2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】落合博満さん、大谷翔平の『アッパースイング』に理解示す「われわれの時代ならすぐに直された」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/06/16(水) 08:09:01.57 ID:CAP_USER9.net
 元中日監督の落合博満さん(67)が15日、NHK「クローズアップ現代+」に出演。エンゼルス・大谷翔平の打撃に対して「技術というよりも対応力ですね」と評価した。

 番組は「大谷翔平 驚異の進化の舞台裏」と題された。大谷が外角高めをライトスタンドに運んだ場面を見て「アッパーで行きかけてるんだけど途中で軌道修正して。偶然っていうのかな」と、普通だったら空振りかファウルになるとした。その上で「どうやって自分の中で来たボールに瞬時に対応能力を発揮できるかが確率が上がってくるということ。その最たるもの」と対応力によりホームランにしたと評した。

 昨季と今季では右肩が中に入らないようになり「ベース板の上のストライクゾーンを見られるようになった」と分析した。アッパースイングについては「われわれの時代ならすぐに直された」と解説。その理由について、相当なパワーが必要になるためとした。ただ、自分で模索した中で見つけたのだと理解も示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c860073d3076b07b1fdd023a72b6d9120e4de4b2
6/15(火) 22:40配信

2 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:10:17.39 ID:BIftBshT0.net
スクランブル化まだ?    06/16 8:09

3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:14:25.69 ID:EKuvTo5x0.net
西武森友哉とかもアッパーだけど首位打者取ったな。一概に悪いものでもないんだろうな

4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:16:40.81 ID:6mQSMy0p0.net
理解しめしてないじゃんよw

5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:16:44.74 ID:P35o9mim0.net
王貞治に起因するみたいな話を聞いた

王は極端なアッパーだったが
ダウン方向に補正かけて成功
結果その側面だけでダウンが正義
みたいな

6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:17:06.26 ID:MjyYr/Tn0.net
金田にボロクソ言われたけど張本には認められたんだっけ?落合さんは

7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:17:35.31 ID:Y8y8cUPI0.net
あれこいつ亡くなってるとマジで思ってたが

8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:20:20.91 ID:wFmOJVYx0.net
昨日の放送なら落合は京都人的な言い回しでボロクソ言ってたぞw
「今までなんも実績ないんだからまずは一年通してプレーするのが目標でしょ」とか「技術はないんです。反応しただけ」「バランスが悪ければ早晩また故障する」とか

9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:20:51.53 ID:zb8t2jBt0.net
>>7
昨日は死相が出ていた

10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:21:04.00 ID:OvX8MZhC0.net
>>8
概ね事実だから仕方ない

11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:21:11.26 ID:8AFxC19H0.net
あのさ〜 メジャーは皆そうよ アッパーと言うかフライング打法が主流

12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:21:22.86 ID:jY8elmt40.net
アッパーというより、これが最新トレンドのフライ革命打法?なんでしょ?
時代が変われば常識も変わる。
昔の感覚で時代にアジャストできない老害はいらない。
その点、全否定せず、理解を示す落合はやっぱり賢いな。

13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:21:24.93 ID:nryFSnTE0.net
ホームラン狙いだからいいんじゃね?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:21:26.99 ID:3siS1IUB0.net
結果より過程を重視するイメージあるよね

15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:22:17.62 ID:EKuvTo5x0.net
カッス、柳田もアッパーか。このスタイルでアベレージも打てる人って当てるセンスが図抜けてるんだろうな

16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:23:25.62 ID:3+1P+GC/0.net
西武は基本アッパー

17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:23:48.79 ID:Ahs3q1dr0.net
いやこれは野球少年には見習ってほしくないわ
バッティングの理想は叩きつけるダウンスイングだから

18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:24:09.02 ID:SbYXCrKu0.net
>>5
問題はアッパーっぽく見えるかどうかだからね
王さんなんてアッパースイングだったのに文句言われてなかった

19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:24:46.38 ID:VJOXud5g0.net
で、ウマ箱2買ったんですか?

20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:24:49.46 ID:6aIgzOYn0.net
レベルスイング最強説は?

21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:24:56.51 ID:SbYXCrKu0.net
>>17
叩きつけたらゴロになるけど理想の打球ってゴロなの?

22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:25:38.34 ID:aJBBUQwy0.net
重力を利用出来ないからね

23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:25:43.49 ID:SQadsvdQ0.net
>>6
そもそも「落合は必ず打てるようになるから今すぐ一軍に上げてください」と当時の監督と打撃コーチに進言したのは張本

24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:26:28.02 ID:Zx42vBEV0.net
あいうえお

25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:26:43.93 ID:jY8elmt40.net
>>7
【三途の川の渡し船 特別優待乗船にご招待中の人達の名簿】
瀬戸内寂聴 1922年5月15日 (98歳)
村山富市  1924年3月3日 (97歳)
渡邉恒雄  1926年5月30日 (94歳)
不破哲三  1930年1月26日 (92歳)
クリント・イーストウッド 1930年5月31日 (92歳)
キダ・タロー1930年12月6日 (92歳)
石原慎太郎 1932年9月30日(88歳)
黒柳徹子  1933年8月9日 (87歳)
浜村淳   1935年1月10日 (86歳)
長嶋茂雄  1936年2月20日 (85歳)
桂歌丸   1936年8月14日 (84歳)
野沢雅子  1936年10月25日 (84歳)
川淵三郎  1936年12月3日(84歳)
笑福亭仁鶴 1937年1月28日(83歳)
加山雄三  1937年4月11日(83歳)
伊東四朗  1937年6月15日(83歳)
森喜朗   1937年7月14日 (83歳)
林家木久扇 1937年10月19日(83歳)
二階俊博  1939年2月17日 (82歳)
王貞治   1940年5月20日 (81歳)
張本勲   1940年6月19日 (81歳)
徳光和夫  1941年3月3日 (81歳)
萩本欽一  1941年5月7日(80歳)
石坂浩二  1941年6月20日(79歳)
坂田利夫  1941年10月7日(79歳)
上岡龍太郎 1942年3月20日 (79歳)
中尾彬   1942年8月11日 (78歳)
アントニオ猪木1943年2月20日 (78歳)
加藤茶   1943年3月1日(78歳)
桂文枝(6代目)1943年7月16日 (78歳)
関口宏   1943年7月13日 (77歳)
加賀まりこ 1943年12月11日 (77歳)
江守徹   1944年1月25日 (77歳)
釜本邦茂  1944年4月15日 (77歳)
おすぎ/ピーコ1945年1月18日 (76歳)
タモリ   1945年8月22日(75歳)
吉田拓郎  1946年4月5日 (74歳)
西川きよし 1946年7月2日(74歳)
堺正章   1946年8月6日 (74歳)
ビートたけし1947年1月18日(74歳)
鳩山由紀夫 1947年2月11日 (74歳)
西田敏行  1947年11月4日 (74歳)
小田和正  1947年9月20日(73歳)
森進一   1947年11月18日 (73歳)
沢田研二  1948年6月25日 (72歳)
菅義偉   1948年12月6日 (72歳)
舘ひろし  1950年3月31日 (70歳)
柴田恭兵   1951年8月18日(69歳)
さだまさし 1952年4月10日(69歳)
小池百合子 1952年7月15日 (69歳)
池畑慎之介 1952年8月8日 (69歳)
吉幾三   1952年11月11日 (69歳)
落合博満  1953年12月9日 (67歳)
安倍晋三  1954年9月21日 (66歳)
明石家さんま1955年7月1日 (66歳)
郷ひろみ  1955年10月18日 (65歳)
百田尚樹  1956年2月23日 (65歳)
林真須美  1961年7月22日 (60歳)

26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:26:54.69 ID:QsKpmE9k0.net
遠くに飛ばそうとしたら斜め45度がいいんじゃないの?

27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:26:58.53 ID:IUhvgMw30.net
>>5
王はアッパーだよ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:27:31.77 ID:ekvdmnhd0.net
へっぴり腰については何てコメントしたんだ?

29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:27:38.47 ID:MKifbJgz0.net
>>17
おじいちゃんもうご飯は食べたでしょ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:27:52.42 ID:Q8Bz6Gmd0.net
>>8
当たり前の事言ってるだけだろ。

31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:27:58.89 ID:tWZtBWUS0.net
>>17
老害乙

32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:29:56.11 ID:ZkpQSQ4V0.net
>>23
当時有藤がいたからね

33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:31:52.79 ID:otKpb+8R0.net
結果ありきで言えばいいから楽だよね

34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:33:50.63 ID:vURHkmQ80.net
まあ、ダウンが理想だよ
地球には重量があるわけだし人間の身体の構成上ダウンがもっとも適しとる
そもそもほんとうのアッパーなんてのはミートもできんし打球も飛ばん

35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:33:58.00 ID:PDugIs0w0.net
金持ちYoutuberヒカル またやらせ

https://youtu.be/1Fm09rnpZD8

36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:34:36.29 ID:HDCBQ4my0.net
アッパースイングやるためにはものすごい筋力必要って話だから、並大抵の日本人選手では無理やろ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:34:37.74 ID:Ahs3q1dr0.net
アッパースイングで打ってみたらわかるわ
打球は上がるけど飛ばないからな
叩きつけてインパクトの瞬間からアッパーのフォロースルーならわかるんだがね

38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:37:41.93 ID:Ahs3q1dr0.net
>>21
そうだが?
フライはアウト確定だがゴロやライナーはヒットの確率上がる

39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:38:59.66 ID:qUC04kE90.net
松井も最初からこれで行けばもっと打てた

40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:40:42.95 ID:9SNf1FFh0.net
アッパースイングのとき対比で出されるのはダウンスイングだけど実は一番ダメなのはレベルスイングなんだけどな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:40:57.79 ID:NQlfFr+O0.net
>>26
止まってるボールを打つならそれでOK

42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:41:41.41 ID:DMJ9cVoy0.net
何で大谷より下の落合が偉そうに語ってるんだろ
自分なんか日米野球で全く通用しなかったくせに

43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:42:30.19 ID:89Re9fTJ0.net
時代遅れのお爺さんに偉そうに語られましても…

44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:42:35.74 ID:nvtlsnxl0.net
落合の場合、金田さんの件があるから1番の理解者だな。未だにどの打ち方が正解でどの打ち方は不正解だと柳田みたいのを毛嫌いしてる馬鹿OBやファンもどきもいるからタチが悪いね

45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:42:48.68 ID:w676Wd2R0.net
この一言で落合が一流だと理解できる。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:43:38.72 ID:SbYXCrKu0.net
>>38
ウソついちゃダメ
打球性質がフライよりゴロのほうが打率高い打者なんてあまりいないし、長打率で話をすると比べる必要もないくらい

http://archive.baseball-lab.jp/column_detail/id=17

あとピッチャー評価でよく「ゴロを打たせるピッチング」っていい言葉のように言われるけど
ゴロって打たれたらダメなの?フライを打たせるようなピッチャーが理想なの?

47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:43:42.00 ID:NrEsJQzE0.net
少年野球ではアッパーでフライになるよりダウンでゴロの方が何かが起こる確率が高い
だから基本ダウンスイングを教える

48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:43:46.15 ID:+8iKcMsZ0.net
一瞬の動作で

重量の作用云々とか間抜けすぎない?

49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:44:11.82 ID:UFspiG/v0.net
>>38
ザ老害

50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:44:12.89 ID:qRIToOO/0.net
>>8
勢いだけ見てヨイショするよりずっと真摯だ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:44:34.79 ID:NQlfFr+O0.net
>>38
うへー、まだこんな昭和脳おるんか・・・
今どき少年野球でも普通にFBR教えてんのに

52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:44:54.12 ID:aUlWSwV40.net
野球は手段より結果が重要

53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:44:54.24 ID:wiQjZvZp0.net
ダウンスイングにするとバットとボールの接触率があがるってだけ
物理的にそうなるから
ゴロ打つならそれでいいけどプロには向いてない

54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:45:20.32 ID:9SNf1FFh0.net
>>38
逆だよ
メジャーでフライボール理論が流行ったのはゴロとフライを打ってヒットになる確率を分析したらフライを打つ方がヒットになる確率が高かったからだよ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:45:45.73 ID:NQlfFr+O0.net
>>47
USOです

56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:45:48.38 ID:XsIM32dy0.net
>>47
技術が身体に癖付く年代で少年野球でしか通用しない技術を教えられる子供はかわいそう

57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:46:09.65 ID:BqpeNag20.net
落合が名球会に入らない理由と当時会長だった金田さんを金田呼ばわりしている理由と=だよね。このアッパースイングの話
王さん連れてきてバッティング補正しようとしてた話まであるし

58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:46:28.36 ID:/uoQwVrK0.net
>>42
底辺のお前が偉そうに言うことではない

59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:46:31.36 ID:nDEW8oSL0.net
俺の小学校のイメージだと、なんで叩きつけるの?ゴロになるんじゃね?って言いイメージだった。
多分、小学生にはダウンスイングは理解出来ないんだと思う。だからやる気無くすかもしれないのでやめたほうがいい

60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:46:44.88 ID:wiQjZvZp0.net
>>54
プロはそうだろうけど少年野球はエラー率が高い

61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:47:42.81 ID:SbYXCrKu0.net
>>59
子どもなんて力が無いからバットに振られちゃうからね
そんな子にはダウンスイングの方がいいと思う

62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:48:29.04 ID:Ahs3q1dr0.net
あと叩きつけるスイングはボールに回転かけられるからホームランも出やすい
アッパースイングはサッカーで例えると無回転だから空気抵抗に負けて飛ばないんだわ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:49:13.36 ID:ekvdmnhd0.net
>>60
ベンチから罵声を浴びせてイラつかせて打席では振る気を見せつつ絶対振らない
これで四球連発で勝てるのが少年野球だもんな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:49:36.95 ID:Ahs3q1dr0.net
>>54
それだけメジャーの野手は守備が下手ってわけなんだわ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:49:59.59 ID:SbYXCrKu0.net
>>62
どこまでが妄想でどこからが事実?

66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:50:08.27 ID:NQlfFr+O0.net
>>59
小学生なんて、アウトでも何でもいいからデカい打球こそが大正義だもんな そしてそれでいいんだよ

>>61
これから力付けてく子たちに変な癖つけてどうする

67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:50:18.15 ID:uHYXZ1z90.net
やはり基本的にはダウンスイングが正解
ボールにバックスピンをかけて
フライが中々落ちてこずに伸びていく球筋は
ダウンスイングの真骨頂

少年野球の球を転がせって言う叩きつけるダウンスイングを
プロのレベルでダウンスイングとして同様に語ってる人を見ると
そういうレベルの話じゃないからっていつも思う

それにダウンスイングと言っても
その多くはスイングのイメージでダウンを意識してるだけで
球筋によってはレベルやアッパーにもなる

だからまずその意識を分けなきゃね

筒香やギータあたりの言ってるアッパースイングは
ボールを見極める能力とバットコントロールが球界を代表できる位に高い人だから
理解できる特殊能力

長嶋が指導しても聞いてる選手がさっぱり意味がわからないのといっしょで
プロ野球選手にも大きな差があるか

68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:50:24.88 ID:NMoYt5tM0.net
ダウンスイングなんて良いわけないわな。レベルスイングが基本で多少アッパー気味が丁度良い。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:50:36.52 ID:lgH3UuyW0.net
これはアベレージヒッターとホームランバッターで意見分かれる所じゃないかね

70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:51:05.09 ID:8pCbzLBt0.net
アッパースイングで結果出せる人間なんて、プロ野球選手の中のホント一握りだけ。
普通の人は100%無理。

71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:51:30.26 ID:4L2E2SvE0.net
>>61
おはよう 教えたがりおじさんww

72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:51:48.18 ID:EfJ/jWpk0.net
オオタニサァンすごく…大きいです

73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:51:53.28 ID:vssVW2k30.net
>>5
王はアッパーなのに口ではダウンダウンと繰り返してたな
お前は羽毛か

74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:52:12.70 ID:BqpeNag20.net
落合はそもそも上から叩けなんて言ってないし。上から被せるようにとはよく言う
落合も桑田も上から叩くと斬ったような打球になって飛ぶわけないじゃんて鼻で笑ってたぞ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:52:14.75 ID:SbYXCrKu0.net
>>66
そのとき合ったスイングをすればいいよ
ボールも小さな手でまともに握って投げられないなら鷲掴みでいい
って考えです、自分は

76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:52:26.42 ID:ymZeN04f0.net
>>54
フライボール革命は飛ぶボールとセット
飛ばないボールに変えたらフライアウトや三振が増えて打低になってる
んで今は投手の粘着物を規制して調整中、結局ボールの質に左右されるんだよ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:52:30.56 ID:+X/5H4+h0.net
>>62
ボールの下半身を叩くのにアッパーもダウンもない
もう結論でてるんだわ、お爺さん

78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:52:51.81 ID:kdN2sSkc0.net
>>50
でも張本が言ったらボロクソに叩くんでしょ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:53:33.42 ID:ulnZYG7S0.net
>>65
たぶんバックスピンがかかるから伸びるまで本当だと思う

80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:53:42.14 ID:xM2v3tg10.net
やっと通天閣打法が認められたわけか

81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:53:43.37 ID:4n8w5/xz0.net
俺も小学生の頃、ウザいくらいに叩きつけるバッティングしろ!
って言われたわ。
ゴルフを考えたらアッパーの方が効率よく飛ぶんだけどな。
まあしくじったらただのフライにるから打率は落ちるけど。

82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:53:51.93 ID:NQlfFr+O0.net
>>65
ダウンだろうとレベルだろうとアッパーだろうと、ボールの真ん中のちょっと下を叩けばバックスピンは掛かる
後は飛ばす方向なんだからアッパーが正解(ていうのが今の考え方)

83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:53:54.41 ID:SbYXCrKu0.net
>>76
飛ばないボールでもフライ打たない選手は成績下がらなかったの?

84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:54:39.44 ID:9SNf1FFh0.net
>>60
少年野球なんだから好きな選手のスイングとか真似すればいいのに
ボールを遠くへ飛ばすとか面白くて気持ちいいのにハナからゴロ狙いとか無理やりさせるから野球が面白くなくなるだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:55:36.60 ID:SbYXCrKu0.net
>>79
バックスピンかかりすぎると打球が上がるのに力使っちゃって大して飛ばないってとこには行き着いて無いっぽいよね

86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:55:42.04 ID:xGV/lPc50.net
痩せすぎてスーツがブカブカだった
新調すればいいのに

87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:55:58.97 ID:MjjG1qKo0.net
今はアッパーの方が良いとハッキリ証明されてなかったっけ?
昔の打者は馬鹿な指導者のせいで損したわな

88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:56:02.47 ID:6G2jjq3i0.net
大谷選手は15アッハーンです

89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:56:29.88 ID:NQlfFr+O0.net
>>75
ボールはそれでもいいと思うけど
ダウンで叩きつけろ転がせは今どきなあって思う
むしろ、身体に合ったバットをチョイスしてあげればええんとちゃう?

90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:56:33.58 ID:rBRwmDp10.net
メジャーはシフトが凄いからなあ
ゴロ狙うのは悪手

91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:56:55.94 ID:eh/qFo4+0.net
>>64
日本で最高の内野手が何人かメジャーに行ったが「基礎が出来ていない」の評価だったぞ。

92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:57:21.16 ID:n1PV+WXW0.net
>>25
よかった
楳図かずお84歳はまだ招待されてないんだ…

93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:57:26.71 ID:SbYXCrKu0.net
>>89
もちろんそれが理想だけどバット高いじゃん

94 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:57:59.97 ID:MKifbJgz0.net
>>64
おじいちゃんの恥晒し演説はまだ続くの?

95 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:58:13.76 ID:+X/5H4+h0.net
>>87
難しいけどね
今はお爺ちゃんコーチじゃなくAIがフォームの矯正をしてくれる

96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:58:32.67 ID:9SNf1FFh0.net
>>64
その守備が下手なメジャー選手からなんで日本人選手が内野のポジションとれないんだよ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:59:21.30 ID:k5Q1kkfW0.net
代表的なのはハムの今川。高校時代まで監督の言う通りミートに徹して背番号もらえず大学でフライ革命自分で勉強してプロまでたどり着いた。

98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:59:37.23 ID:ln8CDMga0.net
玉は落ちてくるからな

99 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:59:40.20 ID:jpeaa41M0.net
アッパースイングはゴルフと一緒で逆方向のが飛ぶ。真っ直ぐバットを出すタイプが引っ張り打ちに適してて飛距離も出る
新井が不調時にバットを振り上げるようなスイングしてたのを見て、落合が逆方向に打てば飛ぶのになぁで実戦してみたらライト方向へとんでもなく飛んだなんてのがあった。柳田なんかも逆方向とんでもない飛び方するよね

100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:00:21.27 ID:NQlfFr+O0.net
>>93
低学年用のバットなんてオッサンが飲み代1回我慢すれば買えるだろw

101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:00:37.59 ID:YplCP8it0.net
まあ、確かに叩きつけてゴロ打つためのダウンスイングちゃうわな
プロと素人の話を混ぜこぜにしてダウンはダメだってのはさすがに無理があるわな
落合の言うようにアッパーは人を選ぶ
まあ、基本はダウンよ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:00:42.96 ID:Xl0Qg7nd0.net
ダウンススウィング、レベルスウィングじゃホームラン打てない

103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:00:47.63 ID:ulnZYG7S0.net
>>85
叩きつける分スイングスピードが上がり…までは分かる
結果何が最適なのかは難しい

104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:02:42.73 ID:am0z3EB50.net
金田は認めない

105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:03:07.66 ID:7af5QSAK0.net
番組見てないのか?スポーツ力学の専門家がバッティングフォーム解析して日本人は大谷選手の真似はしないほうがいいって言ってたぞ
こんなに飛ばすのは普通は無理って

106 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:03:10.41 ID:NQlfFr+O0.net
>>84
まあコレ

指導者側(父兄も含む)が勝利至上過ぎて、つまらない野球させるからやってる本人もどんどん興味を失ってく
んで、コレって少年野球に限った話じゃなくてサッカーとかも同じよな

107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:04:06.81 ID:BqpeNag20.net
山田久志のアンダースローも角度を変えた上投げだろあれ?ピッチャーは良くて打者は何でダメなんだって奇々怪界奇妙奇天烈な話してるよね老害連中

108 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:05:35.27 ID:NujIx+ua0.net
落合老けたなと思ったけどもう(67)か。長く生きてくれ、頼むな

109 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:05:47.68 ID:8yRtrQj+0.net
>>42
俺も思った
けど大谷の実績でまともに意見言えるのはイチローくらいしかおらんし落合で妥協するしか仕方無い

110 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:06:08.92 ID:SbYXCrKu0.net
>>103
アメリカの頭いい人たちがアッパースイングで打ったほうがいいって結果を導き出したよ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:07:43.89 ID:Hmpq0f2G0.net
落合ならメジャーでも適応出来てプロで飯を食っていけたよw

112 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:09:37.43 ID:SbYXCrKu0.net
>>105
フライ革命において理想のスイングは脂肪除体重65キロあればいいからたいていの人は出来うるって話昔あったけど変わったの?

