■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】インテル、11年ぶりのスクデット獲得が決定! ユーヴェの一強時代に終止符 [首都圏の虎★]
- 1 :首都圏の虎 ★:2021/05/03(月) 00:02:05.41 ID:CAP_USER9.net
- 2日に行われたセリエA第34節の結果により、首位インテルのリーグ優勝が決定した。
前節終了時点でインテルと勝ち点差「11」の2位だったアタランタは、敵地でサッスオーロと対戦し、1−1で引き分けた。この結果、今節勝利したインテルは残り4試合の時点で2位以下の勝ち点差が「13」以上となったため、19度目のセリエA優勝が決まった。
ついに、ユヴェントスの一強時代が終焉を迎えた。王者の10連覇を阻止したインテルは、リーグとコッパ・イタリア、チャンピオンズリーグ(CL)の3冠を達成した2009−10シーズン以来、11年ぶりのスクデット獲得となる。3冠後はピッチ内外での迷走が続き、一時期はヨーロッパリーグの出場権も逃すなど苦しい時期が続いた。
アントニオ・コンテ現監督が就任した2019−20シーズンは、セリエAでユヴェントスと勝ち点差「1」の2位フィニッシュ。ELでは決勝進出を果たしたが、セビージャに敗れて惜しくも優勝を逃した。
コンテ体制2年目の今季は、CLのグループステージで4位に終わるという屈辱を味わった。だが、欧州大会から敗退したことで、リーグ戦に全力を注ぐことが可能となる。前半戦を首位で折り返した宿敵ミランが徐々に調子を落とす一方、インテルは第17節から現在にかけて無敗を維持。“ミラノ・ダービー”での快勝もあり、第22節から首位に立ち続けていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/014ee245cde9bcf2e91027d8964ff7f5bcd6df43
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210502-01313501-soccerk-000-1-view.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:02:27.81 ID:ck+n/Gdd0.net
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:04:19.59 ID:iorIzc4y0.net
- 長友が入ってから弱くなったよね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:04:19.65 ID:0rP0AXRk0.net
- コンテが作り上げたユベントス王国をコンテのインテルが潰す
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:05:37.38 ID:GaDeZ2GV0.net
- 長友本田消えてから両チームが本来の輝き取り戻していて草
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:05:37.75 ID:wtgeY9ef0.net
- CLグループリーグ敗退のクソ雑魚
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:06:54.18 ID:Lz8tWdlI0.net
- というか雑魚チームになったから、長友とか本田が加入できたというべきだろう
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:07:03.58 ID:G6h7nVtu0.net
- >>3
弱くなり始めたから長友レベルでも欲しかった
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:07:18.71 ID:/JJ2HhN40.net
- おめでとう!!長友!!
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:07:50.66 ID:XmOzCgEr0.net
- 長友よ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:08:31.57 ID:SUxIG7Dq0.net
- >>5
ミランはまだCL権怪しいぞ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:08:46.80 ID:fr3XXdEr0.net
- インテル入ってる
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:08:51.86 ID:41z6oAJx0.net
- ピルロって宮本並に無能だろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:09:13.13 ID:/JJ2HhN40.net
- >>7
5chも雑魚ばかりになったから、オマエみたいなバカでも書き込めるんだよな
2ch創設当初は猛者ばかりで覗き込むことすら恐ろしかった
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:09:25.48 ID:0rP0AXRk0.net
- ピルロは酷かったな
つーかなんで素人をイキナリ使ったのかよく分からんな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:09:37.18 ID:XlXqMhZJ0.net
- 終止符じゃないだろ
来年から又ユベントスが5連覇ほどするから
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:09:57.33 ID:DmGxuN730.net
- 日本人の呪いは?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:10:21.56 ID:O5NRsn390.net
- クリロナがゴール乞食すぎる
fKの壁は笑えたわ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:10:52.16 ID:+vaFfYFs0.net
- >>1
ハンダノビッチ泣いてそう
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:11:34.85 ID:eTtcirN90.net
- 長友がいなくなった途端これか・・・
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:11:42.68 ID:SGgs7eb60.net
- CLグループリーグ最下位、EL惨敗
セリエレベル低すぎんか
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:11:58.96 ID:09WM5Ezq0.net
- 長友がいた頃のスタメンで降格争いのチームかってぐらいヤバイ時あったよな
アルバレス?が1トップだったはず
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:12:00.47 ID:GaDeZ2GV0.net
- >>11
長友は主にプレー面だが
本田はフロント内部から破壊しまくったからな
ミランがまた王に返り咲くには時間がかかるわ、
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:12:26.40 ID:jeuBFDsk0.net
- >>3
弱くなったから雇って貰えたのでは?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:12:39.79 ID:5x5gcCYI0.net
- なんでピルロを監督にしたのか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:12:50.94 ID:0Hop7l6u0.net
- CLのGLは最下位は秘密ですw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:12:52.84 ID:NArS8qBs0.net
- ユベントスが強い時に優勝争いして優勝するチームが見たいなあ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:13:25.42 ID:XlXqMhZJ0.net
- もう10年優勝してないから低いも何も
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:13:57.57 ID:a2CoEN/G0.net
- 新だめぽ三兄弟
アーセナル
ローマ
バルサ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:14:22.71 ID:oV7DG7f00.net
- >>20
かわいそうに
ここ2年くらいの記憶が飛んでるんだな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:14:23.97 ID:r5amAoBY0.net
- ロベルトバッジョがいた時以来の優勝か
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:14:30.05 ID:+vaFfYFs0.net
- 関係無いけど冨安がさっきセルビア代表のヴラホビッチにボコられて懲罰交代されてました
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:14:52.37 ID:OGEfZ0X80.net
- ピルロが消えればすぐユーベが優勝するよ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:15:18.92 ID:lwk+y6yy0.net
- 今ミランピルロ監督なのかよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:16:25.25 ID:uj9dbtqz0.net
- ピルロこれどう責任とるの〜
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:16:48.88 ID:0ncCDUqY0.net
- 常に一強なんだよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:16:56.09 ID:B7S2Fiys0.net
- レコバが居た頃のインテルが好き
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:17:09.14 ID:Z2efP0pQ0.net
- 1強はつまらない
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:17:40.62 ID:+vaFfYFs0.net
- リーグMVPはルカクなんだろうな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:17:58.83 ID:ehtxDosL0.net
- 香川インテル入りあるぞ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:18:29.64 ID:5x5gcCYI0.net
- チェルシーは特殊な環境なのかな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:18:39.95 ID:Ce2zlRSl0.net
- >>1
モウリーニョ以来?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:18:47.15 ID:GaDeZ2GV0.net
- フィジカルとか身体が強いみたいな奴て地雷だから気をつけろよ
オブザボールとかの動きがおざなりでここぞのポジショニングが悪いからチームは素人目にはわかりにくい感じだが弱体化していく、でもそういう奴らの信者て基地外みたいにこんな弱いチームでやれてるなんてすげーと
こいつがいるから弱体化してんだよwくそがw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:18:49.11 ID:SUxIG7Dq0.net
- >>23
中国資本で迷走したからなゴミランwww
インテルは成功したけど身売り濃厚
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:18:53.01 ID:WVcr6QYe0.net
- グアルディオラ成功したから
似たタイプのピルロも行けるやろと思ったんだろう
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:19:34.07 ID:jgogppKK0.net
- 去年そんなに競ってたっけか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:20:07.95 ID:5YEqw8Ql0.net
- ユーヴェ眠れずに〜泣いて〜い〜たんだろう〜
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:20:09.72 ID:RvnGfNMw0.net
- 今年入ってエリクセンフィットした辺りからくっそ強くなったなーインテル
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:20:15.23 ID:i+NIvoBS0.net
- ピルロ、CL出場権獲得してもユベントスを追い出される模様
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:20:22.77 ID:/DZzMNRm0.net
- アタランタとサッスオーロとラツィオのここ数年の安定感は何が理由なの?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:20:38.65 ID:SUxIG7Dq0.net
- >>42
そう
インテルはトヒルの時が1番酷かったな
監督はガスペリーニ
アタランタで成功してるから酷かったのはインテルだったんだろうが
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:21:03.39 ID:b7aS2Ui/0.net
- >>39
正直ルカクはセリアにあるレベルではない
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:21:06.12 ID:7yOXQ/ge0.net
- プレミアファンですがインテルおめでとう
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:21:19.23 ID:aZIpiS4J0.net
- マロッタとコンテのおかげだな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:21:27.19 ID:+fxlpc1O0.net
- >>41
まあ、コンテはそこでもリーグ優勝しとるし
インテルがまともかというとどうだろ?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:21:54.34 ID:OE/sq9XE0.net
- ピルロってさ選手時代から過大評価だよな
現役時代は勝ちに繋がらないうまいだけの選手だったし
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:22:07.57 ID:4J/aOAWX0.net
- >>3
前の年が三冠でそれを機にモウリーニョがレアルに引き抜かれて弱くなった
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:22:35.25 ID:/nfcLKZw0.net
- >>50
監督が引き抜かれてない
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:22:46.83 ID:qBOqF8jB0.net
- クリロナもおっさん化したか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:23:23.16 ID:DrLwNpWu0.net
- このスレの半分くらいの奴が2位がアタランタだという事も知らなそう
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:23:41.05 ID:OitvrNfI0.net
- 1強は変わらんだろ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:23:45.78 ID:4lYGFR5S0.net
- 来季のユベントス予想フォーメーション、やっぱ強そう
ディバラ
キエーザ
ポグバ
デ・パウル
アルトゥール
ロカテッリ
ダニーロ
ボヌッチ
デリフト
デミラル
ドンナルンマ
放出
ロナウド
ベルナルデスキ
ラムジー
ラビオ
サンドロ
シュチェスニー
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:23:55.99 ID:qBOqF8jB0.net
- ルカク、クリロナ、イブラヒモビッチ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:24:15.42 ID:8q/NI+u+0.net
- 名将コンテ!
