2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】斎藤佑樹が本音を告白「どれだけ叩かれても叩かれても…」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/04/11(日) 20:50:46.27 ID:CAP_USER9.net
「花粉症、大丈夫ですか?」

ポカポカと暖かい春の陽気のなか、鎌ケ谷スタジアムに現れた北海道日本ハムファイターズ・斎藤佑樹(32)は笑顔で本誌記者を気遣った。


伝説となった’06年の夏の甲子園決勝の引き分け再試合。体形はあのころと少しも変わらない。「王子」は真っ白いユニフォームがやたらと似合うのだ。

ドラフト1位で日本ハムに入団するも、プロ10年の通算成績は15勝26敗。ここ3年は未勝利で昨季は一度も一軍に上がれなかった。ファームでの防御率は9点台。秋には右ヒジ靭帯の断裂が判明した。

オフに減額制限(25%)近い大減俸を喰らったが、ファンは許さず、「どうしてクビにしないのか」「給料泥棒」と猛バッシングを続け、追及の手を緩めようとしなかった。

それでも、斎藤に落ち込む様子はない。

「ネットニュースはもう何年も見てないですね。無視しているのではなく、そこにエネルギーを割く余裕がないんです。ケガを治し、コンディションを整えて、もう一度、一軍のマウンドに上がる。そこに自分の力を100%注いでいます」

目力(めぢから)を感じるのは覚悟が定まっているから。斎藤はいま、野球人生を懸けた大勝負に臨んでいるのである。

◆名もなき治療法

斎藤の野球人生を左右する悲劇が起きたのは昨年10月のことだ。

「いつもならブルペンで30球も投げればヒジが温まるんですが、何球投げても冷え切ったまま。それどころか腕が張るような違和感があった。結局、ブルペンで70球くらい投げてからマウンドに上がったんですが、指に力が入らない。真っ直ぐはまったくスピードが出ず、フォークはマウンドのすぐ近くでワンバウンド。スライダーも抑えがきかなくて大暴投になる。1イニングを投げ切ることすら、できなかった。気づけば右ヒジに激痛が走っていました」

長い野球人生、故障は何度も経験してきた。この2ヵ月前にも右ヒジが筋肉痛に似た痛みに襲われ、病院でMRIを撮ってもらったが異常なしだった。

だが、あきらかにこれまでの故障とは違っていた。病院に向かいながら覚悟はしていたが、実際に断裂した靭帯の画像を見せられると言葉が出なかった。

「何を感じ、どんな顔をしたのか、ドクターに何と言ったのか。覚えていないんですよ。ショックだったんでしょうね」

笑顔を絶やさない斎藤はしばしば、「危機感に欠ける」と叩かれる。夏の甲子園を制し、東京六大学リーグでも優勝して、ドラ1でプロ入りした超エリート。そんな彼が持つ強靭なメンタルのなせるワザなのだが、斎藤の強心臓でも頭が真っ白になるほど、靭帯断裂の事実は重かった。

「覚えているのは、ドクターがその場で治療法を提案してくれたこと。切れた靭帯を縫い合わせる再建術、いわゆるトミー・ジョン手術も提案されましたが、僕が惹(ひ)かれたのは、プロではまだ誰もトライしたことのない新しい治療法でした。新しすぎて名前もないくらいで……」

ショックで真っ白になっていた頭が、その数分後にはフル回転していた。導き出された答えは「この名もなき新しい治療法を選ぶべき」だった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/f301e368783fbf5e4df1def92617c6ea3b2f63b9
4/11(日) 15:02配信
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210411-00000005-friday-000-2-view.jpg

133 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:35:23.11 ID:bbcbeIdk0.net
極悪暴力団工藤会を壊滅状態に追い込む、取り返しのつかない大ドジをやらかしたハンカチ爺は、工藤会がどれだけ叩かれても叩かれても、覚醒剤を嫌いになれない、そんなハンカチ爺