113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:10:10.62 ID:H/5VnKJc0.net
ダウンスイングの代表格と言えばAロッドだろう
大谷と言えばトラウトだが実はこのトラウトもA ロッドのダウンスイング教の信者
どちらかと言うとすくいあげる感じのスイングだが本人の意識は上から叩きつけるダウンスイングなんだそうな
まあ、率も残すとなるとダウン一択だろうね

114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:10:59.28 ID:9SNf1FFh0.net
>>103
そこから間違ってるんだって
高校の授業のベクトルとかおぼろげでも覚えてれば>>62がおかしいこと言ってることは分かる
フライボール理論の動画とかあるから見た方がいいよ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:11:40.46 ID:NQlfFr+O0.net
落合、パ・リーグでは無双してたけど、
中日移籍した後は西本のシュートにすらさっぱり対応できなかったのであまり信用してない・・・

116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:12:06.63 ID:6VKHozXi0.net
>>25
杉下茂

117 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:12:26.42 ID:Uz2e+Bvw0.net
メジャーはデータを元に徹底したシフト守備だからフライ上げたほうがヒットになりやすいってだけで日本野球では通用しない
基本はセンター返しを意識し上からの叩きつけるのが正解だな

118 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:12:35.11 ID:SbYXCrKu0.net
>>114
ダウンスイングの方がスイングスピード上がるってのは事実じゃないの?

119 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:12:37.72 ID:PG3cTwpk0.net
落合って中日でスラッガー育てられなかったろ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:13:21.11 ID:ulnZYG7S0.net
>>114
うーん、、コックさせてのダウンスイングは理にかなってると思ってたんだが
違うんだろうか…

121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:13:54.60 ID:9vtvqmTW0.net
地球に打つという謎のアッパースイング宣言をして迷走してる鈴木誠也さん(´・ω・`)

122 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:14:01.93 ID:L3pXWCLG0.net
少年野球してた時 ダウンスイングを教わったけど
子供ながらにこんな点で捉えるやり方難しすぎるとずっと思ってた

123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:14:18.97 ID:kNFbf0cx0.net
落合ごときに理解されたから何というのはあるな
メジャーで実績ないし
そもそもアッパーだからダメ、レベルだからいいという話でもない
本人が打てればそれがいいスイングってだけ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:14:46.13 ID:9SNf1FFh0.net
>>106
同じだと思うよ
サッカーでも好きな選手の真似とかやればいいと思うわ
小学生から戦術とか言いまくって違う動きしたら糞みそに怒ってる指導者みたら悲しくなってくる

125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:14:47.28 ID:7Dyjleyt0.net
フライボール革命も飛ぶボールありきの異常な打高があったから成り立ってただけ
アッパーも同じだよ
誰でも彼でもできるもんちゃう

126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:15:06.32 ID:ulnZYG7S0.net
>>110
そうか、理論に結果結論がでてるならそれが正しいんだな
ありがとう

127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:15:35.33 ID:SbYXCrKu0.net
>>117
ゴロよりフライの方がヒットになりやすいって日本でもデータ出てる

http://archive.baseball-lab.jp/column_detail/id=17

128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:16:44.49 ID:3+1P+GC/0.net
>>67
おまえと長嶋の頭がおかしいだけ

129 :!ninja:2021/06/16(水) 09:17:02.01 ID:1SwzHBsE0.net
>>115
40過ぎても3割打つ落合
化け物

130 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:17:02.42 ID:7ai48exL0.net
>>25
う、歌丸

131 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:17:30.85 ID:WSBkvgZo0.net
>>17
少年野球してた頃にコーチにダウンスイングしろと言われてダウンスイングしたらめっちゃハイバウンドした内野ゴロ打ったんだがコーチにそれでいいと言われた
今だに何がいいかわからないw
それ以来人の言うことより自分を信じることにして今はニートをしている

132 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:18:10.96 ID:aCJQvDYu0.net
ダウン=ゴロって認識でいるおっさんには話通じんだろうね

133 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:18:19.83 ID:7LDebRNL0.net
小さい子は好きにやらせるのがいい

おれはやったら叩きつけろって言われて

しつこくて意味不明で野球やめたわ

好きなように振り回したかった

134 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:19:18.21 ID:hmAXPv870.net
全米が大谷に夢中!!とか言うのは嘘なので、そういう紹介はやめてほしい。

135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:19:47.78 ID:kTp2UxqT0.net
>>25
歌丸師匠が成仏できないよ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:20:01.64 ID:9SNf1FFh0.net
>>118
上がらないよ
そもそもダウンスイングだと全身の連動が上手くいかないから瞬発力もでない

137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:20:02.58 ID:8k/F1/JY0.net
レベルスイングは軌道に対して平行だからボールを拾える確率は上がるがゴロやライナーでヒットになるがフライになったらほぼ詰まってるのでホームランにはならない
アッパースイングは軌道の通過点を狙うのでボールを捕らえる確率は下がるが当たれば飛ぶ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:20:04.68 ID:SLXrxVCG0.net
そら小さい子どもはどのみち飛距離なんてでないんやから勝つためならダウン一択だわな

139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:20:59.07 ID:Uz2e+Bvw0.net
野球は個人競技じゃないからね
繋ぐ意識持たないと
ノーアウト1塁でフライ上げる子は即レギュラーから落とす

140 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:22:23.42 ID:SbYXCrKu0.net
>>136
へー、重力を力に出来るから上がるかと思ってた
どこでそのデータ見られる?

141 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:22:46.96 ID:ulnZYG7S0.net
今度バッティングセンターでおまえたちの薦める
アッパーやってみようと思うんだが
右打者の俺はたぶん右肩が下がり、左肘が極端に出てこねると思うんだが
なんかアドバイスあるか?

142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:23:34.31 ID:l2gCoOXv0.net
>>17
え?え?今は21世紀ですよ。元号は令和。一度も優勝したこと無かったカープも優勝したし近鉄や阪急、大洋ホエールズも無いしライオンズは埼玉にあるんですよ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:23:56.67 ID:SbYXCrKu0.net
>>141
うまい人のをそのまま真似る

144 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:24:06.54 ID:kTp2UxqT0.net
王の全盛期はボールの下半分をダウンスイングで打って逆回転をつけて
遠くに飛ばすんだと言われていた記憶があるが、今のメジャーのあっちこっちに
動く球とか160キロになる高目のストレートなんて無理だな。

145 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:24:23.46 ID:8k/F1/JY0.net
>>136
阪神の佐藤は高いテイクバックから振り下ろしてその反動で振り上げるイメージがあるな

146 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:25:00.09 ID:7LDebRNL0.net
好きなように打ち込めばいいやん
形にこだわるな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:25:26.05 ID:SbYXCrKu0.net
>>144
そもそも王の全盛期でも無理

148 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:26:24.34 ID:ulnZYG7S0.net
>>143
誰だ?坂本か?

149 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:27:33.85 ID:Uz2e+Bvw0.net
>>145
それ理想的だね
ダウンスイングでバットをボールに叩きつけてインパクト後はバットにボールを乗せる感覚でアッパー気味に大きなフォロースルー
これが1番打球が飛ぶ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:30:35.88 ID:bx8tZhli0.net
>>141
振り始める時にヘッドを下げないことと
腕で振り上げるんじゃなくて下半身使う

151 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:31:28.23 ID:ehqSnAE20.net
>>127
やっぱりそうだよな
俺ゴロよりフライ飛んでくるほうがよほど嫌だったし

152 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:33:10.32 ID:ulnZYG7S0.net
>>150
今、やってみたけどムズいな、右肩下がるわ
どうやんだ?これ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:33:43.49 ID:GHR+t/EP0.net
>>139
意識とか姿勢とか、結果よりも過程よりも精神論を重視する日本野球。

154 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:34:25.52 ID:/rg5I94+0.net
だからさ別にゴロを打つためにダウンちゃうからね
少年野球の話してるんじゃないんだよ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:34:31.07 ID:eK/N7W4O0.net
筋トレあかーんて言ってた時代の話されてもなぁww

156 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:34:34.68 ID:hqoHTAKc0.net
>>42
日米野球で通用しなかった時は年齢いってからな
社会人時代の国際大会でキューバのエースからHR 打って、直後にスナイポされてる

157 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:35:38.62 ID:4kL+FSER0.net
内野を超えた方がヒットになる確率が高いって事やろ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:36:32.51 ID:KEvJq3U40.net
福嗣は博満越えたな…人間性で

159 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:38:56.28 ID:/MlRXpc80.net
一瞬の動作で

重量の作用云々とか間抜けすぎない?

160 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:40:02.45 ID:GHR+t/EP0.net
敵機を機銃で撃ち落とすのに、横切るのと向かってくるののどちらが当てやすいか。前者がダウンスイング、後者がアッパースイング。

161 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:40:18.50 ID:fmGd45HM0.net
トップのときのグリップの位置は日米問わず通常顔のあたりで極端にベルト付近でゆらゆらとかでない限り、インパクトまではダウンスイングになる。そこからメジャー式のように後ろ足重心であればフォロースルーはアッパー、前足に体重載せて打つならレベル〜ダウンスイングになるだけ。
後ろ重心は速球に詰まる、前重心は変化球に泳ぐ欠点がある。少年野球は体出来てないから自然と前重心になるし、昔の日本人は筋力が弱かったから前重心がよかったが、今は関係ないだろうな。

162 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:40:43.82 ID:iCwnzOwv0.net
痩せすぎというかいやな痩せ方で
そっちの方が気になったぞ落合

163 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:40:54.95 ID:unCQdhHY0.net
少年野球やってた時めっちゃダウンスイング教えられたわ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:42:01.17 ID:Uz2e+Bvw0.net
>>153
強豪ほどそうだから
レギュラーになりたい子は他にも沢山いる

165 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:42:36.85 ID:9Q0j4WpF0.net
大谷のパワーは特別だろ
日本球界にこんな奴1人もいなかったんだから
今後も出て来る確率はめちゃ低い

166 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:42:51.44 ID:2qgyR7WA0.net
大谷のあの凄い身体ならフォームが崩れようが当たったらぜったい飛ぶやろ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:42:53.58 ID:FGb3whqV0.net
清原が子供に打撃指導してる動画見たけどあれ真似すればいいんじゃないか
上から被せるようにスイング指導してたけど打球はいい角度で上がってた

168 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:42:53.60 ID:hid4MiYu0.net
世界のスポーツチーム市場価値トップ50
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2021/05/07/worlds-most-valuable-sports-teams-2021/?sh=6c2e2d8f3e9e

リーグ別
26チーム NFL
*9チーム NBA
*6チーム MLB
*5チーム プレミアリーグ
*2チーム ラ・リーガ
*1チーム ブンデスリーガ
*1チーム リーグ・アン

MLBすげー

169 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:43:43.34 ID:ulnZYG7S0.net
あとな、バーチャルバッティングセンターあるだろ?
ここ10年〜15年くらいで
俺が一番打てなかったのが川尻だ笑
ほぼバットに当たらん、。岩隈と松坂の球は打った

170 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:44:08.89 ID:lXrXhFx60.net
昔は浮き上がってくるのを上から叩くとか言ってたのよ(実際に選手目線ではノビがあると浮き上がるように見える)
でもそれは相対的な感覚の話で、実際には球は落ちている
あなたは上から落ちてくる球を、ダウンスイングアッパースイングどちらで打ちますか?(´・ω・`)

171 :社長ぺっぺ:2021/06/16(水) 09:44:13.49 ID:WTTV7tk90.net
とりあえずゴロになれば敵がエラーする確率はフライより高いとかそんな理由でダウンスイングが主流になったんだろ。

172 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:46:21.83 ID:0n53MhR90.net
落合監督の現役時代の映像とかレガースどころか革手すらしてない
草野球が進化した程度の低レベルでの三冠王だったんだな

173 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:46:26.67 ID:RS7i2YxZ0.net
大谷も柳田もアッパースイング風に見えるだけで実は違ったんじゃなかったか確か

174 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:46:43.26 ID:xDlN9aij0.net
そら遠くに飛ばす身体と筋力があればアッパースイング以外ありえんわ
そういうルールのスポーツだし

175 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:46:52.00 ID:3+1P+GC/0.net
パワーがあるなら角度付けた方がいいに決まってる
王はパワーを圧縮バットで補ってた

176 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:47:49.30 ID:gR+H2Y9S0.net
まあ、日本人アッパーでメジャーいったら総じて225になるやろう
大谷にはなれん
ダウンを極めた方がええ
松井も30本打ってるわけでね
別にダウンが飛ばんわけちゃうし
そもそも大谷もややアッパーきみってだけやしな

177 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:48:15.07 ID:9Q0j4WpF0.net
底なしだな
日本ではめちゃ漫画だったけど
大リーグに行ってまで漫画になるとは思わなかった
まさに1000年に一人だな

178 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:49:08.53 ID:hNlVUZIe0.net
上から叩いてバックスピンかけるって当たり前のように言ってるけど、
そんなことできなくない?
高校野球の強豪校レギュラーならみんな出来るのかな?
体鍛えてアッパースイングのほうが良くないか

179 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:49:19.70 ID:Uoe1Ytck0.net
重力で絶対に落ちる球を上から叩いたら当たる確率すら下がる

180 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:49:22.10 ID:u3mQ1Ql00.net
ただ、やっぱり追い込まれた時は
コンパクトにしたり、チームバッティングをするとか
もうちょっと大人の対応をして欲しいとは思う

181 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:51:29.63 ID:IwPrhAEn0.net
>>60
エラー率云々の前に、そもそもダウンスイングが間違い
ダウンスイング信者は王さんの特訓映像で勘違いした人達らしい
王さん曰く「極端なアッパースイングだったから意識づけのためにひたすらダウンスイングの素振りをした」

182 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:52:41.00 ID:P6LRoXXV0.net
サトテルも分析してくれよ

183 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:54:07.62 ID:gjLBcDX40.net
高校でだってアッパースイングで指導してるよ、体がしっかり出来上がってる人限定だけど

184 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:55:59.82 ID:Uz2e+Bvw0.net
構えから振り下ろしボールを捉えるまでの軌道だから日本人はみんなダウンスイング
今年の大谷はボールを捉える前も下からすくい上げてる完全なアッパースイング
こんなの子供に真似させたら駄目だから
内野フライか浅い外野フライ連発させたいなら構わないけどね

185 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:56:55.50 ID:DaH3OjOb0.net
そりゃ大谷には試合展開とか関係ないし、屋外のリアル・バッティングセンターで柵越え狙うだけだからなw

186 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:56:59.81 ID:umh+njoN0.net
そもそも落合はアッパーを否定してないよな
だって自分がアッパー気味だったんだから

187 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:58:13.19 ID:blf+PpAz0.net
まるでゴルフのドライバー振り回しているようだよな
当たれば飛ぶけど、狙い球と違うのが来たときの対応が難しそう

188 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:02:40.23 ID:ek6BKcYj0.net
大谷や佐藤輝明はその恵体を生かした
スイングを追求してるとああなった。
一般人がマネしても身体能力が足りず
簡単には追随できない(意訳)

189 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:04:04.59 ID:v9ESj9J+0.net
>>5
あの畳部屋での日本刀振り下ろしがインパクトありすぎたんだろうな
まさに書いてる通り矯正練習だったのに
で、仕組みを理解してないバカ指導者達が王がやってるんだからと表面だけ真似させると

190 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:05:46.94 ID:/41oZNfd0.net
落合下げがちょこちょこいるが
自分が実績残してから言いなよ
イキルだけなら誰でも出来る

191 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:05:47.35 ID:RH2p2zZ30.net
大谷が王の頃の圧縮バット使ったらどんだけ飛距離のびるんだろうな

192 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:08:48.18 ID:v9ESj9J+0.net
>アッパースイングについては「われわれの時代ならすぐに直された」と解説。その理由について、相当なパワーが必要になるためとした。

これ逆なんだよ
パワーある選手ほど軸回転速くて遠心力強くなるから振り下ろす意識でも勝手にバット軌道が上向く
パワー無い選手はある程度意識的にスイングに角度付けないと

193 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:08:50.98 ID:FKsw3I6B0.net
>>186
落合はボールの中心より少し下をこするように打てばホームランになる、ということを自分で発見したので、そのための打ち方になったんだよな

194 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:10:48.92 ID:FKsw3I6B0.net
>>167
俺もそれは見たけど、清原はあの子のスイングを直すためにあの指導をしただけだから、万人に当てはまるわけではないのでは

195 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:11:22.66 ID:Rxogr4S80.net
>アッパースイングについては「われわれの時代ならすぐに直された」と解説。その理由について、相当なパワーが必要になるためとした。

これが全てだな。
スタンドまで届くパワーがあるならアッパーのほうが芯で捉えやすくて色々と良い、そうじゃないならバックスピン掛けるようなスイングじゃないとスタンドまで届かないってことだろうな。

196 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:12:59.37 ID:l2YdzZvv0.net
>>42
偉そうなコメント?どこが。
雰囲気重視なのか?

197 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:14:12.25 ID:XuCXabp10.net
>>190
自分語りですか?

198 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:14:16.80 ID:LJLw1mGN0.net
>>47
何かが起きてほしい局面だけゴロを打てばよいのでは?
常にゴロ打たすのはイミフ

199 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:14:50.96 ID:AfllbBnJ0.net
>>17
レベルスイングならわかるがダウンスイングはないわ
子供にこんな指導するやつなくなれよと思う、害悪でしかない

200 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:15:30.65 ID:vS+PltKW0.net
落合はネチャネチャして暗い、野球ファンも減るわな

201 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:16:45.55 ID:3YuFjFfU0.net
要するにパワーとスイングスピードと失速しない角度なんだよ
プロが少年野球場サイズでならアッパースイングでも
ホームラン苦労なく打てるけど技術じゃなくパワーのゴリ押しだ
でも球場がでかくなるほど
スイングに工夫が必要になる
球場のサイズってやっぱ絶妙なんだよ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:20:12.37 ID:NrWOhgBt0.net
昔王さんが荒川道場で日本刀で藁のカカシ切る素振りしてる動画見たが
思い切りダウンスイングだったが切り口はレベルになってたな

203 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:23:19.05 ID:HgQAXXbf0.net
>>21
少年野球のヘボ守備だと有効ってだけ
捕球ミス送球ミスあてにしてるだけで子供の野球で勝てればいいって理論

204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:26:36.09 ID:DOhcg9UW0.net
守る側からするとゴロは長打にならないけどフライはホームラン含めた長打のリスクがある
まぁこの理論とスイングの話はまた別物なんだろうけどさ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:27:33.57 ID:UPMcoPLf0.net
何故かヘビィDのブラストアッパー!が流れてきた

206 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:29:35.23 ID:/41oZNfd0.net
>>197
たまにいる痛い人ですね爆笑

207 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:32:22.98 ID:/41oZNfd0.net
>>200
俺もあまり好きではない
でも実績は実績それはそれで認めるべきだと
思います

208 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:35:27.36 ID:rl31Ign30.net
勝てば官軍

209 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:36:51.53 ID:xgakxqHw0.net
レベルで打つのが基本。ホームランバッターは無意識にボールの下側を叩くからセンスであり、ホームランバッターが作れない理由。
って昔、落合本人が言ってたような。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:40:28.43 ID:DR083UzG0.net
悪いとされたことが覆ったり
どんどん変化、進歩していった方が面白いから良いと思いますわ

211 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:43:10.59 ID:R8qKXK6O0.net
俺、小学生で170cmの恵体だったので、アッパースイング多用して、
中学野球も183cmの恵体だったが徐々に通用しなくなり
高校野球はサッパリだったの思い出した

212 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:43:47.85 ID:c4+RX6IH0.net
楽天は浅村以外ダウンスイング

213 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:44:15.12 ID:aJqMLKLr0.net
>>15
柳田はアッパースイングに修正した
フライ革命が出た頃だけど
実際は人工芝が新しくなってゴロヒットが出にくくなったから

214 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:45:50.33 ID:DQLLMOzc0.net
>>60
それを見越してゴロ狙い指導とか、
教育上あまり良くなさそう。

215 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:46:00.66 ID:OwKZdy3K0.net
岡本とか低めの球カチ上げてめちゃくちゃ飛ばすじゃん

216 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:46:27.93 ID:aJqMLKLr0.net
>>210
どんどん変わってるのが面白い
メジャーでもアッパーが増え過ぎて
4シームを高めに投げる投手が増えてきて
それに対応してまたスイングが変わってきてる

217 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:46:29.16 ID:IE5oyB0n0.net
メジャーはアッパースイングでいいんだろうが日本じゃ通用しないわな

218 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:49:01.10 ID:r1QnRpj50.net
大谷は天才だから本人のやりたいようにやらせたほうがいい

219 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:49:39.95 ID:k4sKNMjM0.net
パパ〜この落合っていうえらそうなおじさんだれ?
やきゅうやってた人なの?

220 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:52:12.14 ID:GFNuSPBD0.net
あんな漫画のキャラみたいな
体格と信じ難い身体能力が
あるからできる技
他は真似したくともできない

221 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:52:30.62 ID:UK5QaaJr0.net
>>211
福嗣乙

222 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:52:39.24 ID:NdqR5/X+0.net
野手の育成は考え直すべき
高校時代投手メインでやってた大谷が一番いい成績なんだしさあ
落合だってかなり紆余曲折合ってプロになった人だろ

223 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:53:32.05 ID:vS+PltKW0.net
フクシは明るいから好き

224 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:53:40.47 ID:Z1fNjL4x0.net
こいつは柳田のスイングもアッパーとか言いそうだな
やっぱその点野村はわかってた

225 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:53:46.06 ID:IE5oyB0n0.net
子供がアッパースイングの練習してなら外周でも走っとけって怒るわ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:56:03.65 ID:b2r2RwxK0.net
>>209
レベルで打つのが基本だよな
んで老害の言うアッパーはレベルスイング

227 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:58:24.67 ID:MddTIxaO0.net
弾丸ライナーが好きで放物線を描くような打球って好きじゃなかったんだけどその認識ごと変えないといけない時代になってるなあ

228 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:04:21.63 ID:lTLtYOPl0.net
いやいや基本はダウン
人間の身体の構成上ダウン以上に優れたスイングはない
あと厳密にレベルスイングなんてものはない
ダウンの亜流

229 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:04:57.59 ID:ehqSnAE20.net
ゴロよりフライのほうが明らかに守ってて嫌だったんだが
なぜアウトになりやすいゴロがいいのか理解出来なかった少年野球してたとき

230 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:05:38.14 ID:858unyXy0.net
>>21叩きつけるって本当に叩きつけるわけじゃないんだよ、大袈裟に言うとって事。だからゴロを狙うわけじゃない
そういうバッティングだと当たった球が下から上に回転するんで打球が伸びる
アッパーだと逆回転になるから飛距離が伸びない、仮にアッパーで上回転になった場合でも高く上がる方に距離が出てしまい飛距離が伸びない

231 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:05:57.80 ID:6+hXjrGp0.net
アッパーでないと飛ばないでしょう

232 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:09:03.76 ID:anmM0IJP0.net
桑田がしきりにダウンスイングは悪しき間違った教えだとか言ってたな

233 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:11:17.88 ID:bCQmvVu10.net
>>209
落合はその上のレベルのボールの真ん中当ててスピンかけてたとか聞いた

234 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:11:38.18 ID:TZ0UK93W0.net
>>229
フライを狙ってゴロになるのが少年野球
どんな打ち方でも飛ばんだろちびっこは
ダウンスイングが1番力がのるし勝つための野球ならダウン一択
あっ、少年野球レベルの話な

235 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:11:57.21 ID:SbYXCrKu0.net
>>230
ダウンスイングでフライ上げると回転かかりすぎてボールが上がる方に力がかかってスピード出ないじゃん
フライ革命では19度アッパースイングでボールの中心4ミリ下を打てば一番飛ぶって言われているが、
ダウンスイングのほうが飛ぶってのはソースどこで見られる?

