掛けてるんだけど
ポリゴンの無駄遣い感あって次世代感じたわ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:29:35.09 ID:dXJL8IAu0.net
- マリアと南方珀堂登場
- 456 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:33:06.24 ID:T0UD2cTu0.net
- 初期のポリゴリ処理した3D。キリングフィールドは結構ハマった。
でも、最後までラスボスは倒せなかった。今も自信ない。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:35:33.34 ID:7PKutKHX0.net
- 闘神伝だろ馬鹿野郎
- 458 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:39:23.97 ID:UxZd5U1l0.net
- >>444
2が好きだった
ほのぼのした雰囲気がよかったな
ワーネバといい、リバーヒルソフトはいい仕事してたわ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:40:41.94 ID:OgXb48ey0.net
- >>21
ペルソナが大不評となったのは5Sじゃなくて5Rだろ
あれは頭おかしいレベル
- 460 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:41:03.45 ID:T0UD2cTu0.net
- DOOMも面白かったけど、途中妙にムズイところがあって断念したな。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:45:48.00 ID:T0UD2cTu0.net
- >>456
キリングスフィールドの誤り
- 462 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:45:56.49 ID:+DQvSd2M0.net
- >>433
PS版桃伝のシステムがほぼPCE版桃伝2そのままだったからな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:46:38.05 ID:PpBXiiD00.net
- モンスターファームとアークザラッドシリーズ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:46:49.19 ID:FFmfrTm20.net
- 風のクロノア
- 465 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:47:12.99 ID:ngf7wpQl0.net
- PS2でモーニング娘。のやつ買って
脚を上げた瞬間撮影してた
- 466 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:47:49.07 ID:T0UD2cTu0.net
- ペルソナって、「ドベドベジーウルサー」とか得体のしれない呪文をモンスター
が喋る奴かな?やる気がしなかったけど。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:48:31.73 ID:ejVRGZ5o0.net
- PSならやればいいじゃん
- 468 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:48:40.28 ID:V40pOskv0.net
- 途中で止めちゃって後半のストーリーを知らないから
FFタクティクスとペルソナ罪はやりたいかも
- 469 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:54:47.80 ID:rMM1/47x0.net
- ケツアゴシャアのガンダムの続編まだか
- 470 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:55:36.29 ID:UxZd5U1l0.net
- >>468
FFTはスマホでも出来るよ
画面みたらPSPの移植ぽいけど
- 471 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:56:25.75 ID:gMnKasw60.net
- >>470
めちゃくちゃ操作しづらいけどな
サガフロはコントローラー対応してるといいな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:57:10.99 ID:0n6ZDAbr0.net
- ときメモドラマシリーズの虹色の青春と彩のラブソング
当時高校生だったからホントこのゲームが青春でした
- 473 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:57:17.27 ID:GNjfaf5p0.net
- >>397
不審ならここで http://find.moritapo.jp/enq/board.php
- 474 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:57:55.08 ID:ZvUqhMHQ0.net
- >>4
個々のミニストーリーが全く思い出せない
メインストーリーはうっすい
主人公がダサい
ヒロインがダサい
メンバーもダサい
操作性糞
ムービーキショい
フリーズ多発
評価が低いドラクエ9だってすれ違いとかでムーブメントはおこしている
マジで7は黒歴史だと思う
- 475 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:59:08.98 ID:cQjNY4zH0.net
- ウイニングイレブンは選手の能力が適当だし
ジョンキモラとかいうキモい実況がカス
タクティクス続編を作らなかった制作者どもはゴミ
大阪コナミのワールドサッカーシリーズはもっとゴミ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:59:50.54 ID:1fftklfF0.net
- パチンコゲームも充実してきた時期だったなあ。
実機と同じ内容で。源さんとかギンパラもあった。
PS2も入れれば北斗の拳のスロットのゲームが一番売れたんじゃないかな。
あれはよく出来てたよ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:59:50.62 ID:SzQYVLFJ0.net
- ウイイレはよくやってたなー
友達とリーグ戦やって
試合結果をノートにつけて得点王とか決めてた
- 478 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 10:59:51.97 ID:qCsJsxWd0.net
- 大航海時代2と太閤立志伝2だな
- 479 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:03:46.08 ID:cRP54xnG0.net
- まあ今実機でやれても、ロード時間とか思考時間とかで挫折するんやがw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:06:28.32 ID:5owu/q4N0.net
- >>1
ウイニングイレブンの自滅っぷりは凄い
会社傾けて投げ出したのはユーザー目線では面白かった
- 481 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:06:55.51 ID:7FPw9uKs0.net
- サカつく
- 482 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:09:50.60 ID:B9ICr2MW0.net
- 元はDCだがPS2でも出ROOMMANIA#203がヤりたい
- 483 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:11:04.93 ID:R0dtxybN0.net
- 高くジャンプして落ちてくるやつ
あれは感動したわ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:11:27.09 ID:ppfU1N9j0.net
- プレステでっていうと意外と無いな
ff7リメイクのやり終わったらPS4でDL出来る旧作をやってみようかと思うくらい
- 485 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:15:55.44 ID:GVVaWrVm0.net
- >>5
エニックスのためには
PS版は あっては
ならないのです。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:18:31.74 ID:GVVaWrVm0.net
- モンスターファーム
ダビスタ
パラッパラッパ
ルナシルバースターストーリー
ギャロップレーサー
- 487 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:23:42.33 ID:Q2nNSaOB0.net
- ウイイレとかグランツーなんて最新が最良なイメージだけど
- 488 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:29:59.38 ID:EOhmW7OW0.net
- ランナバウトはGTAが完成される前では最高だった
ヴィジランテも好き
- 489 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:30:01.66 ID:B9ICr2MW0.net
- パイオツDUALSHOCKver.