134 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:41:01.35 ID:LjI4eLTw0.net
プロらしい素晴らしいプレイを観に来てるファンに対して斎藤を残留させてることは物凄く失礼。
こんなんじゃバカバカしくて見る気を無くす。

球団および球界が悪い。

135 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:46:56.20 ID:Ljr6mqer0.net
こいつの不快指数は異常

136 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:49:34.41 ID:4Oe6+FIn0.net
きみ結果出せば誰も叩かないんだよ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:50:36.55 ID:bbcbeIdk0.net
人生引退

138 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:53:52.00 ID:6eSFePEg0.net
>>2
ちょっと感動した
これからは靭帯を断裂して困っている人たちを
名前のない治療法で救ってあげてほしい

139 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:30:13.27 ID:JVaMP06c0.net
照ノ富士と違って見込みないと思う

140 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:46:07.87 ID:bNO376ma0.net
日本のプロ野球って感じが凄くするんだけど分かる人いるかな

141 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:50:50.62 ID:xQlF7UQl0.net
いや批判とかどうでもいいから
成績は?

142 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:02:56.30 ID:19Q4ed2E0.net
ハムのガン半価値

143 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:25:08.25 ID:pLKQuCp40.net
好きな事を仕事にして結果が出ないと嫌いになるもんだよ。嫌いにならないって事はそれだけ向き合ってないんだよ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:28:59.04 ID:e0BQOd/d0.net
花粉症まで読んだ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:29:00.30 ID:63Ct3l7z0.net
マスコミやネット民にどんなに叩かれても勝ち組だからな
そりゃ平気だろう

146 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:33:01.07 ID:Bqjya5cf0.net
斎藤佑樹をここまで追いかけてるのって東京のメディアくらいだよね
北海道のスポーツニュースで斎藤を取り上げる事なんか
ほとんど無いから

147 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:00:18.06 ID:Lg1u7ya0O.net
>>146
そら彼の本拠地は鎌ヶ谷だから

148 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:02:42.58 ID:vLc5zbS60.net
ポエマー

149 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:34:34.10 ID:r3Ytblpy0.net
カズとか書いてるやついるけど、20代の頃のカズは何度か20勝したり沢村賞とったりして大車輪で
30代になっても何年か二桁勝利してたようなもんだからな
通算成績でもすでに名球会入りしてる

むしろ山本昌が2軍に行ってもう10年経つのにいつまでたっても引退してくれないようなものだと思えば

150 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:41:05.19 ID:UlLCwNWn0.net
そもそも叩かれるほどの選手じゃねえんだよなあ
ただ田中マーがブ(ryすぎたからその対抗馬が必要だっただけで

151 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:48:04.90 ID:CRc1CVGY0.net
>>150
斎藤が入団した頃は下火になってたとは言えまだプロ野球は世間から注目されてたスポーツで
新人の斎藤にもスポットライトが当たってたが
今では
ルーキーどころかプロ野球自身が完全に落ち目だからなぁ
今の斎藤のレベルなら5年でクビだっただろうな

152 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:50:19.63 ID:zwrntecb0.net
この人性格相当ねじ曲がっただろうな
人生を狂わされたくらいのレベルで普通に就職していた方が幸せだったのかもしれない

153 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:51:59.53 ID:9kSKdnoo0.net
一年で約4〜5回しか登板してないの?
負けのほうが多いのもそうだけど、そりゃ球団ファンも言いたくなるわなぁ

154 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:58:52.57 ID:Ns3WQ8G20.net
一茂と同じで成功は約束されている
これほど有名なパンダを引退後にマスコミが放っておかない
早稲田閥もある

155 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:58:58.76 ID:e/qd4LRC0.net
ここまで現役にしがみついたけど、辞めて何をするのだ?
早稲田卒だから、キー局の解説者になれるのかな

156 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:14:59.28 ID:CRc1CVGY0.net
>>154
それは10年前の話w

ただでさえプロ野球自体が下火でなおかつコロナ
食らってるプロ野球界が
何で今さら人気も無く球団のイメージをわるくした斎藤なんかを引退後に重宝しないといけねーんだw