https://i.imgur.com/eM5ubtz.jpg
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:24:32.78 ID:qBOqF8jB0.net
- >>62
クリロナ放出はねーよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:25:08.30 ID:qBOqF8jB0.net
- >>60
ミランだろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:25:16.42 ID:l/QXZX4U0.net
- インテルはルカク ラウタロのルラコンビが今シーズンはハマりたくってた
それに対してミランはビッチと心中
ユベントスはピルロがチームぶっ壊した
優勝すべきサッカーしたのはアタランタな気がするけどな
ガスペリーニのサッカーはセリエとは思えないくらい良い
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:25:24.79 ID:GaDeZ2GV0.net
- ルカクて身体くそつえーし点取れるのにベルギー戦のスルーよ
本来はそこみなあかんのよな、なぜか個人プレーに走る日本にルカクのチームプレーで敗北したほにいまだに電とアホが個を連呼する
そら何度もやらかすわ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:25:35.15 ID:j7JppFkZ0.net
- インテルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:25:57.69 ID:RvnGfNMw0.net
- >>66
さっきのドローでアタランタだぞ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:26:28.08 ID:4lYGFR5S0.net
- >>65
ポグバとトレードするぞ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:26:49.57 ID:58TypAdI0.net
- CLグループリーグ4位敗退のチームが優勝するリーグw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:27:12.60 ID:DrLwNpWu0.net
- ユーベは下手したらEL
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:27:16.24 ID:qemCzxtt0.net
- >>56
チームが勝っても勝ちにつながらないって言うなら
誰だってそう言えちゃうわなw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:27:43.49 ID:4lYGFR5S0.net
- >>62
ピルロ→アッレグリ
これだけでまた最強に戻れる
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:28:14.74 ID:Ce2zlRSl0.net
- >>46
19-20
1ユベントス 勝点83 26勝※5分※7敗 得失点差33
2インテル 勝点82 24勝10分※4敗 得失点差45
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:28:25.05 ID:58TypAdI0.net
- >>62
よわ
EL圏内が関の山
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:28:38.04 ID:W5p89nRU0.net
- >>68
本田含めてネットで個って言ってるやつが言ってるのは個人プレーの個じゃないからな
もちろんドリブルも個だけど、トラップやパスの精度も個だからな
身体の強さも
お前はそこを勘違いしてる
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:30:10.48 ID:IgJMD9zs0.net
- cl最下位だし強いってイメージがないな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:31:13.45 ID:0vlVbfsc0.net
- 3年で2回CL決勝進出した最強ユベントス
監督アッレグリ
テベス
モラタ
ビダル
ポグバ
マルキージオ
ピルロ
ボヌッチ
キエッリーニ
エヴラ
リヒトシュタイナー
ブッフォン
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:31:45.56 ID:ERQAeHmH0.net
- >>52
100均かな?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:31:50.27 ID:UGtXLIGj0.net
- >>78
個人プレーの個じゃない?
トラップやターンだったりが強みの香川は個じゃないパサーだしw中島は個で勝負やでとかいってるお前らあほが個人プレーの個じゃないとか言い出してまじやべえなw
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:32:09.95 ID:4EvyZdR70.net
- セリエって落ちぶれすぎやな
ユベントスまで落ちぶれたらほんとに魅力ないぞ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:32:20.53 ID:8HikI9kc0.net
- こっからまたCLで結果ださなきゃセリエ弱い言われるからがんばってくれ
センシとバレッラがはやく有名になってほしいわ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:32:26.24 ID:ROIwZFhf0.net
- https://pbs.twimg.com/media/E0ZBBNDWQAE6exa.jpg
ハンダノさん…
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:33:15.31 ID:aJ7oGLuv0.net
- 古より伝わるインテル最強伝説の始まりである。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:34:00.31 ID:xjDnkCHE0.net
- >>3
当時のインテルはまだトップレベルレベルだったからなあ、長友の移籍は興奮したよ
エアーじゃなくてガチだったからな
まあその後、どんどん弱くなってったケド
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:34:13.82 ID:Dqm5xPnc0.net
- セリエは4位争いのが面白いから・・・
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:34:24.95 ID:RvnGfNMw0.net
- CL最下位だった頃はリーグでも順位高く無かったしな
PSMみたいに変なフォメ試したりもしてたし内容糞だった
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:34:40.25 ID:t6zIkR7L0.net
- クリロナクビか
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:35:16.02 ID:sboqkB640.net
- clgl最下位が優勝、すっかり中堅リーグの仲間入り
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:35:49.48 ID:p+XJMyys0.net
- インテルという強豪チームに来たのにキーパーの運動量多いなって言ってたハンダノヴィッチさんもついに優勝か
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:36:20.76 ID:Iy4FHl+90.net
- >>89
ELでも完敗しててすごい雑魚だよな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:36:21.18 ID:ECvpw9800.net
- クリロナはイタリアでも得点王になって3つの主要リーグ得点王って肩書あれば良いんじゃないかな
次はどこ行くかのほうが楽しみ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:36:38.83 ID:TV5VHIk80.net
- コンテ有能すぎんだろ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:37:23.05 ID:xjDnkCHE0.net
- せっかくイタリア最強の優勝連覇当たり前のユーベに入ったのに
優勝出来なくなってるとかクリロナも不幸だな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:37:49.67 ID:RvnGfNMw0.net
- >>93
いいや
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:38:30.37 ID:i9tet29d0.net
- トルド、コルドバ、サネッティ、コンセイソン、レコバ、ヴィエリ時代でインテルの記憶消えてるよな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:39:18.93 ID:W9Cua0fd0.net
- ユーベが揉めると優勝できるんだな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:40:15.20 ID:81LKP//00.net
- マンUのお下がりで優勝できちゃうのな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:40:54.01 ID:0Hop7l6u0.net
- >>85
中国人のCEOちゃっかり入ってて草
典型的なダメな社長息子かと思ったらやるやw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:41:08.56 ID:RvnGfNMw0.net
- ガナオタがエリクセン使ってスパーズ煽ってて草
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:41:26.65 ID:p+XJMyys0.net
- >>98
普通にCL取った時のミリート、スナイデル、エトー、マイコンくらいは覚えてるだろおっさん
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:42:47.63 ID:/kiziSAy0.net
- GL最下位のクソ雑魚が優勝できる低レベルセリエ笑
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:43:14.92 ID:hPeH9dgI0.net
- ガスペリーニが復活してたことに驚き
インテルのときは無能の象徴みたいなかんじだったのに
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:43:27.75 ID:2Ps7/EDe0.net
- >>84
今までと違ってCLでポッド1に入るのはでかい
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:45:01.15 ID:X9IuAfWW0.net
- 長友はもう関係ないが
どうしても思い出してしまうな^^
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:45:19.19 ID:jM7Oqma10.net
- >>56
点取れないやつは価値なしかよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:46:00.45 ID:70ctkR5N0.net
- >>98
サムエル、ルシオ、キヴの鉄壁CBもお忘れずに。
あとカンビアッソとサネッティも。
パンデフもいたがね。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:46:35.99 ID:N6gpixF90.net
- これでラウ太郎も心置きなく移籍できるね
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:46:38.38 ID:u7Gz32px0.net
- >>62
フンミンが入ってねぇぞ糞ジャップ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:46:44.31 ID:RvnGfNMw0.net
- >>105
ゾーンやってた連中にいきなりマンツーマンやらせようとしてたらそりゃな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:47:08.41 ID:CY0REeoZ0.net
- インテル在住だけど現地では他がコケて自身もCLで無様晒している状況な今期で優勝は素直に喜べないって論調が多数だよ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:47:49.08 ID:SrRea4U/0.net
- コンテは名将やなあ。国外では駄目やがリーグ戦だけなら随一やな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:48:05.83 ID:qKlhp4g30.net
- ピルロでさえこうなるんだな
バルサもシャビに監督やらせたら一回こけるのかな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:49:25.77 ID:MXDXfB6M0.net
