2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神佐藤輝明「伝統の一戦」で長嶋超え、史上初の新人4番3長打&3打点 39試合 .280 10本 31打点 2盗塁 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/05/15(土) 23:00:07.82 ID:CAP_USER9.net
<巨人5−3阪神>◇15日◇東京ドーム

チョーすごい! 阪神ドラフト1位の佐藤輝明内野手(22)が通算2000試合を迎えた「伝統の一戦」であの長嶋を超えた。巨人戦で全て二塁打で2度目の3安打をマーク。初回は先制、3回は一時逆転の肩書付きだった。新人4番が「伝統の一戦」で猛打賞は過去に巨人長嶋だけで、3長打と3打点は史上初めて。逆転負けで連勝は4で止まったが、打率を2割8分まで上昇させたテルでカード勝ち越しを狙う。

    ◇    ◇    ◇

2000回目の「伝統の一戦」の終わりを佐藤輝はネクストバッタースサークルで迎えた。2点差。9回2死満塁。最後まで分からない熱闘は、3番マルテの遊ゴロで幕を下ろした。

メモリアルゲームにふさわしい一進一退の攻防を演出した。1点を勝ち越された直後の3回1死一、二塁。サンチェスの135キロカーブを右中間へはじき返した。ワンバウンドでフェンスへ到達する間に2走者が生還。「しっかり変化球に対応できた」。一時逆転となる適時打に二塁ベース上で両手を挙げた。

初回は左中間へ先制の適時二塁打、8回にも左腕中川のスライダーを右翼線にはじき返す二塁打を放った。全3打点をたたき出し3二塁打でプロ2度目の猛打賞となった。「伝統の一戦」で新人が4番を務めて3安打は58年の巨人長嶋と今回の佐藤輝だけで、3長打と3打点は史上初めて。歴史的な活躍となった。

「4番っていう、ランナーがいる場面で回ってくることが多いので、しっかり準備して、ランナーをかえすのが仕事だと思うので、継続してやっていきたい」

離脱中の大山に代わり、4番に入った8試合で打率3割6分7厘と打ちまくる。矢野監督も「中身もしっかりある。状態も上がってきている感じもするし、場面的にもいい場面で打てているんでね」と評価。18試合連続出塁で、打率を開幕直後を除いて自己最高の2割8分まで押し上げた。

特別な試合で打ってこそ、スターの証明だ。通算500試合目では王貞治がサイクル安打。同1500試合目は松井秀喜が逆転3ランを放っている。節目で活躍したルーキーに指揮官は「プロとして大事な部分。もっともっと、みんなの期待を超えていくようなことをやっていってくれるんじゃないかな」。1441試合を消化した99年3月13日に生まれた22歳が、歴史のバトンをつないだ。

巨人戦1094敗目を、ただの負けでは終わらせない。引き分けを挟んでの連勝は4でストップ。2位巨人とのゲーム差は3・5に縮まったが、緊迫感ある一戦は大きな経験値となったはずだ。すでに宿敵への特別な思いを秘める怪物ルーキーは「絶対勝って、絶対勝ち越して帰ります」と力強い。これから先も語り継がれるだろう、2021年5月15日。新時代の主役は佐藤輝明だと証明し、次の一戦へ前を向いた。【中野椋】

▼佐藤輝が二塁打を3本放って3打点。佐藤輝の猛打賞は4月24日DeNA戦以来2度目で、1試合3長打は初めて。プロ野球初年度の36年を除き、巨人−阪神戦で新人4番打者の猛打賞は58年長嶋(巨人)が9月6日と同20日に記録して以来2人目となり、阪神では初。新人4番打者の3長打と3打点は長嶋もやっておらず、巨人−阪神戦史上初めてだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b05d14c2ff581175295c612b12c98b521d093b9
5/15(土) 22:16配信

https://www.youtube.com/watch?v=f1Me2Q3nyBQ
【猛打賞】阪神・佐藤輝「3安打3打点」全打席ハイライト【プロ野球ニュース】2021/5/15

2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:02:39.64 ID:0GdFFNH80.net
あかん、優勝してまう

3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:03:31.93 ID:C+YJmF0J0.net
OPSがもうすぐ9に乗ってしまう模様

4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:03:51.07 ID:7iTIp6a70.net
もう顔とか雰囲気が10年選手だよな

5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:05:25.60 ID:Ezv8iT0S0.net
横浜スタジアムの場外ホームランを見たら
こいつには日本の宝になってもらいたいとしか言えない

6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:06:05.12 ID:xr0hS2ku0.net
ついにすべてで牧を抜いてしまったな
あと三振数だけか

7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:06:22.70 ID:9QUguJEo0.net
ええの獲ったわ!

