2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】細野晴臣が語る、大滝詠一との軌跡。 認め合う音楽家の関係は、亡くなる直前まで続いた。 [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/03/28(日) 06:26:49.60 ID:CAP_USER9.net
認め合う音楽家の関係は、亡くなる直前まで続いた。──細野晴臣が語る、大滝詠一との軌跡。
文:柴 那典 2021.03.27
https://www.pen-online.jp/news/culture/haruomihosono/1
細野とは立教大学時代からの旧友、写真家・野上眞宏の写真集『SNAPSHOT DIARY: TOKYO 1970-1973』より抜粋。日本のロック・ポップス黎明期にあたる1970年代初頭、その中心人物である細野と大滝の姿を記録。写真提供:野上眞宏
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/haruomihosono/haruomihosono_OZlTdIA.jpg


「ポップスという美女に恋した兄弟のよう」と語る音楽家同士の関係はいかにして育まれたのか。細野晴臣と大滝詠一、ふたりの軌跡を巡る。

日本のロックとポップスの立役者、細野晴臣。彼にとって、大滝詠一は数少ない盟友と呼べる存在だ。出会ったのは1968年。はっぴいえんどの結成前、お互いにまだ誰でもなかった頃のふたりを結びつけたのは、ポップスへの深い知識と憧憬だった。

「印象深い初顔合わせでした。彼がぼくの家を訪ねて来て、部屋に入って来るなり、飾ってあったシングル盤を見て、挨拶なしにいきなりその曲名を言いました。『お! ゲット・トゥギャザー!』と。その頃、ヒットしていた歌です。その時になかなかの使い手だと感心しました。黒澤明の『七人の侍』に同じようなシーンがあったのを想い出したのです。そんな関係はその後もずっと続きました」

3枚のアルバムを残して、はっぴいえんどが解散した後も、ふたりは互いに認め合う同志だった。細野は大滝の楽曲をこう評する。

「ソロの曲として、さすがだと思ったのはCMの『Cider』のシリーズでしたが、深く影響し合っていた頃のアルバム『ナイアガラ・ムーン』には『負けた』とうめきました。特に『ハンド・クラッピング・ルンバ』と『恋はメレンゲ』『福生ストラット』は好きです。50?60年代の引用が的を射ているだけでなく、世界標準を超えていて、誰も超えられない豊かさがあります」

細野はベーシストとして大滝詠一の数々のソロ作品にも参加。その方向性にも大きな影響を与えた。『ロング・バケイション』に参加したのは、世界進出を果たしたYMOの一大ブームにより多忙な日々を過ごす最中でもあった。

「プレイヤーとして楽しく演奏したのは『ナイアガラ・ムーン』でした。当時はプレイヤーの絶対数も限られた時代で、知らない人と演奏することはなかったと思います。大滝君がやりたいことはみな共有していて、(一応用意されていたとは思いますが)譜面も必要がなかったのです。福生のスタジオも当時自分が住んでいた狭山のハウスと同じ雰囲気で、仕事をしているという気持ちは一切なく、遊んでいた感覚です。とはいえ、演奏のよし悪しには厳密でしたが。ちなみに『ロンバケ』は『次は自分の番』だと、ぼくに意気込みを宣言したアルバムでした」

◆ポップスに恋をした、似ていて非なる兄弟関係。

細野は大滝との音楽家としての共通点とその違いを、こう解説する。

「共通しているのは、自分が聴いてきた素晴らしいポップスにとことんこだわるところでしょうか。単に再現するのではなく、そのエッセンスをいただき、自分のものにして作品にしないと気が済まない、という性分です。ポップスという美女に恋した兄弟のようなものかも。ただ、インプットは似ていますが、アウトプットはまったく別の世界を表現していると思います。やはりそれは大滝君が歌手であること、そして自分がプレイヤーであることにも関係していたと思います。つまり大滝詠一の核は『歌』で、自分が歌える歌をシンガーとして作曲していたのです。プレイヤーだった自分との大きな違いかもしれません。しかしいまはぼくも歌える歌をつくるようになりました」

2013年12月、大滝は逝去する。その直前、細野は新たなソロ作品の制作を持ちかけた。敬愛し合う音楽家同士の関係は、最後まで続いていたのだ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

※こちらはPen 2021年4月1日号「大滝詠一に恋をして。」特集よりPen編集部が再編集した記事です。

2 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 06:35:07.62 ID:W2Yxd/lg0.net
9百99万9千、9百99万9千
https://www.youtube.com/watch?v=8VSFN8KDn_U

3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 06:35:54.62 ID:pmYiDAJs0.net
ハートカクテルな感じ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 06:36:29.01 ID:tw5Jd2xa0.net
林檎殺人事件

5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 06:41:31.62 ID:MH4hmCYd0.net
はっぴいえんどじゃないにしてもまた一緒に創作活動すれば良かったんだ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 06:49:16.09 ID:DjwzOtyi0.net
大瀧詠一って亡くなってたのか

7 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 06:49:58.56 ID:Qp6OnHUz0.net
>日本のロックとポップスの立役者、細野晴臣。彼にとって、大滝詠一は数少ない盟友と呼べる存在だ。

数少ない盟友に坂本龍一は入ってる?

8 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 06:50:02.36 ID:ohkMgS0M0.net
最初の報道では死因がリンゴをノドに詰まらせただったな
後に解離性動脈瘤破裂でほぼ即死と流れた

9 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 06:57:17.69 ID:gfc3ulhu0.net
最近細野のストーカー居なくなったね。

10 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:01:47.88 ID:w9bpfeYf0.net
タモさんと坂とか地理話したことあるんだろうか

11 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:03:41.07 ID:1x/VUdiy0.net
すごいブサイクだよな

12 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:10:26.87 ID:q6uVw1Us0.net
安室とこれのコピペ

13 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:10:37.24 ID:q6uVw1Us0.net
安室とこれのコピペ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:14:40.43 ID:tw5Jd2xa0.net
松本隆、
松田聖子の曲を…

大瀧詠一と作った
細野晴臣と作った
鈴木茂は…

アルバム曲ならある(黄昏はオレンジライム)。シングルはない。

15 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:20:25.43 ID:PsCuHUUw0.net
>>9
捕まらなかったっけ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:20:47.99 ID:0gpipqtn0.net
かみをほどいた〜君のしぐさが〜

17 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:23:51.18 ID:l1hvoZVX0.net
>彼がぼくの家を訪ねて来て、部屋に入って来るなり、飾ってあったシングル盤を見て

このシングル盤も大滝の知識を試すために細野がわざと置いたという

18 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:25:48.27 ID:q6uVw1Us0.net
>>11
ググってみて初めてこの人の顔まじまじと見たが、カエルみたいな顔w
坂本龍一と一緒にやってたみたいだが、どちらもロンパリだな

19 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:27:36.88 ID:pipKnRYD0.net
20年前位に恵比寿の小さな居酒屋で細野とコシミハルに遭遇したことあるわ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:34:34.38 ID:UjzsgIXf0.net
最近の細野さんは各地の商店街歩きに恋してるみたいね

21 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:40:30.21 ID:xbOC+nVm0.net
>>19
越美晴?
もう見ても解んない自信有るわ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:50:42.88 ID:bBZHX7kK0.net
大滝はプレスリー+コミックソング
細野はなに?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:53:04.95 ID:L6fJYUtT0.net
オナニーとかするのかな

24 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:56:52.38 ID:8+3V51oW0.net
風たちぬからガラスの林檎か
松田聖子はすげーな

25 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 07:59:08.85 ID:qVG7OD3N0.net
大瀧「どーだい?僕と指切りしないか?」
細野「うん」

26 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 08:13:06.38 ID:lB4/Lbfd0.net
はっぴいえんどバンドを
思い出したよ。
細野晴臣
松本隆
鈴木茂
そして大滝詠一

27 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 08:15:17.75 ID:ufWoDea10.net
>>14
鈴木茂はアレンジャーとしては一流
松田聖子の曲に参加しているかどうかはわからないが

28 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 08:16:38.29 ID:nWuoIA+m0.net
オオタキエイイチ?
オオタエイイチ?  

人によってオオタエイイチって読んでるの気のせい?

29 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 08:31:11.46 ID:LT+5uUYI0.net
>>5
してただろ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 08:46:43.26 ID:nJDS057+0.net
細野はもう20年ぐらい前からずっとおじいちゃんぽい

31 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 08:48:59.03 ID:zVmQ2hDz0.net
福生のどの辺のハウス?
あと赤い公園の子の実家のハウスって
立川のアメリカ村かxーハウス群どっちなんだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 09:55:05.39 ID:HHEuOjXT0.net
この関係性が今も存在してたらBL好きの腐女子が黙ってないだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 10:05:42.36 ID:tw5Jd2xa0.net
>>27
松田聖子も数曲手掛けているようだが、やはりシングルは無い模様。それにしても凄い曲数のアレンジを手掛けているんだな。
何故大麻に手を出したのか。

34 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 10:08:01.79 ID:aG/8tJcI0.net
水野に見えた

35 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 10:12:33.49 ID:FO5xIe210.net
>>32
イケメンはいねえぞ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 10:13:32.04 ID:UK2+TG/J0.net
福生45スタジオの待合室のこたつの上で
鈴木茂が踊りながらギター弾いてたエピソードちょうすき

37 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 10:33:08.47 ID:oAypmsP+0.net
あなたがジン!ときた時は…
何だか上手く行き過ぎる…

風吹ジュンのCM好きだったな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:07:14.56 ID:YqDvtDXE0.net
対談もたまにやってたから仲は良好なままだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:14:27.52 ID:OGqXemzw0.net
>>26
なんやそのへんな言い回しはw

40 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:16:20.63 ID:OGqXemzw0.net
>>22
細野さんは、ワールド+アンビエント+エレクトロ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:19:35.98 ID:mqRY3npL0.net
細野さんの実家ってサザエさん一家みたいな感じだったとインタビューで言ってたのを読んだ記憶がある
いい人生だなあと思った

