2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球/サッカー】カープとサンフレッチェが7/3の試合で着用する共同記念ユニを発表 カープは赤紫 サンフレッチェは赤 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2021/05/03(月) 16:56:01.64 ID:CAP_USER9.net
広島東洋カープは3日、J1サンフレッチェ広島との共同記念ユニホームを制作し、それぞれ7月3日の公式戦で着用すると発表した。
互いのチームカラーを使用し、カープはサンフレッチェの紫色が基調。胸部分の「Carp」のロゴや背番号や名前は、紫色にカープの赤色を混ぜ合わせた“赤紫色”となっている。
サンフレッチェもカープの赤色のビジターユニホームをモチーフにし、クラブエンブレムとスポンサーロゴはクラブ初の白で統一された。
7月3日はともにホームゲームで、カープは阪神戦、サンフレッチェはサガン鳥栖戦で着用する。

マツダスタジアムで会見したカープの栗林は「こうやってサッカーのチームの方と一緒にコラボして、こういう企画をしていただいたことに感謝して、サッカーのチームと一緒に勝利に貢献して、広島の県民の方々、市民の方々に笑顔を届けていけたらいいかなと思います」と共闘を誓った。

サンフレッチェの川辺は「街中で見かける色ではあると思うんですけど、なかなか自分が身につけることはないので非常に新鮮ですし、このユニホームを着てプレーするのが楽しみです」と笑み浮かべた。
共同記念ユニホームの制作、着用決定を受けて、6月23日のカープ−ヤクルト戦(マツダスタジアム)で川辺が始球式を務める。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105030000414.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202105030000414-w500_0.jpg
広島東洋カープ×サンフレッチェ広島共同記念ユニホームを着てポーズを決める、左から栗林、坂倉、久里。坂倉はサンフレッチェ広島のユニホームを着用

2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:56:50.52 ID:DLuYcU230.net
球団クラブレベルではこういう交流があるのにそのファンときたら・・・

3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:59:34.88 ID:HzAE5N0s0.net
>>2
いや、広島はファンも共存してるぞ
ズムスタで試合見つつダゾーンでサンフレッチェの試合をチェックしてるのは日常茶飯事たから

4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 16:59:54.92 ID:j6JkJsbk0.net
すげえチョン顔してんな

5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:00:03.86 ID:9DZvff2T0.net
ついにユニまで浦和に取られたか

6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:00:09.40 ID:83A1WhsF0.net
ケロイド市民やべーな

7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:00:26.10 ID:YmnftwCT0.net
豚対立工作員とサッカーに親を殺された糸井キヨシが困惑しながら

8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:00:49.76 ID:GlUyAX9v0.net
カープの赤はもっと暗い血の色だ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:01:19.95 ID:3ok/kJCX0.net
広島は案外共存出来てるんだけど何故か仲違いを促す奴らが大量に出てくるんだよな

10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:03:38.94 ID:LN6/I1fq0.net
サンフレッチェがグランパスになってる

11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:05:45.29 ID:L9Pd39ik0.net
カープの方ダセェw

12 :ガニエ :2021/05/03(月) 17:06:56.71 ID:FXE2ZsGM0.net
なんかホモっぽいな笑

13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:07:37.54 ID:lFnWEktC0.net
雑魚同士だから仲良いな

14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:08:06.80 ID:nqK6ZHFl0.net
野球にすり寄る税リーグってほんと寄生虫だわ

税リーグはいずれ駆除される運命にある

15 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:09:33.89 ID:3Q7iT3wO0.net
サンフレッチェ感なし

16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:09:53.92 ID:W9aGejA40.net
ださー!
ただのボンヤリした紫一色かよ。というかピンク?

17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:10:07.20 ID:UFsBblOo0.net
カープはピエロの衣装みたいだ
キャップとアンダーシャツは黒主体でツバだけ紫ならまだ引き締まって見えるはずなのに

18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:10:20.22 ID:nSJeEMU+0.net
豚さんは金子弌大のエイプリルフールネタでも見てなさい

19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:10:51.18 ID:/o9VV3DH0.net
ゲイカラーにしか見えんぞ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:11:02.54 ID:n7HG3EYs0.net
で、何記念?

21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:12:48.85 ID:hhpgFkqL0.net
名実ともにサンフレッズ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:12:53.74 ID:hhQJZCLj0.net
死ぬほど仲悪いのにようやるわ

23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:13:52.25 ID:C7qF+kSD0.net
サンフレの起源は東洋工業サッカー部だからまあおかしくないな。
今でこそエディオン色強いけど

24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:14:48.10 ID:2i5Brtb50.net
サンフレッチェ広島のユニの色って青紫では?

25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:15:08.81 ID:iXxtRvB+0.net
>>3
嘘つくな

26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:15:33.17 ID:C344iIMC0.net
本拠地被りで札幌か広島ってくらい焼きサカ険悪だろw
仙台も最近は良くないか

27 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:16:29.89 ID:dLs/ZkxB0.net
コンサは日本ハムのコラボオファーを社長が毅然とした態度で拒否
丸大ハムとのコラボで対抗という挑発的態度で応戦

28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:16:57.08 ID:iXxtRvB+0.net
>>24
正解

29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:17:16.68 ID:HzAE5N0s0.net
>>25
え?私のフォロワー両方のファンクラブ入ってるの複数いるけど

30 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:17:23.07 ID:nSJeEMU+0.net
>>27
セレッソ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:17:29.28 ID:WPfRqWV20.net
どっちも毛利元就と関係が深いチーム名なんよな。広島モトナリズでいいんじゃね?

32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:17:51.29 ID:YmnftwCT0.net
>>26
仙台は経営陣が長年天下りの無能で、営業のプロ揃えた楽天に差がついただけで対立はしてないぞ
手倉森が戻ってきただけでスポンサー増えたんだから

33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:18:04.54 ID:b1p01B7u0.net
カープとサンフレッチェが仲悪くないと都合でも悪いのか?
野球もサッカーも好きだから普通に両方応援してるぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:18:25.38 ID:iXxtRvB+0.net
>>29
世間知らずだなあ

35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:19:25.97 ID:UFsBblOo0.net
>>27
ハムは札幌市民を敵に回したからな
コラボの名を借りた哀願などコンサが今更受け入れるはずがない

36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:19:45.88 ID:iXxtRvB+0.net
広島じゃ、カープに興味あってもサンフレッチェの事に関心ない人が大半

37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:19:49.40 ID:fNRGUP+g0.net
サッカー専用スタジアムが完成したら、ズムスタで野球見たあとバス一本、JR一駅、市電一本でそのままサッカー見られる環境になる。
たまらなくうらやましい

38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:19:53.38 ID:Zujo0KyO0.net
サンフレのアウェーユニが赤くて鹿島?みたいだったのは
広島東洋カープを意識してたのか?

39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:20:54.78 ID:XYz9xGef0.net
>>8
汗かいて湿ったらいい色になるんじゃね?