157 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:16:13.41 ID:C9MxNI0w0.net
別に嫌われてないよなこの人w
何なら愛されてるよ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:19:11.49 ID:1Lr3ox7g0.net
>>157
佑ちゃんが引退したら寂しくなるよな
嘲笑できる存在は重要

159 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:21:12.24 ID:slXrTPZJ0.net
昔持ち上げてたのも今叩いてるのもバカばかり

160 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:23:23.55 ID:ghuKLfi20.net
野球選手としては三流だけど
プロ野球選手としては一級だからな

161 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:23:34.32 ID:RhHBS4IT0.net
ハンカチのシーズンオフの今この手のインタビューは恒例だな。
今季割と調子良く終わったじゃん。秋からのシーズンインに向けてそっとしておけよ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:24:55.87 ID:49VVUDeg0.net
叩かれてるって自覚あったんだ

163 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:26:27.50 ID:VLLuOFlv0.net
これで1000万貰えるから何言われようとやるわな

164 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:29:03.16 ID:FhbzfvII0.net
松坂の1年目16勝

ハンカチの通算勝利15勝

165 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:30:02.22 ID:FhbzfvII0.net
130キロのストレートww

166 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:35:31.79 ID:dydngS6Q0.net
親「斎藤佑樹の育て方」

167 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:49:06.86 ID:QLQiUdns0.net
>>157
>>158
甲子園のスターも今や完全にネタキャラだからなぁ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:53:04.82 ID:o8OIPvCz0.net
じゃあ他の奴を戦力外なんかにするなよ こいつがまともならなら身を引くだろ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:55:21.79 ID:NQnQOkVX0.net
>>166
あれが本当になぞだったわ
兄はさらになぞの料理本出してたな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:58:19.51 ID:fVrbzv8g0.net
10年後の清宮

171 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:59:53.69 ID:8HxCnpWo0.net
栗山の話っていつの話なんすかね

172 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:11:06.77 ID:CeEjFN+80.net
叩かれても叩かれても喘げばカントクが

173 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:11:32.61 ID:XNki18Ws0.net
才能はゆっくり起こしていく、焦り過ぎてはいけない

174 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:12:01.76 ID:CeEjFN+80.net
>>19
わろたw

175 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:14:16.42 ID:5woaRJEa0.net
なんか小室圭と似てるね

176 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:15:06.61 ID:salMcZkM0.net
1軍公式戦の成績見れば今季ここまでは田中マーと互角だからな

177 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:15:13.47 ID:CeEjFN+80.net
>>67
ハンカチ肘

178 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:17:03.57 ID:1MClLuDH0.net
>>71
まじで上層部全員クビにしろ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:35:45.56 ID:VoKjGSjv0.net
ハンカチ王子w

180 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:35:56.77 ID:LrZXNlI90.net
プロ向きのメンタル

181 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:42:27.17 ID:kJw3bXqK0.net
こういうのはシーズンオフに出す記事だろ
ペナントが始まれば誰も斉藤君に興味ない

182 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:59:53.87 ID:154DxORq0.net
こいつ根性あるよ
今年は期待できるね

183 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:09:14.74 ID:Q7Qjj5sF0.net
バッターにしっかりボールを叩かれてるからな。

184 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:12:49.12 ID:ghxt5cJ70.net
むしろ勝ち組
玉遊びしてるだけで
普通のサラリーマンなんかよりもよっぽど給料もらえるんだし
羨ましい><

185 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:14:23.94 ID:5hfwMR2N0.net
相変わらず爽やかだな。。。。

平成じゃなくて昭和なら人気者だったのにね

186 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:15:32.63 ID:4s/vB1EF0.net
今年は最終走者で聖火台に火を灯す大役があるからな

187 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:17:32.14 ID:Kk4cTmZR0.net
プロ入りで目覚ましい成長を遂げたのは一切の騒音をいなす鋼のメンタルとこの饒舌な逃げ口上だな…。

188 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:17:36.71 ID:fGV8Fcc/0.net
え、10年で15勝?2010年15勝じゃなくて?

