2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日 根尾は無安打で1割3分3厘に… 3打数0安打2三振 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/09(火) 21:32:51.44 ID:CAP_USER9.net
中日・高橋がOP戦チーム第1号の本塁打 谷元は主軸相手に3者連続三振

 週末のオープン戦で連勝したドラゴンズ。9日はナゴヤ球場でライオンズ戦。上限1500人で観客も入れて行われました。

 初回、阿部選手を1塁に置いてビシエド選手が高めのストレートを捉えますが、当たりがよすぎてランナーはホームでタッチアウト。

 しかし、キャプテン高橋選手が4回にオープン戦チーム第1号のホームラン。「1打席目もいい形で打てた。継続してやっていきたい」と話していました。

 そして9日はリリーフ陣が奮闘。6回に登板した36歳のベテラン谷元投手は、2019年の首位打者・森選手、2度のHR王・山川選手などライオンズの主軸を寄せ付けず、この回圧巻の3者連続三振を奪います。

 9回に投げた木下雄介投手も、マックス150キロを記録するなど1イニングをノーヒット。中継ぎは5人合わせて1安打無失点と好投を見せました。

 また根尾選手は3打数2三振ノーヒットで打率1割3分3厘。開幕スタメンへ、ここから正念場が続きます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/176287ab050efa52a399c96e925c78235d869656
3/9(火) 21:20配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pg2021030903.html
試合スコア

34 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:54:35.05 ID:eHi6L8O80.net
京田さんに勝てないから外野に行くのはわかるけど
外野だとさらに打力を求められるからな

35 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:54:57.79 ID:bWZZAHne0.net
もう中日ハアンは石川に切り替えてる

36 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:55:54.40 ID:7aYALCEn0.net
>>33
最近はドラフト競合一位よりも単独・外れ・二位辺りで指名した野手に大当たりが多い印象

37 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:56:19.66 ID:h+o1giUD0.net
やらかしたけど、いかに清原が凄かったかって事やな。

38 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:56:25.21 ID:j08YHcwi0.net
>>36
大当たりとか村上くらいやろ
いうても神宮やし

39 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:57:17.40 ID:bbD2hCZL0.net
そもそもなんでこいつばかり記事になるのか分からん
そんな怪物扱いされてたっけ?

40 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:57:29.83 ID:P5gCGQwa0.net
根尾外野やってるんだっけ?これなら福留が余裕でスタメンだな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:57:54.75 ID:44parfWJ0.net
>>39
野球は芸能だからじゃね?

42 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:58:04.71 ID:qKeKvmAI0.net
超早熟選手やっただけ
スカウトの無能さだけが際立ったな!

43 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:58:13.94 ID:BlAzQ9zD0.net
清原の本塁打超えした広島のやつも全くダメだよね
清宮ボールだったんだろうが

44 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:58:49.54 ID:id+jOqS30.net
>>26

順○堂 「ラグビーに続きスターをお待ちしてます!」

45 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:59:07.80 ID:9Kvzxz/10.net
京田に勝てないなら野球やめたほうがいいレベル

46 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:59:21.64 ID:hQa987oy0.net
>>43
小園?あれ清原超えてたのか

47 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:59:48.92 ID:VyVaQFmD0.net
>>25
なんかさ、最近ってさ、「性格もいい高校球児が、勝つのを目指すんでなく、相手を尊重しながら白い歯をみせつつの青春ハツラツプレー」みたいなの多くね?
甲子園まで来た奴らだろ、いかに相手をぶっ潰すかしか、考えてないだろ?なんでこんな報道になるの?

48 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:59:52.94 ID:wIyYHhw00.net
>>39
当時は最大10球団ドラ1指名するかも?とか騒いでたぞ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:59:58.44 ID:r4QDc9h40.net
斎藤「高校レベルで止まってる」

50 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:00:33.39 ID:7aYALCEn0.net
>>45
京田に勝てる現役ショートってNPB全体でもそんなに数いないけどね。根尾は当然遥かに及ばない

51 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:00:43.27 ID:BlAzQ9zD0.net
>>46
違うよ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:00:47.56 ID:fTWIK/C40.net
>>47
野球っていうものがその人をイメージでしか評価してない高齢者向けのスポーツだからじゃない?

