2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAZN】プロ野球、観客数制限で視聴数2倍のDAZN 21年もオリジナルコンテンツ強化 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/03/16(火) 20:10:43.67 ID:CAP_USER9.net
3/16(火) 19:30配信 BCN
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbec96a1854be0a74ad84c95e683361d7a1d7a2

 3月2日に始まったプロ野球オープン戦も終盤に差し掛かってきた。観客数の制限があるので、リアルでの観戦は難しいが、一方で動画配信サービス「DAZN」(ダゾーン)などは視聴者数を伸ばしている。プロ野球の放送・配信予定・開催日程を公開し、リアル会場に行けなかったプロ野球ファンの取り込みを図る。

 DAZNは2020年、プロ野球1試合当たりの最大視聴数が19年に比べて85%増。また、6月19日に延期された開幕戦の平均視聴数が19年に比べて55%増と大きく伸びた。球団別のファンベースでは、読売ジャイアンツ・阪神タイガースがトップ2。このほか、昨年1年で東京ヤクルトスワローズのファンベースが193%になり、権利再獲得でファンが戻ってきた。

 全体平均では、モバイル端末とリビングルーム(スマートテレビ、Amazon Fire TV Stick、Google Chromecastなどを通したテレビでの視聴)がそれぞれ3分の1を占める。プロ野球を視聴するのは、モバイルが4割近くを占めた。

 ユーザー1人当たりの平均視聴時間も変化した。20年のユーザー1人当たりの平均視聴時間は年間80時間。コロナ禍でライブスポーツがなかった期間があったにもかかわらず、前年比で約1.1倍で過去最長を記録している。オリジナルコンテンツを多く配信したことが奏功したという。また、再開時には待ちわびたファンが集まり、さらに長い時間視聴した。

 コロナ禍独自の取り組みについては、プロ野球オープン戦の一部を「DAZN YouTube」で無料配信。また、公式戦に替わって開催された無観客練習試合をライブ配信した。DAZNは、21年もオリジナルコンテンツの制作・配信に引き続き注力し、一週間を通してDAZNを楽しめるよう努めていくという。

78 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:48:54.49 ID:aK2V0TiU0.net
高くなったときに止めたわ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:50:51.17 ID:9Xdv7pmx0.net
焼き豚がDAZNに加入するとJリーグに金が入るシステムすこ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:52:26.22 ID:65EEEzQh0.net
>>77
20億は日経のガセだと言っておきながらその言い草ww

81 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:52:36.20 ID:xkAwc8AJ0.net
>>78
DOCOMOの契約をやめない限り、980円維持されるのに何をやめたのw?
焼き豚は理解もせずにこういうバカな書き込みするよねww

>なお、ドコモをご利用中で、2020年9月30日(水曜)までに「DAZN for docomo」をご契約されたお客さまは、引き続き月額980円(税抜)※1でご利用いただけます。

82 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:53:38.72 ID:2wwZVeSr0.net
ヨウツベでほとんどのプロ試合中継されるけど契約する意味あるのか

83 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:53:48.93 ID:j37vfYO20.net
>>80
あれれれ
結果が出ないと焼き豚ご自慢の20億円はガセ扱いですかww

84 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:55:04.34 ID:jO+VjXV/0.net
>>12
前年比85%増でたったの1試合のゴミwwwwww
じゃあいままではもっとゴミだったのwwwww

85 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:55:15.50 ID:j37vfYO20.net
>>81
貧乏焼き豚が金払って契約するわけないから知ったかぶりして恥をかく

86 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:56:24.01 ID:xkAwc8AJ0.net
>>78
焼き豚「たかくなったときにやめたわ」

現実
>なお、ドコモをご利用中で、2020年9月30日(水曜)までに「DAZN for docomo」をご契約されたお客さまは、引き続き月額980円(税抜)※1でご利用いただけます。

なぜうそをつくのか?

87 :名無しさん@恐縮です:2021/03/16(火) 23:59:50.49 ID:65EEEzQh0.net
>>83
これまで一貫してガセ扱いしてたのお前らだろうに
ヘディング脳ってすぐ忘れちゃうの???