8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:11:52.24 ID:/utS5I6r0.net
.280あると見栄えするなぁ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:12:54.73 ID:G3fLcpfn0.net
天狗にならないように。
球団は絶対にタニマチ近付けるなよ。
親父さんが人格者っぽいから大丈夫かもしれんが。

10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:15:21.51 ID:ONJ3XeZK0.net
伝統の一戦って言っても、もうテレビでもやんないし、巨人も阪神の選手も顔が分からん

11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:17:29.21 ID:9euOCprP0.net
.280/35本塁打/90-100打点行ってしまいそうや!

12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:17:59.50 ID:xr0hS2ku0.net
>>10
NHKでやってただろ
おまえの家はNHK映らんのか?

13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:18:57.86 ID:RQg48Gkg0.net
巨人ファンだが応援してるよ
一野球ファンとして将来楽しみ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:19:26.53 ID:9euOCprP0.net
>>9
バースデー見る限り良い家庭環境なんだろうな。
タニマチにチヤホヤされて天狗になったら内股からの腕十字でシメられそうだな。

15 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:19:36.88 ID:l3qxdlWl0.net
清宮とトレードしてくれ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:20:02.08 ID:hvF4Y28t0.net
今日はミート打法に徹してたな
結果求められる巨人戦だからか?

17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:24:05.19 ID:fkrUHkAD0.net
大谷がホームランだったから打つのかと思ったわ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:24:16.32 ID:QdpYkNfY0.net
今日NHKの試合放送の時近本からのサード送球にアナウンサーが強肩近本と言ってたんだがw

19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:24:59.51 ID:NHkCmDQ40.net
構え見ててもすでに貫禄があるなw

20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:25:31.04 ID:RhNTyj9X0.net
大山が復帰しても佐藤の4番サードがいいんだが、そうすると6番大山はどこを守る。
大山は内心面白くないわな。
両雄並び立たずってのがあるが、複雑な問題が出てきそうな。

21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:26:44.83 ID:w8ZQluq10.net
打席での佇まいがルーキー離れしすぎてて笑える

22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:27:33.62 ID:xr0hS2ku0.net
>>20
そりゃファーストだよ。
マルテはライトかな

23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:28:02.36 ID:tkyzXbMx0.net
2打席目はどう見ても三振だったけどな
ま、審判を味方に付けられるというのはそれはそれで大したもんだ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:28:19.34 ID:qEXDz4+60.net
あれ?大谷とシンクロしなかったのか
でも佐藤も充分怪物だな

25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:32:43.46 ID:AYvgfBpL0.net
ロハスとかいうゴミを6番に置いてるせいで打線の繋がりが悪い。
相手Pは、サンズの打順で楽に投げられる。

26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:32:44.75 ID:wxP5MVLY0.net
赤い巨人ファンの代表4番と比べてどっちがスゴいの?

27 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:36:21.50 ID:pXtfB76r0.net
まだプロの変化球に眼がついて行けないけど
慣れれば長打量産できる!

28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:36:32.53 ID:tBj1Yv300.net
大山の居場所が

29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:37:56.46 ID:FqNirT/G0.net
新人が打率.282の時点ですげえのにHR10だもんな

30 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:41:14.55 ID:WTVn0t/8O.net
やはり野球はOPSだな

31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:41:52.17 ID:xr0hS2ku0.net
>>27
むしろ変化球は結構打つけど、150キロ超えるストレートはよく空振りしてる。

32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:49:24.58 ID:HGHFiWXH0.net
ソフトバンクと読売は本当に悔しいだろうな
これほど4番サードが似合う男がいるかよ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:49:54.41 ID:YOivObNU0.net
まだ本物かどうかは分からんな

34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:51:31.44 ID:80MHZfgP0.net
交流戦でどれだけ打率が落ちるか楽しみ所詮はセ・リーグの逃げ投球の投手としか対戦してないから

35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:56:40.23 ID:sXyJfCN+O.net
捉えられずとも初球からあれだけ落ちついて自分のスイングをされたら相手投手も大変だわな
その点、ロハスは対照的にいつもドタバタして見逃し一つするにしても落ち着きがない

36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:58:28.21 ID:35HqJO5/0.net
今まで阪神にはしょーもない小粒選手しか居なかったから
ほんま助かるし佐藤ありがとうやわ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:59:02.99 ID:80MHZfgP0.net
>>32
巨人は原の気まぐれやけどホークスは徹底して新人はどんな選手でも2軍スタートで最低1年は鍛えないと駄目だから選手層薄い球団だから佐藤は良かったと思うよ

38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:59:18.78 ID:KkFRQMmE0.net
こういうクソどうでもいい記録もどきを一生懸命探して、
過去の大物と比較して持ち上げる手法はは飽き飽きなんだけど

あらゆる角度から解析し攻略方を探すデータ野球で、
トレーニング方法も話にならないレベルで進化してるしな

でもこいつはかなり凄い

39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:00:13.75 ID:N/Hep4eu0.net
パリーグ野郎は引っこんでろ
どうでもええねん
しょーもないパリーグなんて。
強くても人気ないやろ?終わってるがな