- >ついに、ユヴェントスの一強時代が終焉を迎えた。王者の10連覇を阻止したインテル
バイエルン「ひどいリーグだなw」
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:49:35.99 ID:cQ/SP+dB0.net
- 長友が元凶だったな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:49:55.01 ID:RvnGfNMw0.net
- >>115
シャビはもう監督やってるけどピルロは完全に未経験だったからなあ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:50:24.56 ID:7gmc/SSg0.net
- >>101
サッカー詳しくないから中国でスポンサー集めてくるわ、現場はよろしくね
ってスタンスの好青年だよ
まぁ中共に資金流出規制されて身売りになりそうだけど
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:51:27.97 ID:VUX7elfX0.net
- >>98
アルメイダ、ディヴィアッジョ、エムレ、クレスポ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:52:41.23 ID:ERQAeHmH0.net
- >>116
2位から監督引き抜く鬼クラブ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:54:33.05 ID:UGtXLIGj0.net
- >>111
ソンフンミンの名前きかねえなと思ったらトッテナム7位でまた今季もclないんかw見猿聞か猿言わ猿で隠蔽してヨイショしかしないんだろうが
こういう個人プレーする奴らは素人受けするだけで何のタイトルやチームに栄光ももたらさないなw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:54:51.72 ID:hDz53KuZ0.net
- ユーベが不正した2年の扱い
結局どうなったの?
ユーベ側の主張と他チームで揉めてたはずだが
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:55:08.86 ID:WP+0VhO80.net
- >>115
ピルロはコーチ経験すらない
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:55:31.62 ID:uUfVZaF+0.net
- 生粋のインテルファンになったばっかり
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:56:16.76 ID:Xwm8cU3l0.net
- >>88
2位から6位までの争いだな
2位アタランタと6位ラツィオの差が5でラツィオは1試合少ない
実質勝点2-3くらいの間に5チーム
降格争いも15-18位の差が勝点3、13-14位も降格圏まで勝点5しかない
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:56:19.72 ID:hAmLMyYB0.net
- ユーベ制裁インテル5連覇時代以来か
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:56:27.19 ID:S34vUgeo0.net
- ユーベ チェルシー インテル コンテ有能過ぎる
去年ももう少しだったし
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:57:04.59 ID:eV4yc9AV0.net
- 戦犯ピルロなのは分かりきってる
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:57:07.98 ID:x3rtbLtd0.net
- 長友がいた頃はよく試合みてたから
あのインテルが優勝とは感慨深いわ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:58:09.72 ID:Xwm8cU3l0.net
- >>124
10日間だけユーベU23監督の経験あるから、、、
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:59:19.81 ID:YhtmVaUW0.net
- 昨季サッリですぐ諦めて今季ピルロとかバカすぎる
せっかくクリロナいるのに
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:00:34.03 ID:jM7Oqma10.net
- ユーベ一強の理由ってなによ
資金力?フロント?育成?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:01:27.14 ID:RvnGfNMw0.net
- >>133
フロント
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:01:37.43 ID:C7LDtldh0.net
- ユーベざまああああああああ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:01:47.97 ID:0Hop7l6u0.net
- ピルロみたいな素人がビッグクラブの監督務まるわけないもんな
PSGもOB使ってるけど一応スパーズの監督やってたからな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:03:18.69 ID:BJDcOnUq0.net
- >>133
審判
- 138 :二歩:2021/05/03(月) 01:03:47.06 ID:S0vthh8V0.net
- そーじゃねーと思うぞ!どうせ連覇終わらせるならピルロで終わらせた方が良かった!ただそれだけ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:04:37.40 ID:RvnGfNMw0.net
- どうせSLやるからとか考えてたかもしれんなユーベは
- 140 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:04:41.81 ID:CUH3726d0.net
- ユーベ敗れる
- 141 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:05:00.41 ID:PDOMf3/H0.net
- コンテ有能
- 142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:05:50.51 ID:qKlhp4g30.net
- >>124
いきなり監督はキツいけどピルロならって思われてたのかな
スコールズもいつかマンUの監督やって欲しいな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:09:14.19 ID:lckNaA8t0.net
- 来季はピルロからデルピエロに交代らしいな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:10:39.13 ID:0Hop7l6u0.net
- >>143
マジで?そっちの方が期待できるわ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:13:33.94 ID:m3huST4o0.net
- >>96
いや全くだろ?
クリロナはもうプレミア、リーガ、セリエでリーグ優勝を手にしてるし
今年得点王になれればプレミア、リーグ、セリエで得点王になった、という記録が残る
輝かしいキャリアよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:16:39.96 ID:geg99ggG0.net
- 本当に監督って重要だな
監督歴ゼロの素人にやらせるフロントも頭おかしいけど
- 147 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:16:54.49 ID:j396AgrY0.net
- V9すごいわ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:18:15.05 ID:Rd69fLZc0.net
- 前の時は普通にファンだったのでCLまで獲れて本当に楽しかったな
モウが去って長友が入ってサネッティが引退して…後は見ていない
- 149 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:20:47.09 ID:6n3tav1A0.net
- >>41
オーナーが油マネーでガチャ回してるだけだぞ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:23:21.45 ID:d7lKYpnS0.net
- ミラノ市街がお祭り騒ぎになってる
- 151 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:24:32.68 ID:6n3tav1A0.net
- >>119
こういう金は出すけど口は出さない現場任せが一番いい成金オーナーよな
逆に中途半端なスポーツ知識とファン目線で現場介入しまくる成金オーナーこそ一番やっかい
- 152 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:26:40.78 ID:DxW1yy2c0.net
- ユーベそんなやばくなってるのか
- 153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:27:44.17 ID:Dbf+IbsN0.net
- 一強リーグはつまらんからな
ブンデスもそろそろバイエルン以外が優勝して欲しいものだ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:29:23.10 ID:aIrs3qyE0.net
- セリエは一強から全弱リーグになりましたとさ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:36:35.44 ID:BCLHDrAn0.net
- 昔はラツィオ ローマ フィオレンティーナ パルマあたりも強くて面白かったよな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:37:37.79 ID:F/tv/Q2T0.net
- >>98
セルジオコンセイソン
ザネッティ
レコバ
R9
- 157 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:38:07.01 ID:0Hop7l6u0.net
- >>151
三木谷涙目w
- 158 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:39:16.81 ID:Q+IJw5w10.net
- >>153
ブンデスは良い選手が出てくるとバイエルンが根こそぎ強奪するから当分変わらないだろうな
ドイツ人も一応は地元のクラブを応援するけど最強はバイエルンであってほしいと心のどこかで思ってる節がある
- 159 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:40:25.44 ID:jZNX+/7M0.net
- 来期のユニにスクデットが付くのは良いが胸スポがピレリじゃないのが悲しい
- 160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:41:17.41 ID:Hp7cpily0.net
- >>3
強いときの方が少ないのだ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:42:09.42 ID:J7XXI9IX0.net
- 八百長リーグのイメージが未だに抜けず観る気にならない
- 162 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:43:14.08 ID:Ck4SPt9h0.net
- >>151
口は出さないのに試合はしっかり現地に見に来る
あとプレシーズンにコンテがヘラってる時にしっかりフォロー入れて続投を引き出したりもしてる
面倒なことはやってくれるのに余計なことはあまりしない良いオーナーだと思う
- 163 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:45:58.64 ID:jZNX+/7M0.net
- 暗黒期メンの数少ない生き残りのハンダとラノッキアが報われて嬉しい
- 164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:46:30.31 ID:o8t6xbaA0.net
- インテル誇らしい
- 165 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:46:37.86 ID:a3IXrz230.net
- インテル
監督フィーゴ
コーチ城彰二
たった
https://youtu.be/6giJEdOzuW0
- 166 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:48:35.69 ID:e4kxH3qb0.net
- コンテって優秀な監督だよな
ユーヴェ→アズーリ→チェルシー→インテル
- 167 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:48:43.31 ID:5PsYJIzf0.net
- インテル入ってる。
Intel inside!
