■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】浅野拓磨の契約解除を「不思議がるべきではない」。パルチザンOBが古巣クラブを痛烈批判 [首都圏の虎★]
- 1 :首都圏の虎 ★:2021/05/05(水) 13:20:46.11 ID:CAP_USER9.net
- 「パルチザンで起こっていることは悲劇」
パルチザンと契約を解除したFW浅野拓磨の行動について、クラブのレジェンドであるイヴァン・ゴラッチ氏が言及。セルビア『Sputnik』で古巣クラブを批判した。
浅野は2日に自身のInstagramを更新。「度重なる給与の未払い、またそれに対する不誠実な対応」を理由とし、パルチザンと契約を解除したことを発表している。それに対し、パルチザンは事実無根であるとし、契約違反で訴える構えを見せた。
事態は泥沼化しつつある中、元チームメイトとなったパルチザンGKヴラディミル・ストイコヴィッチなどが浅野の契約解除を強く非難。一方で、セルビアのサッカー界ではクラブ側の対応に疑問の声も。現役時代は1968〜78年パルチザンで過ごし、サウサンプトンなどで活躍した現在70歳のゴラッチ氏は次のような見解を述べている。
「(契約を解除した)理由が記されたとおりで、給与が支払われず、家賃を自腹で払っていたのなら、ごもっともな理由となり、日本人の男が荷物をまとめて、振り向かずに去ったことを誰もが不思議がるべきではない。クラブが彼をではなく、彼がクラブを融資していたことになるのだからね」
「様々なことが起こっており、私はこのようなことがどんどん増えていくことを心配しているよ。選手に給与を支払って、生き残るクラブがどんどん減っていくだろう。すべてをコントロールする堅実な組織が必要だ。クラブがコンペティションに参加するにあたって、選手や従業員たちにサラリーを支払う資金を確保できないのなら、そのための明確なルールがあればいい」
ゴラッチ氏は、2012年に破産のため、スコットランド4部から再スタートすることになったレンジャーズを例に挙げ、「クオリティは関係がない。コンペティションの規則正しさが大事なんだよ」と強調。また、パルチザンのサポーターたちの心境にも触れた。
「ファンたちは何年間も嘘を聞かされ続け、パルチザンがタイトルからほど遠いことにうんざりしていると思うよ。ここ4年はレッド・スター(ツルヴェナ・ズヴェズダ)の背中を見つめているが、良いものを成し遂げるためにはどう仕事するのか知らなければいけない。フムスカ(本拠地が面する通り)では言葉が発されず、マネジメントとファンの間のコンタクトもない。まったく何も聞こえないんだ」
「健全で筋が通った、普通な形で、一体何が起こって、何故アサノが去ったのか、クラブが説明しなければならない。ファンがどう反応するのか私には分からないが、特にセルビアカップのファイナルに負けた場合、おそらくリアクションはあるだろう。タイトルはもう終わった話だが、シーズンを救うカップはまだ残っている。ズヴェズダがそれも勝てば、良いことは期待できないね」
また、同氏はパルチザンの幹部についてもコメント。「より良い明日を迎えるために変化が必要だと思うが、それと同時にその方たち(ミロラド・ヴゼリッチ会長など)が自ら動き出すとは思えない」と指摘すると、このようにも語っている。
「パルチザンはかつてもっとも多くの選手たちを国外に送り出し、ユーゴスラビアのサッカーの一時代を築き、数十年間もの間、ユーゴスラビアのサッカーの素晴らしさを広めた偉大で、堅実なクラブだった。だが、今はどうなのか見ると良い。選手がフムスカから逃げ出している」
「パルチザンで起こっていることは悲劇でしかない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f6c112e5e9f9661cfe538ff45e8269acd1b497f
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210505-00010013-goal-000-1-view.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:21:07.39 ID:JGqtjgaS0.net
- 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:25:20.32 ID:A3TQqcyv0.net
- >>1
浅野は行く前にわからんもんだったの?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:26:07.62 ID:Ujn9Bfjp0.net
- >>3
欧州のクラブにいて知らんはずない
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:38:14.73 ID:pjQJsmen0.net
- 知っててある程度覚悟していたが我慢の限界に達して
そのうえ中東や中国に売られそうになったので
ついに爆発したのだろう
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:45:35.57 ID:DLQMeBhZ0.net
- ミキッチ怒る!のコピペを毎回>>2に貼れよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:50:13.43 ID:E62pwOrg0.net
- 誰?ネトウヨ?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:56:05.75 ID:feOvSrwc0.net
- タダ働きの上に移籍金せしめようとしてるの知ったらそらこうするしかないわ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 13:56:36.50 ID:+4d7UOCw0.net
- パルチザンにもまともな人間がいたか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:01:51.38 ID:huY825+00.net
- 浅野はクラブの不誠実な対応っていうのをもっと具体的に言えばいいのに
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:07:28.41 ID:kH7x0cbu0.net
- チーズはどこへ消えた?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:07:47.94 ID:lYoPEu8d0.net
- 擁護してるの70歳のジジイだけじゃねーか!!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:11:31.56 ID:AuettFLl0.net
- 浅野はハングリーな男だからタダ働きとか我慢できないんだわ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:22:46.83 ID:Fh0chzcC0.net
- 浅野最低
滅私奉公こそ日本人の美徳のはず
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:25:23.75 ID:RTTRRnZF0.net
- 浅野側に責任あったら代表は断たれて、Jにも帰って来れないしそんな事する訳無いから
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:32:15.97 ID:+gpUiY5G0.net
- 浅野にだって代理人がおるだろ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:33:41.66 ID:6EIPmafn0.net
- >>14
浅野は金で雇われた傭兵みたいなもんだからパルチザンに対して忠義を尽くす義理はないな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:37:24.59 ID:MpE9ChUe0.net
- 代理人タナベだっけ?
