■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】ディーン・フジオカ「シャーロック」が映画化…月9ドラマの岩田剛典と再タッグ [湛然★]
- 1 :湛然 ★:2021/03/17(水) 05:10:55.43 ID:CAP_USER9.net
- ディーン・フジオカ「シャーロック」が映画化…月9ドラマの岩田剛典と再タッグ
3/17(水) 5:00 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dfbdf1b6c460c6263da26dc857fcabccb1c308c
映画化が決まった「シャーロック」。主演のディーン・フジオカ(左)と岩田剛典のイケメンバディが躍動する
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210317-03170003-sph-000-1-view.jpg
俳優のディーン・フジオカ(40)と三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典(32)の共演で人気を博したフジテレビ系月9ドラマ「シャーロック」が映画化されることが16日、分かった。「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」(西谷弘監督)として来年公開される。
同ドラマは世界的探偵小説「シャーロック・ホームズ」シリーズを原案に、19年10月期に放送。舞台を現代の日本に置き換え、犯罪捜査コンサルタントの獅子雄(ディーン)と、元精神科医の若宮(岩田)のコンビが難事件を解決する姿を描いた(平均視聴率9・9%、ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
テレビ版最終話で死んだと思われた獅子雄は、その1週間後に放送された特別編版で3年ぶりに若宮のもとに帰ってきた。劇場版は、再びバディを組んで依頼を受け始めた2人の最初の事件を描く。ホームズシリーズ最高傑作の呼び声の高い「バスカヴィル家の犬」がモチーフになる。日本有数の資産家から娘の誘拐未遂事件の犯人捜索を依頼されるが、直後、その資産家が変死。獅子雄と若宮は、謎の死と誘拐未遂事件の真相を探るため、瀬戸内海の島に降り立つ。
映画化に、主演のディーンは「大変うれしく光栄です。濃い熱量の物語が続いていくと思っていたのでワクワクドキドキ」と喜びもひとしお。「最大の難事件と言われる『バスカヴィル家の犬』がテーマ。魅力あるものになるのは間違いないと確信しています。謎解きはもちろん、人間の複雑な感情のやり取り、悲しい運命の物語があって深く心に刺さると思います」と自信をみせた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:20:34.62 ID:wShRsSqf0.net
- ・アニメ
・TVドラマの映画化
・漫画の映画化
邦画マジでゴミすぎ終わりすぎ
こんなレベル低い幼稚な国他にない
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:21:17.50 ID:x/sL7MCd0.net
- さいごはアンクルホールドで逮捕する
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:23:07.53 ID:i0YUmaRH0.net
- >>2
まったく同意しない
オレは日本映画が一番好き
アメリカ映画やイタリア映画、韓国映画より日本映画が一番
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:23:50.47 ID:i0YUmaRH0.net
- >>2
そもそも海外の漫画やアニメなんて死ぬほどつまらないからな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:24:40.42 ID:I8fBuSOk0.net
- また連ドラの映画化か
もうオリジナルでまともな作品作ろうという気概もないんだな
踊る大捜査線でドラマから映画の流れが産まれたけど日本映画のレベルを100年後退させたな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:25:06.45 ID:i0YUmaRH0.net
- >>2
最近テレビで放送してた「スターウォーズ」
死ぬほどつまらなかったぞ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:25:34.97 ID:zlIVVy7g0.net
- 守谷です…また出ます…
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:26:25.17 ID:WVl93x0p0.net
- 【芸能】ハリウッド進出を目論む勘違い芸能人! 前田敦子、浜崎あゆみ…「英語能力ゼロ」「演技がひどい」
海外進出に失敗した芸能人
ピンクレディー
松田聖子
矢沢永吉
浜崎あゆみ
ドリカム
宇多田ヒカル
島田陽子
松居一代
工藤夕貴
田村英里子
芦田愛菜
ローラ
前田敦子
大島優子
吉田栄作
加藤雅也
赤西仁
小栗旬
山下智久
小出恵介
加藤諒
長井秀和
三瓶
ウエンツ瑛士
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:26:29.50 ID:wOZzc0Bj0.net
- >>1
ハリウッドもチョンも日本の原作に頼りまくってるんだよなぁ(-。-)y-゜゜゜
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:27:15.46 ID:oFt5Hhx90.net
- 安易な映画ばかりやな ダミだこりゃ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:29:23.95 ID:+M7y094L0.net
- 2時間ドラマで済むような内容を低予算で映画化して劇場公開するアホ国家
そりゃ日本映画が世界でまるで相手されないのも当然だ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:31:06.99 ID:i0YUmaRH0.net
- 昨日の夜BS日テレで放送してた「たそがれ清兵衛」の方が
アメリカのゴミカスハリウッド映画より5000京倍いい映画だった
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:31:39.73 ID:GYQVSICO0.net
- >>1
今は一桁も普通になってきたけど
19年10月の月9で平均一桁の視聴率ならコケじゃん
映画化して大丈夫か?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:31:57.84 ID:i0YUmaRH0.net
- 白人に憧れてるアホがアメリカ映画を持ち上げるんだよな
救いようがない