88 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:00:42.00 ID:lqx5VGpT0.net
>>87
え?20億円って嘘だったの?
20億円でたった1試合なんでしょw

89 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:04:39.68 ID:Di/UH8CI0.net
>>88
それはこっちのセリフだろヘディング脳
20億ガセ認定してたのサカ豚だしwww

90 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:06:23.22 ID:lqx5VGpT0.net
>>89
え?え?
20億円って嘘だったの?
それが焼き豚の最終見解ってことでいいのw

91 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:07:23.67 ID:qorHmmi00.net
焼き豚おもしれぇw
20億円で1試合と言われて発狂してるw

92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:08:22.90 ID:qorHmmi00.net
>>78
なぜ見栄を張るのかw

焼き豚「たかくなったときにやめたわ」

現実
>なお、ドコモをご利用中で、2020年9月30日(水曜)までに「DAZN for docomo」をご契約されたお客さまは、引き続き月額980円(税抜)※1でご利用いただけます。

93 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:10:58.82 ID:qorHmmi00.net
誤)焼き豚「たかくなったときにやめたわ」

正)焼き豚「無料期間が終わったのでやめたわ」

94 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:18:01.66 ID:yfFAf0P50.net
>>28
平日のコンテンツが欲しかったところにスポナビライブ終了で安く放映できたのも追い風に
メインはサッカーにかわりないよ
やべっちスタジアムがテレ朝から移籍してめちゃくちゃ内容が充実して毎週欠かさず観るようになった

95 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:19:37.87 ID:RGZUHOZ+0.net
サッカーは止めたいらしいななダゾーン

96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:21:11.00 ID:qorHmmi00.net
やきう20億円かけて1試合()ギャハハハハw

焼き豚「ぐぬぬぬ…20億円はガセ」

97 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:23:11.10 ID:qorHmmi00.net
>>95
サッカーやめたら>>12でやきうが1位やんw
やったな!

98 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:24:12.45 ID:vRu968Ao0.net
DAZNホームいくといつも野球勝手に始まるw

99 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:25:24.12 ID:lqx5VGpT0.net
>>98
俺も。それでやきうの再生時間稼いでるんだろ。

100 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:30:15.25 ID:1eW9I00E0.net
サブライセンスでこれ。

利益率は圧倒的にプロ野球応援がDAZNの正解という不思議。

サカ豚ライセンスは高すぎたな。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:32:22.20 ID:FtPrBuQN0.net
>>100
20試合で1試合だけランクインとか利益率悪すぎるだろw

102 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:33:18.41 ID:FtPrBuQN0.net
巨人戦はセ・リーグだけで120試合か。
それで1試合だけギリギリランクインw
コスパわるw

103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:34:02.47 ID:w99ioPOH0.net
>>98
それな

サッカー見ようとDAZN開くと
豚が双六してる見たくもない映像が勝手に再生される
あの糞仕様だけは改善してもらいたい

104 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:34:54.70 ID:3siied1b0.net
DAZN
Jリーグとの当初の契約10年2100億
最初の3年160億=480億
2100-480=1620
1620÷7=231
これから先231億もらえるはずだったのに去年2年契約延長して再契約総額2239億しか貰えない
なので実際には1620+139=1759
1759÷9=195

231億が195億に減ったのに160億が195億に増えたって喜んでるのがサカ豚

DAZNは成長余力のないJリーグ見切って巨人に20億払ってオリジナルコンテンツ制作して今スカパーと争ってる訳
スカパーはコロナ前の2019年プロ野球セット過去最高の契約数達成した強敵
もうJリーグは蚊帳の外なんよ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:35:18.53 ID:lqx5VGpT0.net
20億円で1試合w
パワーワードが焼き豚に刺さりすぎて草

106 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:35:19.98 ID:fBrnDbb30.net
>>12
テレビの視聴率ではサッカーW杯が上位独占
DAZNではJリーグとリーガが上位独占

テレビでもネットでもサッカーだな

107 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:36:41.66 ID:vSwLBLt70.net
>>100
ダゾーン「サブライセンスとか言い訳しないで結果だせよゴミ」

108 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:38:38.66 ID:GHmfHMVi0.net
サブライセンスでトップテン入りしてサカ豚発狂ww

109 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:40:43.18 ID:lqx5VGpT0.net
>>108
20億円かけて1試合の赤っ恥やきうw

110 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:42:13.91 ID:Ic8Juhx00.net
>>6
>>33
こいつアホだ。

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210316/ZXREQjltWTUw.html

111 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:42:35.91 ID:lqx5VGpT0.net
>>108
ダゾーン「やきうって人気やったちゃうんか・・・全然再生数稼がんゴミやんけ」

112 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:42:44.13 ID:GHmfHMVi0.net
>>109
たかがサブライセンスに20億払ってたかがサブライセンスなのにトップテン入り許すぜいりーぐw