236 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:12:12.04 ID:R396Urcv0.net
>>4
落合の本読んだらわかるけど意外と人のスタイルに寛容だよ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:14:00.34 ID:p2seKT+S0.net
ダウンというよりはバック回転掛けろという意味じゃないの。ドライブ回転だと球が落ちるから。

238 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:15:57.64 ID:jfr1Zpue0.net
正面からの方がバットに当たる猶予時間が長いっていう理論じゃないの

239 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:16:04.77 ID:wXCQGb+g0.net
5ちゃんレベルだとダウンはゴロを打つための認識ってとこだからな
いくら教えてやっても理解できんよ

240 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:17:53.86 ID:SbYXCrKu0.net
>>237
アッパースイングでバック回転かけた方が良くない?

241 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:18:07.84 ID:UK5QaaJr0.net
ダウンって言っても本当に下に振り下ろして点で打ってるのって巨人清水とか一部だけだからなw

242 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:20:09.89 ID:tHPrJjVa0.net
フライボール革命でメジャーの選手は高くボールが
上がるような打ち方に変わった

243 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:20:30.10 ID:SbYXCrKu0.net
>>230
ってかゴロを狙うって本人が言ってるよ>>38

244 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:21:20.90 ID:SSkOPOqW0.net
>>7
野村克也との勘違いかな

245 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:21:32.22 ID:WyX8Eldx0.net
フライボール革命も飛ぶボールが前提
もうオワコンでしょうな
今年は本塁打激減しとる
ボールには勝てんのよ

246 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:22:10.41 ID:AnZysjUB0.net
NPBとメジャー一緒にすんなよ

247 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:27:29.72 ID:lSdPobNA0.net
>>38
ゴロなんて内野の餌食だぞ

248 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:29:55.80 ID:i3uQtBas0.net
>>8
大谷が吉田正尚みたいな技術型ではなくて
高橋由伸みたいな反応型なのは事実でしょ

249 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:36:33.80 ID:xdXQFkIA0.net
インパクトまではダウン
インパクト後はアッパー

250 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:38:11.32 ID:lDOHQbtP0.net
王さんの場合は水平に振っているつもりでも極端なアッパーになる癖があったから
練習でダウンスイングも取り入れていただけに過ぎないしなぁ
大谷のスイングも基本的にアッパーじゃなくてレベルスイングなんだよなぁ
ただ、当たった直後のフォロースルーがアッパーになっているだけ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:43:54.73 ID:UK5QaaJr0.net
>>250
振り出し→インパクト→フォロー
最低この3箇所分けるべきよね
落合もインパクトではレベル以上になってるし
俗に言うアッパー批判は振り出しからヘッドが下がりすぎて遠回りしたりスイング遅くなったりだと思うんだが

252 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:45:21.53 ID:lULw2bN+0.net
>>25
超特等優待
青葉真司、お前

253 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:47:16.88 ID:2ePYUbV9O.net
>>245
6月になってホームラン出なくなってないか?

254 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:50:17.34 ID:EIjUi2qY0.net
バットにボールが当たるなら何でもOKである時代は関係ない
ボールの進行方向とバットスイング方向の角度が大きい程当てるのが困難になるだけの事である
肩より上の高めのボールをアッパースイングすると当たらない

255 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:54:08.55 ID:qJCBudgc0.net
昭和のパリーグなら直さないんじゃない?
セリーグと比べて個性的な打法の打者多かったし
パとセの差が開いたのは元からの寛容差がパの
方が緩かったからだと思うが。

256 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:55:51.28 ID:OJXat1ox0.net
少年野球なんか果てしなく転がって行った方が得点の期待値は上がるんだから上から切ってバックスピン掛けるとか論外

257 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:01:24.21 ID:FKjmvYG/0.net
さすが山本昌を育てた男やで

258 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:03:01.77 ID:Bg7JPt9j0.net
少年野球が軟式なのか硬式なのかでも変わるんじゃね

259 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:04:28.66 ID:qXu0mdyB0.net
誰か忘れたが、『投手は傾斜のあるマウンドから角度のついたボールを投げるので
アッパースイングがいわゆるひとつのレベルスイングになる』と言っていたな

260 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:11:31.61 ID:R8qKXK6O0.net
>>221
清宮なんて小学生で183cmの恵体
現在プロで184cm

上には上がいる

261 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:12:53.36 ID:E7iSY6DJ0.net
落合なんてメジャーでは筒香レベルなんだから、メジャーに行かなくて正解

262 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:14:54.22 ID:anmM0IJP0.net
>>259
そもそもボールはどんなに速くても山なりでくるからな
浮き上がってくることはない

263 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:14:54.54 ID:YZqfKpwx0.net
アッパーで打たなきゃ打球が上がらないからな

264 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:15:54.66 ID:9sOw8RtA0.net
落合に注意する人なんかいなかっただろ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:16:07.54 ID:4tYA73ZC0.net
>>5
王が補正かけられたのは体が突っ込むことであって、アッパースイングだと言われて矯正されたりしてない
ボールに最短距離で打つことをダウンスイングと称してて、バットが遠回りしてる=ダウンスイングじゃないと矯正された
王のバッティングは、その当時の野球用語のダウンスイングであって、正しい意味でのダウンスイングとは別物だから

266 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:19:50.21 ID:Typybyqd0.net
大谷を説明できるのはガチ天才の落合くらいだろうな

267 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:22:29.45 ID:ePotJO8D0.net
あんたの打ち方も相当なもんだったよ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:22:32.64 ID:09bZD/Ak0.net
落ちる球に対してアッパースイングが有効なんだろ
バッティングもピッチングも時代と共に変化する
どんなスポーツでもそう

269 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:24:54.88 ID:e8l3kdiH0.net
楽天の辰己がアッパースイングで開幕から1ヶ月余りでホームラン7本打って絶好調だったが
監督に長打狙わんといてと言われてから無理にゴロを打とうとして絶不調になった
日本にはまだそういう指導者は多いよ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:35:08.04 ID:c/hJDo5y0.net
理想を言えば低めの球はアッパースイングですくい上げて高めの球はレベルスイング〜ダウンスイング気味で上から被せる様に打てればいい
大谷が高めのクソボールをホームランにしたのもいつも通りのアッパースイングじゃ当たらなかったでしょ
ただ落合が「偶然」と言ってたように一流バッターでもそれを瞬時に使い分けることは難しい
トラウトなんかもアッパースイングのローボールヒッターだけど高めの球は手堕さずに四球選ぶことが多いもんな

271 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:38:08.00 ID:B5j1hojy0.net
土曜日に佐藤輝がマー君のインローのスライダーをホームランにしたのはいいアッパーだった

272 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:38:50.65 ID:hsb/vm9Q0.net
清原「どっちもできれば良いよね」

273 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:38:53.08 ID:1LveTFIX0.net
>>38
メジャーで統計したところ、転がすより打ち上げた方がヒットになる確率が高いと出たのでフライボール革命が始まったんだけど?

274 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:40:58.57 ID:ZkpQSQ4V0.net
>>264
ワンちゃんぐらいかな

275 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:41:34.24 ID:RE/gmgdV0.net
そこを指導して大成した奴おらんだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:41:45.79 ID:tWZtBWUS0.net
>>62
打った後の回転は、ボールのどこにバットを当てるかで変わる。バットの軌道の違いよりそっちの方が影響が大きい。

277 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:43:11.95 ID:gtUAy3Hl0.net
>>25
石原慎太郎と五木寛之は生年月日全く同じ
これ豆な

278 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:43:43.02 ID:j2CqKf8M0.net
フライボール革命w あんなもん落合が現役時代に実践してた基本じゃん。

279 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:44:56.00 ID:e8l3kdiH0.net
>>271
そのぶん150km前後の高めのストレートに対応できないのが弱点

280 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:46:18.30 ID:+mkUXlBR0.net
スイング理論の定義がよく分からないがゴルフスイングすらアッパーと言ってる人がいるけどマジで??
王とか長嶋がいた時代の素振り見ると、全員が全員ヘッドがすごい立ったまま、雑巾絞る様な背中まで巻き付けるようなフォロースルーで
素振りと実戦でスイング変えれる訳もないから王さんもダウンなんではと思う
そして掛布とかの80年代がレベルスイングのイメージ

で笑われるかもしれない素人意見だけど
ダウンもレベルもアッパーも
トップ?から球を捉えるまでのスイング軌道は実はそんなに大して変わんないんじゃないかと思ってる
要するに体の傾きを後ろにすれば目線がガラッと変わるけどスイング自体は同じ
アッパー革命の正体はそんな感じがした

281 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:47:55.20 ID:6IWBc9580.net
ふくしさんのちちですか

282 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:49:42.00 ID:0+aTx56F0.net
>>236
和田にフォーム変更を強要して壊したじゃん

283 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:53:25.12 ID:SQ9cU3Rs0.net
落合に聞くより松井に聞いたほうがいいのではないか
落合にメジャーはわからんししかも右バッターだし
しかも技巧派の打ち方やん
どうみてもイチローとか落合が分からん世界やと思うの

284 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:55:44.81 ID:XFmARGJj0.net
ダウンの方がボールがよく飛ぶとか、そんなのは無い
一番飛ぶのはアッパーで真芯で捉えたときで確定
アッパーにしろダウンにしろ、真芯で捉えることが重要
その点でボールを捉える範囲が大きいという点ではレベルスイングが最も有効
ヤクルトの村上が理想的なレベルスイングをしている

285 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:57:11.19 ID:KV+xB3BY0.net
>>282
それは思い込み
https://youtu.be/m4LLPwuqHrk

286 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:58:00.81 ID:NQlfFr+O0.net
>>251
コレが正解

ヘッドの位置は最初下がってインパクトで最下点になりその後上がるゴルフスイングと同じ
その最下点をインパクトの少し手前にするのがFBRでいうアッパースイング

いわゆる悪アッパースイングはインパクトよりもずっと前にすでに右肩が下がっている状態(力が逃げる)
老害指導者が大好きないわゆる無駄ダウンスイングはフォローまで振り下ろしてるのでジャストミートしてもゴロにしかならない

287 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:58:45.95 ID:AQvHujZt0.net
大谷は別格異次元宇宙人、あ、パワーの話しな

ポップフライ打っただけでフェンスギリギリもしくは超えていくんだから
アッパースイングが正解

288 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:59:28.42 ID:5UFW+uaS0.net
ボールの軌道が物理的に当然山なりに落ちてくるんだからアッパースイングで正解に決まってる

289 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:59:45.73 ID:BSWAeHuQ0.net
>>282
落合が言うには強要していない。
開幕前に話し合って、「今シーズンはこれで行く」と約束した。
例え結果が出なくても、出し続けるつもりだったけれど、
シーズン途中で和田が勝手に変えやがったんだと。

まあ、落合の一方的な言い分だけど。

290 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:00:16.28 ID:0+aTx56F0.net
>>285
和田がフォーム戻して調子取り戻しても不満タラタラ言ってただろ

291 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:02:08.75 ID:1M3dzgJB0.net
H「喝!」

292 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:02:42.10 ID:UHMVdxfc0.net
あんなに背の高い選手が、ダウンスイングで低めの球に対し、強い力をぶつけることができるのだろうか。重心移動が理にかなうものになっているのだろうか。

フライ革命でとにかく掬い上げたるみたいなのが一般的になったら、2メートル超えの強打者も出てくるのかな

293 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:04:51.93 ID:0+aTx56F0.net
>>289
あのバッティングフォームだといずれ故障すると言い掛かりを付けてフォーム変更を強要
和田が新フォームで全く打てなくなり打率が2割台前半に低迷したんでフォームを元に戻して調子を上げてもあのフォームじゃ故障すると不満タラタラ
和田は結局フォームを戻しても故障しなかった

294 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:05:47.63 ID:RCAVxYQj0.net
少年野球の指導者が、アッパースイングを嫌ってたな
ホームランっぽいものより、外野まで速度のあるゴロをころがす方を喜んでた
なぜか親とたちも、あの監督はわかってるっていう玄人評価をしていた

295 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:08:25.39 ID:NQlfFr+O0.net
>>289
和田と谷繁は落合には色々と言いたいこと有るだろうな
現役時代&引退時のゴタゴタを含めて あと井端もか

296 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:11:20.69 ID:Ura/3D2N0.net
ダウンスイング言うても大根切りではなくて、インパクトからはアッパーに移行するように振ることだから、インパクトの位置をより手元に近くして変化球に対応しようとしたら、最初からアッパー気味に振る以外に手はないよね?

297 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:14:50.85 ID:kbWjggyc0.net
>>8
大谷以上の成績を残してから言ってほしいよな
嫉妬にしか感じんわ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:17:05.64 ID:O+xqBjQE0.net
>>8
反応しただけでメジャーであんなにホームラン打てるってすごくない?

299 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:17:17.78 ID:ZHdUei9W0.net
コーチの言う事を聞かなかった現役時代の落合
「そいつの言う事を聞いてダメになったら、そいつが面倒見てくれるのか?違うだろ?」

300 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:21:16.87 ID:zUGT0w8n0.net
ダウンスイング!ゴロは正面で!フライは両手で!声を出せ!

301 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:23:14.32 ID:+eUsAhv20.net
アッパーつっても我々がイメージするアッパースイングとは違う
トップの位置は高くてバットがボールに当たるまではダウン、そこからフォロースルーまではアッパー
極端に言えばUの字という感じ
ソフトバンクの柳田のスイングを見るとそれが分かりやすい

302 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:23:55.67 ID:SQ9cU3Rs0.net
>>294
周りの家が被害にあるからだな

303 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:25:58.19 ID:4VNpG0nf0.net
>>115
本当に印象で語るな。
巨人に行くまで、OPS一位勝利打点一位なのにw
確かに打撃タイトルは3つか4つしか取ってないけどセリーグでHRと打点で複数回取ってる奴が何人いるかな?

304 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:27:37.53 ID:YmB9+oN90.net
だから率が低いんか

305 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:30:21.20 ID:igzDXwiA0.net
フラレボってアッパースウィングの事じゃないの?

306 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:37:47.76 ID:I2FixYGw0.net
ダウンスイングなんて日本の野球ぐらいじゃないの?

307 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:39:29.28 ID:3D5uPJYq0.net
そもそも
アッパーかダウンか
なんて日本でしか議論にならない

アメリカでそんな議論は起きない

308 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:40:18.03 ID:V54DeS/70.net
落さん

309 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:41:46.63 ID:vonKqFX3O.net
メジャーでフライボール革命とか出てきた時に
それって落合の打法やんって言われてたもんな
下をこする感覚で打つ

310 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:43:48.09 ID:RVDYKnZs0.net
ダウンでもアッパーでも良いから
ボールの下を擦ってスピンかけたらええんやろ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:48:54.82 ID:QI50ERc30.net
バットが高性能な少年野球こそブンブン振ってフライボール打って大量得点を期待するべきなんだよね

312 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:53:53.31 ID:wNu6Q9Z60.net
今の大谷は全盛期の落合を超えたな。
問題はこの状態を維持できるかどうか。

313 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:56:19.29 ID:JjzDrxNl0.net
フライホイールが主流だもんな

314 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:57:54.69 ID:7f2Tz7gd0.net
>>109
イチローは他人に技術面についてアレコレ言ってるの見た事ないな
精神面では松坂に図星とも思える(疲れてなめてやってるだろ)発言してたの見た事あるけど

315 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:00:02.73 ID:DdBWxgPX0.net
アッパーというか
打球が垂直にバックスピンする
イメージだろ。

316 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:00:52.52 ID:8Vf+TbWk0.net
>>6
そう
山内は認めてたんだけど落合が山内の指導拒否して一時干した
落合によると山内理論はレベルが高すぎて当時の落合には理解不能だったんだと
後年あるレベルに達したら山内が言ってることがよく理解できたんだと

317 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:02:31.80 ID:RVDYKnZs0.net
和田一浩の打球にスピンをかけるバッティングは凄かった

318 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:05:27.20 ID:4FsWX9Ej0.net
>>317
落合も練習でバックネットに向かって
バックスピンかけたフライを打ってた気がする

319 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:05:34.05 ID:8Vf+TbWk0.net
>>236
バッティングは人によって違うから指導は難しいってのが落合のスタンスだよな
これをやったらイカンというのはあるが、こうしたらイイってのはないので自分で探すしかない。
広島の前田のスイングを絶賛してたな

320 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:10:09.25 ID:hvOUjr3s0.net
落合は飛距離や弾道とか二の次で
川崎球場の高いフェンスを超えて放りこむ
玉入れゲームみたいな感覚でやってたな。
あれはあれで天才かつプロの塊だけど。

321 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:23:30.58 ID:c/hJDo5y0.net
>>318
掛布も田淵がトレードで阪神出されて自分がホームラン打たなきゃいけないと打撃改造に取り組んだ時に
ボールの中心から5ミリ下を叩いてバックスピンかけてボールを飛ばす感覚を養うために同じような練習をやってた

322 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:24:19.15 ID:RE/gmgdV0.net
バッティングなんか誰にもわからんよな
確率が悪すぎるのと人それぞれ全然違う

323 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:25:47.00 ID:5aUOq+Ii0.net
アッパーいうてもインパクトではレベルでしょ
そうじゃないと当たるわけない

324 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:26:56.28 ID:YmnVVndc0.net
最大飛距離のベクトルとエネルギーの伝達効率を考えれば、アッパースイングが正解

325 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:27:51.58 ID:UOJ7JYiT0.net
右投げ左打ちと利き手側打ちとで違ったりするの?

326 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:29:49.36 ID:mH3sC/YG0.net
新庄もいってたな
ダウンスイングはむしろだめだって

327 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:30:08.76 ID:sU5vpBwm0.net
アッパー言うても引っ張るとき目立つだけだな

328 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:35:28.92 ID:v3Gab9Nt0.net
>>5
孫さんがダウン症なのかとオモタ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:36:14.76 ID:RE/gmgdV0.net
>>326
ってかみんな言ってるぞw
桑田もドヤ顔で言ってけど
そもそもアッパースイングダメなんてあまり記憶にない

330 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:37:08.49 ID:YmnVVndc0.net
本当に上手い人は球速、球質、スタンドや野手までの距離等、TPOによって
スイングを変えるんだろうな。そんな奴がいるか知らんけど

331 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:38:10.51 ID:pPf1fHRB0.net
バックスピンかけるとかアホな奴がチラホラいるな
マグヌス効果で浮くけど推進力は減るからホームランなんか出にくいぞ?
ヤキウやってる奴はアホなのかな

332 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:40:25.62 ID:OCowE6960.net
そもそもダウンスイングが良いなんてデマ誰が言い出したん?
科学的に否定する奴おらんかったんか

333 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:42:33.63 ID:eGAmpkzG0.net
高めの球低めの球
左右オーバーサイドアンダー
変化球ストレートとかで
臨機応変にスイング軌道
変化させるんとちゃうの?

334 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:51:27.53 ID:OtkJElZz0.net
少年野球レベルだとピッチャーが一番の速く玉投げられる、
いわゆる体格がよい身体能力のエース
対戦するバッターは一部を除き、その他大勢の非力クンが多くて、
ピッチャーに対して単純に力負けしてしまう場合が多いから
小細工せず叩きつけるように振りぬけと言ってるだけではないのかね

335 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:02:04.22 ID:1VLGxvEG0.net
あんまりアッパーを意識しすぎるとボールにドライブ回転が掛かって逆にゴロが増えちゃう
>>250,296,301が言うようにボールを捉えてからフォロースルーまでがアッパー軌道というのが正しい

336 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:05:16.51 ID:epuVxaKy0.net
ダウンスイングがとにかく正しい
ダウンスイングじゃないとヒットを打てない
一流選手はすべてダウンスイングをしている
ダウンスイングじゃないとバットを振ることはできない
と思いこんでいる人間には これがダウンスイングに見えるw
https://stat.ameba.jp/user_images/20201122/09/wolffy666/30/cd/g/o0800045014854967818.gif

337 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:06:18.77 ID:euLCl2gv0.net
>>331
ボールの6ミリ下を叩いてバックスピンをかけるというのがフライボール革命だからな

338 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:10:40.15 ID:c/hJDo5y0.net
>>333
落合も言ってたけど理想のスイングで打てるコースはごく一部で結局はその瞬間の対応力ってことだよな
落合はよく内角ギリギリの普通はファールにしかならない球を肘を抜いてわざと詰まらせてスタンドインとか変態的なスイングしてたけど
ああいうのも内角のそのコースを打つためだけの特殊なスイングだしな

339 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:16:18.56 ID:ABOiVBmt0.net
まあオッチ自身がアッパー気味で、自身の打法はセオリーから外れているから、
他人はマネしない方がいいって公言していたからな

大谷のアッパー打法は大谷唯一無二のものなんだろう

たとえば大谷のスイングを筒香さんが真似てもダメだろうなw

340 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:18:31.31 ID:1QSoafMl0.net
>>73
だから西川布団宣伝してたんか

341 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:25:31.02 ID:WuVjJB+h0.net
厳密に言うとアッパースイングじゃないんだよね

342 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:29:20.31 ID:E22YrcmB.net
小学校の頃、アッパースイングをよく怒られたわ
なぜ怒られているかよくわからなかった
だってやきうってバットに当てて遠くへ飛ばすスポーツだろ?
教師は叩きつけるように打てと言うが、そういう打ち方をすればゴロになる確率が高くなる

343 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:30:05.53 ID:bc2t8A4C0.net
>>8
京都人はクッション置くため逆の言い方はするが嫌味はない
嫌味なのはナイツ、石橋、太田、たけしのような関東人

344 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:31:34.87 ID:RlPMjIm90.net
三振ばっかでだせえもんな

345 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:31:41.50 ID:xrHX9jCT0.net
どんなフォームでもプロとして成績を残せればその人の正解だったってことよ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:32:42.05 ID:gwoXXIzj0.net
>>331
お前はボールが回転せずに飛んでると思ってんのか
一度その馬鹿頭をバットで叩いてもらったら?

