2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日・加藤匠馬捕手とロッテ・加藤翔平外野手が交換トレード “加藤同士”…中日は得点力アップを期待 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/06/15(火) 14:52:34.78 ID:CAP_USER9.net
中日の加藤匠馬捕手(29)とロッテの加藤翔平外野手(30)のトレードが15日、成立した。近く両球団から発表される。

 交流戦を貯金2で終えたドラゴンズが、リーグ戦再開を前に動いた。開幕からの課題は得点力不足。そこで白羽の矢が立ったのがロッテの加藤だ。春日部東高、上武大を経て2013年にロッテに入団。俊足と巧打が武器のスイッチヒッターで守備力にも定評があり、広いバンテリンドームナゴヤの野球にもフィットする。

 加藤は13日の巨人との交流戦(ZOZOマリン)に「8番・中堅」で先発出場し、3打数無安打だった。今季は20試合、打率2割2分、1本塁打、2打点にとどまるが、イースタン・リーグでは34試合、打率3割6分9厘、4本塁打、18打点と結果を残している。通算491試合1231打数303安打、打率2割4分6厘、14本塁打、83打点だった。

 加藤匠は三重高、青山学院大からドラフト5位で15年に中日入団。球界トップクラスの強肩が売りの7年目。今季は1軍出場はなく、ウエスタン・リーグで37試合、2割3分4厘、0本塁打、3打点。通算126試合、打率2割1分3厘、0本塁打、14打点だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95332989eb118977e4bdf4846ae2b7cfaf1f3c81
6/15(火) 13:00配信

https://npb.jp/bis/players/41545130.html
成績 加藤 匠馬

https://npb.jp/bis/players/91595137.html
成績 加藤 翔平

2 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 14:53:59.55 ID:9yhClGIO0.net
ゆうき同士トレードの次は加藤同士トレード

3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 14:54:20.67 ID:6knkWN/50.net
中日が得したトレードになったね

4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 14:58:02.10 ID:K85FUz8W0.net
伊藤よう加藤じゃないのか

5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 14:59:44.74 ID://mXYjJX0.net
>>3
でも捕手加藤の肩は甲斐以上
若いし打撃次第では化ける

6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:00:01.25 ID:QUY9G+Vi0.net
背番号もユニフォームもそのままでいけるかもよ。

7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:00:03.41 ID:YyyPifHI0.net
>>5
若い?若い?

8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:01:52.50 ID://mXYjJX0.net
>>7
20代の捕手はまだ若い

9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:02:16.18 ID:bIGxeyX60.net
中日に飛び立ったか

10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:04:51.95 ID:VPUh382a0.net
>>5
無様なスイングありゃダメだ。

11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:05:42.62 ID:oSsR7uAd0.net
ロッテ捕手陣だと佐藤が力量不足露呈してたし、
暫く二軍で鍛える方向かな。
江村柿沼の一軍サブ争いで加藤が加わる感じか。

12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:09:30.53 ID:YyyPifHI0.net
>>8
打撃は壊滅でろくにワンバンもとれん奴よ
捕手難の中日が捨てたんだならお察し

13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:11:05.71 ID:yfZILA830.net
>>6
昔中村ノリが楽天にFA移籍した際に背番号99の前任者が中村真人だったからユニフォームそのままお下がりでええやんとか書かれてたの思い出したわ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:11:12.90 ID:9lfYDoFB0.net
>>6
体型が全然違う名前のパーツは使えるけど

15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:14:00.70 ID:CD1qi5gv0.net
>>12
山下も来たからむしろキャッチャー余ってるけどな。
木下がほぼ正捕手だから、あと二人くらい出せる。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:15:25.79 ID:XSHesP2D0.net
>>5
甲斐って本人も言ってるけど肩はプロのキャッチャーの中では並だよ
あいつがすごいのは技術とコミュ力と壁性能
甲斐より肩がいいからってだけで期待するのは危険

17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:18:08.73 ID:4QyPn2BD0.net
中日ドラフト2014指名選手

1位 ※野村亮介→戦力外
2位 ※浜田智博→戦力外
3位 ※友永翔太→戦力外
4位 ※石川駿→戦力外
5位 加藤匠馬→ロッテトレード
6位 井領雅貴→ホケツ
7位 遠藤一星→ホケツ
8位 ※山本雅士→戦力外
9位 ※金子丈→戦力外


凄すぎる

18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:19:49.71 ID:9lfYDoFB0.net
>>12
12球団でも厚い方だよ正捕手木下、次期正捕手候補石橋、三番手桂、打撃型郡司、山下、ベテラン大野奨太、外国人捕手アリエル

19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:20:49.25 ID:YyyPifHI0.net
>>18
どこがだよ
誰一人として一度も規定打席到達してないだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:21:26.35 ID:XeJkegyC0.net
>>15
>>18
ネタじゃないなら低レベルすぎて草

21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:22:24.13 ID:eOVtmQdC0.net
中日はキャッチャー飽和状態だから

22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:23:01.83 ID:hR2hRjTm0.net
二流三流だらけなのは飽和してるとはいいませんよ

23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:23:47.91 ID:12WKVUUf0.net
>>18
他チームならみんな二軍じゃね
だって山下はクビになった奴だろ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:27:20.48 ID:MC9jod/10.net
加藤は青学4年の時、まったく打てなくてレギュラー剥奪されてたのに
たまたま落合GM(当時)が神宮で試合観戦した時に途中出場で盗塁阻止連発して
ドラフト候補として下馬評にも上がってなかった控え選手を落合の鶴の一声で
表ドラフトで指名させたって小関順二が批判してたな

25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:27:46.28 ID:X7Sbeqrc0.net
お互い地元に近い球団でプレイできてたのでそういう面では残念だろうな
加藤匠は一昨年だかに強肩でちょっと有名なったよね
加藤翔平はファームで良い成績残し続けてるから我慢して使ったら面白そうだなとは思ってた

26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:28:00.54 ID:/2nbkIji0.net
伊東が見捨てたヤツと井口が嫌ってるヤツ
どちらかというと中日が儲けたな

27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:28:10.95 ID:YyyPifHI0.net
>>17
まだ7年しか経ってないからな

28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:28:33.29 ID:A4K9qisX0.net
実際に盗塁阻止はプロ最上位レベルだから、間違ってなかったな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:30:11.56 ID:249P2gp/0.net
>>28
通算盗塁阻止率.280

30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:31:25.74 ID:nNifeVIG0.net
下等トレード?