40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:21:06.63 ID:HzAE5N0s0.net
割と穏便に交流してる野球とサッカーの関係

サンフレッチェとカープ
マリーンズとジェフ(とジェッツ)
オリックスとセレッソ(とエヴェッサ)
ライオンズとアルディージャ
スワローズとFC東京(とアルバルク東京)

くらいか?あとチームレベルだと名古屋は今もドラゴンズとグランパス師匠の交流あるが

41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:23:32.04 ID:dGc7cBNX0.net
カープとサンフレ、同じ日に試合がある日は
どっちかの入場券を買ったら、もう一方はタダに出来んもんかね

42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:23:58.54 ID:B+t2Nbon0.net
>>25
対立してるのは地元では極小数でしたよ?それも高齢の方が一方的に
少なくとも産まれた時から両チームとも存在してた年代は、応援の比重に差は有れどどちらも応援してますよ
広島出身の方ですか?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:24:04.16 ID:DxW1yy2c0.net
広島にすごいサッカースタたつらしいな
広島民うらやま

44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:24:16.60 ID:nI8MuHZm0.net
すり寄ってくんなや焼豚キモいんじゃ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:25:02.00 ID:FwHNYJ3g0.net
浦和レッズかな?

46 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:25:50.91 ID:iXxtRvB+0.net
>>42
おまえ、どこの人間だよ?
広島に住んでるけど、サンフレッチェに興味ある人なんて10人いたら、1人かくらいだけど?

47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:26:01.94 ID:EXQZsH/10.net
>>40
ホークスとサガン鳥栖

48 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:26:11.31 ID:gqUbcvpp0.net
サンフレはともかく、カープのユニはダサ過ぎやろ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:26:27.64 ID:y2mVlGtm0.net
赤ヘル軍団じゃなくなるのか

50 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:26:38.70 ID:D0r4G5880.net
>>1
8月6日じゃ、アカンのか?w

51 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:27:30.49 ID:D0r4G5880.net
>>33
カープ職員にサンフレッチェ工作員が紛れ込んでるw

52 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:27:42.28 ID:xe8Ig23P0.net
>>44
広島はこうでないと
仲良いとか絶対嘘やから

53 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:27:57.15 ID:nSJeEMU+0.net
>>40
ドアラと師匠は仲いいね

54 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:27:58.12 ID:iXxtRvB+0.net
>>38
オリンピックだろ、あれ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:29:08.92 ID:UFsBblOo0.net
>>40
> マリーンズとジェフ


ロッテにいた小宮山は重度のレイソルヲタで、両者の交流イベントにいつもレイソルのレプリカ着て現れるKYぶりを思い出した

56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:29:36.44 ID:8mcoQpbe0.net
>>41
カープのチケットはシーズン開始前には完売してる
カープファンはサンフの試合チケット無料にできればな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:29:52.25 ID:B+t2Nbon0.net
>>46
広島生まれの東京在住ですが?
あぁご高齢の方なんですね?すいません
片意地張らず視野を広げてどっちも応援しましょうよ?
野球もサッカーも両方ホームで楽しめるのは貴重ですよ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:30:29.82 ID:EHyo9sxU0.net
このコラボユニの製作費用を寄付する事で、
アフリカの子ども達が100万人救われます。

59 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:30:33.76 ID:ZTUPwtod0.net
ケロ島wwwww

60 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:30:52.89 ID:iXxtRvB+0.net
>>57
若い人はスポーツ自体に興味ないのが大半なんだが?

61 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:31:11.72 ID:gNC83YSs0.net
サンフレサポのアンカツさんはまだカープdis続けてるのかな

62 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:31:31.30 ID:vHjE28/d0.net
野村と森保は仲良しだった。東出と森崎双子は仲悪かった。
広島にいたときはカープにすり寄ってたくせに無かったことにしてるのが槙野

63 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:31:45.64 ID:oNMSzl+E0.net
紫なんて馬鹿かよ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:31:49.10 ID:lRkCnSVQ0.net
レッズという色そのものの敵がいるのにそれやったらダメだろ
カープが巨人のユニ着るようなものだぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:32:30.73 ID:oNMSzl+E0.net
税リーグのユニホーム、なにがダセェって広告だよな
企業の広告塔やん

66 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:32:42.65 ID:iXxtRvB+0.net
サンフレッチェは解散消滅した方がいいよ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:32:50.55 ID:VwSfDJL/0.net
サッカーに擦り寄ってくんなよ
サッカーが加齢臭くさくなる

68 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:32:52.58 ID:KnMeLCMg0.net
このユニフォーム着て浦和に観戦しに行っても気づかれないだろうな

69 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:32:55.22 ID:t1cCm5L50.net
>>65
TOYOTA「だよな」

70 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:32:59.35 ID:YmnftwCT0.net
>>42
その割にはサンフレッチェの試合中継がNHKで年に3回程度しかない
RCCがラジオで何試合かやるのとHFMでサンフレッチェの応援番組がある以外民放は冷たいよ
ホームの大半の中継がある札幌と大違い

71 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:33:35.92 ID:t1cCm5L50.net
>>65
ヘルメットに北海道の市町村名を入れるハムは?
あれいいと思うけど

72 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:33:43.02 ID:5pwxIqvC0.net
不人気サンフレッチェはすり寄ってくるな
一生沼田に引っ込んでろ

73 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:33:54.65 ID:iXxtRvB+0.net
>>70
社長の差だろう

74 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:34:18.79 ID:YmnftwCT0.net
>>65
ヘルメットや鎖骨やベルト下にあるロゴは高校じゃないの?

75 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:34:20.81 ID:B+t2Nbon0.net
>>70
残念ですよね
一応DAZNで毎試合、チェック出来る時はやってますが

76 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:34:26.24 ID:uEqznceA0.net
一部サンフレサポがカープに噛みつきまくってる

77 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:35:10.61 ID:CL4c1r0v0.net
>>62
栗原と佐藤寿人は仲良かったらしいね。

78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:35:11.88 ID:B+t2Nbon0.net
>>60
貴方の感想ですよね?
ソース貰って良いですか?

79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:35:31.81 ID:iXxtRvB+0.net
>>78
ソース(笑)

80 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:35:33.41 ID:atoR5bBG0.net
>>55
逆だと釣男は西武ヲタやったな
引退してブラジル帰っても、インスタで山川について選手としてだけでなく人間性についても語ってたな

81 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:35:43.50 ID:13GayAZQ0.net
このスレだけでも険悪なのがよくわかる
こんな偽りの企画しても意味ねーわ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:35:55.60 ID:b1p01B7u0.net
どこにでも一部そんな奴がいるよ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:36:01.67 ID:5GLSl/1g0.net
夏頃には上がってればいいが鯉も熊も今シーズン微妙だな

84 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:36:24.04 ID:b1p01B7u0.net
険悪な感じにしたい奴がいるんだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:36:40.58 ID:sgT0lz7w0.net
これってカープが得すること一つもないじゃん

86 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:37:01.31 ID:YmnftwCT0.net
>>74
高校と広告間違えたw
ドラゴンフライ応援してくる

87 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:37:03.80 ID:2UfGBgnA0.net
>>27
憐れwww

88 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:38:15.41 ID:HzAE5N0s0.net
>>86
Bも見てるが鯉や熊が可愛く見えるくらいもっとやばいやんドラゴンフライズw

89 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:38:43.44 ID:zljGfslL0.net
カープ弱そう

90 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:38:53.70 ID:B+t2Nbon0.net
>>79
笑ってる報告は要らないですよw
若い人の大半がスポーツに興味無いのなら野球の大半は貴方みたいな高齢者なんですか?違うでしょ?