40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:03:30.79 ID:Ei1B8pYU0.net
ウィーラーの好守なければ4発二塁打だったな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:05:14.47 ID:5YgWtW920.net
疲れてヒットしか打てなくなってきた
まだまだだな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:05:28.24 ID:wbjZigFB0.net
>>28
余裕である

43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:08:04.77 ID:rw+gXSXB0.net
体重を乗せるコツを知ってる気がする
打つとき、足を上げて下ろすのが是妙のタイミングに思う
体格だけならプロでは同レベルはいるのに

44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:09:01.23 ID:6pP9AXXt0.net
打率上がってきたやん(・∀・)

45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:09:28.95 ID:TDV9ytm/0.net
これに和歌山県出身の筒香嘉智が入るってんだから手の付け様が無くなるな、阪神は。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:13:18.23 ID:FBajVH4s0.net
>>45
入るわけがない

47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:13:31.25 ID:SnHTWd990.net
>>17
大谷→計6塁打
佐藤→計6塁打

48 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:14:02.98 ID:0JA6W9/D0.net
2打席目は審判に助けられて完全に三振だったけどな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:16:52.44 ID:dkUASU7G0.net
>>48
言うほどストライクという球でもないだろ
いつまで言ってんだよ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:23:27.14 ID:KKM+qVIS0.net
>>39
?頭脳昭和?その考えしてるのテレビと新聞紙しかなかった時の幻想だよ?
ネット時代になってセ・リーグ、特に巨人が事実を隠蔽出来なくなったからセ・リーグはネットで別名付けられて馬鹿にされられるだけの弱小の終わってるリーグと思われてるんだから、頭アップデートしないと

51 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:24:28.66 ID:yz7fZioS0.net
今年一年は流石に大山の顔立てるだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:25:14.64 ID:ATkMSXi80.net
他球団ファンだけど、佐藤の事もうミスタータイガースって呼んでもええんでないの?

53 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:25:28.93 ID:5aTY8rxb0.net
大谷佐藤大山のクリーンアップを見たいとは思わんか

54 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:27:58.14 ID:QJg7/Gq00.net
今日佐藤がHR打つ
に賭けた人大損しただろ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:28:55.39 ID:3lGHsVbU0.net
阪神地元の西宮出身というのもすごいわな

56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:29:22.16 ID:KKM+qVIS0.net
>>39
ついでに言うなら日本一をたった1回しかしてない12球団で最弱の球団ファンが強気に威張れるメンタルが理解不能

57 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:33:30.51 ID:QIM105fK0.net
>>49
録画見たけどどうみてもストライクだ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:35:02.26 ID:tAVV+Upc0.net
史上初!伝統の一戦で新人4番に代打!
とかあったら記事にするの?www

59 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:36:00.69 ID:7oocyMsi0.net
なんで韓国二冠王なんてザコのために
新人の偉業が犠牲にならなきゃいけないのか

60 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:37:32.00 ID:FBajVH4s0.net
>>56
1回しかしてないっていうならオリックスや楽天だって一緒だし、横浜は2回といっても
2回しか優勝してねーし、中日の2回のうち1回は下克上での1回だけどな
そもそも日本一多いチームだっておまえらファンが威張る意味がわからん
単に応援してただけで何も強くねーし

61 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:38:34.02 ID:fFKp4z9r0.net
仁川学院前通ったら佐藤輝明君阪神タイガース1位指名おめでとうと横断幕してあった。
凄く嬉しい、?

62 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:42:01.45 ID:lgunDBGx0.net
優勝決定おめでとうやで

63 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:43:50.02 ID:aouhC5yj0.net
ボールだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2474686.gif

64 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:45:48.55 ID:bqOKTKAM0.net
このままシーズン終了しても新人王の候補になるな

65 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:46:10.68 ID:0csM7gk+0.net
戻ってくる大山はライトになるな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:49:42.95 ID:FBajVH4s0.net
>>63
間違いなくボール。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2474697.jpg

67 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:59:35.95 ID:ksDr58rj0.net
ここまでは十分な活躍で普通にレギュラーだな
三振多いのはスラッガーの副産物とはいえ最近は率も上げてきた

68 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:02:12.82 ID:Ua2hBri10.net
>>36
そんな大物もしょーもない小粒選手になりそうなのが…

69 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:06:14.56 ID:KlHmYgoP0.net
大山が休養した時に冗談で「四番もサードも奪われました」って言ってたけど、ほんまに奪われたんちゃうか!?
サードの守備も佐藤の方が上手いし、サードなら新人でGGもありえる

70 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:08:58.38 ID:SnHTWd990.net
>>56
同じチームと7戦やるだけの日本シリーズの結果でチームの強さを語るのは余りにもアホすぎて恥ずかしいからやめた方がいいよ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:09:54.73 ID:nZV6RLcZ0.net
史上初の2年目1億になるのかな
阪神だからないか

72 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:10:03.52 ID:j16TXWqx0.net
>>18
何回もバウンドしてたやつか
BPO案件だなww