31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:31:35.20 ID:9lfYDoFB0.net
>>19
>>23
木下より上の捕手が何人居ますか具体的教えて下さい
>>20
じゃあどこがレベル高いの具体的

32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:32:15.41 ID:XV6w9rqpO.net
「しょうま」じゃなくて「たくま」か
惜しくも加藤しょう同士にならず

33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:32:50.79 ID:/GYdC25q0.net
加藤鷹にみえた

34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:34:25.12 ID:iJa/VjeP0.net
狙いが良くわかる良いトレードだな
お互い良い結果出ると良いね

35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:35:27.31 ID:/2nbkIji0.net
青学だから取ったってマジっぽいな
田村は復帰するようだし若手もいるのに今こんなの取るのか
もう長期政権なんだろうな井口

https://i.imgur.com/Byt9EXi.png

36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:36:14.56 ID:xFNNm1TT0.net
横浜とロッテも名前同じだった

37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:37:20.15 ID:3Yx9Uz630.net
>>19
今のとこ木下規定打席行ってるし、セで木下以上に打ってる捕手もいないだろ。
今年のセの捕手は軒並み酷いともいえるけどw
守備の方も安定してる。

38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:37:32.95 ID:4OY0CnXm0.net
>>31
具体的に言えば層が厚いなら戦力外になった選手は入り込む余地がないと思うけどどうですか?
ちなみに京田阿部も大したことない選手ですね

39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:39:03.05 ID:jFy95WI60.net
>>37
1年どころか3ヶ月の成績で層が厚いとか言ってんの
呆れて物も言えんな

40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:39:16.29 ID:qoYwMN1y0.net
>>17
井領か他球団からのオファーがきた加藤が出世頭か

41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:39:31.35 ID:mgQC8r0V0.net
加藤は与田伊東が期待してチャンスを与えられたけどダメだったな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:39:45.96 ID:6CV2isKp0.net
>>12
捕手難っていま木下が12球団一じゃないかと持ち上げられようだ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:42:01.17 ID:38I+jJrU0.net
加藤は環境変わったら化ける

44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:42:31.08 ID:MTwICNho0.net
中日ファンからすると割といい選手取れたなという感じ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:42:58.60 ID:Gp4lXTVs0.net
中日ファンってバカなのよ、許してあげて
自分らは選手クソミソに叩くクセに他球団には見栄張るのよ
名古屋の悪いとこ出てるわー

46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:43:19.21 ID:6CV2isKp0.net
>>39
でも去年バッテリー賞取ってるけどな

いつの間にかバッテリー賞は2020年から月間賞が新設されたけど
今まで7回の表彰があってそのうち5回が木下だっていう

47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:43:44.65 ID:jFy95WI60.net
ホントにTwitter見ても中日ファンはバカばかりだよな

48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:44:11.88 ID:YFQ+kfO10.net
加藤匠とかそもそもいらんし少なくとも損はしてない

49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:44:13.58 ID:GL0A4w2f0.net
捕手はどの球団でも足りてない状態だからな
選手引退しても辞めさせてもらえないくらい人材難

50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:44:50.79 ID:eB2pqhsY0.net
>>46
それはねだいたい沢村賞投手とセットでとる賞なのよ
べんきょうになったね

51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:44:54.03 ID:9lfYDoFB0.net
>>38
山下は代打専門でマスクほとんど被ってませんニ軍では主にファーストですし一応捕手登録なんで名前入れただけです
京田も阿部も大した事ないですよ彼らが打っていたら今の順位に居ませんから

具体的にどこの球団が捕手層厚いですか?自分は巨人と中日は厚いと思います広島も厚いかな

52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:45:50.61 ID:XnrCl+980.net
外野手加藤は別にいてもいなくてもいいかなって感じだけど
捕手加藤を今年クビにするくらいならトレードできてよかったよ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:46:00.00 ID:H40CXNQP0.net
>>45
主観だらけの文章だな…
どこのファンも、言論の展開によっては似たり寄ったりじゃんw

54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:46:02.88 ID:X+l0K9Zw0.net
翔平は早打ちで初球凡退や三球三振もよくあるしクソボールも振るからな
良い時は凄いけど一瞬で終わる

55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:46:14.34 ID:sTcrDVOb0.net
>>46
それが何?Twitterで得た情報?
タイトルでもなんでもないじゃん

56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:46:45.86 ID:STrttQNc0.net
>>17
大島と平田に井領と友永取ったからお前らイラネって言った落合有能

57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:47:09.96 ID:yIKJfrXR0.net
ガチで木下が梅野より上と思ってそうで恐ろしいなw

58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:47:43.16 ID:GL0A4w2f0.net
なんだかんだで、中日とロッテってルートあるな

59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:47:52.37 ID:6CV2isKp0.net
>>50
いや実際、現時点で木下は12球団でも有数の捕手だろ
盗塁阻止率は去年からずっとトップだし

