■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【としまえん跡地】ハリー・ポッター「スタジオツアー東京」正式着工!2023年前半オープン [鉄チーズ烏★]
- 1 :鉄チーズ烏 ★:2021/05/17(月) 22:24:35.03 ID:CAP_USER9.net
- 2021年5月17日 14時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0123472
https://img.cinematoday.jp/a/d-cJYuFqLa-a/_size_1000x/_v_1621227596/main.jpg
ロンドンで「メイキング・オブ ハリー・ポッター」を運営するワーナー ブラザース スタジオツアーズとワーナー ブラザース ジャパン合同会社が、5月13日の起工式に続き、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッター(以下、「スタジオツアー東京」)」を正式に着工した。約3万平方メートルの広さの同施設は、練馬区としまえん跡地に2023年前半にオープン予定となっている。
世界中から多くのファンが訪れる「スタジオツアーロンドン」の成功に続き、誕生することになる「スタジオツアー東京」は、来場者が歩いて回る体験型のエンターテインメント施設。映画撮影スタジオ型の建物内部には映画『ハリー・ポッター』『ファンタスティック・ビースト』シリーズの印象的なセットなど“魔法ワールド”の世界観が展示されて、屋外には家のセットも建てられ、映画の舞台裏の秘密を知ることができる。来場者と地域の人々がくつろげる広場も、スタジオツアーの正面入り口前に作られる予定だ。
ワーナー ブラザース ワールドワイド スタジオ オペレーションズ プレジデントのジェフ・ネイグラー氏は「このたび行われた起工式を経て、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京は2023年のオープニングに向けて大きな1歩を踏み出しました。 本プロジェクトの実現に向け、西武鉄道様、伊藤忠商事様、芙蓉総合リース様のサポートを頂き、練馬区と東京都庁と共に協力し合いながら、周辺環境に配慮して事業を進めてまいります。併せてツアー産業の産出、雇用創出及び地域への誘致促進と同様に、練馬区のこの落ち着いた地域の美しい緑地も守っていくことにも優先的に対応を進めております」とコメントしている。(編集部・市川遥)
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:25:35.52 ID:uTI8ZAbA0.net
- マリオにしておけ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:26:04.78 ID:byyNSNsm0.net
- としまえんで彼女と青姦したことある
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:26:19.77 ID:6QQ3Kd6N0.net
- >>1
しょもな!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:27:39.10 ID:ODJWz+Cr0.net
- 今さらハリー・ポッターかよw
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:27:44.18 ID:V73GLC/d0.net
- もう終わった作品やめろ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:27:56.87 ID:MYha9T9e0.net
- これは転んで泣いちゃうやつ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:28:40.23 ID:5TPmQs6u0.net
- 練馬区民歓喜
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:28:56.54 ID:fQg1CnUx0.net
- 今さらハリーポッターとか何を考えてるのかな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:29:03.09 ID:GAtDaD3ZO.net
- 興味ないから観たことない
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:29:24.28 ID:djPzUIxK0.net
- 都民の避難地にするから土地明け渡してくれって事だったのに意味分かんね
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:30:09.17 ID:iT/f91cU0.net
- 数年後ほら見たことかってなる
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:30:21.36 ID:ztFb4tyx0.net
- なんでハリーポッターなんだろう
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:30:51.77 ID:/pzrKRmK0.net
- 絶対失敗するわ
20年前にやれ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:31:08.81 ID:foPI9Cbs0.net
- としまえんって豊島区じゃなかったのかよがっかりだよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:32:15.80 ID:6QD8ZUyQ0.net
- USJの立場はいったい?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:32:37.54 ID:hmLDsxhH0.net
- ポケモンに今からかえるんだ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:32:46.56 ID:8QG4iv1C0.net
- >>15
豊島郡だったんだよ。当時は
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:34:22.72 ID:WG0dyods0.net
- 「…だから、何?」
ってストーリーだよな
正直ハリーポッターも
- 20 :ガニエ :2021/05/17(月) 22:35:05.82 ID:5wPMIBCc0.net
- ネバーエンディングストーリー>>>>スター・ウォーズ>>>>>>>ハリー・ポッター
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:35:10.29 ID:aXD5r8W/0.net
- どうやって内容をアップデートしていくんだろうか。
大抵の人間は一度行ったら十分と考えてるし、今更メインキャストの撮影なんてできないし。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:35:15.74 ID:2BTvc5hW0.net
- >>3
kwsk
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:35:37.99 ID:dvKWzUYX0.net
- 今更ハリポタ感がすごい
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:36:59.66 ID:kmXcqlrO0.net
- 何週遅れだよ、計画が出たときには大人気だったんだろうけど
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:37:30.92 ID:rv2uxoSc0.net
- ハリーポッターのアフリカ館はあり
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:37:31.45 ID:K9ykYZV20.net
- 今からでも遅くない。鬼滅ランドに変更しる。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:38:12.43 ID:aRSMFjz10.net
- マーベルランドあれば行くけどなあ
まあアメリカで作るのが先か
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:38:24.10 ID:X0SPAM+F0.net
- 出来た直後は客入るだろけど30年後とかハリポタって何?状態だろ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:38:32.74 ID:mm6P7BIV0.net
- 今更感がすごい
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:38:34.19 ID:VPOHxg5Q0.net
- 時代遅れなんだよなあ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:38:54.39 ID:fQg1CnUx0.net
- ドラゴンボールとかにしておけ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:39:05.99 ID:bA7X+04H0.net
- >>27
死ねボケ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:39:18.37 ID:F1Lgyjh/0.net
- コロナもワクチン接種を全国民行き渡った後で
国のGOTO後押しも来るだろうし
開業するには、絶好のタイミングだなw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:39:58.36 ID:3kxmfKs80.net
- たぶんすぐ閑古鳥でバイト切るんだろうな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:41:40.62 ID:X0SPAM+F0.net
- ジブリランドかニンテンドーランドにしとけば良かったのにな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:41:55.97 ID:uBp8BOQk0.net
- ハリー・ポッターの途中脱落組の多さは異常
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:42:13.38 ID:HVwm6E8u0.net
- >>20
そんなことより広島の土人ちゃんは仕事見つかったの?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:42:30.21 ID:IbBnZOJt0.net
- ttps://i.imgur.com/lpqnyNT.jpeg
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:43:23.77 ID:In1O5UxT0.net
- マール描いてフォイ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:43:38.17 ID:c1LT43IY0.net
- なんで今更ハリーポッター??