189 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:18:12.29 ID:hXI9RSZp0.net
ハンカチ呼びも嫌でしかたなかっただろうな

190 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:18:16.25 ID:fBvFRVFe0.net
普通こんなメディア取材は断るよね
自分はそんな身分じゃないって

191 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:19:03.70 ID:oelHJvLF0.net
まあ引退しても解説者として安泰だろ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:21:05.74 ID:3VpLdEYx0.net
何年も100%の力を注いでその結果なら
辞めたほうがいいw

193 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:22:20.12 ID:8HxCnpWo0.net
このメンタルはメジャーで通用する

194 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:38:22.88 ID:QLQiUdns0.net
>>173
ワロタ
一体何年待てばいいのでしょうかw

195 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:39:58.90 ID:oIH0VsGX0.net
メンタル異常に強すぎ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:41:24.21 ID:sTBikSqu0.net
「せぇえの、ゆうちゃんがんばれー(棒)」保育園児も応援しています

197 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:46:49.06 ID:vHbRw10V0.net
マスコミのおもちゃにされて親もろともそれに乗っかちゃった悪例として活かされてるよ

198 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 11:04:07.37 ID:QLQiUdns0.net
>>197
あの10年前のハンカチ王子フィーバーは一体何だったのだろうな
ホステスと付き合ってたのがバレて速攻でブームが去ったというのに
そこから10年近くも今の低空飛行を続けてるのだから、そういう意味ではタフなのだろうな

199 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 11:33:46.28 ID:vHbRw10V0.net
斎藤以上に天狗っぷりが酷かった甲子園のヒーローなんていくらでもいたんだろうけど、インターネットが一般層に広く普及してSNSや動画サイト黎明期というタイミングだったのが運の尽きだった
過去の調子乗り発言が未だに悪意を持ってばらまかれ続けている

200 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 11:55:57.03 ID:GYQ2V0F10.net
カイエン乗りてぇ…

201 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:21:27.64 ID:K7k2PgZA0.net
すげーな、そこまで野球に集中してるのに何も成果出せないって

202 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:58:17.39 ID:QbqfFgIt0.net
オヤジはともかく兄貴まで弟に乗っかって生きようと会社辞めてゆうちゃんの個人会社に入っちまったんだぜ
1200万ぽっちじゃ養えないよ
三千万は貰わんとさ
ハムは冷酷だな…

203 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:31:39.87 ID:v46SHIrC0.net
>>198
確かにその時はフィーバーが起こって当然だった
単にピークがその時だった、というだけだよ

もう10年経ってるのに変わらない、って考えるのがおかしいよ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:32:19.65 ID:v46SHIrC0.net
>>201
出せたじゃん

甲子園優勝ってそれだと思うけど

205 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:39:55.68 ID:qryeWiSB0.net
球界の鳩山由紀夫になってないか?

206 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:43:30.35 ID:0M9uYRvG0.net
半価値

207 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:44:23.31 ID:xEvNc8Ka0.net
ピシャリ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:50:23.23 ID:jLiQ5Cu80.net
もう叩く価値も無いのに?

209 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:23:34.12 ID:Fn7H1Eux0.net
これからだよ 後18年は活躍するんだから

210 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:58:42.85 ID:NFEVJpEx0.net
栗城さんの末期だな

211 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:12:06.05 ID:ToTQfuRo0.net
戦力外にならんの?

212 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:42:24.45 ID:9j3FQItj0.net
https://i.imgur.com/C9Deu40.jpg

213 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:04:45.58 ID:OelO4vj00.net
結果も出さずただ野球して療養してるだけで年収1200万…勝ち組もいいとこ
神はなぜ我々に不平等を与えたのか?

