2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】“松坂級”の失敗例か…バレンティン、ソフトバンクで居場所なし? 古巣復帰は?〈dot.〉8試合 .217 4本 4打点 2軍  [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/05/05(水) 10:01:14.19 ID:CAP_USER9.net
移籍1年目の昨シーズンは、全くいいところなく終わったソフトバンクのバレンティン。

 昨年はシーズン途中に、前所属チームであるヤクルトのユニフォーム姿の写真とともに、「幸福はお金では買えない」とインスタグラムに投稿し、物議を醸した。

 古巣への思いを断ち切り、今季は再び輝きを取り戻すことができるのか、それともこのまま球史に残る不良債権となってしまうのか……。

 今季はコロナ禍による緊急事態宣言の延長などに伴い、ビザ発給など様々な問題が発生。4月13日に二軍へ合流したが、未だ一軍での試合はない。全盛期のような大爆発を期待する声もあるが、復活へのカギは何と言っても“気分屋”の男がやる気になるかどうかという点だ。

「昨年の結果はモチベーションの問題がある。気分が乗らない時には、別人のようなスイングになる。守備でも怠慢プレーにつながるので、早々と交代する試合もあった。気持ち良くプレーさせればとんでもない打撃をしてくれますからね」(ヤクルト関係者)

「球場入り時、その日は打ちそうか予測できた。普段は明るくて、周囲のみんなに声をかけて笑い合っている。でも気分が乗っていない時は無口になっていて、試合でも打てない。昨年の不調は気持ちの問題が大きいと思います。すごく良い人なので、今でもみんなが応援している」(神宮球場関係者)

 バレンティンは11年に来日し、ヤクルトでは1年目から本塁打王(31本)のタイトルを獲得。在籍9年間で8度30本塁打以上を記録し、通算288本塁打をマークした。13年には王貞治氏の持っていたシーズン最多本塁打記録を更新する60本塁打を放ち、日本プロ野球の歴史に名を刻んだ。左ヒザ手術の影響で15試合出場に終わった15年以外は、コンスタントな打撃成績を残してきた。

「ヤクルトという地味な球団だったので、本塁打記録の時などしかスポットライトが当たらなかった。しかし実績は過去の外国人選手の中でもトップクラス。仮に人気球団でもマイペースな性格なので、プレッシャーに負けず同様の成績を残せたはず。ベテランの年齢になり、大型契約での移籍に心配の声があったのは事実。でも打撃技術は健在なので、あそこまで成績が下がるとは思えなかった」(ヤクルト担当記者)

「自分がスワローズでプレーしていた9年間で何回も優勝しているのを見てきた。100%のプレーをして、勝ちにこだわっていきたい」(バレンティン/20年1月29日・ソフトバンク入団会見)

 19年オフに9年間プレーしたヤクルトを離れ、ソフトバンクへの移籍を選んだ。外国人枠からも外れ日本人扱いされるため、ソフトバンクにとっては大きな補強となるはずだった。またバレンティン本人もNPB最強とも言えるチームでのプレーを心待ちにしていた。

 しかし話題となったのは入団会見だけだった。移籍1年目の昨年は60試合出場、9本塁打22打点に終わり、ポストシーズンでは出場機会すらなかった。通算300号まであと3本に迫っているのだが、記録を忘れてしまうほどの酷い結果となってしまった。

「バレンティンが活躍しなくても昨年は日本一になった。現有戦力でもチームには問題ないが、獲得時に費やした金額が大き過ぎる。今のままでは松坂大輔(現西武)と同じようになってしまう」(在京スポーツ新聞デスク)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e542656c883665b3f3760aad3e8a74b27b7ed100
5/4(火) 18:00配信

https://npb.jp/bis/players/13315133.html
成績

2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:02:07.56 ID:vYbBdst10.net
年俸5億円の2年契約で移籍したバレンティンとダブるのは、かつての松坂の姿だ。日本球界復帰にあたり、ソフトバンクと3年12億円の大型契約を結んだ。しかし右肩の故障などで、在籍3年間での1軍登板は16年10月の1試合のみ。17年オフには、育成選手契約かコーチ契約で右肩のリハビリをするプランを打診されたが拒否。退団して中日に移籍した。