347 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:33:51.60 ID:Vx8e9++Y0.net
アッパースイングは当てにくい
打率が下がるんだから直されて当たり前
大谷はスタンドまで軽々運ぶ力があるから許されてるだけ
時代のせいじゃない
お前らなんかがアッパースイングにして結果残せる訳ないだろ

348 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:35:03.96 ID:bihbU47c0.net
ダウンスイング言うたら巨人の高村を思い出す

349 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:39:44.44 ID:BpcxM8xr0.net
>>336
ダウンスイングと言えば
イースラー 桧山 ローズ

350 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:48:28.44 ID:cTp1Pbhv0.net
>>328
グヘッ

351 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:48:38.64 ID:MC2gj5Uo0.net
>>319
そのせいで前田の過大評価が増殖した
コイツは蓑田や秋山や高橋由と同じ仕上がりが早いだけ。春は調子いいが後半萎むか怪我する

352 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:56:25.14 ID:ZW9X7Cyu0.net
落合と桑田は子育てが笑かす

353 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:59:11.70 ID:7YED74rs0.net
桑田がピッチャーが投げる球は上から下に向かってくるんだからそれと水平にバットを出せばアッパーになるに決まってるみたいな事言ってて確かにと思った

354 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:06:05.40 ID:YmnVVndc0.net
>>347
まるで、このスレの全員が野球をやってるかのような言い草で笑うわ
アッパースイングだと打率が下がるデータはあるんですか?

355 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:12:11.06 ID:ssutnKTK0.net
>>352
落合は紆余曲折して落ち着いたが、
桑田はあきらめて見守っている感

356 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:16:42.25 ID:tX/jRKOB0.net
>>347
スイングが速いから当たってるんじゃないのか

357 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:21:38.41 ID:CSZzPwpb0.net
>>42
26試合 63打数  14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
ランディ・ジョンソンからホームラン打ってるしそこまで悪くもないだろ
あと落合自身も対応力の選手だからシーズン通せばまた違うだろうし

358 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:25:56.59 ID:OXWVPNcN0.net
>>78
張本がここまで分析できたら、むしろ皆称賛するだろうよ
絶対無理だけどな

359 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:27:57.62 ID:pPf1fHRB0.net
>>346
誰もそんなこと言ってないけど?
ヤキウやってる奴はやっぱり馬鹿だなw

360 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:29:28.18 ID:OXWVPNcN0.net
>>42
どう考えても大谷より上でワロタ

361 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:43:49.29 ID:LCR0Gtr80.net
落合は日米野球で動く球全く打てなくてギブアップしてたよ

362 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:44:51.87 ID:xvwpTsp00.net
>>17
あんたの家は昭和で止まってんのか?

363 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:46:41.72 ID:xvwpTsp00.net
>>347
お前がそう思うんならそれでいいんじゃないかな?

364 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:50:52.28 ID:zw/O2lWl0.net
NPBのモヤシはフライが精いっぱいだからな
大谷ぐらいパワーあるとフライもHRになる

365 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:57:01.84 ID:iObqlrSZ0.net
>>353
それって頭悪そうな発想で違くね
バットの重量に逆らって下から上へ振れと子供に教えて成果出た話とかあるのかな
自分は運動やった事無いけど闇雲もアッパーにしただけではスイングが波打つだけで
力も入らないしぶれまくりで当たらない気がする
やっぱり正しいスイングはダウンだと思うよ
プロの選手がやってるのはダウンスイングを維持したまま水平軸全体を傾けてる様に見えるんだが

366 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:13:13.94 ID:2S84wV3u0.net
>>332
落合がほとんどの人がレベルスウィングしてみ?って言ったらアッパーになるから、ダウンでちょうどレベルになるって

367 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:18:51.94 ID:b2to20Dy0.net
アッパーがダウンかじゃなくて
スイングスピードを出来る限り早くして
ボールの下半分を叩く事が出来ればいいんでしょ?

368 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:19:43.93 ID:9HzRH3He0.net
エースで四番はガキ大将

369 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:29:20.57 ID:/aHjMV8+0.net
>>359
馬鹿だなー
ならトップスピンよりバックスピンが飛ぶって自明じゃん
どんな頭してんの?

370 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:34:24.43 ID:+720n7+P0.net
落合は確固たる考えの持ち主だけど、
他の選手に対しては、結果出してるならそれでいい。ってスタンスだからね

371 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:38:08.32 ID:/aHjMV8+0.net
>>331
どの角度でどんな回転で飛ばせばホームランになりやすいかシミュレーションで出してるのよ
理科の自由研究レベルの知識で何を語ってんの?w
まあ野球って漢字も知らない馬鹿の言いそうなことだねw

372 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:42:03.10 ID:WuxwG/Yu0.net
>>367
ボールの下半分叩く時にアッパーよりレベルかダウンの方がバックスピンかかるわな

373 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:49:48.70 ID:N20U8eU90.net
>>295
森野も「あの人」呼ばわりだからな。
野球人としては凄いけど人間としては取っ付き難いから好かれないだろうな。

374 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:50:44.15 ID:FS7GJTgM0.net
>>372
アッパーでボールの下半分を叩いたら上がり過ぎて単なるフライになる気がするが
アッパースイングならボールの芯を捕らえないといけないんじゃね?

375 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:54:56.50 ID:1yYa095p0.net
アッパースイング、ダウンスイング、レベルスイングの定義をきちんと説明出来る人は実は誰もいない

376 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:55:36.47 ID:kgQz8Hb60.net
落合の大谷への嫉妬を感じる

377 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:55:49.09 ID:yrSE/0m50.net
>>332
ダウンスイングを意識してスイングをする
(でも実際に試合でスイングするとアッパーになる)
っていうのが以前の教えだったようだよ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:58:22.03 ID:d7O+hB1W0.net
少年野球のピッチャーとか、ボールは多少山なりだろうから、アッパー気味のスイングの方がボールに当たる確率高いんじゃない?

ダウンスイングとか、ボールが当たる場所が一点しか無さそうだけど

379 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:59:30.75 ID:pPf1fHRB0.net
やきうって本当に他のスポーツから遅れてるわ
あぁスポーツじゃなかったかw

380 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:59:51.91 ID:1/+22QNk0.net
>>332
おいらの時代はダウンスイングってのはわかり易く言ってるだけで
本当はインパクトの瞬間手首を返す事言ってるんやで

って甲子園で4番打ってた奴が言ってたな
そいつ頭悪かったからこれ以上の説明はできなかった

381 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:04:14.84 ID:WuxwG/Yu0.net
>>374
そういうことだね

382 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:05:16.25 ID:WuxwG/Yu0.net
>>378
実際のピッチャーはいろんな変化球投げるから
単純な山なりと違うからね

383 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:06:38.87 ID:WuxwG/Yu0.net
レベルスイングしろ!  選手 アッパースイングになる

ダウンスイングしろ!  選手 レベルスイングになる

指導者がダウンスイング勧めるのはこれだけの話

384 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:20:42.09 ID:liuEPbpQ0.net
サッカーでいや、レジェンドがドン引きカウンターが一番強いって言ってるようなもんだろ

385 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:21:50.70 ID:+720n7+P0.net
ダウンだろうがアッパーだろうと右打者なら右腕が身体から離れなければいいだけ。

386 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:25:52.79 ID:/KJ2Hj5o0.net
昔の指導法のせいで才能がのびずに競技やめたのがすごい多いだろうな

387 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:27:31.29 ID:/KJ2Hj5o0.net
>>378
少年野球でダウンスイングしろってのはゴロ打てフライ上げんなって意味だぞ
フライはほぼエラーが起きないがゴロうちゃエラー、送球ミスが起きて出塁できる可能性が上がるってだけの意味

388 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:30:12.56 ID:/KJ2Hj5o0.net
>>374
イチローは打撃練習の時はひたすらアッパースイングでスタンドインさせる練習してた
試合とはまったく違うスイングでだが

389 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:37:02.43 ID:EG1LVmQ90.net
究極はバントでホームラン

390 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:38:14.27 ID:S8iwQjOv0.net
デーブ大久保のYouTube観てたら、秋山幸二がゲストに出ていて
ダイエーに移籍してからアッパースイングに代えたら
腰を痛めてしまい、結果的に早く引退することになったとか言ってたな

391 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:39:45.69 ID:WuxwG/Yu0.net
少年野球のダウンスイングの解釈はフライじゃなく転がした方がチャンスが広がるから転がせ

落合の解釈は、普通に振るとアッパーになるのでダウンスイングを意識したらちょうどレベルスイングになる。だからダウンスイングを意識しろと

392 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:40:22.21 ID:WuxwG/Yu0.net
アッパーは見たまんま反り腰になるからそりゃ腰痛になるわ

393 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:43:40.75 ID:SbYXCrKu0.net
>>372
それだとバックスピンかかりすぎちゃう

394 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:47:45.67 ID:WuxwG/Yu0.net
>>393
じゃあレベルで下を叩くぐらいが丁度か
アッパーで下叩くと角度つきすぎてフライでしょ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:52:54.14 ID:SbYXCrKu0.net
>>394
19度の角度のアッパースイングでボールの中心から6ミリ下を打つと一番飛ぶって言われてるからアッパーが理想だね

396 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:54:23.81 ID:SbYXCrKu0.net
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201904150001-spnavi?p=2

ソース

397 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:55:01.25 ID:6IWBc9580.net
>>390
あぁあぁあぁあぁあぁ

398 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:04:27.34 ID:WuxwG/Yu0.net
>>395
なに、フライボール理論?
きみ流行りに流されやすいね

399 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:07:49.18 ID:WuxwG/Yu0.net
>>396
そんなのは柳田が何年か前から取り組んでるからみんな知ってるけど
飛ぶのはその角度で、その角度で飛べばホームランにならなくてもヒットになる可能性も高まる
それもわかる

ただ、そのミートポイントで打つのを体得するのは難しいでしょ
それが合えばいいし合わない人もいるだろうからその打ち方が絶対というよりいくつかある理論の一つぐらい

400 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:13:26.02 ID:SbYXCrKu0.net
>>399
どうすれば一番飛ぶかって話じゃないの?
論点は何なの?

401 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:13:49.02 ID:XMgzwSHw0.net
ホンモノの天才ゲレロジュニアみたら
大谷がショボくてかわいそうになってきた。2刀流ってしょせん色モノだからな。

402 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:14:59.51 ID:c/hJDo5y0.net
>>380
その手首を返すってのも日本では当たり前でそうしないと打球が飛ばないと言われてきたけど
今日のダルビッシュの試合で解説の武田さんが指摘してたけどタティスJrとかトラウトとかは手首返さずにそのまま押し込む感じでホームラン量産してるんだよな
どっちがいいのか分からんが野球の理論もどんどん変わって行ってるんだなと思った

403 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:17:34.25 ID:WuxwG/Yu0.net
>>400
どうやったら高頻度でスタンドインできるか。加えて、率も残せるか。

フライボール理論で飛距離出ても、そのミートポイントで打てる頻度が高くなければ本塁打は量産できない。
率も残せない。

フライボール理論を完全に使いこなせなければむしろ本塁打は量産できないリスクもあるのでは。

404 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:19:19.05 ID:1VnejJ9C0.net
>>401
× 2刀流
○ 二刀流

405 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:22:31.49 ID:SbYXCrKu0.net
>>403
あ、そうか
それなら簡単だ

「人によるし状況による」

選手によっては全打席バントしたほうがいい選手もいるだろうしね

406 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:24:28.74 ID:k5kamfo70.net
上からダウンスイングで最短距離でボールを叩けという謎の教えが幅を利かせていた時代

407 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:26:39.21 ID:SbYXCrKu0.net
>>403
一般的にレベルで下を叩くと高頻度でスタンドイン出来てかつ打率も高いってのはあなたの妄想?

408 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:29:39.71 ID:WuxwG/Yu0.net
>>405
そんな逃げの極論は聞いてなくて
フライボール理論が高難度なのは事実で
安易に取り組んで取り組みに失敗したらバッティング崩す
だからこの理論は万人共通のいわゆる良いバッティング理論というわけではないと思う

普通の人はレベルスイングを心がける従来の打ち方の方が無難ではあると思う

409 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:31:45.22 ID:DgFhzlyu0.net
高校野球もややアッパーを採用しだしたねえ

410 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:32:31.62 ID:WuxwG/Yu0.net
>>407
そもそもアッパーで下を叩くのは高難度なので
100人いたら100人がそれを体得できるものではない。
それよりアッパーで下を叩くよりは飛び抜けた結果は出せないにしても、従来のレベルスイングでそこそこの数字を残す方がアッパーにチャレンジしてみて体得できずバッティング崩して失敗するよりリスクが低いと考えられる。

なのでフライボール理論はできそうでそれが合う人がやればいいが、万人に推奨すべきかといえばそうではないという話

411 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:33:58.83 ID:SbYXCrKu0.net
>>408
つまり万人に合うより良い打撃を自分たちで考えて検証しようって話?

412 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:34:42.64 ID:iT36Ig68O.net
>>402
手首を返さないということを言っていた人は日本にもいた

413 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:37:37.61 ID:nNKgB9YN0.net
昭和の指導者って見当違いの怒鳴りカスしかいないからな

414 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:39:05.86 ID:iT36Ig68O.net
>>413
99%はそうだな

415 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:40:54.92 ID:0c7bgGKo0.net
バレルゾーンが解明されたんだからそれに合わせたスイングになるの当たり前じゃね?

416 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:43:02.05 ID:0c7bgGKo0.net
>>410
それ出来る奴だけプロにすればいいんじゃね?
出来ない奴は草野球で頑張れと。

417 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:45:31.11 ID:iT36Ig68O.net
科学的にやってるだけの話
日本の野球に科学はないから

418 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:48:00.74 ID:bdKYwOpm0.net
落の残念な所はメジャー基準で解説、話、ができない所。経験していないから致し方ないが大谷を評論するレベルにない。

419 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:49:24.04 ID:ja7cJWIe0.net
落合ってメジャー行ってたら評価が暴落してただろうな
速球派がほとんどいなかったあの頃の日本だから活躍できた選手

420 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:49:28.59 ID:SbYXCrKu0.net
>>416
草野球は投げるボールも草野球だから出来ないことは無いんじゃない
軟式だとまた違うと思うけど

421 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:49:46.64 ID:tB8YG4s10.net
ガキの頃野球チームに入っていたが
「ボールを叩け」って言われていたわ
振り下ろしてバウンドするくらい叩いたこともあったw

422 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:52:11.95 ID:3AGOSRbc0.net
>>421
大根切りというやつね

423 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:52:30.52 ID:iT36Ig68O.net
>>418
そう 自分の感覚で話すから合理的でない
だから落合と対談した山川は大スランプに

424 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:52:39.32 ID:6A7iFfVM0.net
アッパーの方が打球飛んでいいんじゃないか?
内野さえ超えれば守備スカスカじゃん

425 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:54:16.80 ID:WuxwG/Yu0.net
>>411


>>416
プロでもやれる奴少ないでしょ
日本で柳田以外誰がいるん

426 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:55:31.05 ID:XvnWLzl90.net
私たちの時代なら直された、と言ったけど否定的ではなかったね
重いものは上から下に使うほうがラク
アッパーだと腕だけじゃなく全身のパワーが必要、かなり鍛えないとケガも増える
この数年でかなり鍛えたんでしょう、という話だったけど

肘の話で藤川のコメントが短く切られてたけど続きも聞きたかったなぁ

427 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:57:57.25 ID:SbYXCrKu0.net
>>425
坂本勇人や秋山翔吾や森友哉は意識的にアッパースイングしてるって言ってるね

428 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:57:59.92 ID:WuxwG/Yu0.net
>>419
落合が日米野球のことを自分で言ってたように
国内では5の力で相手の力を利用して弾き返すバッティング
メジャーは相手の10に対して10で弾き返す

落合は5でポーンと放り込んでたところ日米野球で衝撃受けて10でやろうとして崩した。
メジャーの速球投手でもただ弾き返すだけなら5の力で十分。
ただ本塁打30.40は狙えないだろうね。
でも20はいく

だから総合的に打率も打点も含めてそこそこやれてたはず
日本での打撃成績が松井より圧倒的に上なのをみたらわかる

429 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:59:32.86 ID:WuxwG/Yu0.net
>>427
そうなん
アッパーは意識してるけど
柳田のフライボール理論としてやってるかは分からんね

まあ打ち方は人それぞれで結果が全てだからね

430 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:59:37.38 ID:LBjrP2nE0.net
落合は運動神経が良い

431 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:01:06.11 ID:tB8YG4s10.net
>>429
ギータは王会長がアッパーでフルスイングしろってさせたんじゃなかったっけ

432 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:03:27.93 ID:SbYXCrKu0.net
>>429
>>407には答えてくれないの?

433 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:04:21.54 ID:SbYXCrKu0.net
>>431
もともとアッパーだったのをコーチが矯正させるなよと言っただけ

434 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:06:52.57 ID:Om2+q80X0.net
>>429
柳田のは数年前にノムさんが解説してたが
アッパーに見えてアッパーじゃなく打率飛距離共に理に適った打法らしい
ただアレは柳田だから出来ることで子供はマネしちゃあかんともw

435 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:10:11.81 ID:S99c6K020.net
張本もそうだが経験してないと説得力ないな
松井かイチロー頼む

436 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:13:39.51 ID:Q+01ySZV0.net
>>137
ピッチャーの投げたボールは水平ではなく少し下向きに飛んでくると思うのだが

437 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:14:03.11 ID:fJKQs/jd0.net
そもそもへちあい自身がアッパーでボールの下叩いて
バックスピンで飛距離を稼ぐの第一人者やんけ(日本だと)

438 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:18:42.72 ID:WuxwG/Yu0.net
>>431
そうそう
小さくまとまるなって言って
ミスしてもいいからフルスイングを貫けって感じで
アッパーを推奨してたかは知らないけど
とにかくフルスイングしろと

>>432
410で書いたやん


>>434
あーそれ、ノムさんの解説ではないけどなんか動画でバッティングセンターで子どもに教えるときに、スイングの解説を自分でしてたわ
柳田のは一旦下に振って、途中から上に上げるスイングみたいだね
下から上ではなく、Vの字のスイングな
あの打ち方は柳田が自分でたどり着いた打ち方なんだろうね


>>435
スイングの理論は同じ人間がやってることだから国内だからメジャーだからで大きく変わらんよ
松井やイチローのバッティングの骨格がメジャー前後で大きく変わったかといえば骨格は変わってないでしょ
メジャー仕様にマイナーチェンジしてるぐらい
なので国内選手がメジャー選手の解説できないわけではない

439 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:20:27.34 ID:1z9/wiPI0.net
さっきから昔を常識をばかにしてる奴ほど頭の中身がとんちんかんレベルな気がする
なんでレベルスイングをすると自然にアッパーになるの?ここが意味不明
ヘッドがたつように振るとどんどんダウンスイングにしかならないと思うんだが
野球やった事無くても普通に考えて

440 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:23:10.87 ID:iT36Ig68O.net
>>439
まずヘッドが立つ=ダウンスイングと考えてしまうのが知能が低い

441 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:24:33.19 ID:ZcPKaFP90.net
少年野球の指導者

会社のお荷物、社会の底辺、とりあえずビール属性

442 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:28:23.67 ID:WuxwG/Yu0.net
>>437
落合の打撃理論
ボールに当てるまではダウンでボールの下にバットを潜り込ませる、フォロースルーは大きく上に振り切る
ボールへのコンタクトからフォロースルーまでが上に向かって振ってるのでアッパーに見えるだけで、ボールに当てるまではダウンでボールの下に潜り込ませてる。

2:40〜

https://m.youtube.com/watch?v=9jJtPsbyswY&feature=youtu.be

443 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:28:37.77 ID:SbYXCrKu0.net
>>438
あ、根拠の無い妄想だったか

444 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:31:18.19 ID:UEaBZoe10.net
アッパーだとそうとうスイングが早くないといけないから限られるだろうな

445 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:36:02.31 ID:WuxwG/Yu0.net
>>437

https://m.youtube.com/watch?v=6oZllvH7GQI&feature=youtu.be

5:45〜
ボールの下にバットを潜らせるだけ
そうしたらバックスピンかかる

446 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:38:17.39 ID:fgJ3tth10.net
>>440
ヘッドをたてると言い方が語弊があるのかな
蓬莱スイングとかよく分からんけどあれを実践しても間違いなくアッパーには絶対ならないよね
アッパーでヘッドがたつスイングなんてあるのか

447 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:41:14.22 ID:nl/M+caN0.net
>>438
落合の打撃が突出してたのはロッテ時代だけで
中日時代の打撃は松井に完璧してるぞ
所詮はガラガラ川崎球場での打撃成績

448 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:43:39.98 ID:oloUFgDc0.net
落合がアッパーで通用しないって評価だったじゃん

449 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:47:07.54 ID:WuxwG/Yu0.net
>>447
中日時代も打点本塁打獲得してる
二冠取った年もある

アホ?

450 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:47:33.10 ID:WuxwG/Yu0.net
>>447
松井に完璧の解説よろ

451 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:48:10.49 ID:iT36Ig68O.net
>>446
そこでやってみろよ
スウィングの最初からヘッドが寝てるやつはいないだろ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:52:54.03 ID:oloUFgDc0.net
セリーグの一流ピッチャーのストレートを粉砕する落合
https://youtu.be/fEdpEVJgE7c

453 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:53:41.59 ID:WuxwG/Yu0.net
その動画のバッティング解決のどこかで
落合が
日本でダウンスイング勧めるのは、何も考えずに振るとアッパー気味になるからダウンで振れといえばレベルスイングに落ち着くからと言ってたわ

454 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:56:38.52 ID:8Jl6+LOZ0.net
お前らウンチクたれとるが、アッパースイングで打つ為には人並みはずれたパワーが必要だからな パワーがなければ球に回転つけて飛ばすしかない

455 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:01:18.79 ID:SbYXCrKu0.net
>>454
研究では除脂肪体重65キロあればいいし人並み外れてなくてもいけるいける

456 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:02:25.27 ID:Bj9emfoN0.net
アッパーだと打球が伸びないんだろうね。ボールに対して最短距離でっていう説もあったなあ。伸びるような打球が打てる人がいるから、理想のスイングがあるはずなんだけど。

457 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:02:27.38 ID:YnfkYauk0.net
外人とかフォームが全員違うもんなw

458 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:02:56.54 ID:WuxwG/Yu0.net
アッパーって見るからに腰痛めやすいでしょ
選手寿命縮めそう

459 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:03:47.43 ID:WuxwG/Yu0.net
普通はレベルスイングで球の下叩いてバックスピンかけて浮力をつけてフワーって遠くに飛ばす

460 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:04:57.05 ID:iHy4oUWz0.net
ランスやブライアントみたいな極端なスイングなのも個性やな

461 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:05:12.84 ID:9RJI9ZRY0.net
>>457
日本は向こうが変わってるとか言うけど
向こうから見たら日本式が特殊なんだよなw
真っ直ぐ立って思いっきり足上げて投手方向に移動するという

462 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:05:56.57 ID:SbYXCrKu0.net
>>459
普通って何?

