2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ハライチ岩井「現実と二次元ごっちゃに」アニメ「スーパーカブ」批判に指摘 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/05/27(木) 16:18:58.54 ID:CAP_USER9.net
5/27(木) 16:05
日刊スポーツ

ハライチ岩井「現実と二次元ごっちゃに」アニメ「スーパーカブ」批判に指摘
岩井勇気
お笑いコンビ、ハライチの岩井勇気(34)が、アニメ「スーパーカブ」での原付二種の2人乗りシーンに一部から批判の声があがったことを受け、自身の考えを述べた。

同アニメの第6話では、自動二輪免許を取得した主人公の女子高校生が排気量を上げた原付二種バイクで同級生と2人乗りするシーンが描かれ、ネット上では「原付2種取得後の1年間は2人乗りは禁止」と指摘する声が相次いだ。

その後、問題のシーンがネットニュースでも取り上げられ、再び話題に。岩井は27日、ツイッターで、「アニメ内の原付二種の2人乗りが、免許取得1年以内で違反ではないかと指摘されてるけど、そういう人はルパン三世観て『窃盗は犯罪行為だから放送するな!』ってクレーム入れ続けてんのかな」とチクリ。

フォロワーからも「ルパンもシートベルトしなきゃいけない時代が来るんですかね」「アニメなのに『スタッフが美味しくいただきました』ってテロップ入れたりする日が来そうで怖いですね!」「架空の世界に茶々入れないで欲しいですねー」と同調するコメントが多数寄せられた。

また岩井は続くツイートで「アニメの中の出来事を違法行為だなんだ制作にクレームつけるのは現実と二次元がごっちゃになってるようで中途半端なんだよ。フィクションと認識してるくせに現実の基準に当てはめてるんだよ」と指摘し、「本当の二次元脳ならアニメの中で違法行為が目についた時、警察に通報するんだよ」とした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210527-35270615-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/764b1dcd9b171dc6850f119748f5310f28b7ac8f
関連スレ
【話題】原付アニメ『スーパーカブ』の「免許取得1年未満での二人乗り」に「道路交通法違反」の指摘 製作サイドが語った演出意図 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622002648/

124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:55:50.17 ID:bRhHxXF60.net
無国籍な感じ
あるいは未来な感じにしておけば問題なかった
どの法律が有効なのかわからなくなるから

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:55:57.59 ID:iBj8jL2+0.net
もう全部私有地でいいだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:55:58.90 ID:mW8k8s+00.net
>>105
それあなたの感想ですよね?

127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:56:06.60 ID:I1HkHnb20.net
>>1
コイツ馬鹿だな
日常アニメとルパンを同じにするなよ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:56:27.13 .net
>>120
そんな作品は知らない

129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:56:31.20 ID:9cZQWOrk0.net
椎ちゃんを主人公にしないのが悪い

130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:56:46.67 ID:s0SNpB6J0.net
これただの取材不足だったんだろ
流石に比較対象でルパンを出すのはどうかと思うぞ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:56:54.60 ID:rsOCObmi0.net
>>123
じゃあおまえはこれからリアリティのあるアニメで
何らかの犯罪が行われたらいちいち批判するのか?

132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:56:56.27 ID:T8gRhlzV0.net
>>115
制限速度順守って逆にリアリティーないよえな。
それが「日常系のリアリティー」なのかもしれないけど。

133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:56:58.80 ID:NHNFwtPs0.net
>>104
ニケツ描写で
「バレなきゃいいっしょ」
みたいなセリフがあれば、それだけでOK
悪いことを悪いことと認識してそれを
やっているんだから
たけしの映画でキッズリターンって作品
高校生が主役なんだが飲酒喫煙するシーンがある
ラーメン屋の親父がやんわり注意したり
「ガキが酒飲んでタバコ吸ってんじゃねーゾ」
「ガキが酒飲んじゃいけない法律でもあんのかよ」
「あるじゃねーかよ」
「俺の金で何しようが勝手だろうが」
ってシーンがある。この辺やっぱたけしは心得てる

134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:57:15.98 ID:xDWOp8yu0.net
>>116
そこは文句つけられてもぼかして言わなきゃいいんじゃないの


このアニメの場合、山梨県警を関わらせてしまってるから話が面倒になるところもあるな

135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:57:26.65 ID:T8gRhlzV0.net
>>133


136 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:57:28.53 ID:ZCdIcjKb0.net
おバカなJKを見守るアニメですう

ないよな?