91 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:39:09.90 ID:2UfGBgnA0.net
>>64
鹿島「」

92 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:39:16.95 ID:sgT0lz7w0.net
>>81
実際は広島市民はサンフレッチェが試合やってることすらない
もう選手なんか全然わからない
寿人がいたころがピークかな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:39:23.40 ID:3P+Nd6Ov0.net
>>40
マリノスとベイスターズ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:39:44.75 ID:CO3A46Be0.net
広島って昔から野球県じゃなくサッカー県なんだよな。
メディア側が野球県に仕立ててるだけで。

95 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:40:02.21 ID:iXxtRvB+0.net
>>90
Jリーグはなんか調査結果出していただろ?
そんなことも知らないのか?

96 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:40:09.36 ID:sgT0lz7w0.net
>>92
すらないじゃなくて知らないだ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:40:16.83 ID:gTM8r5nB0.net
サンフレッズ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:40:25.62 ID:HzAE5N0s0.net
>>93
そこはサポ同士が険悪のような

99 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:40:32.78 ID:BqGWvWqE0.net
>>72
オウム返ししか出来ないボケ老人の情弱焼き豚(笑)
未だに野球が大好きなのは昭和生まれのオッサンだけ
いい加減自覚しろ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:40:58.88 ID:vfxJWy2M0.net
カープファン サンフレ好き:興味なし:嫌いは2:7:1
サンフレサポ カープ好き:興味なし:嫌いは4:1:5
広島ではサッカー側が野球に劣等感剥き出しでヘイト抱いてるイメージあるな
あとはヤンキー県としてみんなが敬愛するカープに反抗するワシかっけえみたいな

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:41:03.53 ID:iXxtRvB+0.net
>>92
そうそう、サッカーのシーズンがいつなのか知らない人も大半

102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:42:01.03 ID:sGhtZ9qI0.net
紫の野球のユニフォームって珍しい感じがするな
けどサンフレッチェで赤はダメだろ
矜持を示せよ!

103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:42:02.74 ID:4hRyADRY0.net
>>1
色だけやん

胸スポンサーなんかも全部交換したまんまのヤツにしろよ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:42:22.58 ID:SvvyzzyP0.net
カープの方ひでぇなw
もっと素直な紫でよかったろ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:42:49.48 ID:H/nhGqVQ0.net
こうやってギスギスやりあえるのええやん
福岡なんかお互いに関心すらないぞ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:43:41.40 ID:B+t2Nbon0.net
>>95
お前が主張する根拠をお前に出せって言ってるんだよジジイw
「俺の主張の根拠はお前が探せ」なんてダサすぎるぞw
存在をしってるならすぐ出せるだろ?
早くしろよジジイw

107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:44:12.47 ID:JQbO0TT30.net
同日に広島×楽天と広島×神戸やったら
盛り上がるだろうな

108 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:44:12.50 ID:iXxtRvB+0.net
>>106
おまえ、いくつだよ?

109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:44:57.26 ID:f1YPZSCZ0.net
>>65
日本通運
ガンホー
リポビタンD

これが国の代表のユニってマジ?

https://i.imgur.com/jj7la3Y.jpg

110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:45:44.40 ID:sgT0lz7w0.net
こんなんじゃなくて、一つ持ってたらカープとサンフレッチェ両方に着て見に行けるようなのにしないと意味ないな

111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:46:01.62 ID:B+t2Nbon0.net
>>108
お前が幾つだよ?
人に尋ねる時は自分からってジジババから教育されとらんのか?w
はよ!根拠出せやw

112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:46:10.01 ID:VslESX2b0.net
その日だけしか観に行けないファンもいるわけで、そういう人は紫色ではなく赤いカープを見たいのではないだろうか

113 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:47:04.64 ID:HzAE5N0s0.net
何年前にアストラムライン乗車チケ付きの梯子チケ出してたけれど一年で終わったような。

114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:47:11.63 ID:dUbVX7KI0.net
>>94
そもそもカープって市民球場時代は不人気球団の代表みたいな存在だったんだけどな
巨人戦とかカープファンより巨人ファンの方が多いくらいだったし
最近のメディアは昔から広島はカープ命の県みたいに印象操作してるけど、実際はそうでもない

115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:49:17.19 ID:V/i1DKEr0.net
サッカーは欧米や中南米はおろか中国韓国ですら移民や労働者階級の貧困層が観るものやるものと蔑まれているもの
日本の感覚は異常なんだよ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:49:27.50 ID:sgT0lz7w0.net
広島のカープファンは、カープのホームが見れないDAZNには入らないから、サンフレッチェの試合を全然見てない

117 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:49:35.41 ID:XbT7UIhA0.net
サンフェラッチオ広島

118 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:49:57.39 ID:dUbVX7KI0.net
>>109
いつだったかの国際試合で、日本代表ユニのみならず対戦国のユニフォームにもリポビタンDの広告が付いてたのは笑ったわ

119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:50:12.77 ID:mW0MGn5e0.net
>>104
サンフレのやつは青紫

これはパープルかな

120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:50:30.38 ID:WzKBNmsO0.net
ケロカス気持ち悪い

121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:50:47.18 ID:iXxtRvB+0.net
>>111
そうむきになるなよ(笑)

122 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:51:05.55 ID:BXDVW3CQ0.net
広島民は基本カープもサンフレッチェも応援してますってスタンスだけど
カープファンではサンフレッチェに対して嫌いって層よりも無関心層が多い
逆にサンフレッチェサポーターはカープに無関心って層もいれば嫌いって層も一定数いる

123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:51:17.38 ID:QCJdSF4u0.net
>>8

ボトムズの見過ぎwww

124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:51:21.73 ID:qFZQodXy0.net
紫色の野球ユニがカッコ良すぎてチビった

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:51:26.20 ID:3MndorX50.net
うらーわれっず!

126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:52:01.73 ID:rZcu8qzL0.net
新球場完成したら人気大逆転するよ
マスコミは絶対乗り換えるだろね

127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:52:34.78 ID:3Nppue040.net
よかったなカープ様とコラボできて
広島ではサンフレッチェなんか空気みたいなもんなんだろ?

128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:52:41.66 ID:ElPknoW50.net
ここの仲の悪さが大好物だからユニ破るくらい派手にやってくれw

129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:53:02.04 ID:B+t2Nbon0.net
>>121
ほんなん良いから必死で探して来いよジジイw

130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:53:17.86 ID:3MndorX50.net
>>46
めっちゃ多くね?

131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:54:19.38 ID:wnM34d8O0.net
>>1
まあ当日はコロナ禍なりに完売御礼のタイガース戦、コロナ禍関係なくガラガラ閑古鳥のサガン戦といういつも通りの光景が観られることだろうな(笑)

132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:54:20.18 ID:03jMS5jj0.net
>>8
広島の亡霊がいるとすれば俺達のことなんだろうぜ……
ところでコイツの肩は赤く塗らねぇのかい?