- 168 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:51:33.80 ID:NCvvRa3k0.net
- バイエルンが優勝できなかった時代のブンデスが全チーム雑魚だったのと似た感じになりそうだな
昔みたいに欧州戦だけ強いミランとかいないし
- 169 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:51:49.62 ID:e4kxH3qb0.net
- ピルロは選手時代はそりゃあ素晴らしい選手だったが、監督としてはダメダメだな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:52:54.21 ID:zCiNiYtD0.net
- チャイナマネー無くなって
弱体化待ったなし!なんやろ?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:55:28.53 ID:5x5gcCYI0.net
- インテル在住のサポの声を聞きたい
- 172 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:56:51.39 ID:Qr+OVqUX0.net
- ロナウドとヴィエリ、レコバのトライアングル?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:57:05.05 ID:GV1LC4Pc0.net
- コンテはやっぱすごいけど、今は、プレミアの方が
拮抗してるから、切磋琢磨し合ってみんな強くなってる。
復活のリーズとか、とんでもチームに仕上がってるし。
終わりそうなアーセナルやトッテナムあたりに、コンテ行ってほしいわ。
ルカクがいた頃のユナイテッドは、モウじゃなけりゃ無茶強かったと思う。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:57:13.63 ID:wRp9RyJl0.net
- やったね
コロナ禍でいろいろ大変だろうけどおめ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:59:59.27 ID:2qHWxMpd0.net
- コンテやるやん
- 176 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:00:32.85 ID:cRZY7eHq0.net
- 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:00:46.43 ID:POYoMrCy0.net
- 10-11のミランの面子は凄かった
そこからいっきに大放出してスカスカになったのも凄かった
- 178 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:03:43.40 ID:SVTWREAW0.net
- コンテって植毛だしワガママだけど優秀だよな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:04:18.98 ID:zCiNiYtD0.net
- 昨日見てたらサンチェスやエリクセンがベンチに居てビビった
- 180 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:06:27.39 ID:j0LEAbc10.net
- ユーベはSLが始まると思ってリーグ戦捨ててた説
- 181 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:07:08.60 ID:wRp9RyJl0.net
- >>178
わがままなトップランクの選手を黙らせる事ができる監督は貴重なんだろうなあ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:09:04.05 ID:e4kxH3qb0.net
- これでブッフォンも引退かな?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:15:37.91 ID:UQDCeUTs0.net
- 浦和といい本業がヤバいとサッカークラブが強くなる法則は何なんだよw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:16:25.72 ID:t5DIL8VI0.net
- リッピ招聘したらバッジョ干しやがったからな セリエ未だに会長とか監督が好き勝手やってヨーロッパから取り残されてしまった
- 185 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:18:07.36 ID:DmhnTthB0.net
- ミランも復活してるしあとはローマも強くなればリーガに迫れるぞ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:19:04.83 ID:UQDCeUTs0.net
- ミランはズラタンが実質監督だもんな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:20:01.22 ID:qbYDzhBy0.net
- >>169
ピルロだめ、セードルフだめ、インザーギもちろんダメ、
ネスタもまだ勉強中の中、
ガットゥーゾが普通にセリエaの常連監督やってるのはウケる
あとイブラだけ普通に現役なのも笑える
- 188 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:21:53.87 ID:ISMEtlp+0.net
- >>4
コンテ今インテルだったんか
通りで強いわけだ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:23:11.49 ID:jNB4XDuj0.net
- 中田が居た頃しか知らん。あの頃はテレビのニュースでも流してたからな。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:24:23.78 ID:NdI2Xujn0.net
- ミランはマンジュキッチなんか使ってるから・・・
- 191 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:24:43.89 ID:UQDCeUTs0.net
- >>168
ヴォルフスブルク長谷部が優勝した時か
- 192 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:32:48.77 ID:2mfnf7zO0.net
- >>172
3-0くらいで負けてる試合の後半にアドリアーノ、マルティンスのツートップにヴィエリとレコバ入れて4トップにして強引に3点くらい取った時は笑った
- 193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:34:59.26 ID:9hOAgdDY0.net
- ガットゥーゾも梯子外されたし来季は別の監督だろ 昨年か一昨年のナポリが連敗したとき会長権限で合宿とか昭和の高校生みたいで草
- 194 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:36:07.71 ID:UQDCeUTs0.net
- アッレグリが去って崩壊したミランとユーヴェ
コンテが去って弱体化したイタリア代表
- 195 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:40:43.39 ID:pUw6eT3r0.net
- クリロナ頼みのクソサッカーではもう限界だろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:42:36.04 ID:HpTjOeH10.net
- 地味にイカルディがインテル凋落の主因だろ
あいつがいなくなった途端に2位だぞ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:48:36.55 ID:PkQ5madR0.net
- ユーベ9 連覇もしてたんだな
バイエルンも今年で9連覇
PSGは過去8年で7回優勝
リーガは過去16年で15回レアルかバルサ
何が面白いんだ?
メジャーなんか金満ヤンキースは10年以上優勝ないし
ドジャースはやっと30年ぶりに勝った
- 198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:49:38.68 ID:9hOAgdDY0.net
- イカルディと言えば嫁 なんかケーンの方が優先度高そうだけどイタリア戻って来れるのかね 仏移籍時に噂になったユーベ転売不可条項が有るかも気になる
- 199 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:52:55.79 ID:Hp7cpily0.net
- >>197
サラリーキャップ導入だな
スーパーリーグの制裁で受け入れさせよう
- 200 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:55:40.23 ID:EAcMkddZ0.net
- 2トップ好きのコンテが求める
基準点と衛星の役割をどっちもできるルカクがチート
ラウタロと利き足違うのも良し
- 201 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:57:00.66 ID:smdyKOck0.net
- ユベントス、バイエルン、パリSG、バルサレアル
欧州のサッカーってひと昔前の巨人思い出すわw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:57:41.45 ID:T3E4VaDl0.net
- コンテ本当に優秀だな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:03:38.26 ID:wBDhRzEt0.net
- 今年のユベが弱すぎただろ
ピルロは解任されないのか?
まだ初めてだから大目に見てもらえてるのか?
