2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「平田や京田も二軍降格したのに」大不振の中日・根尾に強まる“風当り” [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/06/10(木) 07:57:42.90 ID:CAP_USER9.net
 中日・根尾昂内野手(21)が二軍落ちのピンチに立たされている。

 7―3で快勝した9日の楽天戦(楽天生命)では2試合ぶりに「9番・右翼」で先発出場し、1四球を選んだが2打席ノーヒット。これで5月28日の日本ハム戦を最後に自己ワーストとなる21打席無安打となり、打率は1割7分4厘まで降下し、長いトンネルから抜け出せずにいる。

 球団OBは「このまま一軍で起用し続けるのはもう限界では。ドラゴンズの将来を背負って立つ男とあって、今季の首脳陣は育成させる方針である程度は成績に目をつぶってきたと思うが、これだけのチャンスをもらって1割8分を切ってしまう打率では正直、二軍で、もう一度鍛え直した方がいい」と指摘する。

 チーム関係者も「打撃不振に陥っていた主力の平田や不動のレギュラーだった京田までも特権をはく奪して二軍降格を決断したのに、根尾にここまで肩入れし過ぎるのは他の選手にとっても示しがつかない」と訴える。

 さらに好事魔多し。この日は4回の守備で太田の痛烈な打球にダイビングキャッチを試みた根尾だが、その際に左手首をひねってしまった。記録は右前打となり、そのままプレーを続行したが、6回の守備から武田と交代。与田監督は「大きなけがではないが、多少違和感があるということで打席には入れないように、無理させないようにした」と説明。その上で現時点で病院へ行く予定はないとしたが「今日の夜から明日にかけて腫れがどうなるか。様子を見て」と心配する。

 結果が出ないまま一軍に置く根尾への風当りは強まるばかりだが、そこに故障離脱の可能性も浮上するなど、まさに踏んだり蹴ったりの状態となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73bdc531a26d2e6d264dd59171d89723c3143f2f
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210610-03279360-tospoweb-000-9-view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:00:02.86 ID:mEwRNKkj0.net
スターの顔ではないんだよな
それでも成績で塗り替えればいいけど

3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:01:01.71 ID:nAGZU/rn0.net
滝野とかもな

4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:02:29.98 ID:gLs1FDHB0.net
プロ野球なんだから客を呼んでなんぼ
平田や京田じゃ客を呼べんが根尾なら客を呼べる

はい解散

5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:04:40.80 ID:or8qZ2Pz0.net
根尾のこと「完璧超人」とか言って持ち上げてたなんJ民って今どうしてんの?

6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:06:21.41 ID:7f4NmxHW0.net
不振?
実力でしょ

7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:06:38.37 ID:HzggzA/DO.net
その2人よりグッズが売れてるんだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:06:50.94 ID:Zc7Uzd+W0.net
粗大ゴミ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:06:53.04 ID:41RUgOq00.net
はやく中日を「底上げ」しろよ?

クソガキ
あっもうガキでもないか(笑)

もう再就職先探せよ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:07:14.68 ID:D+ilym3z0.net
マトリックスみたいな名前だな

11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:08:46.54 ID:Zu5n5XMC0.net
根尾君はいるだけでいい。三振してもオーラがあるもの。打てばヒーローだし。
長嶋みたいな感じになるんじゃね?

12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:09:35.38 ID:TsHBhKVe0.net
>>1
首太っ!

13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:09:35.74 ID:xRsccKTY0.net
今下落ちてもショート土田いるし他のポジションも根尾よりマシな奴しかいないから守るとこないよ
1.5軍でも作ってもらって自主トレでもするしかない

14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:09:49.30 ID:IDf5du4W0.net
>>11みたいな知的障害者が一番害悪だな。根尾のためにならないだろうが

15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:10:33.73 ID:HzggzA/DO.net
ラグビーの福岡堅樹は
28歳で医学部入学したから
根尾くんも30歳手前までは野球を頑張れ。

ダメなら医学部受験しな。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:11:04.75 ID:+O+u16/b0.net
根尾はヤクルトにいっていれば大成した

17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:14:29.05 ID:JElTQuDA0.net
>>14
他球団ファンだろw

18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:15:15.81 ID:a5OkqZwm0.net
2軍にいる選手も起用すればいいのに

