2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAZN】プロ野球、観客数制限で視聴数2倍のDAZN 21年もオリジナルコンテンツ強化 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/03/16(火) 20:10:43.67 ID:CAP_USER9.net
3/16(火) 19:30配信 BCN
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbec96a1854be0a74ad84c95e683361d7a1d7a2

 3月2日に始まったプロ野球オープン戦も終盤に差し掛かってきた。観客数の制限があるので、リアルでの観戦は難しいが、一方で動画配信サービス「DAZN」(ダゾーン)などは視聴者数を伸ばしている。プロ野球の放送・配信予定・開催日程を公開し、リアル会場に行けなかったプロ野球ファンの取り込みを図る。

 DAZNは2020年、プロ野球1試合当たりの最大視聴数が19年に比べて85%増。また、6月19日に延期された開幕戦の平均視聴数が19年に比べて55%増と大きく伸びた。球団別のファンベースでは、読売ジャイアンツ・阪神タイガースがトップ2。このほか、昨年1年で東京ヤクルトスワローズのファンベースが193%になり、権利再獲得でファンが戻ってきた。

 全体平均では、モバイル端末とリビングルーム(スマートテレビ、Amazon Fire TV Stick、Google Chromecastなどを通したテレビでの視聴)がそれぞれ3分の1を占める。プロ野球を視聴するのは、モバイルが4割近くを占めた。

 ユーザー1人当たりの平均視聴時間も変化した。20年のユーザー1人当たりの平均視聴時間は年間80時間。コロナ禍でライブスポーツがなかった期間があったにもかかわらず、前年比で約1.1倍で過去最長を記録している。オリジナルコンテンツを多く配信したことが奏功したという。また、再開時には待ちわびたファンが集まり、さらに長い時間視聴した。

 コロナ禍独自の取り組みについては、プロ野球オープン戦の一部を「DAZN YouTube」で無料配信。また、公式戦に替わって開催された無観客練習試合をライブ配信した。DAZNは、21年もオリジナルコンテンツの制作・配信に引き続き注力し、一週間を通してDAZNを楽しめるよう努めていくという。

761 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 06:44:19.15 ID:uVPdssME0.net
>>758
税リーグと違ってDAZN一択じゃないし
DAZNでしか視聴できないサカ豚はせっせと野球球団にDAZN経由で貢いでくれ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 06:44:29.93 ID:60HTInDi0.net
DAZN未加入野球憎しサカ豚じいさん、何故か余裕なくイライラしながら書き込みしていて草

763 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 06:50:48.36 ID:uVPdssME0.net
コロナ前でさえ666億の大赤字(笑)
やきうが〜と発狂する前に
DAZNでしか見れない不人気税リーグを助ける為にも
サカ豚はオワコンコンテンツにもっと加入しないと

764 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 06:55:59.42 ID:clJMWvaN0.net
>>12
唯一視聴数ランキング入りした伝統の一戦。
9/5 阪神2-11巨人

Q、何故なのか?

A、藤浪大炎上11失点の神試合だったからw
【野球】藤浪「迷惑かけて申し訳ない」阪神史上最多11失点
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202009050001189_m.html

これが見逃し配信も含めたヤキウ最高視聴回数w
まともなやきうの試合でランクインなしwww

765 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:00:06.87 ID:/Dx3aCLU0.net
>>760
>>761
おい、こじるり焼き豚
今日は忘れずにミノフィナ飲んだか(笑)?

サッカーを叩きながらミノフィナという毛生え薬の良さを力説()
https://i.imgur.com/Z5sMI5D.jpg

サッカーを叩きながら髪によいとされる湯シャンの良さを力説()
https://i.imgur.com/e7zHXjU.png
>>763

766 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:02:11.76 ID:/Dx3aCLU0.net
>>763
いつのまに500億円から666億円に変えたんだよw

↓この書き込みでも同じこと書いててワロタw

サッカーを叩きながらミノフィナという毛生え薬の良さを力説()
https://i.imgur.com/Z5sMI5D.jpg

767 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:07:48.43 ID:kzy56Vmk0.net
>>766
本当だwwwwwww

>666億円の大赤字
>オワコンコンテンツ

>500億円の大赤字
>ごみコンテンツ
>30代で急にハゲ始めた

やきぶたwwwwwwwwwwww

768 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:13:48.06 ID:WR9l3X1E0.net
やっぱりJリーグって不人気なん?
大赤字の理由はいろいろあるんだろうけど
不人気Jリーグと違い人気のCLさえ手放したくらいだし