視聴率は5年連続圏外のぜいリーグww

113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:43:55.64 ID:lqx5VGpT0.net
>>112
20億円で1試合の最悪のコスパw
やきう不人気すぎw

114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:45:52.21 ID:GHmfHMVi0.net
>>113
210億払っててたった5試合のほうがコスパ最悪だろw独占なのにwwぜいりーぐwしょぼ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:48:43.52 ID:OOmwbWmO0.net
>>12
DAZNって野球の各球団各選手のドキュメンタリーとかストーリーものも力を入れてるのに、試合以外のコンテンツも不人気なんだよなw

ライブ以外のコンテンツ視聴数ランキング2020年
サッカーが独占。やきうゼロw

https://s3-eu-west-1.amazonaws.com/dazn-marketing/app/uploads/2021/02/25045849/%E3%80%90%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%BB%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%91%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E2%91%A1.png

116 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:50:50.45 ID:L9Y3OXfS0.net
伸び率

なのがミソなんだよなww

焼き豚は馬鹿だからその意味を理解できないでいるけどww

117 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:50:54.62 ID:lqx5VGpT0.net
>>114
やきうは巨人以外の球団にもDAZNが5億以上払ってると焼き豚が言ってたよなw
広島抜きにして70億〜80億円でたった1試合ランクインw
コスパわるw

118 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:53:12.89 ID:GHmfHMVi0.net
>>117
独占なのにたった5試合しかランクインしないぜいりーぐしょぼwwさすが視聴率5年連続圏外達成の不人気コンテンツだわw

119 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:54:14.40 ID:jAkgXVLj0.net
>>115
焼き豚「サブライセンスガーサブライセンスガー」

DAZNオリジナルコンテンツでも不人気のやきうw
もうやきうとの契約やめちまえよw

120 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:55:28.99 ID:jAkgXVLj0.net
>>118
DAZNからみたらサブライセンスなんて関係なく客つれてこいって話なw

121 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:56:03.36 ID:jAkgXVLj0.net
>>118
やきうは視聴率負けまくりだしw

https://i.imgur.com/oipLS83.jpg

122 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:57:06.70 ID:lqx5VGpT0.net
>>118
70〜80億で1試合とかショボいよw
あれ?大人気のメジャーリーグはどこ行ったんだwww

123 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:57:27.21 ID:GHmfHMVi0.net
>>120
ダゾンはサブライセンスってことわかってて契約してるんだが?それでトップテン入りw

独占のJリーグはたった5試合ww

124 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:58:55.57 ID:jAkgXVLj0.net
>>123
DAZNからみたら関係ないよな
DAZNが金払った分の仕事してないんだからw

125 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 00:58:56.10 ID:GHmfHMVi0.net
>>121
去年は?

126 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:00:23.81 ID:jAkgXVLj0.net
>>125
去年どころかやきうはもう3年間20%越えてないぞ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:00:37.75 ID:GHmfHMVi0.net
>>124
サブライセンスでトップテンとか十分すごいぞ?独占契約なのにたった5試合のぜいリーグはがっかりだろうなw

128 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:00:59.05 ID:GHmfHMVi0.net
>>126
去年のサッカーは?

129 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:03:38.25 ID:jAkgXVLj0.net
>>127
DAZNはDAZNがNPBに払った金の結果を求めてるよね?
サブライセンスなんて関係ないとわかるかな(笑)

130 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:04:24.04 ID:jAkgXVLj0.net
>>128
やきうはいつ20%取れそう?

131 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:06:10.30 ID:GHmfHMVi0.net
>>129
いやいや、誰がDAZNの気分になれ言った?
サブライセンスでランクインするのと独占でランクインするの難易度全然違うんだが?

阪神とかほぼ毎試合地上波で放送されてるんだぞw

132 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:06:45.42 ID:GHmfHMVi0.net
>>130
あれ?質問に答えてよ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:07:45.70 ID:jAkgXVLj0.net
>>131
DAZNスレだろ。
DAZNがNPBに大金出して結果が>>12だというのに、サブライセンスガーとか言うのは相当頭おかしいぞw

やきうがDAZNが払った金に見合う仕事をしてないんだから

134 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:08:13.10 ID:jAkgXVLj0.net
>>132
いつ9回のサッカーにおいつけるの?