137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:57:41.20 .net
>>126
感想ではなく状況から導き出した当然の推論
商品名をタイトルにするなら許可は100%もらってるし
メーカーも協賛している

138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:57:46.14 ID:nRCF1dNi0.net
>>13
話しかけるなよ

139 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:58:14.92 ID:iRAPlHWp0.net
>>85
来夢先輩はカワサキだから

140 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:58:38.25 ID:xDWOp8yu0.net
>>136
女性蔑視と言われそう

141 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:59:04.99 ID:T8gRhlzV0.net
>>133
人殺しするときもそういうやり取りあんの?

142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:59:26.79 ID:vqQ9HJQ80.net
>>128
カウンタックと言ってランボルギーニ・カウンタックに乗って
いろんなスーパーカーと公道バトルして道路交通法違反しまくる漫画だよ

じゃあ君が無知なだけだね
はい論破

143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:59:31.31 ID:NHNFwtPs0.net
>>131
だ か ら
いっぱい指摘はあるけど
これって、作っている側に
「ニケツは一年経ってから」
って認識もなくやっていることが
指摘されている
これをルパンの例を出すのは
すり替えにもなっていない
物事の本質が理解できていない
岩井は頭いい芸人と思っていたが
がっかりした
プロとしての作り込みの甘さが問題なの

144 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:59:34.74 ID:3ONuEyS90.net
知ってるアピールを批判風にするオタクって多いよな

145 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 16:59:51.03 ID:O4LvGZ380.net
ルパンは元々犯罪者だろw

146 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:00:33.22 ID:PDoMtPHT0.net
オタクとチョンは一匹残らず虐め殺せ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:00:35.85 ID:xDWOp8yu0.net
盗んだバイクで チンコポロン
行く先も チンコポロン
チンコポロンしている ままで

148 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:00:40.60 ID:8UdVFtM80.net
山梨の高校の修学旅行先が鎌倉ってあり得るのか?随分しょぼい旅行先だな
ニケツもそうだが礼子がかぶってたチャリ用メットはいいのか?
ホンダや警察がコラボってるのに違反シーンを流すなってなら警察がバイク乗りに推奨してる胸プロテクターや肌の露出のない服装の事も突っ込めよ

149 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:00:57.99 ID:T8gRhlzV0.net
>>145
元々バカな高校生なんだからいいような

150 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:00:58.02 ID:vqQ9HJQ80.net
>>137
だから梅澤春人のカウンタックはどうなんだと
ちなみにヤンジャン連載で400万部突破でそこそこヒット

151 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:01:01.01 ID:DdTlxt3Z0.net
>>132
だからこそその描写が入れば「あ、この作品は道交法きっちり守らせるんだな」って思うじゃん?
そういうつもりで見てたら全くそんなことはなかったっていう話
漫画版みたいなセリフが入っていれば違和感なかったのに

152 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:01:15.85 ID:ATR8F3QV0.net
リアルな日常系?浦安鉄筋家族かな。

153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:01:17.82 ID:bRhHxXF60.net
ジェットエンジン積んだ空飛ぶバイクだったら
ふたりのりしても大丈夫だった
真似しようがないから
いやそれでも、普通のバイクでまねするかw

154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:01:50.26 ID:8UdVFtM80.net
>>105
彼女のカレラはポルシェとコラボってたの?

155 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:01:53.21 ID:rsOCObmi0.net
>>143
プロとしての作り込みがどうとかいうそんなちっさい問題なら
でかい声で言うような問題じゃないな

156 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:02:11.76 ID:XWpLAr7l0.net
水戸黄門のパワハラ疑惑

157 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:02:24.49 ID:Pr4VIWeD0.net
警察やホンダとつるんでる上に
ボブアップだの道路交通法とかドヤっとやってる世界観なのにすぐつっこまれる
一年以内二人乗りはないね。
ばくおんみたいなのだったらどうでもいいけど。

158 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:02:36.33 ID:ZCdIcjKb0.net
異世界なら異世界なりの交通法規を考えるのが漫画原作者だからな
そういうツメが甘かったのだろう