769 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:21:26.70 ID:dhrgIDN00.net
>>768
やきうは不人気すぎてDAZNからメジャーリーグを棄てられてたなw
焼き豚が、大谷・田中・ダル・マエケンで大人気と言っていたのにw
おハゲこじるりちゃんw

770 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:23:49.12 ID:uVPdssME0.net
ヘディング脳のサカ豚がIDチェンジしながらいい感じで発狂してるなぁ(笑)
こじるりが〜
やきふたが〜
といくら発狂しても不人気税リーグや
大赤字のDAZNが助かるわけでもなし

サカ豚が今できることはDAZNでしか見られない不人気税リーグを助けるため
オワコンコンテンツのDAZNに加入するこどw

771 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:25:18.48 ID:clJMWvaN0.net
焼き豚が朝から発狂してるなw

772 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:28:45.08 ID:xDO3lgwe0.net
焼き豚も無駄な時間を削減できてよかったなw
中継延長でアンチ増やしまくってたし

【野球】今季のプロ野球は9回で打ち切りへ 延長なし [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616072896/

773 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:40:36.03 ID:KyxkM61O0.net
dazn出来た頃あれほど貶してたのにな
人間変わるもんだな

774 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:44:39.26 ID:VlmUB7t40.net
9/5Twitterトレンドランキング

20:27頃 DAZN
https://i.imgur.com/rdRQ7JB.jpg
21:35頃 藤浪くん
https://i.imgur.com/uNm6yht.jpg

その結果が>>764w
やきうw

775 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:51:25.90 ID:fmGGrN790.net
朝からブヒブヒ
断末魔かよ焼き豚さんよ

776 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:55:52.84 ID:clJMWvaN0.net
>>774
補足サンキュー

777 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:58:43.54 ID:CNdgvc7t0.net
>>773
Jリーグの後追いでDAZNに飛びついたくせに未だに葛藤してDAZN叩いてる怨念の塊みたいな焼き豚もいるけどなw

778 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:59:43.17 ID:WSS17aEk0.net
>>770
お薬飲みましたかぁ?

779 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:04:26.37 ID:S7ukJE4A0.net
>>759
なにを恐れておる
プロ野球の開幕戦の視聴率には勝てないよ。そうだろ?

780 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:13:57.64 ID:yve/LInS0.net
エドサリバンサカ豚を師と仰ぐ野球コンプじいさんがイライラしていて草。野球ガーの前にDAZN加入してやれよ。サッカーより野球叩きに奔走しているから非現実だろうが。

781 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:19:13.96 ID:jwyLr4qL0.net
>>777
スポナビライブがあんなになったのになあ

782 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:21:11.39 ID:WR9l3X1E0.net
>>777
税リーグでは契約者数伸びないからプロ野球にお願いしたような
税リーグみたいに独占じゃないし
思ったほど契約者伸びす666億の大赤字と

すべてDAZNでしか税リーグ見れないのにDAZNと契約しないサカ豚が悪い

783 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:25:48.99 ID:8M98yV0S0.net
>>763
ホントこれな
かたやNPBはYou Tubeでも大人気でランキング上位だし
DAZNも日本市場開拓するのに最初はNPBに契約持ち込んだけど独自の放映網を持つから門前払いだったんだよね
それで仕方なくJリーグに行ったのにサカオタはアホみたいに狂喜乱舞してて可哀相になったし

パTVが今夏のYouTubeチャンネル総再生数ランキング3位の快挙 3か月で計1億6056万再生
https://news.yahoo.co.jp/articles/279563beaa40f4ef3665c1e429d80af8986aee3c

784 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:28:42.60 ID:0o+leRqZ0.net
日本人選手が出るMLBの試合も取り返してきたら契約してやるよ

785 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:34:45.57 ID:9i/W9jXA0.net
>>782
なんでID変えて同じこと書いてるの?