73 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:12:37.82 ID:q+PWtQVb0.net
>>72
サードに送球は確か2回だから2回目の時かな。それは一応ノーバンで届いた
他にも糸原が俊足とか言ってたってw

74 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:13:32.07 ID:fCYr3lEw0.net
なお阪

75 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:25:20.76 ID:496rUCtu0.net
新人で対ジャイアンツで3長打且つ3打点か

よく見つけたなあ、特定条件…

76 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:28:05.32 ID:SnHTWd990.net
>>63>>66
これ主審の名誉の為にももっと拡散されて欲しい

77 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:32:54.38 ID:rQbrjj4Q0.net
もうサードは佐藤でいいし、大山に居場所はないな。もう守るところないし大山さんはトレードで

78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:34:23.40 ID:aouhC5yj0.net
>>75
且つではないだろ
頭悪いな

79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:35:46.29 ID:8sVVUknC0.net
気が付けば打率も2割8分か
対応力がすごいな

80 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:36:13.34 ID:qVSPNBJB0.net
サードの守備も上手くてビックリ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 01:49:58.82 ID:MfOwInpo0.net
これは高橋由伸は軽く超えるかもしれん
サードもやれるし
打たされてるだけでない事を願う

82 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 02:02:45.93 ID:viKS6FWT0.net
守備上手いよなあ
センスの塊だわ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 02:03:22.01 ID:KKM+qVIS0.net
>>70
プロ野球創設からあるのにたった1回の日本一は確かに恥ずかし過ぎるよね
楽天でさえたった創設10年で阪神タイガースの日本一回数に並んだんだからアホみたいだよね

84 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 02:10:48.84 ID:HHzB5KYK0.net
もう四番当たり前になってるな

85 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 02:19:52.60 ID:SnHTWd990.net
>>77
佐藤と大山、この若き左右の大砲が揃えばタイガースは10年戦える!

86 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 02:22:12.10 ID:STXeJexz0.net
大山はライト、ファースト、セカンドでポディション奪えるようにがんばれ!
もうサードはテルで決まったから

87 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 02:22:31.58 ID:AGnxIqzg0.net
>>19
久々にわくわくする選手

88 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 02:52:29.76 ID:OlNE4Ors0.net
>>37
チームバッティングでコンパクトなフォームに矯正させられてたかもな
大森 大田になるとこだった

89 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 02:57:38.73 ID:PzQYCk4+0.net
なんかこう子供が憧れるスーパースター感があるな

90 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 03:00:58.12 ID:PzQYCk4+0.net
>>67
最近の打率凄ない?当初1割台から2割8分に上げる凄さよ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 03:02:25.99 ID:OlNE4Ors0.net
>>89
新人だからってへコヘコしないし かといって悪ぶったやんちゃキャラでもないし
堂々としてるな
松井に似てるかも

92 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 03:03:58.93 ID:OlNE4Ors0.net
状況みて大振りからコンパクトに当てることに切り替えてもパワーあるから二塁打になっちゃうのがすごい

93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 03:05:48.30 ID:8sVVUknC0.net
なんか天然なのか自然体なのか
過度に喜怒哀楽を表すでもなくすっごいマイペースやな
打席でもあんまり感情出さないけどいきなりバットが出てきて球が飛んでいくイメージ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 03:12:36.23 ID:yRYnL7AD0.net
大山戻ってきてもサードは佐藤で行って欲しいな

95 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 03:23:05.07 ID:ft8bEDLA0.net
開幕してまだ2ヶ月も経ってないのに、すでに全盛期の金本みたいな貫禄を感じるw

96 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 03:32:45.36 ID:nsVMJV5J0.net
>>53
大山はメジャーはムリやな

97 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 03:46:59.86 ID:0nDCsT0N0.net
単打しか打てない雑魚が打ち上げんなっての
おかげで佐藤までまわらんかった

98 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:06:04.66 ID:fVTrfSsK0.net
いいぞー 輝明

99 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:13:00.80 ID:5jCO+hjF0.net
いつもだと、佐藤みたいな怪物はパかヤクルト、広島に行って目立たなくなってたんだよ。
去年のドラフトだと阪神でなくオリが引き当てちゃう感じ。
オリックスに入ってたら記事の量は1/10で、オリのドラ1は当たりだったねぐらいの世間の扱いだよ。
そんで、7年後に一昨年の秋山程度の注目度でひっそりポスティングでメジャーへ。

100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:18:55.19 ID:PzQYCk4+0.net
>>99
騒ぎになるタイミングの差はあれど
佇まいと打球の飛距離から日本の代表的選手として扱われてたとは思う

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:19:43.10 ID:Iygdl6zp0.net
>>71
阪神は金払いええやろ
選手満足度も12球団上位

102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:20:48.31 ID:Iygdl6zp0.net
>>63
ラジオ解説の山崎はこの身長やからボールって言うとった

103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:20:50.82 ID:ekJjM0yq0.net
>>56
日本一で強さを計るなら巨人以外全てゴミってことでいいね