133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:54:23.83 ID:+V1QHlAz0.net
広島県って世界で一番野球が好きな精神異常者が多い街って聞いたことがあるわw

134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:55:18.54 ID:yBakOqfU0.net
ソフトバンクとサガン鳥栖もコラボは一回こっきりだったっけ
楽天然り、野球とサッカーの共存は無理なんだよ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:55:45.98 ID:zOhXIJ0X0.net
>>44
野球しか客が入ってないと思うけど

136 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:56:01.21 ID:b5jPwMSN0.net
赤いいな
紫はやっぱりエグいよ
このまま交換しとこう

137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:57:05.93 ID:S2FH3Wdf0.net
野球VS.サッカーとか無駄だし意味分からんからな

138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:57:42.56 ID:VrabFwtn0.net
>>2
え、両方応援してる人ばっかりだよ

139 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 17:59:56.88 ID:CO3A46Be0.net
日本サッカーの御三家と言われたほど、
広島は昔からサッカー県なのは事実。
だからか広島のコアなサッカーファンは爺さんが非常に多い。
野球はどちらかというとメディアで創られた人気。

140 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:00:22.62 ID:AaYhm5iS0.net
素朴な疑問なんだがカープ側に何のメリットが?

141 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:00:55.33 ID:sb6l3jZN0.net
サンフレッチェの方浦和にしか見えねーよ…

142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:01:11.00 ID:j/FmWQ1T0.net
>>134
毎年やっとります

143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:01:22.59 ID:sgT0lz7w0.net
>>139
もうその爺さん達は、老人ホームへ行ったよ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:01:43.25 ID:CO3A46Be0.net
>>140
広島は元々サッカー県。メディアと結託して作為的に仕立ててるのは野球のほう。特に中国新聞。

145 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:01:54.73 ID:Cg7gaA+z0.net
日本のスポーツメーカーは相変わらずの学歴採用だから死ぬほどダサいんだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:02:34.58 ID:B+t2Nbon0.net
>>121
もういいや
広島に住んでるなら、せめてプロチームが複数ある事に感謝して、無根拠に他方を貶める事はしないで下さいね
カープとサンフレが両方優勝する日を楽しみにしてます
失礼な言葉になった事は同郷のよしみでご容赦ください

147 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:04:32.74 ID:wJSKIdKs0.net
完全に浦和レッズw

148 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:04:41.61 ID:KUuy7iwi0.net
>>144
テレビ・新聞とか旧態メディアはオワコン、
今はネットの時代じゃなかったのか?w

149 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:05:07.41 ID:8mcoQpbe0.net
カープのチケットは半分近くを年間シート
残りのほとんどを人数限定のファンクラブ向けに売るもんだから
一般向けに販売されるのはごく少数
だからチケット抽選の整理券もらうのに1万人以上の行列ができて果てには暴動になる

150 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:06:44.15 ID:vH3q1uwi0.net
>>144
創設年
東洋工業サッカー部(サンフレの前身) 1938年
広島東洋カープ 1950年

151 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:08:34.90 ID:M1S30mT00.net
>>144
サッカー県だの御三家だの言うが肝心の人気がないんよ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:12:34.48 ID:9pO8kd1i0.net
というか統一化しちゃえよ
サンフレッチェ広島カープFCに名前変更でホーム白赤アウェイで紫。
これで万事おさまる。

153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:13:20.91 ID:lRhZ1WaJ0.net
紫ってダサいよな

154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:13:50.99 ID:BV8y6doj0.net
だっさ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:14:14.41 ID:blexrYsR0.net
カープにメリットがないな

156 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:18:09.69 ID:ExaPNkLm0.net
野球やってる人いる? 少ないね
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/4/5/45168373.jpg

サッカーは? あー多いな
http://livedoor.blogimg.jp/wsports/imgs/1/6/16d63a40.jpg

157 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:19:24.30 ID:dtqV/LU30.net
これずっと前から提案してたんよ
サンフレは赤のピンストライプ
カープは紫に黄色にしてデーゲーム+ナイターの共通チケット売ろうぜって
駐車場から脱出できるかは知らんが

158 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:19:57.14 ID:7YcRXFsc0.net
赤いエディオン・・
むかーしアニメの再放送でみたような

159 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:20:11.36 ID:4v9K74K50.net
地方のチームは大変なんだよ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:21:39.17 ID:dtqV/LU30.net
一般の野球ファンとサッカーファン
https://o.5ch.net/1tbkk.png

161 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:22:22.16 ID:zKzsNs3G0.net
よえーんだから大人しくしとけ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:23:48.27 ID:dLs/ZkxB0.net
>>30
楽天イーグルスはベガルタ仙台とコラボしただろ
楽天の試合にベガルタのイメージキャラが始球式
など交流はあるぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:24:18.02 ID:dtqV/LU30.net
広島の野球ファンとサッカーファン
https://o.5ch.net/1tbkm.png

164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:24:45.53 ID:vHg7VzBD0.net
あらすてき

165 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:25:59.64 ID:CL4c1r0v0.net
サンフレッチェは県内第2都市の福山ホームならもっと大事にされたのにな。
専スタもとっくに建ってただろ。
Jリーグは町興しとほぼ同義だから、観光で潤ってて町興しの必要なかった広島市では存在意義が薄かった。
同じようなシチュエーションの京都サンガは結局は市外の亀岡に移転したし。
福山なら地域の象徴として大事にされたと思う。

166 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:26:23.78 ID:tZPwt0w/0.net
>>114
カープは不人気ではなかったろう
確か他の球団選手から備品贈られるとかエピソードとかあるほど超貧乏球団として有名だったけで

167 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:26:59.57 ID:JC55jg9o0.net
焼豚とヘディング脳が仲良くするのはええことや

168 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:27:23.03 ID:tZPwt0w/0.net
まちおこしなんて
税リーグの寝言だろう

169 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:30:19.13 ID:AEywXQix0.net
マジで日本一仲悪い
仲良くする必要ないからいいんだけどさ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:31:47.39 ID:/rSQe4QR0.net
>>167
実際現場ではかなり交流あるんだよな
何でか野球サッカーファン同士はいがみ合ってるけど

171 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:32:53.97 ID:+mITMfyO0.net
ドラゴンフライズが寂しそうにこっちを見ている

172 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:34:19.45 ID:zLKRK13Z0.net
お互いのユニフォームを半分にしたほうがオシャレだったのでは?
カープの紫が酷い。

173 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:34:36.52 ID:Vs0uviad0.net
>>118
おもしろすぎるよ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:35:06.65 ID:CL4c1r0v0.net
>>171
サンフレッチェが行かないならBリーグが福山行けばいいのに。
広島市内にいたら永遠の3番手以下だよ。

175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:36:06.48 ID:b1p01B7u0.net
野球もサッカーも両方楽しめる方が幸せだよな

176 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:39:39.03 ID:zOhXIJ0X0.net
>>171
外国人エースが大麻逮捕だと厳しいでしょう

177 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:43:27.10 ID:Etv4CihU0.net
最近のジェフの空気感……
ジェッツに抜かれたという噂も…

178 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:44:43.77 ID:aEY1ZkVI0.net
>>175
広島人で両方のファンなんてレア

広島のスタジアム問題で松井市長がマツダスタジアムに始球式するって聞いたサンフレッチェサポが
広島カープのファンに呼びかけて『ブーイングしようぜ!』と呼びかけたけど
https://youtu.be/quoqNgwr2P0
失敗に終わったり