「球団の強化への本気度は凄いが、空回りというか大外れすることがある。メジャーから入団した松坂には、相当額の金額を払ったが投げることもできなかった。バレンティンにも同様の雰囲気がある。ソフトバンクはお金持ちと言っても、こればかりは看過できないレベル」(在京スポーツ新聞デスク)

 4年連続日本一とNPBでずば抜けた存在のソフトバンクは年々、強さを増している。特に日本シリーズでは2年続けて巨人に4連勝を果たし、「セ、パの野球のレベルが違い過ぎる」という声まで聞こえるようになった。圧倒的な強さを発揮しているが、その裏には大きな失敗もいくつもあった。特に顕著だったのは松坂であり、そして今回のバレンティンも失敗例に加わる可能性が指摘される。

3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:02:24.86 ID:QIq5/5D80.net
例えるのは松坂じゃなくて、昔ダイエーにいただろ?
こんなポンコツ外人。

4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:02:33.01 ID:vYbBdst10.net
「年々、求めるものが高くなっている。九州移転当時は、パ・リーグ優勝が目標だった。今では日本一は当たり前で、本気でメジャーリーグに勝つことを目指している。そのためには必要なことはなんでもやるという本気度が感じられる。もちろん補強費や設備投資などにも、お金もかける。同じ九州の企業として尊敬しかないが、松坂、バレンティンには疑問符がつく」(九州地区テレビ局スポーツ担当者)

 明確なチームビジョンがあり、それに沿ったチーム作りを行う。育成を含め潜在能力の高い新人を獲得して、球界屈指の練習施設で鍛え上げる。現有戦力で足りない部分は、適材適所の補強をおこなう。ソフトバンクの強さの秘密は、編成を含めたチーム力にあると言っても過言ではない。その中でバレンティンの立ち位置は微妙になっているのは間違いない。

「ケガや故障など、余程のことがない限りバレンティンが試合に出るのは難しい。長打力だけを見れば、ずば抜けているが、頼らなくていい野球をやっている。チームの方向性に沿った野球ができる選手がどんどん育っている。そして大砲としての役割はデスパイネ、グラシアルの2人が果たしている」(在京球団編成担当)

 現在のチーム貢献度はデスパイネ、グラシアルが上。2人は常に全力プレーなのも高く評価されている。バレンティンのこれまでの実績は素晴らしいが、よほどの結果を出さなければ厳しい状況は変わらない。今年で37歳という年齢を考えても野球人生の残りは長くない。

「ヤクルトのレジェンドであることに変わりはない。過去のことや、契約面、感情など、いろいろな問題はある。しかし本人が望むならヤクルト復帰もありではないか。球団関係者、ファンも受け入れてくれると思う。本人も散々稼いだのだから、お金が安くとも納得するのではないか」(在京球団編成担当)

 ここにきてヤクルト復帰という「ウルトラC」を口にする人もいる。戦前は苦戦が予想された今年のヤクルトだが、若手も育ち近い将来の可能性も見え始めた。仮に復帰となれば、優勝を狙うための推進力になり、人気復活のキーマンにもなれる。

 18年には青木宣親がメジャーから復帰を果たした前例がある。バレンティンの“出戻り”は決して夢物語ではない。昔の恋人と“元サヤ”に収まるのはよくあることだ。

5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:03:43.36 ID:7ANG+Fvz0.net
ヤクルトほど外国人が働きやすい環境はないからな
ここから別の球団に行ってヤクルトを悪く言う外国人はいない

6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:04:43.03 ID:sEZ54Js20.net
セカンドリーグの狭い三つで
ホームラン稼いでる奴は、
ホームランバッターじゃねーのよ

同じセカンドでも、鈴木誠也とかはレベル違うだろ?