19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:15:46.39 ID:wvvPvAyP0.net
手首負傷したし、怪我を理由に二軍に落とせ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:17:37.36 ID:MaYmraKt0.net
プロのレベルじゃ無かったんだな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:18:31.20 ID:pOiRG4s50.net
ショートって理由でドラフト複数競合したのに外野で使うなら獲るなよ球団アホだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:19:12.00 ID:JdbWwPA40.net
二軍で鍛えるって試合に出すだけだろ
だったら一軍の試合に出すだけの方がマシじゃん

23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:20:04.69 ID:DjavHCDP0.net
体が小さい。貧弱すぎ。

24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:23:20.23 ID:rWyFAWid0.net
>>23
立浪「・・・」

25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:24:12.93 ID:A91Dcln20.net
>>22
一軍じゃ全く通用してねえから二軍に落とすんだろうが

26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:25:51.03 ID:Vc6F0g9z0.net
根尾を一軍に残せって言ってる奴は根尾アンチじゃね?
毎日死にそうな顔してベンチにいる根尾見てると気の毒になってくるわ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:26:32.96 ID:HeLgBJZa0.net
中日は投手しか育てられない
根尾も投手やり直したほうが良い

28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:28:51.30 ID:H6vJ6HN50.net
ゴミカスばっかじゃん

29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:32:31.88 ID:yZ+TCq3W0.net
満塁弾を手土産に今年引退かな
元プロ野球選手のお医者さんでがんばれ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:33:39.88 ID:BET9IZgF0.net
>>2
そうかな?
実に良い面構えしてるじゃん。
将来のミスタードラゴンズだ。

21打席ノーヒットなら、2軍で打撃を鍛えてくることには反対しないけど。
まだ2年めか。
阪神・佐藤なら大学2年生だしな。

31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:33:42.59 ID:RbDbys/c0.net
でも大谷より俺は好きだよ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:35:52.29 ID:eVwvlM3p0.net
>>30
3年目だ
根尾はっきり言ってセンスない

33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:36:01.38 ID:L8+c2u2/0.net
>>15
30手前まで野球で大活躍して、
そのあと、医学部に行っても良い。
アメリカならそういうキャリアも結構あるだろ。

私大卒の開業医の集まりである日本医師会が医学部の人数を制限しまくってきたから、
そんなキャリアを許す枠はない?

34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:36:15.44 ID:rCx1IvFS0.net
平田は二軍でも打率1割台で根尾よりひどい状態
一軍外野は武田も滝野も根尾以下の状態
福田も不振なんで「どうせ誰出しても打てないなら根尾出して育てたほうがマシ」状態
京田の二軍落ちは不振以外の理由があるっぽいんだよな
ヤクルト戦の第3戦とDeNA戦の第1戦で二試合連続猛打賞で打点も上げまくる大活躍
雨でDeNAとの残り2試合を流し、巨人戦の第1戦と第2戦でもヒットは一本ずつ出てた
ところが巨人との第3戦目から突如スタメン落ちさせ、交流戦のSB戦の第1戦と第2戦も代打出場で、この代打で2打席連続三振したら二軍落ち

復調してきたところにスタメン落ちさせてるんで不振以外の理由がありそうなんだよな

35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:38:24.19 ID:PysLpS7I0.net
京田は態度がなあ、他ファンから見ても酷い。

36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:38:59.13 ID:dpbk8qP00.net
>>21
本当そう思う。しかも打撃もこれなら守備も含めてじっくりショートで育てたら良いのに。中途半端にすると平沢みたいになりそう。

37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:41:31.54 ID:gVU6odzj0.net
根尾は頭良いって言うけど野球に使う頭は絶望的に悪いな
なんでタイミングも軌道も全く合ってないのにいつも全力フルスイングなんだよ。普通ならもっと振りをコンパクトにしてミート力を高めるとかするはずなんだけど
打てないなりに工夫するってことが全く出来ない

38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:41:53.56 ID:IlcpsNwd0.net
>>6
たしかに!
同感!

39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:45:30.95 ID:rCx1IvFS0.net
根尾はキャンプではショートに専念させてたのに一軍では与田は意地でもショートで使わんという姿勢なんだよな
京田がスタメン落ちしたら三ツ俣ショート
三ツ俣が足を怪我してスタメンから外れたら代わりのスタメンは堂上
オリ戦の第3戦、8回に堂上に代走溝脇が出されたら9回表のショートには根尾ではなく二軍でセカンドを守っていた溝脇がそのままショートに入った
今の一軍ベンチは根尾をショートで使う気がゼロみたいなんだよな