奥田民生とかポルノグラフティに
サンフレッチェサポが「スタジアム建設に圧力かけてほしい」ってお願いしても
『ワシらが口出しする問題じゃないけぇ』と断られてたり

179 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:44:45.37 ID:qFZQodXy0.net
やきうなんか見てるのは地球上で日本の老人だけだからな

180 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:48:19.90 ID:RADTUkO20.net
サカ豚焼き豚も仲良くしろよ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:50:22.50 ID:Rmz3yz7k0.net
赤紫はダサいな
誰だよこのセンス

182 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:50:22.61 ID:dLs/ZkxB0.net
>>179みたいなサンフレサポのコメント1つで
サンフレサポはいかにカープ大嫌いかわかる
サポーターは「同じ県内に、やきうさえなければ
スタジアムガラガラじゃないのに」って思いが強いのだろう

183 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:50:43.38 ID:D1fvaGdL0.net
>>1
圧倒的な野球人気にタダ乗りって、、
北海道ならありえないな

184 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:50:46.81 ID:b1p01B7u0.net
>>178
両方とも観るけど両方ともファンじゃないよ
昔からなんとなくテレビとかで観てる
わざわざスタジアムとか行かないし

185 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:52:58.19 ID:dW8rAef40.net
なんのメリットもないコラボしてくれたのか
カープ様に感謝しないとな

186 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:54:17.04 ID:HwkdpzcF0.net
他県の奴が煽ってるけど、まったく歪み合ってないぞ
カープのほうが圧倒的に人気あるのは勿論だが、サンフレッチェも嫌われてはない。
元々地元愛強い土地柄だから地元のチームは応援する文化がある。

ドラゴンフライやJTなんかも含めてね

187 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:54:18.23 ID:bJ/SRv7O0.net
>>1
紫はもう少し良い色にならなかったの?

188 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:55:04.72 ID:vH0a2oQA0.net
>>133
野球というよりカープ

https://blog-imgs-115.fc2.com/0/p/0/0p0td/wfldngS.jpg

189 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:57:53.72 ID:aEY1ZkVI0.net
>>186
嫌われては居ないけど

どっちかが多いよね
「カープだけ」「サンフレッチェだけ」な
1992年1993年頃のJリーグ発足時はどっちも応援って人が多かったけど
コアなファンとコアなサポがガチガチにバトルしてて

ヒロスポとかのネットメディアが「サンフレッチェは素晴らしい
カープは糞」って対立煽りしだしてから

190 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:58:50.17 ID:nQ6ua5YU0.net
サンフレッチェ浦和

191 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:59:01.36 ID:wIrgmZG+0.net
アンカツマジック見て来たら共存共栄はない!ってグダグダ言ってて草
カープファンは嫌ってないのにね

192 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:00:36.66 ID:bJ/SRv7O0.net
>>186
正確に言うと興味ないって感じだろ
上で誰か書いてたけど未だに寿人ぐらいしか名前が出てこない人は多い、あとはギリで青山そして森保ぐらい

ニュースなんかでも今日のカープてコーナーとその他スポーツニュースと一緒にサンフレッチェて感じだし

193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:01:23.04 ID:qFZQodXy0.net
>>182
本当の事を言われて発狂する焼き豚
そんな事より毎試合ガラガラのガラガラオオダニの試合見たら
いかにやきうがアメリカ人からも無視されてる事がよくわかるよな

194 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:01:28.98 ID:Q5lw6vyU0.net
https://pbs.twimg.com/media/DfDWLmVUwAESqVu.jpg

195 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:01:49.08 ID:o6wtKLuf0.net
これじゃない感

196 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:02:43.63 ID:GHEXNO2Q0.net
広島の県民性が嫌いだわ

197 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:02:48.68 ID:qFZQodXy0.net
サンフレのスタジアムはアホほど山の中で客が来ないのはわかるけど
ガラガラオオダニのスタジアムなんか山の中じゃ無いのに
驚異的なガラガラさで大笑いされてるのにアホか

198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:02:57.79 ID:wIrgmZG+0.net
>>186
絶対嘘やん
アンカツみたいなのがゴロゴロおるわ

199 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:03:57.48 ID:qFZQodXy0.net
>>196
恥ずかしいアホしかいないからね

「野球で広島県民の反米感情を和らげよ」 指令受けたCIAスパイが広島カープ設立 外交機密文書で判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1474468799/ 

200 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:05:09.98 ID:lRkCnSVQ0.net
>>91
鹿島は純粋な赤じゃないよニワカくん

201 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:08:18.89 ID:tZPwt0w/0.net
ヘディングの馬鹿が移るぞ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:08:41.91 ID:Q5lw6vyU0.net
鹿島は臙脂色

203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:09:02.59 ID:trRMrczn0.net
>>9
広島メディアの扱いはまるで違うのではないかな?

204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:10:26.66 ID:Vi2S0QRw0.net
田辺一球とかいうおじいちゃんがサンフレ推しなんだよね

205 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:10:31.88 ID:vfxJWy2M0.net
どっちともスタジアム観戦するが紫ユニでカープに行くのは抵抗ないが赤ユニでスタジアム行くのはちょっと想像できないな…

206 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:12:36.37 ID:CL4c1r0v0.net
>>202
エンジは神戸じゃないの?
三木谷が出たハーバードのクリムゾンレッドだっけ。
鹿島はワインレッドが近いと思う。
個人的にはJリーグの赤系で一番好き。

207 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:13:05.49 ID:jyO006080.net
気持ち悪いな、サッカーに擦り寄ってくんな

208 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:14:10.46 ID:jnqYGV/s0.net
これはサンフレッチェがカープに泣きついて実現したんだろう
広島でのサンフレッチェの不人気っぷりは酷いからね
広島はとにかくカープ、カープ、カープ
宗教みたいに根付いてる
サンフは人気なさすぎてかわいそうになるくらい

209 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:14:51.17 ID:jyO006080.net
原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中な広島県民はガチの知的障害者だぞ。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:15:00.16 ID:DTNETuAB0.net
すり寄るなとか言われちゃうんだからこんな企画しなきゃいいのに
札幌みたいに徹底して関わらなきゃいいんだよ
お互い気分悪くなるだけで何のメリットもない

211 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:15:22.82 ID:RUVjvyOn0.net
>>1
いいね!

212 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:15:33.39 ID:8cR0zaVE0.net
>>188
群馬のオリックス愛は何で

213 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:16:13.07 ID:jTLpnpaP0.net
カープには何のメリットもないわな

214 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:17:28.40 ID:tZPwt0w/0.net
貧乏でも堅実というイメージも崩れ、無計画な大風呂敷広げ破綻する道へのヘディング道の第一歩とみたー

カープ人生最大の危機に見舞われるに違いない
アーメン

215 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:18:44.28 ID:0Hop7l6u0.net
カープは色盲いじめの配色で草
見にくいんだよクソが

216 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:19:32.84 ID:aEY1ZkVI0.net
>>212
100%割る12球団は「8.3%」
つまり統計の誤差

217 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:19:40.07 ID:OUcE1/240.net
なぁ、広島東洋カープを心から愛している間抜けな焼き豚ども?
お前らさ毎年毎年おんなじチームとの対戦ばかり見てて飽きないのか?