159 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:02:39.12 ID:VIcYba6/0.net
一方で尾崎豊の曲が教科書に載る時代

160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:02:58.74 ID:T8gRhlzV0.net
>>151
「だからこそ」ってどこにかかる言葉なん?
「リアリティー」に関して。
リアリティーって言い出したのはそっちだからね。

161 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:03:10.12 .net
>>142
そんなクソマンガ知るかよ
海外のメーカーだからバレないと思ったんだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:03:17.96 ID:vqQ9HJQ80.net
>>114>>123
いや……
別に主人公が道路交通法違反知らなかったからどうだというんだ……
漫画で自転車二人乗りのシーンが出たとして
「主人公はヒロインニケツで自転車転がしてるけどコイツは違反を認識してるからオッケー」
とはならんでしょ普通
それをどうやって判断するんだよ君ら

163 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:03:42.11 ID:CJgspGsT0.net
コナンとかも道路スケボーで爆走でヤバいよね

164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:04:06.74 ID:0DG+oiNx0.net
その点
ゆるキャン△は鮮やかだったな

バイクを使いつつ法律遵守
変なギスギスもなく適度な距離感
無理しない設定と高校生らしい貧乏性

165 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:04:09.93 ID:NHNFwtPs0.net
>>155
カドカワの回答を見ると
おそらくだが指摘されて初めて
「ニケツは一年経ってから」
って気づいた、知ったんだと思うわ
これ恥ずべきことなんだよ

166 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:04:17.94 ID:xDWOp8yu0.net
>>159
この支配からの卒業式なんやな

もう尾崎紀世彦みたいに不良が荒れ狂ってた時代じゃなくて
ある意味リアルじゃないから載せられるんだろうな

167 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:04:36.74 ID:C/toaheN0.net
漫画ではもう何年も前から不良学生の飲酒喫煙を描けなくなってるのに今頃かよ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:04:43.79 ID:oB5oj4om0.net
そもそも実在の商品使わないで勝負しろよ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:04:54.60 .net
>>162
自転車二人乗り禁止って子供でも知ってるでしょ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:04:58.96 ID:DmLftbgJ0.net
>>1
もはやそういう揚げ足取りや叩き含めて楽しみ方・様式美だということにいつになったら気付くんだろなコイツ?
スーパーカブに限らずクライマックスが一切無い終始のほほ〜んとした日常系作品なんてこういう楽しみ方くらいしかねえんだよ
それすら認めないとなったら誰も見なくなるぞこんなの
そういう一見ひねくれた楽しみ方をしてる連中も毎週欠かさずキッチリ見てるれっきとしたファンだということに気付け
むしろそういう連中の方がお前みたいなニワカなんかより細かい所までキッチリ見とるわ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:05:43.97 ID:NHNFwtPs0.net
>>162
バイク免許持ってるやつで
ニケツは一年後から
って知らんやつは、いないと断言できる

172 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:05:46.88 ID:vqQ9HJQ80.net
>>161
つまり君の言い分にはなんの根拠もない、と
単なる思い込みだな

173 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:05:54.33 ID:EJGJMiao0.net
>>33
芸スポの糞フェミ見てみ?自分に言われると見えない聞こえないで通すうんこだから

174 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:05:57.95 ID:0aVrXKBF0.net
簡単な話で警察に切符切られたら良かったんじゃない?
何点なのかわからんけど
たとえば自転車の二人乗りとか青春のワンシーンとしていいシーンだけど違反だから警察官に注意されるまで描くみたいな

175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:06:02.87 ID:T8gRhlzV0.net
>>170
結果的に作品を窮屈にしてるのが面白いよね

176 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:06:10.01 ID:ZGNWnokf0.net
警察とコラボとかしてんだろ
じゃあだめやな

177 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:06:19.80 ID:Zrr6M/+l0.net
>>1
くっだんね
ハライチの言う通りだわこんなんで騒ぐんじゃねーよ
こんなアニメおっさんしか見てねーんだからいいんだよ
ガワが美少女で中身はおっさんなんだから
まさか若者が見てるとでも?勘違いすんなよ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:06:33.79 ID:ZCdIcjKb0.net
声を上げにくいKADOKAWAの社内体質がそうさせてしまったと見るのが自然だね
次回からは気をつけろよ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:06:41.37 ID:rsOCObmi0.net
>>165
教えてくれてありがとうレベルの話でしょ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:06:41.61 ID:VIcYba6/0.net
>>166
もみあげは関係ないやろ!