463 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:06:46.52 ID:SbYXCrKu0.net
>>456
アッパーだと打球が一番伸びるってデータがある

464 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:08:07.51 ID:liuEPbpQ0.net
今は守備側はシフトひいてゴロかライナーで打ち取る
打者はシフトにかからないようにホームラン狙う
今はそういうフェーズでしょ
極端な守備シフト制限とか実装されたらまた変わるんじゃない?

465 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:10:12.46 ID:SbYXCrKu0.net
>>464
日本でもゴロよりフライのほうが打率高いってデータがある

466 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:14:50.33 ID:gFYjSSkK0.net
>>314
大谷メジャー初年度にオープン戦絶不調でマイナースタートか?みたいになってたけど確かイチローにアドバイス受けに行ってその後復調 とかそんなエピなかったっけ?
まあ今イチローに大谷の事聞いたら自分の思い通りにやればいい的な落合と同じような発言する気がする

467 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:21:26.40 ID:fgJ3tth10.net
>>451
元々バッティングは興味ないから何を言ってるのかわからないが
ただ普通のスクエアな体の回転で軌道をアッパーにしてもヘッド?が効かなくないか
フライレボルーション打法は体ごと傾かせた実はダウンスイングに見える
蓬莱スイングは長嶋王の時代に先祖返りしたスイングのイメージ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:21:27.55 ID:SbYXCrKu0.net
バレンタイン監督なんかも第二次ロッテ政権で小坂にデータ出してゴロ打ってもヒットにならないからゴロ打つなってアドバイスをしてた
フライボール革命が起きる前からフライのほうが得点に結びつきやすいってのは言われてた
それを体系的にどうやって打てばいいかってのがフライボール革命

469 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:25:13.10 ID:iT36Ig68O.net
>>467
ヘッドを効かすとかw
そんなんじゃなくてボールの軌道に対して面でとらえるということ
当たり前の話
なんで落ちてくるボールを上から打つんだよ
小学生でもわかる理屈だろ

470 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:31:52.82 ID:Bj9emfoN0.net
>>463
う〜ん、儂がやっていた感じだとアッパーだと打球は全然伸びないね。このスレの他の人も書いてる人いるけど。
伸びる打球を打てる回転をかけるとかがあるらしい。このスレに野球詳しい人結構いるっぽい。

471 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:41:15.24 ID:SbYXCrKu0.net
>>470
正しい角度のスイングで正しいポイントで打てば伸びるよ
アッパースイングなら無条件でってわけではない

472 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:52:10.09 ID:WuxwG/Yu0.net
>>462
一般的に。
野球論で返せないからって揚げ足取りうざいな


>>466
イチローのバッティングも変態的

473 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:52:44.71 ID:epuVxaKy0.net
https://shop.r10s.jp/cielbleue/cabinet/fieldforce/07326893/imgrc0081718910.jpg
ティーバッティングをダウンスイングでやってボールを遠くに飛ばせるのか?
「ティーバッティングは別だ」って言う人もいるだろうけど
だったら練習にならないことを なんのためにやってるんだ?w

474 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:54:31.62 ID:SbYXCrKu0.net
>>472
ソースや根拠は無いけどそう思い込んでますって話に返せるわけないじゃん
ソースや根拠があるならそれについてどう思うって返すこと出来るけど

475 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:56:00.42 ID:SbYXCrKu0.net
>>473
今はティーでもボールの下を叩くためのボールの上を押さえるティーあるしね

476 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:58:43.50 ID:WuxwG/Yu0.net
>>473
アッパーが打てる人はそれでいいんじゃないの
誰もアッパーを否定してないし

ただ日本人とアメリカ人で骨格も筋肉のつき方も違うから、構造上の違いからその人に合う打撃フォームは変わってくるよ
推測ではあるけどおそらく欧米人の骨格にはアッパーがしっくりくるんだと思うわ
日本人がそれをそのまま真似したところで上手くいくかどうかは別の話

あと、ティー打撃は投手の球の力を利用しないので単純に自身のパワーだけならアッパーの方が良いかもしれないが、相手の投げた球の力を利用するなら先ほど説明した落合のダウンスイングで球の下に潜り込ませて球の力を利用したバックスピンかけて遠くへ飛ばすというのは理にかなってる。

477 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:58:44.80 ID:10p0FayS0.net
昔と違って筋トレ全盛でパワーが違うからアッパースイングでとにかく角度をつけたほうがいいんだよ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:00:19.48 ID:bdKYwOpm0.net
>>428
守るとこ無いだろ

479 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:00:37.01 ID:WuxwG/Yu0.net
>>475
アッパーはアッパーでそれなりに成功してる人もいるからそれはそれで否定しないけど
じゃあ日本人と欧米人で骨格や筋肉のつき方の構造的違いがある中でこれまでダウンやレベルをやってきた日本人に本当に合う確証ある?
これまで日本人選手でアッパーで成功してきた人って誰がいる?

480 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:01:03.26 ID:Bj9emfoN0.net
>>471
う〜ん、そうだったんだ。正しいポイントがあったんだね。ちょっと前目らへんで当てなきゃいけなかったのかなあ

481 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:01:37.96 ID:SbYXCrKu0.net
>>476
多くの日本人の体格でも出来るって研究結果出てる
これは推測じゃない

482 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:02:41.98 ID:WuxwG/Yu0.net
>>478
ファースト

名手川相昌弘の話

「87年に落合さんがロッテから中日に来たとき、ナゴヤ球場三塁側のベンチで落合さんの(三塁)守備練習をずっと見ていたんです。三冠王だから打つだけの人かなと思っていたら、守備も一生懸命やっている。うわっ、むっちゃ体勢低いわ、グラブをきちんと下から出しているわって。あまり落合さんの守備は話題になりませんけど、(グラブ)捌(さば)きが巧い。そしてスローイングもいい」

483 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:03:30.73 ID:SbYXCrKu0.net
>>479
王貞治、は台湾人か
阪神佐藤や日ハム今川はアッパーに変えて成績良くなった

484 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:04:18.59 ID:VpWjYVZr0.net
広岡達朗なんて いまだに逆シングルキャッチを批判してるからな

485 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:05:01.16 ID:WuxwG/Yu0.net
>>481
その研究見せてよ
さっきおれにソースや根拠求めてたんだから、それ見せて

ちなみにこれまで日本人選手でアッパーで成功した人は?って聞いてるんだけど
研究あります、これから成功する人が出てくるでしょう
って、それが推測なので笑

486 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:05:50.32 ID:WuxwG/Yu0.net
>>483
二人?笑
しかも歴史に名を残さないような選手w

487 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:05:50.77 ID:zWeP9y730.net
>>476
全然理に適ってない
その打ち方だとポップフライにしかならん

488 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:06.65 ID:SbYXCrKu0.net
>>485

https://www.iza.ne.jp/article/20181104-34CFO7DQVNIZRKYTR7B3FWIZDQ/

>>神事准教授が監修する「BASEBALL GEEKS」によると、直球を打つ場合、最大限の飛距離を出すには「地面に対して19度上向きのアッパースイングで、ボールの芯の6ミリ下側をたたく」ことが必要。また158キロ以上の打球速度を出すには、脂肪を除いた体重が65キロ以上(例えば、体脂肪15%の人は体重74.8キロ以上)との条件があり、神事准教授は「プロ野球選手の半数以上が当てはまる」と指摘している。

これでいい?

489 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:11.58 ID:WuxwG/Yu0.net
>>487
なぜ理にかなってない?
どういう理屈でアッパーに比べてポップフライになりやすいか説明よろしく

>>484
そら正面入る方が確実なのは当たり前

490 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:56.39 ID:SbYXCrKu0.net
>>486
坂本勇人 秋山翔吾 村上宗隆 森友哉 鈴木誠也

491 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:12:29.64 ID:WuxwG/Yu0.net
>>488
ほうほう
Fラン大の國學院大の準教授の意見ですか笑

それは俺もテレビでフライボール理論ができる条件てのは見たことあるわ

ただそれって一人の持論に過ぎないよね?
持論なら誰でも提唱したもん勝ちなので

一番重要なのはそれを実践した日本人のサンプル。
それも数がないと、あくまでそれはその教授の予測・推測。
ちゃんとdo それを実行する選手がいて、check 検証して初めてその人の提唱する理論が正しかったと言えるわけ。

492 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:13:43.04 ID:zWeP9y730.net
>>489
上から下に振り下ろすようないわゆるダウンスイングでボールを打ち上げるなら、かなりボールの下叩かなきゃ無理
それだとポップフライになるに決まってんだろ
ゴリラ並のパワーなきゃ外野に飛ばすことすら無理だわ

493 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:14:57.16 ID:SbYXCrKu0.net
>>491
なるほど
具体的に何がおかしいかは言えないけど正しいと確認したわけじゃないならあなたの言うことは信じられないって言うなら言えることないわ
あなたの発言はどんなサンプルを根拠に語ってるの?

494 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:16:05.93 ID:SbYXCrKu0.net
>>492
落合がほんとにインパクトの瞬間ダウンスイングしてると思ってるみたいだし話にならないと思う

495 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:16:56.00 ID:uZJd2Kw80.net
信子みたいな嫁を紹介してやれ

496 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:19:17.90 ID:gwnamhDU0.net
体強い人がアッパーやるならいいんだろうけど、
ただ真似しただけっじゃ腰砕け打法になるのがオチっていう

497 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:21:08.65 ID:gwnamhDU0.net
ダウンはそういった意識でスイングすりゃレベルに近くなるっていう指導を
そこだけ切り取ってダウンスイング信奉みたいなの生まれちゃったとかいう話が

498 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:21:17.39 ID:WuxwG/Yu0.net
>>490

あのね、別にアッパーを否定してる訳ではなくてあなたがアッパーこそベスト、アッパーじゃないと打てないような言い方が違和感あるわけ。

アッパースイングの選手といえば?メリット・デメリットは?

https://k2baseball.net/archives/16301873.html

アッパースイングのメリット・デメリット

メリット

・ヘッドが使えて飛距離がでる
・縦の変化球に強い
・低めに強い

デメリット

・フライアウトが多い
・高めのストレートに弱い
・ポイントが点になりやすい


確かにアッパーはメジャーでは多いけどスモールベースボールしてる日本では少ない
重要なのはデメリットもあって、選手や属してる野球の特性に応じて使い分けるのが必要

499 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:23:13.99 ID:WuxwG/Yu0.net
>>493
ダウンスイングで球の下に潜り込ませてバックスピンかけてホームランを打つことのメリットは
さっきから上のレスで落合博満のを中心に動画とか色々載せてるやん

500 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:24:57.32 ID:q8HrHI3S0.net
>>17
老害

501 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:25:35.03 ID:SbYXCrKu0.net
>>498
だから人によるって言ってるじゃん>>405
ダウンスイングでバックスピンをかけて打球を飛ばすのは理にかなってるって発言の根拠はあるの?

502 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:26:03.07 ID:WuxwG/Yu0.net
>>492

>>494


さっき上のレスに載せたじゃん

落合の打撃理論
ボールに当てるまではダウンでボールの下にバットを潜り込ませる、フォロースルーは大きく上に振り切る
ボールへのコンタクトからフォロースルーまでが上に向かって振ってるのでアッパーに見えるだけで、ボールに当てるまではダウンでボールの下に潜り込ませてる。

2:40〜
https://m.youtube.com/watch?v=9jJtPsbyswY&feature=youtu.be




https://m.youtube.com/watch?v=6oZllvH7GQI&feature=youtu.be
5:45〜
ボールの下にバットを潜らせるだけ
そうしたらバックスピンかかる

503 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:26:29.40 ID:WuxwG/Yu0.net
>>501


さっき上のレスに載せたじゃん。

落合の打撃理論
ボールに当てるまではダウンでボールの下にバットを潜り込ませる、フォロースルーは大きく上に振り切る
ボールへのコンタクトからフォロースルーまでが上に向かって振ってるのでアッパーに見えるだけで、ボールに当てるまではダウンでボールの下に潜り込ませてる。

2:40〜
https://m.youtube.com/watch?v=9jJtPsbyswY&feature=youtu.be




https://m.youtube.com/watch?v=6oZllvH7GQI&feature=youtu.be
5:45〜
ボールの下にバットを潜らせるだけ
そうしたらバックスピンかかる

504 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:27:13.43 ID:SbYXCrKu0.net
>>499
そもそも実際に落合はインパクトの瞬間ダウンスイングで打ってないじゃん

505 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:28:48.97 ID:WuxwG/Yu0.net
>>501
スタジオの木田や下柳らも納得してるでしょ
落合だけの持論でもないてこと
清原も最近の自分の動画でも力説してる。下を叩いてバックスピンかけろと。
それも見たければ載せようか?

プロ野球では昔から言われてる飛ばす技法

506 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:28:55.72 ID:+mPzI9Xs0.net
アッパーなのに打率も残せる天才の柳田のことは絶対に認めない落合
自分より優れてると認められないんだろうね

507 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:29:39.55 ID:Cxo/+f/M0.net
自分が変態打法だからか、寛容なんだよな多分。
スタイルを強制・矯正は嫌うが、基礎体力を叩き込む為の練習は超大好き。

508 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:30:39.60 ID:AaI1bJRU0.net
>>8
周りに居たことあるけど秋田人は性格悪い
陰湿というか根暗というか
冬の日本海側の暗いどんよりとした空の様な感じ
山形もかな?

509 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:31:02.45 ID:SbYXCrKu0.net
>>505
実際にやってないじゃん
王貞治と同じでダウンスイングのイメージでアッパースイングをしてる

510 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:31:11.69 ID:WuxwG/Yu0.net
>>504
は?
ちゃんとおれのレス見返せよゴミ
載せてあるから

インパクトまではダウン、フォロースルーで振り切る時に上にあげるからアッパーに見えるだけ

そのレスの早さは
さっきの動画も見てないだろ
そこに現役時代のバッティングも載ってるだろ
お前載せた動画見てから返事しろや
話にならんな
死ねよ

511 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:31:52.67 ID:WuxwG/Yu0.net
>>509
おいワレ
動画わざわざ載せたんやから
見てから返さんかい
やりとりにならんな。
死ねよマジで

512 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:33:00.01 ID:gwnamhDU0.net
山内とか青田とか生きてたらこんな感じで議論してるんやなと

513 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:33:03.15 ID:WuxwG/Yu0.net
>>506
柳田は実はアッパーではない
Vの字で打ってる
動画で自分で説明したからな

インパクトまではダウン、フォロースルーでアップ

514 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:38:29.44 ID:zWeP9y730.net
どのバッターでもホームランになる打球は、インパクトの瞬間自体はややアッパースイングだよ
自称ダウンスイングの人も全員そう
じゃなきゃ打球なんか飛ばない

515 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:39:02.60 ID:SbYXCrKu0.net
>>510

https://89-j.com/wp-content/uploads/2021/04/2-768x704.png

明らかにバットが下から上に出てるようにしか見えないんだけどな

516 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:40:36.10 ID:bTcrxPzv0.net
球は自然落下するんだからアッパーで打つことがレベルスイングみたいになるんだよ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:42:08.67 ID:epuVxaKy0.net
>>503
反対の打席側から見ると バットの軌跡がV型(振り下ろす→インパクト→上方向に振り上げる)
こんなのありえないからww
ついでに・・・ ゴルフスイングを↑みたいに考えている人がいるが 全く違う
http://img-cdn.jg.jugem.jp/64a/2742268/20130525_321864.jpg

518 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:42:51.34 ID:9/uY0u1Y0.net
>>515
お前ってバカの相手してお人好しやなw

519 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:44:09.22 ID:SbYXCrKu0.net
そもそもインパクトの瞬間までダウンで当たった瞬間からアッパーなんて実際出来る選手いるわけないでしょ
どんなスイングになるんだよ
イメージとしてそういう打ち方をするってならわかるけど

520 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:45:45.24 ID:zWeP9y730.net
>>519
当たった瞬間肘ぐいっと曲げるんじゃね?w

521 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:46:20.04 ID:SbYXCrKu0.net
>>515
これだけ肘を抜いてバットをかちあげてるのにこの肘の使い方をしてダウンスイングなんて出来るわけない

522 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:47:05.44 ID:SbYXCrKu0.net
>>520
落合なら出来るとかほんとに思ってそうで怖い

523 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:47:28.40 ID:SbYXCrKu0.net
>>518
疲れたので寝ます
あとお願いします

524 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:48:01.14 ID:Sb5TjTT00.net
自分は骨盤のつき方でどうしてもアッパー気味になってしまうんだと
ほんとはダウンがいいと言われていて
実際そうすればもっと成績が良くなるのかもしれないけど
自分はそういう体型を踏まえたうえでああいう打ち方をしていたと

本人の著書でそんなことを読んだ記憶がある(タイトルは忘れた)

525 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:53:19.39 ID:oFsM8Q7s0.net
パワーは正義
落合は技術は高くてもメジャーではレギュラーにもなれない

526 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:53:30.25 ID:SbYXCrKu0.net
>>523
っと思ったけど散々動画でダウンスイングに見えるって言ってたけど実際にインパクトの瞬間の写真一枚貼られたら黙っちゃったしもう終わりそうやね

527 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:55:29.57 ID:k9IVg7z+0.net
全打席ホームラン狙いだからなw

528 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:55:42.44 ID:DcjEmnWS0.net
大谷と落合とでは対戦しているピッチャーのレベルがまるで違う
大谷は落合なんぞが上から評していいレベルの選手ではない

529 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:58:32.00 ID:PGXx6Wyi0.net
アッパーと言っても言うほどアッパーじゃないよね
ベース上の軌道はレベルで当たってからアッパーになってるだけ

530 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:58:39.90 ID:Sb5TjTT00.net
>>527
だからHRは増える一方
打率はそんなに上がらないし
三振も多くなる
ちゃんとメリットもデメリットも出てる

531 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:00:16.30 ID:jGMXxCW00.net
>>336
ダウンスイングやん

532 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:02:07.84 ID:7fLN0mLC0.net
>>528
南海山内孝徳 ヤクルト尾花高夫 広島北別府学 西武東尾修 阪神工藤一彦 
右上手投げで球速140キロでるかどうかの投手がエースの時代
今なら皆、プロ入りすら無理

533 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:06:12.27 ID:Sb5TjTT00.net
↳➙↗

534 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:07:56.48 ID:zWeP9y730.net
昭和の野球おじいちゃんの感覚的な常識なんて大体間違ってるからな
二番に雑魚入れたり送りバント異常に多用したりウェイト否定してみたり
ホップ成分の高いいわゆる伸びのあるストレートは終速速いと思い込んでたり
ダウンスイング信仰もその一つだな

535 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:08:22.05 ID:6tlNB5Kx0.net
HRは、ミートから後は誰でもアッパースイング、これイチローが言ってたやん
スイートスポットで捕らえれば力は要らないとも言ってたな
パワーのない王がそうだよな

536 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:12:28.66 ID:9/uY0u1Y0.net
>>535
王さんなんか圧縮バットw

537 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:14:08.38 ID:RL7yWAEw0.net
>>515
それはダウンした後のフォロースルー時の画像な

502のレスの一つ目の動画もう一回見直せ

2:30 ダウンでバットの下に潜り込ませるのを落合が説明
4:10 実際のバッティング動画の解説。バットを縦に下ろす と明記

さっきと同じ動画の4:10にスローで解説付き
インパクトまではダウン、バックスピンかけた後はフォロースルーで自然にバットが上がるだけ
意識して振ってるインパクトまでは明らかにダウン
しかも同じ動画の2:30でバットを上から叩いてボールの下に潜らせるってわざわざ手で説明してる。

動画見ろって言ってんのになんと言っても見れないカス
たぶん仕事でも指摘されたこと何度もミスするクズ社員だろうな。
三度目な、死ね

538 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:15:44.60 ID:RL7yWAEw0.net
>>515

必ず見とけよカス

539 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:15:49.86 ID:bTcrxPzv0.net
王は当時としてはかなりの体格だったんだよ
王の時代のプロ野球選手の平均身長は169cm
170後半の王は今で言えば190cmクラスのパワーヒッターだったの

540 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:18:19.32 ID:FJy/KdKA0.net
>>491
研究者に所属がFランとか無関係だぞ

541 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:18:27.31 ID:RQkvzyMA0.net
>>42
どうしようもないゴミ
大谷は確かに凄いが落合の実績に比べれば全くダメ(数字上は)

542 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:20:37.42 ID:vcYR8w1u0.net
王貞治が坊主頭だったから高校球児はみんな坊主頭になったってマジ?
ダウンスイングも王さんを見習ってとかいうし
だったらみんな一本足打法にしろと思うが、それをやると無能な指導者にバットで殴られる(笑)

543 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:22:30.00 ID:k9IVg7z+0.net
イチローの素振り見ろよ
あれが答えだ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:22:59.60 ID:iilaeNYs0.net
もう物理学・動作解析・運動生理学のプロがホークアイやら3D解析装置使って
どういう軌道を作れば最適に飛ばせるか解析してフォーム作っていく時代になるだろうから
こういう昭和のお爺ちゃん論も用無しになっていくんだろうな

545 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:23:42.82 ID:qCT4Hgzr0.net
あの月に向かって打て

546 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:24:01.44 ID:zWeP9y730.net
>>544
もうとっくにそうなっていて答えなど出ている

547 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:24:22.16 ID:RL7yWAEw0.net
メジャーにアッパーが多いのは
さっき言ったような日本人と欧米人の骨格や筋肉のつき方の違いもある

欧米人は日本人に比べて前の筋肉より後ろの筋肉が発達してて、アッパースイングではダウンよりも背筋を使う
なので背筋の発達した欧米人にはアッパーがしっくりくるのもあるはず

548 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:24:58.97 ID:Kxwuk9Cn0.net
>>1
やはり落合は単純な天才

549 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:25:20.58 ID:iilaeNYs0.net
>>546
見る方の爺どもが落合ありがたやーで全然用無しになってないじゃん

550 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:28:48.30 ID:zWeP9y730.net
>>549
見る方のじじいは仕方ないだろ
ウェイトを否定して走り込みを肯定するような理屈の通用しない人間が多いんだから
そういう層向けのファンタジー解説としては残るだろうけど
少なくとも現場レベルではもうキツい

551 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:28:51.57 ID:RL7yWAEw0.net
>>544
オリックスの山岡がデータ解析使って球の回転数やらなんやらを分析した上でフォーム作りをしてるので
日本でも取り入れてるやつはけっこういる
ダルは自分の家で変化球の回転数やらなんやらやって研究してるから
バッターもすでにそういうの取り入れてるやろ

552 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:31:43.60 ID:iilaeNYs0.net
>>551
ダルはなあ
お股ニキとかいう素人信用して持ち上げてるのみると大丈夫かいなって不安になるな

553 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:32:56.35 ID:TLd+RVy40.net
王は素振りはダウンで、これがテレビで放送されたからダウンスイングがいいとかになったけど
試合の打席ではアッパースイングだったよな
スイングすると背中が反り返って落ちそうになるヘルメットを抑えて一塁へってシーンよく覚えてるわ
王は当時から今の理論のバッティングをやってたんだな
だからあんなにHRを打てた

554 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:33:25.48 ID:RL7yWAEw0.net
>>550
ウェイトもやり方あるから
ただ筋肥大だけしても意味ない
拮抗筋のバランスや、上下左右のバランス、各筋肉の協調性を意識してバッティングやピッチングに最適化された筋肉のつき方から逆算して各パーツ鍛えてかないとダメだね。
欧州サッカーでは10年以上前からメディカルチェックから筋バランスとかチェックしてバランスの悪い筋肉群を炙り出して、それを鍛えてるフィジカルを上げてく取り組みはやってる。
メッシみたいな小柄でも当たり前しないのは単に筋肥大だけするのではなく筋バランスやコーディネーション能力を向上させるようなトレーニングしてるから。

筋トレって簡単に言うけどかなり奥深いよ

555 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:35:15.95 ID:RL7yWAEw0.net
>>552
ニキ?