でもユベントスだぞ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:08:21.04 ID:tApDhdFQ0.net
- レコバ
エムレベロゾール
ベロン
- 205 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:15:47.93 ID:wVmnrfSn0.net
- >>197
フランスはずっと強いクラブがないんだよな。
一時期何連覇もするほど強いクラブが現れるんだけど、
その後は優勝に絡めないままだったりするし。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:16:57.96 ID:lvkm/Uvz0.net
- スーパーリーグあるから素人監督でいいやは割とありそう
1番言われてたのはサッリの違約金が馬鹿高いからやっすい身内でやらなきゃいけなかったって話だけどね
- 207 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:18:00.76 ID:2gOJsaD20.net
- コンテ超有能ピルロ超無能
- 208 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:21:18.70 ID:9av6viBT0.net
- ピルロは元々U23の監督やる予定だったのが急遽トップの監督になったから可哀想なところはある。今となればサッリのままで別に良かったんじゃないかと思う
- 209 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:22:01.25 ID:lAUpFyKe0.net
- コンテの有能さより
ピルロが恐ろしいほど無能なのが
インテル優勝の主要因だとは思う
- 210 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:22:20.25 ID:h0GWTjVhO.net
- 次の監督は誰だ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:22:42.19 ID:EAcMkddZ0.net
- テキトーにいうが
ピルロは戦術面には明るくても
モチベーション管理が苦手そう
ガッツとフュージョンせえ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:24:56.81 ID:lAUpFyKe0.net
- >>208
サッリもダメだろ
アッレグリから変えたのが問題だった
サッリもピルロも同じ間違いをしてる
ユベントスでポゼッションサッカーをやろうとして
完璧に自滅してる
ピルロのがより無能ではあるが
サッリも普通に酷かった
ユベントスは中盤が弱いから
素直に守備固めて中盤を走らせて前線に放り込む手堅いサッカーをやらせておけば
そこそこに強くセリエなら優勝できるのに
サッリもピルロもボールを回して高い位置で維持しようとか
キチガイじみた事をやりだした
- 213 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:25:34.99 ID:50/MqQcH0.net
- >>192
マンチーニが観客に叫んでた奴かw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:25:43.11 ID:WPfRqWV20.net
- インテルって外人部隊なのにイタリア人に人気あるの?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:30:41.46 ID:xRIDaW590.net
- ピッチに虹はかかりましたか?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:33:36.79 ID:xRIDaW590.net
- >>187
シェフチェンコは?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:40:21.69 ID:Dv3XlDwZ0.net
- >>214
そもそもミランと分裂したのは
外人を受入れるかどうかが発端で
もとからそういうチームコンセプトだから
抵抗ないんじゃね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:52:18.32 ID:Jb8eMlST0.net
- 今誰がいるんだろと思って調べたけど、もう俺が知ってる選手はインテルに一人もいなかった
- 219 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 03:58:15.57 ID:2gOJsaD20.net
- 長友ーインテル暗黒時代の象徴
本田ーミラン暗黒時代の10番
- 220 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:03:49.61 ID:SimKBXA40.net
- 1強リーグつまんね
Jリーグは混沌としてるから面白い
と思ってたら、Jリーグはいつのまにか川崎1強リーグになってしまった
- 221 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:06:24.68 ID:JvZ19/zX0.net
- インテルと言えば
レフティモンスター
ピッチの荒鷲
イタリアの重戦車
だよな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:09:02.66 ID:gj7vL0Yk0.net
- 長友来たら弱くなっていなくなったら強くなったなw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:13:41.13 ID:jnHa6EC10.net
- コンテは名将だけど
CLだけはほんと駄目
- 224 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:19:13.51 ID:0aHcILWC0.net
- 単純にコンテが優秀だったてことやん CL知らん
- 225 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:21:47.33 ID:XPKskuY30.net
- ゴディンもう居ないからあんま応援する気になれねぇw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:22:49.86 ID:LS2W+4Cy0.net
- ピルロ、ランパードの頭脳派MFはダメだったな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:24:13.28 ID:XPKskuY30.net
- これでセリエはCLとリーグ優勝でミラン>インテル>ユーベ、ユーベ>インテル>ミランと、
バランス取れるようになったんだよなw
- 228 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:37:28.83 ID:ysiD3hKH0.net
- 元禿げ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:39:13.73 ID:XleL2Dt50.net
- >>195
頼みじゃない
クリロナに点取らせるためのチームになればなるほど弱体化してったんだよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:40:00.82 ID:WFspOgpq0.net
- V9どまりは偶然にも巨人と同じやん
ちなみに巨人を阻んだのは中日だった
- 231 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:55:44.34 ID:D0r4G5880.net
- >>3
長友佑都は疫病神かw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:56:12.18 ID:D0r4G5880.net
- >>1
インテル、入っちゃったー!
- 233 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:56:23.22 ID:Cc5cjMHu0.net
- あと一回スクデット獲得すると星が二つになるのか、すんなり行くかそれともだいぶ待たされるか…
スクデット獲得数はユーベ、ビッグイヤーはミランに次ぎ、セリエAから落ちたことないのはインテルただ一つ、イタリア国内でのビッグマッチ、イタリアダービー(ユーベ対インテル)、ミラノダービー(ミラン対インテル)のどちらにも関わってるのはインテルだからインテルがイタリアで実質一番の名門と言っても過言ではないな笑
- 234 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 04:57:48.53 ID:kBGP9enz0.net
- >>220 川崎のダイジェストは面白いから見てるけど、あれ国内で勝てるチームあるのか?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 05:01:32.21 ID:gHmPxCYS0.net
- MVPはルカクなんだろうが個人的にはバレッラにあげたい
無尽蔵のスタミナと推進力に加えて足元もあるんだからスゴイ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 05:19:36.70 ID:7/w4Ynpn0.net
- >>3
誰が入ってユーベは弱くなったの?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 05:29:23.49 ID:1javsUNo0.net
- >>1
長友がいなくなってから優勝
- 238 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 05:39:55.05 ID:nwdwV1Zj0.net
- >>236
Cロナとピルロ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 05:52:10.59 ID:bM8kfbt70.net
- インテル移籍時にはまさか長友が一度もスクデットを獲得できないとは思わなかったなぁ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 05:52:20.01 ID:PkQ5madR0.net
- >>205
だからパリ・サンジェルマンは
8年で7回優勝してると
オイルマネー前はそうだったんかい?
そう考えるとJリーグは面白いよな 昇格促優勝も何回かあるし
- 241 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 05:54:41.99 ID:Eoq9GF7e0.net
- ルカクが素晴らしすぎるチームプレイに徹してる
ラウタロは守備頑張るしCLが残念すぎた結構いいとこ行けてたはず
- 242 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 05:55:03.93 ID:PkQ5madR0.net
- バイエルンも強かったが昔はそこまで優勝しなかったよな
香川のドルとか長谷部のウルフ
カイザーなんとかってチームは昇格優勝したし
セリエもユーベ ミラン インテル ローマ ラツイオ フィオレンティーナと強豪多かった
金満に集中し過ぎだよな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 05:56:23.13 ID:Eoq9GF7e0.net
- >>205
リヨンが連覇しまくってた時期あるんだが
- 244 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:12:48.41 ID:vYCgITzP0.net
- ピルロはかわいそう。本音はリーグ優勝はどうでもいいからイメージと収入アップしたいフロントに利用されたんだろう
- 245 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:13:33.22 ID:9s8fGcbL0.net
- ジュリオセザール
ルシオ
サネッティ
マイコン
サムエル
カンビアッソ
モッタ
素人は否定するだろうが大耳とった時のインテルのディフェンスは史上最強
アズーリ伝統のカテナチオだったな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:26:03.74 ID:gk/lTVGk0.net
- ユーベはEL行きか
- 247 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:26:17.33 ID:lsu/nR3h0.net
- くっそショボいメンツで優勝しちゃうのが何とも虚しい
イタリア人は自国のカスリーグよりESL望んでたレベルだしな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:30:28.71 ID:kqso+QJ50.net
- 元マンUのメンバーが多いんだよな。ルカク、サンチェス、ダルミアン、アシュリーヤング
- 249 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:31:03.76 ID:gk/lTVGk0.net
- ルカクなんてあれだけフィジカルあって点も取れれば守備サボりがちになるのが普通なのに
コンテのおかげなのか本人の意識のせいなのか守備もちゃんとやるもんな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:33:48.64 ID:zskdHqDV0.net
- WOWOWで過去のチャンピオンズリーグの決勝でインテルの試合あるよね。ミリートの決定力がハンパなかったわ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:34:56.66 ID:lU4yUGfm0.net
- 長友やめたらこれだよねw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:46:22.91 ID:Vd/Reker0.net
- ビダルバルサ出て正解だったな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:50:51.58 ID:aif99AbY0.net
- >>15
アニエリ自体アホだろ
ESLにもホイホイ参加するし悪手ばかりやん
- 254 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:52:05.17 ID:QPCMtF5F0.net
- >>1
監督の差がでたな、つー)かピルロ素人
- 255 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:53:25.83 ID:PkQ5madR0.net
- >>250
モウリーニョがまだ元気だった頃か
- 256 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:53:28.93 ID:D8lpYyDl0.net
- >>251
何年前だよ去ったのw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:54:25.61 ID:Tn5W/EbT0.net
- https://i.imgur.com/uRzBxlE.jpg
- 258 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:54:31.01 ID:HcroNejh0.net
- ロナウド得点王決定的
これで3大リーグ制覇&得点王っていう記録は作ったし、もうセリエですることもなかろう
どこに移籍するやら
- 259 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:54:49.34 ID:nRCzApl/0.net
- でもインテルはCLでこれだからなあ...