- 490 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:32:15.61 ID:3Ic4ST/A0.net
- >>479
環境用意してエミュでやるなら、その辺は8倍速くらいですっ飛ばしたらいけそう
- 491 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:33:34.89 ID:JZu7h4zl0.net
- 悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:39:51.71 ID:GNjfaf5p0.net
- 29名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:00:07.15ID:5wwOU+qg0
>>28
https://twitter.com/takoneko_chika/status/908876017942462466
(deleted an unsolicited ad)
- 493 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:40:02.56 ID:SnwF+f1O0.net
- XI(sai)だろが
気か付くとスゲー時間立ってた
- 494 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:43:09.47 ID:uBlsBwvn0.net
- ファイナルファイト
- 495 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:43:50.57 ID:Zo00ivYy0.net
- クーロンズゲートやりたいけど酔う
- 496 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:47:58.69 ID:BpNQYv6J0.net
- 夕闇通り探検隊
- 497 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 11:50:45.83 ID:+DQvSd2M0.net
- >>476
SFCの頃からサミーが出してたけど
PSのアルゼ王国の影響が大きいね
- 498 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:02:23.33 ID:iUdDDQ4W0.net
- アクトレイザーがまだ出てきていないとは嘆かわしい
- 499 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:12:52.66 ID:N4HosFKn0.net
- 蒼魔灯
- 500 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:13:26.14 ID:6pLerEt10.net
- >>435
その後、コナミにパワプロ97とかだと癒されるw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:16:59.55 ID:7FPw9uKs0.net
- >>498
【ゲーム】スーファミの隠れた名作といえば? 「天地創造」「ルドラの秘宝」「トレジャーハンターG」★2 [ひぃぃ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613775600/
- 502 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:17:23.49 ID:a8pvHr5P0.net
- ベイグラントストーリー
- 503 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:23:07.08 ID:wHXnxda/0.net
- >>1
PSのドラクエは7しかないけど
所持金がmaxになるチートソフトを使っても難しかった記憶しかないな
それも理不尽に
ボリュームだけはうんざりするくらい、てんこ盛りだったが
- 504 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:26:02.91 ID:xJ6GZD+e0.net
- 零シリーズ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:28:26.64 ID:FaLC7n380.net
- >>5
今スマホでかなり親切になったリメイク版やってるけど
それでもフラグ立てと石板集めで行ったり来たりでイライラするわ
ストーリーも戦闘も転職もいいのに勿体無い
楽しい時間が短すぎる
- 506 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:30:46.41 ID:gvSxb87H0.net
- バストアムーブ
今ならかなりのレベルでリメイクできると思うんだがこの手のゲームはもう下火なのかなあ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:33:18.31 ID:vCieTV6r0.net
- ファルカタとメールプラーナだな。
あの歴史と世界観をゲームしたのって後にも先にも無いんだよな。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:35:28.28 ID:WBBFXXio0.net
- ナイナイの名探偵と鈴木爆発
- 509 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:35:49.76 ID:hE394Fts0.net
- やはり初代PSでたあたりはゲーム業界過渡期だなあ。
この頃の任天堂は驕りがあったと思う。ユーザーにもセカンドパーティーにも。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:36:41.69 ID:uoNFm1nJ0.net
- グランツーリスモは自分の愛車があっただけにはまったなあ
その他のゲームはほとんどやらなかったけど
- 511 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:41:19.81 ID:hKFgte/n0.net
- グランツーリスモは2が一番良かった
- 512 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:44:51.13 ID:ibH/nKfC0.net
- エアガイツ
のクエストモードのやつ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:45:25.46 ID:2u4f6G+q0.net
- >>377
大好き
PS2で一本選べって言われたらコレ!
- 514 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:51:55.51 ID:Ap8PaPnu0.net
- PS1のナマコミュージムとアンソロジー
- 515 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:52:48.48 ID:2u4f6G+q0.net
- >>445
くそ長いボス戦のあとのEDが悲しすぎた
思い入れがあればあるほど悲しい
幻水12は頑張ればハッピーエンドやからね
- 516 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:55:50.28 ID:B2SxMtJE0.net
- 闘神伝やろ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:56:57.13 ID:BKvdlyzI0.net
- 風のクロノア
- 518 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:57:01.23 ID:V56nosKk0.net
- >>66
ソフトと攻略本、今も持ってる。
主人公のアヤのTシャツがジーンズにINしてて、時代感じたなw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:58:02.63 ID:mFmS/WAH0.net
- バイオ等のポリゴンゲーはPS2以降じゃないとキツいな
今でも遊べるのは2Dゲーかな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:00:12.47 ID:Ap8PaPnu0.net
- PS1バイオはラジコンだからね
- 521 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:03:30.02 ID:BkoNxHrk0.net
- バーガーバーガーだろ
もっとシステム作り込めば凄い良ゲーになったのに
- 522 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:25:35.44 ID:WBBFXXio0.net
- 仮面ライダーやV3のアクションゲームや
ゲッターロボやダンバインのシミュレーションRPG
果てはアジト、リアルタイムのマニアしか買わんだろうという
頭おかしいくらいマニアックな作品があったのがPSゲー
- 523 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:29:18.89 ID:YdkRhBWP0.net
- MGSは現行でフルリメイクして欲しかったわ
今となってはもう無理な話だが
- 524 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:35:30.43 ID:4bJ14t2c0.net
- RPGならオートマッピングとかフィールドアイテムポップアップないときついかもな
当時は当たり前のように自分でマッピングやトレジャーメモってたが
今やると挫折するんだろうな
ある意味脳死ゲームに慣らされてる
- 525 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:38:38.39 ID:ozfYe8+30.net
- >>510
俺もハマったわ
当時はデミオに乗ってた
まさかデミオを走らせられるゲームが出るとは思わなかった
- 526 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:02:57.29 ID:MiVjOBGj0.net
- ヴァンダルハーツ
意外と良く出来てた
- 527 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:41:34.15 ID:bOw8X54T0.net
- PS1の時期は日本ゲーム飽和期で割とカルトな世界観のゲームが多かったが
現在の海外インディゲーでそういうのが多いのはここからの影響なのかな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:49:33.89 ID:sYd66Vl00.net
- 猫侍をやってみたい
- 529 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:59:45.82 ID:9Khxm9wb0.net
- リッジレーサーがチラホラ見られるのが嬉しい
ゴキカー相手に鬼のようにハマったな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:02:06.31 ID:OKQSB28j0.net
- ドラクエ7は3DSでやり直したい方がいいけど、序盤が簡単にリメイクされてるんだっけ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:06:43.71 ID:TS09fl800.net
- もう一度じゃない。
もう一度初見でプレイしたいゲームだろ。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:10:51.38 ID:hyEUW7XN0.net
- ポポロクロイス物語
- 533 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:10:55.18 ID:LhHZZ+t9O.net
- 雨月奇譚
- 534 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:17:18.28 ID:K5s/Dbqn0.net
- DQ7とFF9って発売日が近くて夏休み中ずっとやってたなあ
FF9はクリアしたがDQ7はDISK2に入る前にかったるくて止めっちゃったわ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:17:26.62 ID:4w5x9fqR0.net
- MGSすごい面白かったよなあ
敵がリアルだし、ギャグもある
4からつまらなくなったね
- 536 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:18:42.64 ID:dFxr9u+50.net
- ソニーのゲームは死んでるIPばっかりだな(´・ω・`)
- 537 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:22:10.85 ID:MwvIqPF40.net
- 激走トマランナーだろ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:33:57.99 ID:hNZIpWc90.net
- プリンスオブペルシャ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:37:34.68 ID:bfW/kU3B0.net
- ネジコンのアイディアは良かったんだけどレースゲームでは使いヅラかった
ハンドリングはデュアルショックのスティックが一番良かった
- 540 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:37:43.55 ID:jlyu6oyj0.net
- >>536
パラッパラッパーとかの頃の女性向け路線のソニーは好きだったのに、殆ど手放したのはもったいない
- 541 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:38:12.25 ID:XjqvzLO40.net
- FFはFF7から全部PS
- 542 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:41:08.18 ID:w5R+sCwH0.net
- >>541
まあ任天堂の怒りを買って戻るに戻れん状態だったしな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:52:13.45 ID:6Z/Y82hL0.net
- アークザラッド1 2
ワイルドアームズ3
幻想水滸伝1 2
てところか
ペルソナもフリーズ以外は素晴らしい
- 544 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:53:42.54 ID:6Z/Y82hL0.net
- >>21
みんゴル終わってないやろ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:00:22.16 ID:iS4+NL8+0.net
- >>21
そもそもメタルギアはPSで出てない(何かのおまけで移植はあるかも知れん)
メタルギアソリッドと書くべき
- 546 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:02:21.13 ID:iS4+NL8+0.net
- >>74
そう。
ランキング自体がざっくりし過ぎ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:35:33.53 ID:SJzIfEVq0.net
- リルガミンサーガにどハマりしたけど、サターン版の方がダンジョン充実してるの知ってPS版から乗り換えた。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:45:01.26 ID:xyotoaTs0.net
- Youtube企画配信
『ノーデス・ノーコン
ダークソウルV』
(全ボス+DLCクリア)
練習編 Part4 (DLC攻略)
『ダクソまだ倒していない
ボスを倒し、チャートを作る。』
(12:59〜放送開始)
htt
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
- 549 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:48:28.99 ID:QDHFhi3t0.net
- ザ・タワーやりたいねえ
サターン、プレステ、GBA 、DSとやったが、コンシューマ版ではPSが最も出来がよかった
- 550 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:58:04.45 ID:Wligy3wC0.net
- FFタクティクスはタクティクスオウガみたいなエンディングに種類のある方が良かったな
- 551 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:03:03.64 ID:cL6fmo9e0.net
- ぶしどーぶれーど
- 552 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:07:52.59 ID:ZgVVw9i40.net
- クロス探偵なんちゃらもPSだっけ
もう何やったか覚えてないわ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:17:37.95 ID:FwfyeKCB0.net
- シリーズでくくんなやwww
- 554 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:19:03.78 ID:Vwe5+u2R0.net
- 免許をとろうを今の技術でやりたい
あれけっこうやってたわ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:22:33.21 ID:cB2RVTkD0.net
- リベログランデ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:23:16.04 ID:syW/ECaL0.net
- シリーズ物は除けよ(´・ω・`)
- 557 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:23:56.94 ID:nyufEe3m0.net
- フロントミッションオルタナティブ
もっとボリュームがあったら尚良かった
- 558 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:25:44.72 ID:TIse38rW0.net
- 森川君2号を今の技術で作って欲しい
- 559 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:28:29.62 ID:F+JPLDxM0.net
- お前ら、もう一度やりたいPCゲームは?
