2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日 根尾は無安打で1割3分3厘に… 3打数0安打2三振 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/09(火) 21:32:51.44 ID:CAP_USER9.net
中日・高橋がOP戦チーム第1号の本塁打 谷元は主軸相手に3者連続三振

 週末のオープン戦で連勝したドラゴンズ。9日はナゴヤ球場でライオンズ戦。上限1500人で観客も入れて行われました。

 初回、阿部選手を1塁に置いてビシエド選手が高めのストレートを捉えますが、当たりがよすぎてランナーはホームでタッチアウト。

 しかし、キャプテン高橋選手が4回にオープン戦チーム第1号のホームラン。「1打席目もいい形で打てた。継続してやっていきたい」と話していました。

 そして9日はリリーフ陣が奮闘。6回に登板した36歳のベテラン谷元投手は、2019年の首位打者・森選手、2度のHR王・山川選手などライオンズの主軸を寄せ付けず、この回圧巻の3者連続三振を奪います。

 9回に投げた木下雄介投手も、マックス150キロを記録するなど1イニングをノーヒット。中継ぎは5人合わせて1安打無失点と好投を見せました。

 また根尾選手は3打数2三振ノーヒットで打率1割3分3厘。開幕スタメンへ、ここから正念場が続きます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/176287ab050efa52a399c96e925c78235d869656
3/9(火) 21:20配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pg2021030903.html
試合スコア

81 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:08:45.56 ID:VyVaQFmD0.net
>>61
感動ポルノ。
テレビ局の感動仕立てが上手いとも言えるがな。

いっそさ、画面の右端とかに、「甲子園感動ゲージ」みたいなのを表示しとけよと。
ピークにいったら「さあ感動!!さあ感動だ!!!」って誰かが出て来て煽るみたいなやつ。

82 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:08:51.79 ID:rSgWt9Bx0.net
これで開幕スタメンで出てきたら大瀬良にチンチンにされるの見え見えだ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:09:01.33 ID:8Gnv9Wx90.net
>>77
セカンドリーグなら2000本余裕でいけただろうにかわいそうだわ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:10:24.16 ID:9qU5wcs90.net
いつも通りって言葉がこれほど似合う選手もいない

85 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:11:01.55 ID:W7BfvSqG0.net
阪神にいた中村豊だって大学のスターだったが地味だったな。

86 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:11:39.18 ID:9qU5wcs90.net
>>81

dボタンお願いしたいねwwww
土拾ってるアホなシーンでめっちゃ押されそう

87 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:11:42.49 ID:WdYbNf5J0.net
>>38
村上は、入団後すぐにサード転向させたヤクルトでラッキーだった。
巨人、楽天だったら、打てる捕手にするために数年2軍暮らしだっただろう。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:12:00.26 ID:muc+QywN0.net
高校時代から木製で慣れとけばよかったな プロ行く高校生は木製で練習するのは当たり前になってきてる

89 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:12:45.81 ID:/SWwyMgw0.net
>>59
ほとんど地元の子ばかりだけどな

90 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:13:38.06 ID:4XZj20+V0.net
>>77
DHが無いせいでセとパのレベル差が広がるし
DHが無いセ・リーグは試合が面白くないぜ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:13:37.96 ID:eWG6ja9t0.net
>>88
そもそも木製に慣れるなんて一年もかからんから

92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:13:41.33 ID:eVv0ilXg0.net
立浪を超える才能とか言ってた奴らは生きてんのか?(笑)

93 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:14:20.90 ID:eWG6ja9t0.net
>>83
セカンドリーグやろ🤔

94 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:14:26.75 ID:yqPOpThE0.net
>>46
中村やろ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:14:36.08 ID:MDp+wZ7i0.net
https://i.imgur.com/O3IuYK7.jpg

96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:14:42.62 ID:WdYbNf5J0.net
投手としては打つ方だけれど、打撃はプロでは?という感じだったから、最初から投手専念すれば良かったのに。

97 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:15:16.48 ID:99/IWJsq0.net
佐藤とか見てても結局体つきだわなあ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:15:54.13 ID:53fZZxwo0.net
大学出の選手をとって
即戦力だとかいっても
通用しなかったりするし
高いレベルのピッチャーを打てるかどうかというのは
正確には計れない部分があるんだろうな
外人も同じことか