動画で百獣の王とコラボしたり彼の理論に感銘受けたり色々手を出すね
ダルはサプリから何から身内理論にやたらこだわる
それが好きらしい

556 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:37:07.71 ID:RL7yWAEw0.net
筋トレはただやって筋肥大しても
拮抗筋のバランス悪いと動きを阻害してしまう
きちんと理論的に狙ってやらないと難しい

最終的にバッティングで最大出力になるよう最適化すること過程もいるから
ただ鍛えて終わりではない

やり方間違うとかえって怪我したりバッティングフォーム崩すね

557 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:39:41.33 ID:xdXQFkIA0.net
アストロ球団で刀を抜くようにバットを振るやつがいたんだけど
上から投げる投手の球を打つのにもっとも理に叶ったフォームだと思う

558 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:40:33.00 ID:XuCXabp10.net
>>542
当時の写真を見ればわかるが
髪の毛は短く刈ってあるが坊主頭ではない

559 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:48:05.02 ID:BDyJ2hv80.net
球体を進ませたいベクトルとは違うベクトルに力を加えるのが効率的な方法なわけねぇだろw
ダウンスイング信者w

560 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:53:57.06 ID:SbYXCrKu0.net
>>537
>>515の画像はボールが水平に向かってきてるとこからバットに当たってフライ性の打球が上がってるとこまで写ってるよね
つまり写真にある落合のバットの軌道はインパクトの直前ボールが向かってきているところから当たってから打球が飛び始めてるとこまでの軌道なんだよ
なのにこの画像ではVではなくアッパーになってる
つまり落合はバットに当たる直前から当たった瞬間までもアッパースイングなんだよ

動画もとっくに見たよ
アッパースイングしてたね

561 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:58:53.69 ID:SbYXCrKu0.net
落合がバットに当たるまでダウンスイングしてるイメージで振ってるのはわかる
だが実際にはそういうふうには打ってない
古田は「ボールの外側半分を打つ」ってイメージで打つと言ってるが実際そんなことはしてないし出来るわけない
それと同じ

562 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:59:32.07 ID:p9tE0i7x0.net
つーか落合自体がアッパースイングに見えるしな

563 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:00:26.14 ID:VOGE+9ks0.net
ってか、落合大丈夫か?
俺のよく当たる、「この人癌患者の末期でもうそろそろヤバいんじゃないか?」センサーが
思いっきし反応してしまったんだが・・

564 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:02:19.02 ID:aQpKEIvM0.net
フォロースルーが高いと言うところは落合と大谷似てるかもな

565 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:03:00.10 ID:D2TUy/W30.net
>>537
>>515のバットの軌道が当たったあとのものだとしたら、向かってきたボールと打ち出したボールの角度おかしくならない?
バットの軌道上でボールが跳ね返ったとしか考えられない角度だと思うんだが

566 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:03:53.95 ID:D2TUy/W30.net
>>562
>>515を見れば一目瞭然だと思うんだがねぇ

567 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:04:52.24 ID:92XC8w0y0.net
>>560
馬鹿につける薬なし
3回死ねって言って死んでなかったか

568 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:05:49.26 ID:92XC8w0y0.net
>>565
そんなボケてる画像じゃなく
動画見れば一目瞭然

ID変えなくていいぞ
永遠に寝てろ

569 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:07:04.14 ID:92XC8w0y0.net
>>563
ガンではないな
何年か前に病気して顔面マヒしたけどな

570 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:08:12.59 ID:H90i4A+m0.net
トラウトはダウンスイングなんだよな
かなりパワーが有ればアッパースイングで角度つけた方がいいんだろう

571 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:08:57.33 ID:D2TUy/W30.net
>>568
具体的に間違いがあれば指摘していただけると助かる
別に私は口喧嘩したりするつもりはないけど
具体的に間違いを指摘出来ないけど罵倒はしたいって言うなら好きにして

572 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:10:46.60 ID:D2TUy/W30.net
動画を見ても
落合はダウンスイングをしてるつもりだってことと実際にはアッパースイングしてるってことしかわからないんだが
あと何がわかるんだろう

573 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:12:16.17 ID:92XC8w0y0.net
単純に考えて
落合が大谷のアッパースイングについて
「我々の時代はアッパーだとすぐ注意された」
って発言してることから落合自身はアッパースイングじゃなかったってことを余程の馬鹿でなければ理解するよな

あ、余程の馬鹿もいるか笑

574 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:12:29.61 ID:D2TUy/W30.net
>>515の画像について「これはインパクト後のフォロースルーです」って発言は自身で正しいと思ってるんだろうか?

575 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:14:35.86 ID:D2TUy/W30.net
>>573
落合は自身がアッパースイングだとは思ってなかったもんね
あなたがはっつけた動画によると
ただ実際はダウンスイングでスピンなんてかけてなかった

576 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:16:53.90 ID:VOGE+9ks0.net
>>569
なるほど、そうなんだね
癌で激痩せで、ダボダボの服着てごまかしてる典型パターンのようにも見えてしまった

577 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:25:04.78 ID:92XC8w0y0.net
さっきの動画でも落合が自分で解説してたように
ボールの下半分を上から叩いて強烈なバックスピンをかけるって言ってたわな
アッパースイングで下から上へボールの下半分を叩いても
望むような強烈なバックスピンはかからない
それを目的としてないからな。

落合がバックスピンの発言をしてることからも自ずとどのスイングを選択してるかは馬鹿でなければ分かるわな

あ、馬鹿がいたか笑

578 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:28:18.37 ID:gaFRe4J/0.net
>>8
言ってることは正しいんじゃね
ただ格下が馬鹿面で言ってるから不快なだけでさ

579 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:29:03.27 ID:D2TUy/W30.net
>>577
実際に落合はそんな打ち方はしてないって言ってるんだが理解出来ない?
んで実際にそんな打ち方をしてないって証拠貼ったし
んであなたは実際にそんな打ち方をしてるって証拠は出さないの?

580 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:30:35.80 ID:92XC8w0y0.net
>>575
君の見え方ね

大谷やバリーボンズ比べたら?
ダウンとアッパーの違いは
ダウンはバックスピンかけるためにインパクトまでで力を入れてボール下半分を叩く、そのあとのフォロースルーは力を抜く
アッパーはインパクトから上にボールを持ち上げる時に力を最も入れる。だから大谷のスイング見たら持ち上げてるように見えるはず

インパクト前後でアッパーかダウンどちらかに見えるより
インパクトまで、それとフォロースルーとのバットの軌道と力の入れ方の違いを見比べたら自ずとわかる

581 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:30:48.70 ID:D2TUy/W30.net
落合はダウンスイングしてるって言ってるって話しか出来なくなっちゃったんだな
実際にダウンスイングしてるかどうかの話をしてるのに

582 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:31:51.36 ID:5T1FdKc50.net
>>577
ボールの下半分てw
バットの芯から外した部分でボールの芯をかなり外した部分打ってまともに飛ぶわけねぇじゃんw
ややアッパー気味で、ボールの中心から7mm程度下を叩くのが理想だぞ

583 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:32:08.31 ID:grHUZlcYO.net
落合はダウンスイングなんかじゃないよ

584 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:34:12.51 ID:92XC8w0y0.net
>>579
いやいや笑
素人が違うから!
って言ってることに微塵の信憑性も存在しないから

本人がバックスピンかけてますと言ってて大谷のアッパーについてのコメント、スローの動画見たらもうここで話ついてるんですわ
それ以上は全てズブの素人であるあなたの思い込みのみしか存在しない。落合はそう言っててもアッパーに見えますって笑

それ以上の粘着気質はネットスラングで揶揄されるよ笑

不毛ですわ
はい終了な

585 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:37:21.57 ID:1RoEekwe0.net
落合はレベルに振ってたイメージだけど
スローモーションの動画だとインパクトの瞬間はアッパーになってるよな

586 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:37:21.96 ID:D2TUy/W30.net
>>584
>>515を見てもダウンスイングでスピンをかけてるように見えるの?
玄人にはこのバットの軌道がv字に見えるの?

587 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:37:24.24 ID:Ze1ZgNNn0.net
・「今の投手の緩みは酷いもんだぜえ、90%以上の投手が緩んでる。だから俺は
緩みが無い能見のフォーム凄い評価してた」→実際ホークス戦の解説中に摂津の
カーブの緩みを直ぐに見つけて暴露した。
・「だから昔から名称が無かっただけで色んな変化球投げる投手は沢山居たんだって!」
・「今の打者で理にかなってるフォームは中村剛也だけだね、まあなんであんな
糞ボール振るんだよ!て思う事もあるけどね。」

落合は他のレジェンドOBと違って「俺は今でも充分通用する」的な考え方だよね、
気が強いわ。サトテルや村上についても語って欲しかった。

588 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:41:41.59 ID:D2TUy/W30.net
https://89-j.com/wp-content/uploads/2021/04/2-768x704.png

私 どう見てもアッパーだよね?

落合の言うことは絶対さん いやいや素人さんw本人がダウンスイングって言ってるからwこれ以上は不毛ですw

何だこの会話は

589 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:42:31.01 ID:pbi5Y89y0.net
以上素人による戯言の押収でした……引き続きお楽しみください

590 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:43:31.79 ID:XItcqJam0.net
落合もう見た目が完全に老人なんだけど
まだ67だろ?中畑とか田尾と同じ年齢なのに
何の病気なの?

591 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:44:45.96 ID:vDCrxyq70.net
>>588
オープンスタンスで
足を開きながらアッパースイング
それが落合博満

592 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:47:34.14 ID:D2TUy/W30.net
>>591
たぶん引くに引けなくなった人含めてみんな分かってると思う

593 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:47:34.59 ID:C0AXFZNe0.net
お願いです。元気なうちに広島の監督やってください

594 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:49:10.75 ID:UZlGyJ3q0.net
落合で一番印象に残ってるのはグラウンドじゃなくなんかの番組で密着取材受けて
スーパーで三万くらい買い物して超長いレシートをカメラに見せながら「こーいうの撮りたいんだろホラ撮れよ」って言ってるシーン

595 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:53:04.99 ID:5T1FdKc50.net
>>593
一応元気だからストレスしかない監督なんて今さらやりたくないでしょ

596 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:53:13.16 ID:92XC8w0y0.net
ダウン、アッパー、レベルの判別はインパクト前後のバットの軌道やから
見直すとレベルぐらいやな
まあまずアッパーではない。
入団当時、落合はアッパーだったところ途中でスイングを修正してるから。
落合のバッティングは相手投手の球の力を利用して10ではなく5の力で打ち返してるから。
インパクトの後に無理に上に持ち上げようとしてない。
さっきの動画でのインパクトの瞬間まではボールの下にバットを潜り込ませる意識を重要視してるからここまでが5の力。
フォロースルーでアッパーに見えるのはあくまで余力の産物ってこと。
メジャー選手や大谷、柳田と比較してもこの程度でアッパーとは言わないが、レベルあたりやな。

本当にアッパーのやつはフォロースルーで渾身の力で持ち上げてる。
落合のフォロースルーは余力。
ここが決定的に違う。

ぱっと見だけで判断するおまえらはど素人のカスってことだな。

https://m.youtube.com/watch?v=KK45HiLtJKg&feature=youtu.be

597 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:53:53.71 ID:92XC8w0y0.net
>>592
お前一人でIDコロコロ変えて馬鹿か?

598 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:55:49.68 ID:92XC8w0y0.net
>>590
中日監督時代の顔つきの変遷見たらわかる
あそこでだいぶ消耗してる
中日みたいなカス戦力であそこまで常勝軍団にしたんだから相当消耗したぞ
監督一年目の髪の毛ふさふさのときと
監督辞める時のアウトレイジな坊主頭の見た目と別人だぞ

599 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:57:00.19 ID:92XC8w0y0.net
>>591
落合はスクウェアスタンスな
アッパーでもオープンでもない
無茶苦茶やなお前

600 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:01:21.75 ID:D2TUy/W30.net
>>596
>>515の画像はインパクトの瞬間アッパースイングになってるって画像じゃなくて
インパクト後にフォロースルーで振り上げてるだけなんですか?
あと落合はインパクトの瞬間ダウンスイングでバックスピンかけてるって言ってるが、実際にそんなことしてるんですか?

601 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:02:38.71 ID:92XC8w0y0.net
写真がアッパーだからアッパー笑笑
じゃなくて論理的に説明しろや
どういう軌道でその写真のポジションにバットがあるのか筋道立てて説明してみ

アッパーみたいな下から持ち上げるバットの軌道ならおよそバットの軌道に近い軌道でボールが上に上がるところ
落合のボールの軌道はバットのスイングの軌道よりも鋭角にボールが上昇してるやろ
それはアッパーよりも鋭角にボールの下をバットで擦ってるからやろ
それはダウンかレベルでしか不可能

602 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:05:07.02 ID:AFJu81da0.net
動作解析でイキってる馬鹿も20年すれば老害扱いされるんだぞ
理論が一般化したら差別化できないから新しい理論が出てくるイタチごっこや
完璧な理論があったら10割打てないとおかしいからな
老害の代名詞金田と張本も栄養学を野球界に取り入れた先駆者だったのだ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:07:50.34 ID:D2TUy/W30.net
>>601
論理的に?
インパクトの直前と直後を比較してバットの軌道が一直線にボールの軌道より上向きにスイングしてるからアッパーだね
あと後半の話ってよくわからんけど
例えば20度の角度でアッパースイングしてたら打球は20度以上にならないって話?

604 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:08:55.07 ID:92XC8w0y0.net
>>600
何やねんその画像
普通に見にくいわ
さっきからお前の中でインパクトの瞬間があーでコーデって1ミリも伝わらんのやけど

スロー動画とかなんかのどこの時間のどこがどういう軌道とかの説明しろや
すぐ上のおれの動画のどれかのスイングピックアップして説明しろや

ちなみにインパクトからフォロースルーまでの軌道が少し上向いてるぐらいでアッパーとか言わんから
本当のアッパーってメジャーや大谷見たらわかるけどもっと上に持ち上げてるからな
あとアッパーが判別するのはさっき言ったようにインパクトの前後な。前後。
インパクトの前の軌道も見ろよ。
落合の軌道はダウンからレベル、それからアッパー
フォロースルーのアッパーの軌道は、アッパースイングと言われる選手に比べて大分なだらかなアッパーやぞ
それはつまりフォローは力抜いてる惰性ってことな
アッパーする人はそこでしっかり上にボールを押し込むからな

そこが決定的にちがうって何度言わせるんこいつ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:14:19.17 ID:D2TUy/W30.net
>>604
ん?あなたはインパクトの瞬間ダウンスイングでバックスピンをかけるのが理にかなってるって言ってたからそれに関して異論を唱えてるんだよ
実際にインパクトの瞬間打ち上げてるじゃんって
その話をなかったことにしてインパクトの瞬間の話はもうよくて大事なのは前後の話だってなら別に話をすることないわ
ってことで消えます
別にアッパーやらダウンスイングの定義の話は興味ないし

606 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:17:48.82 ID:cRy5skQf0.net
土井正三ならなんて言うかな

607 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:18:45.84 ID:92XC8w0y0.net
>>605
お前ごちゃごちゃうざこいな

本当のアッパー見ろやこれ
バリーボンズ
https://m.youtube.com/watch?v=m0p_JhqWW5o&feature=youtu.be

フォロースルーが落合より遥かに上に鋭角に持ち上げててそこに力点を置いてる
アッパーではバットの軌道と打球の軌道に差があまりない。
落合のスイングではバットの軌道に比べて打球の軌道がだいぶ上に上がってるやろ。アッパーと比べても
これがダウンやレベルスイングでのホームランの特徴な

お前さっきからずっとアスペみたいに写真のフォロースルー時点のワンカットだけでアッパーやろ?アッパーやろ?
とか言ってて側から見たらキチガイやぞ

608 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:22:29.80 ID:92XC8w0y0.net
>>605
さっき直前に見せた落合の動画見たら分かるやろ
力学分かってるから?
バットスイングの軌道に比べて
ボールが鋭角に上がってるのはボールの下を擦ってるからやろが
同じことやってもアッパーだと終速で落ちてきたボールの軌道とバットスイングの軌道の角度がほぼ同じになるから、スイングの軌道に対して大きくボールの軌道が上に上がるってならない。アッパーでそれならポップフライになるねん。
力学で考えたらわかるやろ普通

609 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:24:40.88 ID:92XC8w0y0.net
ボールの下を、イメージとしてバットで下の方に擦るからバックスピンかかるんや
写真でバットの軌道が上に見えても
レベルに近い軌道でボールの下を叩いてるからバックスピンかかって鋭角な打球になるねんて
アッパーな軌道で下擦ってもそんな角度で上がらん
同じこと言わすなや

610 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:25:04.93 ID:92XC8w0y0.net
疲れるわ

611 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:27:38.26 ID:92XC8w0y0.net
落合はロッテで山内にアッパー直すように指摘されてたけどしっくりこずそれを聞き入れなかったけど
あからさまなアッパーはやめてるからな
そこから独自にどうしたら考えって
無理に力技でアッパーでスタンドに飛ばすのではなく、
5割の力でボールの下を叩いてバックスピンかけてフワッと角度つけてスタンドインさせるバッティングにかえていったわけや

612 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:30:51.79 ID:AgLBe4a30.net
読む暇ないけど、なかなか良スレじゃないか

正解を書くと、
・体の軸に対しては上から下へ(一番力が入る)
・水平面に対しては下から上へ(ボールに一番力が伝わる)

一見矛盾するようだが、体の軸を傾けてスイングするので両立する

体の軸がブレないことの重要性は、視界をブレさせないことの他に、バットの角度を安定させる意味もある

613 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:36:53.90 ID:pO88hMhj0.net
>>314
疲れてじゃない
心の奥深いところで野球を舐めてるだよ

614 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:41:30.52 ID:92XC8w0y0.net
体幹はゴルフでもどのスポーツでも重要視されてるからね
ゴルフではスイングの軌道の少しのズレでボールがグニャって曲がるから
体幹をまず固定してその上でスイングを安定させて、スイングの再現性を高める

体軸の安定はピッチャーの腕の振りの安定、ひいてはコントロールの安定にもそう

615 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:47:15.96 ID:92XC8w0y0.net
アッパースイングを否定してるのではなく
落合に関しては巷で言われてるような分かりやすいアッパースイングではないという話

616 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:48:46.82 ID:uoSCVcUZ0.net
ゴルフだと不動百合あたりがアッパースイングだったね

617 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:50:56.88 ID:xVR34VqM0.net
>>8
イチローが昔から言っていたけど3年連続で成績残すことが本物の証と。

618 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:09:01.49 ID:5T1FdKc50.net
>>609
何そのお前独自の物理法則w
ややアッパー気味で7mmくらいボールの芯より下を叩くのが一番飛びますねーって結論出てんだけどw

619 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:12:55.02 ID:bOszu/B20.net
>>452
これ見たらわかると思うがスイングを横から見たら落合しか出来なそう

620 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:19:40.10 ID:bOszu/B20.net
>>503
落合のテクニックこんなに面白い動画見ないと損してるけど落合しか出来なそうなんだよなあ

621 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:23:52.29 ID:92XC8w0y0.net
>>618
お前馬鹿か?
すぐ上に書いてんやろが

ダウンやレベルの良さを話してるじゃなしに
落合はアッパーじゃない
それについて論じてるだけやろが


お前の言ってんのはFラン國學院大の准教授の持論やろが
フライボールやるにはそれなりの筋力がないと無理やわ
日本では柳田ぐらいのパワーがないと無理
それはこのスレタイの通り落合が言ってるやろ

普通の日本人がやったとこでアッパーはインパクトからフォロースルーで運んでくだけのパワーがないとただのポップフライな
死ねよ

622 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:29:13.36 ID:92XC8w0y0.net
>>620
一個一個分解したら基本的な動作ではあるよ
溜めと割れとか立浪もよく指導でそれを教えてる
ただそれらを組み合わせると変態的な落合にしかできない一連のスイングになるという不思議

落合は松井や清原みたいな恵まれた体格ではないので、バッティング技術を考え抜いた末たどり着いた領域

623 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:46:09.35 ID:SS20iR7G0.net
大谷はダウンスイング

624 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:46:10.57 ID:KrD09TLV0.net
黙ってろよ爺さん

625 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:49:31.88 ID:7i0PY7s10.net
閃光のハサウェイ見たかな?

