2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】 「パパはニュースキャスター」で田村さん娘役・西尾まり「思考停止中。」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/05/18(火) 23:20:48.92 ID:CAP_USER9.net
2021.05.18

 今月3日に77歳で亡くなっていたことが分かった俳優・田村正和さんが主演したTBS系ドラマ「パパはニュースキャスター」で3人いた“娘”の1人を演じた女優・西尾まりが18日、自身のインスタグラムのストーリーズ機能を使い、思いをつづった。
 西尾は、田村さんの訃報が流れた時間帯にコメントを掲載。グレー一色のバックに白文字で「うーーーーーん。思考停止中。」とシンプルに記した。具体的な内容は書いていないが、ショックな思いを率直に明かしたとみられる。
 「パパはニュースキャスター」は87年に放送されたドラマで、その後特番も制作された人気シリーズ。イケメン独身のキャスター・鏡竜太郎の元に、過去に酒の勢いで口説いてしまった女性の「娘」と称する3人の女の子が転がり込んでくるというストーリーだ。3人とも、鏡の口説き文句の通り「娘ができたら『愛』と書いて“めぐみ”」という名前だった。

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/18/0014338771.shtml

110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:27:31.94 ID:eGaoVzp50.net
大塚さん可愛いかったなあ
同世代だったから余計にドキドキして見てた(´・ω・`)

111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:29:49.89 ID:QRmEtNpG0.net
スペシャルドラマまで観てたな 子供の頃の大好きなドラマだった
長きに渡りお疲れさまでした

112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:30:39.22 ID:6KQIpQbr0.net
高橋良明はほんと残念だったな
死ななきゃ天下取ってた逸材なのに
おヨビでない奴は何度も見たわ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:31:28.93 ID:fu5cG5N50.net
誰だか知らんが
死んだ人に対する感想じゃないよね

114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:31:33.89 ID:8dBtLlbT0.net
>>107
すごいショックで荒れてしまったわ
所さんが可愛がってたんだよね

115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:33:15.11 ID:RAL+ZiIoO.net
最終回のラストには新たな隠し子がやってきて終わったなパパニュー
後にやったスペシャルでは無かったように消えてたが確か

116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:34:37.53 ID:1J8Ks0S/0.net
ああ、高橋良明平成入ってすぐに亡くなっちゃったな

117 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:35:01.70 ID:pWZo6otl0.net
>>55
ドラマでも隠し子発覚でスキャンダルになってなかったっけ?

118 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:35:18.27 ID:Fxv70RQq0.net
パパニューの時40くらいか?

119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:37:59.21 ID:Q7zDT47O0.net
本田美奈子の歌もよかったな

120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:39:00.53 ID:1qpLyxJF0.net
大人になってからも何度かTV局でバッタリ会うことがあって、顔を合わせる度に「おめえ全然変わんねえな」って言われると以前西尾さんがトーク番組で話してた

田村正和は自身の出演作に執着とか思い入れとかあまりない人で、ほとんどの作品の台本も貰ったDVDも処分してたんだけど、パパはニュースキャスターは手元に残してるとインタビューで言ってた
あと朝の番組はテレ朝派

121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:41:55.92 ID:Off0EpLB0.net
>>8
大塚さん可愛い
歯並びだけ治せば良かったのに

122 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:43:10.86 ID:O+f/zEOl0.net
>>9
いちいち絡むバカ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:43:35.04 ID:Off0EpLB0.net
>>20
同じく学校で皆真似してたわ
H.I.P

124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:44:22.33 ID:8dBtLlbT0.net
>>120
>パパはニュースキャスターは手元に残してる

楽しかったんだねえ

ほんとは子供達とvサインで写真撮ってるようなお父さんだったらしいね

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:46:57.01 ID:zC0za6+K0.net
鈴木さんが女装した澤部

126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:48:05.87 ID:/De3JFK+0.net
>>2
あの人は芸能界に残ってるの?

127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:48:24.98 ID:xBImw60N0.net
>>70
渡る世間の?

128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:49:32.67 ID:4DzcAv2C0.net
昔井の頭線で見かけたことあるわ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:51:46.86 ID:mOu13otJ0.net
「Oneway Generation」

作詞 秋元康
作曲 筒美京平


そうだった秋元だったなこれ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:52:42.70 ID:zxAldpqx0.net
鈴木さんは臭く泣いてほしい
それが供養だ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:53:12.14 ID:UXALplbs0.net
大塚さんに恋してたわ

132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:54:05.20 ID:NFVVlZPm0.net
>>43
黙ってたら冷たいとか言うんだろうなぁ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:54:38.55 ID:AgGlf/OU0.net
>>129
プリテンダーズのパクリ曲だったな

134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:54:39.94 ID:QBhU2itq0.net
西尾さんはうちの子にかぎってにも出てたしな

135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:55:09.01 ID:fz3k64JX0.net
田村正和はずっとぶちギレてたイメージしかないな
歯磨き粉くらいでキレてたし

136 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:55:38.54 ID:j2OBW9E30.net
>>127
そうそう