135 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:09:47.31 ID:UAaMGirh0.net
>>12
>>115
結果は残酷。
ヤキウの人気がないから仕方ないがw

136 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:11:47.23 ID:UAaMGirh0.net
>>12
サッカーは9試合
ノタマは1試合

(ノ∀`)アチャー

137 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:12:04.07 ID:TDTzw1S80.net
>>119
1shot1点のゲームとしてツマラン種目を楽しむにはポエムに酔いしれることの出来る脳ミソが必要と言うことかww

138 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:12:34.64 ID:aIkElRv/0.net
>>2
DAZN(日本)の視聴ランキング
1位 サッカー  8,740万時間
2位 野球    3,480万時間←注目
https://i.imgur.com/3d2U70u.png

DAZN(全世界)の視聴ランキング
1位 サッカー 31,460万時間
2位 野球    3,810万時間←殆ど日本ww
https://i.imgur.com/0QKI5Jq.png

やきうさん😅

139 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:13:19.06 ID:UAaMGirh0.net
>>138
これもMLBがあった時の数字やろw

140 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:13:53.09 ID:8xs4kf3w0.net
世界の誰も興味ない超ドマイナーレジャーの野球を3時間も4時間も好き好んで見てる変人が世界で一番多い国はダントツで日本wwwwww

焼き豚はマジで頭おかしいwwwwww

141 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:14:32.49 ID:XUkr5Gr40.net
>>1
サッカーはさらに伸びてるってだけの話なんだけどやきうはこうやって提灯記事書いてないと死んじゃうからね

現実はこれ>>12だもんな

142 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:15:02.56 ID:UAaMGirh0.net
落ち目の韓流れしたMLB()

なんだよ韓国資本のスポゾーンってww

143 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:17:01.73 ID:cTuGR1T70.net
ダゾーンカープ見れないやん。
なんとかしてよー

144 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:17:14.01 ID:e7rYT1Le0.net
サブライセンスだからDAZNで人気がなくてもいいんやの精神w

145 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:17:58.95 ID:COGlYSQ20.net
おれ野球ファンじゃないけど
サッカーは配信サービスがDAZNだけ
野球は沢山の配信サービスがあって
その中にDAZNが含まれる
どうみても野球の方が選択肢があって
素晴らしい形態を維持してると思うんだけど

146 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:18:50.32 ID:e7rYT1Le0.net
>>145
おれ日本人だけどパターンw
焼き豚下手くそw

147 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:19:11.15 ID:cTuGR1T70.net
>>145
でもない。
非広島在住のカープファンはJスポ一択しかない。
高いんだよJスポ。

もうプロレス見ないから野球だけなのに

148 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:20:11.18 ID:5AnJPytM0.net
>>145
たくさんあるのにどれもこれも加入者少なくて誰も見てないとかオワコンとしか言いようがないんだ😥

149 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:23:11.12 ID:cTuGR1T70.net
>>148
カープ戦がないからなあ。
Jスポ高いんだよ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:24:36.38 ID:Zpd++K+G0.net
>>149
カープに金を出すとこなんてないでしょ
あきらめろ

151 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:24:45.42 ID:bgPEepf80.net
>>115
DAZNオリジナル番組が全て圏外のやきう(泣)

>ファンが選んだ2020年シーズンベストゲーム、記録達成試合や引退試合などを期間限定で再配信する『PLAYBACK 2020』や平成の名勝負がよみがえる『GREAT GAMES』を引き続き配信していく。

>さらに日本球界の盟主・読売ジャイアンツの2020年の戦いの裏側に迫った全5話のドキュメンタリー『GIANTS 2020–INSIDE–』、
>猛虎ファンだけでなくスポーツファン必見の球団ヒストリー『阪神タイガースTHE MOVIE 〜猛虎神話集〜』など、見応えのある球団密着コンテンツも配信中となっている。

152 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:24:59.35 ID:COGlYSQ20.net
>>147>>149
DAZNと値段変わらないから嘘つかなくていいよ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:26:09.99 ID:ezpUQSWZ0.net
>>152
野球ファンじゃない人がめっちゃ詳しい上にめっちゃキレてて草

154 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:26:52.51 ID:ezpUQSWZ0.net
>>151
やきうに金かけるだけ無駄

155 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:28:31.72 ID:ezpUQSWZ0.net
>>152
どうして
>俺野球ファンじゃないけど
だなんてどうでもいい嘘をついちゃったの?