勝ち点 得点 失点 得失
レアル 10 3勝1分2敗 11 *9 +2
ボルシアMG *8 2勝2分2敗 16 *9 +7
シャフタール *8 2勝2分2敗 *5 12 −7
インテル *6 1勝3分2敗 *7 *9 −2
- 260 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 06:55:04.54 ID:n8Py+e5u0.net
- ジャップと関わると弱くなる法則
- 261 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:03:54.65 ID:ejKL2gF/0.net
- CL優勝した翌年、長友が加入した後からずっと低迷して
長友をクビにしたら早速リーグ優勝
うーんなんだかなぁ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:07:00.41 ID:nehJO4La0.net
- 長友も草葉の陰で喜んでるさ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:11:14.14 ID:UQivg/760.net
- ピッチ内外の迷走の象徴が長友獲得だったよな
長友取ったあたりから坂を転がり落ちるように転落していったし
来季はCL取りに来るだろうしルカクの相方として
ソンフンミンに白羽の矢が立ちそうだな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:20:21.19 ID:8HikI9kc0.net
- 長友は三冠メンバーの中に食い込んだから普通にすげえけどな
三冠メンバーが消えてからスタメンになった雑魚どもとは格が違う
- 265 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:30:13.88 ID:EI+cvH+p0.net
- >>259
この時リーグも停滞しててコンテ解任されそうだったんだよよく立て直したわ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:32:09.52 ID:PkQ5madR0.net
- >>257
凄いメンツじゃんw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:35:25.91 ID:QM5cnbaV0.net
- >>257
モッタとかいう有能スペほんと好き
いつぞやのユーロ決勝で交代枠使い切って出てきた直後に怪我退場したのは腹抱えて笑った
- 268 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:48:37.77 ID:k3ihmL+Z0.net
- >>257
ラノッキア→サムエル
そのシーズンのレギュラーはサムエルね
- 269 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:56:08.97 ID:ZV1Ld44L0.net
- どう見てもピルロが戦犯なのに
クリロナに責任を押し付けてるイタリアマフィアが恐いわ
クリロナいなかったらCL権逃しまであったかもしれんのに
- 270 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:57:58.49 ID:mhfrhng70.net
- >>1
アントニオ・コンテで画像検索すると若い頃の写真使った悪質なハゲコラがいっぱい出てくる
- 271 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 08:05:05.07 ID:iQwwwY2Z0.net
- ピルロのおかげ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 08:22:27.91 ID:Ei8VVLCV0.net
- クリロナ36歳なのに27点も取ってるのか
- 273 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 08:24:33.80 ID:epf/Dj6V0.net
- どこかで珍テル化して優勝逃すと思ってたのに
- 274 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 08:57:41.33 ID:0Hop7l6u0.net
- >>240
オイルマネー関係なくリヨン連覇しすぎて国内じゃ嫌われてる
混戦=面白いと思ってる時点でキッズだな
野球人気あった頃だって西武や巨人がアホのように強かった時期だろ
Jリーグだってヴェルディつえーの頃一番人気あったしね
- 275 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 09:13:28.92 ID:C2/puyEk0.net
- >>257
あれ、強くね?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 09:25:33.55 ID:SVTWREAW0.net
- >>249
あいつ性格が糞真面目だからな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 09:27:57.41 ID:/SSwG3pR0.net
- トヒルの頃は絶望感しか無かった
経営健全化が最優先で夢も希望もない
- 278 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 09:36:52.73 ID:ZF2X6rZZ0.net
- >>3
というか元に戻っただけ
長友が入る直前がたまたま全盛期モウリーニョの2年目というフットボール史上最強クラスの超ブースト状態
まぁ元に戻ったとはいえセリエの名門であることは変わりないし、色々選出とってるのに結局使われた長友は凄いよ
インテル7年在籍って中々いないからね
- 279 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 09:52:03.49 ID:Ah3TA+wc0.net
- サネッティっていまインテルの副会長なのか
- 280 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:02:43.86 ID:8gKv7WWJ0.net
- ミランの監督じゃなくユーべの監督がピルロなのか
そりゃ転落するわな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:05:06.73 ID:Ei8VVLCV0.net
- >>5
消えてからもしばらく弱かったからあまり関係ない
- 282 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:09:42.58 ID:2gOJsaD20.net
- もうユベントスはモウリーニョでよくね
ピルロよりはマシだろ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:12:57.68 ID:OT5IkUJi0.net
- >>187
インザーギは下位クラブでは良い監督だぞ
ラツィオ率いてる弟の方が優秀だけどさ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:14:21.42 ID:WZgnniI80.net
- ベルカンプ、ヨンク、フォントラン、ソサ、ベルゴミ、ベルティ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:15:28.45 ID:C+yiYw800.net
- >>264
長友加入した時の左サイドバックも雑魚しかいなかったじゃん
本職CBキヴと老体イバンコルドバだけ、だからスタメン奪えただけ
“インテルの左サイドバックはワールドクラスじゃない”って以前から言われてたことだ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:16:20.37 ID:OT5IkUJi0.net
- >>196
イカルディ来る前から凋落してるよ
元々はリビアのカザフィ大佐はアラブの春で失脚し
モラッティからオーナーが変わったことが原因
丁度世代交代の時期だったから余計に混乱した
誰それのせいとかって話じゃない
- 287 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:18:31.20 ID:ckWUumgi0.net
- ロナウドいなくなるから、来期はまた強くなるだろ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:21:27.75 ID:OT5IkUJi0.net
- >>276
NHKのロストフの悲劇の特集で
ルカクの吹き替えを粗暴な黒人風に変えたのは完全に間違いだと思うわ
クルトワなんかの方がむしろそれっぽいはず
- 289 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:22:24.95 ID:8HikI9kc0.net
- >>285
いやサネッティもやってたけど
それにキヴなめてるみたいだけどキヴからポジション奪えるやつ誰やねん、挙げてみ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:27:55.07 ID:96OtTuL40.net
- ヴィエリの吹き替え好き
- 291 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:31:59.94 ID:aDxNru470.net
- クリロナといいズラタンといい、セリエAはおっさんが活躍できるリーグというイメージが強い
- 292 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:39:32.90 ID:dlerpFwm0.net
- サッカーはクラブ数多いのに優勝クラブ少すぎだわな。ドラフト制にその内移行しそうだが
- 293 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:41:01.30 ID:0Hop7l6u0.net
- 日本シリーズ優勝回数一回の阪神タイガースの悪口やめろよ
12球団しかないのにね
- 294 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:42:55.37 ID:rJVykTvz0.net
- 10回リーグ優勝しないとユニフォームに星つけられないって凄いな
歴代でもたった3チームしか達成できていない
- 295 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:48:39.38 ID:3P+Nd6Ov0.net
- 最近見てないけどサネッティってまだ現役なの?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:48:50.42 ID:UBYztYH80.net
- エリクセンさんは放出なの?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 10:49:50.27 ID:DmGxuN730.net
- インテル市民よ日本人の呪いはここからだ。。。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 11:11:45.98 ID:39ehUNsI0.net
- ロナウド獲ったら将来弱くなるって反対したGMはアウト
ロナウドいたら将来弱くなるから売ってくれって言った監督もアウト
ロナウド個人の責任っていうのは可哀想だけど実際ユーベの常勝を支えたコイツらの言うとおりにはなっちゃった
- 299 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 11:29:40.25 ID:DmGxuN730.net
- うち(ユーヴェ)イガンイン買うのかな?噂あったよね?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 11:30:51.96 ID:IbdpUEYt0.net
- スクデットとか懐かしいな
たぶん20年ぶりくらいに聞いた
- 301 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 11:32:07.81 ID:/AwxdURs0.net
- >>295かなり前に引退してる
>2014/06/10 ? 偉大なカピターノ(=主将)だったMFハビエル・サネッティが、
>'13-'14年シーズンの終了をもって、ついにスパイクを脱いだ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 11:34:07.94 ID:iu8vIz080.net
- >>1
長友がいるんだっけ
よかったな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 11:34:20.67 ID:/UL3pRbs0.net
- サネはカミングアウトしたかな?