40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:45:33.25 ID:vvm+T1vL0.net
中日で唯一の全国区選手だから
そろそろ育てないとヤバいってなってるんだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:47:51.50 ID:qTrv1E4o0.net
最後投手やらせて辞めさせろ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:53:00.60 ID:bJ2R6tAQ0.net
根尾世代ってショボいよな。
高校野球のレベル下がってんじゃね?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:56:05.60 ID:56gnqbN90.net
平田も最初の頃酷かったろ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:57:19.02 ID:O1zM4btf0.net
スターを作り上げようという姿勢が間違ってる

45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:57:46.94 ID:O1zM4btf0.net
>>42
下がってるしこれからもどんどん下がる

46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 08:59:35.56 ID:or8qZ2Pz0.net
せめて顔でもよけりゃ客寄せパンダくらいにはなるんだがな
今のところ取り柄がゼロだろこいつは

47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:00:55.22 ID:PysLpS7I0.net
佐々木朗希、奥川世代の方がみどころあるしな。

48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:09:10.57 ID:STVpu6Cj0.net
中日に入った時点で野球人としての人生は終わりだよ
高校の監督の方針で入団拒否ができなかったことに同情

リアルの人生が滅茶苦茶になる前に別の道を探した方がいいな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:21:48.29 ID:0c/pgmRZ0.net
不振ってのは活躍したことのある選手に言うことだろ
これが実力

50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:30:49.56 ID:iZVyGJnfO.net
立浪打ちになって、もう根尾でない

51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:33:59.36 ID:77ZaB/Yc0.net
風当たりなんて全然ないよ
スタメンなら中日ファンは大喜びしてる

52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:36:26.69 ID:UXKpVV7O0.net
>>6
その通り
満塁弾放った相手は今シーズンボロボロのベイス大貫
たまたま調子が悪いなんて次元を超えている

53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:40:44.35 ID:UXKpVV7O0.net
広島の堂林もとんでもない量の練習するらしいけどあの体たらく
プロは努力でどうこうできるレベルじゃない
医者一家で頭いいんだし医学部に行ったらよろし
最近は柔道、ラグビーの選手が引退後医者目指すって話もあるし根尾君のためにも見切りつけるのも重要

54 :(。・_・。)ノ :2021/06/10(木) 09:43:06.91 ID:3aTnGrNw0.net
おいおい、プロ野球はまずは興行だろ?
チームが勝つことよりも、地元の人気選手を出すことが中日新聞の売り上げに繋がるんじゃないのか?
チームの勝利至上主義だった落合を追い出しといて、今更路線変更する方が間違い
中日のドラフト戦略が地元選手優先になってる

55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:47:45.48 ID:uRCxrf160.net
打順下位だし使い続ければいい
京田がいなくなって上位の打順はうまいこと回り始めたんだから

56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:53:29.22 ID:O3G4h+7L0.net
>>39
ぶっちゃけ下手だからねショート根尾は
なんであんなドタバタしとるのか?高校時代もあんなだったか?
まあ、意地でもショートでは使いたくないわな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:54:10.90 ID:X2+wxIMT0.net
まだ若い。我慢して使ってもいいんじゃねーの
チーム事情が許さないなら下で鍛えればいい
それでもダメなら仕方ない
プロで通用するしないは紙一重

58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 09:59:00.32 ID:u2XRCy6j0.net
清宮「ショボwwwwwwwww」

59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:15:11.43 ID:bDyDK9Kb0.net
>>32
高卒3年目なのに厳しいなw
根尾は出てくるまでに時間かかるよ
あと3年は見ないとな

60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:18:05.52 ID:zDS9ath/0.net
平田って主力だったのか

61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:20:06.56 ID:VCuNDQVh0.net
で根尾とガーバー どっちのスタメンがイイんだ?

62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:27:27.32 ID:avQgeXYV0.net
今から医者を目指しても遅くないぞ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:28:03.97 ID:ZBf4BPqk0.net
平田と京田は戦力としての計算

根尾は最初から戦力ではなく客寄せパンダ
だから打率なんか関係ないよ
戦力だったら、平田や京田よりも先に落としてるし

64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:31:56.36 ID:mqBxHHpM0.net
このままじゃどうにもならんわ
右で打つとかピッチャーやるとか
トレーニングでムキムキになるとか
革新的に変えないと

65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:32:47.85 ID:lmPIii520.net
>>56
根尾って高校生の時走攻守三拍子揃った選手とか言われてなかったか?
なにか通用してないとスタメンで使い続けるのは本人のためにもよくないと思うわ
やっぱり立浪って凄かったんだなぁ人間性は別にして