104 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:22:00.30 ID:Iygdl6zp0.net
佐藤は高校で籔の娘と同級生
せやから藪は娘から佐藤のことは何年も前から聞いとった

105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:31:13.49 ID:2TLuR4hG0.net
これ5年後にポスでメジャー移籍要求してきそうだな
端から阪神で終わる気ないメジャーが最終目標とか言ってたしな
どれくらい阪神に留めていられるかが焦点か

106 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:35:55.43 ID:I4Yr3eYy0.net
昨日大谷打ったんだから今日中に打つように

107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:38:21.40 ID:8auFYa300.net
>>105筒香二世だな

108 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:41:18.24 ID:QnyMTLun0.net
スタイルは違うけど、バットコントロールが全盛期の前田智徳に近い。
スイングスピードが早いから、ギリギリまでボールを待てる感じ。

109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:41:53.41 ID:0nDCsT0N0.net
二塁打なんかで満足するような選手にはなるなよ
日本を出ても

110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:43:04.99 ID:POaJhrTv0.net
>>89
阪神だからスパースターは無理じゃないかな

111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:43:05.58 ID:C+Q0aiD90.net
毎年十数試合ほど組まれるのに、未だに伝統の一戦とか言ってるのかw

112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:45:31.65 ID:lyawfaU/0.net
調子に乗って遊び過ぎて
コロナにならなきゃいいけどね

113 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:50:39.83 ID:cWtmOFaS0.net
>>22
マルテを動かさねえだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:53:29.13 ID:nov8vxf20.net
>>110
佐藤の場合は球団関係ない
規格外過ぎる

115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:53:49.36 ID:FBajVH4s0.net
>>110
何言ってんだこの糞アンチは

>>112
おまえみたいな浅はかなバカと一緒にしてんじゃねーよ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 04:54:23.28 ID:nov8vxf20.net
>>20
ロハスが抜けるから6番ライトだろ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:00:31.44 ID:HIwTUkqM0.net
半年後にはスポンサー、タニマチに酒と女を与えられてゴミに変身しますよ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:00:35.91 ID:C+Q0aiD90.net
新人としては規格外だな

119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:06:49.33 ID:oFuuhRyf0.net
相変わらずジジイの糞アンチが同じことばかり言ってるな

120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:15:21.42 ID:FBajVH4s0.net
>>119
何か月前からタニマチガータニマチガーとか言ってんだろうな、この知恵遅れどもはw
どこまで終わってんだコイツら
せっかくの通信料払って、たまにはまともなレスしてみろよマジで

121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:18:34.66 ID:Gqa1KWje0.net
2021 288 32本 95打点
2022 302 38本 102打点
2023 327 45本 114打点
2024 メジャーへ

阪神終了〜

122 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:22:01.28 ID:FBajVH4s0.net
>>121
大谷でさえ5年居たのに、たった3年で出すわけねーだろバカかよこいつも
契約というものが理解出来んのか?

123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:34:45.35 ID:2TLuR4hG0.net
メジャーの野手挑戦は新庄君に続くだろう
K-井川で落ちた阪神ブランドを佐藤で取り戻せ
アッチソン・ドリス・ジョンソンと覚醒させてMLBに再出荷してる実績はあるがw

124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:42:23.82 ID:1rde/sHyO.net
メジャー目指すなら若い内に行かないと失敗するよ。

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:44:09.46 ID:PGqsNHIa0.net
>>37
ホークスは工藤が複数ポジション守れなきゃダメ、バント、代走、守備固めできなきゃダメ、って控えにめちゃくちゃなこと求めるから若い野手を抜擢できないんだよな

126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 05:59:33.32 ID:POaJhrTv0.net
>>114
スパースターてのは成績だけじゃなく野球興味無い人への知名度も必要になる
イチローや大谷みたいな感じ
さすがにそこまでは無理でしょ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:01:03.48 ID:5aTY8rxb0.net
>>96
なんでや!阪神でに決まってるだろ!
は・ん・し・ん・で実現させるんや!
というかいつも日本の有望な選手が
メジャーに行く形ばっかりだけど
これからはデグロムとかトラウトが
阪神に来て一花咲かせる、そういう時代が
到来しても良いとは思わんか?