53 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:00:54.04 ID:I7Bs7mEZ0.net
>>33
奥川は芸スポ民からは「プロでも即戦力」とか言われて評価高かったのに

54 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:01:09.10 ID:2fHAOca+0.net
ひょっとしてもうアカンのか?

55 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:01:09.27 ID:/WTvV5wK0.net
ネオには罪はない、むしろ気の毒だ、他の球団は、中日の二軍若手の実力を確かめ、気に入った選手をスカウトしたらいい。すごい選手が何名おり、まさに飼い殺しだ。

56 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:02:03.18 ID:J5QJbxRR0.net
もう無理っしょ、1回だけトレードしてみたらいいんじゃないかな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:02:25.14 ID:GSrbgfUO0.net
堂上レベルまで成長するといいね

58 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:02:34.71 ID:rSgWt9Bx0.net
ハンカチと同じでグッズ売り上げのみで貢献

59 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:02:49.24 ID:WdYbNf5J0.net
大阪桐蔭の強さは中学日本代表クラスとかき集める層の厚さであって、飛び抜けた選手がいるわけではないからな。

60 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:03:07.43 ID:MWAC/FZ/0.net
>>20
友哉

61 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:03:16.29 ID:gM6bXCZ10.net
最近の甲子園のスターの持ち上げっぷりは異常
特にテレ朝がプッシュしすぎなんだよ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:03:20.11 ID:jFh+J7bl0.net
250も打てないなら話にならんよ。
守備も下手だし。
どうにもならんこいつは。

63 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:03:20.55 ID:WGb8PXwL0.net
>>58
ハンカチだのネオのグッズが売れるとか
野球ファンてほんとアホしかいねーんだろうな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:03:48.46 ID:QsDBQis50.net
>>61
持ち上げないと野球死んじゃうからしょうがねーわ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:03:56.67 ID:TQ4rzoOb0.net
根尾君は医者になったほうが正解だったかもな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:04:00.36 ID:uC4SKgbx0.net
そろそろ引退した方が良いと思う

67 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:04:31.91 ID:ukUN17fq0.net
京田には勝てなかったか

68 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:04:43.14 ID:7aYALCEn0.net
>>60
桐蔭監督の西谷は森友哉と根尾の打撃じゃ次元が違うとずっと前から言っていたね

69 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:04:46.93 ID:TQ4rzoOb0.net
なんとか成功してもらいたかったけれどね
プロの世界はきびしい

70 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:05:11.75 ID:y9Md4r1c0.net
巨人入りしてたらコンパクト打法が身についていたのに残念

71 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:05:33.23 ID:BlAzQ9zD0.net
くだれねえ単発クンの野球アンチおめえいらねーからwwww

72 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:06:45.19 ID:id+jOqS30.net
>>68
抜きん出た努力する才能でどこまでやれるかみたいな見立てしてたな。
さすがにプロを何人も送り出してるだけに、鑑定眼は凄いもんだ。

73 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:07:14.88 ID:1HyF3mcI0.net
偽物のスターを作り続けてるマスゴミ
それに踊らされるアホな爺

野球界はほんと簡単な構造してるよな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:07:36.25 ID:fQEkrtWv0.net
まあいずれ出てきよるよ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:07:41.41 ID:Whr8886P0.net
まだ打席数少ないだろ?
お前ら手のひら
くるっくるさせる準備しとけよ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:07:44.09 ID:diiann830.net
>>70
逆に秋広は三振してもいいからフルスイングって育成方針の球団に入って欲しかった

77 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:08:15.59 ID:lO+psXDx0.net
セパの力の差がやばいことになってる
ほんとセカンドリーグだわ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:08:18.35 ID:qKeKvmAI0.net
大学野球でも名門なら補欠だったろうな
木製なら致命的にダメなタイプだったのだろう。

79 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:08:22.31 ID:joEs0a5D0.net
カッペの権化みたいな顔立ちだよな

80 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:08:25.85 ID:6rSYD3mS0.net
>>75
もう3年目なのに根尾で掌返ったことないわ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:08:45.56 ID:VyVaQFmD0.net
>>61
感動ポルノ。
テレビ局の感動仕立てが上手いとも言えるがな。