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:44:22.38 ID:wZ0WDF7zO.net
- 赤坂の劇場もハリポタになるし
お腹一杯になる
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:44:29.00 ID:EoE52KXK0.net
- 西武池袋線ユーザーだから混むの嫌だなぁ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:45:39.71 ID:VFfv3gT40.net
- ハリポタなーんも興味ない者は悲しい
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:45:41.16 ID:E6Ha6k+U0.net
- としまや弁当じゃないのか
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:46:50.59 ID:wMso9VGr0.net
- これわざと不人気施設にして最終的には潰してマンション開発するのが目的でしょ
としまえん潰して市民の為に再開発なんてウソで、反発来ない様にワンクッション入れただけ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:47:08.23 ID:Eb/ebOgz0.net
- まぁ明らかに遅い
としまえんの北側の一部だけらしいからすぐ潰れて違うのにするだろうな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:47:14.65 ID:3XlteqEh0.net
- そんなもん作って誰か行くんだよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:47:56.90 ID:nLDGj/xI0.net
- ポケモンセンターにしろよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:48:33.79 ID:CCghRI060.net
- 絶対流行らないからやめとけ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:48:36.23 ID:peIZM1pz0.net
- https://i.imgur.com/V3m9ESW.jpg
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:50:08.35 ID:vr6MZgY30.net
- 豊島園の映画館よくいくけど騒がしくなりそうで嫌だな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:50:16.76 ID:JFlSqo2X0.net
- 年寄りだけで話進めてんだろうなー
今の子育て30代ですらハリポタとか今更行かない
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:51:52.46 ID:UOVRgVKV0.net
- 鬼滅とかジャンプ関係集めとけば良かったのに
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:52:33.39 ID:vB6MnK+Q0.net
- 今更って言うけどハリーポッターって子どもにめちゃくちゃ人気だからな
子供いないとわからないかもしらんが
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:55:35.72 ID:OOsdHVGK0.net
- >>45
これだろうね。
本気で練馬区に継続性のある施設を作るなら、キッザニアのような、近隣の小学生が社会科や遠足で来る施設にするだろう。
あるいはファミリー向けで、アンデルセン公園の小型版で遊具を多くしたような感じとか。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:55:50.11 ID:8+7QzqGM0.net
- 数十年後のワーナーとの契約終了後
跡地は大手デベロッパーがマンションや戸建ての用地として
美味しくいただきました
なんてなってるかもよ
なんせとしまえんに隣接してる向山(こうやま)は
練馬区でも屈指の高級住宅地だからね
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:56:51.36 ID:O1FGMZJz0.net
- 西武線の輸送は単線
飲食店潰れて駅前スーパーも潰れ道路も貧弱
大人しく競技場にしとけ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:57:02.06 ID:nD2KKWsc0.net
- >>54
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:57:19.26 ID:jS8Asy7Q0.net
- >>1
建物の上に駐車場があるのかと
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:57:57.50 ID:EEXA7Jts0.net
- いまさら?w
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:58:45.84 ID:Bkxjself0.net
- 10年遅い
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:58:54.99 ID:/8IQ+1yv0.net
- 何十年前のコンテンツですか?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 22:59:54.52 ID:HNni5vE00.net
- ガリバー王国の臭いがするぞ。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:00:23.73 ID:jS8Asy7Q0.net
- >>54
子供いるけどうちのは全然だ
マーベルが好きらしい
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:00:51.48 ID:mh70azK60.net
- マジで見たことない
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:02:23.93 ID:cQG08/F20.net
- 自民党と小池のせいで日本がどんどん外資に占領されていく
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:03:43.09 ID:8+7QzqGM0.net
- https://www.youtube.com/watch?v=8fsR821S4uM
としまえん跡地のいま2021年5月10日
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:03:59.90 ID:QC1c325n0.net
- >>64
脳内の子供か
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:04:12.63 ID:DXK5Gfd9O.net
- 豊島園なら行きたいけど
ハリポタ園はやだ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:04:51.28 ID:OOsdHVGK0.net
- >>56
練馬区で高級住宅地っていえば石神井公園くらいだろ。
練馬区は全体的に良いところだけど、そこが「高級住宅地」っていうのは違和感ある。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:06:23.29 ID:8+7QzqGM0.net
- >>67
https://www.youtube.com/watch?v=oT3ot2UdWBk
としまえん跡地のいま/使われない建物は短期間で劣化する速度が早い
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:07:06.20 ID:lANUsgZG0.net
- 今さらハリポタ? オワポタ
他の作品にすればよかったのに
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:07:27.88 ID:PO9EYHUWO.net
- ホント外国外資在日に占拠されてるな日本
そら日本人だけ差別され貧しくなるわな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:07:33.31 ID:v+sCPJnG0.net
- 原作も映画も終わってるのに2023年にハリーポッターのアトラクション行きたいと思う奴いるのか?