128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:01:47.02 ID:FBajVH4s0.net
>>126
スーパースターだろうがよ
まともに言葉も書けんのかよ

阪神の知名度や注目度が、オリックスや日本ハムに劣るとでも?
おまえどこのド田舎に住んでんだよ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:03:53.00 ID:Wrg8y1Ft0.net
打率もここまで上げてきたか

130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:11:57.53 ID:8auFYa300.net
阪神ファンはヤバいから
佐藤はすごいと褒めておこう

131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:14:32.00 ID:FBajVH4s0.net
>>130
別にわざわざ褒めて貰わんでもいいよ
あの価値がわからん奴らには特にね

132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:17:29.77 ID:0+f2w3sV0.net
昨日も映っていたけどテルnoteにはどんなことが書かれているのか見てみたい

133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:21:13.86 ID:zsZP97UP0.net
>>68
それは絶対にない

134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:23:39.09 ID:zsZP97UP0.net
軽打であのスピードで打球が飛んで二塁打になる選手は初めて見た

135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:27:18.67 ID:xlYNY9gd0.net
メジャーでガンガン打つところを見てみたいな

136 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:30:58.37 ID:4F5A/ULL0.net
本当に凄いかは日本シリーズでパの投手を打ち崩してからかな
それまでは一旦保留で

137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:30:59.96 ID:l1F6cuB00.net
>>63
炭谷のミットが動かなければ
ストライク

138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:32:22.50 ID:FBajVH4s0.net
>>136
おまえは交流戦も知らんのか

139 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:35:16.96 ID:p6d0UWny0.net
平内()

140 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:37:39.27 ID:rJ+KRCZI0.net
他球団なら何年かに一度出てきて、その何分の1かが主力まで育つレベル
阪神はその第1段階すら稀

141 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:41:43.54 ID:FBajVH4s0.net
>>140
どうしても阪神を叩きたいキチガイがいるよな〜おまえみたいなの
朝っぱらから何でそんなに必死なんだ?
そんなに偉そうに言うなら阪神レベルの投手陣作ってみろや

142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:42:23.48 ID:wgD7+MKj0.net
大どんでん返し

143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:45:01.34 ID:Bh5O/9ed0.net
佐藤は地味なので、表記をテルに変えなさい

144 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:49:39.96 ID:xX96uyzsO.net
TT佐藤(GG佐藤が命名、なお『ボーッと後逸佐藤』等でも可)か。

145 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:53:40.80 ID:0+f2w3sV0.net
いつもいつもアンチのコメントからの加齢臭がきつすぎてたまらんな

146 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:54:33.06 ID:oHEF5cc30.net
四番になってから
チームバッティングするようになった
頭もいい

147 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:56:44.65 ID:D3norkgM0.net
今の時点で素直にスゲーと思ってるけど、これで交流戦でもパのパワーピッチャー打ったら新人っていう色眼鏡外しても完全に本物だな

148 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 06:57:54.84 ID:7TlyENNG0.net
周囲がちやほやして天狗にならんようにな

149 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:00:24.01 ID:SYqBWSI40.net
最近の若手はタニマチの誘いには乗らないよ。近本以降は特に。

150 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:04:26.80 ID:ImqnRpun0.net
打率もいつの間にか3割に迫ってきてるやんw

151 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:10:12.58 ID:J0DDTEKd0.net
>>6
あれだけ三振してると打率も230くらいの印象だけど率もシーズン進むに連れてあげてきてホームランと打点は文句つけようがないから三振数なんて気にしなくていいだろ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:10:37.26 ID:KKM+qVIS0.net
>>141
ホークス内で通用せず捨てられて速いストレートをパ・リーグ打者から軽くバンバン打たれてた投手が守護神してるセ・リーグレベルの投手陣を自慢されても、、

153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:14:46.82 ID:/FQoYNmK0.net
全阪神ファンはタニマチが佐藤くんの半径10m以内に近づいたらタニマチを殴っても免責される法律を制定するように議員に働きかけるべき

154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:16:55.10 ID:ZQ/l1lGd0.net
大山「まだまだだな。巨人相手に
   ホームラン打ってない」

155 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:17:05.21 ID:ImqnRpun0.net
これガチで1年目からバースみたいに三冠王ねらえるんじゃね?
あと三振王も併せて四冠王も

156 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:18:35.99 ID:58WhFevK0.net
何が凄いって、普通はバンバン打ったら対策されて壁にぶち当たり、1年以上はファームなりで調整したりフォームを改造したり、身体を作ったりするが、佐藤は1ヶ月程度でしかも1軍の試合に出ながら克服してきている点。
こりゃ凄い。

157 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:20:34.60 ID:mHqua0ea0.net
佐藤は日本の指導者無視して
トラウトの打法真似たりとか研究家だからな
逆に根尾はその辺がまったく足りない
プロで成功する選手と失敗する選手の差だな

158 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:20:35.74 ID:58WhFevK0.net
因みに矢野さん、ロハスは佐藤みたいに出しながら適応とか無理そうだから一旦下に落として、打てるまで幽閉でいい。
交流戦はDH糸井でいい。

159 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:20:54.97 ID:hb6ElLAT0.net
たまに天皇も見に来いよ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:21:33.09 ID:A/ZZDQr50.net
最後は巨人に優勝を持ってかれる未来しか見えない

161 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:25:11.08 ID:X0o0dKKj0.net
高城れに

162 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:26:21.05 ID:PzQYCk4+0.net
>>147
速球フルスイングだと打球速度どうなっちゃうんだろうっていう楽しみがw

163 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:26:59.85 ID:ImqnRpun0.net
>>162
甲子園場外弾が観れるかもw

164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:28:59.96 ID:mIVsMH/m0.net
あと二人長距離打者が必要だ。

165 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:42:26.64 ID:2TLuR4hG0.net
掛布以来のミスタータイガースか
この間スラッガーと呼べる生え抜きがいなかったのが驚きだな
大山はまさに持ってない選手の典型だな
サード守備も佐藤より下手だしどこ守らせるんだ?
ライトを守れるのか?

