2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】佐藤輝明が6回2死満塁でプロ初の代打、結果は右飛 9試合 .129 2本 4打点 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/04/04(日) 20:46:08.59 ID:CAP_USER9.net
<阪神−中日>◇4日◇京セラドーム大阪

阪神ドラフト1位佐藤輝明内野手(22)が、プロ初の代打で登場し、京セラドーム大阪のファンを沸かせた。

6番陽川の適時打で勝ち越した直後の6回2死満塁。8番山本に代わり登場した。中日2番手鈴木の5球目、インコースの直球にバットを折りながら、右翼へ大きな飛球。スタンドはどよめきに包まれたが、ひと伸び足りず、右飛に終わった。

7回表は遊撃に木浪が入り、佐藤輝はそのままベンチへ下がった。

今試合前まで打率1割3分3厘。32打席で16三振を喫し、シーズン9試合目で初めてスタメン落ちを経験した。

試合前フリー打撃では46スイングで6本のアーチ。6本中5本がセンターから左方向。バックスクリーンをはるかに越え、スコアボード下の2階席に届く超特大弾も放っていたが、惜しくもスタンドへは届かなかった。

https://i.imgur.com/QDRiNe6.jpg

4/4(日) 16:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210404-34040640-nksports-base

237 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:12:03.30 ID:5vREzKlp0.net
7番に置きっぱで振らせ続けんと
ダメってタイプだろ
代打で良いとはならなそう

238 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:18:17.06 ID:QJ6oU8Xb0.net
巨人の投手陣は佐藤を抑えるは無理だろな
甘いたまに投げてスタンドにポンポンほりこまれるわ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:01:27.69 ID:QQmbkUIsO.net
大山の時とは逆の意味でシーズン終了まで様子見るわ
修正力があるならシーズン中には何とかするだろう
とりあえずここまでは想定内、木浪の時と同じようなもんだ

240 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:19:52.18 ID:vQCpiftc0.net
矢野さんもう来シーズンの契約のこと考えてる。今年Bクラスなら辞めざるを得ないから新人育ててる余裕なんてないよ

241 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:31:12.65 ID:Vul0v1DA0.net
オープン戦で好きに打たせて開幕したら打たせない新人殺しの策だな
上げてから落とすから落差が大きくスランプも長引くのな

242 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:33:16.57 ID:cQH8eeGF0.net
ま、柳田坂本も3割打ててないし丸においては1.3割。辛抱足りんわな矢野は。

243 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:48:58.04 ID:/d9S5rTj0.net
流石に阪神の首脳陣でも
OPS .47の選手なんて戦力的にマイナスでしかないことくらいわかる

244 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:49:45.28 ID:4EsxK+Fu0.net
良いじゃん。こいつだけ、金属使わせろ。

245 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:37:30.97 ID:Hwgl4KSn0.net
まぁ村上も1軍初年度は三振の山築いてたし

246 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:57:26.78 ID:pjNl2OoW0.net
打撃の不振ばかり話題になってるけど、
守備は足を引っ張らない程度には守れてるのかな。
清宮は守備がプロレベルに達してなかったけど。

247 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:58:38.13 ID:ao0kgAg80.net
首位だからいいじゃん

248 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:18:37.65 ID:uFvInfLa0.net
三振多くても出塁率が高い村上とこのゴミ一緒にしてる珍カスってキチガイなんか?

249 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:22:05.76 ID:+45Lyn9l0.net
>>234
誰が言ってた?

250 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:27:40.01 ID:kzhXmKHq0.net
オープン戦のあの成績は何だったのかw

251 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:38:47.97 ID:ZRlF0pXE0.net
指名した責任とって4打席立たせるべき、打率がどうなるかたのしみ

252 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:00:40.17 ID:+QWNmHLi0.net
関西リーグで2割5分だから想定内なんだよな。
マン振りでホームラン狙いだけで率を度外視して良いんなら、プロなら誰でもできるし。
ただ誰もやらないけどな。そんなもん足を引っ張るだけだから。

253 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:02:46.36 ID:CDmURkeu0.net
下位で使うなら固定しとけよ
後ろに梅野いたんだから佐藤が扇風機でも全然問題なかったのに

254 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:04:11.15 ID:PFvEWs0o0.net
オリックスの杉本みたいなもんだな。
率を残そうとすれば軽打しないといけない。

255 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:06:19.27 ID:Ck796zAh0.net
江越とそう変わらん

256 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:10:32.05 ID:qIUjCzQ50.net
あの場面は代打なら糸井だろ
あそこで佐藤使うくらいならそもそもスタメン外すな

257 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:13:10.98 ID:pq0Xql5S0.net
>>1
ええの獲ったで!