ワシはM&Mとザナドゥ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:30:52.67 ID:2u4f6G+q0.net
- >>559
マーキュリー
子供だったからほとんど覚えてない
- 561 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:31:35.89 ID:+2ooiLDA0.net
- ボクサーズロードだろに。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:32:37.63 ID:f4Y5Ixm10.net
- グランツーリスモ、やりたいと思うか?
苦行でしかなかったぞ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:32:53.14 ID:jcak39az0.net
- 俺はウィザードリィ・ディンギルだな
今でもエミュでプレイしている
- 564 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:36:55.47 ID:QDHFhi3t0.net
- >>562
ライセンスか( ´ー`)y-~~
- 565 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:40:31.11 ID:PJYpE8mo0.net
- 3部ジョジョの格ゲーはストーリーモードが充実しすぎてたわ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:40:56.70 ID:6Yz2roSQ0.net
- >>557
あとAIの頭もね
- 567 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:57:08.27 ID:Wligy3wC0.net
- >>559
ザナドゥはサターンのファルコムコレクションで再びサルのようにやった。色がいっぱい付いてて楽しかったよ
信長の生年のシナリオのあったやつがやりたいな。っていうか応仁の乱からシナリオのある作品ができたら楽しそうだね
- 568 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:01:59.70 ID:7/QXeVMO0.net
- なぜ幻想水滸伝は3以降ゴミクズ化してしまったのか?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:23:38.55 ID:A+zYgQq40.net
- この間のサターンのスレの方が盛り上がったな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:26:38.33 ID:+DQvSd2M0.net
- >>567
サターン版はラスボスにdeathが効いてしまってドラスレいらないやんwてことになっちゃったけどな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:29:04.35 ID:3gaItrx4O.net
- >>568
俺は大好きだよ
水滸外伝、ラプソディア含めてな
カードストーリーズはまだやってないけど
まあ一番はIIだけどな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:29:20.56 ID:tyExewtU0.net
- なんか最近、昔のゲーム、音楽、漫画のスレ多すぎじゃね?
こういうスレが伸びるからか知らんけど
最近大きな芸能、スポーツネタ無いしこういうスレに頼ってんのかね
- 573 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:34:34.34 ID:5LiRbGpY0.net
- 何よりも、PSの起動音が好きだった
これから始まるぞっていう
- 574 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:35:52.13 ID:FiYS3Bi10.net
- パラサイトイヴかな。リメイク版が一度も出てないし。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:05:12.13 ID:FrFCu37V0.net
- >>569
ユーザー層の濃さを証明したな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:10:02.89 ID:3tqIO1fk0.net
- グランツーリスモはマジで燃えた
ダッジバイパー最強だったw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:45:55.79 ID:4c0zuTj70.net
- >>568
制作中にシナリオとディレクター担当してた村山が抜けたからじゃないか?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:46:54.47 ID:T0UD2cTu0.net
- ウィザードリーはファミコンの1・2だけでいいよ。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:56:03.50 ID:IATBW1R50.net
- リッジはPSPのレーサーズ2が最高峰
- 580 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:58:53.76 ID:EL1nI2nM0.net
- >>567
ザナドゥってパズルとかいろんな要素が組み込まれてたな
武器熟練度要素なんて最初だろうな
あと特定の名前付けるとチートになるとかは遊び心満載だった
- 581 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:02:55.04 ID:dXHT/EmI0.net
- もう一度やるならセガサターンだな
プレステ版は微妙に動作が重くていかん
ときめきメモリアルの話
- 582 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:03:09.88 ID:ZP4O47ZD0.net
- >>579
アレはレイブレーサーのコースを楽しめるのが良かった
あと、音楽も昔の人達が戻ってきてリミックスしたのも良かったなぁ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:05:56.73 ID:WBBFXXio0.net
- スパロボ大戦FもPSよりサターン版の方が評価が高かった
- 584 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:11:41.31 ID:OY35HL4F0.net
- >>583
CDドライブの読み込み速度と安定感はSSが上だったな
それよかウィンキー時代のスパロボは戦闘シーンを強制していて気に入らなかった
フロントミッションと同じだよ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:13:50.32 ID:LhHZZ+t9O.net
- >>578
ゲームボーイのやつでいい
- 586 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:18:46.49 ID:YOVZNo5V0.net
- スーパーロボット大戦α外伝
- 587 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:23:17.23 ID:5fEneydu0.net
- トバル2のクエストモードはいったい何時間プレイしたかわからない
- 588 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:27:58.42 ID:khBSHF240.net
- >>5
現在、果敢に取り組んでいるよ。
こんなに辛いRPGだったか?
オルゴ・デミーラの1回目を倒したところだが、全然嬉しくないわ。
もう、とにかく糞長いわ時間の浪費だ。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:37:07.34 ID:Qb0Soq4X0.net
- >>579
だな!
リッジシリーズはR4まで欠かさずやってたけどまさかの往年のコース全部入りで楽しかったわ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:37:15.22 ID:+NuQIWpv0.net
- 64大相撲入ってないとかやりなおし
- 591 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:37:48.89 ID:BB1n6NL40.net
- この頃の洋ゲーってどんなのがあったんだ?
実は日本で触れられてない面白い世界があったんだろうか?