166 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:47:54.88 ID:ezmBqZ5D0.net
2冠行けると思ってたが3冠あるで

167 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 08:03:22.14 ID:YLjArlxe0.net
バースデイ見たけど、そこまでMLBに行きたいって感じはしなかったな。元々プロ志望でもなかったみたいやし。
 

168 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 08:19:15.81 ID:rJ+KRCZI0.net
シリーズでの33-4更新が楽しみ
ここ2年で巨人にお株を奪われかけてるし

169 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 08:19:17.75 ID:iMnRnztD0.net
>>159
あれはファウルだった

170 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 08:34:37.49 ID:8kEZ609M0.net
意外に2000戦して1094回しか負けてないのか
ケチ久万や暗黒の時期が長いからもっと負けてるかと

171 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 08:36:06.62 ID:YLjArlxe0.net
>169
村山さん。成仏してください。

172 :社長ぺっぺ:2021/05/16(日) 08:40:45.16 ID:e4IYKAiu0.net
高橋由伸とか前田智徳とかスイングが美形だった人に似てると言いたいファン心理は理解できるけど…

173 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 09:47:41.81 ID:qqzf0okM0.net
打率もあがってきたな
こりゃいよいよ本物だわ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 10:04:52.85 ID:ZEDjhaWZ0.net
>>157
小学生にしてキャッチャーが汚れたボール後ろにポイなんて想像つかないわ
良くも悪くも研究熱心

175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 10:05:39.41 ID:ImqnRpun0.net
>>173
高校と大学途中までまったくの無名だっただけあって
伸びしろの幅が凄い
プロ入ってからも急成長中だし、学習能力が異常に高い
だから欠点もすぐ欠点じゃなくなってる

176 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 10:06:46.44 ID:Aci2riIi0.net
>>9
モノノフだからももクロに恥を欠かせたくない意識で変な行動しなさそう

177 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 10:47:57.93 ID:cOjZrNSc0.net
阪神に当たって良かったな
巨人だったら左Pだとベンチ
三振したら懲罰交替
若手は育たん

178 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 10:54:12.56 ID:7ZSfzKM+0.net
>>15
割に合わないだろw
斎藤佑樹も付けろ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 10:55:40.75 ID:troC1i460.net
なんでドラフト12球団競合にならなかったの?

180 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 10:59:03.40 ID:7ZSfzKM+0.net
>>91
普通新人でマジメなやつも、二年目くらいからおちゃらけてくるからな
佐藤はなんか精神面がちょっと違う気がする

181 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 11:01:16.02 ID:ImqnRpun0.net
>>180
これから各方面からの誘惑の雨あられにどこまで耐えられるかw
特に阪神はタニマチが堕落させるので有名だろ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 11:02:20.35 ID:7ZSfzKM+0.net
>>167
最初サッカーやろうとしてんだっけ

183 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 11:07:43.53 ID:a83G+5Ai0.net
>>149
コロナですから…で一蹴

184 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 11:12:25.61 ID:bLVblmEU0.net
25年近く見た中で最強の新人野手だわ
打撃だけなら高橋由伸は超えてる
本当に凄いやつがでてきたな

185 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 11:58:42.30 ID:1fgnmJM/0.net
でもももクロの紫に熱愛発覚とかで成績ガタ落ちするんでしょう〜?
讀賣とかハニトラ仕掛けそうだわw

186 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 12:27:55.68 ID:3lGHsVbU0.net
阪神地元の西宮出身というのもすごいわな

187 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 12:55:55.76 ID:ReWOZ4y70.net
>>177
二軍で丸刈りを忘れてるぞ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 13:04:05.32 ID:PzQYCk4+0.net
権藤さんとかが言うように長嶋、清原的な系譜だろ
日本球界史上に君臨する選手

189 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 13:29:37.84 ID:iMnRnztD0.net
レジェンドチームは敗退してたのにあんなにツイートしてくれてたんだな

190 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 13:29:50.18 ID:iMnRnztD0.net
誤爆した

191 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 13:40:27.03 ID:FBajVH4s0.net
>>181
>特に阪神はタニマチが堕落させるので有名だろ

どの選手がタニマチで堕落したんだよ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 14:11:57.28 ID:blHfmonm0.net
高山とかのことかな?
だから近本は一切の誘い断ってたんだけどね。

193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 14:22:31.37 ID:SnHTWd990.net
高山は片岡と金本がイジくり回して再起不能レベルに破壊しただけでタニマチ云々は関係ないやろ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:03:12.72 ID:hTHnt2BM0.net
顔とガタイの印象で勝手にゴリって呼んでる