42 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:21:22.77 ID:iPH42J680.net
>>22
銀河鉄道の夜

43 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:22:11.27 ID:OGqXemzw0.net
あの時代にバンド組んでミュージシャン目指すとかそのほとんどは金持ち家系や小金持ち家庭のお坊っちんお嬢ちゃんよ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:23:22.07 ID:iPH42J680.net
>>43
まさかくやしいの?w

45 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:24:55.45 ID:03zNN4/T0.net
細野さんのソロ作品の提案、大瀧さんはどういう反応だったんだろう?
受けたのかなあ。。?やる気だったのかなあ?
断っていそうな気がするのだが。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:28:16.68 ID:OGqXemzw0.net
>>44
というか事実確認よ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:31:05.18 ID:SA8jJu8Z0.net
最近大瀧詠一のスレよく立つな

48 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:32:41.38 ID:iPH42J680.net
>>43 >>46
のうなしどていへんのねたみまるだしw

49 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:33:33.62 ID:DswRT9K30.net
>>47
細野晴臣を去年からよく見る

50 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:39:27.68 ID:VjYdjRRr0.net
なんで大瀧詠一は他人の曲を継ぎはぎしたような曲ばかり作ってたんだろうな
インテリの遊びなのかもしれないけど

51 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:40:53.94 ID:FVNszOsV0.net
>>30
それより更に数年前に森高とCMで共演してたが、キャラの位置付け
(森高の父に見えて、その実森高の夫)通りの老け具合だったな。

52 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:51:47.22 ID:qs3QoMZe0.net
>>43
いつの時代も音楽やるには実家が太くないと無理でしょ。

53 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 11:58:45.07 ID:zuhyUgEU0.net
生前買い集めてたLDプレイヤーてまだ遺してるのかな
残された家族にとってはゴミでしかないと思うんだが

54 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:05:30.09 ID:3zFS4Ppo0.net
本が発売されたわけでもないのに
なんでまた、こんなスレが立つんだろうな

55 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:28:36.93 ID:Dk4Zz76V0.net
>>47
ロンバケ記念日が3/21で今年40周年だからよ
雑誌や番組も企画が多いし記念盤も発売されてる

56 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:29:52.29 ID:6KlZ8Vsn0.net
はっぴいえんど、大瀧以外は東京のど真ん中の生まれ育ち。松本なんか官吏の倅で慶應ボーイ。
大瀧は東北の生育だが、親は教師だし。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:30:48.97 ID:Dk4Zz76V0.net
>>54
今、Penが大滝特集で発売中なんだよ
レココレも定番でたしか特集してる

58 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:31:24.64 ID:IUmRUoae0.net
>>9
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part31【電波コピペ荒らし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1538360746/

59 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:36:49.79 ID:Urq1L7ld0.net
>>52
村八分や頭脳警察の非はっぴい系はどうだったんだろうな

60 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:37:16.60 ID:OrcOx8SI0.net
>>58
井桁は弘恵だけにしてくれ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:47:08.81 ID:FRNs5j6l0.net
>>54
ロングバケーションが40周年でサブスクが解禁されたからだよ。PVも初めて新規に制作されて
ユーチューブで公開された
本人の希望で、40周年でその時に存在している全ての媒体で発表して欲しいとい物があったから

62 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:48:52.61 ID:YxcX4PMl0.net
大滝詠一解禁だけど他の人が歌った曲までは解禁ではないんだな
うなずきマーチが無かった

63 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:53:51.55 ID:0IiLHbeK0.net
じゃ、NHKのマルチ・スコープのテーマ曲「ゆらりろ」はいけるな。

64 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 12:54:38.16 ID:nJDS057+0.net
未発表音源色々ありそうだよな

65 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 13:15:06.34 ID:dq4gMWhl0.net
ナウシカの仕事外された本当の理由が知りたい
音楽性とかでなくまさかの政治系とかだったりする?
細野がアンチ共産党とかで某氏を怒らせた、なんてエピソードはないの?

銀河鉄道の夜は素晴らしかった

66 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 13:21:32.13 ID:ZCYd4EKkO.net
>>60
ソバカス・プリケツ・棒演技が魅力

67 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 13:22:56.55 ID:weIrrs4l0.net
>>56
松本は実家が麻布十番だもんなぁ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 13:23:26.10 ID:ak6/tvRJ0.net
>>14
鈴木茂は松田聖子の曲でリードギターを結構弾いてるのを知らないんだな。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 13:30:46.11 ID:FO5xIe210.net
>>47
サブスク解禁だし

70 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 13:39:02.53 ID:/3NeaJgg0.net
>>65
代理店主導で企画された安田成美の主題歌に怒ったから
プロデューサーと音楽監督を務めてた高畑勲が久石譲を気に入ったから

71 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:01:21.96 ID:iPH42J680.net
>>65
ろりこんパヤヲは音楽センスゼロだからw

72 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:06:40.06 ID:FVNszOsV0.net
>>59
山口冨士夫は父イギリス人だけど、鮎川誠やジョー山中はGIの産み落としだし、
日本のロック黎明期のミュージシャンには悪いけど、恵まれた家庭環境のイメージはないね。

73 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:09:07.30 ID:vGqpzVk30.net
統合失調症患者による細野晴臣コピペは無くなったな。

74 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:19:56.32 ID:ULRguHWh0.net
>>56
大瀧さんが生まれ育ったとこだとレコードなんて売ってない
江刺や釜石には演歌のカセットしかない
そんな環境でどうやって都会っ子を絵にかいたような細野さんと意気投合したのか
コンプレックスが逆に音楽に対して貧欲にさせたということか

75 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:20:15.63 ID:hinuXKAA0.net
細野さんは、母方の祖父母宅と隣接して暮らしていた

76 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:27:32.89 ID:whuFISTf0.net
>>72
成毛滋

77 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:27:54.64 ID:QBiFfztL0.net
>>74
三沢の米軍基地で流してるFENを幼い頃から聞いてた
ある意味恵まれた環境

78 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:29:27.91 ID:whuFISTf0.net
大滝の生い立ちからは父親の顔が見えない

79 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:36:16.07 ID:hinuXKAA0.net
「大瀧」は父方の名前で、岩手時代は母方の別の名前で暮らしていた

80 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:40:35.19 ID:UjzsgIXf0.net
大瀧が父方の姓で
大滝が母親の旧姓?

81 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:44:05.79 ID:O1bJxF0A0.net
>>7
仲悪かったから盟友では無い

82 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:44:35.89 ID:hinuXKAA0.net
>>80
違います、全く別の名前

83 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:48:23.98 ID:E+oulKvg0.net
>>70
そもそもあれ、歌だったんだろうか・・・
けっこうジャイアンだよね

84 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:48:40.11 ID:O1bJxF0A0.net
>>72
でも鮎川は旧帝出てるし

85 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 14:50:46.89 ID:N11hJtxD0.net
>>72
エレキの腕で勝負するプレイヤータイプはそうかもしれないけど、
プロデュースやアレンジで才能を発揮するタイプは金持ち校とか音楽学校出身のイメージ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 15:16:08.24 ID:Yb+MrO2Y0.net
>>84
実家の面倒を見る必要がなければ奨学金とバイトで何とかなった時代だろう
で、その鮎川さんとYMOに接点ができるのは不思議な縁

87 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 15:26:13.93 ID:nJDS057+0.net
>>84
なるほど、旧帝ってこういう場合に使うのか

88 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 15:42:51.26 ID:vGqpzVk30.net
鮎川誠は頼むからタバコで汚れたガチャ歯の汚い歯を綺麗にしてくれ。

89 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 16:14:33.48 ID:qYunLt5P0.net
>>70
かぜのたにー↑のー↓な↑うー↓しかー↑

90 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 16:17:02.13 ID:OrcOx8SI0.net
>>67
しかし「木綿のハンカチーフ」みたいな詞を書いたり、今は神戸在住なのを考えると、脱東京意識もあったのかな。

91 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 16:27:36.32 ID:9bUbKkb40.net
高卒で就職が当たり前の時代で大学に進学した時点で
相当恵まれた層

92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 16:37:19.00 ID:DcAkaT7h0.net
国公立・私立問わず大学進学が一般に浸透してきたのは昭和末期のバブル期から。

それまでは一般家庭は国公立のみ、私立は富裕層しか進学できなかった。

この世代で私立に通ってたという時点で富裕層確定。

大学進学してなくても名門私立高出身とかも同様。

93 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 16:44:59.84 ID:l2XunYqgO.net
>>90
東京って破壊を繰り返すから、自分の思い出を壊されると出ていく文化人はいるな
谷崎とか

94 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:00:58.81 ID:YxcX4PMl0.net
>>63
ゆらりろいいよね

95 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:04:58.67 ID:50cas/PC0.net
>>90
あれは都会人だから書ける歌詞
田舎の人が書いたら変だよ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:08:12.56 ID:nBd4V0YJ0.net
大瀧詠一っめ東京人かと思ってたけど、青森だかの田舎者らしいけど、なにがどうやって東京モンのはっぴいてんどと出会ったん?

97 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:10:49.64 ID:ufWoDea10.net
>>36
福生45が福生市にないことを最近知った

98 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:30:30.10 ID:OPTLrh1S0.net
僕の作った曲に彼の詞を足すとまるで魂が入った仏像になる。松本隆は仏師のような存在。
だと大滝詠一がラジオ番組で言っていたな

99 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:35:43.43 ID:hinuXKAA0.net
大滝詠一は、菅総理と同じ1948年生まれ
高校卒業後、大学にも入らず、東京でぶらぶらしていたのも同じ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:37:18.78 ID:Q230Xyi20.net
禁区

101 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:39:57.16 ID:IDe6m6dZ0.net
>>95
田舎の人ほど率先して都会に染まりたがるから?