7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:05:31.74 ID:jIppX5Oi0.net
とりあえず目玉になる選手を金で引き抜いて抱えておこうって方針だな
結果高給貰って働かないとなってもチームが強ければ問題にならない

8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:05:39.74 ID:J4xKU/bb0.net
>5
確かにその通りだな

9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:06:54.57 ID:bUZ/UHzz0.net
8試合で4本ってとこだけすごい

10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:08:05.28 ID:vKduZadO0.net
忘れとったわ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:09:25.24 ID:RIrsxoGu0.net
ヤクルトの野手がメジャー含む他球団で成功したことはない。神宮球場の罪は重い

12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:09:41.21 ID:yIkYrXpr0.net
レベルの低いセリーグ専用だったというだけさ

13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:11:00.89 ID:MEmYAC/B0.net
>>11
青木は大成功ではないかもしれないが失敗じゃないだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:11:52.52 ID:dmwsBgQt0.net
>>6
鯉ファンはそう鈴木を評価してない
他所からはよく見えるのかね?
あれでメジャーとか笑える

15 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:12:27.86 ID:ifs4Da1v0.net
衰えで干されてたウィーラーがセに移籍した途端に殊勲打を打ちまくってる
やっぱセとパにはレベル差があるよ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:17:45.80 ID:7r3t565n0.net
神宮本拠地の打者は何割引きかして考えないといけないだろ
狭い球場の多いセ・リーグでも毎年HRPFはプラスの数値だし

17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:17:58.39 ID:p7eLcCuz0.net
猛虎魂をまとってきたな。

18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:20:12.10 ID:9hjhlVd00.net
バレンティンには
不調でも故障しても席を空けて待っててくれる
ヤクルトのような緩いチームの方が合ってるんだよ

ヤクルトにとってはバレンティンが出ていった事が
村上抜擢に繋がったからラッキーだったね

19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:21:37.61 ID:JV1Gf+uT0.net
パリーグつえええええええ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:22:05.93 ID:jzzZS+0W0.net
あの写真はお前もこうなるぞという山田へのメッセージだと思っている

21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:22:55.37 ID:sDFdmOLFO.net
ソフトバンクと巨人は
年俸億超えのゴミを囲わないで
さっさと自由契約で放出しろよ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:23:57.40 ID:V0p/RavF0.net
そういや松坂の名前を久々に聞いたな
どうしてるんだろ?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:25:09.78 ID:7r3t565n0.net
>>18
村上はバレンティンが出る前から頭角を現してるぞ
バレがいなくなってポジション掴んだのは山崎晃大朗

24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:25:45.72 ID:NbASxMDx0.net
松坂ってゴルフ以外してたん?

25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:25:49.98 ID:flcqZDdW0.net
お金があっても不幸な人や、貧乏だって幸せな家族もいる、世界を見下ろす都会のビル、こんな僕達に何が出来る
運命なんかに頼らず僕なら迷わず君を頼るよ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:26:26.50 ID:m2hVATUq0.net
セカンドリーグの下位チームの選手が「パリーグの首位チーム」で務まるわけねーだろ。

27 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:29:25.51 ID:PCT7zllq0.net
>>11
イチローや松井は別格で、青木は普通に成功してるよ。

28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:32:44.46 ID:cCQzMhRw0.net
昨日時点での二軍成績は
9試合 .231 (26-6) 5本 5打点

29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:38:11.67 ID:tJ+uFPPi0.net
去年インスタで変な発言したのに、慌てて一軍に上げたぐらい
ホークス首脳陣はバレンティンに惚れ込んでるし
今季もそのうち一軍に出番はあるでしょ。

30 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:38:24.50 ID:E+YgGxsB0.net
ヤクルトにトレード出せよ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:39:10.95 ID:AtBjUDpH0.net
いやなら辞めればいいのにな

32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:48:49.91 ID:drygNR5C0.net
青木もお疲れ気味だからねぇ
左翼)青木 青木 バレ 青木 青木 バレ
中堅)山ア 山ア 塩見 塩見 山ア 塩見
右翼)オス オス 山ア オス オス 山ア
こんなもんか?年俸、、、3000万

33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:57:18.15 ID:TW8mMAEP0.net
>>6
狭い三つって何?

34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 10:58:59.53 ID:TW8mMAEP0.net
もともと外国人数人がオリンピックでいなくなるときの代役として獲得したんじゃなかったっけ?