218 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:21:00.46 ID:tZPwt0w/0.net
投手が違えば別チームみたいなもんだしな、まぁヘディングには理解できまい

219 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:21:41.31 ID:aEY1ZkVI0.net
群馬みたいな地元球団が無いところで
「好きな球団は?」と聞いて
100人のうち9人がオリックス好き(地元出身の選手が居るから)と答えただけで

群馬県でオリックスバファローズが人気な訳じゃない

220 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:22:37.45 ID:T41poSs50.net
素晴らしい企画
どの分野も少子化で衰退していくのは必至なわけだしね
両方楽しもう!という方向に持っていくべきだわな

221 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:23:09.15 ID:aEY1ZkVI0.net
群馬県で圧倒的人気な野球チームは「巨人」

222 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:25:25.71 ID:c4smlYGo0.net
>>27
ソースあったら教えて。気になる木

223 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:28:53.94 ID:aEY1ZkVI0.net
https://i.imgur.com/fPZAYuc.jpg

https://i.imgur.com/1nwhdwm.jpg

224 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:30:19.97 ID:KUuy7iwi0.net
関西圏は阪神タイガース1強。
いくら世界ガーでも梅田駅や三宮センター街で聞いたら
佐藤輝明>>>イニエスタ

225 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:33:59.44 ID:lRkCnSVQ0.net
>>206
神戸はもともと白黒がカラーだったよ
そてを楽天イーグルに寄せてしまった
歴史を勉強なさいニワカくん

226 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:34:21.10 ID:qAUa4V510.net
野球もサッカーもラグビーもバスケもある県だけど推し競技以外の勝敗くらいは気にするし勝ってると嬉しい
だから広島みたいに他競技に対して憎しみ溢れてるのは理解出来ない

227 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:37:42.12 ID:wbeKRFPe0.net
年間200万動員を達成したカープ
vs
雑魚リーグ中でも15位くらいの雑魚広島レッズ

228 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:38:21.80 ID:8lnJvHkI0.net
>>226
サンフレサポはカープの優勝セールにも文句つけてたからな

229 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:48:16.46 ID:eeL95UwE0.net
>>218
投手が違えば別チームみたいなもん

これが野球脳か相変わらず('・c_,・` )プッ

230 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:49:45.59 ID:7AnY2QDRO.net
どうせなら原爆投下記念日とかにやれ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:51:00.17 ID:HJ829LU60.net
>>2
元がマツダだから仲いいんだよ
ファンも

232 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:53:38.59 ID:kTjPyVcK0.net
先発がマーかダルビッシュか大谷で別ものだろうw

税リーグなどどこも同じだろう
よく飽きないなw

233 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:54:17.38 ID:O+aLtmnz0.net
カープに何の得もないな

234 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 19:57:06.70 ID:c4SZpJdN0.net
サンフレッチェは何で紫にしたんだろ?
今からでもチームカラー赤にしてカープと相乗効果でいけばいいのに

235 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:07:22.65 ID:UJuQdIPG0.net
>>198
ネットの世界から出ておいで

236 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:21:32.85 ID:ViNU1pTq0.net
おい、阪神もセレッソのピンク色のユニフォーム着ろ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:32:32.40 ID:Ertp0mRy0.net
>>236
阪神が着るならヴィッセルのエンジ色だろうな
まあオリックスも豚色じゃなくて青黒着たいだろうけど

238 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:33:53.11 ID:dvBhixj00.net
>>236
阪神にはピンク色の女子用レプリカユニがあるから今更新鮮味はないかも
ていうか甲子園は兵庫なんだからヴィッセルと組んでエンジ色のユニを着るべきだ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:36:25.83 ID:cK2t1LmT0.net
>>198
あんな視豚脳を現実世界にまで持ち込んでくるようなイカレなんてごく少数だぞ

240 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:37:04.93 ID:dvBhixj00.net
ヴィッセルは元々縦縞ユニだから違和感ないけど、
阪神のエンジ色は三木谷に乗っ取られた感があるから嫌だろうな

241 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:44:25.25 ID:UcpW9NeZ0.net
>>238
イーグルス

242 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:50:53.50 ID:cK2t1LmT0.net
>>236
阪神はBリーグの滋賀レイクスターズとささやかだけどコラボやったことがあるな

243 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:52:10.60 ID:98pgQM/T0.net
どこに親しみ覚えるんだ
ゴネまくりスタジアム運動チームの、
銭が無いのでハードな練習を気合で乗り切るという根性論で有名なのがカープだろう

244 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 20:55:29.91 ID:3zdYTFOy0.net
>>65
カープは広告ないから街中の店の店員がカープユニ着てる
サンフレのユニフォーム着たらエディオンや広島銀行の宣伝になるから着れないよな

245 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:01:37.23 ID:ijtkToVA0.net
>>65
これ、別に企業の広告塔でも全く問題無いんだけど
川淵三郎が野球に対してこれを言ってしまったから、ブーメランになってるんだよな
あと売り上げ構造もサッカーのほうが広告補填ありき

246 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:01:39.00 ID:anE8WUcg0.net
以前から何度も申し上げてるじゃないですか。ムラサキじゃないですよ。

バ・イ・オ・レ・ッ・ト!

247 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:05:19.19 ID:ydpmpkyR0.net
カープのマジでだせぇw
サンフレもサッカーとしてみるとダサい

248 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:26:54.11 ID:eFB5JsT30.net
都合が悪いのはここの豚どもだけやろ
いつも罵り合ってるただの豚どもw

249 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:27:27.60 ID:C9vzWmoo0.net
サンフレの紫ってこんな色じゃないだろ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:28:22.96 ID:eFB5JsT30.net
>>242
ホントは西宮ストークスと組むべきなんだけどな
西宮ストークスは数年後に神戸に再移転するらしいが

251 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:34:03.16 ID:o/Wbam930.net
>>1
カープ気持ち悪すぎる
つうか最近の復刻をのぞく限定ユニフォームがダサすぎる
アホが買うからいい売上になってどんどんエスカレートしてるな

252 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:41:09.24 ID:yckP/t1V0.net
昔、ガンバと阪神が
セットチケット売ってたような

253 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:42:47.99 ID:o6wtKLuf0.net
>>238
セレッソと尼崎は実は結構関係濃い。

254 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 21:56:09.71 ID:whnrvmQj0.net
カープよもっと濃い深紫でユニ作らなかったのかな。なんか宴会コンパニオン衣装の様な色だぞ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:31:20.54 ID:zAUCL/qv0.net
広島在住ワイ参上
サンフは嫌われてないがまず興味を全く持たれてない

256 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:34:20.87 ID:JzU5Y7bR0.net
浦和じゃん!

