2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【快挙】アニメ「ウマ娘2期」ブルーレイ第1巻の売り上げ、2週間で『16万枚』を突破! [Anonymous★]

119 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 21:31:10.03 ID:N/CZhE+l0.net
一期はスペシャルウィーク、二期はトウカイテイオー。
三期はどの馬になるん?

120 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 21:45:29.62 ID:vu3vp7z50.net
エアプだから設定に疑問は多々あるけどまぁ売れれば正義か

121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 21:49:01.52 ID:hg/QyAvu0.net
詳しく知らんけどどうせライスシャワーのパンツとか付いてんだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 21:51:46.05 ID:Grwra1EO0.net
>>112
1期見てないなんて人いたか?

123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 21:52:47.91 ID:YQ6Vwjge0.net
>>119
よく言われてるのがダスカとウオッカ、キタサンとサトイモ、シンデレラグレイアニメ化の3種

124 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 21:59:03.40 ID:b0zYLACP0.net
3期はオグリかなあ。

125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 22:00:17.32 ID:x4TJULGp0.net
>>119
順当ならウオッカとダイワスカーレットだろうね、1期からスピカにいるメンバーだしストーリーも組み立てやすい
キタサト推しも多いけどキタサトでアニメ作るのかなり大変だと思う、史実からして面白く出来るかどうかという意味で

126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 22:04:52.85 ID:A51cdHNX0.net
ゴルシが主人公になるのはいつになるやら

127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 22:05:10.37 ID:B+by+FUs0.net
アニメ一期やってた頃、ソシャゲがどんどん延期していって自然消滅するんちゃうかって感じやったのにまさかここまでブレイクする思わんかったな

128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 22:10:48.65 ID:ZnoxJWeB0.net
競馬ファンで一期見てみたけどダービーにエルコン出てきて同着で萎えて見るのやめた

129 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 22:15:21.96 ID:Grwra1EO0.net
>>128
変なオリジナル入れて悪化というとこは反省して
2期で活かされてるかな

130 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 22:31:23.10 ID:AxCWbMyD0.net
>>122
すまん
アニメ全く観てないけどアプリはやってる
しかも始めた理由が「某アプリがリリースから半年でサ終」ってスレがウマ娘スレになってて興味出たから

131 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 22:34:02.27 ID:FsCv+WCL0.net
>>127
あの時延期したおかげでコロナ禍以降のゲームバブルに乗れたってのもある
今のユーチューブのゲーム系宣伝効果は倍以上に膨れ上がってる
ぱかチューブも一気に登録者数50万越えだしな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 22:38:03.69 ID:/j1OzRP70.net
>>128
俺も
エルスペダービー同着→
スズカが復帰して勝利→
グラスペの伝説の有馬無視して皆で仲良くエンド
ってif展開の連続でどんどん盛り下がった記憶しか無いわ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 22:53:48.37 ID:BLY38ehv0.net
1期は確かに競馬ヲタからは違和感強いのかもだが
ろくに競馬知らずにゲームから入った方が多数だし
結局スペとテイオーの物語力の差と古臭い程のスポ根展開が受けたんやないかな

134 :名無しさん@恐縮です:2021/06/14(月) 23:44:55.17 ID:Ts9s9WsE0.net
ウマ娘ってずいぶん前からやっていた印象あるけど
最近、急に女性にも人気が出ているとかニュースみたあたりで
こんどは、ウーマナイザーというワードが飛び出してきた

つまり、表立ってないだけで、ウマ娘(ウーマナイザー利用者)が潜在的に多かったということなんだろうな
女性もオナニーしまくるんだね

135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 00:37:38.35 ID:oP9LBImx0.net
早くシンデレラグレイをアニメ化して

136 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 02:17:06.33 ID:27B6E9Ky0.net
>>123
ウォッカとダスカならブエナビスタとレッドディザイアも絡めてほしいけど無理かな
ブエナビスタはスペちゃんの子供だし
ウォッカ大好きレッドディザイアはマンハッタンカフェの子供だから話広がるんだけどな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 03:00:08.21 ID:N7vXegCZ0.net
内容面白いの?