ちなヤ

35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:06:06.84 ID:UrPdMbrc0.net
デスパが抹消された時、呼ばれなかった。
これが全て。

36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:06:57.20 ID:sB+LlmwE0.net
パリーグの投手のストレートに全く歯が立たないから不調とか不振じゃなく単純に実力不足なんだよな

37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:07:08.15 ID:/QHUHo4k0.net
全然話題にならないが
内川さんは元気なのかな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:08:57.10 ID:ih/Mt/8v0.net
松坂獲得は王さん、バレは孫さん主導だったという噂があるね

39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:08:59.55 ID:aOe4PBnx0.net
>>11
稲葉とかラミレスとかいるじゃん。

40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:09:39.10 ID:sulSZou60.net
中国人の超えてはいけない記録を超えたからイジメてるんだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:12:25.68 ID:/QHUHo4k0.net
>>36
基ヤクルトの宮本も解説でそう断言してた
普段セ・リーグ見ないからそこまで差があるのが信じられない

42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:13:48.10 ID:S/MlIO/S0.net
>>33
東京横浜だろう

43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:14:34.06 ID:pNwUaToI0.net
日ハムに来てくれええ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:14:51.67 ID:LJj/siAj0.net
松坂よりかはマシ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:15:01.66 ID:1me26e6h0.net
他球団の中古外国人を獲得して失敗
カブレラなんかと同じパターン

46 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:16:36.10 ID:0CnZtSUK0.net
他球団ファンだから詳しく知らないけど、使えばそれなりに活躍するんじゃないの?

47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:16:41.52 ID:ta3VgnRn0.net
その内上がるよ 。リチャードだって上げてもらえないんだから

48 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:21:23.07 ID:0CnZtSUK0.net
年俸5億の男を2軍においておくってソフトバンクはムダに贅沢だな。阪神もロハスとアルカンタラ上にあげれないけど。

49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:21:25.71 ID:wvFcTy+D0.net
松坂は28 長く見て30歳が最後の輝きだったか ダルビッシュとは差がついちゃったな

50 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:23:31.56 ID:0CnZtSUK0.net
>>49
イチローの深いところで野球舐めてるっていう指摘が当たったのかな。

51 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:23:41.03 ID:NwYKWsTe0.net
タフィ
近鉄8年で288本
巨人2年で 72本
(一時引退)
オリ3年で104本

合計13年で464本(NPB) 

52 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:24:42.43 ID:WHyk3cYi0.net
>>36
筒香がダメなのと同じような理由か。

53 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:24:46.15 ID:C2JP2EtB0.net
8試合で4本てフルに使えば70本やぞ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:25:48.46 ID:7YAnA6SS0.net
セリーグとパリーグのレベルの差なのかね
ここまで通用しないとは

55 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:26:08.99 ID:T+C1tQ1oO.net
全部ソロかよ

56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:28:57.78 ID:l1dLAwPc0.net
プロスピでは歳取らないから活躍するけどな。ゲームの設定ではミートとパワーがすごくて、肩も良く、足もそこまで遅くはない。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:31:19.55 ID:/QHUHo4k0.net
オリの山本なんて対戦するだけでチーム全体の打撃を狂わす程の凄腕ピッチャーだが
いい打者は好投手をかいくぐりながら好成績維持するもの
投手のレベルは言い訳にはできん

58 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:33:14.35 ID:PoxeUfq30.net
>>51
タフィはすごい選手だったが、スーパー飛ぶボールの時代だったよ。

59 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:33:17.00 ID:lVMmd6iX0.net
バース(シーズン記録.389)
   打率 HR 打点 OPS  打席/年数
MLB .212 **9 *42 *.610  *366/6
NPB .337 202 486 1.078 2550/6

バレンティン(シーズン記録60HR)
   打率 HR 打点 OPS  打席/年数
MLB .221 *15 *52 .655  *559/*3
NPB .268 297 785 .919  4366/10

60 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:34:37.57 ID:RO2JcCG40.net
オリンピック関係でキューバ勢抜けるやん
なんかその期間だけでも使える外国人補強せんと
ん?そういやバレンティンがおったわ
日本人扱いやし実績あるし活躍見込めるし五億くらい出しとくか


