2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】天皇杯2回戦 順天堂大が延長でFC東京撃破の大金星!JFLのホンダもPK戦でマリノス破る [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2021/06/09(水) 20:55:02.55 ID:CAP_USER9.net
 天皇杯2回戦の試合が9日に各地で開催されている。18時キックオフのカードとしては11試合が行われた。

 J1勢がこのラウンドから初登場となったが、強豪3チームが下部カテゴリーのチーム相手に苦戦する波乱の展開。川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、FC東京の3チームがそれぞれ延長戦に持ち込まれた。


 昨年度王者の川崎FはJ3のAC長野パルセイロと対戦したが、前半42分にMF藤山智史のミドルシュートで先制を許す。今季公式戦初黒星のピンチに追い込まれたが、後半アディショナルタイムの91分に橘田健人のゴールで追いついて延長戦へ持ち込んだ。

 延長戦では両チームともにゴールを奪えず、そのままPK戦へ。GKチョン・ソンリョンの好守により川崎Fが4-3で制し、辛くも初黒星を免れ3回戦進出を果たした。

 横浜FMはJFLのHONDA FCと対戦。前半28分にはHONDAがPKを獲得し、これをGK楠本祐規が決めて先制点を奪った。横浜FMも後半にエウベルのゴールで追いつき、1-1で延長戦に突入する。

 延長前半にはレオ・セアラのゴールで横浜FMが逆転に成功したが、延長後半開始直後にHONDAも岡ア優希が決めて再び同点。2-2のまま勝負はPK戦へともつれ込み、楠本が1本目を止めたHONDAが5-4で激戦に勝利を収めた。

 順天堂大学と対戦したFC東京は前半9分に永井謙佑のゴールで順調に先制。だが追加点を奪えずにいると、88分にはMF白井海斗にゴールを許して延長に持ち込まれた。

 延長前半終了間際には順天堂大がPKを獲得し、MF小林里駆が決めて逆転ゴール。FC東京U-18出身である小林の恩返し弾が決勝点となり、順天堂大がJ1勢撃破のジャイアントキリングを実現させた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b70a9d3f5c3d0041aefeb82484273b5f1a87cd0

399 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:34:50.74 ID:0wsGN1y00.net
JSL時代の読売日産に続く3番手が本田技研だった。当然Jリーグ始まるで静岡のチームとして参加すると思ったもんだ当時は。

400 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:37:41.66 ID:Htp7VELA0.net
>>133
長友が明治の時に結構勝ち進んで最後は清水に競り負けたがかなりの接戦だった
野球なら投手の力が大きいからそうなるだろうな

401 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:39:30.95 ID:uQZ1XIF10.net
YouTube配信のセレッソvs鳥取で視聴2万名突破。
改築のヨドコウ桜スタを見たい人が多かった‥ てな訳ではなく、ベトナム代表GKダンバンの初出場が原因。
チャットはベトナム語で埋め尽くされていた。

402 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:40:42.74 ID:dTjvd0yu0.net
ホンダみたいにサラリーマンやりながら高いレベルでサッカーできるチームって他にあるの?

403 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:42:44.86 ID:G1POu9IA0.net
野球も天皇杯みたいなプロアマ交流大会やれって言うけどさ
とてもじゃないけど天皇杯のガラガラ見てたらマネしたくならないよね
もっと頑張れよ例年の客入り、今年はしゃーないとしてもさ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:49:46.54 ID:0wsGN1y00.net
おおお!ベトナム人もついにJ1チームで試合に出るようになったか。ASEAN市場大事です。

405 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:57:23.98 ID:fCzFp6NS0.net
鳥取の方かと思ったらセレッソにいるのな、ベトナムのGKの人
ベトナムはW杯2次予選でもUAEやタイを抑えて首位だから、最終予選で日本と対戦するかもな

406 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:24:47.44 ID:8lM0mH3r0.net
鞠め楽しやがって

407 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:46:21.74 ID:ej3sdrkD0.net
さぁ来週はウチらがやらかすのかな?

408 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:30:02.88 ID:jusMv5sBq
>>396
筑波大も勝たせてやったのか?