258 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:13:52.07 ID:Oaq6FPtl0.net
パワーは有り余ってるんだからフォームは変えないにしてもバット短く持つとか工夫して欲しいな

259 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:16:57.16 ID:sQTrvgNk0.net
阪神も中日もそうやけど、地元選手をあまり獲得せんほうがええかも。
(下位で素材型の選手を獲得し、育成するならええかも)
タニマチが甘やかしたり、地元TV局やマスコミが優しすぎるから、
せっかくの逸材も潰れていってしまうような気がする。
過剰な期待も背負うし、メンタル面でやられてしまう。

260 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:17:12.01 ID:coRcJKOh0.net
使い続けろよ
素晴らしい才能を持っているのだし実戦で経験を積ませつつ成長させるべきと思う

261 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:18:18.89 ID:cQSBgsxl0.net
横浜に行ってれば村田筒香クラスに成長できるだろうに

262 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:18:44.89 ID:wZwtfg290.net
>>249
ドラフトの頃からずっと言われてた
素材型で2〜3年はかかると
それがオープン戦のあれで即戦力みたいな扱いになってしまった

263 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:27:12.71 ID:gDloKCNO0.net
打順下げて7番か8番で使い続けろよ
190-25本は行くだろ
こんなんが7か8に居たらピッチャーは結構嫌だぞ。

264 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:28:34.49 ID:oiXSC5Si0.net
大学でも打率悪かったからな 

265 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:33:02.89 ID:2n7PfSdO0.net
2軍に落としたっていうならまだしも、ちょっとスタメン外しただけで
うるせーわボケどもが
相手が左投手だからっていう理由で右の陽川に代えただけだろうが
しかも代打で出したら「そこは糸井だろう」とかwww
うるせーうるせー
実際、疲れも見えてるしまた次の試合でスタメンに入れたら何の問題もねーだろよ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:37:16.64 ID:RisCJkBy0.net
>>259
それならカープもベイもそうだろ
地元の方が使えないという
特に地元甲子園スターとかまじでやっかい

267 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:43:15.63 ID:2YRQcBJG0.net
当たったら飛ぶというだけ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:46:50.90 ID:gO/Uzns10.net
なにわのブンブン丸

269 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:49:02.39 ID:BS+e/1L00.net
いいとこのボンだし
本人の意識も甘々
周りも持ち上げるだけ
浪花の清宮だよ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:54:36.80 ID:5uK/5p1p0.net
三振王を期待しています

271 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:55:37.52 ID:xQ4bO6eO0.net
>>236
2死からどうやって犠飛打つの?

272 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:06:44.63 ID:2R+O0JRC0.net
元巨人の駒田は同じような場面でホームラン打ったなw

273 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:08:14.33 ID:uTmNcZMY0.net
阪神じゃなければそれなりの選手になりそうなんだけどなw

274 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:12:43.62 ID:2n7PfSdO0.net
>>272
駒田は最初は高卒投手。打者として出てきたのは3年目からだが

比べるなら大卒の選手だろ?
柳田とよく比べられるが、柳田の1年目は5打席しか立ってないし
安打も0。2年目も5本。5年目に34本でようやく開花した。
それから比べたら佐藤は遥かに活躍している

275 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:14:34.71 ID:h6+KSyE/0.net
ソトとオースティンが来たら牧どうすんの?
ポジションないだろ?
代打専門に甘んじる?

276 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:17:15.44 ID:axNkDa9h0.net
>>180
当たらなければどうと言うことはない

277 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:19:02.73 ID:M4/YYMRF0.net
>>101
その代わり184三振もした年は打率.231ながらも出塁率.332長打率.481と上々の数字を叩き出している

278 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:19:04.98 ID:h6+KSyE/0.net
掛布は開幕前に佐藤は凄いと大絶賛してたが牧は存在すら知らなかったからなぁ
評論家としてそれはどうなん?
いくら現地に行かなくても

279 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:22:59.30 ID:P1P/3mGK0.net
>>253
アホやろ
昨年の梅野は得点圏打率1割台やぞ
ちなみに8番木浪も去年の得点圏打率1割台
阪神は7番8番9番が全く期待できないからトイレタイム
梅野は配球読んで打つタイプじゃないから
佐藤は現状で良い思うけどな