763 名無しさん@恐縮です 2021/03/19(金) 06:50:48.36 ID:uVPdssME0
コロナ前でさえ666億の大赤字(笑)
やきうが〜と発狂する前に
DAZNでしか見れない不人気税リーグを助ける為にも
サカ豚はオワコンコンテンツにもっと加入しないと

786 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:35:51.68 ID:sMhB4pgl0.net
>>783
焼き豚「無料YouTubeの視聴数どやぁ!」
パ・リーグTV
無料YouTube登録者数 60万人

パ・リーグTVの有料契約者数 7万人
(無料にだけ群がる乞食焼き豚)
お、おう…って感じだなw

787 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:41:06.72 ID:9i/W9jXA0.net
>>782
焼き豚ってなんでこんなに必死なのw

722 名無しさん@恐縮です 2021/03/18(木) 20:42:01.17 ID:8Nw0DPRz0
サカ豚が追放しなきゃいけないと人物が監督を務める球団に
DAZNの広報活動をお願いする(笑)
なかなか素敵やん

724 名無しさん@恐縮です 2021/03/18(木) 21:08:14.15 ID:H+9jKtnf0
サカ豚が追放しなきゃいけないと発狂する人物が監督する球団に
自社の広報活動をお願いするDAZN
税豚はDAZN様に抗議のお手紙書かないと(笑)

788 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:43:36.90 ID:9i/W9jXA0.net
焼き豚さん、サッカー憎しのワンオペ書き込みお疲れ様です。

でも結局同内容の書き込みじゃバレバレじゃないっすかw

789 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:51:28.05 ID:sMhB4pgl0.net
焼き豚ってバカだな

790 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:49:20.32 ID:uERxJvUC0.net
野球は色々なメディアで見ることが出来る。
広島戦はDAZNで配信出来ない。
シーズン終盤の阪神の藤浪が序盤で大量失点した阪神巨人戦の巨人ファンぐらいしか見ない。
なので、このランキング入りした試合を見ているのは「巨人ファンで、DAZNを見ている」極一部のプロ野球ファン。

独占配信やってるJ1の306試合、J2の462試合、J3の306試合、合計1074試合中、巨人ボロ勝ち試合よりランキング上に有る試合ってイニエスタとかの開幕戦2試合、内田篤人の引退試合、優勝決定戦の4試合だけ。

791 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:54:51.27 ID:LLVXrvDC0.net
>>790
広島ホームの試合見れなきゃ絶対に嫌って方がごく少数だと思うがなあ

792 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:59:47.75 ID:lT9IuPCO0.net
>>790
野球
12球団しかない内の人気上位2チーム(ファンシェア率 計40%)のネタ試合がやっと1試合ランクイン。

Jリーグ
54チームにファンが分散され巨人阪神のような全体の4割を占めるようなチームがないJリーグが4試合ランクイン。

やきうは不人気。役立たずの給料泥棒。

793 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:08:08.23 ID:zvToEHU+0.net
>>12
CL・ELは入っていないのか
好きな人は物凄く好きだけどどうでもいい人にはどうでもいいと
好みが分かれるせいか?

794 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:37:44.00 ID:AO9U2MX50.net
>>793
人気がないものは入れ替えてるんでしょ。
WWEやMLBなんかも同じ。
ヤフーや楽天で数百円で見れるパ・リーグも切られるかもな。

795 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:52:12.87 ID:uERxJvUC0.net
>>792
「地上波」「BS」で無料放映されて、「CS」などでも放映され、配信でも「Hulu」「G+」「虎テレ」「GLS」配信されている。
DAZNで独占配信やってる訳じゃない。なので、こういう大差で巨人が勝っている試合がランキング入りしている。
優勝決定戦やら開幕戦じゃない試合しか入らない。

これを理解できていない。大多数はテレビを見ている。プロ野球ファンの極一部しかDAZNを見ていないのに、ランキング入りしてる。
いかにJリーグファンが少ないのか分かるだろうって話なんですよ。

796 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:53:45.96 ID:QccAopbd0.net
>>789
バカでウソつきのゴミクズじゃないとやきうなんか見ていられないんだよ

797 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:55:00.40 ID:hcb1qxmU0.net
DAZNでしか税リーグ見れないのに
DAZNを契約しない税豚が悪い

798 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:00:21.30 ID:vpRiKETX0.net
>>796
香川や名波は野球ファンでしょ

799 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:07:01.49 ID:U/g/MIUa0.net
>>795
いっつも言い訳ばっかしてんなおまえwwww

800 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:11:23.69 ID:IEaLAFIj0.net
センバツ始まったな

801 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:12:20.10 ID:uERxJvUC0.net
DAZN日本の視聴時間
広島抜いたプロ野球660試合で3480万時間再生。
プレミア、ラ・リーガ、セリエAなどの欧州サッカーと、Jリーグ1074試合で8740万時間再生。