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:32:11.56 ID:ZQgO5vtj0.net
- ドラマの映画化は制作費安く済むし内容がしょぼくても固定ファンが見に来るからね
藤原竜也と竹内涼真の今公開されてる大コケ映画もドラマ版とセットで撮影して制作費抑えた
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:33:21.01 ID:i0YUmaRH0.net
- >>14
アラフォー長澤まさみのドラマ「コンフィデンスマンJP」も一桁だったよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:34:13.59 ID:RuTjDMcF0.net
- ディーンはモンクリが良かったのに
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:34:51.87 ID:RazxefIVO.net
- ヲディーン様のラップ聞けるのかしら?やだっ!
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:35:18.08 ID:O9KZJPxN0.net
- こんな糞2時間ドラマに金払うならBBC版のシャーロックを一気見したほうが遥かに良い
面白さもクオリティも制作費も桁違い
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:40:27.35 ID:0JAy0A9E0.net
- >>17
三浦春馬の話題があったし
もう少しヒットしても良かったのに
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 05:52:24.61 ID:6boljwY40.net
- 守谷の役者知らん人で誰やねんてなったことだけ覚えてる
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:03:41.29 ID:+1a4sDPp0.net
- >>8
お待ちしておりますw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:07:08.48 ID:gBBOuuEq0.net
- これ大した視聴率じゃなかった記憶があるんだけど
どんな利権が絡んでんだ……
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:08:04.88 ID:ev1DV9wI0.net
- 同時期にやってた結婚できない男を毎年映画でやればいいのに。
キャストに脚本が破滅的にダメだったが、初回だけは10%なったんだからまだ需要は有る。
脚本は橋田先生かジェームス三木にやらせればいい。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:10:14.57 ID:gBBOuuEq0.net
- >>20
あれも言われるほど面白くはないと思うけどね
しかしこのゴミドラマに比べれば大傑作よ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:12:05.67 ID:rDwmHeFv0.net
- 平均9%でよく映画化OK出たな
これならヒートも映画化してもおかしくなかった
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:13:03.04 ID:DFHk3QSh0.net
- 脚本誰だろ
井上由美子じゃキャラはともかく
ホームズの着眼点の鋭さとか解ける楽しみはしょぼいな
女はBLに満足したら事件なんかどれだけカスでもいいんだろうけど
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:13:04.62 ID:ipWGge7j0.net
- ディーンと太田Pの海外古典シリーズは連ドラは厳しいかもしんないけど
年イチの2時間ドラマ企画とかならよさそうだったのに映画にもってきたか
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:20:38.51 ID:ok89yqME0.net
- >>8
あの役に渡辺謙ぐらい起用してればストーリーに説得力増したのに
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:24:08.68 ID:Id9u7RSR0.net
- どうせ杉下さんみたいに成るんだろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:48:18.35 ID:GSLva9He0.net
- >>25
橋田とかジェームス三木とか何歳だよこのジジイ
渡鬼でも見とけ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 06:50:05.05 ID:J1SQBg/F0.net
- 毎週おディーンのあの歌を聞く楽しみがあるから連ドラにしてほしかった
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:10:25.71 ID:OJHSX4Ce0.net
- こんなの映画化するなら医龍をやって欲しかったよ
坂口が元気な内に
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:11:21.35 ID:c5032KOA0.net
- 映画じゃ実況できないじゃん
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:26:14.35 ID:cTrC4ylZ0.net
- ディーン様は40歳でイケメン保ってんのかよ
逆に気持ち悪いよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:35:21.74 ID:tDKhgbc/0.net
- 主題歌はもちろんディンオカだろうな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:39:16.88 ID:PNDjBXer0.net
- 最近はドラマが終わってしばらく経ってから映画化決定するのが増えたのは、HEATの失敗の影響か
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:40:16.29 ID:ZGYy/dSa0.net
- おディーン様はテレビ向きなんだけどなぁ
実況させてくれよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:47:16.11 ID:Nj4M3epH0.net
- 織田裕二の立場は
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:49:40.92 ID:M7FDJNTb0.net
- ディーンも東出もなんかクセになるんだよなぁ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:52:25.82 ID:FvTP8chK0.net