オタク的なファンあまりいなそうだし
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:09:01.14 ID:EsfQjPhO0.net
- 若者無視
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:09:41.54 ID:36ZvGRnu0.net
- ユニバにあるやん
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:09:58.81 ID:p0uRb7cK0.net
- >>70
確か庭園側の一角が高級住宅地だったはず
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:10:05.90 ID:UIHq9snk0.net
- >>72
スターウォーズがいいなと思いました
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:11:12.87 ID:p0uRb7cK0.net
- しかし西武ゆうえんちの昭和リニューアルといい
流行りの風が読めないおっさん達が企画した感は否めないな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:11:32.66 ID:8+7QzqGM0.net
- >>70
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E5%B1%B1_(%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E5%8C%BA)#%E6%AD%B4%E5%8F%B2
>大正時代から昭和時代初期にかけ、山形県人を中心とした文化住宅地として、としまえんの南に「城南住宅」が拓かれた。
たしかに向山も広いから全部とは言いませんが
としまえん隣接の3丁目あたりは立派なお家多いですけどね
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:11:42.29 ID:eMInA6AH0.net
- ハリーポッターもジブリもオワコンなのにね。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:13:48.77 ID:vvEovfHc0.net
- なぜ日本に?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:14:06.17 ID:rJS/DJbU0.net
- レゴランドを下回る予感
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:14:18.70 ID:DPQ0Ec4O0.net
- アメリカ様の施設かよ
気に食わん
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:14:53.14 ID:H9MqCelj0.net
- ハリポタてミッキーみたいになるの?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:14:58.65 ID:7Layx2qw0.net
- ぼったくりランド
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:17:59.72 ID:DJAQJG2a0.net
- >>18
というか豊島区は豊島郡の中心でも何でもなかったと言うな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:18:12.36 ID:5+UQBTpD0.net
- さてはハリーの息子で新シリーズ作るつもりだな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:18:25.53 ID:FsJVZWdI0.net
- 着工前から赤字撤退が見えているのに何故…?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:18:49.28 ID:8+7QzqGM0.net
- >>80
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E5%B1%B1_(%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E5%8C%BA)#%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E8%B1%8A%E3%80%8E15%E3%81%AE%E5%A4%9C%E3%80%8F%E3%81%AE%E8%88%9E%E5%8F%B0%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%9C%92
>尾崎豊『15の夜』の舞台の公園
>尾崎豊『15の夜』の舞台になった頃の練馬区「向山公園」(1981年,昭和56年)
>石神井川が近い練馬区立向山公園は尾崎豊『15の夜』の舞台になったことで知られる。
https://rutenzanmai.com/park/mukaiyama-park/
【公園徹底攻略】向山公園 尾崎豊さん15の夜の舞台
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:20:35.08 ID:9e5YT0dd0.net
- ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/
オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww
これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で
【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4〜6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1〜3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:20:58.64 ID:9e5YT0dd0.net
- 【朗報】映画「鬼滅の刃」、世界興行収入1位の快挙達成
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619662324/
日本アニメはハリウッド映画の100分の1の資金で作れる
もうオワコンのハリウッド映画なんて作るの馬鹿らしくなるな
今後はハリウッド映画なんて制作しないで日本アニメ流したほうが遥かに儲かるわけだから
しかも鬼滅の今回の映画って物語の途中の話にすぎないわけ
もろにTVシリーズ見てる人限定の映画でアメリカでこれだけ稼ぐって凄い事だよ
そもそもネット時代にコンテンツ単体で売れないと利益出ないハリウッド方式のほうが時代遅れ
日本コンテンツみたいにコンテンツ自体はコマーシャルと割り切ったほうがネット時代向きのビジネスモデル
安価に作れる日本アニメだけが実践できる商法
世界的に日本コンテンツの時代
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:21:15.64 ID:9e5YT0dd0.net
- 洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615474800/
洋楽が完全にオワコンになっている件
Sportify 日本TOP50
邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…
映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね
日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:21:33.54 ID:9e5YT0dd0.net
- 中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね
日本コンテンツの時代
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:21:50.54 ID:9e5YT0dd0.net
- 反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html
アンジェリーナ・ジョリー 原爆投下は「すがすがしいわ」
https://blog.goo.ne.jp/kanpou-shouei/e/64879555a4b9590fb24c3e4bae57df9f
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:22:11.92 ID:jgTK2gC30.net
- ジャンプランドにしろよ
観光立国にする気無いだろw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:22:29.84 ID:aR6bI8F60.net
- 第2の富士ガリバー王国になるな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:23:30.73 ID:7os8aXkF0.net
- やっぱり城建てられないか。
金かかるもんな。
城1つあるだけで華やかになるんだが
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:24:01.38 ID:RIWpwqhi0.net
- ジャポ爺ここで見られるようになるん?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:24:55.78 ID:KRDrJnki0.net
- こんなの誰が求めてんの?
企画してるやつ頭おかしいやろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:25:14.62 ID:EtWdK0K10.net
- 遺体安置所にしろよ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:25:25.05 ID:KDS94XeR0.net
- 豊島園線の名前はどうなるのかな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:25:37.25 ID:kw4w/ksJ0.net
- なんだかんだ楽しみだよな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:25:53.27 ID:N3D2pZ9i0.net
- >>90
児童公園と普通の公園の中間ぐらいの公園
実際は13歳の時
その後メンバーは現在の光が丘に移動
その頃は光が丘はまだ柵に覆われた米軍施設跡だった
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:26:45.51 ID:gC41YdJZ0.net
- レゴランドも数年でつぶれただろ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:27:26.14 ID:1B8pm42m0.net
- >>249
絶対受けないと思うわ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:27:35.10 ID:gC41YdJZ0.net
- DMMランドはよ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:29:20.12 ID:hcOhE/qr0.net
- 今さらハリポタ?