102 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:42:33.60 ID:Q230Xyi20.net
探偵物語

103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:49:26.16 ID:bVYyxEU/0.net
先日ツベで動いてる大滝詠一を初めてみたわw

本当に存在してたんだっ!!ってツチノコの感じ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:51:59.50 ID:/3NeaJgg0.net
>>83
>>89
パヤオとの話では安田成美の歌じゃなくて曲がイメージに合わないと怒ってた

105 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:52:07.23 ID:nVEOP0g50.net
森高千里とローソンのCMやったのはビックリしたな

106 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:53:32.94 ID:Xo/+CVOY0.net
はっぴぃえんどやティンパンアレーの界隈は、東京っ子のボンボンばかり

細野晴臣 東京都白金生まれ 立教中高→立教大
松本隆  東京都青山生まれ 慶應普通部→慶應大
松任谷正隆 東京都杉並区出身 慶應幼稚舎→慶應大
大瀧詠一 岩手県江刺郡梁川村出身
鈴木茂  東京都世田谷区出身 東京都立玉川高校
佐藤博  知覧生まれ京都育ち(寺院の長男)
林立夫  東京生まれ 青山学院高等部
小原礼  東京都大田区出身 青山学院中高→武蔵野美大
高橋幸宏 東京都目黒区出身 立教中高→武蔵野美大
坂本龍一 東京都中野生まれ 都立新宿高校→東京藝大
山下達郎 東京都池袋生まれ 都立竹早高校→明治大
佐野元春 東京都神田生まれ 立教中高等部→立教大
伊藤銀次 大阪市住吉生まれ 大教大附属池田→大阪歯科大歯学部
鈴木慶一 東京都大田区出身 都立羽田高校
岡田徹  東京生まれ 立教大学
武川雅寛 逗子出身 立教大学
鈴木博文 武蔵野市出身 都立日比谷高校
かしぶち哲郎 宇都宮市出身 県立宇都宮東高校
白井良明 東京都墨田区出身 立教大学
加藤和彦 京都伏見生まれ鎌倉逗子育ち 都立竹台高校→龍谷大
高中正義 東京都品川区出身 武蔵工大付高
後藤次利 東京都品川区出身 青山学院高→青山学院大
南佳孝  東京都大田区出身 明治学院高→明治学院大
渡辺勝  東京生まれ 駒場東邦高校→立教大
駒沢裕城 東京都杉並区出身 日大芸術学部
椎名和夫 東京生まれ 東京学芸大学付属高校
吉田実奈子 大宮生まれ
大貫妙子 東京都久我山生まれ 都立桜水商業高校
佐藤奈々子 東京都中野生まれ 慶應大

107 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:53:47.61 ID:50cas/PC0.net
>>105
家にも来たって

108 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 17:55:42.89 ID:3QD5tBMh0.net
いい音楽だと思うけど斬新さはねえわな

109 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 18:00:47.95 ID:hinuXKAA0.net
東京には金持ちしか住んでいなかったの?

110 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 18:01:59.34 ID:whuFISTf0.net
>>92
富裕層は言い過ぎ
ミドルクラスだったら私大進学は可能だった

111 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 18:04:06.85 ID:whuFISTf0.net
>>106
鈴木慶一は違うな
鈴木茂も実家は自動車整備工場だから
社会階層は高くない

112 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 18:04:09.12 ID:50cas/PC0.net
ユーミンなんか川添梶子さんに気に入られてたんだから

113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 18:09:56.91 ID:WQBKk5WU0.net
>>92
高度成長時代から、普通の家庭で私大進学者なんてゴロゴロいるわw

114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 18:23:52.41 ID:jFxvFUrY0.net
>>196
呉服屋の娘が抜けてるぞ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 18:43:26.65 ID:nJDS057+0.net
>>106
山下達郎は実家が駄菓子屋か何かだろ
ボンボンとは程遠いわ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 18:56:36.86 ID:ufWoDea10.net
>>111
鈴木慶一の父親は俳優だよね
どのくらい有名かは微妙だけど
まあ母親がパートに出ていたようだから金持ちではないか

117 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 19:20:14.00 ID:cisqUl5N0.net
集団就職で検索すれば分かるが
1975年頃まで地方の貧しい農村から都会へ中卒で集団就職するのは普通の時代だった
当時大学に通えたのはボンボンと言っても良いだろう

118 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 19:28:59.77 ID:whuFISTf0.net
>>117
大学生がみんなボンボンだったら
四畳半フォークなんていう文化は生まれない

119 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 19:40:40.99 ID:DBYlcHFC0.net
小沢と小山田もどっちか死んだらこんなこと言ってたりして

120 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 20:10:48.27 ID:D7bXQMW70.net
>>118
大学生がみんなボンボンでないのはそうだろうけど
貧乏暮らしを歌った歌の作者が貧乏人とは限らないのは貧窮問答歌のころから変わらないと思う

121 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 20:28:52.10 ID:whuFISTf0.net
>>120
作者はそうだけどそれに親近感を感じて消費した連中が相当数いたから文化としても商売としても成立したわけで

122 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 20:56:04.12 ID:DI1fLt9n0.net
苦学生という言葉が昔からあるだろ?

123 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 20:58:30.87 ID:61lzet6T0.net
細野って死んだん?

124 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 20:58:46.22 ID:/+Xo0/3l0.net
でもまあ、大学行って音楽をやれてるのはボンボンが多いのは確かか
自宅で生ドラムを叩けてたユキヒロはホンマモンのボンボン

125 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 21:08:23.73 ID:iPH42J680.net
>>78
ようめしいw

126 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 21:16:55.43 ID:FV5cwpTI0.net
>>115
たけしの家もペンキ屋なのに
2人明治だしな
まぁ駄菓子屋でボロ儲けだったかもしれんが
実家から通うならそんなに私大でもね
慶応は格が違うけど
車通学あたりまでみたいな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 22:11:09.43 ID:63gLAEac0.net
>>115
山下達郎は高校時代、医者の息子とかボンボン連中と仲が良く
一緒にバンド組んだりしてて、そっち方面から音楽的知識や情報を手に入れてたらしい
いくら音楽的センスが天才的でもそう言う環境って大事

128 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 22:20:20.04 ID:9bUbKkb40.net
>>127
オレの主治医の友人がその医者の息子w
世間は狭い

129 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 22:29:36.24 ID:4DlXeyBh0.net
>>126
映画看板が手書きの頃のペンキ屋だからな
人並み以上の暮らしはしてたんだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 22:34:06.17 ID:qrVVxhrd0.net
山下達郎てロンバケ40周年について何か言ってた?サンソンでもまだ大瀧の追悼特集してないような気がする

131 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 22:36:24.94 ID:OnvL4MhK0.net
邦楽界、ミュージシャン連中が金持ちのボンボンなのはほぼ事実だよ
まず楽器とかレコードとかに不自由しない幼少期を過ごしている
代表が細野、坂本、松任谷、松本隆、ユーミン等だろう
一方音楽的スターになるのは地方出身の無名大学や高卒が多い
拓郎、陽水、矢沢、中島、長渕、松山等である
大瀧は大学は二部で岩手と、実際はコンプレックスの塊だったと推測する
鈴木茂や高中は高卒だが高校時代からすでに頭角を表している
これはフュージョン系のトップギタリストも中卒だったりすることがままあるのと似ている

132 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:21:41.13 ID:zVOdrE640.net
>>127
プラスバンド部ってのも小金持ち家庭の子と縁を持つキーワードのひとつかもしれんよな

133 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:22:54.43 ID:zVOdrE640.net
>>131
伊藤銀次も大阪の歯科医の息子で歯科大だからな

134 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:23:13.99 ID:ezfjtGI90.net
かくれんぼは大滝の声?

135 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:23:54.22 ID:zVOdrE640.net
>>106
リストアップすげえww

136 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:24:14.81 ID:4DlXeyBh0.net
>>131
坂本の親父は編集者だったけど
河出だったからそこまで給料良くなかったと思うけどな
家も仙川の辺りだったんでしょ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:28:05.10 ID:zVOdrE640.net
>>106
その20年後のいわゆる渋谷系ミュージシャンも金持ち家庭多いよね
90年代前半はバブル過ぎた直後の一億総中流といわれた日本だけど

138 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:28:27.84 ID:OnvL4MhK0.net
>>133
陽水の父も歯科医だったが三浪して諦めたらしい
本当の文科系の天才って感性が先に立って
勉強なんて頭に入らないんじゃないかと推測する。たぶんボーっと校庭見ているようなタイプに多い
>>136
家柄がもう全然違うよ。だいたい東京芸大なんて東大より難しいんだから

139 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:29:45.94 ID:AEn/EEtC0.net
>>131
>これはフュージョン系のトップギタリストも中卒だったりすることがままあるのと似ている

広告だとコピーライター仲畑とか、建築だと安藤忠雄とか

140 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:32:32.06 ID:9bUbKkb40.net
チャーも高卒だっけ?
ま、10代の頃からスタジオミュージシャンだったけど

141 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:32:43.14 ID:QnXUNI8m0.net
大滝詠一といえば竹田和夫

142 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:33:02.13 ID:+CcThnPA0.net
>>106
>鈴木慶一 東京都大田区出身 都立羽田高校

父親はアニメ作家か映画関係だよな
大学ぐらい行けたんだろうけどサブカル厨としては
あえて行かなかったタイプだろうな
はっぴいえんど入団テスト受けたぐらいだしw

143 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:36:46.71 ID:OnvL4MhK0.net
>>139
天才系が多いね
最も多感なときに勉強することに何も意味を感じてないようなタイプが多い
ギタリストだと日本で早弾きナンバーワンの和田アキラは
高校なんかいくのもったいないと中学卒業後ギター一本に賭けている
将棋の藤井君もそうだし

144 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:39:25.26 ID:9bUbKkb40.net
>>142
大滝詠一曰く幻の5人目のメンバー
ピアニストとして
しかしムーンライダーズではヴォーカル

145 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:42:11.58 ID:QuXH2byr0.net
>>144
慶一氏がピアニストとかギャグだろw