1万試合が見れるサッカーが660試合のプロ野球に視聴時間2倍と少ししか開いてない

これを理解できてない。なので>>138みたいに喜んでいるアホが出てくる。

802 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:13:04.53 ID:eJxAVdZf0.net
>>795
でも地上波以外で見てる焼き豚いないんだよな
つか野球ファンてガチの貧困層ばかりだし
スポーツファンの中でも突出して無職や中卒が多いんだよな

803 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:16:50.28 ID:U/g/MIUa0.net
>>801
また言い訳wwwwww
ホント自分の都合のいいように考えるwww

804 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:28:28.74 ID:uERxJvUC0.net
>>803
何が言い訳なのか?全く書けないところがダメなんだよ。
Huluでプロ野球人気だ。サッカーの視聴0だって野球ファン言わないだろ?

805 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:32:05.79 ID:IEaLAFIj0.net
スポーツナビでセンバツ見れるのだ

806 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:32:56.00 ID:CCP5vxcx0.net
>>790
>>795
サブライセンスだからという言い訳は、DAZNにとって何の意味もないよ。
DAZNがNPB各球団払った金に対する働きが評価対象であって、サブライセンス含めてDAZNが「すごいですね」と評価するわけじゃないんだからw

NPB「サブライセンスだから・・・」
DAZN「は?(怒)」

807 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:41:58.04 ID:CCP5vxcx0.net
>>801
メジャーリーグを抜かしてるのは意図的ですか(笑)?
2019年はメジャーリーグの配信していたはずですがどうしてNPBだけとか嘘ついてんの?

808 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:43:08.94 ID:CCP5vxcx0.net
それにやきうはオープン戦もDAZNで配信してるけど?

809 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:43:30.16 ID:2mIxdnF+0.net
アンチ野球には論理は通じない 論理ならプロ野球がJリーグに放映権や視聴環境で劣るということはないから
ケチをつけようとはならない

普通、視聴方法が複数あれば、一つ辺りの視聴者数は少なくなるのは当たり前、だからそれでどうこう言おうと
しない。

810 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:44:06.17 ID:bEOw1qH70.net
>>801
すげぇ頭悪そうだけど義務教育諦めた感じ? 

811 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:44:28.75 ID:CCP5vxcx0.net
いつも嘘をついてまでサッカーガー
哀れな焼き豚

812 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:46:28.46 ID:bEOw1qH70.net
>>809
一年中狂ったようにごり押しして、都合悪い事隠蔽してるのにどれもこれも全て爆死してるじゃん 水増ししまくりの競技人口も激減してるし

813 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:49:33.52 ID:uERxJvUC0.net
>>807
2020年DAZNはメジャー見れなかったんだよ。

814 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:50:59.32 ID:6CbquM9Q0.net
野球を見るから馬鹿になるのか?
馬鹿だから野球なんて見てるのか?

どっち?

815 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:51:20.93 ID:bEOw1qH70.net
字も読めないのかこいつ 典型的な焼豚だな ご愁傷様

816 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:53:37.33 ID:CCP5vxcx0.net
>>813
おまえが>>801に書いてる視聴時間は2019年の視聴データだけど?
そんなこともわからずに書き込みしてるの(笑)?
バカなの?

817 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:55:44.51 ID:QccAopbd0.net
>>804
焼き豚は地上波でやらないからサッカーやF1は人気ないとかぬかしてるな
有料メディアでは大人気なのに都合よく無視してね
一方やきう好きはエロとギャンブルも載ってるスポーツ新聞以外は
やきうコンテンツにカネ払わないのが証明もされてる

818 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:02:27.79 ID:2mIxdnF+0.net
独占放映権を与えたほうが一時的にはプロ野球は儲かるがファンからすれば今のほうが有難い
複数の視聴方法があるほうが望ましい(まあ多すぎるのも弊害はあるかもしれんが)

春のキャンプ、秋の2軍中心のリーグ、ファームの公式戦の中継 ここまでやってくれているからな

819 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:09:02.34 ID:aJxk8HdH0.net
>>816
本当に焼き豚ってどうしようもなく頭が悪いよなー

820 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:29:03.44 ID:UuaFcK3P0.net
>>818
それだけ日本に浸透していて需要があるってことだしね
確かに欧州ではサッカーが人気なんだろうけどそんなの日本には全く関係ないし
真冬の自主トレから始まってキャンプインからオープン戦で球春が聞こえてきたころにセンバツ
それからNPB開幕したら春先の肌寒い季節からGWで本格的にNPBの季節が始まってって
日本の季節にはずっと野球がいるんだよね
サッカーなんて入り込む隙間がないんよ