ハリポタには興味なくてもインスタ映えで来る層はいそうだけどそれにしても
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:29:37.66 ID:z3aIqT4y0.net
- >>54
w
ハリポタ好きって子供みたことないw
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:30:44.64 ID:z3aIqT4y0.net
- >>66
www
つ衆院選2012w
自己責任!(ドヤァ)
by 亡 国自 民党w
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:31:24.75 ID:psH+98gM0.net
- 期間限定でやるようなもんだろハリポタなんか
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:32:27.30 ID:KhcSlvso0.net
- 今更?としか思わん
けどいつか廃墟になったら良い雰囲気出そうやね
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:33:35.30 ID:9hbCoWhe0.net
- >>8
全く嬉しくないけど
スタジアムの方が良かったわ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:33:56.70 ID:PsSgrzjn0.net
- 普通にショッピングモールでも作っとけばいいのに
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:35:15.36 ID:z3aIqT4y0.net
- >>70
石神井公園といえば檀ふみw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:37:52.85 ID:nON1/TJD0.net
- 忍者村でええやん。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:38:22.47 ID:4ZLlmFYI0.net
- これも利権絡みだろうな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:40:20.34 ID:SRWi5oxU0.net
- レゴランドよりはましでしょうよ
一回も行ったことないよあそこ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:42:04.71 ID:OlHWxbTx0.net
- >>117
勿論。
日本の城があった豊島園をグローバリストが支配する構図。
小池が古き良き日本を売った。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:44:20.49 ID:jjTGiSF50.net
- そして幽霊テーマパークに・・・そして廃墟ツアーの名所へ・・・
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:47:17.30 ID:OlHWxbTx0.net
- 因みに、豊島園の誕生日に解体日を合わせたのも悪質。
避難公園の計画図を提示していて、いきなりハリーポッターの計画を発表。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:48:05.86 ID:f7X6xeup0.net
- >>9
これ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:50:29.17 ID:2I4VXvsJ0.net
- 2023までにコロナ収まってるのかな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:52:07.58 ID:2zryUyAp0.net
- ハリポタだけで大丈夫かね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:53:32.95 ID:JVFWsgYq0.net
- 名古屋のレゴランドに開場年夏休み初日に行ったワイは勝ち組。
なんか20人くらい人だかりが出来てたのでキャラでもいるんかな?と思ったら開場待ちの人数だったという衝撃。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:54:39.60 ID:lCsciqjZ0.net
- いまさら
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:54:46.32 ID:Fm4tNOo40.net
- USJはどうなるのよ?後出しジャンケンは良くないわ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/17(月) 23:59:31.71 ID:3Zk5aOw80.net
- ハリポタ観たことない俺でも楽しめる?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:00:26.08 ID:q6LkjNgx0.net
- としまチボリ園とかのが良かったんじゃね
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:00:36.70 ID:wwnu5S330.net
- >>118
そりゃ独身のおじさんなんか無縁だよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:01:16.96 ID:iTrNkqSz0.net
- ハリポタって終了したし、今の子供はそもそも観たことないだろ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:01:37.20 ID:hXmL3w4v0.net
- >>130
w
こどおばドヤ顔自慢で草w
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:02:49.21 ID:T2I6RTOZ0.net
- ハリポタってまだ人気あるのか?
ファンタスティック・ビーストの1作目つまらなかったから、
それまで全部映画館で見たけど2作目から見に行くの止めたわ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:03:45.74 ID:mwAnY0ZS0.net
- 3まではすきだった
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:07:27.01 ID:ev2AtxIC0.net
- USJと違ってハリポタとビーストしかないんだろ?
ムーミンバレーみたいなもんだな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:08:17.56 ID:dOM/fvjI0.net
- >>105
つぶれてないわ。。。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:08:29.55 ID:T+DP5cw20.net
- ハリーぼったくりwww
- 138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:09:09.69 ID:J56JlXKs0.net
- ヴェルディ「…」
- 139 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:09:14.71 ID:IdfB72xH0.net
- >>87
豊島郡と豊島区の位置は違うぞ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:09:56.47 ID:57FXRiGl0.net
- 日本には世界的なコンテンツがあるのに、何でわざわざハリポタなんだよ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:11:01.24 ID:LiHSuZ9c0.net
- 物好きな奴が1回行くくらいか
- 142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:13:00.37 ID:+vSgtD3G0.net
- USJにあるし今更感パネぇな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:13:00.46 ID:tlBVVd+x0.net
- 普通にとしまえんリニューアルの方が皆が幸せになれたのにな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:18:02.61 ID:NVn4vgaB0.net
- 練馬駅が便利になって豊島園は金を吸われた
土地が空いたなら道路拡張からまず始めるべし
- 145 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:22:39.24 ID:/7bf0Ul30.net
- どう考えてもピークの過ぎたオワコン
なのに
- 146 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:26:09.32 ID:FGj0/4qn0.net
- 大丈夫かよ今の時代ハリーポッターとかwww
ロード・オブ・ザ・リングの方がまだ良かったんじゃないのかw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:27:16.21 ID:Y9/HFLET0.net
- ジャンプでやってるマシュルの施設と言ってもバレなそう。パクりすぎてそっくりだから。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:28:53.17 ID:onNGkGh90.net
- としまえん、返して…
- 149 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:31:09.01 ID:4wW5n55q0.net
- 今更見ねーだろ
USJなら他のもんもいっぱいあるし、わざわざこれ単独で行く必要もない
- 150 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:35:15.84 ID:/7bf0Ul30.net
- 子供は飽きるの早いからな
今の鬼滅の刃が好きなガキに
妖怪ウォッチやオシリかじり虫
を与えても喜ばないのに
それ以上、古いのは無理
- 151 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:35:21.18 ID:tlBVVd+x0.net
- >>146
どっちも需要ないってw
USJも大阪だから良いんであって、東京ならばあそこまで受けてないと思うし
ディズニー除いて、映画系?のアミューズメントパークだと日本ならジブリ一択だと思うわ
令和以前ならw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:41:49.23 ID:p53uZJZV0.net
- としぷーの方が良かった
- 153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:47:00.88 ID:LWnFbZrt0.net
- 内陸の海無し区なんだから都市型人工湖にしてデートスポットにすれば
- 154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 00:51:16.68 ID:T5lKnOCg0.net
- 短期間で潰す気満々な安そうな施設やな
豊島園あるほうが全然いい
- 155 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:04:00.26 ID:hXmL3w4v0.net
- >>151
ろりこんくっせw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:04:36.40 ID:BPHoUgaB0.net
- 志らくをマスコットキャラクターにすれば
- 157 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:05:57.07 ID:ur3MZGTD0.net
- 今更‥
- 158 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:09:13.07 ID:gJQBYGXE0.net
- >>113
赤字確定の施設を建てられても…
- 159 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:14:56.93 ID:FcRVmSGM0.net
- これほどまでに歓迎されないアミューズメント施設があっただろうか
- 160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:16:42.77 ID:lB99OE8g0.net
- 年増園
- 161 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:18:08.39 ID:kszJiRQd0.net
- なんでこういう外資が割り込んで来るわけ?