60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:47:59.64 ID:UEnqC5ix0.net
名前トレード流行らせていけ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:48:09.61 ID:t44J+sy50.net
ロッテのお遊び
前回 名前同じトレード
今回 名字同じトレード
もはや福田秀平と福田周平の
トレード待ったなしだな

62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:48:11.32 ID:iJa/VjeP0.net
中日の捕手は木下、桂で序列がほぼ確定したので
二人とも守備に難があるわけでもないし打撃も好調だから交代する機会も少ない
第3捕手は代打で使える山下に負傷が癒えたらアリエルもいる
下には経験豊富な大野に若手有望株の石橋、郡司と控え
中日の捕手レベル云々抜きにしても
チーム構成的に加藤の立ち位置が難しかったのは間違いない所
ロッテで上手く開花してくれると良いね

63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:48:45.33 ID:GL0A4w2f0.net
>>57
梅野も思ったよか伸びてないし、ドングリーズじゃね?

64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:49:06.43 ID:T36Y/OmB0.net
中日って華のある選手が1人もいない

65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:49:32.08 ID:GL0A4w2f0.net
松井雅だけはアカン奴だった

66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:50:45.80 ID:NX8QTIP20.net
そうや桂ってイップスとか言ってた以来
見なかったが、この間出てたな

67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:50:55.98 ID:yIKJfrXR0.net
>>63
そう思ってんのは君らだけと思うよ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:51:05.06 ID:6CV2isKp0.net
まあ多分去年の後半から出て来たんで
イマイチ木下のことが周知されてないんだろうな

69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:51:07.39 ID:STrttQNc0.net
>>45
福田が月間MVP取った時に、覚醒した!リーグを代表する打者になる!って言われたなぁ…
そもそもシーズンフルでやった事ないだろって言ったら、お前は見てないからわかってない!ってキレられたな

70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:51:37.14 ID:dJP3RVOC0.net
>>62
赤味噌

71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:52:13.38 ID:XoeEZPfg0.net
この手のくすぶってる選手の交換トレードはもっとやっていいと思うよ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:52:25.15 ID:iJa/VjeP0.net
>>70
ん?

73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:52:48.65 ID:ab3hX4m70.net
「京田の守備は12球団1。坂本や源田より上」

これどうなったの?

74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:53:52.89 ID:1SFtLwWM0.net
加藤は伊東勤がエコ贔屓で使っただけでもともと大したことない
去年クビになっても不思議じゃない選手

75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:55:11.77 ID:mgQC8r0V0.net
>>62
理想は木下が5、6年くらい頑張ってもらって石橋とバトンタッチかな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:55:35.82 ID:3Yx9Uz630.net
>>57
今年に関しちゃ梅野はダメだろ実際。

77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 15:58:47.83 ID:iJa/VjeP0.net
>>75
石橋が順調に育ってくれてそうなったら最高よね

78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:00:03.70 ID:vKl5cmeQ0.net
>>19
規定行ってないってことは乱立してるってことだからなおさら要らんでしょ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:01:19.01 ID:vKl5cmeQ0.net
試合見ればわかるけどやっぱ梅野はいい選手だよ
チャンスに強いから数字以上に頼りになる

80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:01:42.64 ID:GL0A4w2f0.net
>>67
その辺がドングリーズの証明だと思うよ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:02:05.81 ID:/2nbkIji0.net
>>17
ロッテ2012ドラフト

1位 松永昂大 → 行方不明
2位 川満寛弥 → 1軍登板なしで4年で首
3位 田村龍弘 → 正捕手扱いもここ3年は毎年ケガで長期離脱
4位 加藤翔平 → 2021年6月中日へトレード

82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:03:50.43 ID:6CV2isKp0.net
加藤匠馬は投手みたいな綺麗なストレートで
球が伸びていくんだけど
それが捕手の送球としてはどうかってことだわな

83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:04:11.33 ID:7IWTLKiR0.net
>>1
糸井二世とか言ってんのロッテファンだけだったしな
伸びしろないから仕方ない
でもセ・リーグでは普通にやれるだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:04:16.33 ID:Rrd7Ev6L0.net
背番号同じにしたらそのまま使えるじゃないか

85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:04:24.50 ID:6knkWN/50.net
>>47
バカはお前だ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:07:22.16 ID:9yhClGIO0.net
捕手難ロッテ救うのは井口後輩加藤匠馬に託された
1つ先輩吉田正尚弱点知ってそう

87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:08:16.74 ID:oSsR7uAd0.net
>>84
ロッテ「現在特別に1番も用意しております」

88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:10:18.30 ID:65m6klTG0.net
>>65
バカの一つ覚えみたいにアウトコース一辺倒じゃなぁ
オリックス行って変わったかは知らんけど

89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:11:37.17 ID:lHJIEQ3I0.net
ロッテの加藤は何故か井口に嫌われてて使われない
安田や藤岡は成績悪くても使い続けるのに
加藤は成績良くても一瞬でも打たないと即2軍落ち
三木も何故か使われない

90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:14:01.02 ID:8mrejptg0.net
日ハムの加藤も入れて三角トレードすればよかったのにな

91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:16:06.40 ID:kEYPwn7E0.net
加藤の肩を北谷キャンプで見たときはたまげた
ロッテでも頑張ってほしいな

92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:19:17.23 ID:X7Sbeqrc0.net
>>89
井口監督擁護じゃないけど外野は打力があって当たり前なポジションなのですぐにでも結果出せないと代えられてしまいがちではあるよね
例えば異常に守備範囲が広いとかなら監督によっては打てなくても我慢できるかもだが

93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:20:22.95 ID:e3mZZnQX0.net
中日の加藤は肩以外中学生みたいな選手だったなw
なんで使われてるのか謎すぎた

94 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:21:29.15 ID:YktahNCu0.net
ロッテってサードいなかった?