409 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 15:07:37.97 ID:Ov60CGiA0.net
>>399
浦和がチーム招致の第一希望としてたのは埼玉県内に工場があった本田技研

410 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 15:15:43.12 ID:f9+xQYjM0.net
>>405
昔、川口がイングランド2部だかデンマークあたりで試合出れないで悪戦苦闘してたときに
川口ヲタが必死に向こうのメディアとかアクセスしてあーでもないこーでもないとか
やってたの思い出したわ

そのベトナムからセレッソの試合に大量にアクセスが合ったって話

411 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 15:43:44.01 ID:Jz8/Nizd0.net
J1に勝ったり延長まで持ち込む学生チームは後にプロで活躍する選手が何人かいる印象だけど
順大もそんなチームなのかな。そもそも順大卒の選手ってあまり印象にないけど。最近だと旗手くらいか。

412 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 15:48:26.54 ID:YSLmCAVU0.net
明治は確か去年のスタメンほぼ全員がJ内定選手だったけど、順天堂は関東大学リーグでも今8位(12チーム中)だし、特別強いわけでもないんじゃないかな

413 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 16:18:23.85 ID:ahcmKs980.net
プロとは言え1日90分だけのトレーニングだし、あとはカフェ行ったりしてるだけだから、学生の方が練習してて、成熟度高いチームが作れるんじゃない?金あるからJ1チームの方がいい人材が集まってるだけで。

414 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 17:19:55.04 ID:5L2qjO/i0.net
>>396
天皇杯を勝ち進むことよりも、リーグ戦でJ1残留することを優先したんだろう σ(´・ω・)

415 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 17:54:00.13 ID:ImM0HweD0.net
名ばかりのGTは道を空ける

416 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 17:58:41.86 ID:VOmtFr0HO.net
マリノスのポステコ退任が発表された

ホンダに負けたのが日本での最後の試合になるとは…w

417 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 18:20:01.03 ID:uFX9qj+v0.net
>>398
六大学野球の方が歴史が古い
昔は野球と言えば六大学
プロ野球の方が人気になったのは六大学の大スターだった長嶋がプロ入りしてから

418 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 18:22:22.94 ID:0wsGN1y00.net
ワイはポステコのラストの伝説のヤラカシ試合を現地で観た。
良い思い出となるのかもしれない。

419 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 18:22:44.62 ID:qBeCHf3n0.net
>>413
大体プロ側はサブの選手中心で行くから連携が取れてない事が多いな

420 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 18:25:14.69 ID:0wsGN1y00.net
順天堂大学はFC東京の下部組織出身の選手が多かったみたいだね。
シュート数も他のヤラカシたJチームはうちまくりでゴール決められなかったという毎度の事で済むが、FC東京はシュート数も順天堂大学より少なくて完全に力負けしたんじゃねーのこれ?

421 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 18:32:52.73 ID:4bHgcG4b0.net
この時間のNHK静岡ニュースでエスパ・ジュビロを差し置いてホンダの結果取り上げ

422 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 19:11:26.78 ID:ALEeY+J+0.net
正直、不安定なJ2やらJ1下位の選手になるくらいなら、Hondaで安定した仕事しながら、サッカーに打ち込める方が幸せだよな。
こうやってニュースになれば他の社員やサッカーファンに応援されるし。

423 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 20:34:01.41 ID:rC+e7sAa0.net
>>297

大榎「ぐぬぬ・・・」

424 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 20:54:35.46 ID:9ET23H530.net
雑魚杉わろた

425 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 22:45:26.25 ID:wwnpD+YB0.net
リーグ優勝と天皇杯優勝と菓子杯優勝を同時に狙うのなら
チームが二つ必要なんだよなあ

426 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 22:49:49.34 ID:8RnSjBxH0.net
ポテスコはアマチュアのチームに破れて退任かよ
恥ずかしいな

427 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 23:25:20.09 ID:OnD8fcPW0.net
磐田もJ1復帰に向けて上位陣との対戦が続く大事な時期だし
天皇杯は捨てに来るかもな

6/13 J2第18節 磐田(3位)- 甲府(5位)
6/19 J2第19節 磐田(3位)- 千葉(9位)
6/26 J2第20節 長崎(7位)- 磐田(3位)
7/03 J2第21節 磐田(3位)- 新潟(1位)
7/07 天皇杯3回戦 磐田 - HONDA
7/11 J2第22節 山口(14位)- 磐田(3位)
7/17 J2第23節 磐田(3位)- 山形(8位)

※J2順位は6/7時点

山形と山口には全回負けてるし残りのチームとは今季初対決
ここで負けるようだとJ1復帰はかなり厳しくなる

428 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 23:26:12.85 ID:OnD8fcPW0.net
×山形と山口には全回負けてる
〇山形と山口には前回負けてる