138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 03:56:50.03 ID:PGR8Jst30.net
今年の紅白のアニソン枠に、LiSAやラブライブ!を押しのけてでも出そうですが。。。

139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 04:42:49.56 ID:ffa75wpr0.net
3期はシンデレラグレイがいいと思う
タマモイナリクリークヤエノバンブーチヨノオーアルダンとウマ娘化してるライバル陣が豊富
ウオダスやキタサトやゴルシじゃそういう関係性が築けない
2期でもネイチャやターボ、1個下のライスブルボンマチタンの存在がいい味出してたから、ライバル豊富な方が楽しめるわ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 05:00:37.07 ID:gmXyDyo60.net
>>135
今やっても中途半端やん
完結してからでええわ

141 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 05:21:53.26 ID:6S7iRk+l0.net
ウーマナイザー娘

142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 05:29:41.01 ID:nWyKImin0.net
3期はスマートファフコン中心にダートの話がいいな
芝の話はもう2回もやったんだし

143 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 05:50:08.59 ID:nEOYXvwJ0.net
からくり知ってなるほどですわ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 06:02:35.94 ID:TH0VJYYZ0.net
ほんとに売れてんのかね
なんか嘘くさい

145 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 06:04:21.56 ID:TH0VJYYZ0.net
あ〜、円盤買うとアイテム貰えるせいなのか

握手券でCD売ってたようなものなのね

146 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 06:12:06.65 ID:HvGdycpC0.net
>>142
聞いたこと無い馬だな
スペシャルウィークやトウカイテイオーは競馬知らん人間でも名前ぐらい聞いたことあるだろうが

147 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 06:24:36.81 ID:nWyKImin0.net
>>146
ダートで走ってた馬だからね
でも獲得賞金はテイオーより上、スペと同等

148 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 06:31:51.25 ID:H0j7D7hU0.net
一期、二期どっち好きでも良いのに
片方を必死に否定したいアニヲタが言い合ってるの笑えるw

149 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 06:36:09.61 ID:8smjPFd10.net
サポカはスルーしてもいいが育成ウマが出たらほしいかも

150 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 07:21:29.39 ID:T2otYYqn0.net
>>145
しかも完凸させる為には複数枚買わなきゃいけないと言うオマケ付き

151 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 07:39:34.04 ID:I5hfGjLx0.net
ガチャやるようなアホってもう定数しかいないからな
新参のウマ娘がこれだけそのガチャ勢をもっていってしまうと既存の定番ソシャゲの信者が焦るのは分かる。売上げが下がって人生を捧げてきたソシャゲが終わっちゃうかもしれないもんな

152 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 08:46:26.56 ID:SIJhqWsk0.net
>>144
売れてるよ、シリアル目当てでだけどな
あまりにガチャ渋いから、ブルーレイかうだけで良いウマ貰えるなら飛びつくさ
まあアプリがそれだけ人気あるってのもあるだろう

試しにシリアルなしで劇場版でもやれば笑える結果になるだろう
逆に劇場見に行くごとに違うシリアル貰えるなら猿のように通いまくり鬼滅も抜けると思う

153 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 10:41:18.88 ID:JmqTt2Tu0.net
>>67
徳島でうまぴょいしていないのに2期からのファンに偉そうな事を言ってはいけない。
ちな、自分も1期からのニワカです。

154 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 10:44:39.90 ID:JmqTt2Tu0.net
すいません
>>64宛でした

155 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 11:10:16.57 ID:UP4mgAtD0.net
これ見たあれ見たこれ見てないやろのマウントの取り合いはかっこ悪いからやめて
アニメに限らず全ジャンルオタクにありがちやけど第三者視点で見ると滑稽ですよ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 11:15:22.68 ID:TcIWtL+50.net
1期は面白かったけど微妙に「んっ?」って部分が多かったな
ダービーをを同着にするよりも有馬記念を同着にして欲しかった