- 162 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:18:09.75 ID:svMVDeawO.net
- 都内にやたら増えてるイオンやまいばすみたいなもんだよな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:18:12.06 ID:mrBnCaMq0.net
- 日本のキャラクターコンテンツはいくらでもあるのに
何故今更ハリポタ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:20:06.35 ID:c3oqPJFb0.net
- USJくらいなんでもやらんと飽きられるよな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:21:21.82 ID:Us08A39O0.net
- こらねーわ。レゴランドより悲惨な目に合うぞ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:24:10.81 ID:hoinpUIA0.net
- 西武グループは豊島園売却して西武園に100億投資
所沢周辺の価値上げる戦略
- 167 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:30:14.19 ID:2C56FJqB0.net
- 任天堂ランドにした方が1000倍儲かったのにね…
- 168 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:36:48.43 ID:svMVDeawO.net
- >>167
確かに。俺も行くわ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:43:05.67 ID:AZa5sV540.net
- >>153
それは石神井公園で間に合ってるんだわ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:44:14.41 ID:wwnu5S330.net
- 流行に左右されるコンテンツはダメだわ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:45:09.50 ID:oGQY73l/0.net
- このアベノマスクとかバーチャルボーイとかみたいな
誰がどう考えてもこれおかしいやろ
誰か止めれよってのがわかる企画も珍しい
- 172 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:46:10.96 ID:muaJomZj0.net
- がっかり
- 173 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:47:03.07 ID:dOM/fvjI0.net
- そうそう、石神井公園もあるし
でっかい光が丘公園もあるし
公園はもう要らないから
こういう施設の方がずっといい@練馬区民
- 174 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:48:48.41 ID:v3rsiDs50.net
- 今
終わった今
コロナの今
- 175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:48:50.95 ID:oGQY73l/0.net
- >>167
ジャンプワールドでも行ける
- 176 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:49:36.80 ID:v3rsiDs50.net
- トトロの方がいいや
ジブリ公園
- 177 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:52:29.82 ID:svMVDeawO.net
- 豊島園、石神井公園、光が丘、どれも結構離れてんだが
車前提か
- 178 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 01:58:06.95 ID:Utx4oPlE0.net
- >>177
光が丘と豊島園
今は大江戸線で2駅ちゃうの?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:02:26.83 ID:svMVDeawO.net
- 地元民には二駅だから近いってか?
公園にわざわざ電車や車で行く理由がわからんわ
まぁ家の周りにデカイ公園無きゃ家族で行くか
- 180 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:04:29.51 ID:U4AieH+R0.net
- ハリポタ続編でも裏で決まってんじゃねーの?さすがに新作が出ない10年前のコンテンツじゃねぇ…
- 181 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:08:51.94 ID:AZa5sV540.net
- >>177
光が丘以外車で行きにくいにも程があるわw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:09:28.85 ID:1QAv3k2x0.net
- もうちょいしたらハリーロンハーマイオニーの息子世代がホグワーツ入学するから
ハリーポッターは永遠だよ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:13:39.22 ID:uZ0bRTtw0.net
- 豊島園駅はうん十年後にとしまえんって何?みたいな扱いになるのか
- 184 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:15:27.35 ID:tw9tUU2I0.net
- ジブリランド
マリオランド
ドラクエランド
このあたりならリピーター確実につくしまだまだ新コンテンツも期待できるけど
ハリポタってUSJ行けばよくね?
