2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【快挙】アニメ「ウマ娘2期」ブルーレイ第1巻の売り上げ、2週間で『16万枚』を突破! [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2021/06/14(月) 19:29:13.71 ID:CAP_USER9.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210612-00242359/

 約3カ月半で800万ダウンロード超の人気スマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」。1〜3月に放送されたアニメのブルーレイ・ディスク1巻の販売数が2週間で16万枚を突破しました。ブルーレイを1万枚売るのが難しい時代ゆえに快挙なのでしょう。しかし、その裏にはアニメの抱える課題があるのではないでしょうか。

◇アニメのブルーレイ 売れない厳しい時代

 「ウマ娘」は、2016年に発表され、アニメやスマホゲーム、マンガを展開するマルチメディア・コンテンツです。実在の競走馬の名前と魂を受け継ぎ、ウマの耳と尻尾を持つ可愛らしい美少女「ウマ娘」たちが、学園生活を送りながらレースに挑みます。テレビアニメは2018年4月〜6月(第1期)、2021年1〜3月(第2期)に放送されました。スマホゲームは、ウマ娘がトレーニングを積み、レースでの勝利を目指すという内容で、今年の2月にサービスが始まると人気が爆発。同作を手掛ける「Cygames(サイゲームス)」の親会社であるサイバーエージェントの業績が驚異的な伸びを示しています。

 今回大ヒットしたアニメ(2期)のブルーレイ・ディスクは、全4巻予定。ちなみにウマ娘のアニメは、アマゾンプライム・ビデオなどのサブスクサービスでも現在視聴できます。アニメやゲーム好きでなければ、なぜ売れるか不思議に思うかもしれません。

 アニメのブルーレイは現在、サブスクの普及もあり、苦戦しています。「1巻あたり1万枚売れたら大ヒット。ほとんどのアニメはそこまで売れない」(大手アニメ会社社員)という状況。DVDやブルーレイの売り上げがそれなりに当てにできたのは昔。現在のアニメは、海外での配信権やグッズ販売など手広く収益を集めてカバーしています。

 社会的現象にもなったテレビアニメ「鬼滅の刃」のブルーレイでさえ、1巻あたり2万枚前後です(全巻累計でも20万枚超)。アニメのブルーレイの大ヒットの限界を2〜3万枚と推定し、「ウマ娘」の売り上げを見ると10万枚以上の「上積み」は何か?と考えてしまうわけです。

以下略

204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 18:51:46.18 ID:m/8xOfUO0.net
>>200
アナ雪に負けてる鬼滅www

総レス数 204
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200