280 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:25:13.90 ID:P1P/3mGK0.net
里崎は佐藤は内角高目の速球と外角低めの変化球で三振の山
本人がムキになって内角の球打とうとしてるけど
これが慣れてきたら打ち出すからどこまで阪神ファンが我慢できるかだなって言ってた

281 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:34:56.37 ID:r1toN4QZ0.net
牧の方が上
予想通りw

282 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 14:49:42.02 ID:2n7PfSdO0.net
>>281
まだ始まったばかりだろ
何言ってんだこいつ

283 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:28:05.53 ID:6cSWi0Ts0.net
>>252
今時OPSすら知らない化石wwww

284 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:41:51.80 ID:zc5W5d7a0.net
どれどれ牧を見たら直は狙いすまし2塁打だし内角でも右にさばく
変化はツイストでタイミング取り直してとらえる
パンダとはモノが違うわ

285 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:51:03.50 ID:P1P/3mGK0.net
>>256
お前試合見て無いだろ
糸井が代打で出て来て1回もスイングしないで見逃し三振しやがった
あれ絶対にあかんやつやぞwwww
マジで罰金級のやらかしをやったw

286 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:51:31.65 ID:HB+W4ytQ0.net
お前らより老害張本の方が見る目が有るってことですねw

287 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:52:56.47 ID:QYZ1KZjC0.net
これ伊藤隼太やん

288 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:53:09.23 ID:zc5W5d7a0.net
>>278
すでにプロの球に対応できてるパンダと大違い
この打者を上げなかった評論家どもゴミだわ
DEの2位とか信じられないスカウトも節穴なんだな

289 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:55:14.86 ID:JyoLGJ7Q0.net
ソフトバンクは柳田の下でスイング真似させて矯正して、狭くなったホームランテラス
に打ち上げた当たりでも入ってホームランになるという計算のもとに指名したが、
阪神は地元の近大で豪快なパワーという目立ちやすい部分に飛びついて指名して
くじが当たって後の祭り

290 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:56:39.30 ID:8pCJXrNi0.net
>>249
最初から素材型ルーキーと言われてたが

291 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:59:05.53 ID:zc5W5d7a0.net
弱点を言ってたのは張さんと大魔神くらいか
内角直高めは極端アッパーあれじゃ打てるわけない
膝元の変化も目がついてかない
意識させられ開き早くなって外の抜いたフォーク消えてるだろ
おそらく今のフォーム・カット技術と考えでは対応できないだろ三振するだけ
評論家は野球人気のためパンダ持ち上げだろけど無理ゲー可哀想だね

292 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:00:20.67 ID:7n9yPPwF0.net
彼には阪神のホーム球場は広すぎや!ヤクルトかDeNAに行くべきだったな

293 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:00:57.83 ID:bPeP8NJS0.net
ギータも1年目はファームで三振しまくってたしとりあえずは経験慣れだろうね

294 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:05:42.66 ID:zc5W5d7a0.net
本人のためには2軍がいいだろ
技術も知恵もないしオープンでパンダにして考え違いしてるかも可哀想だし
どれどれで牧を見れてよかった右の佐野になれる

295 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:10:09.64 ID:8pCJXrNi0.net
2ヵ月ぐらい1軍スタメンで使ってやるのが一番いい
二軍に落とすならその後

優勝はあきらめてくれ

296 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:14:38.06 ID:xxEwS+Bs0.net


297 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:17:56.13 ID:zc5W5d7a0.net
遠くに飛ばす才能はあるし素材型だろね指摘レスあるけど
今の技術と考え方では無理だと思うけど
阪神は球団指示あったら落とせないだろ監督に権限ない
でもスレのおかげで牧がみれてよかったよ逸材ホンモノと思う

298 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:17:59.80 ID:awWsc7lX0.net
言うてヤクルト村上も打率低いやん

299 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:20:45.83 ID:awWsc7lX0.net
はよ打たんとビールの売り子のあの女にむちゃくちゃ言われるぞ

300 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:26:44.81 ID:2J+yXryd0.net
正直.250 20本あたりの成績は残すと思ったけどムリそうやな

301 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:30:10.02 ID:HB+W4ytQ0.net
1通り対戦が終わるまで我慢して使え
開幕1ヶ月は我慢して使え
GWまではして使え
交流戦終わるまでは我慢して使え
オールスター終わるまでは我慢して使え
死のロードが終わるまでは我慢して使え
優勝の可能性が無くなるまでは我慢して使え
CS進出の可能性が無くなるまでは我慢して使え

どこまで行ける?