214 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:10:37.30 ID:EokkqFDY0.net
結果を残せばいいだけの事なのに

215 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:22:04.65 ID:jOzT1HiK0.net
居るだけでお金稼げるもん
そりゃ辞めないよな

216 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:38:53.66 ID:ijwZBfbu0.net
さいとうゆうきのうた

217 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:01:53.48 ID:MnQE4fmR0.net
叩かれるほど試合出てるの?

218 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:19:58.35 ID:HfvHgIrJ0.net
>>1
いい笑顔だな。
カズと同じくパンダの笑顔はいいなw

219 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:22:03.81 ID:etMNV7qe0.net
こいつの発言見てるとプロ入り3年目で芽が出ない選手に見える

220 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:41:18.17 ID:HEfRvo+r0.net
今年も開幕してからはどんなことしてるのか話題にならなくなったな

221 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:44:08.53 ID:2+xizl0O0.net
でもさー、もし自分がさいてょで、いくら投げられなくても球団が
契約してくれて年間1,000万円貰えるんだったら、自分から辞めるなんて
絶対言わない自信がある。

222 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:45:02.70 ID:SjnO8zTZ0.net
叩かれても叩かれてもある程度の大金くれるんだもんね

天皇と乞食とハンカチ王子はやめられない

223 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:47:01.78 ID:2+xizl0O0.net
>>199
でも青山とかカイエンとかは、あれはテレビ番組だったけど、
まあ普通にバカな大学生っぽかっただけで許せるけどなあ。

224 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:59:27.65 ID:U6HDbd+P0.net
なんで靭帯切れるんだろ?

225 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 08:12:38.97 ID:9DrrKjWi0.net
動物園のパンダなんだからいるだけで価値あるんだよ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 08:19:25.56 ID:nLd9/FdV0.net
球団自体が早稲田で牛耳られてるし守られてるからな
川村浩二球団社長兼オーナー代行(早稲田)
吉村浩GM(早稲田)
大渕スカウト部長(早稲田)
荒木大輔無能2軍監督(早稲田)→一軍投手コーチ
斎藤佑樹(早稲田)→謎の契約継続
清宮幸太郎(早稲田)→ゴリ押し一軍固定&年俸UP
石井(早稲田)→昨シーズン謎のレギュラー固定

227 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 08:27:49.79 ID:wYd0Z5/a0.net
「なんやかんやいっても、斎藤の投げる試合はお客さんが入るんです。選手別のグッズの売り上げもチームでは上位に入っていて、近年では、斎藤が打たれると喜ぶアンチファンも少なくありません。でも、マジメに練習しているのは本当で、なんとかしてやりたいと思っている首脳陣は、栗山英樹監督(57)だけではないでしょう」(スポーツ紙記者

228 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 10:20:42.61 ID:Jb44sXFt0.net
>>45
ここ8年間の成績からいって、50までやらないと、
「(シーズン)25勝ッス」を通算で達成する事すら、かなわないからなw

229 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:25:23.29 ID:6Z5RIRYg0.net
>2ヵ月前にも右ヒジ(中略)MRIを撮ってもらったが異常なしだった

>実際に断裂した靭帯の画像を見せられる
それじゃいわゆる野球肘じゃなくて外傷性の断裂じゃん
なんかまだ隠している事ないかなー
腑に落ちないなー

230 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 16:17:29.08 ID:L9Ma7XdV0.net
コッカラッスッ!

231 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 17:18:22.28 ID:2StxQvtK0.net
甲子園のスターって二軍送られても人気あって10年くらいたってもプレゼントが凄いんだってな

232 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 17:55:25.76 ID:HQYWN6Tv0.net
>>227
客入るとか、グッズ売れてるとかテキトウなこと言ってんじゃねーよ。最近はグッズなんかほとんど見ないんだけど。

233 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 18:06:17.91 ID:X7Y7Hpwp0.net
ハンカチはプロで活躍する前から家族が利用して本出しまくったからな
あれでアンチを増やした感はある
そういう話を持ってくる出版社もだけどその話に乗るほうも乗るほう

総レス数 287
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200