- この前渋谷で撮影してた
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:53:20.45 ID:LYLx1MTZ0.net
- 平均視聴率9.9%のドラマの映画化
大丈夫か
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:53:53.45 ID:tqw+piIu0.net
- おでん棒は好き
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:57:36.04 ID:vExV2AVq0.net
- 視聴率たいして跳ねてもないドラマを映画にする意味がよくわからんなあ
深田恭子のルパン?とかもそうだよね
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 07:58:59.27 ID:HKTzEob90.net
- おでんはもう旬を過ぎた
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 08:07:54.18 ID:wivbxhy20.net
- ドラマで放映してくれた方がよかったな
変異株怖くて劇場行くの躊躇するし、テレビで実況しながら見たいわ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 08:08:41.06 ID:KqvihdSV0.net
- 普通にドラマやれば良いのに
映画は間違いなくコケるぞ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 08:25:17.92 ID:FnJVU/T70.net
- 織田裕二がやってた
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 08:35:01.05 ID:AlNA01FF0.net
- ドラマなら見たい
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 08:47:00.55 ID:ZngMc/zi0.net
- ジェレミーブレットしか認めない
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 08:52:15.54 ID:wnFKGV/P0.net
- 暖かくなってきたからおでんはいらない
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 08:53:49.63 ID:RGZUHOZ+0.net
- テレビ局主導のドラマ映画とアニメだらけ
チンケな国になっちまったな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 08:55:29.08 ID:2jcOjrl00.net
- 竹内結子の方じゃないのか
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 08:56:55.12 ID:o1yi4znn0.net
- >>21
連ドラ中は三浦春馬は出てなかった
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:00:21.44 ID:SziN4S6w0.net
- オデン様もそろそろ藤岡竜雄に戻したいだろうな
40過ぎてディーンフジオカは流石に恥ずかしくなってきただろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:14:54.66 ID:8+s5yyY60.net
- https://i.imgur.com/WKhGyPy.jpg
ディーンフジオカ
https://i.imgur.com/QjLqcdt.jpg
本家
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:27:42.45 ID:cTrC4ylZ0.net
- >>57
魚顔だな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:30:29.94 ID:rVRPxvkx0.net
- ドラマ2期で見たかった
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:33:56.94 ID:ev1DV9wI0.net
- >>32
36歳はボケ〜、ってか5ちゃんの大多数は初老じゃねーかよw
オリジナルまともに作れない作家はいらねーの。
今回のコロナ禍で昔の作家にハマったヤツなら誰もが思うわ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:39:37.82 ID:VhlVoeMd0.net
- ドラマ1話見てやめたわ
意外と人気あったんだ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:43:26.69 ID:RoUIrkQn0.net
- 日本映画(笑)
低脳日本猿民族には一生米国アカデミー賞なんてとれないわな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:49:42.37 ID:2gXCzDP30.net
- 日本猿=世界一幼稚で低レベルな劣等民族
経済も文化も世界に何一つ通用してない5流国家
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:50:46.96 ID:UNuOITCo0.net
- >>45
映画化して稼げるなら、すれば良いと思うよ
稼げるなら
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:51:09.50 ID:VcoRuHsx0.net
- いま日本映画市場で何が起きてるかといえば「日本映画優先」
ワーナーなんかも日本映画を優先してハリウッドで公開される新作が入ってこない状態。
4月公開のモータルコンバットは日本以外で世界同時公開が決まってるものの
日本はるろうに剣心が優先されて公開できない状況。
韓国や中国や台湾は自国の映画を公開しつつも海外の新作も公開してるのに。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 09:59:33.23 ID:FCrBYBTP0.net
- >>1
NHKの岸辺露伴は動かない以上の出来になれるかな?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 10:00:02.51 ID:7pUw9MNl0.net
- >>45
企画段階から映画ありきで進んでるからじゃないの
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 10:00:38.83 ID:gBBOuuEq0.net
- >>62
アカデミー賞取ったってパラサイトのこと?