PS2でゴッドオブウォーやった時は、「何だこのチープなDMCは…」と思った物だけど
- 592 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:41:02.99 ID:ULcz1akS0.net
- >>591
とりあえずデストラクションダービー
SCEの洋ゲーシリーズ第一弾
洋ゲーって言葉もここから生まれたんだよね
- 593 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:41:29.35 ID:Aj39mrpa0.net
- >>591
ミストとかリブンとか
- 594 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:46:02.67 ID:LhHZZ+t9O.net
- ダークシードとかリターントゥゾークとか
わけわかんない雰囲気はわりと好き
- 595 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:50:51.53 ID:3gaItrx4O.net
- >>588
時間の浪費w
それがリアルな感想だよなぁ
がんばれw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:54:14.42 ID:qmsd8hBg0.net
- セシウ乙
- 597 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:07:49.51 ID:JyEpCy410.net
- >>8
フェイントコンボとか言い出して格ゲーみたくなって萎えた。使いこなすために練習しても、どうせ1年後にはバージョンアップするし
- 598 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:21:54.42 ID:iGKdCANW0.net
- >>172
俺が買ったドキドキプリティリーグは街で誰とも出会えなくなって試合以外3年間?一人ぼっちになるバグ持ってるんだけど
ちゃんとゲームできてるの?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:25:12.25 ID:iGKdCANW0.net
- >>566
海岸の街での戦闘で家を壊さずにクリアーするの大変だったわ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:25:13.52 ID:iS4+NL8+0.net
- >>581
ときメモはPCエンジン版の方が良い
- 601 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:30:57.38 ID:5hqV08XJ0.net
- 鬼武者が入ってない
やり直し
- 602 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:33:23.58 ID:iGKdCANW0.net
- >>475
あれ大阪コナミだったのか、サクセスモードでキャラ作って試合はウイイレだったらいいのになんでこんなゴミなんだよと思ってた
- 603 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:33:44.55 ID:EB5E9F6f0.net
- なにが「やり直し」だよ
馬鹿じゃね?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:35:27.45 ID:cArrBjoB0.net
- 幻水2だな
仲間多いけどレベル上げがサクサクなのも良い
- 605 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:36:52.91 ID:ttjVvLDP0.net
- アークザラッドないんか
- 606 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:37:49.69 ID:iGKdCANW0.net
- >>420
もし見てたら>>598に答えてくれまいか
- 607 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:38:57.85 ID:iGKdCANW0.net
- >>601
さんざん延期してPS2で発売に変更したくせにゴミゲーだったじゃないか
- 608 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:44:47.97 ID:+DQvSd2M0.net
- >>591
GTAが日本では知る人ぞ知るクライムアクションゲームという位置づけだった
- 609 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:45:34.88 ID:RijbzB1P0.net
- 音楽CD入れてキャラに変換して戦うやつ好きだった
- 610 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:45:51.30 ID:ttjVvLDP0.net
- ときメモ2が無いじゃないか 幻水2と並んでプレステ最高傑作だろ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:49:06.22 ID:BcchaWUz0.net
- >>591
ヴィジランテ8とかテストドライブとかラリークロスとかレースゲーに多かったな。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:51:36.97 ID:yxcOaFr+0.net
- >>591
totalNBA 、F-1 World Grand Prix 、wipeout、デストラクションダービー、クラッシュバンディクー
とかソニーが売り出してた
- 613 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:52:31.88 ID:f4Y5Ixm10.net
- >>608
初代GTAか
PSでやろうがPCでやろうが、あのラジコン操作は厳しい物があるわ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:58:18.31 ID:A/PFnEZf0.net
- 移植と思うけどネオアトラスハマった
- 615 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:58:34.86 ID:tgPKgytD0.net
- そういえばここまででビブリボンでた?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:03:57.52 ID:RsWhGlXx0.net
- 立体忍者活劇 天誅
ファミ通の評価はそこまでなかったがめちゃくちゃハマった
人気シリーズになったから嬉しかったなあ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:23:41.93 ID:wfbLD6HM0.net
- トマランナーっす
- 618 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:23:50.09 ID:RmPtxbWJ0.net
- トバルNo.1
- 619 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:25:19.16 ID:cL6fmo9e0.net
- ブシドーブレードあんま人気ないんかな
リマスター出してくれりゃかうのに
- 620 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:35:18.17 ID:eww7enNF0.net
- ベイグラントストーリーとか双界儀
- 621 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:35:33.82 ID:L6FEvPg60.net
- >>609
ビブリボンしか思いつかないw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:36:51.64 ID:j/8dmDzB0.net
- 可哀想だから代表する どこでもいっしょ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:44:36.59 ID:N4HosFKn0.net
- リモートコントロールダンディ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:47:15.59 ID:6UXWY5w6O.net
- >>591
トゥームレイダーってこの頃だった様な
操作難しくて慣れるのに苦労したわ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:53:26.87 ID:ipzpZNtp0.net
- グランツーリスモはスポーツカーばかりになってから遊ばなくなったな
デミオとかそういう街で走ってた車でレース出来たから良かったが
- 626 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:54:52.36 ID:bzz+K5GL0.net
- FFでもタクティクスな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:07:37.63 ID:ZSgYg4Vn0.net
- キャット・ザ・リッパー
- 628 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:11:15.26 ID:XSI5UwxV0.net
- >>442
スーファーって言う人初めて見たわ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:12:11.96 ID:kWotDSes0.net
- 俺の料理を動かすためにPSが捨てられない
- 630 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:17:38.94 ID:XSI5UwxV0.net
- >>510
ホントそれ
初代は普通の乗用車で遊べた
正にシミュレータだった
段々とただのレーシングゲームに成り下がった
- 631 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:20:41.54 ID:MILNcVBc0.net
- 三国無双はもともと格ゲーだった
- 632 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:22:02.79 ID:FGaAMslP0.net
- FFなんていくらでもリマスターがあるやん
- 633 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:23:22.58 ID:d9Ax9c4J0.net
- >>609
モンスターファームかな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:24:31.17 ID:d9Ax9c4J0.net
- >>629
名作、その上アナログスティックの練習にもなる
- 635 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:25:33.25 ID:gMnKasw60.net
- サガフロリマスター4月に出るけど高いんだよなあ
据え置き版は分かるけどスマホ版も5000円て!
- 636 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:28:07.49 ID:eHN/u9NF0.net
- >>628
昔スパファミって言ってるやついたわ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:32:42.04 ID:Qv+0qU/X0.net
- またアストロノーカが入ってない!
なんでだよおおお
- 638 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:36:42.18 ID:wPg2ZHqn0.net
- チャルメラおじさんがラーメン作るゲーム
- 639 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:39:32.18 ID:xjDwm3uJ0.net
- >>204
PS2版だけやった
それでも楽しかった
- 640 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:42:34.79 ID:XSI5UwxV0.net
- >>555
リベログランデ
あれは野心的なサッカーゲームだったなあ
ちょっとワンパターンだったけど
- 641 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:44:36.62 ID:+d/OgKQz0.net
- デュープリズム
ベイグラントストーリー
ジャンピングフラッシュアロハ男爵ファンキー大作戦の巻
- 642 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:44:57.71 ID:XSI5UwxV0.net
- >>559
ルナティックドーン
天下御免
インクレディブルマシーン
A列車で行こう
- 643 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:46:10.16 ID:xjDwm3uJ0.net
- 提督の決断
パンツァーフロント
- 644 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:49:03.64 ID:XSI5UwxV0.net
- >>616
悪代官が女中の帯回し
それを天井裏から天誅をくだす
- 645 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:02:47.15 ID:3K4BF6Mu0.net
- >>613
セガのホットロッドやラフレーサー、Bio100%のC2GPが好きだったからあのラジコン操作にはすぐ慣れたわ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:12:34.26 ID:kIZgbcYM0.net
- 太陽のしっぽファンが何人かいて嬉しい
たぶんサターン好きだろ?