146 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:46:01.63 ID:7MOTpf5X0.net
ティンパン系ってなんちゅうか広告批評とかあのへんの輩と被るのよ
浅場克己とかとムーンライダーズとかさ
醸し出す匂いが同じでしょ

こいつらロックじゃないよなっちゅうかw

147 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:49:29.36 ID:+CcThnPA0.net
髭生やして肘当てついたジャケット着て写真映る時は頬杖ついて、みたいなさ
広告表現とは、みたいなw

もうロックじゃないだろこいつらwって

148 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:52:12.27 ID:1PNMw1Q10.net
要はティンパンはポップスなんよ
ロックじゃない

149 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:54:53.42 ID:50cas/PC0.net
>>130
知らん
怒るから皆さん何も言わない様にしてる

150 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:56:22.68 ID:RNzLXYP/0.net
糸井重里とかさ
優秀な商業プランナーのタレントとは思うけど
まあロックじゃないわな

151 :名無しさん@恐縮です:2021/03/28(日) 23:57:13.06 ID:hoEhmtFP0.net
最近だと、あいつあいつ
元博報堂の箭内ナントカ
あれも、ロック好きらしいが全然ロックじゃないしw

152 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:01:19.79 ID:OygldVwG0.net
ひっこんどれとw

153 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:01:54.80 ID:BWDIZj360.net
>>95
松本さんが知人に「貴方の歌詞は、都会の人の視線だけだな」と指摘されて、書いたのが「木綿の〜」

154 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:05:29.61 ID:aEg4aZAi0.net
山下と大瀧は2011年の新春放談が最後になってるから
2011年か2012年に何かあったんじゃないかと推測するんだけどな

155 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:05:46.93 ID:0GrrlpOV0.net
松本さんの歌詞は倉本聰さんみたいに東京の人が思う田舎なんだよね
そのリアリティ
倉本さんの方がずっとリアルに寄せては居るけど

156 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:08:17.43 ID:AYp1ZnAO0.net
>>131
細野、坂本、松任谷、松本隆、ユーミン等はミュージシャンで、
拓郎、陽水、矢沢、中島、長渕、松山等はミュージシャンではないと?
何だその都合の良い分け方

157 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:10:30.00 ID:j5iH1NyX0.net
>>155
いや、松本隆の詞の風景はふた昔前の東京だろ
ノスタルジックな東京
だから田舎の都市っぽく感じてそれが普遍性を帯びるというレトリック

158 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:11:52.51 ID:mZvASyfN0.net
>>156
>拓郎、陽水、矢沢、中島、長渕、松山等

全員きらいだわw

159 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:12:33.60 ID:mZvASyfN0.net
>>156
>拓郎、陽水、矢沢、中島、長渕、松山等

まだ誰も死んどらんなww

160 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:12:49.68 ID:lRiJ2Nt60.net
んがぐぐ

161 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:13:48.29 ID:OC41bTNd0.net
大瀧詠一の声に憧れたわ
あんな歌声になりたい

162 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:15:16.27 ID:aEg4aZAi0.net
>>156
分かりやすく言うと上段はユーミン以外はスターではない
下段は本当はカリスマと書きたいところだが長渕、松山あたりはそこまででないから
音楽スターという書き方をしたんだよ
ユーミンにしてもスターというよりミュージシャンという感じだろう

163 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:17:45.11 ID:Xq/EuiTk0.net
>>161
ママレイドラグの人とか声質は似てる

164 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:17:51.66 ID:IpRGJKOG0.net
>>119
そんなゴミと大滝細野と並べるなよ気色悪い

165 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:18:29.96 ID:Xq/EuiTk0.net
>>159
今年ぐらいボチボチ逝くだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:19:36.19 ID:Xq/EuiTk0.net
>>119
それはあのねのねの人ですか?

167 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:24:14.81 ID:jwB18Mpo0.net
>>151
風とロックな

ロックとか言わんと黙って商業広告やイベントやっとけってな
所詮はカシワとかサノケンの仲間でしょアレ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:24:52.09 ID:AYp1ZnAO0.net
>>162
なるほど、君の思考を理解することはできそうもないのでこれ以上のやり取りは遠慮するよ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:27:19.83 ID:aEg4aZAi0.net
もっと言えば東京ボンボン系は音楽の素養がある
多分楽譜が読めるタイプが多い
コード理論や、どうやればヒット曲になるかみたいな論理
細野も作曲講座みたいなラジオやっていたし。
ビートルズは楽譜なんて当然読めないし、コードも大して知らない
徐々にプロデューサーから学んでいったが、根本は変わらなかった

170 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:27:26.27 ID:MJHgt/D90.net
矢沢と吉田、どっち先に逝くかな

171 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:28:39.43 ID:/FT8wbrb0.net
>>162
ド田舎のカッペ丸出しw
クソゆみ信者イタ過ぎw

172 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:31:32.82 ID:kG2Gm+0p0.net
>>169
東京ボンボン系はコップ持つ時に小指立てそうだけど
大滝さんは鷲掴みにしてコップ握り潰しそうだから好き
裕也さんすら手ださなったからナチュラルに強かっただろあの人のあの風体

173 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:32:18.67 ID:/FT8wbrb0.net
>>136 きもをた薄っぺらい知識ドヤ顔披露w

174 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:33:41.93 ID:kG2Gm+0p0.net
大滝さんと細野さんは見方変えればグラップラー刃牙に出てきそうな風体

175 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:34:22.33 ID:/FT8wbrb0.net
パクリ魔莫迦由実がスターってwww
まちぶせなんて中島みゆきもビックリな陰キャ丸出しだろw

176 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:34:33.33 ID:qDi98cSz0.net
ドラマーは大きな音を出せる環境が必須だから金持ちの子供じゃないと無理と言われているけど
稲垣潤一は畑の横にあるプレハブみたいなところで練習していたから環境は工夫次第だね

177 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:34:55.59 ID:/FT8wbrb0.net
ID:kG2Gm+0p0
こいつホモ?w

178 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:36:44.52 ID:aEg4aZAi0.net
>>172
多分YMOがブレイクして、一世一代のやる気出したのがロンバケだよ
根は物凄い負けず嫌いだと思う
内田裕也で思い出したが、サイダーのCM依頼が来た時
瞬時に♪サイダーのフレーズが浮かんだと語っていたが、
あの半音はまさに監獄ロックのイントロでもある

179 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:46:40.08 ID:xeBgxlxK0.net
>>154
達郎が「大瀧さんが亡くなって新春放談は終わった」って
歴史を捻じ曲げてるのもなんか気になるんだよな

180 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:54:51.42 ID:aEg4aZAi0.net
>>179
偶然なのかもしれないが2012年に山下は初めて吉田拓郎とラジオで対談、
大瀧は亡くなる前年の2013年秋に出演した坂崎のラジオが最後のメディア出演となる
吉田拓郎と大瀧詠一の不思議な関連性をつづったHPがあって
人間関係というのは何かそういう不思議な法則があるような気がしてしまう

181 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:57:17.00 ID:+2b/kVCX0.net
最晩年の大瀧は放射脳になってたから
醜態晒す前に死んでよかった

182 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 00:59:10.62 ID:i4ziacZ90.net
>>177
おまえ、られっ子?ww

183 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 01:01:48.70 ID:pGHNC1g10.net
>>172
桜庭和志とかウド鈴木に似てるからなw
あのルックス系は普段温厚だけど
不良が本能的に手を出さないガチ強
学校でもいたろ牛みたいな独立系

184 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 01:23:35.46 ID:W85SiTjO0.net
>>145
が、しかし実質再結成だった解散ライブでは、サポートでピアノ弾いてるという。

185 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 06:26:04.12 ID:J0dQRSNA0.net
>50?60年代の引用が的を射ているだけでなく、世界標準を超えていて、誰も超えられない豊かさがあります

暗に、大滝詠一は50 60年代の洋楽のパクリで生きてきたと言ってるも同然だな。
まあ事実だけどな。

186 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 06:33:05.03 ID:PkvFtjVx0.net
>>131の線引きって、理屈は不明だが俺的には割りとシックリ来るけどな。
上段と下段とでは、明らかに毛色が違うと思う。

187 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 06:45:13.44 ID:J0dQRSNA0.net
>>186

音楽的スターとかいうわけのわからないカテゴライズがクソだな。
ボキャブラリーが貧困なんだろ。

188 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 06:50:14.99 ID:J0dQRSNA0.net
ニューミュージックを牽引した連中にも二種類いて
坂本、細野に代表される都会のボンボンと
拓郎、千春のような田舎者の成り上がりに分けられる。
大滝は交友的には前者に近かったが
実際は後者なんだよ

、、、、っていうのが>>131の言いたいことだろ?
それなのに音楽的スター とか分けわからないカテゴライズするから頓珍漢
松任谷由実は音楽的スターじゃないのかっつう。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 06:54:52.75 ID:PqAzqeij0.net
>>131 何が言いたいのか分からない
ボンボンもいれば、ビンボー育ちもいるって事?

それとも「東京VS地方」って言いたいの?

井上陽水だってボンボンでしょ?