156 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:28:46.62 ID:cTuGR1T70.net
>>150
逆w
金出してるところががっちり握ってるw
てか、広島に住んでない人だけに配信って技術的にできないんだろうか

157 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:29:44.15 ID:5NROBKWR0.net
>>149
JSPORTSオンデマンドの野球パックは月1800円だ。こんなもんじゃないの。今シーズンは中日と横浜の主催試合もあるから、まぁ十分でしょ。巨人主催はBSでやるだろうし。
DAZNは広島主催の中継やってた頃見てたけど、クルクルが多い、シークバーの移動が遅い、という不満があった。docomoユーザの割引分を踏まえても、不満がでかかった。

158 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:30:55.45 ID:5NROBKWR0.net
DAZNのクルクルは改善したんだろうか

159 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:31:29.23 ID:Zpd++K+G0.net
>>156
広島県民程度しか見てないってどれだけ儲からないか理解できない?
出してもらってるガクトカ相当少ないって分かるよね

160 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:32:47.21 ID:cTuGR1T70.net
>>157
そうなんだ。
悔しいのが、結構いろいろBScSで見れるのに、
好きな球団だけがJスポ扱いという。

ケーブルTVだったときはJスポがベーシックだったから見れたけど、
ひかりにしたらカープと檻が見れなくなってしまった。

中日はどうでもいいやw

161 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:33:03.41 ID:COGlYSQ20.net
>>157
これ
月額料金1925円 (税込)DAZNより100円以上安いよね

162 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:33:22.94 ID:4f9nQvoK0.net
>>158
クルクルなんて少なくとも去年や今年は起きてないよ。
初年度はあったけど。

163 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:33:38.73 ID:cTuGR1T70.net
>>159
逆だw
広島は地上波でやってんのw
何も知らないんだな、カープのことw

本当に野球ファンw?

164 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:34:33.51 ID:OL4vKlQb0.net
>>149
ダゾーンより安いよね?

165 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:35:19.90 ID:COGlYSQ20.net
野球ファンは無料のTverでも観れるからなあ
良かったー配信サービスが沢山あって
自分の視聴スタイルに合わせて配信サービスを
ワイワイ自由に選べるのが良いよね

166 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:35:23.17 ID:Zpd++K+G0.net
>>163
だから広島で囲われてる=他でいい値段で買ってくれる所がない
アホだから意味わからんかな?

167 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:36:12.16 ID:OL4vKlQb0.net
>>165
野球ファンじゃないっていう設定忘れてるぞやきうおじいちゃん😥

168 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:36:45.13 ID:cTuGR1T70.net
>>164
え?うそ?ダゾーンってもっと安いんだと思ってた。
そうなの?
じゃあ入ってもいいかなあ。

今はヤフーのパ・リーグTVとBSCSのひかりベーシックチャンネルなんだが、
Jスポ入ったらパ・リーグTVはやめられるか。。。月500円くらいだけど。

オンデマンドってのはテレビでは見られないやつだよね?

169 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:36:47.42 ID:o9Iz8Dj+0.net
なんでサカ豚は発狂してんの?

170 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:37:15.86 ID:OL4vKlQb0.net
>>169
なんで焼豚発狂してんの?

171 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:37:38.68 ID:cTuGR1T70.net
>>166
まったく違うw
義理なんだわw
キミほんとに野球ファンw?
だとしたらあまりにも無知すぎるw

172 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:38:25.12 ID:Zpd++K+G0.net
>>171
義理と思いたい願望とかどうでもいいんで

173 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:39:15.43 ID:4f9nQvoK0.net
>>165
野球ファンじゃないけど〜から始まって野球チャンネルの月額料金でツッコミを入れ、TVerでも見れるし〜

焼き豚のよくやる第三者視点のヤキウ上げwwwwwwww

174 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:39:27.13 ID:OL4vKlQb0.net
>>168
うん、月2000円程度でキツイとか思うゴミみたいな底辺じゃなきゃ普通は見たいもの見るよ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:41:55.01 ID:Zpd++K+G0.net
>>174
やきうは金を払って見るっていう発想がない貧乏人コンテンツだから
スポナビ潰れたのびっくりしたなー

176 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:42:06.04 ID:4f9nQvoK0.net
>>167
アイムザパニーズ言いながら韓国上げするチョンみたいだよな。
焼き豚って。

177 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 01:42:24.87 ID:cTuGR1T70.net
>>172
キミにはねw

>>174
うーん、月1800円は高いなあ。
カープ以外見れるだけに。
なんでガオラとかスカイAとかは入るのに・・・。

なんでタイガースを一日三回見なきゃいけないんだw

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200