821 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:31:39.90 ID:aJxk8HdH0.net
>>820
冬は寒くてデブが縮こまってるくせになに言ってるんだこいつw

822 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:36:51.63 ID:TgZjelPE0.net
>>801がIDチェンジで登場www

823 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:37:03.19 ID:yw2TBhbM0.net
>>802
済まない、CATVで観ている私が素通りする。

824 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:39:49.74 ID:CCP5vxcx0.net
>>813
このバカどこいった?
ID:uERxJvUC0

825 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:41:57.44 ID:K+/ZHjZe0.net
焼き豚の相変わらずの言い訳
やきうは独占じゃないからぁ〜DAZNで不人気でも仕方ないンゴォ

貧乏焼き豚にも優しい
格安パリーグTVの契約者数は100万人ぐらい?

826 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:42:32.10 ID:iuXFBpNR0.net
>>820
欧州だけでなくサッカーが人気無い国の方が珍しい

アジアではダントツサッカーが人気で野球はマイナー

827 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:44:41.10 ID:CBdCCGF+0.net
焼き豚のおじいちゃんたち
DAZNでサッカーの楽しさに気付いちゃう

828 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:47:38.34 ID:IEaLAFIj0.net
サッカーブタが泣きわめいていますw

829 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:49:02.54 ID:kCUV9cXS0.net
サカ豚が発狂して面白いスレwwざまぁ

830 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:50:20.64 ID:jPfRhBon0.net
>>813
2019年のデータで喚いてたくせに、2020年と勘違いしていたと気付いた途端に逃走とか恥ずかしすぎるだろこの焼き豚

831 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:53:22.55 ID:jPfRhBon0.net
焼き豚は負けて逃げてばっかりw

832 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:57:10.04 ID:K+/ZHjZe0.net
>>826
そこね
Jリーグはこれからサッカー熱の高い東南アジアにどんどん食い込んで
市場拡大していくスタイル

ご存知の通りやきうにはアジア市場が皆無なので
国内の老人相手に金を掻き集めるしかない
もう勝負あったよ

833 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:03:43.10 ID:UuaFcK3P0.net
>>832
だから仮に海外で人気だから何?って話でしょ
実際に日本国内ではほとんど話題にされないし今だってオープン戦とセンバツの話題で持ちきりでサッカーなんて話題じゃないでしょ
それに海外で人気とか眉唾でしかないけどねえ
じゃあその東南アジアで日本代表のユニホーム来てる人がどんだけいるのって話よ

834 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:05:12.12 ID:6CbquM9Q0.net
>>833
老人ホームだとそうなの?
野球の話題なんて世間では誰もしてないけど

835 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:06:31.45 ID:6CbquM9Q0.net
>>833
あとタイではスポーツショップの入り口の1番目立つ所に売ってる商品がコンサドーレ札幌のユニ

街中でも普通にコンサドーレ札幌のユニ着てる人多数

836 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:08:11.64 ID:vZFallSr0.net
タイにやきう用品が売ってる店は存在しないだろうね

837 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:21:02.02 ID:F52qWwwg0.net
>>833
こいつID:uERxJvUC0な
赤っ恥かいてIDチェンジしてすぐ登場

838 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:22:41.29 ID:XPSdFhvX0.net
焼き豚てすげー少ない人数のやつの声が大きいだけだろ
まさにノイジーマイノリティってやつ

839 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:23:02.41 ID:IEaLAFIj0.net
>>837
こんなことしか言えない玉蹴りブタw

840 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:24:03.20 ID:v6OzV4Hj0.net
早く当初の計画通り野球切り捨ててよDAZN
すべてが旧時代的で目障りだから

841 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:24:29.19 ID:QccAopbd0.net
やきうの話題でもちきりなんてデマはもう飽きた
そんなのに騙される情弱もどんどん減っていくよ
あとで「なんだウソだったのか」って叩かれる未来しかないね
早めに死んでおけば逃げられるよw

842 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:28:42.21 ID://pxrsic0.net
【芸能】フワちゃん“Wブッキング”連発で崖っぷち…指原莉乃から「事務所入り」の助け船か [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613524262/

>> そんなフワちゃんの推定年収は軽く1億円を超える。その内訳は、8割以上が登録者数100万人を超えるYouTubeの収入。それに比べれば、テレビのギャラは微々たるものだ。