ぐらいのノリ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:38:56.24 ID:ta3VgnRn0.net
>>46
ホークスは特殊なんだよ。レギュラー以外は投手も打者も常に成績を残さないといけないそうゆうプレッシャーを感じながらプレーして他球団が戦力使い果たした後半最後ら辺に使わず休ませてた選手を上げて投手も打者も最強布陣にするのがホークスの野球

62 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:39:29.80 ID:3loSWy3k0.net
1シーズンだけ60本打った事あるけど神宮でも毎年30本の選手でしょ
しかも今年で37歳のベテランだしソフトバンクが買い物失敗しただけに思う

63 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:39:31.67 ID:/PsMDB+W0.net
ソフトバンクはスチュワートだっけ?MLBのドラフト1位蹴って入団したピッチャーも一軍で打たれてたな。やっぱりすぐに活躍できるほど甘くないな。

64 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:45:57.08 ID:79LzKxAz0.net
ソフトバンクみたいな最強球団いるのに交流戦減らしたセリーグはバカ。身内で仲良しの東京6大学リーグとかと発想が一緒。だからいつまでたっても弱い。

65 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:46:24.17 ID:bYHWNW9M0.net
>>15
衰えが目からくる場合だと速球に対応出来なくなるけどセはパほど速球強い投手多くないからね

66 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:51:50.86 ID:klD9P5a40.net
>>11
どんだけ知ったか

67 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:52:31.26 ID:4ErRSULL0.net
>>48
ロハスはDHのある交流戦で使えるし、アルカンタラは調子の落ちてきたガンケルと入れ替えで使えるからなあ。
DHのあるパリーグですらお呼びのかからんバレンティンとはちょっと違う。

68 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 11:59:55.02 ID:1ZzviAvH0.net
ソフバンのことはよくわからんがどうせ金がありあまってんだろ?
いくらでも親が金出してくれるならどうでもいいだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:00:57.74 ID:W6SHQh540.net
>>6
松井秀喜か

メジャーでも箱庭球場で稼いでたな

70 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:10:59.38 ID:eF/IHmpA0.net
DHの弱い球団が格安で買い取ってやれよ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:23:14.62 ID:fPoqhAju0.net
DHやりたがらないんだろ?それが全ての原因じゃね?

72 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:25:25.88 ID:H/YLP3eV0.net
100%のプレーをして、勝ちにこだわっていきたい

成績はいまいちだったけど、自分の望み通り日本一にはなれたじゃないか。
今年いっぱいは残留して、2連覇を目指せば。

73 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:27:18.57 ID:2yJxvkRe0.net
アメリカだったら数千万円程度でギリギリでメジャー契約 運が悪けりゃマイナーレベル

その程度だよ 日本のプロ野球はレベルが低いからね

74 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:29:04.96 ID:p9Unj92/0.net
>>4
金でソフトバンクに行ったバレが、ヤクルトに低年俸で復帰は考えにくい

75 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:32:26.58 ID:p9Unj92/0.net
>>71
「俺は守備からリズムを作るタイプ」

なお、守備はかなり下手
一塁転向勧めても拒否

76 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:34:42.27 ID:R4iw8ZS70.net
日ハムかロッテなら
バレンティン取るよ(´・ω・`)

77 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:44:47.62 ID:4qd+kaIt0.net
>>75
本人拒否じゃなくて、余りにも一塁守備が酷くて3日でコーチが見切りをつけたんだわ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:56:45.79 ID:1me26e6h0.net
ソフトバンクにペタジーニがいたこともあったな
不意に思い出した

79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 12:58:01.48 ID:CdC7ozP/0.net
セ・リーグ専用だっただけでは

80 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:18:57.73 ID:QdT4H9AK0.net
松坂はメラドを改修工事できるだけのお金を残していったから赦されてる

81 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:21:57.05 ID:4v+rljF90.net
>>1


まーた PayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

82 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:18:00.28 ID:g8kUjkan0.net
中日にくれ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:19:29.18 ID:yIkYrXpr0.net
>>17
ソフバンの戦力外が阪神に移籍すると活躍してるな

84 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:32:28.03 ID:uD2sqpuR0.net
パリーグってどうやってそんなにレベル高くしたの?