原作も映画もある程度見てるけどそこまで日本で流行ってる感じがしない
- 185 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:16:14.55 ID:AZa5sV540.net
- >>183
映画館は一応としまえん名乗り続けるだろう
- 186 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:20:41.64 ID:svMVDeawO.net
- 詐欺駅名
学芸大学
都立大学
向ヶ丘遊園
豊島園new
- 187 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:22:51.36 ID:6l3KSEbL0.net
- アホすぎる。まだ間に合うなら鬼滅の刃にしとけよ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:25:23.54 ID:2iFJHvBo0.net
- ハリーポッターとか過大評価も甚だしい
USJの一部だけのアトラクション程度が日本制覇出来るかよ
まぁメディアで煽れば猿だから行くと思っているんだろうが
猿以上の日本人舐めすぎw
- 189 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:31:14.85 ID:HsvI7lDN0.net
- 進撃の巨人ランドのがウケそう
- 190 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:32:19.38 ID:1gARHwfr0.net
- なんで今更はりぽた
- 191 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:45:26.29 ID:jY8CRGyz0.net
- 日本で流行ってないだろ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:50:20.71 ID:AZa5sV540.net
- >>187
鬼滅こそアニメで全部やり切るまでだとしても後何年かだろ、10年も保たん
- 193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 02:55:28.12 ID:h8oVy1w40.net
- こんなもんうまくいくはずねえだろあほが
- 194 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 03:08:36.63 ID:41cPrCt+0.net
- コストコにしとけよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 03:19:13.22 ID:JHxb4Oyy0.net
- あれ? あのアンケートはこれか?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 03:45:13.59 ID:CJ9kFfBK0.net
- 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 03:46:02.82 ID:56IFjHTe0.net
- >>109
それなw
なぜだか50過ぎのオッサンオバサンに刺さってる感じ
あまりおしゃれじゃない人たちで
ちなみに韓国ドラマ層と被る率高い
- 198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 03:46:25.41 ID:9H8XDZtg0.net
- 今さら感
- 199 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 03:46:56.38 ID:dBdTP5x20.net
- ひと夏限定企画なら大ヒットだろうがハリーポッターにそこまでの人気ははない
誰か止めてあげなよ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 03:46:57.90 ID:60VTMUHy0.net
- 金ローのリクエストランキングでハリポタがたくさんランクインしてて、まだ見たいやつが多いんだなと思ったわ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 03:46:58.35 ID:9H8XDZtg0.net
- バイオハザードのテーマパークのが絶対客入るわ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 03:47:36.83 ID:9H8XDZtg0.net
- >>38
それは年増園
- 203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 04:00:20.79 ID:n9w7Gcuk0.net
- ハリーポッターとか大爆死しか無いだろ
今の子達がハリーポッター知ってるわけ無いし
普通にジブリの大型テーマパークなら人が入っただろうに
- 204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 04:09:32.51 ID:HXFpRQ6D0.net
- >>3
さては寮生だったな貴様
- 205 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 04:32:05.83 ID:SMPDskmI0.net
- 本当に反日だなこの国はw
真摯に向き合ってるフリして、日本人を心底舐めきっているのがわかる
- 206 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 04:47:53.79 ID:OJLfwdMi0.net
- マリオの世界のフィールド・アスレチック
ゼルダのハイラル王国を舞台にマスターソードや弓矢を使ったりエポナに乗れるアトラクションや
カフェはマリオの世界のとポケモンカフェの2種類
ポケモンカフェはピカチュウのパンケーキやイーブイのケーキ、ムーミンカフェみたいにお一人様には対面にガビゴンとかを座らせるサービス
これなら親子でも爺ちゃん婆ちゃんが孫連れて行きやすいし、外国人客もお一人様からファミリーまで行くと思うけどな
どれも30年くらい前からあるから幅広い層を取り込めるのに
- 207 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 05:07:23.36 ID:YvXi1zZP0.net
- ハワイとワイキキビーチをイメージした屋内テーマパークはどう?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 05:34:07.63 ID:HrjIY7pk0.net
- 今更ハリーポッターて
- 209 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 05:50:15.82 ID:C2mwqYLj0.net
- >>2
任天堂潰れろ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 05:50:58.78 ID:C2mwqYLj0.net
- くっせぇ任天堂信者が湧いてて草
- 211 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 05:53:13.95 ID:DcGaV2dlO.net
- >>194
あの立地ならめちゃくちゃ流行るだろうな。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 05:57:41.80 ID:rU2uYVMs0.net
- なんで個別のハリーポッター限定名称なの?
それだけで何年も持つもんなのかね?
スタジオツアーとだけにしておけばいいものを
- 213 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 06:21:00.88 ID:exdMkbCg0.net
- USJとどう差別化するんだろうな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 06:30:18.70 ID:eIg1kNIX0.net
- イギリスならともかく飽きっぽい日本人の国民性舐めすぎだろ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 06:35:43.10 ID:Yynd3tQR0.net
- 集英社が
ジャンプランド作ればいいのにね
出版社は本当事業能力がない
- 216 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 06:39:25.15 ID:q+SH1CyE0.net
- >>166
駅前の開発すごい進めてるからね
まあこれ以上人口増やされても通勤ラッシュがさらに地獄になるだけだが
- 217 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:03:38.97 ID:sf3+RsJl0.net
- USJをV字回復させてハリポタつくった元USJにいた人達がやってるお仕事ですね。これは残念というか古いしやりすぎ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:12:00.67 ID:qY3RPlmf0.net
- さすがに金ドブ過ぎだろ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:26:41.80 ID:BuKiInGy0.net
- 練馬駅〜豊島園〜光が丘辺りの道路、イベントあるといつも渋滞してんだけどあそこ拡張しないの
- 220 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:27:49.12 ID:1B9tXrU40.net
- ハリポタはイギリス版鬼滅みたいなもん
おばちゃんが好きな聞き分けのいい男子が主人公なのも同じ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:27:49.37 ID:ZFjhmVdx0.net
- 1回は行くけどリピーターいるかな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:32:23.69 ID:rnvEMIto0.net
- 質は違うけどザウスは10年ぐらいもったがコレはどんなもんやろね?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:40:18.45 ID:svMVDeawO.net
- ザウスとかなついw何処にあったっけ?