いっそさ、画面の右端とかに、「甲子園感動ゲージ」みたいなのを表示しとけよと。
ピークにいったら「さあ感動!!さあ感動だ!!!」って誰かが出て来て煽るみたいなやつ。

82 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:08:51.79 ID:rSgWt9Bx0.net
これで開幕スタメンで出てきたら大瀬良にチンチンにされるの見え見えだ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:09:01.33 ID:8Gnv9Wx90.net
>>77
セカンドリーグなら2000本余裕でいけただろうにかわいそうだわ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:10:24.16 ID:9qU5wcs90.net
いつも通りって言葉がこれほど似合う選手もいない

85 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:11:01.55 ID:W7BfvSqG0.net
阪神にいた中村豊だって大学のスターだったが地味だったな。

86 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:11:39.18 ID:9qU5wcs90.net
>>81

dボタンお願いしたいねwwww
土拾ってるアホなシーンでめっちゃ押されそう

87 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:11:42.49 ID:WdYbNf5J0.net
>>38
村上は、入団後すぐにサード転向させたヤクルトでラッキーだった。
巨人、楽天だったら、打てる捕手にするために数年2軍暮らしだっただろう。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:12:00.26 ID:muc+QywN0.net
高校時代から木製で慣れとけばよかったな プロ行く高校生は木製で練習するのは当たり前になってきてる

89 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:12:45.81 ID:/SWwyMgw0.net
>>59
ほとんど地元の子ばかりだけどな

90 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:13:38.06 ID:4XZj20+V0.net
>>77
DHが無いせいでセとパのレベル差が広がるし
DHが無いセ・リーグは試合が面白くないぜ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:13:37.96 ID:eWG6ja9t0.net
>>88
そもそも木製に慣れるなんて一年もかからんから

92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:13:41.33 ID:eVv0ilXg0.net
立浪を超える才能とか言ってた奴らは生きてんのか?(笑)

93 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:14:20.90 ID:eWG6ja9t0.net
>>83
セカンドリーグやろ🤔

94 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:14:26.75 ID:yqPOpThE0.net
>>46
中村やろ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:14:36.08 ID:MDp+wZ7i0.net
https://i.imgur.com/O3IuYK7.jpg

96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:14:42.62 ID:WdYbNf5J0.net
投手としては打つ方だけれど、打撃はプロでは?という感じだったから、最初から投手専念すれば良かったのに。

97 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:15:16.48 ID:99/IWJsq0.net
佐藤とか見てても結局体つきだわなあ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:15:54.13 ID:53fZZxwo0.net
大学出の選手をとって
即戦力だとかいっても
通用しなかったりするし
高いレベルのピッチャーを打てるかどうかというのは
正確には計れない部分があるんだろうな
外人も同じことか

99 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:16:08.61 ID:eWG6ja9t0.net
>>96
140程度じゃお先真っ暗かと思ったけど
野手でもお先真っ暗で草

100 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:17:35.01 ID:wNjTy+f30.net
阪神にいけ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:17:41.73 ID:0H4jdxbo0.net
藤王二世

102 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:17:53.36 ID:4XZj20+V0.net
>>95
根尾さん底力ありそうなチンコしてんな

103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:18:22.98 ID:TnaSH8HM0.net
本人も早めに見切りつけるかもな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:18:38.31 ID:diiann830.net
>>97
ショートなら根尾よりチビの今宮が活躍してるじゃん
しかもホークスだし

105 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:20:26.52 ID:BlAzQ9zD0.net
佐々木朗希と奥川も他チームファンだと印象薄いな〜
今何やっとんの?

106 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:20:53.13 ID:2aKVKY9x0.net
藤原はロッテで大活躍してるが、解らないもんだ当初根尾は2刀流じゃなかったか?
眉毛が天才バカボンの警官みたいで繋がりそうになってたの覚えてるが。

107 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:20:55.83 ID:Jo0LtCNX0.net
京田打率.111打点0得点圏0
根尾打率.133打点3得点圏0.333

京田よりマシ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:21:11.91 ID:78WuoFvS0.net
根尾むぎ茶

109 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:22:19.77 ID:yVKEqaDo0.net
三年目のOP戦でもこれかぁ。守備も内野はもうクビになったのか。今年も修行の一年だな
そういや、プロ入りしてから活躍してるとこ一度も見たことないわ

110 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:22:57.03 ID:wPd1FZn70.net
立浪コーチどうなってんスか〜?