66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:52:06.53 ID:8xYGrzX10.net
>>33
アメリカで医師免許取ればいいんじゃね

67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:53:26.44 ID:DHzq8yVu0.net
まあ、俺的には根尾は今宮と思っとる
野球履歴や体格もよう似とる
顔もどことなく近いものがある
今宮も3年目一軍に定着して数字はいまいちではあったが使われ続けた
根尾も今年は一軍で使い続けるべき
来年再来年花が開くだろう
とは言え今宮の3年目くらいの成績はなんとか残して欲しいものだ。打率でいうと.238

68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:54:07.34 ID:nntZGNXX0.net
ただの超早熟
トップクラスでいられたのは高校年代まで

69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:54:33.00 ID:HN/pJkmL0.net
さすがに将来のスター候補育成とぽんこつロートル平田とは比べられんやろ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:55:04.98 ID:2EOm0ONk0.net
高卒の打者なんてドラ1で取る方が馬鹿なんだよ
忖度しても駄目だったらどれだけ犠牲を払うか

71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:57:41.56 ID:2M/IAU0m0.net
もし活躍しだしたとしてもキャラが地味すぎてスターにはならんからそこまで大事にしなくても

72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 10:57:42.53 ID:ZZ2YHlZk0.net
コケそうになるほど振らんでええねん

73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:03:12.93 ID:3e+tI0R30.net
んー、コロナ離脱したとは言え小園は成長しとるわけでね
ファームでも打ってたわけでね
やはり育成に問題あるんちゃうか?
もっと山崎みたいなOB連れてきておもいっきりぶんまわす打撃にしたればそれなりになりそうだけどね
なんのために呼び戻したのか
平田なんかはなんであんな小さくまとまってしまったのかね
ほんと残念や

74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:04:49.83 ID:quiIqJIF0.net
不振じゃなくて実力不足では?

75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:07:38.08 ID:6RKrjIuj0.net
打率.174の根尾を下げるのは良いけど、打率.155の平田と変えるのか?
平田はファームで.107なんだけど。

76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:07:44.84 ID:ck3VKt5h0.net
うんちくだけは歴代ナンバー1ルーキー

根尾

77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:10:32.66 ID:LcK8b/GG0.net
んー、普通に石川使ってみればええやろ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:19:42.27 ID:XA3odq/t0.net
3割打てる実力あるなら不振って言うけどな
今のネオは不振じゃなく実力だな

79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:20:53.87 ID:/xJg8vPe0.net
いいじゃん、どうせ中日だし。誰も知らないやつらより全国区の根尾を重用しとけよ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:28:02.83 ID:rBaqv+r80.net
もう21なのか。

81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:30:23.03 ID:pxF6b4OC0.net
長けりゃやはり実力がでてくるな
本来2割のバッターだろうな。。

82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:30:53.75 ID:1465Xb610.net
嫌なら、根尾も京田も平田再生工場が引き取ります。

83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 11:45:55.80 ID:fPnaXErG0.net
>>59
甲子園優勝校出身のドラ1でポジションはショート。
ファンは勝手に立浪のイメージを重ねるからね。
現実は立浪は異例中の異例なんだけどね。根尾にしてみれば辛かろうとは思う。

84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:00:09.02 ID:tuFRZH2Z0.net
平田はさすがにもうどうしようもないでしょ
トレード要員では?

85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:06:37.43 ID:4Eo4nTQD0.net
>>50
ミスドラから次ミスドラに打撃指導。

>>75
根尾は運ももってるな
スターの証や

86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:10:55.40 ID:Ew6Fo73x0.net
絶好調で打率1割やろ この子

87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:11:14.83 ID:DY2i1U/30.net
なんだこのクソ記事

京田なんて何年も落とさなかったのが異常だっただけだろ
比較すんなよ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:11:31.27 ID:ie/lm7We0.net
バッティングは難しい
アスリートとして優秀なら打てるというものでもない
江越なんて足は早い肩は強いパワーはある運動神経は動物的、でも打てない
横浜の大和なんかも運動神経抜群でどのポジションでも一流なのにいつまでたっても打てない

身体能力なら立浪より上のはずの根尾がなぜか打てない
不思議な世界だ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:12:59.75 ID:zq9c3Twk0.net
こいつらずっと若手使えって言い続けてたやろ…(´・ω・`)

90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:15:35.60 ID:a5OkqZwm0.net
この成績で根尾ばかり起用
他の選手が可哀想

91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:24:23.10 ID:BO4iv+/50.net
根尾の成績
48試合132打数23安打 打率.174 1本 12打点

そんなにダメかね?