95 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:24:50.47 ID:UYl+QT/30.net
加藤同士トレードとかふざけてんのか?

96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:34:12.14 ID:IYhlOViz0.net
>>89
2年前の終盤の西武ドームで致命的な大チョンボやらかして見限られた
それまではそれなりに使われてたがプレーオフかかった大事な試合で凡ミスは印象悪すぎた

97 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:36:53.69 ID:Zc3RnUmX0.net
>>17
如何に中日スカウトが全く仕事せず遊んでるかがよくわかるよな
ここ3年間1位は高校生ってのもプロ野球舐めてるわ
てめーらで選手育てられねーんだから競合覚悟で大学生・社会人ナンバーワンの野手取りに行けばいいのにそれすらやらないバカの集まり

98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:40:15.47 ID:wgo1AsmB0.net
>>97
どこの球団がそんなに成功してるのか?
批判の為の批判だな
ドラフトがそんな成功してたらどこの球団も苦労せんわキチガイ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:40:18.75 ID:KW3wNAKr0.net
>>97
フクシ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:43:58.59 ID:Zc3RnUmX0.net
>>98
なになに?じゃあ中日がここ最近ドラフトで良いの取ったわーってやつ誰がいるのか言ってみろやキチガイ
他チームはそれなりに当たり引いてる中、クソばっか取ってるチームは中日以外にどこがあんのよ、教えろや障害者

101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:44:26.86 ID:GZpm+q+50.net
ロハスとビシエド交換しようぜ?

102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:48:39.16 ID:JCcyocXT0.net
>>100
確かに間違ってない、お前の言う通りだがお前はカスだ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:52:22.98 ID:5lHvWfuj0.net
>>17
当時ボロ糞に言われた6位7位が残ってるのかw

104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:54:27.75 ID:Gp4lXTVs0.net
>>73
今は京田死ねって騒いでるよ
なんでお前がコロナに感染しないんだ無駄に丈夫な体しやがってって言われてた

105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:55:48.56 ID:Nqw3au3X0.net
伊東チルドレン

鈴木・涌井=楽天
加藤=中日
松永=不明
石川=メジャー断念→どうなる?
田村=

106 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:58:16.68 ID:Crtfz8ZL0.net
キャッチャーは専門職だから、飽和してるところはいらねってなるし足らないところはそんなのでも欲しいってなる

107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:58:30.66 ID:Xbwrq6QK0.net
肩だけは評価されてたけど木下が正捕手を掴んじゃったから出番がなくなってしまった
これはいい機会なのかもね

108 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:59:30.51 ID:zXFy40v+0.net
2014って中日に限らず全体的に不作で有名な年では

109 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 16:59:53.57 ID:Gp4lXTVs0.net
>>100
中日は地元の高校生獲って地元財界ジジイたちの夜の宴に男芸者として派遣して広告取るビジネスだから
落合がそれ禁止したんだが落合追い出してまで復活させたんだよ
優勝はカネがかかるから興味ないんだと

110 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:01:37.63 ID:Cva7DaDa0.net
石橋や郡司の方が伸びしろ
ありそうだもんな

111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:01:53.96 ID:KW3wNAKr0.net
>>108
不作なら9人も指名しちゃダメだよね?

112 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:02:36.07 ID:B+Hoc1Ze0.net
>>17
中日スカウト無能すぎやろ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:05:32.27 ID:yy7Gg9pY0.net
>>112
阪神のスカウトを舐めるなw

114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:06:31.88 ID:q7zXLmhd0.net
2014ドラフトって有原安樂の年か

115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:06:33.43 ID:gXh84zer0.net
で、イリョウや武田、遠藤とかより打てるの?

116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:07:50.09 ID:TsBCkvkx0.net
>>4
懐かしいなボキャブラ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:08:20.54 ID:X7Sbeqrc0.net
とりあえず郡司は打てる捕手候補ではあるけどファームでこんなに苦しむとは夢にも思わなかったわ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:09:34.70 ID:8mBCz6Ji0.net
>>109
地元の高校生を逆に取らなかったんじゃないか?
キャッチャー前田、享栄の近藤あたりまで遡らないといけない
落合の時は静岡しばりがあったかのようなドラフト1位だった

119 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:12:09.03 ID:NN33MlP+0.net
誰対誰

120 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:13:13.41 ID:ELDhB7GH0.net
2014ドラフトって落合がスカウトの意見無視して大社の選手ばか指名して
長期低迷の原因を作った年だな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:15:41.18 ID:3ooqyLWt0.net
>>96
身体能力はあるけどそういうタイプなの?
糸井くらい突き抜けててればいいけど

122 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:16:52.64 ID:khAGnqwC0.net
>>94
寿司・安田と現状2人いる

123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:19:20.13 ID:zXFy40v+0.net
拾ってきた
全体的にやっぱり大体あーあっていう選手多いかなこの年
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/history/history2014.html

124 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:26:42.42 ID:fJ1n6eq+0.net
ロッテ積極的にトレードしているけど、次はアジャコングあたりやるのか?

125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:26:56.50 ID:3ooqyLWt0.net
>>120
翌年は当たりじゃね?

126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:27:35.11 ID:oSsR7uAd0.net
>>124
日ハムにでも出荷するんか?