111 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:24:54.17 ID:epjlVrbU0.net
清宮も守備がボロボロだしな。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:25:42.74 ID:UJ14N5Rx0.net
SAJがアルペンスキーへの再転向を狙ってたりして

113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:26:01.08 ID:3yKEIlI10.net
パワーがないどころかバットコントロールも守備もダメとか救いがないな

114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:26:12.69 ID:hKwNxVVl0.net
ハンカチ世代、清宮世代、君は何世代?

115 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:26:14.77 ID:pYH+jOhl0.net
小さな覚醒終了の予感
キャンプの疲れなどから振りが鈍くなる時期だけど、こういうのを乗り越えて1年間戦える力を付けないとな
まだまだだねぇ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:27:19.91 ID:0H4jdxbo0.net
ただの器用貧乏ってやつか

117 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:27:58.75 ID:8oZqBIE50.net
これはだめかもわからんね

118 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:30:05.34 ID:cXG568dQ0.net
両親、兄が医者
人生イージーモードよ

119 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:33:00.15 ID:JgOf7HDy0.net
俺は最初から言ってた。ホームラン打ってる未来が想像できない。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:33:10.35 ID:WT+EIWbN0.net
よう。眉毛王子。

121 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:36:04.81 ID:UtAUxBE30.net
今宮が一軍に出るようになるのは3年目から 
そこからそこそこ打てるようになるまで5年
DH有りで強打者が揃うソフトバンクだから今宮はショートの守備だけ重視で
8番や9番打者に置かれて、打てるようになるまでのんびり生温かく起用された

投手が打席に立つセリーグでさらに貧打の中日だとこういう起用はできない

122 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:36:40.00 ID:a6prgzOm0.net
3割くらい打ってるって記事最近見た気がするが

123 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:36:48.56 ID:rTH7LQ5U0.net
ハンカチ
オコエ
清宮
根尾
吉田
佐々木
奥川

まあ、三十路越えたハンカチさんが圧倒的にダメだけどね。

この中では、オコエが素行悪いので最悪だが、根尾は大阪桐蔭OBの中で屈指の真面目さ、
これでこの成績だけに、まあプロは真面目でもダメなもんはダメってことかというか。

藤浪は今年はここから外れそう。

124 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:39:41.77 ID:BlAzQ9zD0.net
>>121
そもそもたくさんいる選手の中でコイツが今宮並という根拠、説得力がない

125 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:40:50.20 ID:4GBy0hfA0.net
武井がやってた関西の番組に落合が出た時
一緒に出た木田や下柳が「打ちに来る打者は術中に嵌めやすい」と言ってたが
根尾も石川も打ちに行って打たされるを繰り返してる

126 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:41:20.56 ID:CS3pg8Sn0.net
>>4
まあガッツ小笠原と身長ほぼ変わらないけど小さく見えるな根尾

127 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:41:31.12 ID:ynC60IRe0.net
5年は待つべき

128 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:41:34.84 ID:oeS2YCNd0.net
ドラフト時に騒がれてたけど
完成品は誰だったのよ
ただのチビやん

129 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:42:14.77 ID:NcLSzlSyO.net
もし成長したら松井稼頭央みたいな選手をイメージしていたけど
松井は高卒2年目くらいから一軍に定着し始めていたような

130 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:44:09.37 ID:gM6bXCZ10.net
>>128
打つだけなら巨人の山下

131 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:46:44.03 ID:+kMPCIMF0.net
5年後にはラーメン屋とかやってそう…
あっ間違えた清宮だった

132 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:47:31.12 ID:l3zFyLtB0.net
とりあえず二軍で3割打ってから名前出せ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:48:03.35 ID:mS+3v0bz0.net
与田が悪い

134 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:48:58.45 ID:62MIt1tk0.net
な、ゴミだろ

総レス数 392
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200