面白かったよ
韓国のリアルがよくわかってw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 10:11:02.63 ID:mV9lc14J0.net
- >>9
オーディション書類審査で落ちまくってる英検2級の藤原紀香忘れてる
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 10:14:33.63 ID:SgJM0eDS0.net
- なんでもかんでも映画化しやがって
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 10:14:58.90 ID:ey7G3kV+0.net
- >>57
田舎の農作業のときの手ぬぐいみたい
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 10:17:37.66 ID:ZqgzfAkJ0.net
- 『ミス・シャーロック』は続編が作れる終わり方だったのに残念だな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 10:22:20.38 ID:mO1RYStB0.net
- ディーンはまだ40か落ち着いて見えるね
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 10:32:34.68 ID:9cV0zzoR0.net
- >>45
今週、綾瀬はるかがやってた奥様は取り扱い注意っていう日テレドラマの映画版が公開されるよね
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 11:05:35.55 ID:p5/nDE2z0.net
- >>9
成功したのって坂本九とピースとかいうお笑い芸人だけやろ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 11:16:03.26 ID:XXTz80wR0.net
- いや、素直に2期やれよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 11:18:37.73 ID:OJ3WswXe0.net
- シーズン2は来るのかな?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 11:31:05.14 ID:8Yrmtw/Y0.net
- 個人的には楽しみにして毎週みてた
映画も多分面白いよ。
とにかく丁寧なドラマづくりだった。
映画も丁寧に作ってくれれば
ちゃんと面白い良質の映画できるよ。
脚本 撮影 演出 演技
これらをきちんとやれば面白くなる。
ネットフリックスみてるけど駄作も多い。
大体、脚本は殆ど予定調和だし、
超能力ものとか、殺人事件のだらだら解決とか
そんなのばっかだよ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 11:53:19.51 ID:VrMV61bO0.net
- こんなドラマを質が高いとか面白いって思える奴って幸せだなあ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:02:50.65 ID:XUIKqnAR0.net
- >>45
本当の人気ってのは、視聴率では分からないからじゃね?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:03:57.79 ID:ILeBfwLE0.net
- ドラマ見てたけど最後どうなったか忘れたわw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:17:12.65 ID:Pm9HzsGX0.net
- アノニマスもシャーロックもラスボスが
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:21:52.12 ID:qg8f9tUA0.net
- 守谷再び
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:27:38.44 ID:xICkvKjD0.net
- https://room-guide.site/outline/358/
このドラマ、こんなマンションの部屋で楽しく観てたなぁ。映画になるなら観に行きたいね
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:30:21.92 ID:090yW+3k0.net
- >>25
じいさん・・
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:33:19.93 ID:090yW+3k0.net
- >>62
神戸の在日背乗り殺人事件思い出すよな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:36:13.28 ID:zqii3r3E0.net
- 森谷ですよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:38:55.82 ID:WYHYm6yB0.net
- 日本は探偵物の良作が沢山あるんだから
ヤング明智小五郎とかやればイイのに
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 12:51:45.18 ID:ZgRlPNAw0.net
- どこが金出すんだろ不思議
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 13:12:10.94 ID:V+kwN7ZI0.net
- これおディーン全然出てこないとかなるとファン怒るよ?主に私が
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 13:49:04.22 ID:wDg3Q/Fg0.net
- 守谷が楽しみ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 15:07:57.67 ID:wivbxhy20.net
- >>61
すかしたおディーンが妙にクセになるんだよ
