2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】巨人に“飼い殺し”にされる「小林誠司」 アンチ巨人にまで同情される理由 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/18(木) 11:18:27.56 ID:CAP_USER9.net
巨人・小林誠司捕手(31)が“話題”だ。

 今月1日、同僚の田口麗斗投手(25)がトレードで放出されたのだが、スポーツ紙ベテラン記者によると、

「次は小林では? という憶測が流れているんです」

 ここのところ巨人は、チーム事情で出場機会に恵まれないものの、他球団なら活躍できそうな選手を積極的にトレードに出している。

「“飼い殺しはしない”なんてカッコいいことを言っていますけど、巨人には小林という正真正銘の“飼い殺し”がいますからね」

 小林は2016年から18年まで100試合以上に出場。だが近年は大城卓三(28)が正捕手の座を占め、実績ある炭谷銀仁朗(33)、若手の岸田行倫(24)が控える。小林の居場所は無くなりつつある。

「19年オフ、巨人は、FA権取得間近の小林の流出を阻止すべく複数年で契約。炭谷をFAで獲得した直後だけに、飼い殺し、またはトレード要員前提としか思えません」

 ゆえに、〈小林もいよいよか〉といった記事から、〈小林トレードなら相手は誰?〉〈楽天・田中の女房役候補に浮上〉なんていういささか失礼な記事まで散見されるありさまである。

 広島・広陵高時代に甲子園を沸かせた小林は、同志社大、日本生命とエリート街道を歩み、巨人にドラフト1位で入団。イケメンで鳴らし、女子アナとの熱愛が報じられたこともある。

「要するに、アンチ巨人の格好の餌食なんですよ」

 もっとも、原監督に飼い殺しにされている昨今は、

「アンチに同情され、“使わないならウチにくれ”なんて言われる始末ですが」

「週刊新潮」2021年3月18日号 掲載

3/18(木) 10:57
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210318-00715611-shincho-base

138 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:37:36.69 ID:x5ApqkXI0.net
山倉ボンクラを知らない奴が多すぎるな
山倉は本出してるから買って読めよ

139 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:39:11.17 ID:moKKyCo+0.net
>>117
何にもしないで複数年1億もらい続けるんだからかなりの勝ち組だろ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:39:12.06 ID:X//TjP9v0.net
カープに来ればいい

141 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:39:40.20 ID:vEq1VqTm0.net
去年は大城ときどき炭谷で
最終的には第3捕手岸田以下の扱い
下では期待の山瀬がうなぎ密着でしごかれてるし
もはやいてもいなくても変わらないだろ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:39:51.56 ID:IZj6ejoE0.net
>>137
そもそも小林本人がトレードを望んでいないのではなかろうか

143 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:40:10.24 ID:+LFNOLBB0.net
コバヤシィ!💢ステイ!ステイだコバヤシィ‼︎ (#゚Д゚)

144 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:40:56.01 ID:763tffyJ0.net
>>1
これはジャニーズ商法と同じでしょ。坂本も現役中に結婚することはないだろうな🥺

145 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:41:15.64 ID:IZj6ejoE0.net
>>141
球界一の強肩捕手は守備固めとして貴重

146 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:42:05.98 ID:54hH7bym0.net
>>2
DHのあるパ・リーグなら需要があるかも

147 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:42:09.53 ID:N+X7YqFD0.net
いらんならハムによこせ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:44:05.82 ID:wdClXj430.net
>>15
だよね

小林が出れないのもチーム事情じゃなくて
去年の本人の怪我のせいだしな


完全にアンチ巨人によるアンチ記事でしかないんだよな

いまだにアンチってこんなことしかできないのかね

149 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:44:44.79 ID:Rt5drw0m0.net
飼い殺しって能力高いのに使われないことでしょ
この人の場合は控えレベル選手が控えなだけ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:45:50.36 ID:uY/YsoGW0.net
>>1
控え捕手てのはそんなもの。宿命。
正捕手は滅多なことで外せない。当然控えは出番は少ない。
でも他ポジションみたいに未経験が急造とか無理、一定レベルの能力は必要。
小林みたいにレギュラーレベルでも飼い殺し状態になるが、仕方無い。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:46:55.74 ID:LbWc15+G0.net
小林が控えレベルはない

152 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:48:31.48 ID:x5ApqkXI0.net
小便タイム小林は気概がないんだよな
干されて出番がないなら去年頑張ればFA権取れたんだからな
出場機会を求めるより巨人でぬくぬくしたいんだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:50:02.11 ID:r2mNuB+90.net
>>1
仕事しなくて高額年俸貰えるなんて最高じゃねえか…。油まみれの工場で時給840円のわしと変わってくれ。借金が減らん
死にたい