そしてミスターボーンズとか好きだろ?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:51:44.33 ID:jfB8Bn8Z0.net
- >>646
mrボーンも好きだけどスリーダーティドワーブスも好きです。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 03:39:19.50 ID:OtcsDWRG0.net
- 東京魔人学園剣風帖
- 649 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 03:48:17.28 ID:Vyrm6WPb0.net
- 90年代はよかったナー
- 650 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 04:05:04.27 ID:RGfINq4t0.net
- 『APEX→怒りの
ソロプレデターチャレンジ初日』
【ランク:プラチナW】
(23:14〜放送開始)
ht
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
- 651 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 04:42:47.26 ID:7ZJs1ffL0.net
- >>528
攻略本2冊見てもよくわからないフラグが結構ある
- 652 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 04:44:21.00 ID:7ZJs1ffL0.net
- >>539
ホームポジションに自力で戻らないからな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 04:44:57.73 ID:xJAkyCOS0.net
- lainとマイガーデンとポヤッチオとキャプテンラヴを買ってる俺は目利き
- 654 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 04:45:22.27 ID:7ZJs1ffL0.net
- >>555
たしかR4のおまけディスクに体験版が入ってる
- 655 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 04:52:48.29 ID:7ZJs1ffL0.net
- >>625
巨大ミニカーで走れる
- 656 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 04:54:34.20 ID:lzSoZ/cy0.net
- マリオカートとかないの?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 05:00:21.32 ID:nrW7RNHH0.net
- >>656
モータートゥーン・グランプリとクラッシュ・バンディクー レーシングがあるじゃないか
- 658 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 05:55:12.04 ID:7ZJs1ffL0.net
- マイクロマシーンズもあるぜ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 05:59:54.56 ID:Ls3+Gliy0.net
- 俺屍
- 660 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 06:06:39.87 ID:n6m9hnq+O.net
- 里見の謎(オススメRPG)
- 661 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 06:28:36.21 ID:y03EtkMJ0.net
- ボクサーズロードやりたいな。
あとキングスフィールドも
- 662 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 06:47:05.19 ID:Zvrodwly0.net
- 懐かしいけど大人になったらゲームなんかしないわ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 07:59:57.19 ID:P1GUshz20.net
- 世紀末死あたぁのやつは?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:24:22.72 ID:VNdHpH7q0.net
- ハイパープレイステーションRe-Mix
月間ファミ通Wave
電撃プレイステーションD
- 665 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:30:11.82 ID:cR6MaaTH0.net
- >>648
魔人シリーズ一通りやったけど、そこまでは…
当時プレステの専門誌で大特集されてて、読者ページも魔人一色みたいな感じだったから、どれだけ面白いんだろうとハードル上げ過ぎちゃった
その後パソコンでエロゲにハマって、あやかしびとプレイしながら「そうだ、雑誌を見ながら魔人に抱いてたイメージはこれなんや!」と思った
- 666 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:30:16.38 ID:wiOFxiis0.net
- >>557
地形に味方がひっかかるからイヤ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:38:09.11 ID:Npx84wOL0.net
- 売り切ればかりで仕方なくss買ったわ。バーチャと抱き合わせで。懐かしい。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:39:17.57 ID:EpCHTS/P0.net
- プリズムコート
- 669 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:40:12.94 ID:y03EtkMJ0.net
- トワイライトシンドローム
- 670 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:41:22.10 ID:y03EtkMJ0.net
- 封神演義
- 671 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:44:16.25 ID:kNHWfXdc0.net
- R-TYPEデルタ FINALには失望したよ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:47:33.54 ID:8SV6c9HW0.net
- >>472
忘れられるメインヒロイン
- 673 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:49:50.22 ID:6lCt53SH0.net
- 侍ガンマン斬 ゲッP X
- 674 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:55:57.64 ID:nEObGvQo0.net
- ベイグランドストーリーはめちゃめちゃ面白かった
- 675 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 12:56:17.37 ID:g9IiCZcU0.net
- 太陽のしっぽを思い浮かべたのは俺だけだろうなと思いつつスレ開いたら
何人かいてワロタ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:10:08.78 ID:OQw5o5+T0.net
- Moon
東京魔神学園剣風帖
刻命館
ブリガンダイン
トワイライトシンドローム
東京魔神学園はほんとおもしろかった
- 677 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:12:57.40 ID:WJibP2er0.net
- もうジジイだからゲームなんぞやりたくないわ
ロード中にお迎えが来るやも知れんし
- 678 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:21:07.29 ID:OQw5o5+T0.net
- 御神楽少女探偵団も良かったな
内容も良かったしOP曲とED曲も好きだったし、ほんと名作だったんだけどな…
エロゲ落ちしてしまって、主人公はアヘン漬けになってるわ
3人娘は娼婦にさせられたり凌辱されたりでショックだったな
まあクリアしたんだけどね
- 679 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:26:59.77 ID:8FFin9wh0.net
- >>665
特定のタイトルを持ち上げるのは電撃Pやろな
ガンパレもえらい肩入れしとったしな
- 680 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:29:59.05 ID:ecZGVL6S0.net
- 動画でパズルだ!プップクプー
- 681 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:33:12.70 ID:b/hakQkl0.net
- >>678
新は作者も関わってるだけあって内容的には楽しめた
エロシーンは最後だけで選択肢により回避できたような。。。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:39:58.16 ID:15amOKwj0.net
- 大航海時代がオンラインになっちゃった
のが未だに地味に痛い
- 683 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:43:47.95 ID:ziW6yiYZ0.net
- >>676
魔人な
- 684 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:51:27.04 ID:7ZJs1ffL0.net
- >>682
Vは来月ごろサ終
- 685 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:55:21.07 ID:b/hakQkl0.net
- スタジオP
- 686 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:59:25.31 ID:YIm+eRdt0.net
- これらのメジャー作品の影に隠れた風のクロノアという名作
月下の夜想曲もよかったなあ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 14:14:31.24 ID:8xnggNU20.net
- ワイルドアームズとシャドウハーツ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 14:22:40.55 ID:EpUgc6qw0.net
- シャドーハーツ、マリア死のバッドエンド。ハッピーで終わった事なかった。色々、( ;∀;)。
シャドーハーツ2は大爆笑だったしww
- 689 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 14:27:27.69 ID:8xnggNU20.net
- >>688
アートマン「誰やそれ」
- 690 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 14:42:32.67 ID:1NQKMWCf0.net
- >>424
>>545
結局、シリーズ総称だからメタルギアだけでもOKだな
メタルギアソリッドもメタルギアシリーズのひとつなんだし
まあそういうランキングなんだわさ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 14:54:23.47 ID:wCs2J5nE0.net
- >>688
アリスや
- 692 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:00:43.64 ID:HEUTPQ6c0.net
- バイオ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:19:16.35 ID:sR/DtHOH0.net
- >>21
P5SはぼったくりDLC商法もなかったしアトラスにしては普通の売り方だったぞ
ただしP5Rテメーはダメだ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:22:03.99 ID:K/jTe7X40.net
- ぐるぐる温泉
遊んだのはDCだがPS2でも出てたから
これもありだなw
オンライン対戦の楽しさを教えてくれたゲーム
- 695 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:37:38.92 ID:UwXsyfiI0.net
- >>693
ロイヤルの要素だけ3000円くらいで売ってればなぁ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:40:37.92 ID:YIm+eRdt0.net
- マイナーだけどガンナーズヘヴンもよかった
初期の名作
- 697 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:47:49.37 ID:Dc2B03ky0.net
- 初期のウイイレは放り込み最強ゲーム。
理由がオランダ代表にクライファートがいたからというサッカー寄りな理由w
- 698 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:49:12.99 ID:5mhT1SxI0.net
- >>664
テックプレイステーション忘れてる
テックサターンには敵わなかったけどw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:57:26.70 ID:8pVEf9cp0.net
- >>588
最初は水戸黄門みたいに色んな所の事件を解決しているだけで
終盤急に魔王を倒す展開になるから感慨深さが無いんだよね
- 700 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:59:34.02 ID:OvDXHd8M0.net
- サガフロンティアのリメイクが待ち遠しいですね!