しかもキャラ的に棒が上手いこと味になってさ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 15:17:03.84 ID:s+9aoVe60.net
- 悪いけどこれは大ヒットの予感するよ
おでんさんのキャラはハマってるし、題材も面白いもん
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 15:48:12.97 ID:jVH5M1K70.net
- 織田裕二のやつは?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 15:54:38.48 ID:3zivSN/R0.net
- 3億くらいかな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 17:31:48.91 ID:ni2M+h6X0.net
- 1シーンの守谷に有名俳優でも起用してれば多少評価も違っただろうが
実況スレの反応も合わせてエンターテインメントになった
推理演出中のデッドボールも良い実況ネタだった
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 17:36:13.70 ID:iQnoV+2F0.net
- ダブル棒
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 18:56:41.84 ID:ZUtZER5y0.net
- これは結構おでんのキャラが面白くて(ちょっと田村正和を思い起こさせる)
映画向きだなと思ってた
ひょっとしたらヒットすると思う
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 18:58:07.25 ID:cSFcFiQP0.net
- >>4
いや
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 18:58:30.23 ID:cSFcFiQP0.net
- >>1
オリジナル企画作れねぇのか?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 21:14:03.32 ID:OILMtoHQ0.net
- フジテレビ
次々にドラマ映画化してるな
今年は、シグナルとルパンの娘
来年シャーロックか
どうなるやら
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 21:39:58.87 ID:0viKR9v90.net
- 視聴率はビミョーだったけど
好きだったわ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 21:55:12.90 ID:s+9aoVe60.net
- >>98
だよね
コンフィデンスマンJPシリーズが次で終わるからその後はシャーロックでシリーズして欲しいわ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 22:18:00.55 ID:UXdeLRLU0.net
- >>8
誰なんだよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/03/17(水) 23:31:18.13 ID:qFYpT2l90.net
- やっと朝顔終わったのに次がシャーロックじゃなくてがっかりしてたら映画化とかw
バディを組んだ二人の最初の物語ってことはシーズン2の可能性も残ってるかな
ルパンとシャーロック楽しみだわ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 02:01:31.58 ID:4tjGlFQg0.net
- ディーンもすっかり日本に居着いたな
台湾でアイドルドラマに出てた頃から知ってるけどすぐまた海外に戻ると思ってたわ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 03:33:26.35 ID:k31D0gf70.net
- >>24
シャーロック はコンフィデンスマンJPより視聴率上だし、録画視聴率も高かったが
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 05:27:31.27 ID:kFtNPmMA0.net
- 見に行く奴らが悪いんだよね結局
こんな低予算の出来悪い2時間ドラマレベルの作品でもヒットしちゃう
そりゃ映画会社とTV局は味占めてこういう安い粗悪映画をどんどん作る
安いドラマ映画がヒットするから苦労して脚本練ったり良い作品を作る必要がない
日本の客のレベルが絶望的に低いから日本からは質の高い映画は一生出て来ないと思う
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 05:56:44.64 ID:6U8V2ww10.net
- ボイコット気取って見に行かなければ良くなると言う考えが既にお花畑だぞ
興行収入落ち込んだところで作品の質を上げる方向へは進まず
より低コスト低リスクで集客出来るやり方模索してさらに糞が煮詰まっていくだけ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 06:08:18.63 ID:iPPlcSU8O.net
- >>45
日本のドラマのつまらない映画化なんて海外のビデオスルー作品みたいなもんなんじゃないの?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 08:22:31.80 ID:QrtYtsR40.net
- >>108
TVドラマの映画化も
いいのと悪いのがあって
踊る大捜査線シリーズはひどいが
コンフィデンスマンシリーズは上出来
コンフィデンスマンは脚本が素晴らしい
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 08:26:33.84 ID:i+j8VIWj0.net
- >>111
どっちもゴミで笑える
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 08:28:06.31 ID:8q2P0hxt0.net