626 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:54:25.91 ID:95yHFFwT0.net
>>343
京都人乙
連中、道歩いててもトボけた口調で皮肉いってるぞ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:03:16.30 ID:bOszu/B20.net
松井秀喜置いとくね

https://youtu.be/K0Ca4UF04tY

628 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:22:02.33 ID:5T1FdKc50.net
>>621
ホント頭悪いなw
筋力がないからこそ一番効率の良い打ち方しないでどうすんだよ
ダウンスイングで下半分を切るように打ってバックスピンかけて飛ばす方が圧倒的に筋力必要だろw
一回でいいからボール打ってみろよ
つーかプロ野球選手がイメージとして言ってること文字通りに受け取ってどうすんだよアホ
最短距離でバットをとかも、そういうイメージなだけで実際はもちろんそんなことやってないんだが
お前なら、最短距離でバット出してるんだー!だってプロが言ってるんだものー!の一点張りしそうだわw

629 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:23:40.52 ID:95yHFFwT0.net
>>515
体を倒してるから軸からみてダウンスイングなんじゃないの?

>>336
大谷の筋肉の使い方はグリフィーJrそっくり
日本で打ち出す前から俺は言い続けてる
サッカーのマイコンやモハメッド・アリみたいな柔らかい筋肉

gifだとこっちも体倒してるから、体軸からみてダウンスイングになってるんじゃないかな

630 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:24:57.73 ID:92XC8w0y0.net
>>628
アッパースイングで
ボールをかち上げるには
それなりのパワーないと飛ばんのやぞ

その何センチ下のミートポイントに適切な角度で当たれば誰でも飛ぶわけではなく、しっかりとしたパワーあってこそのフライボール理論だから

根本的なとこ勘違いしてんなお前は

だから国内でフライボール理論まともにやれるのは柳田あたりしかおらんてこと

631 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:29:04.07 ID:92XC8w0y0.net
>>628
ダウンかレベルで強いバックスピンかければ
バックスピンかかると風の抵抗受けて浮力でフワーって浮いて飛んでってくれるんやわ
だからこのバッティングのポイントはダウンしてボールの下にコンタクトするまでのパワーでいい。
あとはバックスピンかかれば浮力利用して飛んでく。

これがアッパーやと、ボールへのコンタクトまではもちろん、その後のフォロースルーもすくい上げてかち上げるパワーもいる。

なので、前者のバックスピンかける打ち方は5の力
アッパーは10の力がないとできない。

それはこのスレタイで落合がアッパーはパワーないとできないと説明してる通り

632 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:30:52.19 ID:VnhDCKoL0.net
川崎球場や東京ドームって小さかったり
ホームラン出やすいとかないの
落合ってそんなに凄かったの?

633 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:31:54.46 ID:92XC8w0y0.net
>>629
落合は自分でも言ってるように
右の骨盤が下がり気味らしいから
もともと体軸が右に傾いてる
なのでバッティングで体を倒すとさらに右に傾いて、その傾斜から見たらこの画像ではアッパーではないでしょうね
レベルかダウンあたり。

634 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:33:26.90 ID:95yHFFwT0.net
>>607
4分の1速で見たらダウンなんだが。。
肩から腹に向かって振り下ろしてる
38秒から
※→再生速度→0.25

635 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:34:20.22 ID:92XC8w0y0.net
>>632
川崎小さかったらしいけど
当時のパリーグはどこも今ほど大きくなかったでしょ
落合のホームランは52本打った時は2位は40本ぐらいだったので圧倒的だよ
狭さ関係ない実力

636 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:37:04.44 ID:kNf3GuIXO.net
アッパーランク3

637 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:39:17.71 ID:92XC8w0y0.net
>>634
ちなみに誰でもインパクトまではダウンで下ろすよ。
ダウンかアッパーかはインパクト前後のバットとボールの軌道で見るんだけど
これはインパクトの時はレベルぐらいかな。
ただ、その後のフォロースルーがグッと上に力入れて持ち上げてるやん。
ここがアッパースイングの人の特徴的動作なんだよね。

落合はインパクトのあとのフォロースルーは惰力で流す感じ。インパクトでバックスピンかけてるからあとは勝手に浮力で飛んでくので。多少は押し込みはあるけどアッパーほど上に上げる力は加えてない。

638 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:52:27.77 ID:mfIsC8OP0.net
あのネジ外れてるような息子が立派な大人になってるのを見たら
この親父はマジですごいと思うわ

639 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 03:56:18.85 ID:VnhDCKoL0.net
>>635
そうなんだ
当時抜きん出てたならやっぱり凄かったんだね

640 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:12:54.91 ID:QgxUag+r0.net
坂本が秋山にアドバイス求めたらアッパー気味にって言われて驚いたという

641 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:19:21.32 ID:92XC8w0y0.net
落合が言うようにアッパーの下から上へは重力に逆らうからパワーないとできないんだよな

642 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:34:48.05 ID:95yHFFwT0.net
でもまあ、イチローや大谷みたいにスイングスピード速いならグリップ残そうがアッパーだろうがなんとでもなるわな

ボンズに関しては最短距離でバット出てるようにしか見えない
これをアッパーというのは違うんじゃね

643 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:41:34.43 ID:CzYyI3SE0.net
落合、広い甲子園でレフト、センター、ライトへ3連発
https://youtu.be/I6jczaydxRU

644 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:43:40.43 ID:xrclhi950.net
>>637
そんなことしたら手首壊れるだろw

645 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:50:25.52 ID:92XC8w0y0.net
>>642
分からん
アッパーかどうかは大した問題ではない


>>644
どの動作で

646 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:52:59.93 ID:CzYyI3SE0.net
外国人は肩甲骨で背負うように、バットを持つ。日本人のように傘を持つように構えるのではなくバットを背負うように持って構える。そして骨盤が自然と前傾するため日本人からみると少し腰が折れて前かがみに構えてるように見える。だからスイングも自然とややアッパーぎみになる。

647 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:55:49.44 ID:92XC8w0y0.net
骨盤前傾すると腰が反る

648 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:57:42.82 ID:92XC8w0y0.net
欧米人の体型の特徴は
骨盤は前傾気味で背筋が強い。
だからアッパーは向いてる

649 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:58:22.55 ID:ot8yTBrm0.net
ギータはダウンの軌道で始動してインパクトの瞬間にかち上げるV字アッパー。
佐藤輝はアッパーの軌道で始動してインパクトの瞬間にダウンに戻す∞無限大
アッパー、これは王さんとボンズにしか出来ない高等技術らしい。村上なんか
はどうだろう?

650 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:59:18.95 ID:LagRFn+N0.net
落合の打ち方でメジャーに対応できてたとは思えんし
なんかモヤっとするな
松井やイチローが解説するなら別なんだが

651 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:00:43.10 ID:CzYyI3SE0.net
ボンズの特大アーチ
https://youtu.be/m0p_JhqWW5o

ミゲル・カブレラ、スロー
https://youtu.be/plmg_bOPGA0

652 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:02:19.60 ID:92XC8w0y0.net
松井もイチローもアッパーと違うやろ

653 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:05:51.59 ID:92XC8w0y0.net
アッパーからダウンとか意味不明

654 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:06:04.66 ID:CzYyI3SE0.net
大谷、横からのスロー
https://youtu.be/4OsSnxT5JB8

655 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:09:45.20 ID:CzYyI3SE0.net
大谷くん、2戦連発19号

656 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:09:58.73 ID:92XC8w0y0.net
>>654
クロ現代でも言ってたけど
アッパーに変えたの今年からだよ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:17:18.61 ID:1msZria20.net
ドカベンのドリームトーナメントの最終回も
岩鬼のアドバイスでアッパースイングした
山田のホームランでサヨナラだった

658 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:19:58.18 ID:92XC8w0y0.net
壬生狂四郎

659 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:33:59.34 ID:mv/Q6a0J0.net
>>265
それダウンスイングじゃなくてドアスイングだろ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:37:59.58 ID:CzYyI3SE0.net
落合は走るのが不格好でダメだったからな。スピードがある長距離打者は日本野球史で秋山に次いで2人目だと思う。

661 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:39:59.24 ID:00s4ZtHt0.net
当たり前の話だけどほぼ全てのバッターは顔の位置くらいにバット構えてそこから腰の位置くらいの高さのボールを打ちに行くんだからインパクトまでは100%ダウンスイングだよ
そこからインパクト後にそのままバットを振り下ろすイメージの人はダウンスイングだし持ち上げるイメージの人はアッパースイングになるだけ
ホントのアッパースイングをするなら最初から居合いみたいに腰の位置くらいにバット構えて振り上げなきゃいけない

662 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:41:13.86 ID:92XC8w0y0.net
そりゃそう

663 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:43:29.90 ID:b/9yWpfG0.net
それで打率低いんだからゴミだわ
ホームランか三振かのゴミ

664 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:50:15.36 ID:BGyv9b8Y0.net
>>661
スイングの軌道は手の動きじゃなくて、バットのヘッドの軌道だよ。
振り出しで手とバットを落とすとき、なるべくヘッドを体の後ろに残すことで、軌道の大きく強いレベル(アッパー)スイングを可能にする。
ダウンスイングはそのままヘッドがインパクトに向かうので、エネルギーを得にくい。そのかわりめちゃ芯に当てやすくて、高めとインサイドは無双できる。

665 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:51:35.72 ID:hsGhmGxf0.net
>>37
柳田は基本的にそのスイングだと思う
そうじゃない時もあるけど

666 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:54:25.48 ID:jECWOb5k0.net
>>17
これが批判されてるが子供の筋力じゃ無理だからマネしちゃダメだぞ

667 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:55:31.45 ID:92XC8w0y0.net
落合がアッパーは重力に逆らうのでパワーないと無理って言ってる
ダウンはそのままストンと落とすだけ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:03:01.43 ID:JDbydWJl0.net
俺の巨大バットもアッパースイングぐいんぐいん

669 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:10:45.33 ID:wQ6wgMtU0.net
フライとポップフライは分けていただきたい。
ポップフライとは、内野手が普通に追いつくようなフライのこと。

内野を超えるフライなら当然ヒットになる確率があがる

670 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:16:32.21 ID:FTk9TCVh0.net
>>3
王貞治がダウン
王が神格化されたもんだから
ダウンが正義になってしまった

671 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:22:01.11 ID:92XC8w0y0.net
アッパーでさらに無理にバックスピンかけようとボールの下を擦ると
前に飛ばずに真上に上がるようなポップフライになるよ

力学的にそうじゃん

672 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:23:05.94 ID:49dv0t8t0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/a85666bef97f124e1aa8ed2d5cb3e2f6.jpg
これでインパクトまでダウンスイングしているってのはありえないだろーw

673 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:36:49.28 ID:49dv0t8t0.net
https://i.ytimg.com/vi/asqtRoVy1cw/maxresdefault.jpg
一コマ抜けてる?

674 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:53:28.06 ID:92XC8w0y0.net
>>672
うん、ダウンしてるね

落合は体格のハンデを埋めるのにバットは最短ではなくわざと回り込ませて遠心力利用して打ってたから
いわゆる大根切りみたいなダウンではなく
緩やかに回り込んでバットが下に沈んでく感じに見えるね

単純に考えて、肩口にあったバットがインパクトではベルト付近に来るわけだから、インパクトまではバットは下に降りていってるのはわかるでしょ
それがダウンてこと。

この画像は分かりにくいけど、
手首の位置見たらわかる。はじめは胸の高さでインパクトではみぞおちかお腹付近まで下がってる
てことはバットも下がっててダウンしてるってこと

まあ重力通り下ろしてんだから当然

675 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:59:41.31 ID:ZrcqiW1G0.net
トップの位置が高くてそこからボールを捕らえるまでは振り降ろしてるわけだから
厳密に言えばアッパースイングとも言えないんだよね
ボールを捕らえてからフォロースルーまでの動きに騙されている

676 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:09:22.47 ID:GZTDRozm0.net
非力な打者がダウンスイングで150キロのボールを打とうとすると
スイングスピードが足りないからバットでボールを叩けなくて
ボールの方からバットに当たってくる形になるんだよね

そうなるとインパクトはボールの下側がバットの上っ面に当たる感じになるから
打球は力のないポップフライになる

それを見た打撃コーチが「上げるな転がせ」と言って更にダウンスイングを強要する

「脚が速いんだから転がせばヒットになるのに…」と言われる俊足タイプの選手は大概このタイプ
これで何人才能を潰されてきたか

677 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:10:33.01 ID:BGyv9b8Y0.net
いや、スイングはヘッドの軌道でみるもんなのに、手の動きで振り下ろしてるとか野球やったことあるのかと。
ボールを打つのはバットでインパクトするのはヘッドにある芯なんだから。

678 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:14:07.01 ID:GZTDRozm0.net
なんか勘違いしてるのが居るがインパクトの際にヘッドが
・上向きのベクトルで動いてるのがアッパースイング
・下向きのベクトルで動いてるのがダウンスイング
「最初に構えてる位置から下に動いてるんだから〜」なんてのは関係ない

679 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:21:13.36 ID:92XC8w0y0.net
>>678
いや、上で誰かが画像見せてインパクトまでもアッパーじゃね?って言ってるから
インパクトまでは肩口からベルト付近にバットを振り下ろしてんだから普通にダウンでしょって話ししてただけ
バッティング全体がアッパーかダウンかの判別はインパクト前後のバットの軌道が上か下かで見るってことは自分のレスでも書いてるから

加えて、具体的にはヘッドの軌道ってことでしょ

680 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:23:42.01 ID:XXUSVx2X0.net
>>678
トップから振り下ろして更にヘッドが上向きで何でアッパースイングになるんだ
お前、頭が悪いだろ

681 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:28:39.05 ID:JDbydWJl0.net
アッパーは馬場社長

682 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:38:09.01 ID:OMo/AzJB0.net
>>675
昨日も書いたがアッパーと言ってもU字スイングなのよ
高めの位置に作ったトップから振り下ろしながらボールを捕らえに行く
インパクトの瞬間も決してヘッドが下がっているわけでもなくボールの下部を叩いて
そこから首に巻き付けるように大きなフォロースルーに持って行く

人によってこれをアッパーだダウンだと言うけど、どちらとも言えるしどちらとも言えない

683 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:41:47.22 ID:92XC8w0y0.net
たぶんトップからインパクトまでの振り下ろす方に力点を置いてる場合はダウン
インパクトから上へのフォロスルーに力点置いてる場合はアッパーみたいな感じと思うよ

両者のバランスが良くて水平に見えるのがレベル

684 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:42:35.28 ID:6/7vunXB0.net
落合亡くなってると思ってた…びっくり

685 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:58:46.59 ID:NyxY+fSK0.net
>>684
仙一と間違えたか?

686 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 09:49:15.65 ID:qRFU554x0.net
>>682
U字の角度と、Rの大きさと、どこでインパクトするかの問題だよね。
角度が寝るほどアッパーになりやすくなり、インパクトが遅いほど(前方になるほど)アッパーで打つことになる。
その逆はダウン。
そしてRが大きいほどそのブレが小さくなる。(レベルスイングに近付く)

687 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 10:35:14.36 ID:CzYyI3SE0.net
落合、今67歳?隠居するにはあまりに早過ぎる

688 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 11:31:44.11 ID:kRb32Bte0.net
理想は木俣

689 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 11:47:28.18 ID:RFPNZNsK0.net
打率をあげるなら水平に振った方が良いのは小学生でもわかるよな。

690 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 11:53:52.29 ID:qNIFeZw+0.net
>>689
インパクト近辺はね
でも打ち初めはグリップとヘッドの落とし込みで加速させるためにダウンの方がいい
この辺が勘違いされる原因だと思う

691 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 12:06:08.74 ID:Ca7+Dzyq0.net
ヒクソングレーシーは強い奴とやらないで最強という幻想を作れたが、それは野球選手も同じ
落合もメジャーに行かなくて良かったな

692 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 12:21:22.71 ID:bxSMWUeq0.net
スタンドに叩き込めるパワーがあればアッパースイングでも問題ない。
ただ、ほとんどの人がそうじゃない

693 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 12:34:13.52 ID:JShVmC+10.net
落合はアッパースイング

694 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 13:27:13.60 ID:GSb+Jkdy0.net
規格外の超大物だな。
落合も凄いと思うけどモノが違う。

695 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:05:57.60 ID:3BEuXzd60.net
クロ現の放送見たら筑波大の動作解析の人、アッパースイングの理解もない人が動作解析なんてやってて大丈夫かよと思った

単に筑波大の野球部監督の脳筋に准教授のポジション与えただけ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:10:31.68 ID:eNSCYQ+V0.net
ジャンボ尾崎も最初の頃、カチ上げスタイルのドライバースイングを否定されていた
しかし、距離を出す場合にはスピン量を抑えられ
そのほうが理に適っていることが証明された

697 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:14:51.58 ID:ZhUV8hZn0.net
昔の選手よりも体格は良くなってるし基本的なトレーニングも変わってきてるだろうから昔と同じじゃないと駄目だってことはなくなってきてるだろうしな
高校やら大学で指導してるおっさんやジジイの指導者連中は変化についていけてるのかね

698 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:21:45.90 ID:5T1FdKc50.net
>>692
スタンドに叩き込めなくてもアッパースイングでフライ打った方がヒットになる確率高いんだよ

699 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:24:16.14 ID:YiAOS8dK0.net
>>694
落合はそもそも脇道それてプロ野球選手になったから
エリートコースの大谷とは違って当然でしょ
親の交配時点からのDNAエリートコースなんだし

700 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:28:57.45 ID:R1ezvVNp0.net
左足体重のアッパースイングは
バリーボンズも一緒だし
もう誰も否定するやつなんておらん

701 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:30:13.50 ID:92XC8w0y0.net
落合がクロ現で言ってたことが真理だな
ダウンは重力のまま振り下ろすからパワーがなくてもヘッドの加速つけられる
アッパーは重力に逆らってかち上げるからパワーがないとできない。必然的にバットコントロールも困難になる。
またやや上体を反らし気味になるので目線がブレる、ボールの軌道に線で合わせるのでなく点で合わせてボールの下を叩くことになるのでコンタクトの技術も優れてないと難しい。
その代わりそのミートポイントに斜め下から擦り上げるとハマればホームラン、少しズレても内野を超えて外野のヒットゾーンに落ちる確率は高まる。
これがいわゆるフライボール、バレルゾーンで打つことの真理だな。

結論としては
初心者中級者はダウンが無難。
アッパーは中級から上級者向けだな。
落合ははじめはアッパースイングだったところ徐々に独自の打ち方に変えていったな。彼はダウンアッパーでは区別してない。

702 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:33:54.49 ID:92XC8w0y0.net
大谷は今年から極端なアッパーにしたけど、去年まではレベルスイングかややアッパー程度だった。
何年か前にそれでフルシーズンじゃないのに20本打ててたんでしょ。
だから別にアッパーじゃなくても1シーズン打ち続けられたら30いく実力はあった。

今年からアッパーで長打力は伸びたかもしれないが、アッパーは背中を反る、背筋や軸足に負担がかかるなど故障を幾つもしてて二刀流してる彼にどの程度負担がかかるから未知数。
その意味でも無事に1シーズンやれるかどうかは見てみないとわからない。

703 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:35:49.26 ID:GbJ+I7E50.net
中日時代というか巨人一年目も出塁率高く
4番の手本となってただろ。
その頃の松井は、まだ粗削り。

704 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:35:59.44 ID:5T1FdKc50.net
>>701
長々と書いてるわりにはバレルゾーンの意味すらわかってねぇじゃんお前w
さすがダウンスイングで下半分を擦ってホームランなんてファンタジーを信奉するだけはあるw

705 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:36:37.79 ID:92XC8w0y0.net
なのでやはり落合が言ってたことが真理で
大谷は怪我から復帰した今年がメジャー元年と言っていい。
今年は記録より無事に1シーズン通してできるかそれが彼の今年の課せられたタスク。
もちろん途中で多少の怪我はつきものなのでそれはその時対応するしかない。

706 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:38:37.32 ID:92XC8w0y0.net
>>704
ああ、バレルゾーンは使う場所間違えたな

バレルゾーンというのは、長打が出易いとさせる打球の速度と角度を組み合わせた打球のこと。2021/04/26

この打ち方にしてバレルゾーンが増えたと言った方がいいな

707 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:38:50.70 ID:TnpO5jS00.net
大谷てアッパーなのに高めの速い4シームも放り込めるのが凄い

708 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:39:31.98 ID:VcPEzsS40.net
>>702
大雑把な成績だけじゃなくて内容のデータもちゃんと見ろよ
スイング変える前と後じゃバレルゾーン率が倍近く変化してんだよ
それにこの打ち方だと故障するかも!なんて言い出したら前の打ち方のときも故障してんだから、じゃあ前の打ち方ダメだってなるじゃねぇか

709 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:43:25.98 ID:5ApLItir0.net
いやアッパーがいいダウンがいいとかはそれぞれの選手の身長体重アベレージヒッターかホームランバッターかによって違うんじゃないの?