157 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 11:19:51.97 ID:UOWsz5yu0.net
>>14
国内で稼いで字幕付けるだけで再びそれだけ稼げたら効率いいな

158 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 11:39:07.50 ID:uuieI6jb0.net
>>63
視聴者/プレイヤーが、登場するウマたちの史実エピソードや当時のスポーツ各紙の報道などを知ってるか否かで、印象がガラリと変わる作品なんよ。

あなたが競馬歴ウン十年の人でそう感じたなら、どうにもできないけど、
まったくの競馬初心者ならYoutubeにアニメ「ウマ娘」の各話解説動画がたくさん上がってるから、いちど見てみるといいよ。
制作陣の溢れるウマ愛と、本当は相互に無関係だった断片的史実を巧みに繋ぎ合わせて、ひとつの熱いドラマに構成した手腕に感心するよ。

159 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 11:52:09.87 ID:nWyKImin0.net
>>155
滑稽?そう思うならご自由にとしか
こちらは互いに作品語れて充足してるので

160 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 12:02:16.78 ID:xrwrHECk0.net
>>50
かっけえ…

161 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 12:36:50.45 ID:bbDXtzUG0.net
シリアルコードiPhoneに対応してねぇのか買って損した!!

162 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 13:32:58.72 ID:nWyKImin0.net
>>161
DMM版起動して連動させればいいだろ

163 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 13:34:54.88 ID:UZQ0jpEX0.net
及川が巨匠化するとは

164 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 14:13:44.04 ID:yUE8pzQf0.net
ウマ娘にウーマナイザーと、
今年の流行語大賞は馬だな。

165 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 14:25:41.45 ID:zFt3IV4q0.net
話題になってたから1期をとりあえず全部見たけど
面白さが全くわからなかった

166 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 14:40:15.48 ID:nWyKImin0.net
>>165
1期はボテ腹イイねとだけ感想持ってくれればいいと思うよ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:25:34.49 ID:dAmvyzTr0.net
話は面白かったが主人公の声は聞いててしんどくなった 
アニメ声が嫌いって奴を大袈裟だと思ってたが初めて気持ち理解できた気がする

168 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:49:01.88 ID:ipqIYjfK0.net
馬なり1ハロンのテイオーも天真爛漫な性格で
一人称がボクだったけど、このテイオーも
似たタイプに描かれててなんか嬉しかったな

169 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:23:30.16 ID:8NaFwDXL0.net
主人公の設定は一期の田舎から出てきたスペシャルウィークが好きだけど、二期の主人公のライスシャワーとツインターボも良いね

170 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:30:06.19 ID:EsU9yyWD0.net
3期確定だな
ライスシャワーちゃんかゴルシが主人公だといいな

171 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:34:59.00 ID:ipqIYjfK0.net
ヒールのライスが初めてヒーロー(ファン投票1位)になった日に
レースで死ぬストーリーで3期だな

172 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:52:03.21 ID:nWyKImin0.net
>>170
ゴルシはもう主役もらってるようなものだろ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:53:02.85 ID:bcEIh2AF0.net
>>172
ゴルシはゲームのほうで主人公なくらい活躍してるからな

174 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:58:25.90 ID:1fpvR/7/0.net
>>171 ぶっちゃけ2期でハードル高くなってるから、その辺しかないと思うわ。ビワ・ブライアン対決からライス挟んでトップガン97春天の流れ、主人公入れ換え制で。オグリは別作あるらしいし、もうこの辺しか残ってないかな。ウオッカ・ダスカでは二期に対抗できないだろう

175 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:12:12.43 ID:Bzd6A6Jr0.net
シンデレラグレイはウマ娘Season○って括りじゃなく、一つの作品として扱いたいくらい名作

176 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:25:27.97 ID:n9ilmG8/0.net
ウオダスゴルシに焦点当てずにスピカメンバー以外で3期作るのはないわ
小栗とかキタサトやる前にこっち消化しろ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:38:26.77 ID:C9xgiksT0.net
シンデレラグレイをアニメ化するには、もうちょっと原作の話が進まないとな
まだ1回目の有馬も終わってない

178 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:43:53.94 ID:nWyKImin0.net
>>176
いやスピカは一旦離れてまた戻ってくればいいよ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:57:02.95 ID:sxI1B0hK0.net
>>150
シリアル1つしか通せないのに同じ物を複数買う意味あるの?