137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:55:55.66 ID:zxAldpqx0.net
>>127
パパニューの何作か後で娘役やってた
長女役で大人びてたけど小3だったんだなあ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:56:58.33 ID:GCscUirD0.net
子供が見てるでしょ、の方が見たい。内容全然覚えてないからw

139 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:57:13.87 ID:u4lakioV0.net
パパはニュースキャスター再放送してくれないかな

140 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:57:42.98 ID:7ZZrF93E0.net
このドラマはほんとに見てて楽しい幸せになるドラマだった。
3人娘と設定が同い年だったこともあり一番好きなドラマ。
思えばこの頃のTBSドラマは面白いものばかりだった。

141 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:58:37.15 ID:mOu13otJ0.net
>>139
ツベに全部ある

142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:58:48.14 ID:/SntjoA20.net
>>20
私は米崎みゆき役だったわ
Z.I.P

143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 00:59:34.74 ID:zxAldpqx0.net
パパニューと「男たちによろしく」が好きだったな
男たちによろしくは鎌田敏夫ワールドだったけど、泉谷しげるのマザコンが絶品だった。

144 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:00:52.31 ID:cTfBO5Zi0.net
>>8
諸行無常

145 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:01:22.74 ID:LRJwBVAA0.net
 ぽっくり逝ったらまず電話。
 井田葬儀社は年中無休で営業中。
 お待ちしてます!

146 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:02:05.47 ID:UXALplbs0.net
「こんばんは鏡竜太郎です」
「米崎みゆきです」

同じ番組のキャスター二人がプライベートでも付き合ってるって設定が生々しくて大人の世界を垣間見た思いだったな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:02:24.42 ID:E6RfUGpj0.net
何十年前に1度仕事しただけの関係でよく悲しめるな

148 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:02:28.29 ID:RvT99D2U0.net
>>60
吉村さんのランドセルが深緑なのがかっこよくて、子供心に都会の子が羨ましいと思った

149 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:02:53.22 ID:LHhpVbwr0.net
>>142
浅野温子って米崎 みゆきやってるころにはすでに息子がいたんだな

150 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:03:32.44 ID:/n9x+xnG0.net
パパは年中苦労するの子役の方が可愛かった記憶が

151 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:04:16.36 ID:d9gTmR/00.net
>>149
今nhkのアナのあの子か

152 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:05:03.80 ID:8JFAux5I0.net
大塚さんて子、子供の割りには色気有ったな

153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:06:04.28 ID:8uRXETVO0.net
西尾さんだけ覚えてる

154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:06:22.10 ID:a/nLgkQl0.net
>>84
そうなの?
サッカーボールコロンコロン

155 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:07:22.82 ID:Zoasn3AZ0.net
パパはニュースキャスパー

156 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:09:04.70 ID:jHs1YEBM0.net
ナースのお仕事にも出てたっけ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:09:25.20 ID:H59jfIyI0.net
>>1
古畑任三郎って書かないのは何かあるの?

158 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:10:46.34 ID:srzs7yZu0.net
西尾まりにも一ヶ月以上知らせずにいたのか

159 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:11:53.17 ID:oD6/ic3e0.net
うちの子に限っての先生役の時30歳くらいだったのか

160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:12:00.66 ID:mFS+sue40.net
大塚さん、高原へいらっしゃいの数年前の再放送で30歳頃の姿を確認したな。
西尾さんと正反対で、変化がありすぎた。

161 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:12:03.34 ID:SjqLt18X0.net
ひくわ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:14:13.28 ID:v7Yi/wel0.net
>>126
カフェで働いてるの番組でみた

163 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:14:39.08 ID:SMdieUIH0.net
俺の小学生時代最高の美少女は
磯崎亜紀子しかいないからな

164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:14:39.23 ID:zxAldpqx0.net
>>147
一度じゃねえし

165 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:15:50.81 ID:icoYU3xe0.net
>>4
本田美奈子も38才で死んだな
当時小6だったけどなんかわからんがあの曲で踊ったわ

166 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:17:02.95 ID:I2BqACGl0.net
全然、あれから会ってもないだろーに

167 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:17:30.38 ID:QzitXQX70.net
>>16
でも仕事は一番やってるよな
コロナ前に行った舞台に出てたわ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:18:09.74 ID:SjqLt18X0.net
隣がスチワーデスの嫁を捕まえた主夫所ジョージ
息子役がいいキャラ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:18:11.83 ID:icoYU3xe0.net
>>8
>>74
当時の小6って本当に子供らしかったな
今の子は胸もでかいし色気ある

鈴木さんまだ未婚
大塚さん結婚出産離婚して引退して介護だっけな
西尾さんはコメンテーターやら俳優を今もたまにしてるな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:19:45.29 ID:XG0zoOuT0.net
本田美奈子のONE WAY GENERATIONが主題歌だったドラマだな。 好きだったわ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:31:21.46 ID:eTm1Rk6+0.net
お世話になった先輩俳優の訃報を聞いて、思考停止中とか、うーん、とか、思慮の足らん女やね。

自分の印象を損ねるネタをらわざわざ自らSNSに配信するとは、これぞ愚の骨頂。

172 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:35:47.24 ID:uMw0JsZC0.net
和製泉ピン子