92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:26:51.73 ID:a5OkqZwm0.net
ダメだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:27:32.12 ID:BdOZmrc80.net
大阪桐蔭のときもだけど
成績以上に監督が
使いたくなるもの持ってんだよね
高校時代はそれで成績残して定着したけど

94 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:28:26.42 ID:a5OkqZwm0.net
2軍にいる選手のモチベーションとかどうなのかね
試合相手のメンバーの顔ぶれは変わってないか

95 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:30:31.00 ID:bEqXgi/50.net
根尾さんUZRは高いな

96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:31:39.87 ID:a5OkqZwm0.net
この成績で偏った起用してると
今後のドラフトにも影響しないかね

97 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:37:07.57 ID:nPZtSGoA0.net
2年間、2軍ですら打てなかった奴が1軍で
打てるわけ無いやろ
まだ3年目とか擁護してるのいるけど
スター選手になる奴は2軍なら高卒1、2年でも
そこそこ結果出すからな

98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:44:35.94 ID:lnJs18HU0.net
根尾には激しく当たらず優しくソフトに
根尾ソフト

99 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 12:44:38.06 ID:DY2i1U/30.net
>>96
はあ?まったく関係ないわ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:20:14.73 ID:RmvI6B6N0.net
>>2
漫画のキャプテンの五十嵐みたいな。
又吉も五十嵐に似てるけど。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:29:21.19 ID:iqg9ztV00.net
京田は245だったからな、四球を盗るようになれば・・・は無理かw

102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:32:01.73 ID:XvywQgXq0.net
今は打率よりOPSが重視される時代とはいえ
根尾 出塁率.247 長打率.242
平田 出塁率.210 長打率.259
京田 出塁率.294 長打率.284

根尾がゴミとはいえ平田は更にゴミ状態だから
平田も二軍に降格したのに!!の主張は説得力が弱いな

103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:39:05.35 ID:GcJSnnzf0.net
>>1
学校の野球部じゃねぇんだよ
ショービジネスなんだよ

客を遠ざける選手と客を呼べる選手を一緒にするな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:39:38.57 ID:/JhWorst0.net
佐藤のうんこでもくってろ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:41:24.49 ID:31mrbzeG0.net
でも根尾も華が無いしスターの輝きも無いよな

106 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:42:41.60 ID:YpkcO1QI0.net
外野手としては既に一流

107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:42:46.34 ID:jucicoxZ0.net
巨人の松井や福留だって最初目も当てられないほど酷かったやろ
我慢せぇ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:43:00.69 ID:EsyWkMIp0.net
平田は今年だけ酷い訳じゃないからな
他の二人以上に年俸貰ってこの体たらくというね

109 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:47:34.55 ID:yjOB2W0b0.net
根尾の魅力は、一般医学部受験生が全く受けない自治医を出た両親と、氷菓、白線流しのモデル高校のエースで4番だった、地域枠で岐阜大医学部在籍中の兄

それなきゃ、6割ぐらい魅力が減る

110 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:53:11.11 ID:GcJSnnzf0.net
>>109
お前は医学部コンプでもあるのか?
根尾の魅力は本人のキャラだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 13:56:05.71 ID:H9njA4iD0.net
医学部目指すのは自由だからなあ
わいもドラフト呼ばれるの待ってたで

112 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:05:03.01 ID:mtQ/wUzh0.net
根尾ちんぼwwwwwww

113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:10:18.52 ID:HFhgxOPX0.net
平田や京田はベンチに置いとくのも邪魔になる

114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:16:05.96 ID:sly4ucYX0.net
親が医者とかスキー大会でも優勝したとか野球と関係ない部分が評価されてたもんな

115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:17:57.43 ID:a5OkqZwm0.net
>>106
打球判断とかどう?

116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:18:10.53 ID:Zc7Uzd+W0.net
>>107
死ね汚物
松井は2年目にはレギュラーだったわ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:19:35.01 ID:a5OkqZwm0.net
>>107
松井って2軍の成績しらんが、
一年目から一軍で少し打ってなかった?
福留は一年目に2割8分以上、16本塁打では?