181 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:06:47.42 .net
>>172
そのマンガもアウトなんだよ
発禁にしろ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:07:59.07 ID:Fh3b62YG0.net
でもさぁ〜それひげを剃る、そして女子高生を拾う見て同じように騒いでる奴の前で言えるわけ?w

183 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:08:00.94 ID:UenXAchf0.net
現実と虚構の区別できないキモいアニヲタが↓

184 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:08:10.08 ID:c0VhOeDG0.net
そもそも制作サイドにクレームまでつけたファンなんてこの件ではいないはずだけどな。

カドカワに凸したのは話題になってると踏んだ弁護士ドットコムニュースだし。

185 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:08:19.79 ID:kUvBANzv0.net
だからルパンはICPOに追われているじゃないか

186 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:08:37.41 ID:vqQ9HJQ80.net
>>171
なら「主人公は知ってるからオッケー」ってことじゃん?
というか>>100もそうだけど君ら単に

「スタッフも製作も知らなかったに違いない!」

と思い込みで語ってるだけじゃんか
なんの根拠も何い
本当にオタクって思い込みが激しいなあ

187 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:08:38.23 ID:zpEHUpSb0.net
そんなん言い出したら鉄腕アトムの時点で航空法違反だわ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:08:38.80 ID:htnYu8HN0.net
主役の子の生活が謎すぎて、二人乗りなんてどーでもよくなる。
両親が失踪だかして一人暮らししてるみたいだけど、バイトとか常にしてる感じではないし収入どっから得てるんだろう…

189 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:08:54.83 ID:QuboH/UG0.net
朝日新聞の宣伝じゃないけど
言葉(作品)の力を信じているか否かだよ

現実への言葉、作品の影響を見えていない人は問題を軽視する
現実への言葉、作品の影響を見えている人は問題を重視する

近年、自殺報道をすると自殺者が増えるとされ、
それをウェルテル効果というが
これもフランスで小説が読者という現実の人間に影響を与えて
自殺者続出という歴史からとった名前ね

190 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:08:57.82 ID:lNaMffVk0.net
>>174
その通り
違法行為を違法として描けば問題ない

191 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:09:06.86 ID:NHNFwtPs0.net
>>179
それに対して
「フィクションだから許してにゃん」
的回答だからな
プロ失格
例のワクチン予約システムの不備の指摘
に逆ギレした政治家と一緒

ありがとうございますで正解だ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:09:08.62 ID:ZVSPq9Ar0.net
>>188
生活保護だろ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:09:27.64 ID:XLTgmULT0.net
>>1
正論だな

この程度の描写で発狂してる人がダイナミックコード見たらどうなんだよ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:09:31.19 ID:xDWOp8yu0.net
>>167
魁!クロマティ高校のアニメでタバコを謎の飴にしたり
ぶっこロスをぶっころがすとかやってたなぁ

195 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:09:33.06 ID:umkUWdsO0.net
乗り始めたばかりの頃、二人乗りで切符切られた
春先に多いからなんだろうけど大学の周りで張っていた
バイクを通して乗りたがる人を断るスキルと自分に対して厳しさを持たないといけない事を学んだ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:09:38.44 ID:Zrr6M/+l0.net
いいんだよこんなにアニメくらい目くじら立てなくて
美少女アニメなんて見るのはおっさんだけなんだから
マネしようがないんだよ未成年の女子高生が見るわけないんだから

197 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:10:06.95 ID:4KZSSb7U0.net
ドリフト漫画が公道でドリフトしてコメント欄で炎上してた

198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:10:18.41 ID:arg4E8ex0.net
別にアニメ云々抜きにしてどうでもええと思うが、
>Hondaが協力し、警察ともコラボする作品
っていわれるともう少し気を使えばとも思う。

199 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:10:22.59 ID:0eV435+50.net
フィクション作品としての質を問われてんのに、なに言ってんだこのバカ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:10:24.08 ID:EZTeaCPw0.net
実在するバイクがテーマであり作品名
実在する市が舞台
HONDAの協賛
警察の協賛
警察とコラボして安全運転ポスターの制作


これがなんでルパンと同じなの?