190 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 06:55:52.61 ID:PqAzqeij0.net
>>188
あー、なるほど … そう言ってくれると分かる気がする

191 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 08:44:33.63 ID:s7YfUZ450.net
>>43
大滝はド貧乏の生まれ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 10:56:07.59 ID:aEg4aZAi0.net
>>180
詩人とミュージシャンは違うだろ
あるいはロッカーとミュージシャンも違う
上段はあくまでミュージシャンなんだよ
ユーミンは詩人でもあるがロッカーではない
これはサウンドのロックという意味でなく概念的なものだよ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 10:57:39.26 ID:aEg4aZAi0.net
>>188
へのアンカミスだわ
お前みたいな馬鹿には説明しても無駄だけどな

194 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 11:56:23.33 ID:FLYvvfRD0.net
アンカミスする馬鹿よりはマシかも

195 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 12:17:43.17 ID:PECtCF3y0.net
>>191
母親教師でしょ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 12:32:04.81 ID:r9HhVQ5n0.net
ピアノやバイオリンの英才教育を受けて楽譜が読めれば立派なボンボン

197 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 12:55:32.40 ID:AYp1ZnAO0.net
>>193
どう見てもお前の頭が悪いよ
頭が悪い自覚もなく居丈高なのは滑稽を通り越して哀れですらある

198 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 13:08:54.30 ID:aEg4aZAi0.net
>>197
お前はラブコリアでも聴いてろよ

199 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 13:30:00.96 ID:AYp1ZnAO0.net
>>198
糖質乙

200 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 13:31:39.36 ID:tlqTqML80.net
目糞 細野晴臣
鼻糞 大滝詠一
耳糞 ファン

201 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 13:34:55.27 ID:aEg4aZAi0.net
>>199
本当のこと言っただけだろ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:14:43.60 ID:yMo+o11d0.net
>>23
するよ、ドーナツ盤の上で

203 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:24:39.11 ID:JNx2TKJo0.net
>>188
清志郎ってどっちにも当てはまらずすごいな

204 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:35:20.45 ID:wriLbOya0.net
>>203
清志郎は都内の一般家庭だけど、幼少期に両親が亡くなって叔父夫婦に育てられてるんだよな

205 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:36:48.63 ID:qDi98cSz0.net
僕の好きな先生
僕の好きなおじさん

206 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 14:40:35.82 ID:Zl0/yXWh0.net
あの娘はズベ公で
僕はみなしごさ
とっても似合いの二人じゃないか

207 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 15:12:35.47 ID:m5kcZNUn0.net
>>204
うちの母が多摩地区出身で当事の都立日野高校は頭のいい子が行くイメージだったと言ってた

208 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 15:18:18.18 ID:2GR0WulU0.net
>>207
公立に受かったらギター買ってやると言われて頑張ったと本人が言ってる

209 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 15:27:06.16 ID:Hu3Rmi6B0.net
ミュージシャンというのは鈴木茂や村松邦夫のこと

210 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 15:32:03.42 ID:m5kcZNUn0.net
拓郎だって大卒の音楽狂いのボンボンだろ
だから学も金もない(という設定)の矢沢が騒がれたのだし

211 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 15:33:01.92 ID:Ouvf8d+c0.net
>>136
実は坂本は生まれてしばらく白金台に住んでいた
つまり面識はないけど細野の近所だった

212 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 15:50:33.58 ID:bz9LkFr/0.net
アレか日本語ラップのマイルドヤンキー気取った連中が高学歴だったりボンボンで
一昔前でいうインテリぶったロキノン系が実は高卒はじめ低学歴の一般家庭みたいな
実際は今も昔も音楽で成功するやつなんて実家が太くないと無理だよ芸人も層なりつつある

213 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 16:01:28.57 ID:MXuPvC6v0.net
>>212
ストーンズが大学出のボンボンで、ビートルズが労働者階級出身みたいなもんか

214 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 16:13:59.07 ID:Ksf+JHbq0.net
>>212
>一昔前でいうインテリぶったロキノン系が実は高卒はじめ低学歴の一般家庭みたいな

高校でロックに被れて拗らせて勉強せずに専門学校コースかな
ロキノン厨は高校まではそこそこ進学校てなイメージ

215 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 16:16:40.70 ID:L+DPNM670.net
>>210
矢沢って実際どうだったの

216 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 16:18:59.91 ID:0GrrlpOV0.net
矢沢さんってショーケンと拓郎と文ちゃんとミックジャガーと坂田利夫の真似だよね

217 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 16:43:16.28 ID:42Z5Rwvl0.net
>>131
ニューミュージック・シティポップ都会のボンボン フォークソング 田舎者が多い
ってことなんだろうけど有名人はフォーク出身の人が多いよね
シティポップは山下夫妻とユーミン大滝さん角松くらいだけどフォークは海援隊
かぐや姫、初期オフコース、さだ、泉谷が加わるからね

218 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 16:50:07.93 ID:qhXD83jN0.net
>>217
泉谷はああ見えて東京っ子

219 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 17:00:47.52 ID:FrIPINQ20.net
>>207
71群なんで多摩地区ではいい扱いのはず

220 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 17:06:24.44 ID:AYp1ZnAO0.net
ボンボンいってる奴何歳だ?
若者はボンボンなんて言葉使わない

221 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 17:27:08.55 ID:XxYc/Xx40.net
>>212
日本語ラップはそもそもインテリ文化だったからな

222 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 17:32:28.08 ID:WhvnU1Ky0.net
>>212
いや東京出身者の場合は実家が金持ちだからこぞ勉強しなくていいんだよ
小山田圭吾も専門卒だし

あと地方出身者にとって大学進学は上京を許可して貰う口実に過ぎない
だから東京出て来るだけ出て来て学校には行かなかった中退者が多い、甲本ヒロトもそうだし

223 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 17:40:39.92 ID:/FT8wbrb0.net
>>1
めんへらほも ID:i4ziacZ90 w

224 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 17:42:22.78 ID:NDQn25mX0.net
>>221
いとうせいこうや、近田春夫とかね

225 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 17:49:41.95 ID:8tWbIo6S0.net
ちょうどさっきAppleMusicでさらばシベリア鉄道再生したとこだった

226 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 18:45:21.87 ID:XU2iyBl70.net
>>74
実家にアンテナを立てまくって
要塞のようにしてラジオを聴取

227 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 18:58:01.77 ID:Ps/Tv4Tw0.net
>>223
ヘタレなレスw

228 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:20:35.23 ID:OcHDK3EV0.net
いま丁度、細野作曲の松田聖子「天国のキッス」聴いている。確かスタジオ入りしてから曲作り出したんだよな。

229 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:27:26.07 ID:htvRVONW0.net
そういえば昨年か一昨年か忘れたが
FMで泉谷しげるの特別番組に
ダ・カーポの榊原まさとしがゲストで来てて面白かったな

230 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:29:02.30 ID:Mf8zOIox0.net
大滝=ジョン・レノン
細野=ポール・マッカートニー

231 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:34:29.74 ID:8AHFVrmM0.net
昭和56年3月21日同日発売
大滝詠一『A LONG VACATION』
YMO『BGM』

232 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:35:23.87 ID:M0pDdSZ7O.net
ダ・カーポはシティポップ

233 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:37:18.94 ID:J0dQRSNA0.net
ID:OnvL4MhK0 = ID:aEg4aZAi0

というガイジ糖質が一人で暴れてるだけのスレ。
話題の内容的に年齢層が高めのせいか、他のやつは
ガイジ糖質の慶龍もなるべく理解しようと大人の対応をしてるのに
ガイジ糖質が一人で慶龍を絶対的に正しいと信じるから会話が成立してない

234 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:37:40.89 ID:BxLMI2y/0.net
清志郎と細野さんと坂本冬美のHISは面白かったな
清志郎のフットワークの軽さに泉谷は感化されなかったのか?
同じ東北出の三上寛は、アヴァンギャルド、映画と、多彩な活動なのに

235 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:40:16.28 ID:M0pDdSZ7O.net
泉谷が松尾和子のプロデュースしてるの知らないんだあ
知ったかぶり無知は黙ってほしいね

236 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:40:58.80 ID:3FgkP9QN0.net
大瀧は至高の趣味人にしてマイペース過ぎる
大瀧のマイペースが、はっぴいえんど崩壊の一因だったように分析するがどうだろうか
結局仲間に助けてもらうボンクラの愚図というのは、いつの時代も存在するんだよ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:45:28.49 ID:r9HhVQ5n0.net
>>217
オフコースの2人とさだまさしは英才教育でバイオリンを習っていて楽譜が読めたからフォークの連中から一目置かれていた
さだまさしは親の事業が失敗して小学生の頃に貧しくなる

238 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 19:54:52.66 ID:Kj6VFojJ0.net
>>230
茂はまさにジョージ的立ち位置だな

239 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 20:33:09.90 ID:Vdp0KwBr0.net
>>131
>一方音楽的スターになるのは地方出身の無名大学や高卒が多い

音楽的スターwwwなんだその意味不なカテゴリーw古賀メロディーかww

240 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 20:41:03.48 ID:6ymptB290.net
マイペースなのは細野さん
「風をあつめて」を細野さんと松本さんの二人でレコーディングして、大滝さんと茂さんは「俺たち、いらないよな?」と言い合った
細野さんは、そういった感情の機微に全く無頓着

241 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 20:46:56.38 ID:IpQawFAT0.net
>>240
後にYMOでも坂本龍一抜きに高橋幸宏と二人で「キュー」を作ったのも似たような感じだろうなw

242 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 20:50:13.17 ID:etZ3uRRM0.net
>>126
たけしの母ちゃんはばあちゃんと一生に浅草で帽子屋経営してて順風満帆で結構稼いでたらしいが、親父が全部金使って潰したらしい

243 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 20:51:22.98 ID:5ThitNVE0.net
だれ?

244 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 20:57:09.80 ID:etZ3uRRM0.net
>>240
一人だけ曲出来なくて、わざわざ二人を呼ぶのはわるいからって、呼ばなかったらしいよ。
ドラムだけは叩けないから松本隆だけ呼んだ。
ティンパンの頃には叩けるようになったみたいだけど

245 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 20:57:44.80 ID:dE+YzgIe0.net
>>241
キューはそもそも坂本龍一はレコーディングに反対していたのでは?

246 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 21:06:31.36 ID:VSr3tTni0.net
懐かしいな
最近音楽聴かなくなってるから聴いてみようかな

247 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 21:24:14.16 ID:xeBgxlxK0.net
>>244
3rdアルバムの細野曲にも大瀧は参加してないから関係ない

248 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 21:49:13.26 ID:/FT8wbrb0.net
>>242
ファミリーヒストリーかw
あの番組が正しければあくまで小市民クラスの家系だろw

249 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 21:51:04.71 ID:/FT8wbrb0.net
>>1
図星だったかw
めんへらほも ID:Ps/Tv4Tw0

250 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 22:11:55.82 ID:aEg4aZAi0.net
ロンバケを発売日に買った俺が言ってんだよ
馬鹿どもが

251 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 22:42:01.12 ID:gM6PW0600.net
>>128
それを世間を狭いとは言わないと思う

252 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 22:47:04.28 ID:mQyWWn1D0.net
松本隆:もうね、1枚目からぎくしゃくして。2枚目の「風街ろまん」ていうの作って、もうダメかもしれないと思った。

石橋貴明:誰がリーダーだったんですか?