ワイルドブルー横浜とか
- 224 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:44:01.96 ID:lzRHQZg/0.net
- ハリポタ声優がパトローナム言っても微妙な反応しか無い
って言ってたじゃん
とうに忘れられた作品だぞ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:51:44.01 ID:svMVDeawO.net
- ハリポタって
魔法もので魔王出てくるのに
そそられないんだよな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:53:05.17 ID:OJLfwdMi0.net
- 船橋のららぽーと近くのザウスは一度行ったな
中級者コースがモーグルみたいなコブだらけだったな
ワイルドブルー横浜はね
JFE(旧NKK)の鶴見製作所の一部を作ったとこだよね
横浜と言っても鶴見区で周辺はロマンの欠片もないところだったな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:55:19.94 ID:rIMGCmbI0.net
- さよなら夏の日の人
跡地はハリー・ポッター?
なんだかなあ〜
- 228 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 07:59:09.55 ID:TcguyflR0.net
- そんなにハリーポッター人気なのか?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 08:04:39.09 ID:zhUYT5kF0.net
- 西武沿線のサンライズと組んでガンダムのテーマパークにすればいいのに
豊島園と上井草もそんなに離れてないし
- 230 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 08:28:14.83 ID:svMVDeawO.net
- >>226
なついなー
鶴見は更に昔競輪場があったらしいね
花月園かな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 08:28:50.06 ID:js3mbFR00.net
- 駅降りた瞬間から世界観統一できたらワンチャンあるかも
地域の協力なくてここ単体だけだとキツいかも
- 232 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 08:30:28.98 ID:1f40yV6U0.net
- ハリポタとかもはや古臭くてカビの生えたコンテンツだわ。どうせやるなら同じハリーでもハリー・キャラハンでやってくれ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 08:31:58.13 ID:6ut/q+Vi0.net
- 人間なまけてばっかりだな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 08:35:16.21 ID:FcRVmSGM0.net
- ワーナーが持ってるコンテンツがハリポタしかないって事なんだろう。
潰すの前提かもね。
その跡地を目的変えて自由に使おうとかしてる悪い大人がいるんじゃなかろうか。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 08:37:28.55 ID:lzRHQZg/0.net
- 元祖イギリスのパークはイギリスの街並み込みで世界観あるけど
日本だからなー
- 236 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 08:40:01.99 ID:Ks0fWRSi0.net
- 場所的に盛り上がらないような...
- 237 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 08:47:45.69 ID:TpJU+kAq0.net
- 旬ちょっとすぎとかならまだしも旬何年前に終わったんだよって作品やろうって企画たてた奴が相当ヤバい
そしてその下についてる奴に危機感がないならさらにそいつらもヤバい
- 238 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:19:34.84 ID:5bvNnbeR0.net
- もう西武ライオンズも40何年?老朽化もあるだろうから
いっそここに移転して新西武ドーム、
東京西武ライオンズボールパーク案ってのはどうだろう
もう使用しなくなった車両を売店とかに再利用したり
- 239 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:27:17.95 ID:HFRgJJN70.net
- 鬼滅ランドにしとけばなあ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:27:33.82 ID:OJLfwdMi0.net
- >>238
今の球場は試合ある日は池袋から直通の特急があったけど。帰りがね
旧車両の使いまわしか
堤康次郎と義明の頃は下回りの台車を使い回して新車を出してたけど、もう堤家の影響も無いからやるかもね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:29:49.07 ID:j3W7m1IX0.net
- ハリポタとか日本人そんなに食いつかんで。
勘違いしとるわ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:29:50.83 ID:mHMGFy3R0.net
- 失敗へ向かう開発
- 243 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:33:24.03 ID:svMVDeawO.net
- 練馬に限らんが、環七、環八の南北って電車通ってないから不便なんだよな
大森辺りから下北三茶通って中野練馬光が丘や高島平まで通ってくれればな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:34:46.01 ID:HFRgJJN70.net
- ここまで完成前から失敗が見えてるのも珍しいな
今から全違約金払ってでも鬼滅のテーマパーク作った方がこの先回収できるだろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:35:16.41 ID:3jxBFLkN0.net
- ねりまえん
- 246 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:37:11.30 ID:1sfM8zJs0.net
- さて責任を誰にとってもらおうか
逃げることは許さんぞ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:40:50.62 ID:DaT05JjM0.net
- >>45
小池が考えそうな事だな
歌舞伎町も西川口みたいに中国人がワンサカ乗っ取り始めたし
中国系外資に売り渡しそうだわ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:47:07.89 ID:ULjpI3bt0.net
- 年増園でいいだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:49:02.90 ID:R3gr4GLA0.net
- ハリポタ好きだけどこれはまったく惹かれないな
USJのハリポタの街は行ってみたい
- 250 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:49:42.10 ID:Ia3mCCT80.net
- 実は本物のホグワーツなんじゃね?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:51:03.32 ID:5xiU+Mem0.net
- 無理やないか?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 09:58:49.53 ID:DBvGYVno0.net
- >>247
としまえんが西武グループだったように
これだって土地持ってるのは西武だぞ
本来は西武がこの土地にマンション建てたって
文句言われる筋合いはない
- 253 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 10:01:19.37 ID:svMVDeawO.net
- >>45
TSUTAYAやブックオフの跡地にイオンが入るみたいな話だな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 10:11:02.76 ID:6NcvKdwf0.net
- >>247
土地の所有者は小池だったんだ?w
- 255 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 10:17:51.52 ID:+p2w+ObL0.net
- 所沢の西武園はゴジラとジャングル大帝やアトムの手塚治虫ワールドと三丁目の夕陽みたいな昭和レトロらしいれす
- 256 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 10:20:07.28 ID:NZlQNklT0.net
- 東映子供系のテーマパークにしとけと何度言えば
- 257 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 10:21:08.66 ID:+GJtQu+m0.net
- カジノ作れば良かったのに
- 258 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 10:21:15.14 ID:NZlQNklT0.net
- >>139
マジレスすると人の名前からなんだよね
- 259 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 10:29:09.11 ID:qoaNjpNI0.net
- >>238
メットライフ大規模改修したばっかじゃん
西武球場も建設時に宅地用に転用できるように基礎工事してあるって言われてたから