- 701 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:01:47.51 ID:OvDXHd8M0.net
- リマスターでした・・・
- 702 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:02:29.42 ID:OvDXHd8M0.net
- R-TYPE凾ニヴァルキリープロファイルもお願いします!
- 703 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:03:56.60 ID:jS/6Jmy60.net
- ポポロクロイス物語とジャンピングフラッシュだな
- 704 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:11:22.86 ID:qpSJxuH30.net
- 当時甲子園Xは良く出来てるなあと思ったわ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:12:43.49 ID:OQw5o5+T0.net
- >>681
巴としげのは回避できたけど
眼鏡がダメだった気がする
そこまで覚えてないけど昔の彼氏が出てきてエロい内容になって
このクソビッチが!って思って眼鏡を嫌いになったのは覚えてる
- 706 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:12:43.57 ID:QHyEl3bm0.net
- ときメモ入ってないな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:15:19.13 ID:yx40hDRO0.net
- 中2の夏に学年で一番可愛い子にデートに誘われたのに闘神伝を優先して断ったときの俺を殴りたい
- 708 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:20:46.77 ID:mwlg7AEf0.net
- ぬるぽなくとも
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>>707
- 709 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:29:41.81 ID:EpUgc6qw0.net
- サガフロンティア。各シナリオが短すぎるんだよ。特にレッド。
やった気がしない。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:34:35.12 ID:ou1OHVEp0.net
- ファミコンと違って盛り上がらないよな
スーファミあたりから多様化が進んでしまったからな
ファミコンはバンゲリングベイみたいな超クソゲーでも誰でもやったことある感じで
当時子供だったやつの共通の話題として成立するからな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:35:22.64 ID:YIm+eRdt0.net
- >>709
アセルス編で生命科学研究所入り浸って閃いてたら
ほとんどのイベントフラグすっ飛ばしてラストダンジョン開始した(´・ω・`)
- 712 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:36:59.27 ID:+S4gJnLB0.net
- >>710
こないだのサターンは盛り上がったけどな
まあプレステは少し前にフルリメイク希望ランキングのスレあったしこんなもんでしょ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:40:33.78 ID:usxunTjw0.net
- 悪代官シリーズかなぁ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 17:35:14.20 ID:4ItohhZK0.net
- >>702
ヴァルプロはPSP版やればいいよ
PS版のフリーズ不具合が無くなっていて、ついでにひどすぎるアニメがCGに全面差し替え
- 715 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 17:39:21.56 ID:EpUgc6qw0.net
- ロマンシング サガ -ミンストレルソング-は傑作だと思う。
スーファーのロマンシング サガ どころではないな。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 17:40:14.50 ID:YeiHlx8I0.net
- https://www.pinterest.jp/pin/184506915970080494/
- 717 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 17:42:08.87 ID:EoLAIzzy0.net
- ウィザードリーをやりたい
- 718 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 17:45:09.58 ID:CAv+XSCX0.net
- 最新のお利口なAI搭載して名作シミュレーションゲームをリメイクしてよ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 17:51:49.45 ID:bpF+2Z830.net
- >>697
トーレ アンドレ フロー
ケネト アンデション
ヤン コラー
- 720 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 17:52:53.91 ID:yNgOdoyM0.net
- 致命的バグ改善したりとかはしてほしいが、半ば仕様と化した(プレイヤーに有利な)不具合は残してほしい
そんなわがまま
- 721 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 17:58:46.97 ID:XGkOXxGzO.net
- Vラリー大好きだった
- 722 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 17:59:17.55 ID:4j2YwUgI0.net
- AZITO
- 723 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 18:01:35.23 ID:oJg6dc4i0.net
- R-TYPE FINALって評判悪いんだな
確かに敵を倒してエンディングってパターンじゃなかったかもしんないけど、俺的には音楽良いしよかったけどな
- 724 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 18:11:05.50 ID:oJg6dc4i0.net
- つかPS1だけじゃん
FINALは確かPS2だ
俺がゲームに興味持ち出したのPS2からだったなぁ
1で覚えてんのは、従兄弟の兄貴がリッチレーサーでゴキブリが早すぎるとか言ってたくらいだ
あとシューティングでレーザーを飛ばすやつ、レイクライシス?だったかな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 18:16:52.96 ID:uBl7UTfO0.net
- でろーんでろでろ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 18:45:02.59 ID:O3Q66LsZ0.net
- ガンダムのヤツタイトルは忘れた
ジオングが使い辛かった思い出
- 727 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 18:46:29.99 ID:A2/W/N6x0.net
- 電車でGOシリーズ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 19:28:16.99 ID:esmEYG9q0.net
- >>723
Rtypeファイナルはある程度機体開発進めたてたら、ステージ分岐ができなくなったせいか作れなくなって行き詰まった
- 729 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 19:33:44.19 ID:esmEYG9q0.net
- >>644
どのナンバリングか忘れたけど
逃げ回るのを利用して川に落として溺死させるのがプロの仕事やで
- 730 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 19:48:43.45 ID:v4Piqs/KO.net
- ドラゴンナイト4
ルシフォン強すぎ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 19:50:26.76 ID:h59nxX940.net
- オメガブーストだなぁ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 20:27:34.64 ID:pMsLozJb0.net
- オメブー
- 733 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 20:40:04.96 ID:Q/AeGT7X0.net
- >>709
レッド短かったっけ?