松本:細野晴臣。

石橋:リーダーはどうだったんですか?「もう少しやろう」とか。

松本:そういうリーダーシップ、ないですから、あの人。

石橋:ふはははは!

松本:自分のことしか考えてない。

新幹線移動の際に、ふと細野を見ると次のバンドの名前を考えていた、というエピソードを明かし「やる気ないんだなこの人」と思ったと笑う。

石橋:空中分解だったんですか?

松本:よくわからない。あのね、ある日突然ね、会議があって、「はっぴいえんどは解散することにしたから」って細野さんが言ったかな。「どうして?」って言ったら「こないだ大滝と話し合って決めた」って。僕と鈴木茂は…。

石橋:蚊帳の外だった。

松本:そう。

石橋:大滝さんも解散派だったんですか。

松本:大滝さんと、どうもケンカしたみたいなんだけど、誰も細かいことを言わないから、何が起きたかは全然わからない。

石橋:知らない間に、解散が。

松本:どっかでケンカして。聞いてもそれはごまかされるのね。いまだに真相わからない。

253 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 22:49:25.81 ID:SvmP8FKMO.net
細野が松尾貴史と車乗ってて高速走ってた時、
細野が突然「松尾くん、UFO見たくない?」と聞いてきたので
まさか見せてもらえるのか?!と思って
松尾が「見たいです!」と答えたらしばらく沈黙の後に
細野「僕もー」
って言ったという話がなんか面白かった

254 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 22:51:45.09 ID:aEg4aZAi0.net
はっぴいえんどは確かに高度な音楽を作った
しかし実際吉田拓郎には全く勝てなかったんだよ。
日本語のロックも、商業的にも。
陽水やユーミン、いやもっと言えばかぐや姫にすら勝てなかった
そこのところをちゃんと正面から認めないと歴史が歪められてしまう
だから邦楽の評論はおかしなことになってるし、これは後世に繋がらない

255 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 22:52:34.52 ID:/FT8wbrb0.net
>>251
でおま屁の近い知り合いに有名人いるの?w

256 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 22:54:51.50 ID:RNhHQIPq0.net
>>234
泉谷も漫画描いたり役者やったりボランティア行ったりしてるじゃん

257 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 22:56:09.29 ID:SvmP8FKMO.net
>>255
誰でも知り合い3〜4人辿ると有名人や芸能人はいると思うので
世間狭いのは本当
多分あなたとこのスレの連中も知り合い辿れば
割と近いどこかで繋がってるんじゃないかな

258 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 22:58:10.55 ID:lOVFlFlW0.net
>>249
ヘタレなレスw

259 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:03:36.02 ID:aEg4aZAi0.net
泉谷は才能あった。でも売れなかった
この点ははっぴいえんどと同じ
たまたま向田邦子が泉谷の演技に注目したんだったかな
その後お笑い番組まで出てすっかりバラエティーの人間のようになった
ムッシュの還暦パーティーで拓郎が「おめえら音楽を愛してねーんだよ」と
しつこく何度も管を巻いた。あれは暗に泉谷などを挑発したんだろう
たまりかねた泉谷がフォークを持って拓郎に馬乗りになり取っ組み合いとなり
森山良子が「おまえら、外でやれ!」と怒鳴られた

260 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:04:07.63 ID:XxYc/Xx40.net
>>254
当時の売上だけが勝ち負けの基準じゃないだろ
はっぴいえんど以上にかぐや姫の諸作が再発化、box化されたか?

261 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:04:56.72 ID:gM6PW0600.net
>>255
なんでアルファベットのwを打ったの?

262 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:07:38.47 ID:aEg4aZAi0.net
>>260
それは大瀧言うところの、現在地からの視点でしかない
つまり今、たまたまはっぴいえんどが凄かったと言われているが
将来それがどう評価されるかなど不明なのだ
大瀧は音楽史を俯瞰的、構造的に見ることを訴えていた張本人だよ

263 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:09:57.89 ID:XxYc/Xx40.net
>>262
はっぴいえんどが何十年再評価受け続けてると思ってるの?w
お前のいう将来って具体的に何時?

264 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:10:02.91 ID:/FT8wbrb0.net
また単発か >>258 w
めんへらほも ID:lOVFlFlW0 >>1

265 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:10:52.19 ID:gM6PW0600.net
>>262
当時の売上が低かったなんて当たり前の事だから、認める認めないじゃ無くてその事実にみんな興味ないだけだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:12:11.34 ID:/FT8wbrb0.net
>>263
ああそういえばこの間タワレコではっぴいえんどのレコードもってレジに並んでた20代くらいの女がいたっけw

267 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:13:01.35 ID:lx3NQk670.net
>>259
清志郎にはユニットを組むはずがドラマのスケジュールの都合でブッチして絶交されてたなw

268 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:15:09.57 ID:/FT8wbrb0.net
>>259
あの時代に春夏秋冬当ててるだけでも凄い事だがw

269 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:15:17.96 ID:aEg4aZAi0.net
>>263>>265
そんな数字の上っ面の話じゃない
邦楽史を歪めるな、他のアーチストを細野達は無視し過ぎている
なかったようなことにするな、という話
優しい言い方をすればだよ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:16:04.38 ID:J0dQRSNA0.net
ID:aEg4aZAi0は完全にコミュ障丸出しだわ。
いいおっさんだろうにこのコミュ力のなさはまじやばい

271 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:18:57.81 ID:gM6PW0600.net
>>269
ちょっと何言ってるか分からない

272 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:20:02.40 ID:Zs5sNpD/0.net
>>106
細野さんは、卒論を松本隆に書かせたらしい
で、はっぴえんど結成してバンド活動が忙しくなったら
2学年下の松本隆には、ロッカーは大卒の必要はないからって中退させた

273 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:21:03.00 ID:AYp1ZnAO0.net
>>259
> 泉谷がフォークを持って拓郎に馬乗りになり取っ組み合いとなり
> 森山良子が「おまえら、外でやれ!」と怒鳴られた

フォークを持って馬乗りって殺す気か、怖いわ
その流れからいきなり森山良子が怒鳴られるという展開も常人には読めない

274 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:24:16.36 ID:XxYc/Xx40.net
>>269
他のアーチストって具体的に誰のこと?

275 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:26:19.40 ID:qDi98cSz0.net
拓郎てウイスキーをラッパ飲みしながら客席から演者を罵倒するとか普通にやってたらしいな。しょっちゅう喧嘩してたそうだ

276 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:49:40.71 ID:3O92ys9S0.net
高田渡とか岡林とか友部とかいるだろう
西岡恭蔵とかさ

むりやりあまり縁のない吉田陽水泉谷とかの話題しなくても

277 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:51:20.79 ID:aEg4aZAi0.net
またラブコリア好きそうなやつが湧いてきたな
同時に湧いてくるからなやつらは

278 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:53:43.56 ID:aEg4aZAi0.net
>>276
売れないやつばかり並べる馬鹿

279 :名無しさん@恐縮です:2021/03/29(月) 23:54:47.39 ID:3O92ys9S0.net
70年初頭なんて

言葉派がフォーク
音派がロック

そういう大雑把な分け方
細野大滝は音派
松本隆が言葉派

280 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:00:40.28 ID:AYyEPoyv0.net
西岡恭蔵もロンバケとほぼ同時に
NEW YORK TO JAMAICAという素晴らしいアルバムを出した
全く売れなかったが

281 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:04:48.96 ID:YnZIf0/i0.net
はっぴいえんど解散ライブにも西岡恭蔵は参加してるしな
その時の音源も残ってるし縁もゆかりもあるからこのスレの話題としては適切ではある

吉田拓郎とかガヤダサいの話題にするよりも全然ね

282 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:09:47.03 ID:YnZIf0/i0.net
>>269
はっぴい系は吉田拓郎をガン無視なのが気に入らないのけ?

283 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:14:18.42 ID:xpZWvhUg0.net
>>233
それ吉田拓郎一番の人だよw拓郎信者ってやつ
>254でつい抑えきれずにそれを発露してるし

284 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:15:25.87 ID:99Y5jj1h0.net
>>73
もうネットに書き込める状況下にいないということと思う

285 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:17:23.01 ID:AYyEPoyv0.net
>>282
例えば森進一には吉田、大瀧、細野、三人が曲を提供している
音楽評論家やインテリ層ははっぴいえんどやティンパン系を権威化させつつある
邦楽史を忠実に伝えるべきと思ってるだけだよ

286 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:22:13.17 ID:xpZWvhUg0.net
>>285
裕也派とフォーク勢は相容れないから
その中庸がはっぴいティンパン系って落とし所で
評論筋の音楽オタク層は落ち着いたんだろよ
まあ、穿った見方をすればだがw

287 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:25:45.61 ID:AYyEPoyv0.net
>>286
裕也なんて邦楽史のどこにもいないだろ
近田春夫じゃあるまいし

288 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:26:36.56 ID:KYa47/LS0.net
>>143
【訃報】フュージョンバンド「PRISM」ギタリストの和田アキラさん死去 64歳 [ストラト★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617027041/

289 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:30:34.73 ID:AYyEPoyv0.net
>>288
マジかよ。自分が書き込んだ日に亡くなってるとか

290 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:31:19.63 ID:aHos0bgA0.net
>>287
裕也系はないけど裕也派はあるんだよ
イベンターとしてもそうだが有能なプロデューサーだったと思うぜ
フラワートラベリンバンドとかモップス聴いてみ

