2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日 根尾は無安打で1割3分3厘に… 3打数0安打2三振 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/09(火) 21:32:51.44 ID:CAP_USER9.net
中日・高橋がOP戦チーム第1号の本塁打 谷元は主軸相手に3者連続三振

 週末のオープン戦で連勝したドラゴンズ。9日はナゴヤ球場でライオンズ戦。上限1500人で観客も入れて行われました。

 初回、阿部選手を1塁に置いてビシエド選手が高めのストレートを捉えますが、当たりがよすぎてランナーはホームでタッチアウト。

 しかし、キャプテン高橋選手が4回にオープン戦チーム第1号のホームラン。「1打席目もいい形で打てた。継続してやっていきたい」と話していました。

 そして9日はリリーフ陣が奮闘。6回に登板した36歳のベテラン谷元投手は、2019年の首位打者・森選手、2度のHR王・山川選手などライオンズの主軸を寄せ付けず、この回圧巻の3者連続三振を奪います。

 9回に投げた木下雄介投手も、マックス150キロを記録するなど1イニングをノーヒット。中継ぎは5人合わせて1安打無失点と好投を見せました。

 また根尾選手は3打数2三振ノーヒットで打率1割3分3厘。開幕スタメンへ、ここから正念場が続きます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/176287ab050efa52a399c96e925c78235d869656
3/9(火) 21:20配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pg2021030903.html
試合スコア

343 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 10:38:55.31 ID:T8RKIIWu0.net
>>332
当時監督の星野はやたら立浪を褒めてたな。
隠し子説まであった。

344 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 10:44:16.40 ID:Pc8vwg+t0.net
直倫の昔の頃を再現しているだけなので、当時を知る中日ファンは見慣れているはず

345 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 11:00:53.49 ID:z+XupfVd0.net
>>343
星野仙一は物になりそうな奴はとりあえず褒めて唾つけておく人間だろ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 11:52:38.00 ID:q8U3TZx20.net
立浪は何やってるの?

347 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 11:58:16.59 .net
プロいくにしても大学経たほうがよかったんちゃうか

348 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 11:59:10.13 ID:FPGMhU/90.net
>>306
高橋周平って高卒1年目から1軍で毎年2本→5本→6本→4本→4本とホームラン打ってるし

別次元だろ

349 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 12:00:54.33 ID:NmrbIBWO0.net
>>346
教えたとおりに根尾がやれてない
立浪曰くは実戦に入ると全部白紙になった
本人が打ちたい気持ちが強すぎて異常に頑固
タメを作るように指導したがまだ本人は理解
していない と辛口です

350 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 12:06:03.16 ID:TxGuiNsw0.net
>>347
大学でも東都や6大学じゃレギュラー無理で
当然ドラフトも掛からなかっただろう。
高卒で契約金ガッポリもらえたのは大成功。

351 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 12:08:32.43 ID:o91zkmYe0.net
高校がピークだったな

352 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 12:49:44.38 ID:sBko3+zs0.net
>>52
アンチも必死だなぁw

353 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 12:56:54.76 ID:FkWEiMdl0.net
仕方ない
桜井と交換してやるよ

354 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 12:58:44.16 ID:hfm7HrZw0.net
>>306
打撃だけじゃなく守備も厳しいからマジで時間かかる

355 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:08:15.54 ID:Pc8vwg+t0.net
中日を惑わす落合氏の発言「根尾は打てない」

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1489887/

356 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:12:54.53 ID:T8RKIIWu0.net
史上初(かどうか知らんが)の、
医大卒のプロ野球選手とか見たかったな。

357 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:13:23.07 ID:Fjqv653S0.net
根尾は打てない
打つには打つ仕組みがある
打つ仕組みを見たら根尾が打てないのは
当たり前となる

358 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:14:38.25 ID:BpzAP2Be0.net
>>15
成長してるやろ
プロの投手相手に1割も打てるようになったやん
三振だって2回に1回や
急成長と言っても過言で無いわ

359 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:16:03.13 ID:BpzAP2Be0.net
>>236
偏差値は圧勝やろな

360 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:27:19.20 ID:s8pnuiLO0.net
偏差値ってスポーツの世界ではなんの価値もないからな

361 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:30:37.76 ID:ZzoKX5p70.net
>>349
自分の教えが悪いことを棚に上げて
責任を全部選手に押し付けるやつはコーチなんかやっちゃいけない
こういう良心が全くないところがチンピラ根性

362 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:30:53.95 ID:NmrbIBWO0.net
そもそも頭賢くないだろ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:51:50.22 ID:Tfx918ku0.net
>>215
裏口言うな裏口とか
失礼だ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 13:54:38.14 ID:Tfx918ku0.net
>>281
打席で裸になるんかよ

365 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 14:28:36.34 ID:016rkG+00.net
根尾<<<石川昂

366 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 14:31:27.88 ID:9uXhSP5r0.net
こういう選手は一年目から一軍で使わないと。
高卒ルーキーは一年目は二軍という固定観念は捨てろ。