ここも転用込みの開発でしょ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 10:43:51.19 ID:6uATBopr0.net
- 木ノ葉隠れの里つくれよ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 11:09:46.43 ID:q5/auVes0.net
- なんか城跡みたいな縄張り感あるよなとしまえん
- 262 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 11:41:25.36 ID:PN04WZ6u0.net
- >>238
もう地域密着の時代に移転とか
昔じゃないんだから
- 263 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:05:20.94 ID:STQO7Okr0.net
- 求めてない、としまえん返せ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:07:22.20 ID:1ynQ24bn0.net
- ハリーポッターってオワコンでしょ
3年持たないだろうねこのテーマパーク
- 265 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:08:02.49 ID:LN9ByFnx0.net
- ハリーポッターの世界観なら桜並木を作るなよ(´・ω・`)
- 266 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:10:12.46 ID:1r3TtTQ+0.net
- んなもんより任天堂買い取ってポケモンランドとか作ってくれよ
子供と行きたい
- 267 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:19:56.39 ID:PN04WZ6u0.net
- >>266
USJ行けよ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:37:50.27 ID:1r3TtTQ+0.net
- >>267
神奈川在住なんよ
USJってポケモンエリアあんの?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:41:59.68 ID:/sLiieL80.net
- >>183
巨大老人ホームがあるのかなと思う
- 270 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:46:35.78 ID:hoinpUIA0.net
- 藤子不二雄ランドなら
- 271 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:54:34.76 ID:h8oVy1w40.net
- >>269
ないと思う
老人ホームは基本郊外で構わんので
- 272 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 12:57:03.03 ID:0UhG6CzJ0.net
- こりゃ絵に描いたような、あん時止めときゃ良かった案件だな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 13:54:33.46 ID:qKaX7rDG0.net
- としまえん復活させた方がまだマシだろうな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 14:16:16.79 ID:Je+XuiSp0.net
- >>74
アトラクションないよ
ただのスタジオのセットだけ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 14:41:26.60 ID:84BkTQOq0.net
- ミステリーゾーンは移されたのかな、解体されたか
- 276 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 15:01:17.93 ID:mwAnY0ZS0.net
- >>38
正直やりたい
- 277 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 15:09:07.86 ID:Nb0e/blv0.net
- ほとぼりが冷めたらプール復活して欲しいわ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 15:12:23.99 ID:NTyYbY3s0.net
- ハリーポッターは俺も好きだし世の中にファンも多いとは思うけど
ホントにこれだけでやっていけるの?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 15:47:09.22 ID:Lrvq5HSk0.net
- >>45
これ以上マンション増やしてどうするんだろうな
時期的に中国バブル弾けたら悲惨だろうに
- 280 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 16:09:20.23 ID:AZa5sV540.net
- >>215
ソシャゲすらまともに運営出来ないし
- 281 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 16:10:55.42 ID:AZa5sV540.net
- >>243
実際その辺り行くのに現状片道で1時間半から2時間掛かるからな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 16:12:58.73 ID:DCSalOc/0.net
- もともと日本人はあんまり相手にしてないでしょ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 16:30:58.72 ID:hypBpdrZ0.net
- >>187
>>244
鬼滅は愛知にある明治村が鬼滅のテーマパーク状態になってるよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 16:51:26.18 ID:hXmL3w4v0.net
- >>239
w
しょあくのこんげんw
ころなまみれのきめつおにw >>1
くっせえおまエラの巣に帰れwww
- 285 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 16:55:39.90 ID:y56322zv0.net
- ここまで釣り堀なし
やっぱ知名度低すぎ
人口は増えてるが今のままじゃ人を多く集めるには適してない
- 286 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 17:00:47.02 ID:2C56FJqB0.net
- >>268
うちも神奈川
USJだとちょっと腰が重いよねw
子供はカービィとかも好きだし任天堂の方が良かったけど天下の任天堂は
ロイヤリティとかの問題があるのかなー
- 287 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 17:04:01.17 ID:cdn+qxsVO.net
- コロナ前から今さら感あったけどコロナでテーマパークで遊んでる場合じゃない若者や家族が増えたろうに
- 288 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 17:11:56.33 ID:T1PiNqFZ0.net
- 外国人観光客もわざわざ日本に来てアクセスのあまり良くない場所のハリポタスタジオに行こうとも思わんだろうしな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 17:21:00.75 ID:QkATvUpD0.net
- 画像見るとハリーポッターっぽさが全然無い。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 17:26:01.51 ID:2yF46o1c0.net
- ダニエルさん
- 291 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 19:22:01.05 ID:3Mpq7On10.net
- としまえんのプールは残してほしかった。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 20:23:27.85 ID:DSkiqkC00.net
- ハイドロポリスだよなぁ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2021/05/18(火) 22:25:55.66 ID:DcGaV2dlO.net
- としまえんのプールのウォータースライダーはめちゃくちゃ面白かった。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:16:17.83 ID:BINY1k+f0.net
- 誰がそんなしょうもないもの見たいんだよ
家族連れが楽しめるような公園にでもしとけよ
インバウンドの外国人もそんなもの求めてないだろ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:52:32.70 ID:ip8N+Mou0.net
- >>274
しかもレプリカなんだよな。
ファンですら行くのか疑問だわ。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 05:23:15.22 ID:uKuqmdEq0.net
- >>219
どうやって広げろと?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 23:49:19.01 ID:jzJwYDePO.net
- >>281
一々都心通らなきゃ行けないからな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 22:20:40.37 ID:Un9ZsW0F0.net
- >>296
総レス数 298
55 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★