99 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:16:08.61 ID:eWG6ja9t0.net
>>96
140程度じゃお先真っ暗かと思ったけど
野手でもお先真っ暗で草

100 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:17:35.01 ID:wNjTy+f30.net
阪神にいけ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:17:41.73 ID:0H4jdxbo0.net
藤王二世

102 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:17:53.36 ID:4XZj20+V0.net
>>95
根尾さん底力ありそうなチンコしてんな

103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:18:22.98 ID:TnaSH8HM0.net
本人も早めに見切りつけるかもな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:18:38.31 ID:diiann830.net
>>97
ショートなら根尾よりチビの今宮が活躍してるじゃん
しかもホークスだし

105 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:20:26.52 ID:BlAzQ9zD0.net
佐々木朗希と奥川も他チームファンだと印象薄いな〜
今何やっとんの?

106 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:20:53.13 ID:2aKVKY9x0.net
藤原はロッテで大活躍してるが、解らないもんだ当初根尾は2刀流じゃなかったか?
眉毛が天才バカボンの警官みたいで繋がりそうになってたの覚えてるが。

107 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:20:55.83 ID:Jo0LtCNX0.net
京田打率.111打点0得点圏0
根尾打率.133打点3得点圏0.333

京田よりマシ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:21:11.91 ID:78WuoFvS0.net
根尾むぎ茶

109 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:22:19.77 ID:yVKEqaDo0.net
三年目のOP戦でもこれかぁ。守備も内野はもうクビになったのか。今年も修行の一年だな
そういや、プロ入りしてから活躍してるとこ一度も見たことないわ

110 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:22:57.03 ID:wPd1FZn70.net
立浪コーチどうなってんスか〜?

111 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:24:54.17 ID:epjlVrbU0.net
清宮も守備がボロボロだしな。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:25:42.74 ID:UJ14N5Rx0.net
SAJがアルペンスキーへの再転向を狙ってたりして

113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:26:01.08 ID:3yKEIlI10.net
パワーがないどころかバットコントロールも守備もダメとか救いがないな

114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:26:12.69 ID:hKwNxVVl0.net
ハンカチ世代、清宮世代、君は何世代?

115 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:26:14.77 ID:pYH+jOhl0.net
小さな覚醒終了の予感
キャンプの疲れなどから振りが鈍くなる時期だけど、こういうのを乗り越えて1年間戦える力を付けないとな
まだまだだねぇ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:27:19.91 ID:0H4jdxbo0.net
ただの器用貧乏ってやつか

117 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:27:58.75 ID:8oZqBIE50.net
これはだめかもわからんね

118 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:30:05.34 ID:cXG568dQ0.net
両親、兄が医者
人生イージーモードよ

119 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:33:00.15 ID:JgOf7HDy0.net
俺は最初から言ってた。ホームラン打ってる未来が想像できない。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:33:10.35 ID:WT+EIWbN0.net
よう。眉毛王子。

121 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:36:04.81 ID:UtAUxBE30.net
今宮が一軍に出るようになるのは3年目から 
そこからそこそこ打てるようになるまで5年
DH有りで強打者が揃うソフトバンクだから今宮はショートの守備だけ重視で
8番や9番打者に置かれて、打てるようになるまでのんびり生温かく起用された

投手が打席に立つセリーグでさらに貧打の中日だとこういう起用はできない

122 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:36:40.00 ID:a6prgzOm0.net
3割くらい打ってるって記事最近見た気がするが

123 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:36:48.56 ID:rTH7LQ5U0.net
ハンカチ
オコエ
清宮
根尾
吉田
佐々木
奥川

まあ、三十路越えたハンカチさんが圧倒的にダメだけどね。

この中では、オコエが素行悪いので最悪だが、根尾は大阪桐蔭OBの中で屈指の真面目さ、
これでこの成績だけに、まあプロは真面目でもダメなもんはダメってことかというか。

藤浪は今年はここから外れそう。

124 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:39:41.77 ID:BlAzQ9zD0.net
>>121
そもそもたくさんいる選手の中でコイツが今宮並という根拠、説得力がない