180 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:27:57.10 ID:uGxFIFNU0.net
>>179
転売目的

181 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:51:53.40 ID:UP4mgAtD0.net
>>150
エアプ帰れよ
円盤一個買うだけで完凸されてるぞ
全巻購入特典は☆3ウマ娘引換券やぞ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:52:30.76 ID:zwOeQopY0.net
>>150
とにかく馬鹿にしたくて調べたのに情報間違えちゃったのかな?w

183 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:04:15.43 ID:s/65hmny0.net
ウマん娘

184 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:08:25.39 ID:v/GkLD7P0.net
>>174
ウオダスみたいなベッタベタのライバルものはじっくり作ればけっこう熱くなるよ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:11:20.83 ID:rYmeaZvw0.net
ウマ娘は馬主に媚びててきもち悪いから
もっと堂々と名前使ってかつ性別変えないコンテンツの登場に期待したい
法的には裁判でも問題なしとなっているのだから

186 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:48:58.37 ID:bt5mtyQ00.net
>>185
馬なり1ハロン劇場を読もう。
擬人化しているけど美少女化はしていないから

187 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:52:49.70 ID:rYmeaZvw0.net
>>186
面白かったよイイね

188 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:52:18.40 ID:8WgsDwtK0.net
ヤンジャンの漫画をちらっとみたんだけど
ただ走っているだけだからテクニックをつかって
煽って煽ってって内容で大変だなぁと思ったんだけど
アニメは面白いの?

189 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:57:54.06 ID:BmYyYGQY0.net
>>188
1期は女の子がキャッキャッと運動してて時に本気みたいな微萌な雰囲気が好きなら楽しめる
アニメ2期はガチめのスポ根かつ群像劇風が好きなら
楽しめるよ

190 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:17:06.81 ID:viRijHBa0.net
ゲームの評判は今月になって急降下してるな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:43:17.00 ID:ffBdQBPO0.net
TVアニメ歴代売上ランキング
1位 :ウマ娘2期 (175,222枚) ← 今ここ
2位 :新世紀エヴァンゲリオン(131,166枚)
3位 :ラブライブ(116,892枚)
4位 :おそ松さん(114,548枚)
5位 :進撃の巨人(83,683枚)
6位 :ラブライブ!サンシャ(83,384枚)
7位 :化物語(82,803枚)
8位 :魔法少女まどか☆マギカ(80,089枚)
9位 :ユーリ!!! on ICE(76,559枚)
10位 :機動戦士ガンダムSEED DESTINY(68,732枚)
鬼滅の刃
01巻 *7,349(*4,245) 13,697(*8,247) 19.07.31 ※合計 21,944枚
06巻 *8,002(*3,790) *8,570(*4,148) 19.12.25 ※合計 12,718枚

192 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 00:54:56.34 ID:Far3j1+K0.net
119名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 00:26:48.81ID:3LL/DmRp0
アニメにも、少女にも、競馬にも、ゲームにもまったく興味はない。
私が興味あるのは、毎月140憶稼いだという化け物じみた
コンテンツがどうやって作られたかという事だけだ

はっきり言おう、140憶いや、その100分の1でもいい。それが欲しいから、それを稼いだ秘密が知りたくて
アニメ全話見たし、ゲームも隅から隅までやってみた。

まず、衝撃なのがアニメ版を普通に見たら駄作なのに、実在の馬の逸話を聞いた後だと
突然歯車がカチっと噛み合った様に、駄作と欠伸ものが、感動し涙できるものになる点だ

同じシーンを見て、1回目はつまらなすぎて寝たのに、2度目で泣いた経験は初めてだった。
残念ながら、付け焼き刃で得た馬の知識はごく一部で、相変わらずアニメ見ても
感動できる所は、最近知った馬の史実と逸話が分かった馬だけの話だけなので
相変わらず全体の8割は駄作にしか見えないが