154 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:52:02.79 ID:2U5JwcYA0.net
どうせなら田口に小林つけてやりゃ良かったのに、ヤクルトも中村使わなくてよくなるんだから

155 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:52:57.96 ID:Lwphw6db0.net
原のオキニなら打てなくてもしつこく使われるから”打てないから使われない”ってのは正しくない

156 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:52:58.49 ID:B3sGjqUk0.net
野球のキャッチャーとサッカーのGKはマジきつい
1軍に入ってもサブはほとんど使われないし

157 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:53:35.71 ID:SDCQTvLvO.net
>>38
山倉と言えばパスボール

158 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:54:38.39 ID:6+YIkn0w0.net
日ハムなら不動のスタメンだ
打撃大差ないけど守備は小林の足元にも及ばない奴らばっか

159 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:56:03.93 ID:CT0pL4rM0.net
年俸1億なんだぜ…

160 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:56:18.52 ID:5YjiTQqj0.net
本人のためにはトレードなんだろうけど、パに行けば1割も打てるかどうか?

161 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:59:48.80 ID:/rNihaA50.net
良い選手が出てきたら控えに回るのがプロの宿命だし

162 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:03:59.75 ID:66Hyhe0v0.net
ひじき

163 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:04:46.22 ID:D2cU60b/0.net
どこが同情?
レギュラークラス捕手がこんなにいるところなんて他にないから
出番がないならウチにくれってヨダレ垂らしてるだけじゃんw
そもそも名前のでてる4人以外は2年目1人と新人3人しかいないのに
小林を出して怪我人でたら誰を上げるんだよ
そこまで考えてのチーム編成なのにしつこく煽るバカマスゴミ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:07:12.19 ID:gb4ddAl20.net
原は性格悪いから嫌いな奴は徹底的に干す

165 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:10:04.10 ID:vdm91h4C0.net
この人がイケメン扱いなのが理解できない

166 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:10:46.72 ID:/Gi6Q50r0.net
高い壁としてがんばってくれ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:10:51.47 ID:IZj6ejoE0.net
>>164
別に干されてないだろ
打てないからレビュラーとして使わないだけ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:12:31.88 ID:t1nOEyOf0.net
去年は骨折2回もして出られなかっただけだろ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:13:04.52 ID:Z3CQ4pRa0.net
山倉と言えば「なまくら」だろ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:13:25.69 ID:5yrf1kvZ0.net
これだけ出場機会が減っちゃうと捕手としての能力も落ちてきそうだが
試合に出ていないと他チームの打者のこと分からなくなるでしょ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:18:36.47 ID:N0Ra0p8b0.net
>>126
ジジイ乙

172 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:19:00.65 ID:VmihZoiOO.net
巨人だからハードル高いてのもあるやろ。二割前半の野手ってそれなりに見かける。

173 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:19:52.16 ID:WsmSmHaV0.net
岸田もいるし読売にはいらないだろう
しかも小林は性格も悪い

174 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:20:08.09 ID:5+jotcyg0.net
>>88
交渉が進んでいたけど記事になってお流れになった事が
沢山あったことを知ってるから言ってるんだろうな

175 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:20:39.51 ID:2Z+7E9sX0.net
>>33
意外性

176 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:22:53.99 ID:/rNihaA50.net
>>173
捕手なんて性格悪くてナンボのポジションだし
古田にしても谷繁にしてもそうでしょ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:23:04.31 ID:IZj6ejoE0.net
>>173
岸田はまだ未知数
捕手は急には育てられないから
強肩の小林はいざという時の控え捕手として必要

178 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:24:49.23 ID:IZj6ejoE0.net
>>176
阿部も性格悪いしな

179 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:25:38.85 ID:xcVdrWd40.net
億貰って飼い殺しもクソもないだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:30:24.43 ID:p1GCWH+R0.net
>>15
炭谷のほうが飼い殺しやね
パリーグでどんなにいいキャッチャーでも、セリーグで打てなきゃ使えない
はよパに戻してやれ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:36:33.88 ID:IqKuberK0.net
>>176
ソイツらに敗れ去った捕手ほど性格面買われ、
コーチ等で長く球団残るしなあ。
古田に敗れた中西(グラッデンに殴られた人)
谷繁に敗れた秋元

182 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:38:30.97 ID:Vlu6Nwzj0.net
>>181
秋元ってもう西武戻ってるよな

183 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:46:37.12 ID:ekLw8MdJ0.net
コバヤシィもう31なのか

184 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:49:31.39 ID:JWDDoJUM0.net
ただでさえ打てないからパはない
データ流出するからセもない
一億で本人は満足している
飼い殺しではなく
飼い慣らしでは?