125 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:40:50.20 ID:4GBy0hfA0.net
武井がやってた関西の番組に落合が出た時
一緒に出た木田や下柳が「打ちに来る打者は術中に嵌めやすい」と言ってたが
根尾も石川も打ちに行って打たされるを繰り返してる

126 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:41:20.56 ID:CS3pg8Sn0.net
>>4
まあガッツ小笠原と身長ほぼ変わらないけど小さく見えるな根尾

127 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:41:31.12 ID:ynC60IRe0.net
5年は待つべき

128 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:41:34.84 ID:oeS2YCNd0.net
ドラフト時に騒がれてたけど
完成品は誰だったのよ
ただのチビやん

129 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:42:14.77 ID:NcLSzlSyO.net
もし成長したら松井稼頭央みたいな選手をイメージしていたけど
松井は高卒2年目くらいから一軍に定着し始めていたような

130 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:44:09.37 ID:gM6bXCZ10.net
>>128
打つだけなら巨人の山下

131 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:46:44.03 ID:+kMPCIMF0.net
5年後にはラーメン屋とかやってそう…
あっ間違えた清宮だった

132 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:47:31.12 ID:l3zFyLtB0.net
とりあえず二軍で3割打ってから名前出せ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:48:03.35 ID:mS+3v0bz0.net
与田が悪い

134 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:48:58.45 ID:62MIt1tk0.net
な、ゴミだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:51:15.01 ID:yqPOpThE0.net
藤原は良くやってる方か
柿木は何やってるんや

136 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:53:02.05 ID:RJ2XOzvu0.net
入ったとこがあかんかった、たぶん

同僚、先輩のレベルが低いと感化される、根がマジメだけに

137 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:53:09.56 ID:iWcmUv3H0.net
>>107
与田「京田と勝負できるようになったな」

138 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:55:14.39 ID:pvd+Tk1n0.net
平田も周平も時間はかかったがちゃんと育ったし
直倫?あれはユーティリティープレーヤー

139 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:55:22.32 ID:XyG315AO0.net
320 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdbf-FYba [49.98.172.203]) sage 2021/03/09(火) 21:33:10.80 ID:/mv/H7tpd
【野球】中日 根尾は無安打で1割3分3厘に… 3打数0安打2三振 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615293171/

140 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:55:34.54 ID:7aYALCEn0.net
>>107
京田って三振は少ないからさすがに今よりも成績を上げてくると思う。根尾は三振が多いからバビっていないと安打を増やしにくい

141 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:55:39.10 ID:rTH7LQ5U0.net
実は大阪桐蔭、田中コーチがいなくなって高校レベルの選手が増えたって意見あるな。
浅村や森友哉までは田中コーチがいたから高校−プロと上手くステップアップできたけど。

142 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:57:05.24 ID:wIyYHhw00.net
>>135
もう130キロくらいしか出なくなってるらしい

143 :ぴーす :2021/03/09(火) 22:58:16.83 ID:Ljl7MQFH0.net
京田なみに打てれば外野の5番手合格だけどちと厳しいな

144 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:58:24.29 ID:rPKtaeA10.net
ここ数年で物になった高卒って村上だけだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:59:18.87 ID:j8Qds29LO.net
順天堂だったら今からでも医者いけるぞ!

146 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:01:36.44 ID:rTH7LQ5U0.net
相変わらず、医学部ネタ出てるけど、医者目指すなら今日でお別れだ、って中3のときスカウト
きた西谷監督に言われてるんだけどな。っていうか兄ちゃんが医学部だから、弟まで医者
ならんでもいいんじゃ?