257 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:34:26.88 ID:9ZCcKQTR0.net
焼き豚の老人に聞くと昇格?降格??何それ???だもんな。

呑気なもんだよホントwww

258 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:35:51.44 ID:ExaPNkLm0.net
悲しい現実

■カープ選手 小学校訪問

野球やってる人いる? 少ないね
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/4/5/45168373.jpg

サッカーは? あー 多いな
http://livedoor.blogimg.jp/wsports/imgs/1/6/16d63a40.jpg

259 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:40:11.86 ID:wp7MrbyA0.net
>>258
カープ選手 小学校訪問

カープで知ってる人いる? →おおみんな知ってるねえ


サンフレッチェ選手 小学校訪問

サンフレッチェで知ってる人いる? →え?1人も知らないの?そんなあ、、、

260 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:41:11.76 ID:8OLXyiKb0.net
野球の方はいいけど
サッカーの方はほぼレッズだなw

261 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:43:20.24 ID:ExaPNkLm0.net
どんなにテレビでゴリ押ししても
興味ないと知らないんだなぁとw

https://pbs.twimg.com/media/Ds95UI1UcAAb-9x.jpg

262 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:47:31.18 ID:NMZ49G3T0.net
>>258
懐かしいな齊藤悠葵、河内もまだ現役か
何年前の画像だよw

263 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:50:30.19 ID:dvBhixj00.net
>>105
アビスパは「アビスパ福岡」まで言わないとサッカークラブとして伝わらない
奴ら平気で「アビスパなんて助っ人いたっけ?」「昔巨人とかにいたオビスポのこと?」とかほざくからな

264 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:51:31.37 ID:7wgkGBHf0.net
何もかも遅い
森保のときが最後のチャンスだったろ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:52:18.90 ID:sQXo95Ah0.net
>>262
今は少年たちもやきうやるようになったのか?w

266 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:52:52.54 ID:LfVUX+E10.net
不人気玉蹴りが野球に助けを求めてきたのか

以前はコラボチケットでサンフレのチケットはゴミ箱へいったらしいが

267 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:54:04.74 ID:f1YPZSCZ0.net
>>263
昔からの政令指定都市で伝統的に高校サッカー弱かったところはダメだな
基本的にやきう好き
札幌、仙台、北九州、福岡は可能性無し
川崎、神戸はフロンターレ、ヴィッセルあたりが頑張ってるからどうなるかだな

268 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:54:30.18 ID:kGG/NMLX0.net
>>199

何の罪も無いような自分たちの祖先を原爆で何百万人と殺したような国から押し付けられたスポーツを「アメリカ様〜」とか言いながら熱心に応援してる広島土人ってマジで知的障害者だし売国奴だよな

269 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:54:35.20 ID:55JzQQMA0.net
DeNAが相模原の株主になったからベイスとのコラボ企画あるかな?
マリノスとベイスはなんかあったような

270 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:55:28.86 ID:BYjXCV+o0.net
>>265
今は少年たちもサンフレ見に行くようになったのか?w

271 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 22:56:52.57 ID:XbbuIlXp0.net
>>265
いまなんてもっと酷いと思うw

https://i.imgur.com/zFK4jrj.jpg

272 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:01:41.69 ID:XbbuIlXp0.net
>>199
やっぱ日本のお札になる人はいいこと言うわ

◆野球害毒論

新渡戸稲造

「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである。
ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決してできない。野球は賤技なり、剛勇の気なし」

273 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:09:32.02 ID:bkobigIN0.net
>>261
ワロタw

焼き豚おじいちゃんはテレビでゴリ押しさえしていれば
みんな野球を知ってくれてるはずニダ!っていう思考だからなw
実際は興味ないものは見ないw

274 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:10:10.76 ID:dUbVX7KI0.net
>>166
いや不人気だったよ
平日の市民球場なんて今のサンフレッチェを馬鹿にできないくらいガラガラだった

275 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:15:18.39 ID:NFCehXgB0.net
>>257
昇格降格
ああ、中身何も変わらん茶番劇な

276 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:22:39.02 ID:bkobigIN0.net
ペップ「昇格・降格のない閉鎖的な大会は健全なスポーツとはいえない」

やきうバカにしやがって!

277 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:33:35.43 ID:aZcld2Rf0.net
>>276
ペップって何?
サンフレが新スタ建つまでに健全なスポーツとして存続していけるかが心配

278 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:35:36.86 ID:L7npBsGm0.net
どうせ無観客なのに無駄金使うバカw

279 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:36:22.87 ID:hrxPtlf00.net
どっちもお互いの色を微妙にはずしてるのはわざとなのか

280 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:38:19.94 ID:i+TXK/4F0.net
去年やるはずだったけどコロナで開幕遅れて立ち消えしてたんだよな
どっちもユニ売れそうだし毎年定期的にやってほしい

281 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:43:39.83 ID:YC/0H4b20.net
>>27
都倉やチャナティップが始球式で投げたことあるけどな

282 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 23:58:00.11 ID:bkobigIN0.net
>>268
焼け野原になったあとは三国人が占領した地域だからな
チョンとやきうの親和性は異常

283 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:04:11.82 ID:Tb877x9A0.net
>>268
戦前の高校野球優勝校準優勝校リストみてきたらいいぞ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:05:12.16 ID:S/BYCydf0.net
世界で韓国と広島ぐらいだからな
やきう人気あるのw

285 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:07:10.68 ID:JPgxWICq0.net
>>284

なんでサッカーは日本では人気ないんだろなぁ

286 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:10:42.26 ID:a4LW1f9d0.net
優勝パレード

広島カープ(2017) 31万人
サンフレッチェ(2015)6万人

287 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:10:47.89 ID:hXu2cvDo0.net
レッズ感

288 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:14:13.44 ID:XBauhIOu0.net
>>199 >>268
野球は日本に来たのは明治なw

289 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:14:53.66 ID:S/BYCydf0.net
>>285
焼き豚どんまいw

Qあなた の住む都道府県で人気あるスポーツは?

1位 サッカー 60.3%
2位 マラソン 32.1%
3位 野球   31.7%

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000028482.html

>関東地方の第1位はこちらも『サッカー』。

>北海道・東北地方で「人気のあるスポーツ」の第1位は『サッカー』。

>東海地方の第1位は『サッカー』。

>九州・沖縄地方は第1位『サッカー』

290 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:18:30.55 ID:XBauhIOu0.net
>>289
金には直結しないって話だわな
どこぞの東北と九州

291 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:18:46.62 ID:daPlxAxr0.net
サッカーより野球の方が人気あるのは
福岡、大阪、広島くらいだろ
ヤクザやチョン多い県

神奈川なんてベイス1割に対して
Jリーグ4チーム併せて9割くらいあるぞ

東京だってFC東京9割でジャイアンツ1割くらい
まあ、ヴェルディは0だけど

292 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:20:08.40 ID:S/BYCydf0.net
悲しい現実だな焼き豚よw

■好きなスポーツは? (SNS大規模アンケート
https://pbs.twimg.com/media/DKSrpK_UMAEGWc1.jpg

293 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:32:42.49 ID:5/zXPIgu0.net
>>212
駿太と安達がいる

294 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:45:18.74 ID:XBauhIOu0.net
>>291
どんな人気?