201 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:10:33.29 .net
>>186
そういう描写が無いんだし
常識的に考えて道交法のマニアックなところだから知らなかったと考えるのが妥当

202 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:10:45.59 ID:OI4HLMNq0.net
笑顔がだいたひかる

203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:10:53.90 ID:pJ4hEkev0.net
原作とコミカライズでは主人公は違法行為たけど
あえて二人乗りと言う描写

アニメは演出上、説明を省いた

と言う事も調べもしないで
好き勝手かいとるな
気持ちええか?

204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:10:58.94 ID:nOo/OeWO0.net
まあでもこんなヲタアニメ見るようなやつがカブで2ケツとかしないだろ友達居ねーんだしw

205 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:11:02.59 ID:Oo8SAksx0.net
ホンダはゲームの首都高バトルとかでホンダ車出すの許可しなかったからな
こういうのホンダが許さないかも?

206 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:11:06.28 ID:rQibZu1G0.net
>>15
エヴァディスってたやん

207 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:11:08.31 ID:HG9oxE6D0.net
>>196
これに憧れたおっさんがおっさんと2人乗りするかもしれん

208 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:11:24.74 ID:QvDkJ2v20.net
最近の少年マンガは2人乗りとかの描写も出来なくなってんの?

209 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:11:26.29 ID:ncKl4OJI0.net
グレードマジンガーとか、無許可で日本の空を飛び回ってなぁ
仮面ライダーなんか改造車で公道を暴走しまくって
きちんと運輸省に届けてるのかと

210 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:11:27.10 ID:ceK226S70.net
>>8
ズレてんなお前

211 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:11:52.71 ID:ZCdIcjKb0.net
作者がギターを触ったことすらない軽音部漫画
作者が免許を持ってないバイク漫画

みたいな薄ら寒さがある

212 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:11:55.68 ID:ZdbI+UrU0.net
中途半端にやるなら、そんな言い訳するなよ。
最初からノーヘル、二人乗りで行けよ。

213 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:11:59.47 ID:vqQ9HJQ80.net
>>181
他には「彼女のカレラ」とかな
商品名をタイトルにした漫画なんて珍しくもない

214 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:12:01.28 ID:QvDkJ2v20.net
>>206
ヲタこそディスる内容だしまぁ
エヴァ板やばいことになってるし

215 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:12:01.88 ID:8UdVFtM80.net
>>171
免許取ったとき高速のニケツが禁止だったから最近高速でニケツOKになったが免許取得してから3年以上ってのは知らんかったw
そういや高速でニケツ禁止って知ったのはマガジンでやってたって特攻の拓でヒロシキヨシがZIIで第三京浜道路をニケツでZXR750をぶち抜くシーンの枠外の注意書きに自動二輪車の高速二人乗りは禁止されていますって書いてあったからだw

216 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:12:09.09 .net
>>204
友達居てもカブでニケツなんてレアケースだろ
原付2種の話だし

217 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:12:30.38 ID:ox6WPhSo0.net
>>6
オタクじゃない
ひとたび拡散されると
アニメなんか全く見ない連中が騒ぎ出すのが今なんやで

218 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:12:44.99 ID:J3rriu7X0.net
そのあほ連中はキメツにも文句をいったのかな

219 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:13:06.26 ID:QvDkJ2v20.net
そんなん言い出したら暴力は犯罪なんで少年マンガ全滅しちゃうぞ

220 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:13:16.75 ID:vqQ9HJQ80.net
>>201
>>171見たら?
誰でも知ってるってよ
ちなみに俺も昔バイク乗ってたから当然知ってたが
まあ普通に乗せてたけどな

221 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:13:23.05 ID:rsOCObmi0.net
>>191
話の筋からしてどうでもいいことだろ
小熊という何も持たない少女が喜びを見つけていく話だ
普通の人にとっては小さなことでも小熊にとっては世界が光で満たされるような喜びだ
そういう世界観を描いてるのに
二人乗りは1年経ってからとか・・どうでもいいでしょ

222 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:13:26.23 ID:8b//GPsB0.net
>>201
原作だと違反でどうこう言ってる描写がある
アニメだと無い

223 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 17:13:41.53 ID:ZlnDh3cS0.net
>>47
ごめん何がだめなの?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200