127 :(。・_・。)ノ :2021/06/15(火) 17:30:46.79 ID:FLM2/dce0.net
加藤をアレしちゃったか
木下がもしもケガしたらどうすんだよ
(´・ω・`)

128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:32:47.23 ID:BV+Ob/4U0.net
背番号同じなら作らなくていいわけか

129 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:33:46.02 ID:r//K4YwV0.net
>>120
そんな落合のロングインタビューを連日にわたって流し
現在のチームを間接的に批判しようとする地元ラジオ局

130 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:33:55.03 ID:khAGnqwC0.net
>>127
鬘と斐紹いるし下には軍事と石破氏と大野じゃない方の大野いるから全く無問題

131 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:38:43.90 ID:XIgt8Vak0.net
ロッテは名前似てないとトレードしない縛りでもあんのか

加藤は調子いいとめちゃくちゃ打つけど普通になると一気に落ちるから長い目でみてやって

132 :(。・_・。)ノ :2021/06/15(火) 17:39:01.43 ID:FLM2/dce0.net
>>130
確かに郡司と石橋には未来を感じる
もう逆に桂を見切ってもいいかも

133 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:39:28.88 ID:fApeDgeFO.net
ロッテはトレードで遊んでるなぁ…と思わずにはいられない

134 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:41:16.43 ID:3ebmnv4t0.net
今の中日では5番手くらいの捕手だったからしゃあない

135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:42:05.31 ID:3Fb3Qj6N0.net
こういうアリバイ作りのトレードはもういいって
主力級同士の大型トレードをやってくれ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:42:31.14 ID:XIgt8Vak0.net
>>88
変わらなかった

137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:45:53.91 ID:7uZsL44w0.net
>>100
取ったからチームが成り立ってる
バーカ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:46:38.64 ID:XIgt8Vak0.net
>>89
2019は割と使ってたけど加藤は好調の時の爆発力は凄いけど不調になると一気に打てなくなるんだわ
藤岡使われてる言うけどまともなショート今は藤岡ぐらいだぞ

139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:50:02.26 ID:Zc3RnUmX0.net
>>137
お前がガチの知障ってわかって幸せ
とっととくたばれゴミクズ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:50:43.87 ID:ySfF8WK10.net
加藤バズーカとか言われてたな

141 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:51:57.20 ID:iP3HnyKn0.net
馬鹿すぎだろ中日はあんな30も超えてる雑魚外野手より二軍にいる奴らのほうがまだマシだろ怒りしか覚えないわ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:53:00.10 ID:GL0A4w2f0.net
>>136
それじゃ選手辞めても先がないな…

143 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:54:04.24 ID:iP3HnyKn0.net
だったら使う予定もない大野をロッテに出せよ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:56:46.73 ID:lv6yCjwO0.net
>>135
その手のトレードなんて金で揉めるか人と揉めるかでもしない限りないよ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:56:48.10 ID:X7Sbeqrc0.net
中日ファンは加藤翔楽しみにして良いと思う
こんなに毎年毎年きっちりファームで打撃成績残してるのってのはやっぱ打撃センスがなければ無理だろうしさ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 17:58:15.26 ID:1VCCIU9J0.net
>>143
引退直前の選手はトレードじゃいらんやろ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:04:24.30 ID:XIgt8Vak0.net
>>142
去年チャンスあったんよ
若月が不調で伏見は半ば干されてて頓宮は二軍で育成中で
数試合使って貰ったけど散々だった

148 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:22:47.43 ID:ePqq5L0Y0.net
中日キャッチャー余裕あるか?

木下、桂、郡司……あるなw

149 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:35:41.59 ID:6JPc9+CG0.net
加藤翔平なんてダイヤじゃん、もったいね

150 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:47:36.04 ID:eKtzgDgq0.net
>>89
たしか鈴木大地もそんな感じだっけ
プロ野球の世界って監督に嫌われたらチャンス失うよなぁ

151 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:47:42.53 ID:6CV2isKp0.net
>>148
石橋もおる

152 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:47:44.08 ID:uLh5CRS30.net
>>131
相手に研究されるとそれまで。

ローボールを見極められなくなる。

153 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:53:00.38 ID:5Y6O2o9g0.net
winwinのトレードやな

154 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:53:32.04 ID:gXh84zer0.net
で、イリョウ、武田、遠藤より打てそうなのかい?

155 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:55:10.38 ID:8IyQhubi0.net
>>12
セ・リーグでは中日が一番人材揃いだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:56:19.63 ID:yZ3EHi2Y0.net
>>139
反論は出来ません、ですか?

157 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:59:20.42 ID:8IyQhubi0.net
>>19
えっ、使い分け出来る余裕があるのはセ・リーグだと中日ぐらいなもんだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 18:59:49.79 ID:z0HHqnR90.net
これはお互いいいトレードかもな

159 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:01:07.68 ID:CaSBFHtz0.net
未だに落合言うてる人いて笑ってしまった。一部中日ファンにはKKコンビ並の呪いだな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:10:47.94 ID:zXFy40v+0.net
>>12
中日を捕手難とか言ってるやつは松井雅人がレギュラーだった時代で頭が止まってる

161 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:13:13.77 ID:6lFxrlZI0.net
柳が1安打完封したときにその1安打したのが加藤翔平

162 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:14:31.77 ID:gyKPiO4Z0.net
>>148

大野、アリエルもいる

163 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:17:43.15 ID:SpZCi2yb0.net
>>161
もっと早くトレードできなかったのか

164 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:18:36.52 ID:xQqipsfB0.net
特徴のないキャッチャーだらけなのをいつから人材豊富と言うようになったんだろうな
まあ京田を日本一のショートという連中だからか

165 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:19:27.34 ID:hKUNV4LP0.net
>>17
落合糞満の糞ドラフト

166 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:25:02.51 ID:AHDk0Oni0.net
ここのファンはホントに過大評価ばかりだよな
高橋や阿部なんて他ならよくてベンチ要員だろ
レギュラー取れるのは一人もいないわ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:26:12.56 ID:Zc3RnUmX0.net
>>156
いやいやいやいやww頭湧くとここまでヤバいんだなw

お前が反論してよ、何言ってんのw
誰が活躍してんの?ねえ、最近取った選手で誰がちゃんと仕事出来てんの?言ってみてよ、可哀想になるよお前の思考回路がw

168 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:30:53.92 ID:rNZXQWyt0.net
>>156
謎の勝ち誇りに草

169 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:31:47.37 ID:cW17K97J0.net
井口の依怙贔屓酷かったからな
加藤おめでとう

170 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:32:36.37 ID:61bM0IID0.net
阪神の高山なんか取れないかな
今の中日が一番欲しい選手やろ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:37:09.60 ID:aL1YJ1gw0.net
>>148
斐紹と石橋もいるから全く問題ない
現状上にいる捕手はキノタク・桂・斐紹3人

172 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:38:48.47 ID:znPA34lg0.net
>>167
知らないなら知らないと言えば?