291 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:32:38.29 ID:KYa47/LS0.net
内田裕也はプロモーターという印象

292 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:33:32.25 ID:v077daPE0.net
>>285
細野にしろ大瀧にしろ邦楽史においては
押しも押されぬ権威だろ
権威は権威として伝えるのが誠実な態度が

293 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:35:36.95 ID:v077daPE0.net
内田裕也は役者として金字塔を打ち立てた

294 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:37:02.24 ID:AYyEPoyv0.net
>>292
内田裕也は東京ビートルズと変わらないだろ
外見がハゲタカに似てる以外は

295 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:38:10.01 ID:s6GWYQtI0.net
>>292
285の人は細野大滝と同列に吉田を扱えとミューマガとかロキノソに言ってるんでしょなw
吉田は吉田で吉田をリスペクトしてるヒロトとか長渕といったヨゴレがいっぱいいるんだからそれでいいじゃんかとか思うけどな

296 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:41:18.38 ID:PJzw0PHJ0.net
>>278
w
おまエラみたいな権威大好きウスラ馬鹿にとっっちゃあ売れれば正義だからなw

297 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:51:10.39 ID:QGFfL19t0.net
はっぴいえんど系ミュージシャンの評価があまりにも高くて、それに対して異議申し立てしたくなる気持ちはわからなくもない

298 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:53:18.62 ID:JHQ2K1GrO.net
関係ない話いらない

299 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:53:24.43 ID:7Jf8SsDU0.net
ロッキンオンはそれほどティンパン系を持ち上げないしいわゆる音楽権威みたいなのがそもそも嫌いでしょ
渋谷は坂本龍一とか大滝さんとか達郎とかそういう好みの高評価対象はあるんだけど
はっぴいだからとかティンパン系だからとか音楽至上主義みたいな切り口を評論口実にはしないから

300 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 00:56:31.77 ID:EDluVX1X0.net
渋谷陽一が岡林信康を尊敬してたり泉谷しげるを高評価してるのは存じてるが
そういや吉田拓郎について何か語ってるのは聞いたことないや

301 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 05:57:13.68 ID:vVTocAZJ0.net
>>297
邦楽が洋楽のパクリである以上
楽理をちゃんとやってる坂本や細野のほうが、
洋楽の包摂において圧倒的に上なんだからしょうがない。

吉田拓郎はディランを何十年も聞いてフォークを理解したかもしれないが
ニューウェイブだの何だのといった当時の最新のサウンドは
一切理解できてなかっただろう。

302 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 07:24:32.36 ID:ofz4wYXG0.net
>>266
タワレコって未だにアナログ盤売ってるんだ。知らなかった

303 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 07:27:50.39 ID:xy0UUl/J0.net
大瀧詠一や坂本龍一も結局90年代に一番売れた

304 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 08:47:03.00 ID:ok2mofbZ0.net
>>302
この10年でアナログコーナーが増量したんだよ

305 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 10:32:08.70 ID:e2jnj5Tx0.net
岡林あたりはすごく貧乏そうだな

306 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 10:56:36.61 ID:kH+GDSrV0.net
最近ヨーロッパやらでシティポップが流行ってる影響でこの人のスレが立ったりするのかね

307 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 11:44:47.95 ID:V96aPLo+0.net
>>301
細野さん楽譜書けないんだよw
教授がそれを知って驚いたらしい

308 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 17:51:24.60 ID:PJzw0PHJ0.net
>>301
邦楽が洋楽のパクリである以上

w
そんな邦楽が今では欧米人にカバーされるわ評価されるわw

309 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 18:04:39.87 ID:bVpniHmU0.net
>>253
なんか
千葉真一「関根君、船に乗ってる時に突然大蛸が襲い掛かってきたら、君ならどうする?」
関根勤「え、(絶句)…。分かりません…。千葉さんならどうするんですか?」
千葉真一「僕にもわからない」

を思い出したw

310 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 18:35:29.13 ID:B4IWLpov0.net
>>308
本家本物が変質していったのに比べると、
それをパクった側にはかつての洋楽のエッセンスが意外と残っていたりするからだろう。

311 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 18:59:20.46 ID:TBhRIdMu0.net
>>254
せめて時代くらいあわせろよ
同時期に活躍していたのは岡林や風船だろ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 19:15:22.50 ID:gmrkm/Ao0.net
>>228
聖子ちゃんが言ってたけど、
細野晴臣が歌ってる天国のキッスのデモテープがあるらしい。
不気味そうだけど聴きたい。

313 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 19:26:03.02 ID:pqTn8nPE0.net
>>84
鮎川誠が九州大学に進学したのは頭がよかったのと4年間のモラトリアムが欲しかったところで
学費の安い国立大学が地元にあったからだと思うよ
まあそれが環境に恵まれたということなのか

314 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 19:28:48.85 ID:TBhRIdMu0.net
>>254
「かぐや姫にすら」
レコード売上げ
氷の世界>>>三階建の詩>元気です 、 荒井由実は水面下
1975年のつま恋は映像を見れば分かるが拓郎よりもかぐや姫目当ての客の方が多かった

315 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 20:02:09.88 ID:PJzw0PHJ0.net
>>310
効いてる効いてるw

316 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 20:04:24.96 ID:tJHUVZpQ0.net
>>228
日立のCM用に書いたInterfaceという曲の流用

317 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 20:23:22.12 ID:uVoNeW+E0.net
はっぴいえんどは細野晴臣が港区の白金で松本隆が港区の青山で鈴木茂が世田谷で大瀧詠一だけが岩手県の村出身というのもあるのかね

318 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 20:24:28.81 ID:2bgQTK/c0.net
幸せな結末やっと配信されて最高です

319 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 20:52:23.96 ID:B4IWLpov0.net
>>315
では、君自身はどういうふうに判断をしてるのさ。

320 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:07:40.82 ID:yYOGqO6h0.net
>>106
立教大多いわね

321 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:19:32.43 ID:DaByp0o+0.net
大滝詠一のアルバムはCDリッピングしたら気付くけど、ジャンルがデフォルトだと「ワールド・ミュージック」なんだよね

322 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:20:18.69 ID:DaByp0o+0.net
>>317
まるでさすらいの用心棒だな

323 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:25:04.20 ID:DaByp0o+0.net
>>314
拓郎命の人にそんなこと言っちゃダメよw根に持つからw

324 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:25:56.77 ID:yGMU59+80.net
でも鈴木茂って自動車整備工場の息子でしょ
元々の社会階層は大滝と変わんない
高卒だし

325 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:28:22.02 ID:DaByp0o+0.net
>>320
フォークだが高石ともや氏もたしか立教大
>305
あの時代に同志社大だから貧乏ではなかろう

326 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:30:59.14 ID:DaByp0o+0.net
>>305
高田渡が中卒で一旦就職だから貧乏そうではある

327 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:45:03.17 ID:NJR6o7DZ0.net
>>316
サビだけじゃん

328 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:51:12.56 ID:n6PH8J8L0.net
>>137
渋谷系周辺ミュージシャンは専門学校生が多かったイメージだけど
まあオザケンなんかは例外的に東大だったけど

329 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:51:54.13 ID:qOpDYnmE0.net
あ、専門学校生じゃなく専門学校系なw

330 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:52:18.20 ID:e2jnj5Tx0.net
>>308
> そんな邦楽が今では欧米人にカバーされるわ評価されるわw

え?そんなのあったっけ?

331 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 21:55:11.61 ID:+SCx1bhE0.net
大嘘吐き在日朝鮮人 細野婆死ね!

332 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 22:40:53.52 ID:uOYvHSdL0.net
>>131
前者は今で言うシティ・ポップ。世界標準で日本の音楽レベルの高さと異質さをアピールしている。そのボスが大滝詠一ということになっている。このスレの意義もシティ・ポップの文脈(流石に出涸らしだが)。

333 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 22:48:57.20 ID:uOYvHSdL0.net
>>131
後者は日本人の心情にぴったり寄り添う「非世界標準」のドメスティックな音楽家たち。欧米から見たらROCKではないが、押しの強さ(カリスマ性)を持ち、国内では人気が高い。

334 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 23:08:13.51 ID:AYyEPoyv0.net
>>333
77年、吉田拓郎は時代の微妙な移り変わりを感じ取っていた
当時トップを走っていたことで時代の流行でもトップを行かなきゃいけないと思ったのだろう
アレンジャーに鈴木茂を迎えてそれまでのイメージを一新したがこれが大失敗となる
時代に合わせられるアーチストではなく己の歌しか歌えない人だった
しかしそんな失敗作の中でもまだまだ才能に溢れていた頃なので
例えばシングルの「あの娘に逢えたら」などは鈴木のアレンジも相まって今聞いても素晴らしい出来である

335 :名無しさん@恐縮です:2021/03/30(火) 23:26:12.84 ID:JTaSO6EJ0.net
>>269
吉田拓郎と、あとそれより前の加山雄三かな?