118 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:25:02.79 ID:ENXhrpmI0.net
とにかく体が小さ過ぎる
高卒新人ならまだしも、高卒三年目であの体はないわ
大谷の二年目なんて別人かと思うほどでかくなってた

119 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:31:22.23 ID:9P8Ze3rK0.net
>>117
福留はショートとしては微妙。むしろ下手な部類だったな。
それでも現状の根尾では比べるのは失礼なレベル。
福留が攻守ともに本格化したのは外野コンバート後かな。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 14:46:54.36 ID:ojqxqT860.net
1年目の福留評は守備には目をつむってでも使い続けたい打撃力って感じだった

121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 15:42:51.28 ID:cLXVH0aJ0.net
>中日・根尾昂内野手(21)

外野ばかり守ってるが内野はやらせてもらえないのか?

122 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 15:58:50.67 ID:I73bt+kB0.net
地元力発揮してるだけじゃないか

123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 16:00:43.74 ID:XvywQgXq0.net
>>107
松井秀喜
1年目 打率.223 11本 27打点 出塁率.296 長打率.451
2年目 打率.294 20本 66打点 出塁率.368 長打率.475
3年目 打率.283 22本 80打点 出塁率.363 長打率.481

確かに酷い数字だな
特に1年目なんて今の根尾のOPSより1.5倍程度しか上回っていないし

124 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 16:25:35.44 ID:w3a4i+Ym0.net
>>123
キチガイ?

125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 16:31:02.44 ID:pIJpNLHP0.net
ヒント
伸び代の差

126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 16:36:42.70 ID:3+58g/tJ0.net
>>29
年取ったらフィールドオブドリームスに出てきたおじいちゃん医者みたいになりそう

127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 17:50:38.36 ID:7nVUIpJ30.net
何の取り柄もないからな

128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/10(木) 19:31:15.14 ID:J6Ym9efT0.net
内野守備練習見たら追い方から投げた後まで雑すぎてワロタ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 00:34:23.54 ID:Bg2CTQjC0.net
久保に似ているな

130 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 01:11:43.53 ID:qHFl9P4E0.net
>>4

支持します!

131 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 04:07:16.16 ID:DO5IItb10.net
広島の田中堂林も二軍降格して欲しいわ。

132 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 09:56:07.04 ID:IhJY/n8g0.net
>>93
優等生キャラで、やっと息抜きできる昼休憩でも
誰とも喋らずかき込むように食べて自主練に行くストイックさ。
西谷監督から見たら可愛いわなあ。

移動のバスの中でも他の選手たちが寝ている中、根尾だけは読書していたと
西谷監督は目を細めて褒め讃えていたけれど、
自分は、こんな生き急いでいるような子は大きく育たないんじゃないかと思った。

133 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 10:05:14.78 ID:IhJY/n8g0.net
>>132
追記。

対照的に、阪神の佐藤輝明は高校時代
父「お前、どうせ勉強せんやろ」
佐藤「せんわ」
(父子で佐藤の部屋の勉強机を撤去してトレーニング器具を搬入)
母親「ちょっと、何してんの!」
というアホっぽいエピソードから大物感が漂う。

134 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 10:10:15.82 ID:hdJvGjIf0.net
もう引退してもいい頃

135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 10:23:43.13 ID:IhJY/n8g0.net
高校までは野球も勉強もスキーも目標をクリア出来てきた。
今の状況は自分で自分を許せないんじゃない?

136 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 10:32:57.62 ID:0jBF4Za90.net
>>135
野球以外のスポーツは中2までって決めてたのかもしれないけど
スキーは優勝したご褒美のヨーロッパ遠征で16歳以下のクラスでボロ負けしてる
陸上も100m東海大会2位くらいしか記録無いな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 10:35:43.50 ID:PrFOWyvN0.net
三ツ俣が京田より打てて差がないくらい守れるんだから京田の使い道がないだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 10:37:15.72 ID:IhJY/n8g0.net
その辺の平凡な高校の野球部員ですら大型化している。
根尾はプロ野球の選手としてはあまりに小さい。
立浪の頃とは状況が違う。

139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/11(金) 17:47:23.83 ID:LjxrNA+H0.net
>>137
打撃京田よいほう
守備は一番

140 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 19:02:16.07 ID:igcxp3Vg0.net
あんまり期待されて入るとキツイわな

141 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 22:49:34.45 ID:EHjbSVGN0.net
根尾は別格。

142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 23:04:30.78 ID:qK8twePU0.net
平田(外野) 21試合 打率.155 打点04 長打率.259
京田(遊撃) 46試合 打率.245 打点10 長打率.284
根尾(外野) 49試合 打率.174 打点12 長打率.242

平田は仕方ないんじゃないの?

総レス数 142
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200