173 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:39:30.71 ID:N03Acv1x0.net
>>6
昔の近鉄が本当にそれやってたらしい

174 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:41:51.41 ID:YPkdEqIE0.net
捕手は換えがきかないから価値高くなるよな
解雇もされないし引退後もブルペンキャッチャーとか出来るし

175 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:42:59.84 ID:MP/9EqvW0.net
>>39
木下の話してるのに層がーって脳みそ異常かよ。

176 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:43:35.89 ID:kGPA0wZC0.net
>>167-168
はて?毎年ドラフトに失敗してるのになんで交流戦で優勝しそうになったんだろ?
頭湧いてるのは貴様等だよなw

177 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:45:02.57 ID:xT+WB+HP0.net
>>171
斐紹といえば外様、若くもない、そもそも打力を期待されてた訳でもない
斐紹が二軍の現時点での最多本塁打選手だという中日若手野手の絶望感

178 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:46:12.69 ID:YyyPifHI0.net
交流戦準優勝がそんなに誇らしいのか・・・

179 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:47:07.98 ID:AHDk0Oni0.net
なぜ桂が使える扱いになってるのか謎すぎる

180 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:48:15.32 ID:yEkWZGP10.net
>>177
京田がファームにいると土田が使えないから迷惑極まりない
こいつもさっさとトレードしろ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:49:24.21 ID:cTekhEbg0.net
加藤出してまで加藤取る必要あるか?
加藤残してた方が絶対いいと思うけどな

182 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:50:34.10 ID:C8dSmJ7N0.net
ハムから来た穀潰しキャッチャーももれなく付けたらよかったんや

183 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:52:39.49 ID:ra38ZJMM0.net
木下が離脱したら桂や郡司とかになるだけだから
アリエルも怪我治ったら一軍になるだろうし

184 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:54:54.98 ID:cFbJsfI40.net
>>22
現状のロッテ捕手陣は三流以下

185 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:00:54.31 ID:KyWJE+G50.net
>>182
三年契約?が終わったら公に返品でしょ
人的保証での岩瀬の件もあったし、これでチャラ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:05:01.81 ID:Zc3RnUmX0.net
>>172
駄々こねてねーでいいから答えろゴミ
答えれねーならしゃべんな

>>176
後半失速したのにそんなに嬉しいの?結果出してから言えよ

そもそも俺はバカスカウト達がドラフト舐めてんだろって話をしてんだよ
直近で取った奴で誰が活躍してんだって話
他チーム見てみろ、オリックスにしろ西武にしろ、皆どんどん若手出てきてんだぞ?条件はどこも同じで、何で中日からは出てこないの?
スカウトの見る目がねーからだろうが。育成力も無いけどそもそも伸び代ねーやつばっか取ってるからだろうが
ほら反論してみろよ、どこが間違ってるか言え

187 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:05:18.30 ID:HTzvRPYU0.net
>>175
いや、層の話だろw

188 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:07:04.29 ID:3gnB1HRW0.net
これはいいトレードじゃん

中日は平田と新外国人ガーバーが全く使い物にならずで
外野が大島以外壊滅状態。他の外野手たちは打率1割台の地獄のオンパレード
加藤がそれなりに.260〜70でも打ってくれたら万々歳

ロッテは正捕手田村が怪我で離脱
代わりの捕手たちがスルーパス状態
ロッテの打撃は良いので加藤1人が打てなくてもどうにかなる
守備でまともに守ってくれるだけで万々歳

お互いすぐに試合で使ってもらえそうだし、Win-Winやね

189 :ぴーす:2021/06/15(火) 20:07:59.01 ID:TANkvABI0.net
OPS.650で合格だから気ぬいてがんばれ

190 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:24:36.21 ID:LTOLq6Ww0.net
ロッテは本命は巨人小林欲しかったけど中日加藤で妥協した感じか
中日は得したな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:32:53.99 ID:IFAs+HSE0.net
>>188
てか、その前になんで岡林をちょっと一軍スタメンで試してみようって気にならないんだろうか
OB絶賛してるじゃん、頑なに使わないよな!何でだ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:34:30.42 ID:xWHAmIAk0.net
今の中日は外野は大島以外素人が守ってるから加藤に期待したいっす

193 :ぴーす:2021/06/15(火) 20:53:27.22 ID:TANkvABI0.net
参考になるか不明だけどパワプロ能力

ミート F39 パワー D53 足 A82 肩 B75 守備 C64 捕球 D54

194 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:03:23.14 ID:aL1YJ1gw0.net
>>192
本来ファーストorサード福田が本職ではないレフト守ってるくらい層薄いからな
平田劣化したし根尾or岡林に期待するしかない現状だったから朗報だな

195 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:08:13.91 ID:cnG82yRP0.net
パワ原がブチ切れてそう

196 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:09:39.57 ID:zzpF056B0.net
ホークスに行けばよかったのに