相当デフォルメされているとはいえ、史実の強さ、実話の強さ
実際にそういう事が起きたという衝撃は、すごく大きい。

娯楽作品として見たら、アニメ版はただの駄作にしかみえない。
実際第一シーズン全話見たが、最初全部見た時に
余りのつまらなさに半分は無意識のうちに携帯を見たり意識逸れて
何見てたか覚えていない。女の子は可愛かったが、そういうのを愛でる趣味もない。
だが、うっかり寝た所を再チェックしようと、ゲームやりそれでネットで馬の逸話調べ
二度目見た時に、突然、カチっと嵌って、あれほどつまらないシーンが
とんでもないシーンに見えた時は驚いた。

おそらく、放送されてた3年前まったく売れなかったのが、ゲーム登場後
突然売れ出したのはここが絡んでいる。

ゲームは流石に3年も発売遅らせてまで完成度高めたというだけあって
クオリティが凄まじく高い。ゲームプレイ上のオープニング画面も
もはや神懸かりかとおう程、細部に工夫溢れ、中世ヨーロッパの写実的な名画を
思い出させるほどの映像美が続いているし、音楽とのミリ秒単位での一致が凄まじい。

そしてゲームで気になったのは、馬たちのストーリをとにかく見てほしいらしく
逸話スキップしにくくしている所だ。実際はスキップできるが、その中でも
見せよう見せようという努力が凄い。ゲームの完成度に感じ入り、そこから馬の逸話を知り
そしてアニメ版を改めてみて、カチっとハマって購入した人が10万人は要るのではないか?

これは、つまり虚構アニメが、真実性という新しいコンテンツ方法で売る
という形式を確立した歴史的瞬間ではないだろうか

193 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 00:56:26.01 ID:FikHFPp30.net
テスト

194 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 01:11:37.20 ID:2ISMNK1b0.net
>>192
うんむ

195 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 11:00:27.98 ID:kp3EohOG0.net
せめてアイドル要素だけは消してほしかった
本当に気持ちが悪い

196 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 12:21:36.03 ID:uEBhA1MI0.net
>>195
アニメ見てても唯一理解できなかったのがウィニングライブとかいうやつ
それ以外は面白いしゲームも楽しい

197 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 12:39:47.61 ID:Azr3t/p60.net
ブックオフの500円コーナー待ち

198 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 13:47:39.55 ID:7+BcfPbJ0.net
>>192
いやいや、SSR完凸の面倒さを考えたら激安なんだよ。SR完凸だって多少めんどうなのに。

オマケSSRは名ばかりで実質SR完凸レベルのサポカでも、有れば便利なんだよ。

199 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 15:33:24.73 ID:lH1Icav50.net
【ウマ娘】ジェミニ杯ラウンド1グレードラストチャンス!微課金勢絶対に勝ちたい!【個人勢】
https://youtu.be/cEnvzOgbLq0?t=9379
個人勢ではこの子が面白いな
育成徹夜したり漢字読めないポンだったりレース結果で号泣したりと話題に事欠かないから飽きない
終わりのスパチャ読み初体験で「まるで企業勢みたーい!」とはしゃいでるのが可愛かったw

200 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 15:48:33.18 ID:NmtQbjAv0.net
鬼滅にあっさり抜かれてて草

201 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 16:34:29.26 ID:BubguZ4z0.net
>>195
それなー
最初は偏見でキモがってたけど意外によく作られてるから感心して見直したんだけどウイニングダンス?あれだけはないわ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 18:19:19.43 ID:u9vfbank0.net
2巻もそろそろか。いくら売れることやら

203 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 18:45:43.12 ID:QAPWBG530.net
>>200
鬼滅の2期はまだ放送されていませんよ?

204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 18:51:46.18 ID:m/8xOfUO0.net
>>200
アナ雪に負けてる鬼滅www

総レス数 204
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200