まだあの髪型?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 11:34:37.74 ID:dlerpFwm0.net
- 優勝クラブが絞られるリーグの中位下位のサポーターって楽しみが見つけにくそう。
育てた選手は根こそぎ刈り取られるんだろ?若きエースが次の年には金満軍団の一員として自チームボコるとか…
- 305 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 11:35:33.29 ID:dlerpFwm0.net
- サッカーは25歳迄移籍は禁止と若い世代の青田買い禁止にしないとアカンね
- 306 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 11:40:01.60 ID:9LGykvgV0.net
- インテルは長友が加入してから連覇止まって以降低迷期みたいな感じだった。まあ日本人が加入するというのは
そういう事なんだろうけど
- 307 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 12:09:44.09 ID:WbiqYNbM0.net
- インテルのユニフォームがスイカみたいな縞模様になってて驚いた
- 308 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 12:10:38.60 ID:ZYD3sady0.net
- ラウタロはまだセリエでやんの?
こんなクソリーグおもんないわ。
はよプレミアに来い
- 309 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 13:19:04.43 ID:fmIJpds+0.net
- >>245
ボールを失ったら
アルゼンチンのシルベスター・スタローンみたいなセンターフォワードと、スナイデルだけ前線に残して。
残りの選手は全員が自陣の奥深くまで走ってドン引きして守備をガチガチに固める戦術。『リトリート』
ボールを奪ったらロングボールで前線に送り。シンプルなカウンター戦術。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 13:26:42.31 ID:04Iu9Pef0.net
- クリロナ退団か?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 13:31:02.86 ID:D+NN6dfU0.net
- >>300
中田のローマが優勝したのがちょうど20年前だからね
ローマも日本人もそこから1度もセリエ優勝できてないし
- 312 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 13:32:27.85 ID:25Y4aErS0.net
- >>307
サッスオーロじゃなくて?w
- 313 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 13:42:37.94 ID:kgmYiCzPO.net
- マンチョ初期のドロー沼くらいの時が面白かったな。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 13:54:46.37 ID:Ei8VVLCV0.net
- たまたま見たモウリーニョインテルVSペップバルサは見てて本当に痺れたなあ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 14:06:44.31 ID:gHfmRusj0.net
- >>288
ルカクの吹き替えはクロちゃんでいい、たぶん合うw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 14:20:07.62 ID:dUbVX7KI0.net
- >>214
そもそもチーム名がインテルナツィオナーレ、英語だとインターナショナルだぞ
もともと国際性豊かなチームとして発足した所だ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 14:24:14.94 ID:2XqyJ1rV0.net
- 長友が暗黒の象徴だったよな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 14:24:46.16 ID:zuNlNVrv0.net
- ユーベ眠れずに 泣いていたんだろう
- 319 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 14:26:30.93 ID:2XqyJ1rV0.net
- >>311
中田はやっぱローマでは神様なんかな
最後トッティに代わって中田が出てきたのが凄いよな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 14:35:39.01 ID:WKSLE1hM0.net
- >>15
ESL構想を進めてた。
だから、素人でも良いやってなったんじゃないかって、北川さんは読んでたよ?
- 321 :名無し募集中。。。:2021/05/03(月) 14:47:34.02 ID:cHx9+CC+0.net
- >>1
アルゼンチン代表はラウタロマルティネスでいったほうがいい
メッシはもうラウタロの下よ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 14:49:07.50 ID:ejermmm20.net
- マロッタコンテの魔法のコンビは魔力健在か
- 323 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 14:50:39.51 ID:+nZvWl2a0.net
- 長友で思い出したが、CL準々決勝の舞台で初の日本人対決になったシャルケが今季二部降格したんだよな。すごく対照的だ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 15:02:22.96 ID:UmhKQDwe0.net
- https://youtu.be/-RsZtfr8n_U
この頃のインテルはキャラが濃かった。
ドロー沼で無敗なのに首位じゃないインテル。
6分でひっくり返した有名なサンプ戦。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 15:03:08.56 ID:i1AcywTt0.net
- マンチェスターユナイテッド2軍がイタリア王者
- 326 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 15:17:31.81 ID:2tpCRkrA0.net
- >>187
セードルフとインザーギは無能の烙印押すのかわいそうすぎるわ
あの頃のミランとか誰がやってもダメだよ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 15:18:42.82 ID:KGGOuryQ0.net
- >>318
彼からの電話待ち続けて
- 328 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 15:23:58.49 ID:nS1me/7l0.net
- >>3
長友が入った頃は資金難で有力選手を放出したから弱くなった
- 329 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 15:25:11.54 ID:dCUGJvk20.net
- ディバラのコロナ感染は本人にとってもチームにとっても痛かったな。
あとは守備陣の衰えがヤバい。
1番の収穫はやっぱりキエーザだね。
彼はユーベの象徴になるだろうし、アズーリでの活躍も期待だわ。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 15:26:00.89 ID:REWC1V9G0.net
- >>111
何で嫌いな日本語使ってんだクソチョン
- 331 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 15:45:51.26 ID:jm1uoNaD0.net
- ピルロに失敗させやがって
∧_∧
⊂(#・ω・)
/ ノ∪
しーJ|‖|
人ペシッ!!
__
\ \
- 332 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:01:45.99 ID:1kOJXpoN0.net
- >>37
自分はビエリとゲオルガトスがお気に入り
- 333 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:26:51.63 ID:25Y4aErS0.net
- 最強時代
https://img-footballchannel.com/wordpress/assets/2020/04/0402Inter_mourinho-560x373.jpg
- 334 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:32:23.25 ID:ixFq8RZY0.net
- >>269
クリロナ接待サッカーになってて滅茶苦茶やん
クリロナに点取らせるためだけのチーム
- 335 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:38:27.52 ID:L9Pd39ik0.net
- 適性があるかもわからんど素人のスターOBをいきなり監督に据えるなんて日本の野球くらいだと思ってたけど
サッカーも結構それでやらかすよね
- 336 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:47:15.92 ID:7/0+B3hc0.net
- パラシオってまだセリエにいるんだよな
息長いな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:49:54.00 ID:G+KQiKVX0.net
- >>333
翌年の冬に長友in
- 338 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:52:25.07 ID:LrjeCFut0.net
- >>334
接待されても27得点で断トツの得点王だから戦犯ではない
ユーヴェを牽引しないといけないディバラなんか怪我ばかりで殆ど戦力になってない
- 339 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:00:31.78 ID:fzSzaKii0.net
- ピルロてめー(●`ε´●)
- 340 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:07:39.05 ID:fmIJpds+0.net
- プロスポーツの監督はお飾りを起用することもある。
チームの監督が有名人なほうが注目されやすいからな。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:25:10.80 ID:hYfQsSyk0.net
- >>98
ジャンルカ パリュウカ
アンドレア マッツァンティーニ
セバスティアン フレイ
ジュゼッペ ベルゴミ
フランチェスコ コロンネーゼ
ファビオ ガランテ
サルバトーレ フレージ
タリボ ウェスト
ミカエル シルベスト
マウロ ミラネーゼ
ジウベルト
ハビエル サネッティ
ユーリ ジョルカエフ
アーロン ビンター
ゼ エリアス
ディエゴ シメオネ
ブノワ コーエ
フランチェスコ モリエロ
パウロ ソウザ
アンドレア ピルロ
ロナウド
ロベルト バッジョ
ニコラ ヴェントラ
イバン サモラーノ
アルバロ レコバ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:31:38.47 ID:u74ncnqh0.net
- スナイデルとラウタロの間の10番を全員挙げられる人間をインテルファンと認定するよ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:32:29.33 ID:xtFbLU3d0.net
- 長友すげえ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:38:52.50 ID:DmGxuN730.net
- 日本人の暗黒の呪いは千年つずくからインテル民国かあいそう。。。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:54:31.91 ID:LY4CJtb50.net
- まさかロナウドが終わらせるとは思わなかった
- 346 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:04:30.76 ID:bdHOeJyT0.net
- >>64