もうテレビなんて、ネットの前座に過ぎない

843 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:31:00.70 ID:MeCyLvaW0.net
野球はすごいな あちこちでネット放送してるのに、DAZNでも需要ある

844 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:33:51.71 ID:SgvzCHPl0.net
>>843
ないから>>12且つ>>764なんだろw
焼き豚ぁw

845 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:40:05.02 ID:85cEm5Tx0.net
>>834
居酒屋経営してるけど野球の話どころかJの話も全然聞かないよ
と言うかスポーツの話題なんてしてる奴ほぼ居ない

846 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:41:46.32 ID:nrvQgmFA0.net
>>845
酒飲みながら野球の話すると嫌がられる。ヤキュハラ。

847 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:49:23.16 ID:LLC4ea7X0.net
>>456
とりあえずwowowに入った

848 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:05:13.31 ID:nEhBHnTB0.net
>>793
近年の海外サッカー人気激減のせいでDAZNはCLEL放映権切ったわけで。。。
外資は露骨だからJリーグの不人気鑑みると又とんでもないこと起こりそう
NPBは逃げられてもスカパーはじめ色々見る方法有るけどねえ

849 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:11:53.60 ID:uhj3LNjo0.net
>>848
焼き豚の願望とは裏腹にラ・リーガやプレミアの試合も視聴回数ベスト10にランクインしてるけどw
大人気()の大谷翔平擁するメジャーリーグはDAZN切られた挙げ句にチョン企業が日本で配信始めたがw

CLELはWOWOWなw
なんなのやきうとのこの差はw

850 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:14:28.96 ID:U/g/MIUa0.net
>>804
>Huluでプロ野球人気だ。サッカーの視聴0だって野球ファン言わないだろ?

ガチ意味不明wwwwww
おまえ病気なの?wwwww

851 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:15:47.33 ID:U/g/MIUa0.net
>>848
放映権が高騰して獲得競争に負けて放映権取れないサッカー
放映権ゴミでどこでもやってる野球

wwwwwwwwwwwwwwwwww

852 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:17:56.09 ID:QaXeqXZQ0.net
>>844
地上波でMBS、CSでGAORAでも中継してたのにね

853 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:25:22.66 ID:w0LVjVv10.net
>>817
F1は放映権料を高騰させたのが裏目に出たな
放映権料が高い→テレビ局は二の足を踏んで放送しない
→人目に触れなくなる→人気がなくなる→報道してたところも報道しなくなる
の悪循環
世界的にもF1は人気低迷傾向

854 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:25:33.97 ID:U/g/MIUa0.net
>>852
ゴミは寄せ集めてもゴミにしかならんwwwww

855 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:28:14.46 ID:w0LVjVv10.net
>>764
>>844
サカ豚ってこういうところがストイックなんだよな
遊び心がなくて生真面目に追及するから
一般層はドン引き

856 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:30:11.60 ID:U/g/MIUa0.net
>>855
ガチイミフwwwwww

857 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:31:44.80 ID:lXIfzmUt0.net
CATVでもサッカー全然見れなくなったし
DATNに入ってる一部のオタ以外は見れなくなるって今後衰退していくだけだな
サッカーは終わりだよ

858 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:35:00.85 ID:uyjjnn4A0.net
>>855
嘘もバレなきゃセーフという焼き豚の常識の方が一般人はドン引きですw

>>682(PLMマーケティングの売上無視)
>>801(2019年のMLB配信無視)

859 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:41:41.41 ID:OTpEzF6N0.net
>>851
費用対効果は華麗にスルーする野球叩きじいさんが草。市場はサカ豚がバイブルとして愛読する日刊フジの系列であるフジテレビよりサッカーを手放したテレ東が評価されているけど?まずはDAZN加入してやれよ。

860 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:44:16.33 ID:nEhBHnTB0.net
>>853
まさにサッカーが辿ろうとしてる道だ

サカ豚の謎マウント
「サッカーの放映権料は高額!貧乏テレビ局じゃ買えない!!
放映権料タダ同然のヤキューがお似合いwww」

何故なのかw

861 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:54:43.21 ID:U/g/MIUa0.net
だってさ
DAZNが巨人に払ってるのは30億なんだろ?
ホントかどうか知らんけどさ
んでたつたのひとつ9位にランクインって
こりゃダメだって話じゃないの?違うの?

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200