295 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 00:58:20.36 ID:6x7ECYP70.net
日本ではサッカーファンと野球ファンは仲悪いけど、アメリカとかでもスポーツファン同士対立したりするのかな
アメフトは圧倒的人気だから余裕ありそうだけど、バスケと野球とかは人気が拮抗してるからファン同士もライバル視してそう

296 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 01:52:37.35 ID:iXvj8SsU0.net
>>295
アメリカは知らんけど世界のいろんな国でサッカーファンが他のスポーツにマウントとって暴れてるよ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 02:08:18.74 ID:2dJirHNH0.net
そもそも野球なんて海外じゃ存在すら知られていないんだからマウントとられる心配なんてあるわけないわ(苦笑)

298 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 03:25:43.34 ID:cmOIQDAn0.net
いくらなんと言おうが、広島ではカープが圧勝

299 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 04:04:14.16 ID:KEahiIaK0.net
なんでお互いを尊重しあっての良い話なのに争い持ち込む人がいるの

300 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 04:08:16.75 ID:yOstiW9v0.net
>>100
サンフレッチェゴール裏は
千葉がバットとボール持ってくると
「持ってこーい持ってこーいチーバ」って
即座にカープチャント歌うくらい野球好きだぞ

301 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 05:47:17.36 ID:Y4u3axLN0.net
地元チームコラボの良い話題提供場のはずが、いつの間にか野球とサッカーを代表するの戦場になってるw

302 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 06:24:19.41 ID:NElqckqq0.net
>>234
毛利家の歴史学んでから来て

303 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 08:50:39.18 ID:HzSIYJUR0.net
>>5
笑ってしまった

304 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 12:08:19.65 ID:9KFuZGwfZ
>>32
楽天はヴィッセル神戸の親会社でもあるからな。

305 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 12:07:25.43 ID:thN/2na80.net
>>1
坂倉が違和感なさ過ぎで草

306 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 12:09:41.31 ID:URyrqoJn0.net
>>3
そりゃないわ。そりゃJリーグの中では一番好きというか気になるけど、カープの二軍の連中の方がまだ関心あるよ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 12:15:04.05 ID:gOOuuYCO0.net
ソフトバンクにもサガンやアビスパの宣伝にくるね、トーレスが始球式やったけど誰も知らなかった
ハマスタにはjリーグのタダ券を配りにくるし

308 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 12:39:33.97 ID:9KFuZGwfZ
>>162
楽天はヴィッセル神戸の親会社でもあるので今では絶対に考えられない。

309 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 13:20:24.22 ID:g+avU01Q0.net
コラボしてあげるカープ優しいな 格上なのに バスケバレーともやってくれよ

310 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 14:55:30.31 ID:h09SnMVj0.net
後から参入した札幌や仙台は野球に抜かれてしまいましたね

311 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 14:55:44.39 ID:0KoqA7nC0.net
サンフレッズって浦和を揶揄する言葉かと思ったら実はサンフレッチェをバカにしていた言葉だったんだねwww

連中が自らカラーを赤くしたんだから(笑)

実際サンフレッチェって徳島や甲府などのJ2選手を強奪しておきならが自分は強奪の被害者ヅラするような始末の悪いチームだからね

ヴォルフレッチェ広府 と言われワケだぜ・・・そんで来た選手はその後、サンフレッチェで引退するまでいるワケではなく広島から出ていくから

312 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 16:05:52.21 ID:ItCskq1O0.net
サンフレッチェならACLに出てアジアの真剣勝負を戦えることはあるけど、カープファンだとそんな大会はないから張り合いがないね。
いつも毎年同じ国内チームとばかり対戦してたら飽きるに決まっている

313 :社長ぺっぺ:2021/05/04(火) 16:10:02.46 ID:E3VOtf8g0.net
広告ベタベタユニフォーム着させられるJリーガーが不憫だ。

314 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 16:48:23.25 ID:RCWKA0Wo0.net
>>282

世界でやきうなんて見てるの
韓国と広島ぐらいだけだからなw

しかしなぜチョンとやきうは親和性が高いのかは真面目に調べても面白いかも

315 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 16:57:46.11 ID:wNgnSqG80.net
>>313
日本でも外国でもサッカー、フットサル、ラグビー、バレー、バスケ、ハンドボール、ホッケー、アイスホッケー、陸上系、格闘技系、みんなユニフォームや練習着などにスポンサーの名前がたくさんついてるのは今じゃ。常識ですよ?

野球さんだけは別の世界に存在しているみたいですねw w w

316 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 17:07:40.61 ID:9KFuZGwfZ
>>162
まるで楽天がヴィッセル神戸の親会社でもあるのが罪悪みたいな考え方だな。
北朝鮮のプロパガンダみたい。

317 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 17:03:58.77 ID:2y7CWsSIO.net
カープ側の紫はなんでこんなに薄いんだ
サンフレッチェは浦和レッズにしか見えんw

318 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 17:04:40.67 ID:yy59qmyZ0.net
>>313
せめて胸くらいチーム名にすればいいのにな
edionって…

319 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 17:14:46.57 ID:RCWKA0Wo0.net
>>262
さも今はやきう少年増えてるみたいな言い草だな焼き豚w

↓悲しい現実

https://i.imgur.com/f0FE6Uk.jpg
https://i.imgur.com/zFK4jrj.jpg

《NHK生出演 石橋貴明さん 野球人口減少について》

プロ野球・ノンプロ・大学〜小学、全ての関係者が集まって、
野球人口減少について真剣に話さないとダメな時になっている。

周りはサッカーやってる子ばかりで、裾野は狭くなっている。
少しでも野球に興味持つよう考えないと終わってしまう気がする。

320 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 17:23:31.70 ID:SJYmii/j0.net
両者とも野球感、サッカー感がまるでないのが凄いな
一体どういう立場の人間がデザインしてるのか見てみたい
ファッションデザイナーみたいに表に出てこいよ

321 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 17:26:16.93 ID:A2eZgUMB0.net
>>313
あれだけ広告ベタベタだと試合ない日に街中では着れないな

322 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 17:33:36.36 ID:BTZLiw5p0.net
>>319
ワロタww

もはや焼き豚に出来ることと言えばウソ・捏造・印象操作ぐらいなもんだからなw

323 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 18:45:31.35 ID:ol/5Si/Z0.net
>>313
ユニに広告ベタベタの侍ジャパンってやっぱり罰ゲームなの?

https://i.imgur.com/jj7la3Y.jpg

324 :社長ぺっぺ:2021/05/04(火) 19:10:43.97 ID:E3VOtf8g0.net
同じ広告ベタベタでも車やバイクだとカッコよく見えるから不思議だ…。

325 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 19:17:46.02 ID:6uGzEejv0.net
思い切って逆とか、共通ユニでやってみればいいのにね。

326 :名無しさん@恐縮です:2021/05/04(火) 22:12:24.67 ID:yOstiW9v0.net
>>325
NIKEがミズノと同じデザインのユニフォーム作るわけがない

327 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 00:04:42.46 ID:Xis7Lc6w0.net
糸井キヨシとカープ至上主義者の発狂案件発生

328 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:34:15.19 ID:wQjK8wYU0.net
>>326
「JAPAN」が一番デカイからどんなチームかすぐわかるよね。
一番デカデカとEDIONて…、社会人クラブ?

329 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:35:02.65 ID:wQjK8wYU0.net
↑訂正>>323

330 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 00:52:23.06 ID:CT7F8hBv0.net
未成年淫行したカープの選手誰だ?

YouTube はだかいっかん 七海ひな 

初体験は16歳で相手は広島在住のプロ野球選手12球団制覇を公言している。

331 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 12:27:20.12 ID:/kmpM2L20.net
>>312
サンフレッチェは選手層薄いから国内リーグ頑張るとACLはどうしても手薄になって、お前らはもう辞退しろ!とサッカーファンから怒られてないか?

総レス数 331
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200