185 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:56:33.22 ID:Z2BuIpUj0.net
日ハムにおいで

186 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:00:18.02 ID:Y6GNwFod0.net
>>1
菅野と顔を交換しろ
菅野はあれだけの成績なのにユニフォームを着てる人を全く見ない
小林は男前だけど捕手だからほとんど映らない

187 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:00:40.11 ID:x61Pdqn/0.net
「相手のベンチにいないだけで意味がある」

読売巨人軍の伝統

188 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:04:30.91 ID:25JiPFgj0.net
昔の捕手には中村武とか村田真とか打率は低いけどパンチ力がある選手が多くいた。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:10:06.29 ID:Z3CQ4pRa0.net
阪神に来た野口も全盛期矢野と被って飼い殺しやった

190 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:10:56.45 ID:E/U4vJuZ0.net
>>176
高谷さんは激レアケースなのか

191 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:12:04.11 ID:IqKuberK0.net
>>188
今だと低打率だが二桁ホーマーいけるの甲斐くらいか。

192 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:14:10.53 ID:3qCIfVob0.net
「飼い殺し」というのは実力がありながら干されている選手を指すのでは?
小林のプレーを冷静に見て判断するならとても同情できない

入団時に明確に指摘されていた弱点
現在も何一つ克服してない
全く進化してない
あれでは投手が気の毒

193 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:21:50.48 ID:nC/RpCMs0.net
ハムだけには行きたくないやろ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:28:44.40 ID:Lwphw6db0.net
>>180
大体炭谷だって打撃は期待するなって散々言われてたのに打てないからいらないとかアホかと

195 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:28:52.67 ID:P5x20L6z0.net
無理やり作ってるから意味の分からん記事だな。頭悪そうな記者
最後の「」「」なんだよ?頭悪いから文脈の流れも酷い

196 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:31:30.97 ID:P5x20L6z0.net
>>194
相川(当時36辺りだったか?)は打てるから取ったぞバカ原
原は育成もド下手だけど編成もド下手

197 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:37:05.54 ID:vTspLqvv0.net
>>29
データ野球が浸透して捕手のタスクが多くなった分打撃を重視しなくなったんだろ
今じゃ負荷分散のために複数捕手でローテが基本だし

198 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:41:51.49 ID:3zeYIVob0.net
強奪は得意だけど売るのは下手

199 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:48:58.62 ID:ofMZIyDo0.net
小林誠司のおかげで今の嫁さんと一緒になれたと言っても過言じゃないから頑張ってほしい

200 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:01:55.39 ID:gDEi9G9l0.net
使えるのに使わないんじゃなくて、大城と岸田が目処ついたしベテランの銀がカバーしてるしっていう他の選手との兼ね合いだけの話だよね

201 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:04:57.55 ID:k99jdguX0.net
実際のところ小林はキャッチャーとしてはどういう評価なの?

202 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:05:10.85 ID:7Y5niD2Y0.net
今の捕手併用制野球で週1は必ず出れる第2捕手のどこが飼い殺しなのか
第3捕手降格ならそれはもう実力

203 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:06:16.91 ID:oMHY4f4Y0.net
巨人の控え捕手は北の大地に行く運命

204 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:12:50.04 ID:FCtGr+No0.net
ほっぺが田舎の子供みたいに赤いのな

205 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:30:35.65 ID:e8f0XQvf0.net
ポジティブ馬鹿禁止

206 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:34:01.74 ID:eO8CgL4M0.net
>>202
新潮で書いてるライターなんて今のプロ野球見てないだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:34:41.04 ID:PJIUtJND0.net
巨人に居るから、代表に選出されてるんだから恩恵は十分受けてるだろ
巨人様に感謝だろ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:36:36.16 ID:sc/TKIwz0.net
炭谷って中日嫌だから巨人行った奴だろ
編成もおかしくなるわ
スポーツ選手ってこういうのばっか

209 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:43:03.49 ID:tLN+qy2p0.net
新潮って東スポと同レベルまで落ちぶれたね。
文春と差が付きすぎ。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:11:10.06 ID:F7uBtzXe0.net
現状4番手だけど捕手はケガ多いから予備欲しいよね