367 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 14:32:57.29 ID:Fjqv653S0.net
無責任なw
今の根尾は技術的に2軍でも厳しいよ
そこらがわかってない奴多すぎ

368 :名無しさん@恐縮です[黙祷]:2021/03/11(木) 14:46:00.07 ID:9uXhSP5r0.net
>>367
「今は」だろが。
かつて星野仙一は周囲の反対を押し切って高卒ルーキーの立浪を
一年目から一軍で使いまくった。
そして立浪は見事に大成した。

369 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 14:49:32.19 ID:ITwMinQk0.net
しょうがない話ではあるが
ドラ1入団の注目選手ってのは色々と大変だな
プレッシャーとかもなく伸び伸びやれてたらもっと順調に成長できてたかもしれんよなあ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 14:51:31.47 ID:Pc8vwg+t0.net
仮に星野が舞い戻っていて一年目から一軍で根尾を使っていたら、使えなさで逆鱗に触れて根尾はトレードでもう中日から出されていそう

371 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 14:51:43.60 ID:Fjqv653S0.net
>>368
立浪と根尾は違う

372 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 14:53:22.56 ID:ZzoKX5p70.net
>>368
大成したっていうより長くやっただけだけどな
あとは高卒1年目にショートレギュラーになった話題性
立浪の話題って高卒1年目のことしか出ない

長くやってるのに立浪にワクワクしたことなんてないからな

373 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 15:12:13.71 ID:2CLbBaqV0.net
>>372
2500本ヒット打って「長くやっただけ」って言われちゃな・・・

374 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 15:27:50.11 ID:ZzoKX5p70.net
>>373
荒木だって2000本だぞ

375 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 19:28:47.07 ID:W/xAZI+GO.net
>>356
ホプキンスは勉強しながら後に医者になったな

376 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 20:46:09.47 ID:lN+T6hRg0.net
>>369
その分高い契約金もらって特別待遇受けてるんだし

はっきり言えば根尾指名した球団は節穴だが
こんな中途半端は不器用貧乏

377 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 20:48:43.84 ID:2YgmgAhb0.net
>>372
二塁打日本記録。
ネオさんは一軍で二塁打何本打ったの?(笑)

378 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 21:21:50.65 ID:FPGMhU/90.net
>>376
自ら辞めなければ長ければ10年近くチャンスもらえるしな

379 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 22:37:56.62 ID:ZzoKX5p70.net
>>377
ワクワクしたことないって話だから
誰も二塁打にワクワクなんかしない

そもそも二塁打記録って立浪を持ち上げるために出てきたようなものだから
それまで誰も二塁打なんて注目してなかった

380 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 00:18:05.24 ID:Gx9SARpM0.net
打てるボール投げろよ

381 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 01:23:54.94 ID:eSRPc9vy0.net
打率2割5分の京田からレギュラー奪えない程度の選手
中日って長らく大砲育ってないんだから根尾みたいな小兵じゃなくて大型野手とれよ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 02:36:29.50 ID:jR2aiEYS0.net
そもそも野球自体、日本の高校生の中で目立つ程度でも怪物扱いされるスポーツモドキだからな
実質的な興行主である新聞社が、とにかく客を呼べる選手をたくさん作って興行を成り立たせようとしてるだけ
根尾もそのシステムで対象になったというだけなんだから、過剰な期待は可哀想だよ

383 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:51:58.64 ID:fwc+adj/0.net
>>382
このスレずっとサカ豚が1人粘着してるな

384 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:07:42.58 ID:sP2Ay/lK0.net
中日ファンはあと10年待ってくれるから心配すんな

385 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 12:33:57.80 ID:2dn3FzY90.net
根尾はタッパ無いが身体能力高いな
そこに可能性があるから競合したんやろ
プロでしごきまくった何とかなるやろ

386 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 12:36:50.38 ID:HD1M4Iy50.net
そもそも素質あるなら入団時点で多少なりとも
ヒット打つハズだろ。。

387 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 12:46:05.80 ID:HU6hSvRr0.net
3年やって光明が見えん
堂上みたいになるんだろうな
ドラフト抽選で引き当てたのも似てるし

388 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 12:56:15.01 ID:rWfb4N8P0.net
医者にもなれたってまじ?

389 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 14:31:16.96 ID:NIemd+yu0.net
>>388
兄貴が公立校のエースで夏に岐阜大会の決勝まで行ってる
そのあと現役で岐阜大医学部に合格
その兄よりも偏差値高いのが根尾

390 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 17:53:45.43 ID:2dn3FzY90.net
指導者が悪いな
もっと何とかならんのかよ

391 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 17:56:51.65 ID:2dn3FzY90.net
>>386
競合したドラ1位やねんから
何かしら光るもん持っとるやろ

392 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:07:40.14 ID:jd93Hwwk0.net
最初の頃打ててたのは対戦相手も二軍クラスの雑魚だったから
残念でもないし当然

総レス数 392
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200