- > 劇場版は、再びバディを組んで依頼を受け始めた2人の最初の事件を描く。ホームズシリーズ最高傑作の呼び声の高い「バスカヴィル家の犬」がモチーフになる。
バスカヴィル家の犬を最高傑作という奴なんて見たことねえよ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 08:55:46.01 ID:qcZT9Ykt0.net
- 恐怖の谷とかグロはきついか
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 09:01:16.54 ID:EcoAUUb80.net
- ドラマ2期なら見たかったが。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 09:07:05.44 ID:M4W6oSPU0.net
- てみわい わーい わーい っきゃなーい
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 09:10:19.74 ID:gVhwQ9v90.net
- ホームズってなんで滝から落ちて生還できたの?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 09:14:19.62 ID:dLK2E+Xe0.net
- フーン・ディジオカ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 09:42:31.21 ID:mp0APpy70.net
- >>107
コンフィは前作まで酷かった月9枠を復活させたドラマで、そのあと事件もの医療もので視聴率2桁安定だったのが、
この有名題材のシャーロックでまた1桁になったんだよなあ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:29:09.94 ID:R61vi0qz0.net
- >>117
実はホームズだけは落ちてなかったから
というのが原作オチ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:42:50.05 ID:BCb+6Z490.net
- 守谷登場の実況やタイムラインが面白過ぎてどうやって終わったか覚えてない
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:58:47.63 ID:Tfp6QaUf0.net
- ディーンとか居たなぁ
なんか一時期ゴリ押しされてたけど
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:59:01.63 ID:rkB4Ic370.net
- >>121
3年後の事件現場に捜査員に扮したししをがいたの
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:00:51.41 ID:vvZOdBGb0.net
- イケメンバディはいいけど、シャワーシーンとかサービスはあるの?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 03:12:22.04 ID:BdA6OMn/0.net
- >>40
ディーンフジオカと仲良いから問題なく無いか?
織田さん
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 03:13:50.38 ID:BdA6OMn/0.net
- >>111
踊るの2と3は好きだがな
確かにテレビドラマの踊るの方が面白いが
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 03:20:16.65 ID:o/WtdxDZ0.net
- ワトソンくんは深キョンにすべきだった(´・ω・`)
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 22:22:16.82 ID:kxY+2Xwy0.net
- おディーンは荒野で薄汚れながら見張ってるのかな
おディーンは薄汚れるの好きだよな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 01:16:58.85 ID:TFOaFZkV0.net
- >>45
寿司王子
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 01:19:44.09 ID:KfiIYMpK0.net
- 真の守谷が登場するんだな?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 01:30:06.05 ID:8MHw4cc50.net
- >>9
宇多田ヒカルはそこそこ売れたのでは。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 01:43:13.47 ID:8MHw4cc50.net
- >>88
西島秀彦の「名探偵・明智小五郎」もあったけど、現代に置き換えるとすごく難しいんだよな。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 01:48:34.81 ID:gYNlLSYm0.net
- 終わり忘れたけど、ディーンが海に落ちて行方不明で
映画は外伝なのか、帰還なのか
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 02:17:35.94 ID:8MHw4cc50.net
- >>113
NHK-BSの「深読み読書会」でも取り上げられていた。
長編なのて推理だけでなく陰鬱とした土地に長く暮らす一族の悲しい歴史を丁寧に描いていてそういう所が他の作品とは違うよね。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 02:45:41.61 ID:deuYo3W30.net
- やっと守谷の正体が明かされる時が来たのか
大ヒットしそう
総レス数 135
28 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★