211 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:25:17.91 ID:7/437LC70.net
菅野のほうが期待できるよな

212 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:22:44.68 ID:tAbwEw/p0.net
去年も怪我する前はレギュラー(というか第一捕手)だったんだけどな
今年だって今のところ1軍帯同してるわけだし、内川みたいな飼い殺ししてるわけじゃない

213 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:23:27.06 ID:ev9PiVxk0.net
他球団にやれよ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:26:53.07 ID:kqfSnZZ80.net
日ハムに行けば即正捕手

215 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:27:00.31 ID:3QG4Td/m0.net
原さんを怒らせたな

216 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:27:28.86 ID:L+dPDtkx0.net
1億もらってるから殺されて無いだろ

217 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:29:27.24 ID:s+hsUyOK0.net
>>49
小林誠司 通算打率.217 出塁率.287 長打率.279
こんな自動アウトマンでは話にならない
村田真一にしても通算打率.234だがOPS.690はあったし
山倉にしても通算打率.231だがOPS.670は叩き出していた

218 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:36:15.10 ID:v1cUYKRu0.net
>>191
中日の木下拓も正捕手で使えば軽く二桁行く

219 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:39:34.34 ID:1B2LOQre0.net
>>217
基本は大城でも、守備固めとして小林は使える

炭谷銀仁朗 通算打率.213 出塁率.287 長打率.251
同じ守備重視型の小林がいるのに、なんで炭谷を取ったんだろうか
それが一番わからん

220 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:39:40.04 ID:hwqDIuoZ0.net
>>201
正捕手の決まってないチームならどこに行っても即正捕手になれるレベル

221 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:41:34.76 ID:tAbwEw/p0.net
>>219
小林にやる気をださせつつ、第二捕手としていれば安心ってことだったんだろうね
そしたら、小林がやる気を出すどころか、どんどん打つ方はポンコツになっていくし
初年度くらい打ってくれたら問題ないんだろうけど

222 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:45:19.68 ID:KY4cbBXb0.net
アンチに同情される人望に嫉妬

223 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:48:17.37 ID:Wxv+GhVR0.net
監督に毎日ゴマをすれ!

224 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:50:19.50 ID:1B2LOQre0.net
山下選手を開幕からスタメンで使ってほしい、せめて新外国人がくるまでは

秋広選手に注目が集まってるけど、山下選手の潜在能力も凄いと思うよ
高卒1年目でアレですから

>>221
やる気を出させたり、欠場したときの安心っていう第二捕手の必要性は
わかるんですが、大城と小林がいればって思うんですが

225 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:55:21.68 ID:rnZ6oKaJO.net
巨人ファンの友達が、原こそトレードに出すべきだろって言ってたよ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:56:17.65 ID:tAbwEw/p0.net
>>224
炭谷取ったころには大城はまだ新人か2年目くらいですし、
第二捕手という位置づけにはできないと思うんですよねえ
小林が怪我した時のレギュラーにはいいかもしれませんが

227 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:00:51.00 ID:km1aetRy0.net
>>226
打てる捕手が出てきたと言われた宇佐見も伸び悩んだし先はわからんからね
もし大城が育たず炭谷もいなかったら去年はどうなっていたことか

228 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:10:18.11 ID:wg9/zK+W0.net
写真集出したよな、報知かどこかから

229 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:18:39.77 ID:Ojpxujgu0.net
飼い殺しって
休んだまま給料もらえて楽じゃない?

230 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:19:25.81 ID:WHRIXIEF0.net
飼い殺しなの?怪我で離脱したら居場所奪われた良くあるパターンじゃん

231 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:19:57.97 ID:/NAItLuB0.net
>>229
それが永久に確約されてるならね

232 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:21:25.60 ID:t/OXm1CW0.net
打てないから1億貰えるところは巨人だけだろ

233 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:25:37.22 ID:wnzqhAvf0.net
昨年は骨折2回してほぼ通年でリハビリしてて年俸1億。

小林は良いチームに入ったよね。

234 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:26:08.64 ID:/NAItLuB0.net
>> 232
DeNAも伊藤に4年4.5億払う時代だからそんなこともない

235 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:29:18.54 ID:fFKuC1qs0.net
アンチ巨人にもっとも好かれた
巨人選手なんじゃないか?
国際大会で活躍するけどペナントで何もしないとか

236 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:36:01.92 ID:wxaC0GWq0.net
昔は山倉だって打てないのに使われてた
時代が悪かったな

237 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:38:27.19 ID:L+dPDtkx0.net
>>219
リードがダメだから

総レス数 362
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200