リアルタイムの雰囲気は無論知らないが、「90年代の東京はピチカート・ファイヴの音楽に彩られていた」とするのと同じ雰囲気は感じなくもない。> はっぴい史観

336 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 00:17:41.35 ID:0T3ow+vb0.net
>>334
吉田拓郎命。まで読んだ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 00:25:44.52 ID:QqncWJ/g0.net
>>335
ピチカートの小西自身がすごく拓郎の作曲能力を認めてるしね
分かりやすい例だと中島みゆきのリバイバルのAメロ、およびコード進行は
完全に拓郎の夏休み
古賀、浜口や平尾、そして筒美などと並べられる作曲者として拓郎は外せない
加山はシンガーソングライターのはしりとも言える
細野、大瀧の邦楽における功績だけを称えるのは歪められているということだよ
90年代の邦楽はというと、やはり小室の時代。奥田やつんくやピチカートもいたにしても

338 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 00:28:07.78 ID:QqncWJ/g0.net
リバイバルじゃなくてひとり上手だった

339 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 00:31:18.93 ID:YVhSF6yn0.net
>>337
吉田拓郎命、まで読んだ

340 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 00:35:01.20 ID:QqncWJ/g0.net
大瀧のおよげカナヅチくんの中にどんな曲が入ってるか言える俺が言ってるんだよ

341 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 01:09:53.20 ID:ti8eXUoc0.net
まあライナーに書いてあるからなw

342 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 01:41:48.58 ID:usPvoaO50.net
吉田拓郎って歌い方がかっこよすぎるから作曲はあまり評価されてないのは分かる
井上陽水のようにいい意味で気持ち悪い歌い方ができない
あれが80年代以降の得体のしれないファッション文化にハマって陽水は
玉置明菜とセットで売れ続けた感じ

ものまね芸人に歌真似されないのって吉田拓郎ぐらいじゃないかと思う
たぶん笑いの要素にならないんだろうし、あとファンが頑固そうだから許されんのかも

343 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 08:05:14.44 ID:XAZnG2i80.net
>>342
拓郎の真似?でレコード出したのが、坂崎幸之助

344 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 09:06:24.83 ID:umpvYf9F0.net
>>337
吉田拓郎は、「和様化」というところのシビアな問題に関する譲れない一線に抵触しちゃうんじゃないかという気がする。

フォークって、日本にとっては先ずアメリカ発の舶来の音楽としてあって、初期の五輪真弓なんかはその直系の乾いたダイナミックなスタイルの音楽を展開してるけど、「フォーク」を単なる曲の様式でなくてその精神性から展開しようとということで、結構主流の勢力は日本の民謡の深掘といった方向に進むんだよね。

345 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 09:09:55.84 ID:0WHyYB480.net
爺さんたち話長くてワロタwwwwwwwww

346 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 09:33:52.72 ID:PzOtLssi0.net
>>106
ほとんど金持ちのせがれのお坊ちゃんお嬢ちゃんだわな

347 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 09:36:17.91 ID:umpvYf9F0.net
吉田拓郎の場合は意識的な方法論ではなくて、生まれてこの方、わらべ歌以来ルーツミュージックも舶来の音楽もこの体に染み付いているというタイプで、「和様」はにじみ出てくるものでそれを隠さない。

キャンディーズに提供した「やさしい悪魔」は音頭もののにおいがする。

かぐや姫は作り手も受け手も「日本の大衆の若者」として真の意味でフォークの土着化(和様化)に成功した。

348 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 09:47:07.29 ID:POrX4LZs0.net
>>343
その坂崎は南こうせつのマネのが上手くて、拓郎からは
「お前こうせつ派だろ」て揶揄されてる

349 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 09:51:58.68 ID:PzOtLssi0.net
>>252
リアルだなあ
そんなもんよね

350 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 09:59:15.54 ID:umpvYf9F0.net
はっぴいえんどが、舶来の音楽を自分のものにしたいというとき、日本「の」ロック、じゃなくて日本「語」ロックという、問いの立て方をしたのは、もうちょっとシビア意識があるんだろうとも思う。

ルーツの深堀、あるいは肉体的な体得を、舶来の音楽に付加して表出させれば、そりゃ日本「の」ロックになるでしょうよ、というね。ズルいんじゃないの? というね。

351 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 11:50:48.78 ID:QqncWJ/g0.net
>>347
大瀧は拓郎について滅多に触れなかったが、全ての音楽はルーツがあるような話の中で
襟裳岬は島倉千代子の襟裳岬が先にあって、作曲者の遠藤実は
その仇討ちとして北国の春でフォークを作ったと解説している
そして千昌夫の元には三橋美智也がいて、つまりは「達者でな」こそが日本のフォークの源流と結んだ
ユーミンは拓郎について「土着した中で開き直っている。笑」と冗談交じりに言った
この土着というのがおそらく拓郎の本質で、黒人音楽や西洋ポップスと、
本質的な日本から生まれたメロディを持っているのがいわゆる拓郎節ではないかと推測する

352 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 12:29:52.89 ID:SaWgGUBY0.net
なんで吉田拓郎の話題がメインなんだよw

353 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 13:41:06.14 ID:xwmmwp1Y0.net
エレック繋がりだから良いんじゃね

354 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 15:39:05.58 ID:RVHjClJh0.net
>>337
小西?ああ、作曲能力ゼロのパクリ野郎のことかw

355 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 16:51:22.35 ID:umpvYf9F0.net
>>351
ユーミンは、日本におけるダイニングキッチンの発明に等しいことをしていたんだと思う。椅子とテーブルで食事をしましょう、と。それも単なる舶来の様式の移植でなくて、自分にとっての暮らしやすさという観点で。

吉田拓郎はあぐらをかいて食事をし続けているようなもので、そこが「開き直っている」といわれるんだろうけど、それでも「団地の中の和室」のようなモダンさがある。鉄筋コンクリートとアルミサッシの家で雑魚寝する、これが俺にとっての現代日本の居心地の良さだ、という感じ。「北国の春」はやっぱりどうしても……、トタン藁葺きの演歌だと思う。

オフコース、チューリップ辺りも、土着との断絶は強く意識(というか土着に憧れない)してそうな感じはする。

356 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:10:02.84 ID:iCgMOfjz0.net
どっちも亡くなったのに
しょちゅうスレ立つのな
どんだけ偉いのよw

357 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:42:07.44 ID:RVHjClJh0.net
>>355
> 椅子とテーブルで食事をしましょう、と。

俺は箸とお茶碗で食事してるが?

358 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:43:27.28 ID:usPvoaO50.net
ここで仰られている「土着化」って概念は最初に誰が言い出したんかな
富澤一誠かミュージックマガジンの人か、あのへんかな

意識的に民謡の深堀を始めたのはフォークルじゃなかったっけ

面白いんだけどドライに観れば、土着化を獲得したフォークってのは
こぶしを大袈裟に強調するような様式をやめて、くどさを減らし、洋楽エッセンスを少々ふりかけ
おかげでより若者にもライトに浸透できた演歌、ってだけなような気もするが

359 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 18:48:50.58 ID:RVHjClJh0.net
>>355
> 吉田拓郎はあぐらをかいて食事をし続けている

普通はお腹いっぱいになって食べ続けられないのに凄いな!

360 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:00:57.40 ID:usPvoaO50.net
いわゆる演歌というジャンルが確立される前は
戦後はジャズからウエスタン、ロカビリー、っていうああいう流れもあったからな
そのへんから掘り下げるとどうなんだ、という話になるし

361 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:03:58.09 ID:eZmU7tBW0.net
細野さんは西岸良平先生とも学生時代に繋がりあったんだっけ

362 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:14:27.65 ID:wuXyXnVW0.net
中学の同級で、鈴木茂の実家が鈴木オートのモデルとか

363 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:16:26.75 ID:cNk2Oeod0.net
よしだたくろうがかぐや姫やイルカに提供した楽曲は
見当違いの糞みたいなコミックソングでベスト盤に収録される事は無い

364 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:33:08.56 ID:usPvoaO50.net
wikiの演歌のページからいろいろ掘ると面白いぞ。

戦後の演歌の勃興時にすでに
「都会調」「田舎調」という分け方があってな、
方法論的にみれば
ここでいう前者がはっぴいえんど、後者が拓郎みたいな捉え方もできるわけ。

ようは以前から論争めいたものは始まっていて
そこに貧富の差だの五木寛之だのナショナリズムだのという概念が絡んできたあげくが
フォークからニューミュージックにまでつながっているとみれる。ご参考に。

365 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 19:35:23.75 ID:ZNDGrbhtO.net
>>363
は?
クジラのスーさん空をゆくは名曲だが

366 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:03:34.44 ID:KQFVRe/h0.net
ブッダ・ブランドがサンプリングした拓郎の「私は気狂いでありまして・・・」というMCが聴けるのは何のアルバムですか?

367 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 20:21:21.98 ID:ZNDGrbhtO.net
たくろうオンステージともだちだろ

368 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 21:40:53.73 ID:80G8Vt6T0.net
>>364
w
ネットでわかったつもりになれるきもおたってw

369 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 22:48:52.45 ID:SF8LDjVk0.net
>>358
富澤一誠って、フォーク評論家の俺の生き様ジアルフィーの人だっけ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:06:29.41 ID:usPvoaO50.net
>>369
どっちかといえばニューミュージック評論家かな
すべてのニューミュージックの原点は拓郎とかいってた主張が有名

てか昨日熱く語ってたおっさんらはもういないのかな

371 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:10:07.16 ID:80G8Vt6T0.net
なぜか中村とうようの怨霊が出まくるスレw

372 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:22:24.41 ID:QqncWJ/g0.net
大瀧と拓郎の奇妙な関連性のHPについては何度か書いたが、
例えばまず、拓郎がフジカラーのCMソングをやると大瀧はサイダーで続き、
森進一は襟裳岬と冬のリヴィエラ、太田裕美は失恋魔術師とさらばシベリア鉄道となる
一方拓郎は平尾昌晃や浜口を好きな作曲家としてあげており
平尾作曲の私の城下町に対し赤い燈台、二人でお酒をに対しメランコリーを作っている

373 :名無しさん@恐縮です:2021/03/31(水) 23:28:27.41 ID:kgt5s7ew0.net
>>365
名曲と言うのは、なごり雪、雨の物語、海岸通と伊勢正三作品の事

374 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 01:56:47.79 ID:3wPmlptK0.net
>>371
中村とーよー先生はよしだたくろうをどう評価してたの

375 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 01:58:49.26 ID:3wPmlptK0.net
早川義夫ここまでなし

376 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 02:00:19.93 ID:3wPmlptK0.net
あがた森魚もここまでなし

377 :名無しさん@恐縮です:2021/04/01(木) 02:02:47.58 ID:3wPmlptK0.net
>>370
>てか昨日熱く語ってたおっさんらはもういないのかな

吉田拓郎信者にスレを乗っ取られたから消えたんじゃないの?
知らんけどw

総レス数 377
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★