195 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:54:31.00 ID:7qdjiEeVO.net
ヤクルトの村上といい、野球が国民的スポーツの時代だったら、スーパースターになってもおかしくない存在なのにな

196 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 03:15:57.30 ID:HbHEdA4a0.net
打率  .272  14位
HR   10  *2位タイ
打点   31  *2位
出塁率 .325  17位
OPS .869  *8位
wRC+ 130  10位

197 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 03:18:00.95 ID:PgB2CABp0.net
バケモンやな

198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 03:21:30.27 ID:cRqg2NwG0.net
>>185
今年28だぞ。紫。

199 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 03:27:16.49 ID:dNQCIduL0.net
ホームランでなくなったな

200 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 03:31:11.78 ID:RI9XbZ/P0.net
佐藤「長嶋って誰やねん。知らんわ」
こんな感じやろ セゲオをいまだに崇めてるのは徳光みたいな虚カスだけ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 03:37:15.35 ID:HbHEdA4a0.net
>>200
佐藤だとマジで監督長嶋すら知らないかもしれんな...

202 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 03:38:12.71 ID:agfEKBI10.net
大丈夫、その内失速するから
阪神らしい選手になるから

203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 03:42:45.11 ID:9VsqAxkg0.net
そりゃ知らん世代の方が増えてるだろうけど
巨人キライだけど長嶋は好きって言う60代70代辺りの阪神ファンとか見ると
球団関係なく認められる選手っているんだわな

204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 05:57:30.25 ID:Eezn1mLA0.net
巨人だったら二軍で腐ってただろうなぁ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 06:15:40.52 ID:M5waKdwg0.net
腐ることはないだろうけど原は平内みたいにルーキーでも容赦ないので佐藤はシーズン序盤でファームで鍛練指令が出ていただろう

206 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 13:13:30.29 ID:9VRfZDY/0.net
>>172
高橋は怠けすぎ
前田は落合上げの過大評価
そんな小物にはなってほしくない
それにこの二人は怪我ばかりする

207 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 13:28:56.13 ID:wfJcd03A0.net
>>201
それはない。テレビよくバカ発言してるから

208 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 13:29:01.32 ID:o84eRNGl0.net
1年目  由伸     佐藤
打率  .300(*8位) .272(14位)
HR   19(*9位)  10(*2位タイ)
打点   75(10位)  31(*2位)
出塁率 .356(15位) .325(17位)
OPS .852(*8位) .869(*8位)

怪我しなきゃ由伸超えは堅い

209 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 13:31:42.11 ID:mIGyn5Bz0.net
>>201
長嶋が脳梗塞で倒れた時佐藤は4歳だからな
監督時代すら知らんだろうな
でも名前ぐらい知ってんじゃない?

210 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 13:31:49.91 ID:6TTgBSDf0.net
>>191
藤浪をお忘れなく

211 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 13:37:59.14 ID:6TTgBSDf0.net
>>203
ようつべで現役時代の動画見たら人気があったのも解るもんなぁ。
空振りも常に全力だし、走塁も常に全速力だから当時の観客は
相手球団のファンでも見てて楽しかったと思う。

212 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 13:44:32.56 ID:YnOp5Yui0.net
根尾が満塁弾打ったことは見なかったことにして必死に中日叩きかよ

213 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 13:48:49.65 ID:71gBtIs20.net
7試合ホームランなし
そろそろ11号を見たい

214 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 19:15:20.37 ID:o84eRNGl0.net
2010年ブラゼル47HR以来の30HR以上あるよ
しかも統一球で

215 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:34:39.60 ID:UZAtNYeq0.net
>>191
西岡藤浪

216 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 10:41:07.61 ID:kvRKYTKJ0.net
藤浪ってタニマチの問題なのかw

217 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 11:38:23.27 ID:/oz8vbQ60.net
タニマチで堕落というより
堕落してからタニマチに取り込まれたって感じ
順番が逆のような

218 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 11:45:26.59 ID:v5Q1REum0.net
>>210
藤浪は去年のタニマチパーティ以前からずっと不調だったの知らんのかボケナス

>>215
西岡関係ねーわ
実力だろバカが

219 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 06:51:31.78 ID:qXTyN5Qj0.net
佐藤も左肩から左脇腹にかけて筋肉疲労が溜まっているようだな
https://youtu.be/bjvymx6fw_g

スイング時に左足に重心が掛からなくなって上半身だけのバッティングになりかけているからスタンドまで球が飛ばない

220 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 06:52:51.90 ID:qXTyN5Qj0.net
佐藤は左肩から左脇腹にかけて筋肉疲労が溜まっているようだな
https://youtu.be/bjvymx6fw_g

スイング時に左足に重心が掛からなくなって上半身だけのバッティングになりかけているからスタンドまで球が飛ばない

本来なら二軍に落として調整させるべきだが、このまま酷使されて近いうちに故障するだろうな

総レス数 220
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200