85 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:37:57.85 ID:7gHP2pW90.net
>>17
阪神今外国人枠全然空いてないから

86 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:48:10.48 ID:7JmHHero0.net
所詮、神宮球場限定のホームランバッター。
あんな狭い球場をプロ球団のフランチャイズにしちゃダメだろ。
セリーグはのフランチャイズは狭い球場が多いから、力対力の勝負ができず、パリーグよりもレベルが落ちる。

87 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:49:02.26 ID:/03Mv6qQ0.net
懲罰好きの工藤がバレンティンに気を使う配慮をするとは到底思えない。
気分屋選手と工藤の相性は最悪でしょ。獲る前にそのくらい調査しろよ。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:53:21.31 ID:c1M9Bgvv0.net
松坂はグッズが馬鹿売れだったらしい。
福岡人は松坂が好きなんだろう。
一緒にできんわ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:54:25.26 ID:t7CVG83D0.net
失敗例なの?
グッズで元とれてるからokが焼き豚の総意なんだが?

90 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:55:21.97 ID:c1M9Bgvv0.net
>>89
日本語でOK

91 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 15:17:22.00 ID:GLFhyTsB0.net
>>52
それ言ったら秋山翔吾どうなりますの?

92 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 15:22:12.16 ID:xLpafx0W0.net
外国人枠潰さずに日本人扱いになるからそれなら出番ありそうだけどな
やたら層の厚いソフトバンク以外ならもっと出番あったと思う

93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 15:40:01.67 ID:nHEh2dqW0.net
インスタで移籍を後悔するようなコメントしてたな
お金で幸せは買えない云々

94 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:20:25.40 ID:iJBQj/6q0.net
バレ今年で首になったらソフトバンク悪口言いまくるだろうなw

95 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:22:23.47 ID:h4TrJ/eG0.net
獲る方がアホだが、いくらでも金が有り余ってる球団だしなw
下り坂で活躍すると思う方が狂ってるw

96 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:49:32.65 ID:NTrxcc180.net
兆を扱う会社だからこんな端金へでもないだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:55:49.45 ID:vB8/Sgbo0.net
松坂はろくに投げる事すら出来なかったからなあ
そういうすっかり忘れてたが今何してるんだろう

98 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:57:14.70 ID:vB8/Sgbo0.net
>>83
スアレスだけやろ
中田、加冶屋はいまいち

99 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:57:53.20 ID:2sfmpJSq0.net
もう年だな

100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:58:00.37 ID:vB8/Sgbo0.net
>>76
オリックスを忘れるな

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:58:01.85 ID:upptkWqE0.net
矢野「またウチで引き取らなきゃダメ?」

102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:14:06.46 ID:MbnleEy40.net
>>52
松坂は2009年のWBCに強行出場して怪我したのが大きい
日本の優勝には貢献したんだろうけどプロ野球選手としちゃ物凄いバカな事やった

103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 19:06:20.92 ID:N0ytMm9Q0.net
そもそも松坂は失敗じゃない
松坂はトレーニング室で若手と話したりいろいろ忙しくしてた

104 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 19:08:32.38 ID:lCM5h7Fl0.net
中日おいでよ。3000万で。

105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 19:09:45.17 ID:jMuOiFck0.net
所詮セカンドリーグの選手だからな・・・パーフェクトリーグで通用しないのは仕方ない

106 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 19:29:43.13 ID:NTrxcc180.net
セリーグコンプレックスが半端ないな

107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 19:35:53.26 ID:oU0In6bH0.net
>>7
巨人みたいな感じ?

108 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 19:45:33.91 ID:JBHO1xsF0.net
>>6
おいおい便器ドームも箱庭じゃねえか

109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 19:59:20.20 ID:HKgG0ZOG0.net
セリーグに戻りたいとかほざいてたらしいなw

110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 13:16:58.07 ID:c8t7rz9P0.net
>>61
頭の悪さを文面からヒシヒシと感じる

111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 13:33:52.64 ID:TxklMCQB0.net
松坂って今年もやってるの?