173 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:38:46.95 ID:xy4uy54n0.net
一番ブスの西尾さんだけ生き残ったな

174 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:40:02.32 ID:fL5OQoDK0.net
>>112
今思うと中居の上位互換みたいな感じだったな

175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:40:18.33 ID:wrdK1Vfd0.net
>>1  あの年、生まれた女の子の名前は『愛』(めぐみ)というのが多かったらしい。

176 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:52:13.63 ID:rAV4pIll0.net
西尾さん:演技力担当
大塚さん:可愛い担当
鈴木さん:面白い担当

西尾さんは当時多かった子役が多く出るドラマでも
演技力が買われて重要な役どころ任されてた

177 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:54:56.45 ID:uMw0JsZC0.net
マクロスFの声優の中島愛は1989年生まれだから
ちょっと遅いがやっぱ親が意識したんだろうな

178 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:56:07.43 ID:RcEnz/460.net
あんまり好きじゃなかったのはわかった

179 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:57:28.85 ID:KIlqZxH60.net
なんだろう
もう少し人間味のある表現で、ちゃんとした言葉遣いでお悔やみを言える人だと思ってた

180 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 01:58:51.07 ID:GCscUirD0.net
>>173
大塚さんが秀でててだけかも。もう一人もどっこいな感じやったw

181 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:04:12.80 ID:D0YrDs960.net
>>20
鏡京太郎なら知ってるわ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:07:41.94 ID:n91RIEIu0.net
高橋良明のオヨビでない奴に出てたライバル役の子もバイク事故で若くして死んでるのな

183 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:07:44.97 ID:TeghsBUt0.net
西尾さんはたまにドラマのチョイ役で今でも見る
それ以外は完全に消えたね

184 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:09:23.79 ID:X7QDYaf10.net
「総理と呼ばないで」の佐藤藍子がコメントしないのは視聴率ダダ下がりの黒歴史だからかw

185 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:10:49.25 ID:WUfasPea0.net
成長してからのスペシャルあったよな確か

186 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:11:31.08 ID:2NJvnoKC0.net
年中苦労するのほうだけど吉村涼が可愛かった
ちょい下だけど恋してたわ

今も維持してるよな

187 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:16:44.61 ID:p3yQyHEa0.net
磯崎亜紀子、元気かな?

188 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:21:13.17 ID:E+qkcgkz0.net
久しぶりに名前聞いた

189 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:26:01.77 ID:1d65yPNT0.net
ゾンビはニュースキャスター

190 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:26:40.31 ID:N5xKsE7S0.net
追悼で全話再放送してくれんかな
くだらんバラエティより数字採るだろう、TV見てる世代的に

191 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:28:07.60 ID:p2OgxztU0.net
あの時代のドラマは面白かった

192 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:32:42.57 ID:0OsNPFZM0.net
所ジョージの役名が「アベしんのすけ」じゃなかったっけ?
パパ年の方だったかな

193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:35:15.78 ID:0OsNPFZM0.net
>>190
一番素材持ってるはずのTBSは志村の時に何故か特番いっさいやらんかったからなあ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:36:50.66 ID:AI3Sc0jk0.net
アマゾンの古畑Blu-rayボックス、4.6万円以上するのが一時的に売り切れてるわ

195 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:38:01.38 ID:uh/yZDTh0.net
>>112
亡くなる何日か前に見た
あざみ野のダイオーのとこで
テレビと違いヤンキーっぽかった

196 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:38:56.49 ID:HIObDLKJ0.net
>>169
それ鈴木さんの結婚式の写真だよ

197 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:41:23.64 ID:4BmJgVzw0.net
>>67 表にまったく出なくなったなあ 綺麗だった 元気ならいいけど

198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:45:37.14 ID:fAxHREJL0.net
恥ずかしいオバサンだな
いい年して訃報に対してどんなコメント出してんだ?

199 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:52:07.42 ID:3R8SLtSi0.net
もうちょっと別の言葉があるだろう

200 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 02:53:45.91 ID:qAw2sNzc0.net
懐かしいな
久しぶりに見たいわ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 03:05:38.41 ID:axd/abGr0.net
>>168
当時も今もなんかあのガキ、ウザくて苦手だった

202 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 03:14:56.66 ID:NRR5qj4P0.net
俺は大塚さん派

203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 03:26:42.21 ID:Pn/tR6vs0.net
最終回で新しい子供が現れなかったっけ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 03:45:12.06 ID:iygz/lu60.net
愛と書いてめぐみ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 03:46:13.77 ID:wUctPgB50.net
>>65
黒目がちの子いたな
可愛かった

206 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 03:49:22.87 ID:zyZJwEko0.net
俺も大塚さん派
大塚さんで精通した

207 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 03:56:26.54 ID:zyZJwEko0.net
>>163
懐かしいw
転校生の回、大好きだったわ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 04:09:48.09 ID:rf/nCZ9k0.net
>>21
お前もだw

209 :名無しさん@恐縮です:2021/05/19(水) 04:20:20.70 ID:CkzTd0Hj0.net
古畑やるようになってからアレばっかりになっちまったのが残念だ

総レス数 504
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200