リュートの方がストーリーほぼなかったと思うが
- 734 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 21:16:32.98 ID:2VYhVUs50.net
- すぐに挫折したカルネージハートをリベンジしたい
とりあえずPSP版の二作目
- 735 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 21:37:37.24 ID:Ry+Rvuez0.net
- ウィザードリィディンギル
- 736 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 21:39:56.49 ID:jhN3opDXO.net
- もう一度やりたいと云うよりソフトは積んであるんだがもうやる気が起きないと云う方が正しいよな
やれば名作なのは分かってんだけど
- 737 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 21:46:48.09 ID:jhN3opDXO.net
- レイストーム
トルネコの冒険2
トゥームレイダース1
メタルギアソリッド
キングスフィールド1
アザーライフ・アザードリームス
リターン・トゥ・ゾーク
DOOM
アランドラ
ハイヴ・ウォーズ
ディセント
刻命館
眠ル繭
- 738 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 21:56:52.74 ID:OtcsDWRG0.net
- ワイルドアームズ2
久遠の絆
スペースグリフォンVF9
- 739 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 21:58:41.06 ID:oVBDoXte0.net
- PS1縛りじゃないから、PS2以降もじゃんじゃん挙げや〜
- 740 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 22:23:14.61 ID:v4Piqs/KO.net
- >>736
悔いを残したというか、完全を目指してもう一度やりたいという方が強いかなぁ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 22:35:01.92 ID:v4Piqs/KO.net
- ごめん・・・途中で発狂して投げ出してしまったオペレーターズサイドをリベンジしたい
- 742 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 22:45:41.22 ID:8pVEf9cp0.net
- ティアリングサーガは今でもたまにやる
FEのパチモン扱いする人もいるけどよくできてる
- 743 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 00:22:39.83 ID:vVoTDB0d0.net
- 雑誌やゲーム本体にプロモで付いていた体験版は
制限があることが逆に通常ソフトより面白かったりした。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 00:45:46.36 ID:3O+HHfx20.net
- ベイグラントストーリー
松野はスクウェアに残ってもっといろんな作品作って欲しかったな
- 745 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 00:58:11.53 ID:dlUx3YoT0.net
- >>21
スクエニは本当に儲け主義と言うか…
大作を二つも抱えてるのに全然ゲーム界を引っ張れないな。
フロムみたいな実力派の会社に完敗してる。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 01:09:44.82 ID:dyEqVaBKO.net
- >>743
それは分かる。
SILENT HILLは体験版も名作
- 747 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 01:17:06.40 ID:dm9DfpYBO.net
- >>743
メタルギアソリッドのタイトルの出し方は体験版のほうがかっこよかったな
- 748 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 01:45:24.90 ID:XH9rrBg40.net
- 蒼天の青き神の座、モンスターファーム
- 749 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 01:59:23.74 ID:dm9DfpYBO.net
- 二度とやりたくないソフトはアローンインザダーク2
グランストリーム戦記
テイルズオブデスティニー
ブレスオブファイア3
- 750 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 04:45:26.23 ID:ttv7tiDS0.net
- >>742
FEにはあるレベルアップ時の蓄積上昇値?が無いのか、上がり方が偏り過ぎだった
移動力が3回連続で上がるとかおかしかった
- 751 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 05:05:38.70 ID:Je42r0zf0.net
- ドラッグオンドラグーン
2は難しくて途中で投げた
3は本体を買ってないのでやってない
1のデータが残ってないか探してみるとしよう
- 752 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 06:50:15.37 ID:mF7jCEnB0.net
- スナッチャー
ポリスノーツ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 06:57:52.12 ID:XnjCDWwA0.net
- スペクトラルタワーシリーズ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 07:45:05.16 ID:7eurVL540.net
- セガ版で、散々やったアドバンスド大戦略。
PS2でも購入。やっぱり面白かった。しかもセガより速い(当然か)。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 07:46:02.16 ID:rw+rgVqK0.net
- セガサターンの名作の多さと比べたらゴミハードだったな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 07:51:01.62 ID:71/nMA7b0.net
- ウンジャマラミー
イバラード
- 757 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 08:13:24.84 ID:snadNkpK0.net
- スタンバイSay You!
今は亡きHUMANの名作
- 758 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 08:25:37.25 ID:TtLRoohl0.net
- バイオ、FF、ドラクエ他余裕でリメイクや移植されてるのを挙げるやつは頭おかしいんじゃねーかなと思う
- 759 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 08:30:52.83 ID:snadNkpK0.net
- アンケ答えてるやつらも好きなゲーム挙げてるだけだべ
そんなもんよ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 08:43:03.08 ID:9SvBZIhp0.net
- アインハンダーのBGM をもう一度聞きたい
- 761 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 09:26:16.29 ID:LRBPTQIJ0.net
- アストロノーカ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 09:35:09.07 ID:wNkglE6D0.net
- エンターザマトリックス
- 763 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 10:56:08.56 ID:dm9DfpYBO.net
- >>752
スナッチャーとかポリスノーツをメタルギアソリッドみたいに仕上げてくれたら買ってたな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 11:13:50.64 ID:WEXj3llH0.net
- >>664
ディスク付録は普通つかないがザプレも気を吐いてた
- 765 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 11:16:39.96 ID:4Rib+6Q00.net
- デジモンワールド
- 766 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 11:45:25.99 ID:ww4BYoC60.net
- >>763
それよりSDスナッチャーをだな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 11:47:52.38 ID:LOQ1mR740.net
- ポピュラス
- 768 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 11:49:02.46 ID:A360Wql90.net
- トバルNo.1一択
- 769 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 11:49:20.05 ID:nCAn4nN80.net
- >>1
ポリゴンはガタガタ、ロードは遅いからその辺の比重が大きいゲームは今更は無理だわ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 11:49:55.17 ID:2hfrZ2tk0.net
- パラッパはやりたいな
他は他機種でとるやろ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:09:27.12 ID:EKbakdKQ0.net
- ソニー自体のシリーズ名作て皆無か?
ポポロクロイスとかだっけ?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:15:33.54 ID:jfBSxZFJ0.net
- >>771
グランツーリスモ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:16:33.48 ID:jfBSxZFJ0.net
- パラッパラッパー
みんゴルもだな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:22:47.15 ID:XOuJKleE0.net
- >>771
ポポロはDSでも発売(移植じゃない)されたのでソニーの作品というわけでもない
- 775 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:30:52.92 ID:HtA98oJq0.net
- アークザラッド
- 776 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:31:53.65 ID:Y/LQnv6U0.net
- >>760
CD再販されてるから手に入れるのは難しくはないはず
- 777 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:44:13.62 ID:KE0466+f0.net
- ベルウィックサーガ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:48:08.30 ID:tAxfDiXl0.net
- やったことないけどパラサイトイヴ
FF8
- 779 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:51:38.11 ID:fLxefiRX0.net
- 実写でホラーサスペンス的なやるドラやりたいな
売れんだろうけど
- 780 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:55:36.75 ID:e3OyHbcS0.net
- >>779
ホラーサスペンスで実写のインタラクティブ性のあるムービーゲームか……
デスマスクしかないな!
- 781 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 12:58:24.44 ID:7eurVL540.net
- アークザラットは1から読み込みして2でチョコを最強にすれば卒業かな。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 14:41:40.45 ID:Kji+8VRi0.net
- アストロノーカはリメイクというかシステムを改良したものをやりたい
- 783 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 16:35:00.80 ID:XGqzJnJC0.net
- ゲーム名は忘れたが 荒いポリゴンで
ボクサーを育成するゲームが1番ハマった
- 784 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 17:04:49.34 ID:b2pAMHkv0.net
- >>783
これしか思い浮かばん
https://youtu.be/vEItw5qzhTE
- 785 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 17:25:39.72 ID:3O+HHfx20.net
- >>771
アークザラッド、ワイルドアームズ、みんゴルとか
>>774
ポポロクロイスの商標登録はソニーが持っていて使用を許可したらしい
- 786 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 17:56:19.42 ID:kRBqn1p70.net
- グランディアが一番好きだったけど
あれサターンの移植だよね
- 787 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 18:08:59.85 ID:StEqEeHq0.net
- やったことないけどパネキットはプレミアついてたな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 19:48:32.06 ID:dyEqVaBKO.net
- グレゴリーホラーショー ソウルコレクターをやりたいー
- 789 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 20:00:20.24 ID:XGqzJnJC0.net
- >>784
正しくそれです
- 790 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 20:59:17.83 ID:7eurVL540.net
- FF8は名作だと思うけどな。
曲もEyes On Meは名曲だし。
ただ、PS1はソフトを傷つけるハードだったから・・
- 791 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 21:03:55.73 ID:gAYaDCOB0.net
- 今のグラフィックで
パラサイト・イブ1のNYを駆け回りたい
- 792 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 21:08:10.78 ID:Avg77mAAO.net
- 当時はグラツーのオープニングムービーで感動したもんだ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 21:08:52.24 ID:J2h7c1zE0.net
- ピノッチアのみる夢
ウェルトオブ・イストリア
ソウルマスター
- 794 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 21:13:07.47 ID:b2pAMHkv0.net
- >>790
戦闘曲のザ マン ウィズ ザ マシンガンもFFの戦闘曲で一番好きだわ
https://youtu.be/3jho-peCAKs
- 795 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 21:40:35.08 ID:kITkFW4q0.net
- >>784
これめっちゃ楽しかった
- 796 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 21:55:58.33 ID:DGJCBaHu0.net
- これは「どうぞご自由におやりになれば?」とレスしちゃいけないんだろうか
- 797 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 21:57:54.41 ID:bPhAURsU0.net
- いんじゃねーの?