やり方失敗したな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:39:29.04 ID:NbD+q8Ur0.net
- セルビアなんて、サッカーの実力は知らんけど普通に後進国だぞ
武者修行だとしても選ばないと
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:53:29.57 ID:lYoPEu8d0.net
- 同国メディアの『nova.rs』は別の見方を示し、「浅野の離脱がセルビアの選手の悲惨な運命と権利を暴露」と題した記事で、同国における外国人選手と国内選手で、行使できる権利に違いがあることを紹介。外国人選手の場合、給与遅配が2度目となった場合、15日間の警告後には契約解除を通告することができるが、「セルビア・サッカー連盟とクラブに支配された」国内選手はなす術なく、「外国人と同じ権利を持てることを夢見ることしかできない」のだという。
浅野の行動については、クラブへの権利の行使は正当とするも、突然の退団には苦言を呈した。ここでは、2016-17シーズンにパルチザンに所属したブラジル人MFレオナルドが、自分にだけ給与が支払われた際にこれを他の選手に明かしたことでスキャンダルを巻き起こしたものの、かえってチームの一体感を生み出し、国内二冠を達成した例を引き合いに出し、チームメイトへの説明もなしに、SNS等だけで別れを告げるやり方は、この国の気質に合わず、余計な反感を買う行為だったと見ている。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 14:57:56.58 ID:pVtJ80xE0.net
- 数年前にEL、CLの出場資格剥奪されるくらい金無いクラブなんだからまたかって感じだけどな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 15:01:08.19 ID:pjQJsmen0.net
- >>20
レオナルドってもしかしてあのレオナルド?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 15:20:26.49 ID:9J0MRMf/0.net
- 文化の違い?w
給料払わんとこは何処の国でも潰れるてw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 15:27:26.91 ID:2ERacByA0.net
- クラブのためじゃなく、チームメイト、サポーターのために残り数試合なんだからってのはわかる。
ただ移籍の話がどう進んでたかってのがようわからんからな…ここが気になるんだよ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 15:32:18.43 ID:SJPTKioH0.net
- >>1
クラブ側が裁判に勝てば浅野に給料払えるしwin-winやん
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 15:40:25.19 ID:wrlKw0Wm0.net
- 見ての通り、セルビアにもまともな人もいる。
サポーターも浅野の味方だろ?
パルチザンの数人の言葉だけを拾ってセルビアを攻撃する奴は反省した方がいい。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 15:53:22.90 ID:Fh0chzcC0.net
- >>17
薄情だよ浅野は
クラブの事情を考えたらもう少し待っても良かった
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 16:14:12.38 ID:+94ZDUGC0.net
- 浅野批判してた在日www
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 16:24:57.85 ID:jVSxWuXx0.net
- >外国人選手の場合、給与遅配が2度目となった場合、15日間の警告後には契約解除を通告することができる
浅野適正手続き取った可能性高まったな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:14:47.40 ID:OyoF2G+F0.net
- >>22
そう、レオナルド熊
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:23:39.42 ID:BGZbfvSb0.net
- 批判してた同僚も、「浅野だけ逃げられてうらやま悔しぃ」ってなもんやったってことやな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:57:36.08 ID:n+vtv1sH0.net
- >>14
釣れますか?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:09:19.17 ID:m+JLQM9n0.net
- なんかセルビア代表のobとか新聞とか、浅野優勢の味方多いっぽいな。
というか批判してんの同僚とかばっかじゃね、金貰えなくなった困るし在籍中はパルチザン陣営に立たないかんのだろうけど
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:13:54.66 ID:N5H/zIDM0.net
- > セルビア紙『Kurir』は、パルチザンは浅野や他の選手たちに対して実際に給与の未払いがあると報道。
> 「全てが浅野側に有利」「日本人選手は間違いなく裁判に勝つだろう」と、パルチザンの訴えが失敗に
> 終わるという見通しを示している。
> 裁判が長期間に及ぶとしても、浅野は暫定的にプレーを続行することが認められるとも同紙は予想。
> 「すでに欧州のあるクラブとの契約が準備されているようだ」と、浅野の新たなクラブが決定間近で
> あるとも伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ad55959cc87408af8d758cc2852628f67d064c
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:31:30.75 ID:kza3Rfqn0.net
- >>1
相手が悪いという理由が有れば相手に何やっても良いと考える人は多いからな
経済乏しい小国の地というハンデ抱えながらクラブは集金のため戦ってるのに
小国リーグで大国リーグの常識で行動する浅野
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:32:39.35 ID:vGaIFQ4i0.net
- 契約と給料は大国小国関係ないよ。
何処でも同じ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:35:22.27 ID:8saTtmAd0.net
- 話に出てるレッドスターの今季
32勝2分
無敗www
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:42:53.49 ID:1nKAi7Fo0.net
- アルディレスがスパーズで活躍していた頃にサウサンプトンにいたんだ
あの時代にこのキャリアは確かにレジェンドクラスのプレイヤーだと思う
総レス数 51
15 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★