302 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:30:27.02 ID:8pCJXrNi0.net
今年はプロの変化球を見ることが大事

303 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:35:16.54 ID:2n7PfSdO0.net
ID:zc5W5d7a0 [4/4]

このスレが立つまで牧を知らなかった野郎が急に偉そうに上から目線で
技術がどうとか、信じられんキチガイだな
どんだけ恥ずかしい糞ニートだよ

304 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:41:14.41 ID:Milmjv080.net
2番で育てろってば。数多く打席を回すんや!単に俺が見たいだけだけど

305 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:45:21.47 ID:zc5W5d7a0.net
まだ死球もくらってないだろ?内角あのフォームじゃ打てないし
柳田でさえ打ち出してブツけられて苦しんだ残像トラウマ加算になる
もう安パイだからムキになって当てないだろけど
越えるハードルが壁がべらぼうに高い技術考え死球・・
阪神ファンは手のひらしないで温かく見守ってやれよw

306 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:46:21.05 ID:8cIHtQF90.net
バース佐藤からバグ佐藤へ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:46:59.49 ID:aPkqOaIM0.net
ファウルでカット出来たらピッチャーから崩れてくれる

308 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:48:35.58 ID:zc5W5d7a0.net
>>303
オープンで見てあのフォーム技術では内角は対応できない
意識させにくる潰しにくるだろと思ってた
たまたまスレのぞいて思ったこと書いただけ
気に障ったらすまないな

309 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:55:49.06 ID:zc5W5d7a0.net
評論家どんでんまで開幕1軍にすべき絶賛してたから
おかしいな?あのフォーム技術で通用するのかな不思議だった
思ったとおり内角意識させられ潰れた
長く苦しむだろ
野球・阪神人気のためパンダあげてたんだな
自分は納得できたから満足だよ
素材型だそうだから気長に育成するといい

310 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:00:53.64 ID:efIt3/Ar0.net
いてまえ扇風機はパリーグ行ったほうが良いだろ
セリーグは配球厳しいよ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:03:49.01 ID:raTDw8nf0.net
何か俺は勘違いしてたのかな・・

312 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:06:38.55 ID:zc5W5d7a0.net
>>307
カット技術なんてない思考もない
あればもう少しマシに対応できてるよ

内角直をファールでカウントされて
ひざ元の変化か外フォークで三振だろ
失投があれば長打もあるけど
意識させられ打てる球も打てなくなるパタン

素材型だそうだしそれが普通だよ頑張ってね

313 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:08:47.41 ID:hdi763JA0.net
開幕前→バースの再来
開幕後→ディアーの再来

314 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:16:11.69 ID:Yd3sIJtB0.net
金属バット使えば折れなくてすむんじゃね

315 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:17:45.42 ID:zc5W5d7a0.net
どんでんが絶賛するから不思議だった
あからさまな弱点あるのに克服対応できるのかな
楽しみにしてた

どんでんの目が曇ったのか野球人気関西ファンサか
わからないが自分的には「あーやっぱりな」思った

打ち出してぶつけ気味ひどい死球を食らう前に見破られ落ちたら
却って新人にはトラウマにならない良かったじゃんw

316 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:20:33.57 ID:GeCSOS2H0.net
ストライクで勝負しなくていいから楽だわな
投げミスだけに気をつけてればいい

317 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:21:32.57 ID:3oKR4XNt0.net
インコース打ち出したらぶつけてやればいいだけ

318 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:29:35.09 ID:GeCSOS2H0.net
選球眼ってバッターには本当一番大事な能力かもしれんね
改めてボンズの凄さが際立ってたなあ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:29:43.95 ID:zc5W5d7a0.net
>>317
多分そこまで行かない数年は無理だろ
むしろ打てたら拍手賞賛してあげたいよ
別にアンチではない野球人気にスターはいいことだし

320 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:33:09.75 ID:3oKR4XNt0.net
当たれば飛ぶってだけなら2Aの選手にゴロゴロいるし、メリットは日本人てなだけ

321 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:39:28.07 ID:dzJyuTcB0.net
ここまで真でとらえさえすればホームランっていうのも岩鬼を見てるようで面白いけどな

322 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:40:05.94 ID:w3xbkgw40.net
矢野は短気だから佐藤に限らずコロコロ変えすぎ

323 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:41:07.19 ID:zc5W5d7a0.net
当たればというか
あのフォーム技術考えで内角対応できるよになるのかな
ルーキーが1軍帯同しながれそれ出来たら賞賛したい
内角意識させられ崩れてく悩む打てる球も打てない当たらない
よくあるパタンだし新人さん頑張ってくれよw

324 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:42:05.14 ID:MOVx9rQ00.net
>>322
まあ新人で疲労もあるだろうし、この辺りで一度落ち着いて
考える時間をあげても良いとは思う。

325 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:43:16.99 ID:MOVx9rQ00.net
>>289
巨人は?