受け取るほうもあっそ、で終わるし
- 798 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 22:18:38.03 ID:IwhW0RZl0.net
- 信長の野望と三國志はWindowsのおかげで
PC版が一般人にもできるようになった時代だろ
なんでわざわざPS版で
- 799 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 22:24:57.68 ID:bPhAURsU0.net
- コーエーPC版はいい印象がない
コンシューマ向けのベータ版的扱いとか中古対策等のアクチに関わる不具合など
- 800 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 22:28:55.09 ID:5skzTqLV0.net
- 蒼天の白き神の座のリメイクをしてくれたら買う
まああのままでもいいのだが
- 801 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 23:10:49.06 ID:M2mHPPuw0.net
- PSになってからのFFは好きになれんなあ
何であんなのになっちゃったんだろう
- 802 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 23:21:38.13 ID:bPhAURsU0.net
- >>801
とりあえず3Dへの移行が原因
キャラデザインも2Dならば妄想余地があったから天野氏の幻想的なデザインでもOKだった
3Dだと具体的なキャラ造形が必要になってきちゃって野村云々…
それと画面設計自体も立体化前提だから全面的に作り変えなきゃいかんもんな
シナリオは6で以降の方向性がきまっちゃったもんだからそれを発展させたのが今のFF
- 803 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 23:21:53.35 ID:dTiB+DKx0.net
- >>175
加藤浩次の妻が主人公のゲームだよね?
- 804 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 23:59:43.28 ID:dUeaMGmO0.net
- トバル
- 805 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 02:41:18.31 ID:/9Zx9M5B0.net
- ワイプアウトをきれいな画面で遣りたい
- 806 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 06:28:54.81 ID:uXJX2T1T0.net
- >>803
あのゲームで緒沢凛(めちゃイケではカオリ夫人)に惚れ込んだのがキッカケ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 06:32:15.75 ID:pWMzU37f0.net
- 記事に貼ってあるパッケージ画像が、ほとんどPS4という手抜き記事
- 808 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 06:42:05.42 ID:RNA5nlxN0.net
- >>19
psvrのクーロンズゲート朱雀はどうなの?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 07:39:21.70 ID:Djw9BiTF0.net
- >>805
PSVRのオメガは中々の迫力だぜ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 10:36:00.96 ID:+Lol68ja0.net
- ACE COMBAT4 シャッタードスカイ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 12:58:05.59 ID:YAq6H3wT0.net
- モンスターファームだろ
ころねの配信で最初はキモイって言ってたモンスターに
寿命が来たとき泣いててエモかった
- 812 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 13:00:03.89 ID:DiGWOOyI0.net
- PS1のゲームは時代と寝たゲームばかりだから今やって面白いものなんて全くない
- 813 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 13:22:39.74 ID:xtkif1Dv0.net
- あっそ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 13:40:59.45 ID:bocqXWxu0.net
- 今まで知ってるやつに会ったことないがオメガブーストが好きだった。
確かポリフォニーデジタルが作ってたと思うけど、GTが売れたからかその後続編なし。
オメガやるためだけにPS2ずっと持ってたくらい。
あれがやれるならPS5買ってもいいくらい。
同じ理由でMOTHERやりたいがためにSwitch買ったけどいまだ発売なし。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 14:21:27.93 ID:X7qbcvCl0.net
- マヂカルラブリーのラジオでめちゃ聴いたことある曲流れて
なんだっけこれと必死に調べたらFF7のゴールドソーサーだった
戦闘曲は覚えてたがこの曲すっかり忘れてて23年ぶりで胸が締め付けられた
- 816 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 14:25:25.99 ID:2+hDyI/I0.net
- >>802
それ別にFFに限った話じゃないからなあ
ドラクエなんかもそうだし
PS3世代辺りからのオープンワールド全盛は大嫌いだ
移動めんどくさいし視点変更めんどくさいしゲーム的に楽しい点が何も無い
- 817 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 14:48:21.63 ID:RkVyGEMG0.net
- >>815
そんなあなたにFFVIIリメイクがおすすめ
サブクエの曲集めでゴールドソーサーの曲も聞けます
その他の曲も神アレンジです
- 818 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 14:57:14.19 ID:Of8h8QEL0.net
- ヴァルキリープロファアとゼノギアスくらいかな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 15:05:53.59 ID:87OSlINY0.net
- FF7リメイク買う気満々だったけど体験版の戦闘がめんどくさすぎてやめた
- 820 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 15:18:19.59 ID:oZ0mvIW70.net
- やるドラは?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 15:19:54.46 ID:JrFZgIKb0.net
- ダブルキャスト面白かったな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 15:24:14.82 ID:UMiAiTRh0.net
- >>819
序盤ですぐにイージーにしたけどそれでもかなり楽しめたよ
ストーリーが少し違うただのリメイクじゃないし遊ぶ価値はある
- 823 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 16:38:48.52 ID:0+Fw8zsi0.net
- マイナーだがみつめてナイトは面白かった
パラレルのRはエロゲみたいな暗さがあったな
- 824 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 17:47:43.07 ID:JD3zjGLf0.net
- 「お前のを搾らせろ」の選択肢は衝撃的だった。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 18:11:28.72 ID:iUctgw6r0.net
- >>792
兎にも角にも環境マッピング
車体の映り込み表現な
あれを実現させたのは驚いた
テカテカ加減を利用したクリーニングみたいなお遊びもあったやね
- 826 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 20:15:34.82 ID:TAuBoqI/O.net
- FF-Zを何度もリニューアルする体力あるんなら
FF-W〜YをZみたいなポリゴンにリメイクしてもらいたい
スーファミのDQとかFFを今さらやる気にならんので。
特にFF-YとDQVをゼルダ64みたいな感じに。
ミンストレルサーガみたいなリメイクは嬉しかった
- 827 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 20:29:54.28 ID:ozW+b4lL0.net
- >>826
海外人気はVIIからだからそれ以前のものはリメイクしても売れないんでしょ
今やスクエニもSONYも日本での人気なんかよりも海外優先だよ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 23:04:32.04 ID:tEWBiD+T0.net
- FF4は移植も沢山、DSではフルリメイクやってるからもういいわ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 23:08:56.72 ID:tEWBiD+T0.net
- >>827
確かスーファミ時代はFFを海外で出してなかった気がする
- 830 :名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 23:10:32.46 ID:tEWBiD+T0.net
- FF4はインターナショナル版(イージー版)あったか…
- 831 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 00:19:26.70 ID:dnARPnSU0.net
- トルネコでもヤンガスでもいいから出してほしい
総レス数 831
150 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★