197 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:15:00.83 ID:Xwuexlw10.net
中田は
こんな奴医療とか武田で十分間に合ってるよ
金がないのか情けない

198 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:17:20.57 ID:vtt4gj7o0.net
>>179
福谷は桂になって復調したし最近打つ方も結果出してるから

199 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:18:43.16 ID:Nx5ONTyG0.net
中日とロッテのトレードって昔からあるな

200 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:18:55.51 ID:IVh0Lu5y0.net
木下は追い込んだ後に露骨に一球外すリードが古臭くてムカつくけど、打撃も守備もセリーグではNo. 1級の捕手。最近の野球見てない人は知らんやろけど

201 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:22:42.45 ID:KasUGpwm0.net
>>149
30歳のダイヤ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:23:29.21 ID:XIgt8Vak0.net
>>200
流石に梅野とか中村よりいいとは思えない

203 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:23:31.01 ID:xnFmI5fj0.net
○○よしゆうき同志の次は、、加藤同志か

204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:24:38.77 ID:iJa/VjeP0.net
>>191
岡林は今は難しい事を一気にやろうとしすぎて上手くいってない部分あるんだって
それと野手経験が浅いんで守備走塁ももっと鍛えたい的な事を
二軍の仁村監督が言ってた

205 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:25:36.02 ID:XIgt8Vak0.net
加藤の不幸は入団したところ荻野や角中いた事な
あとレギュラーとれそうな年に清田がプチ覚醒したり

206 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:28:41.64 ID:9i84REOk0.net
>>198
二番手捕手が18打数ぽっちの結果
捕手層が厚いって本気?脳みそ入ってる?

207 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:32:39.93 ID:HauOrDK50.net
やたら京田持ち上げていた馬鹿が今持ち上げてるのが木下ってだけだよ
まともな人間じゃない

208 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:35:18.85 ID:oSsR7uAd0.net
>>199
90年代は多かった

92年オフ
宇野勝 、長嶋清幸⇄今野隆裕、横田真之
95年オフ
前田幸長、平沼定晴、樋口一紀⇄仁村徹、山本保司、酒井忠晴
96年途中
内藤尚行・森廣二⇄与田剛、吉鶴憲治
97年オフ
小島弘務、樋口一紀⇄岸川登俊、南渕時高
無償⇄椎木匠

209 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:36:14.72 ID:YyyPifHI0.net
そりゃFAが限られていたからな

210 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:36:34.08 ID:Ip6uTaHl0.net
もう田村帰ってくるだろ?
翔平も、岡なんてゴミとるからこんなことになる。

211 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:36:40.30 ID:N03Acv1x0.net
>>199
なんといっても落合と牛島、上川、平沼らとの交換トレードって例があったしな

212 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:38:18.46 ID:Xwuexlw10.net
清田もおまけで付けてくれよ
ナゴドなら絶対打つわ

213 :ぴーす:2021/06/15(火) 21:40:07.85 ID:TANkvABI0.net
落合のバットなくしたくそボケくたばれ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:42:07.51 ID:YyyPifHI0.net
加藤なぞ全く惜しくないが捕手層が厚いってことはない
低レベル捕手の中でも低レベルなのが加藤

215 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:06:05.83 ID:5R0AOu/U0.net
石橋に正捕手になってほしいけどな
でも野球見始めた子供の頃に椎木や吉鶴がロッテに移籍したのを思い出す今回のトレードだなw

216 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:11:26.91 ID:p/lk5u3jO.net
>>199

落合もそうだっけ?

217 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:15:47.91 ID:vtt4gj7o0.net
加藤はなんでもないキャッチャーフライをポロリするけどマリンの風には対応できるんかw

218 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:20:11.89 ID:MP/9EqvW0.net
>>191
二軍で2割7分0本塁打じゃあもう少しシタデルカラー鍛えたいやろ。

219 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:23:44.08 ID:5R0AOu/U0.net
>>216
落合は牛島や上川との4対1トレード

220 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:37:09.77 ID:cSfeAhUG0.net
>>50
月間バッテリーの件は都合が悪いので無視するんですねw

221 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:44:52.68 ID:KrDKjfv90.net
捕手の肩は天性のものだからな。
肩が強いのはそれだけで武器
リードやキャッチング、打撃が今後花開くは分からんけど。

222 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:08:44.37 ID:LTOLq6Ww0.net
打てないキャッチャーでもパリーグなら9番に置けるから
そんなにマイナスにならないみたいですね

223 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:16:16.91 ID:ltvzo+wr0.net
>>41
優遇して起用されてた印象があるが
実際のところ木下が19年開幕直後に故障して、夏まで居なかったのと
他はポンコツロートルか駆け出しだったから起用されてたような感じだったのよ
実際7月に木下が戻ってきてからのスタメン出場は加藤と木下が拮抗してる

>>131
中日でいえば阿部と福田もそんな感じだしw

224 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:17:14.86 ID:AzgKT2QK0.net
>>17
さすが落合w

225 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:28:39.76 ID:5R0AOu/U0.net
遠藤って引退してんじゃね?