112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 13:57:00.77 ID:O0QVjf300.net
二軍で
バレンティン
リチャード
デスパイネ
の超強力打線が組めそうだな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 01:13:25.98 ID:uDBjCkty0.net
ただここ2年の体たらくを見ると
ヤクルトもいいタイミングで手放したと解釈できなくもないような

114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 06:14:15.87 ID:YEv+ONtB0.net
ソフトバンクは何で取るんだ?って声は結構あったからな

115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 06:26:48.73 ID:3y3HlA9S0.net
>>95
下り坂でも活躍する選手なんていくらでもいるだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 06:41:43.78 ID:CZ3uVPLl0.net
打てない中日とか行けばいいのに

117 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 06:43:18.50 ID:Ky6LKef70.net
王会長の趣味だろ。とっとと売った方がいいと思うが

118 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 06:45:35.72 ID:LuhwaF7Y0.net
試合に出てる選手と豚を一緒にするなよ

119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 07:09:45.53 ID:obry8N+H0.net
鯉にきてくれ
金はないが出番はあるぞ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 09:55:31.37 ID:HfhYoclm0.net
で、松坂は今何やってんの?

121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 18:18:22.56 ID:DpC0QiYk0.net
またゴルフか?

122 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 02:21:38.38 ID:5y9ks0JW0.net
>>120
リハビリだ
当たり前だろ
プロリハビラーの仕事してんだから

123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 02:37:18.75 ID:EpcVjQmR0.net
>>116
中日はガーバーが微妙だしな

124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 02:41:11.22 ID:EpcVjQmR0.net
>>84
というか最近はようやく目玉選手がセリーグにも来たけど目玉選手がことごとくパ・リーグにとられたのが原因の一つ
あとはヤクルトは70人枠崩さないし、広島は金無いし、横浜は選手出て行っちゃうし
巨人と阪神が同リーグのこの3チームから奪うのが多いから弱体化したんだと思う
巨人と阪神はそうやって弱体化させたリーグで勝ってるだけだから選手は成長しない

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 02:48:42.44 ID:LreUnRYc0.net
>>1
松坂は失敗してないだろ
全盛期を彷彿とさせる凄い投球なんて誰も期待してなかったし想定通りに近い

126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 02:52:50.09 ID:n9ANZJfP0.net
>>3
ミッチェルか

127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 02:54:24.81 ID:n9ANZJfP0.net
>>107
勝負を決めるところで1本打たれるよりは
数億円で抱えておくほうが安い

128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 03:03:18.26 ID:rK/Z5Cr90.net
ダイエー時代にミッチェルで散々な思いしてるから、この程度ならそれほど困っては居ないでしょ。
松坂にしたって千賀辺りには影響与えてただろうし。
この手のネタでは阪神グリーンウェルが判断基準になるから、HR記録持ってるバレンティンならカブレラや李大浩の晩年レベルで再生を期待したくなるのが人情ってもんよ。

129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 03:04:44.20 ID:9M/nyXva0.net
妊婦腹キックさんは失敗例に入んないんだな

130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 03:08:34.15 ID:rK/Z5Cr90.net
>>129
九州のバースこと山之内ほど悪人ではないし、育成枠でコーチ兼任やって人望は厚い

131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 03:19:28.00 ID:NZyXlEdZ0.net
松坂はグッズ売上で元が取れてるとかよく言われるけど
3年12億契約の松坂のグッズ売上だけで
12億以上の純利益が出てるとはとても思えん
中日は松坂安く買ったから元が取れてるのかもしれんけど

132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 03:23:59.88 ID:thMdHtaa0.net
松坂よりゃ全然マシ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 04:55:43.08 ID:fYb2D/bK0.net
60本打った年以外は神宮で30本レベルの選手なのに高いかね払うほうが頭おかしい

134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 15:04:01.04 ID:n9ANZJfP0.net
WBSで酷使したせいで壊れたって話だから
松坂の場合は補償金説で正しいのでは

135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 03:07:41.64 ID:QMNHsHRB0.net
松坂は今の時代に直すと、全盛期でも中の上の先発投手(8勝5敗的な)
同い年のわしが言うんだから、間違いない

136 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 08:46:47.66 ID:+fF7E/rs0.net
>>52
筒香と同じで150キロになると打てないから
打てない理由は割と明確

137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 08:55:40.34 ID:B9wV0bA90.net
デスパもグラシアルもいない今上がらないと終わりやね

総レス数 137
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200