でしたスマソ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 10:49:25.96 ID:SnqvVtP30.net
>>427
相手がホンダじゃなかったらサブ組だっかもしれないけど
天竜川決戦となるとね

430 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 12:19:38.40 ID:2Wd76trF0.net
メイト対スーパーカブか

431 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 12:21:26.91 ID:l6Tteako0.net
でもなんでHONDAはJリーグに参加しなかったのだろうか?
部活動は残せとか本田宗一郎の教えでもあるのかな

432 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 12:55:18.52 ID:SnqvVtP30.net
>>431
本田宗一郎は本業に専念せよって言っててプロ化はしないだったかな

433 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 12:58:05.61 ID:o6UpK2XG0.net
>>324
誤変換…?どこをどう誤ったんだw

434 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 13:50:09.97 ID:o218g3pc0.net
ホンダはともかく、順天堂に負けるのはヤバい。

435 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 22:51:45.14 ID:BrPruDNq0.net
北海道十勝スカイアース公式@htse_official
【夢の共演】
北海道十勝スカイアースの
統括GM 城彰二と
ジュビロ磐田のコーチ
中山さんのツーショット

フランスW杯の
ツートップがヤマハで再会

鳥肌、感激です!!
https://pbs.twimg.com/media/E3haSuJVoAIqMSh.jpg

436 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 03:41:01.83 ID:uYQJBe9O0.net
>>433
やめたれw

437 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 04:08:40.23 ID:Cy0s/nSy0.net
HONDAってJFLに2つも3つもチーム持ってんだな(笑)
しかしこのご時世どうなるかわからんけど

プロですら身売り話チラホラ聞くベガルタとかサガン鳥栖とか

どうなるかわからんけどええ試合してくださいm(__)m

438 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 04:11:01.71 ID:ofmXmRUO0.net
>>336
○と〇の違いは何?90分勝利とか?

439 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 04:25:24.31 ID:RMDw46Px0.net
ほんとJリーグってレベル低くて笑うわ
プロなのこの人たち?
NPBがアマチュアに負けたら外歩けないくらいフルボッコにされるだろうに
恥ずかしくないのかねえほんと

440 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 05:13:07.00 ID:SpjwVfy80.net
ジャイアントキリングってサッカーのネット記事でしか流行ってなくね?

441 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 06:36:28.47 ID:70oPbjx50.net
>>439
たけし軍団に負けたプロ野球球団の話する?

442 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 07:01:05.44 ID:agiKQbo+O.net
津村順天堂

443 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 07:45:43.85 ID:S0VcQaYx0.net
それだけ日本のアマチュアの層が厚いんだぞ

444 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 07:47:58.45 ID:wbMHxf2k0.net
>>443
厚い上にレベルアップのスピードが尋常じゃない
代表だけ見ている人間はすぐ「底上げがー」と言い出すけどね

445 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 07:51:55.38 ID:RMDw46Px0.net
>>441
そんなテレビ番組の演出信じちゃってるの?ピュアだねー(笑)

446 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 11:18:35.48 ID:YlkYaW+F0.net
今の小学生とかめちゃめちゃレベル高いサッカーしてるしな
俺らがガキの頃にやってたボールに魚の餌のごとく群がるサッカーと同じ競技とは思えないくらいには

どっかのスポーツと違ってプロアマで喧嘩してないから指導者のレベルがめちゃくちゃ上がってるのよ
大学はその恩恵を一番受けてるところよ、特に首都圏はね
ジャイキリしたメンバーのほとんどが後から見たらJ1レギュラーでしたとかざらにあるからね

447 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 23:42:08.11 ID:DvpFRndg0.net
>>431
浜松市にJ1基準のスタジアムが無かったから

作ろうとしたが浜松市は市長や衆議院議員の当落すら決められる
スズキ自動車の鈴木オサム会長が牛耳っててあえなく却下

ちなみにオサム会長は野球ファンで中日ドラゴンズの後援会長をやってたことも
今度浜松市に野球場が新しく作られるのもオサム会長が5億円寄付したのが大きい

でJリーグはホンダに埼玉をホームとしてJ参加を打診したがこれはホンダが拒否
当初東京をホームとする予定だった三菱自工が代わりに浦和レッズを結成

448 :名無しさん@恐縮です:2021/06/13(日) 00:13:14.12 ID:By0I5kBl0.net
代表クラスは皆海外だしJのレベルが低いのは仕方ない

総レス数 448
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200