226 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:43:41.66 ID:ck7q7Y0T0.net
翔平は井口に右か左かどっちで打てばいいか聞いて激怒されてオシマイ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:24:50.50 ID:cgaSjEXh0.net
加藤加藤トレードするなら
阪神と小野小野トレードしよう
似たようなノーコン速球派だし環境変われば良くなるかもしれない

228 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:25:38.96 ID:Eo+KbNby0.net
名字同じ同士トレードって過去にあったかね

229 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:26:44.08 ID:fSb4bTO+O.net
有吉と又吉もトレード成立してるし、ロッテは強くなるな。

230 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:39:31.46 ID:2jEIsziz0.net
肩が強いだけで同世代田村柿沼江村吉田に他の面で全部劣ってるんだから使い途なんてないわ
特にぬるま湯セカンドリーグ育ちじゃパリーグで怖くて使えん

231 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:25:19.90 ID:4k5uMobu0.net
やっぱり一軍経験が相応にある捕手はトレード需要あるんだなMMしかり
去年なら桂が出されてても不思議じゃ無かったわ

232 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:27:49.75 ID:VOzgCciu0.net
>>228
広島と阪急の間で大石清と大石弥太郎の交換トレード
阪神と大洋との間で辻恭彦(ダンプ辻)と辻佳紀(ヒゲ辻)

これくらいでは

233 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:38:01.40 ID:I9IU2bVp0.net
>>224
谷繁がキレるのも無理はないw

234 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:38:05.11 ID:4y2gZCtX0.net
>>228
近鉄中日で「こいけ」同士のトレードあったのは覚えてる

235 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 04:02:13.68 ID:tz6CgtnH0.net
>>188
加藤は昨年3割打ってるけどな、謎の二軍落ちしてそれ以降まったく上げられなかった

236 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 05:29:34.98 ID:e23F9EF00.net
一昨年は伊東が加藤かわいがってたし、
ロッテ行きは伊東の配慮か?

237 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:42:04.91 ID:pFE3+8f90.net
>>218
お前が模型板住人なのはわかったw

238 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:52:44.58 ID:Vybf8L/a0.net
>>230
とにかくフォーク系のワンバン捕れないからリードも単調よ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:18:20.00 ID:9Yum8g/50.net
同姓トレードでググったら大石大石、辻辻に続いて3例目らしい。ちなみに同性トレードならもっとたくさんある。

240 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:27:44.58 ID:ZpuP+g3o0.net
中日が欲しいのは長打力じゃないのか

241 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:27:19.49 ID:1ZXkMGzy0.net
>>234
古池、小池トレードか

242 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:41:40.82 ID:Gq4POciW0.net
>>219
清原乱闘事件で有名な平沼も、そのトレードに入ってたな

243 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:05:23.72 ID:FCCVfVnM0.net
>>239
同性トレードって何やねん

244 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:33:09.36 ID:H1Phc0qi0.net
キャッチャーの加藤ってイグソと同じ青学なんだろ
同じ事務所の選手を可愛がったり同窓を集めたり
ホントに私物化激しいのにファンが馬鹿だからのうのうと長期政権してるんだよな笑

245 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:32:56.66 ID:rUa5+tD/0.net
>>243
♂と♂をトレードするんだよ、言わせるな
多分だけど、古池小池トレードみたいな漢字は違うけど同じ読み方の名字の場合のトレードのつもりだったんじゃないかなと推察

246 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:18:22.58 ID:ehD519Wj0.net
>>122
ふざけて鳥谷、藤岡、三木まである

247 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:20:02.87 ID:ehD519Wj0.net
>>98
ロッテはドラフト毎年成功しとるけど育成下手やからな
平沢はもうトレードしかないな

248 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:20:54.81 ID:ehD519Wj0.net
>>105
石川は肘にメス入れるし国内も怪しい

249 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:23:12.83 ID:ehD519Wj0.net
>>133
怪我人続出でBクラス濃厚になったから
チーム再構築やな
平沢、井上辺りでローテ投手欲しいわ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:24:21.25 ID:ehD519Wj0.net
>>180
それこそショートいないロッテですよ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:26:39.78 ID:ehD519Wj0.net
>>190
ロッテは中日と並んで最低選手総年棒のチームやろ

小林に1億は福田秀平Again出反感買うわ

252 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:36:36.14 ID:iI7k7YrZ0.net
与田も井口もドラフトのクジ運は物凄いんだよね

253 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:39:51.17 ID:kthEV3cz0.net
>>17
伝説のオレ竜ドラフト
ぐうの音も出んわ

254 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:41:32.51 ID:DOhcg9UW0.net
石川駿はファームで結果出してこれからって時に引退決断しちゃったイメージあるわ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:36:28.09 ID:DoMz7dQg0.net
>>254
怪我が治らなかったからね
上でもう少し結果出してたら、もう少し様子見て貰えたんだろうけど

256 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:49:07.20 ID:4SCX7Wfb0.net
>>76
壁としては頑張ってるが、打つ方は完全に迷走中。盗塁阻止の方は評価し辛い。

257 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:54:27.63 ID:4SCX7Wfb0.net
>>170
中継ぎ足らんので、誰かくれ。

258 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:59:36.12 ID:5BDe6TYh0.net
>>257
岡田か佐藤ぐらいならちょうど釣り合うんじゃね

259 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:40:29.14 ID:k4rdISfN0.net
ヤクルトと阪神で荒木荒木トレードやれよ
ぶっちゃけ監督や選手たちも二人の違いがわからんだろ

260 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 09:11:12.48 ID:HQ+UG0NI0.net
>>199
前田益穂と葛城隆雄の時代からある
江藤慎一の放出先、引き取り先でもあった

261 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 09:17:12.68 ID:HQ+UG0NI0.net
>>243
例えばTDNとTRSMをトレードすれば同性トレードや

そういやTRSM見事に本業あかんかったな
TRSMがちゃんとしてれば今回のトレードはなかったんやな

262 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 05:17:21.68 ID:nmNXhhxW0.net
>>249
ドラフト時が最高評価、今2軍悪戦苦闘の平沢でローテーション投手ってどこの独立リーグとトレードだよ?

263 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 07:09:06.52 ID:S7qsb2cQ0.net
中日の皆さん ごめんなさい
加藤は初球から積極的に打ちにいきます
積極性だけは買ってあげてください

総レス数 263
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200