コンタキンテ?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:06:43.76 ID:oC5udESQ0.net
- チャイナマネーなんだっけ?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:07:53.00 ID:XC3BlBva0.net
- >>345
点は取るけど周りに点を取らせる仕事はしないからな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:14:21.51 ID:9pO8kd1i0.net
- 11年ぶりって凄いな。ユーベ、インテルだけではつまらん。ミラン、ローマ復活しろや
- 350 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:30:45.48 ID:Eoq9GF7e0.net
- 試合も見てない単発ロナウドアンチがおもしろい
- 351 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:49:10.44 ID:yfuxYQLK0.net
- 欧州って酷いな強豪が偏りすぎてる優勝回数
レアル32
バルサ26
アトレティコ10
ビルバオ9
バレンシア6
ユベントス36
インテル 19
ミラン 18
ローマ3 ラツィオ2 ヴィオラ2
バイエルン30
ドルトムント8
シャルケ 7
BMG 5
ブレーメン4
レバークーゼン0
- 352 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:00:50.14 ID:ERQAeHmH0.net
- >>326
インザーギはアンダーで結果出してたからね
セードルフは強制引退させてだから可哀想
- 353 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:04:27.08 ID:yfuxYQLK0.net
- マンユー 20
リバポ 19
アーセナル 13
エヴァートン 9
アストン・ヴィラ 7
シティー 6
チェルシー 6
サンテチエンヌ 10
マルセイユ 9
PSG 9
モナコ 8
ナント 8
リヨン 7
ボルドー 6
アヤックス 34
PSV 24
フェイエ 15
- 354 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:05:47.44 ID:yfuxYQLK0.net
- ベルギーやトルコやロシアくらいに日本も強豪の偏り
を作れば面白くなるだろうね
オランダやスコットランドやスペインやドイツやイタリアは酷すぎるね
- 355 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:42:00.84 ID:o75Qv1Qp0.net
- >>351
ちゃんとフィオレンティーナって書いてやれよw
- 356 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:48:19.90 ID:IHOp1gnp0.net
- エトー
ミリート
スナイデル
カンビアッソ
モッタ
サネッティ
マイコン
長友
ルシオ
サムエル
セザール
- 357 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:54:05.82 ID:6dgORUk80.net
- なんかユーベ以外にローマとナポリが強い勝った時期があったんだが
ナポリなんて3部にいたのに、わからんもんだな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:54:06.08 ID:b6mVAIsA0.net
- 実質、長友のタイトル履歴に加えて良いかな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:02:59.53 ID:n9DW1oHc0.net
- >>229
クリロナいない時の方が勝率悪いじゃん
- 360 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:20:47.33 ID:lGhwzZF60.net
- ユベントスが今季もとっくに優勝決めてたのかと思ってた
- 361 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:42:16.72 ID:qhYwsn9f0.net
- ちょうどセリエA見始めた頃が、パリューカ、ベルゴミ、ベルティ、シャリモフ、ソサあたりの弱い時代だったな。ゼンガはいなかったかな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:03:59.78 ID:IMZFuZr30.net
- >>315
クロちゃんはクロちゃんでゲスいから合わんだろう。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:40:44.62 ID:yfuxYQLK0.net
- >>355
一行にまとまらない
- 364 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:34:57.31 ID:ZNyIDmdl0.net
- ロベカルはブラジルから始めてビッグクラブがインテルでしょ?戦術が合わないから早く出たんだっけ?もったいないよなぁ、もっと大事にあつかえばよかったのに
- 365 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:46:37.73 ID:269oKJwB0.net
- >>360
一時期のEL出場権すら危うい状態からよく持ち直したぐらいだよ
残り4試合で残留争いが
11位ウディネーゼ 勝ち点39
12位ボローニャ 勝ち点39
13位ジェノア 勝ち点36
14位フィオレンティーナ 勝ち点35
15位スペツィア 勝ち点34
16位カリアリ 勝ち点32
17位トリノ 勝ち点31(2試合未消化)
18位ペネヴェント 勝ち点31
でどこが落ちるか読めないな
10位ヴェローナも理論上はまだ残留決定してないが残り全敗して18位ペネヴェントが全勝した上で得失点差30ひっくり返され無い限り無理だからまあ99%落ちることはないだろう
- 366 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:51:15.24 ID:Ymvlqf8O0.net
- モウリーニョが監督してた時のインテルは強かったがあのレベルに行けるだろうか、取り敢えずオメ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:58:09.49 ID:IclPgsXN0.net
- 選手の給料支払い遅延とか来シーズンの補強費とか大丈夫かな?もうそれだけが心配
- 368 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 01:31:15.32 ID:IhN5Z4cZ0.net
- コンテは性格に難ありなのか知らんが長期政権タイプじゃないから次はシメオネが監督になって欲しい
本人もいつかインテルの監督やるって公言してるし
- 369 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 01:54:31.66 ID:KHgfmAad0.net
- >>80
決勝での負け方がなー
- 370 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 06:50:06.02 ID:MaGwOrOS0.net
- Jは今の川崎でも飽きてきてるのに10連覇とかどんな感じなんだろ。コアサポ以外は白けてたのかな
この間にユベントスは一度もCL優勝してないし代表も弱体化してるし
- 371 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 08:16:04.94 ID:nGDtI7CK0.net
- 有償請負人ビダルさんすごい
- 372 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 11:12:05.03 ID:LkePleir0.net
- ジャップが入ると弱くなるの法則は小野のフェイエノールトあたりから鉄板だろ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 11:32:40.64 ID:FDfqr/r/0.net
- >>372
弱くなるどころか日本人の疫病力でほとんどのクラブが破産したりしてるじゃなかった?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 11:34:05.84 ID:6/eZLoAP0.net
- 同じチームバッカ優勝とかしらける
バイエルンとパリも負けろや
- 375 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 11:47:09.87 ID:YC8sjIxR0.net
- こんなイメージだったのが鹿島と川崎のせいで崩れつつある
ユーベ:鹿島
ミラン:横浜M
インテル:G大阪
ナポリ:浦和
ローマ:名古屋
ラツィオ:川崎
フィオレンティーナ:広島
サンプドリア:柏
ジェノア:磐田
トリノ:東京V
異論しかないと思うがw
- 376 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 14:06:16.44 ID:jlP0c2Ps0.net
- 長友が入ったのは三冠直後の強かった時期だし低迷したのはモウリーニョ、エトー、モッタあたりが抜けてから
低迷したから取ったとか長友のせいで低迷したっていうのはちょっと違うんじゃないか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 14:06:41.86 ID:jlP0c2Ps0.net
- 抜けたから
- 378 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 14:34:41.33 ID:WU9PTJGi0.net
- 今思えば長友は試合に出てたから凄いわ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 18:53:22.15 ID:FDfqr/r/0.net
- うち5連覇してたのに日本人が来た途端雑魚になったんやけで。。。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 19:01:54.88 ID:X+Spuc6k0.net
- >>368
シメオネのサラリーめっちゃ高いみたいね
アトレティコから年俸50億ぐらい貰ってるのびっくりしたわ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 19:52:07.93 ID:WvVVWkud0.net
- >>379
さすが因果が逆に働く朝鮮脳だなw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 20:48:41.72 ID:vNNm1TgB0.net
- ユーベはメンツがずっと同じだから、
年齢が増えていくぶん弱体化はするわな。
補強もいまいちだし。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 20:53:15.20 ID:SRbHbeXc0.net
- インテルおめでとう!
- 384 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 23:29:40.11 ID:o6XoNqPC0.net
- >>364
サイドバックやりたかったのにサイドハーフしかやらせんかったらキレて出てった
当時は3-5-2が流行ってたからね
- 385 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 00:22:05.22 ID:L4QQ3Ik10.net
- しかしミランは八百長からいまだに立ち直れないんだな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:21:52.36 ID:lVMmd6iX0.net
- >>380
でもあの年俸総額でレアル、バルサのちょい下ぐらいキープしてんのは凄くね?
リーグ優勝もしてるし
シメオネいなきゃ別物になるだろうからそんぐらい貰ってもいいかなと
- 387 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 12:15:42.04 ID:XbI2Ct2y0.net
- え、ミランが無敗でずっと強いのかと思っていた
いつのまに。。。
総レス数 387
79 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★