326 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:45:44.71 ID:xkBQBFWr0.net
>>33
意外と酷いんだな
四球数が少なすぎる
チームプレイが出来ない子なのかもね

327 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:48:10.14 ID:zc5W5d7a0.net
考える時間というか
あのフォーム技術で内角を突然に打てるよになるのかな
公式は弱点責めてくる意識させにくるんだし
なまじオープンで打たせてくれたパンダもちあげたから
本人考え違いしてるかも
何で打てないんだろ?こんなはずじゃない
いや今のレべじゃ打てなくて当然だろ技術がヘボい
こんなもんなんだよ
考え違いしてそうで怖い悩んで苦しむだけじゃねw

328 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:56:14.98 ID:izOdwVe40.net
佐藤には未来があるけど、佐藤を褒めちぎったアホな野球解説者には未来が無い。
非科学的で感覚的な話しか出来ない解説者連中を攻撃しよう!

329 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:56:35.60 ID:OlsOdgav0.net
使っても打率低いから使い物にならない 
新外国人来たら2軍行きだろ その方がいいよ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:57:16.24 ID:OlsOdgav0.net
バカ解説者今年も外す

331 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:57:39.56 ID:zc5W5d7a0.net
初めから代打くらいで使ったらよかったと思うが
そう行かなくなったんだよね
公式ここぞと内角意識させにきて
遅れたくない早めに開く当たっても技術ないどうせファール安全だし
意識させて内角ひざ元の変化と外フォークで三振
これって1軍で試合しながら克服対応できるのかな?
オープンは打たせて持ち上げて落とす潰す罠かも
プロは厳しいな

332 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:58:04.04 ID:2YRQcBJG0.net
ゴリラ脳

333 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:58:51.18 ID:OlsOdgav0.net
2軍で試合出させる方がいい

334 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 18:03:37.95 ID:zc5W5d7a0.net
>>328
自分はどんでん評価してたそれが絶賛してたから
明らかな弱点あるけど何とかなるもん大丈夫なのかな
どんでんが言うなら活躍してほしいけど半信半疑と楽しみがあった
やっぱりダメだよねあんな欠陥あったら案の定というか逆目がでた
どんでん目が曇ったか関西メディアに媚たか実はガッカリしてる

335 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 18:11:41.71 ID:zc5W5d7a0.net
自分はDE見てなかったが牧の技術と野球脳すごいと思った
どうやって討ちとるか困るレべだろこれ
評論家あんまり取り上げなかった気がするメクラか
でも騒がれずスタメン評価は十分されて良かったかも
新人はメンタル含め難しい

336 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 18:46:43.67 ID:OT804e+Q0.net
大学3.4年時の成績でも、佐藤より牧の方が良いんだよな

3,4年 佐藤輝明 35試合
打率.256(125-32) 7本 32打点
33三振 24四死球 6盗塁
出塁率.376 長打率.552 OPS.928

3,4年 牧秀悟 34試合
打率.392(107-42) 4本 30打点
10三振 22四死球 4盗塁
出塁率.496 長打率.654 OPS1.150

佐藤に指名が殺到したのは、現時点での実力より将来性だろ
オープン戦が良かったので勘違いしちゃっただけ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 19:01:17.60 ID:Qe2xjrXz0.net
何でお前ら悲観的なんだよ
里崎が内角の速球さばけるのは慣れだって言ってるやん
マジで今年1年我慢しろよ
将来阪神の4番打者やぞ
大山とか花粉症で春先ボールが見えないとか言ってるやつに4番は任せられんよ
矢野は短気やなぁ〜
マジで外すなら木浪、梅野やろ
こいつら2名去年の得点圏打率2割以下
全く頭使って配球をよんでないし単なるアホやぞ
ぶっちゃけ大山の春先外して毎年8月9月は4割打てるしそこで頑張ってもらえ
糸原をサード、セカンド中野使え

総レス数 392
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200