147 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:04:10.04 ID:pxhSSx690.net
もうショートは諦めろよ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:06:04.67 ID:yqPOpThE0.net
>>142
マジかー!
同志社に行った青地も応援してるが
難しいかな

149 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:06:37.21 ID:7FH9xpir0.net
今年も仕上げてきたな

150 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:07:16.07 ID:n75pelyw0.net
>>37
清原は高校時代&プロ1年目が全盛期っていう異能。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:07:34.83 ID:tWNVIjFm0.net
ダメだこりゃ投手に転向するしかねえ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:07:39.84 ID:EXKb5v9/0.net
根尾がどっちか分かるか?
結構難しいぞ
https://imgur.com/h81a3p6

153 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:10:08.92 ID:fdK5TB5p0.net
立浪塾がどうたらとか言ってたのにw

154 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:10:22.74 ID:diiann830.net
>>146
親は自治医大出で僻地医療の人だから跡取り二人はいらんわな

155 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:13:11.94 ID:jm813BPY0.net
根尾^^
大学へ行き直せ^^

実家が太いから数年浪人しても平気だろう^^

156 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:13:51.78 ID:3mVGp1N20.net
あかりと交代しろ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:14:45.39 ID:SbEC4Kqq0.net
今からでも遅くないから医者の道に進んだら?

158 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:15:30.62 ID:eQddiqVM0.net
>>33
村上みたいなのもいるから、高校野球つーより甲子園がレベル落ちてるんだろう。
 
>>35
試合出てた?

159 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:17:10.46 ID:rTH7LQ5U0.net
>>158
出るだけなら、村上も戸郷も甲子園は出てるんだけどな・・・・。

160 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:20:39.12 ID:7tdYP+Xc0.net
才能って恐ろしいな

161 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:21:10.83 ID:QB5DscZ20.net
NEO

162 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:22:03.01 ID:QB5DscZ20.net
>>33
奥川は今年だろ

163 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:24:32.77 ID:iMGNd43f0.net
競争相手の京田も大概だけどね

オープン戦
京田 18-2 .111
根尾 15-2 .133

守備がまともな分だけ京田に分があるけどレベルの低い争い

164 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:26:28.64 ID:G7bgUTak0.net
>>144
鈴木岡本村上
古くは筒香とか山田とか坂本とか
セですら各球団1人くらいは居るだろ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:32:43.87 ID:uUdPfX+20.net
オマエらも高校時代はネオを絶賛していたよねw

166 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:33:30.64 ID:Y9hffnwF0.net
そろそろ引退かな?

167 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:34:34.11 ID:S3+FfU9w0.net
根尾と西純どっちが上?

168 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:34:51.48 ID:2yxynQsD0.net
大騒ぎされたけど
一向に成功しないね
スケールも小さいからかな

169 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:37:55.52 ID:2yxynQsD0.net
元阪神掛布さんなんか
170cm以下なのに年間ホームラン48本だもんね
本塁打王 三回  打点王
やっぱ持って生まれた素質だよ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:38:12.14 ID:aoK4QFprO.net
ついこの前まで3割超えてたのにもう1割3分なのか
こりゃ今年も駄目だわ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:39:40.80 ID:BlAzQ9zD0.net
>>150
でも通算2122安打、通算525本塁打ってトータルで大したもんだよ

172 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:41:11.28 ID:iY/x8tKU0.net
あんまりパワーなさそうに見える

173 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:42:35.86 ID:lnIKF+9Z0.net
なんでこの人はいちいち成績晒されてんの?
ショボい選手の結果でいちいちスレ立てないでしょ普通

174 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:48:28.32 ID:id+jOqS30.net
>>163
ショートなら三ツ俣が最強の打者だな。
打率も出塁率も。

175 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:49:34.51 ID:gM6bXCZ10.net
高橋周平や大田みたいに野手で時間がかかるのはいるけどそういうのでも二軍では無双してるんだよなあ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:51:33.05 ID:7xpIc1bs0.net
ドラ1でも打者で活躍出来る高卒ルーキーはそうそういないからな

177 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:53:39.70 ID:IksOL/JK0.net
2年後にはまともになるだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:55:55.64 ID:CeTNkpyU0.net
プロ野球に入って不幸だったのはファンの大多数が底辺の人間なこと
優等生だったり親が医者だったりするとやっかみで叩かれる

179 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:56:53.85 ID:Sncsrxhl0.net
まゆげ君、頑張れ!

180 :ぴーす :2021/03/09(火) 23:59:28.46 ID:Ljl7MQFH0.net
週末にロッテがろうき出してくるらしい

181 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:59:33.85 ID:NuNM6mGo0.net
さいてょの野手版w

総レス数 392
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200