でも大谷はゴルフやってもかなりいいところまで行ってた気がするわあのスイングの再現性から

710 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:43:45.13 ID:92XC8w0y0.net
野球選手でもイチローなど限られた選手しか持ち合わせてないと言われるバットにボールを長い時間乗せて運ぶスキル、内角の捌き方のような落合並みのバッティング技術
これがあってなおかつ人並外れた筋力をつけたことで
今のアッパースイングが可能になってる。

711 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:44:22.77 ID:VUVWhPqD0.net
落合の中日時代ってナゴヤ球場?それともナゴヤドーム

712 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:44:44.13 ID:9lDBAN6t0.net
>>1
だけど、「誰もがやっていい、もんじゃない。大谷選手だからできる」としてたじゃん。

体格とかも含めね。

713 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:44:58.13 ID:iMnyHOx+0.net
今やプロでも首位打者が3割1分で10傑に3割が3人っていうくらい打率がどうでもいい時代だからバッターはアッパーが絶対正義

714 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:46:54.68 ID:ziSLv2WM0.net
単に長身なら低めは必然的にアッパーになるだけの話だろ
別に長身なら普通のこと
アッパーやめろ=チビ日本人が外人を真似たって無駄からきてる

何難しい話にしてんの?ただ思ったより低くないからスイングする高さ変えただけだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:48:27.73 ID:92XC8w0y0.net
>>708
フライボール革命のメリットだけを論じてるが、デメリットを把握した上でやれよ。

フライボール革命のメリット
飛距離が伸びる
長打率が上がる
バッティングが楽しくなる

フライボール革命のデメリット
三振が多くなる
攻撃が淡白になる
スイングのかたちを崩しやすい

フライボール革命は少し取り入れただけでは効果が出ているかどうかはわかりません。
本気で取り組むには1年間を通してフライボール革命を貫くくらいやらないと実際の効果が分かりません。

メジャーリーガーは大振りに見えますが、スローモーションで見てみると後ろが小さく前が非常に大きいです。メジャーの選手は効率性をかなり重要視します。

球速が速い投手だらけのメジャーでいかに最短距離でバットを出して遠くへ飛ばすかをメジャーリーガーは考えています。
なのでフライボール革命を取り入れる際は、

最短距離で前を大きく
軸回転
ボールの少し下を狙って打つ

これらのことを意識して練習する必要がある。

716 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:49:36.59 ID:VUVWhPqD0.net
みんながみんな大谷翔平にはなれない
というより大谷は特別
デカイのに巨人症ではないし
大谷のなにが凄いって結局センスなのね
運動神経が高くカンが良い
そして更に凄いのが筋肉つけても耐える身体にしたこと

717 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:51:44.71 ID:9lDBAN6t0.net
>>714
そりゃそうだ、イタリア系アメリカ人のフレッチャーも、身長が低いのでアッパーなんてしてない。
基本、右方向狙いで単打の堅実なバッティングをしているしさ。

そんなのは当たり前だから、誰も論じてないだけ〜

718 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:56:13.50 ID:GsZh7iMT0.net
森友哉ってアッパーか?
通常はレベルスイングで球種とコースによって
アッパーに見えるだけな気がするが…

719 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:56:15.53 ID:VUVWhPqD0.net
大谷は手の長さも魅力的だな
リーチが長く外角も余裕で届く
なのに内角もうまく畳んで打つこともできるしね
身体が柔らかいっていうのもあるんだろうなあ
マジで大谷は凄いよ
天性的なものと、本人結構頭使って努力もしてるんだろうし
またなによりはやっぱり野球が好きで、野球のこと考えてても全然苦じゃなく
イチローの野球の研究者発言じゃないけど
大谷も野球を極めたいみたいな、野球に夢中っていうのがあるんじゃないのかな

720 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:56:56.09 ID:92XC8w0y0.net
>>708
故障に関してはスイング見たらわかる
アッパーは反る動作で背筋に負荷かかるし、それを支える軸足にも負荷かかる。
欧米人は骨盤が前傾気味と言われててもともと反り腰なタイプが多く、反る動作との親和性が高いので負担がかかりにくい。
大谷はカラダがでかくてもおそらく骨格や筋肉のつき方は日本人だと思うので、反る動作のアッパーだと親和性が悪く骨盤の捻転に無理があったり、当然さっき言った背筋、軸足への負荷もかかる。
さらに、数年で急速に肥大した筋肉は全体としてうまく協調してるならいいが、二刀流も相まって少しでも噛み合わないとどこかで歪みが出て腰よりが出やすくなる。
筋出力が大きいほど全体のバランスよくないとそれに関節が耐えられなかったり骨格にも悪影響が出やすい。

単純に見てる方はアッパースイングというがそれだけ日本人にとってアッパースイングを続けることは未知のリスクがあることは頭に入れておいた方がいい。

721 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:57:19.57 ID:X5RafUkC0.net
ボールは落ちながら来るんだからアッパースイングが1番軌道に合うてのが納得

722 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:58:04.22 ID:CzYyI3SE0.net
レベルスイングとは何か
地面とレベルなら肩の高さを振るしかない
私は肩の傾きとレベルだという認識だ。

723 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:03:07.51 ID:92XC8w0y0.net
先ほど言った骨盤の前傾後傾の話

骨盤が前傾すると腰は反る
後傾すると猫背

一般的に欧米人は前傾の反り腰が多く
日本人は後傾の猫背が多い

アッパースイングは見た通り腰を退けるので骨盤の前傾と親和性が高い。
つまりもともと骨格が前傾気味の欧米人には親和性が高いが、骨盤が後傾気味の日本人には親和性が高くない恐れがある。
日本人にダウンスイングが定着してることとの関連性もあると思う。

骨盤が前傾気味の人が上体を反る動作をしつつスイングして骨盤を捻転するのはスムーズにできるが、
もし骨盤が後傾気味の人が腰を反る動作で無理に捻転しようとすると分かると思うが、骨盤や周辺の背骨などに負担がかかり捻転し難い、腰などに故障が出やすくなる。

724 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:03:40.00 ID:2fjedEJo0.net
>>26
スピンかけるためにボールの下を叩く

止まってる動いてる関係なく45ドより下で細かい角度はバットの太さでも変わる

725 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:04:25.50 ID:9lDBAN6t0.net
あとここたぶん、
「グリップエンドに付ける測定器。(スマホで見られる)」を知らないんじゃないかな?

肝心の、クローズアップを見てないなら、議論にならん。
大谷(と通訳者)は、それらを見て、適切な練習をしているよ。

726 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:06:54.15 ID:92XC8w0y0.net
じゃあ筋トレや骨格矯正で骨盤の後傾を治せば良いじゃないかと思いがちだが、元の骨格を簡単に矯正できるものでもない。
落合も自分のバッティングを振り返って、俺は右の骨盤がやや下がってるからダウンスイングしにくかった。俺が左打者ならもっとスムーズにスイングできて打ててたはずと言ってる。
一流の治療家を抱えてた落合でも骨盤の癖は簡単に取れないことのエピソード。

だから日本人の骨格を持つ大谷の骨盤だと、簡単にアッパースイングにアジャストできるかどうかは疑義が少しある。
今のとこアジャストできてるが、長くやってくうちに歪みが少しずつ出て故障が出やすくならないか心配はある。

727 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:07:12.93 ID:oFZQsvwL0.net
>>670
王レベル寄りのアッパーだぞ
アッパーしすぎないために練習で極端なダウンしてる映像が有名なだけ

728 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:08:13.22 ID:VUVWhPqD0.net
落合やノムさんとかもだけど
みんな凄い人って
野球道かわからないけど、野球って正解がないし
進化もしていくスポーツで
あと団体競技だけど、個人の成績やデータも全部出される個人競技でもあって
なんか探求してる感じがあるんだよな
野球好きだと得だと思うけどね
大谷や佐藤輝明も出てきて、なんかウキウキするというか楽しいからな
落合なんかも幸せだろうよ。この選手は凄いな
こういったやり方が出てきたのかとかそういう目線でも見れて
まあみんな活躍する人は高卒とかでもバカじゃないんだよ
分析とかもできる頭の良さがある。そうしないと長年生き残るどころか活躍し続けられない
相手が対策考えてくるから。それを上回るわけだからね
超一流はそのイタチごっこに勝っていってんだよな

729 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:09:33.07 ID:92XC8w0y0.net
>>725
昨日全部見た上で話してる。

あとメジャーで言われてるそういった解析機器の弊害は
数字によるバッティングの最適化のみにフォーカスしてて
その通りの身体操作を追求していくと、選手との個々の体格の癖に合ってなくてもその身体操作をして
故障リスクが高まる懸念がある。

実際、別のスレで誰か載せてたが近年のメジャーは故障者がきなり多いらしい

数字に基づいて過度な筋トレや身体操作の追求することで、その代わりに体に無理がかかって故障が増えてる可能性がある

730 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:10:00.89 ID:FH31xV+j0.net
もうなんかキチガイの独演会みたいなスレになってるやんけ

731 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:18:16.19 ID:/HNAqqZm0.net
パワーがちがいすぎるぅ!!

732 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:20:49.89 ID:CzYyI3SE0.net
YouTubeで視てきた。
痩せたなぁ〜落合

733 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:21:51.23 ID:92XC8w0y0.net
骨盤の前傾、後傾について追加

何故欧米人に前傾が多く、日本人に後傾が多いか?

それは欧米人は昔から狩猟民族で骨盤を起こして遠くの敵を見る習性があったから。
メジャーの選手見てもケツがプリッとしてて腰が反り気味で胸を張ってる。これが骨盤の前傾

日本人は農耕民族だったので下を向く動作が多く骨盤を寝かせて畑を耕してたから。
松井秀喜が少し猫背だったのを見たら分かると思う。

大谷やイチローとかは一見メジャー選手のように腰を立ててプリンとしたケツをしてるが、あれは後天的なトレーニングとかで骨盤が立つようになってるだけで先天的な骨盤のクセが改善されてる状態かといえば疑問がつく

734 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:25:11.00 ID:6Pp1zKMz0.net
>>54
そんなの飛ぶボールになっただけだよ
ボールの恩恵なのに認めずに誤魔化して打ち方の変化と言ってるだけ
飛ばないボールでやったらフライボール革命なんて非効率でしかない

735 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:29:38.12 ID:9lDBAN6t0.net
>>730
必ず、50書き込み以上する人が、約1名現れるからな

まあ、嫌い嫌いも好きのうち、という言葉もあるがねえ。

736 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:32:27.49 ID:92XC8w0y0.net
ちなみに俺は大谷のアンチではないが
なぜ大谷のアッパーに対して保守的な立ち位置で味噌をつけてるかといえば
日本人選手にアッパースイングが長期的に適してるかどうか未知数なのと、
過去に松井がメジャーのパワーにアジャストしようと筋肥大を試みて2年目はキャリアハイだったもののその後頻繁に怪我に見舞われたことからメジャー行くと即効性のある肉体改造をして結果を追う代わりに故障してる選手は何人か見てきたからだ。
二刀流もやってる大谷が急激に改造に着手したことで短命に終わらないか危惧してる。
唯一、筋トレらしい筋トレに手をつけず日本での初動負荷理論を続けて長く活躍したのはイチローぐらいだから。

松井が一年目はゴロキングと言われ結果を求めようと即効性のあるトレーニングに走ったように
大谷も三年間怪我に見舞われて今年は結果を出さないとという焦りが背景にあるのが松井に似てるから。
今年からアッパーに着手したのもその表れだが
ワクチンと同じで短期的副反応は今のところないが、長い目で見て副反応が出ないとも限らない。
俺はそこを懸念してる。
近くに有能なトレーナー陣がいてその辺も当然理解してて精緻にやってることなら問題はないだろうが。

近年のメジャー選手の故障の多さを見る限りフライボール革命のトレンドに安易に乗っかることに疑義を持たずにはいられない。
クローズアップ現代での筑波大教授も本来はアッパーは推奨しないけど、まあ大谷くんやってるねって少し戸惑いは見せてた。
成功してるうちは良いけどね。
大谷は焦る必要はなく今年は1シーズン怪我なくやれることだけを考えたらいいと大谷にはアドバイスしたいね。
少し結果を求めすぎる焦りを感じる。松井の時のように。

737 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:32:51.53 ID:VUVWhPqD0.net
吉田正尚も良い選手だよなあ
昔は門田さんがあんな感じだったのかね
けど吉田正尚はメジャーとか最新の打撃を科学的に分析したのも参考にしてそうだよね
なんかプロ野球もメジャーリーガーみたいな選手も出てきたから面白い
日本人でもアッパーとか飛ばしたり、なんか良いよね
確信歩きとかドヤ顔とかそんな風になって欲しいな
ダイヤモンドの回り方とかもタティスJr.みたいなのや
大谷の高速バージョンみたいなのもいいし
みんな個性を出して盛り上げて欲しい。少年も野球って面白いなーカッコイイナーってなるんじゃないだろうか

738 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:34:35.10 ID:iCfKMTxY0.net
この長文での50レス超えは流石に発達障害認定していい
アスペルガーが骨盤に異様に興味を持ってしまいましたって例

739 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:46:23.69 ID:G7XBgUEc0.net
中村剛也はダウン気味のレベルで飛ばないボールでもホームラン量産したし合う合わないは

740 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:46:41.31 ID:CMYsWgeX0.net
落合が下みたいなレスわりとあって驚いた

741 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:47:31.74 ID:92XC8w0y0.net
さっきのレスで止めようと思ったが。

いや、骨盤は身体操作を語る上で最重要の一つだよ
俺も野球以外にも運動は色々してたから分かるんだけど
イチローの取り組んでる初動負荷理論の基本でも
骨盤と肩甲骨は連動してて、骨盤のスムーズな動きがあって肩甲骨も滑らかに動く、上体がスムーズに回転してくれる。
下半身と上半身の連動性がうまくいく。
これを無視して各パーツごとに筋トレして筋出力だけ上げても各筋肉の協調性が取れず骨盤や肩甲骨のスムーズな動きを阻害したら、全体としての筋出力は下がる。
必然的にバットに伝えるパワーが落ちる。
さらに故障も増える。
だから綿密に練られた筋肥大なら良いが即効性を求めて一時的に筋肥大することはリスクを伴う。

ちなみにイチローの取り組んでるワールドウィングの初動負荷理論はかなりクセ強く合う人合わない人別れる。
中日の吉見は怪我してから山本昌に勧められて取り組んだが合わずに一年で辞めてる。
ハンカチ王子もやってた。
他に岩瀬仁とか信者は多いけどね

742 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:49:39.68 ID:92XC8w0y0.net
中村は落合が理想のスイングってベタ褒めしてたわ。

力感のないダウンスイングのフォームでボールの下に潜らせて強烈なバックスピンをかけてその浮力でフワーっとした軌道でスタンドイン
もしかしたらレベルスイングかもしれないが。

743 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:51:07.33 ID:92XC8w0y0.net
吉田は室伏に師事したやつだっけ
誰かが彼の下半身はとても強靭でそれがフルスイングしても軸がブレない要因と分析してた
小柄の割に飛ばすのはそこが要因だと

744 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:53:12.48 ID:P0D8Pk0s0.net
ダウンスイングと球を地面に叩きつけるスイングが混同されてるような。

745 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:56:19.81 ID:EhdEl+Eo0.net
https://mobamemo.com/

746 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:59:51.26 ID:dJEbaTAW0.net
落合なんかが怪力呼ばわりされてたくらい昭和のやきうはレベル低いわけだ

747 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:07:21.34 ID:92XC8w0y0.net
俺がこの手のスレで再三、日本人と欧米人では骨格や筋肉のつき方が違うからそれに合ったトレーニングが推奨されると言ったことの一つ筋肉のつき方の違い。

日本人は概ね前側の筋肉が発達しがち。例えばももの前側の大腿四頭筋
欧米人は後ろ側。例えばもも裏のハムストリング
明治大学教授の齋藤孝に言わせれば身体感覚とマインドは密接に関係してる。
例えば大腿四頭筋の発達はブレーキ筋と言われて消極的保守的な心理状態にしやすい。ハムストリングはアクセル筋と言われて積極的な心理状態にしやすい。
他にはスクワットしてみたら重心が下に落ちるような感覚、これは下丹田の発達に似たどしっとした心理状態。

748 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:10:23.94 ID:/UcY6MbW0.net
病気

749 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:11:08.27 ID:/UcY6MbW0.net
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210617/OTJYQzh3MHkw.html

やばすぎ

750 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:14:19.86 ID:92XC8w0y0.net
大谷のトレーニングが適切かどうかはバッティングフォームの変遷を見たらわかる

筋トレにより筋出力を上げつつ、それでいて従来のフォームの滑らかさや柔軟性が失われてないかを確認したらいい

例えば、松井秀喜を見たらメジャーに来てから筋出力は年々上がってるが、徐々にバッティングフォームの滑らかさを失っていってそれと共に故障が増えてる。バッティングも波が大きくなった。俺は巨人時代に師事してたトレーナーのPNF理論に基づく取り組み続けてた方が良かったと思う。
ゴジラがメカゴジラになっていった。

巨人時代の松井のバッティングの変遷
https://m.youtube.com/watch?v=JKpiXlmmH1s&feature=youtu.be

メジャー時代
https://m.youtube.com/watch?v=inzqs0aVJRw&feature=youtu.be


レスは一旦やめるわ

751 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:15:59.52 ID:92XC8w0y0.net
せっかくだから今日の一位はキープしたい

752 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:17:16.18 ID:MydnhSBA0.net
打球上げたいのならアッパーの方がいいに決まってるからな

753 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:18:32.92 ID:5T1FdKc50.net
>>752
そんな当たり前のことすらわからない人間がわりと多い

754 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:23:55.22 ID:92XC8w0y0.net
打球上げるには直接的に上へのバットの軌道で上げるアッパースイングによる方法と、
ダウンやレベルスイングでボールの下を叩いて強烈なバックスピンかけて空気抵抗をつくって浮力を生み出しその浮力で球を上げる方法とある

755 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:28:02.29 ID:2XpR83rg0.net
あの身体のサイズで一生懸命振ってるように見えなくてもフェンスオーバーしてしまう

芸術的打撃フォーム

756 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:32:37.22 ID:wyV+ghYl0.net
ジャップの指導者の言う事を鵜呑みにしたら成功は絶対不可能

757 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:36:42.63 ID:92XC8w0y0.net
中村剛也
レベルスイングでバックスピンをかけて遠くへ飛ばす理想的なバッティングフォーム

https://m.youtube.com/watch?v=MvXxCtFWKlY&feature=youtu.be

758 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:38:30.31 ID:hyCUd5Zk0.net
落合を信じろ

759 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:38:34.44 ID:XVnqUrPo0.net
後ろ足重心でリストしっかり返して前でボール捉えるスイングすれば、勝手にアッパー気味のスイングになる。

760 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:49:53.50 ID:92XC8w0y0.net
さっきアッパースイングのメリットデメリット書いたけど
アッパースイングはテイクバックを小さくして前で大きく振る動作
速球系の多いメジャーではできるだけ最短で合わせるにはアッパーの方が効率的でやりやすいかもしれない
そのかわりバットの軌道が鋭角のでミートしづらく三振は増えるかもしれない

変化球が多いとテイクバックでタメを作らない分待って対応するのは難しいかもしれない

案外メジャー選手が日本きて苦戦するのはピッチャーのタイプの違いがあるかもしれない。

あとはそのスイングが日本人である大谷に長期的に最適かどうかを一年で見極めてけばいい
合わなければ修正かけるだけ

761 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:12:38.97 ID:9w2PpW6n0.net
ただこれ大谷くんや今の右投げ左打ちの選手が速球相手に引っ張り打ち出来ない問題もあって、それはそれで補正かけないとまずいんだよね。大谷が左の速球投手に極端に弱いのもそういう理由があったりする
https://i.imgur.com/ev44q7b.jpg
打った後にバットが下に下がってる打ち方が引っ張り打ち出来るスイング
https://i.imgur.com/sGFoTzM.jpg
打った後に振り上げるスイングは、体の開きの問題で逆方向に大きく飛ぶ。最近だと柳田がアッパースイングの振り上げるスイングでレフト方向ガンガン飛ばすようになった。松井秀喜なんかも絶対振り上げないよね

762 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:17:57.65 ID:49dv0t8t0.net
ダウンスイングってこういうやつだろ  
高校野球を見ていると本当にこのとおりにバットを振ってヒットを打つからびっくりするw
https://www.atohire.com/wp-content/uploads/2019/01/unnamed-5-1-300x300.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/littleleague_coach/imgs/c/6/c63b554b.jpg

落合や大谷みたいなスイングはアッパースイングって言われてきた
それを今になって急に 「これはダウンスイングだ」って言うのは無茶だだろうw

763 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:25:11.38 ID:CroxVlnK0.net
落合のは上のミッキーマントルみたいな打ち方やってたな。それプラス、ゴルフのフェードとドローをかける技術を野球に応用するとかって人智を超えたようなことをやってる
理想の打ち方は川上哲治さんの引っ張り打ちなんだってよ。ただ右打ちで最高の打者は私しかいないでしょうとも発言してた

764 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:26:22.84 ID:aJidfeto0.net
>>663
大谷→「打率低い」で叩く
イチ→「長打力ない」で叩く

765 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:27:17.59 ID:/E6DC4EW0.net
てすと

766 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:29:37.41 ID:8ycn/p820.net
巨人桑田「王さんも落合さんもダウンスイングの重要性強調してるけど側から
見たら完全にアッパー、要は意識が先行してるという事」
落合「川上さんはヒッチとコック完全否定論者だったけど映像見たらヒッチも
コックもしてる」
打撃に正解は無いな、大谷や佐藤の完全アッパー観てると。

767 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:33:23.84 ID:KrzdNON20.net
落合は飛距離は全然だったよな
技術は凄かったけど今の広い球場だと入ってたかなあてホームラン多いと思う

768 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:34:54.52 ID:yncXP0kX0.net
>>1
理解を示すもクソも結果出してるじゃん
落合如きが笑わせるな

769 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:37:33.01 ID:TXhmsI400.net
>>1, 私はド素人だけど,落合さんはダウンスウィングは重力を利用している
という意味のことを言ってた.そこで,A-->Bにダウンして得られる重力の
エネルギーは,A-->Bより下のC,にダウン後アップしてC-->Bにすると,
ダウンのA-->Bと,ダウン+アップのA-->C-->Bとは,同じエネルギーが得ら
れる.だから,アップも悪くないと思えるけど,どうでしょう?

770 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:37:54.28 ID:X3jTjtWm0.net
バッティングセンターの主みたいなおっさんに
ダウンスイングでバックスピンかけるねんで
ってアドバイスされたことあるわ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:39:35.38 ID:jmYqPQqf0.net
昔は今みたいにスイングの角度とか数字で出せなかったからな
あくまで本人の感覚で言ってるだけで外から見たら違うってのはそういう事
ダウンスイングと言ってても実際は違う

772 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:39:42.11 ID:+r7Gtlxc0.net
>>17
今のバッティングの基本はレベルスイングなんだが
いつから時間止まってんだ?
時代の変化についていけないなら黙ってろ

773 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:39:52.28 ID:bfVvn6jk0.net
飛距離のないやつまでマネされても困る

774 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:45:58.52 ID:92XC8w0y0.net
大谷は三年間怪我で出遅れた焦りと二刀流で、バッティングについ深掘りして最適なバッティングを追求することが難しい背景がある。
それは怪我のリスクも考えながらじっくりバッティング技術を掘り下げてくことも包摂するが。
二刀流で1シーズンやってもどちらもタイトルは難しく、だいたい二つともタイトルに近い記録でやれたね凄かったねで終わるのが関の山。
それはあくまで肘壊してトミージョン手術もせず、足の怪我もなかったらの話。
大谷は1.2年で自分の二刀流の凄さを見せつけたら、そのあとはトミージョンした肘のリスクもあるので投手はそのへんで辞めて、一番得意な打者としてタイトルを取ることに専念した方が、バッティングだけを更に深掘りできて怪我のリスクも少なく長くメジャーでやれると思う。

3年も怪我で苦しんだ以上は当初の予定どおりずっと二刀流でやり続けるのはかなり無理がある。神経もだいぶつかうので精神的にも疲弊してモチベーション保つのが難しくなるだろう。
下方修正してここ数年で思い切り二刀流やって、そこで区切りつけてそのあとは打者に専念すべきとアドバイスをしておこう

775 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:50:14.13 ID:92XC8w0y0.net
>>769
単純に川の流れで例えてたやん
ダウンは上流から下流に下るのは力いらないでしょって
アッパーは下流から上流に流れに逆らって振るので力いるでしょ
だからアッパーやるならパワーないとできないよって

776 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 18:03:11.78 ID:grHUZlcYO.net
すごい粘着バカがいるな

777 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:17:39.87 ID:/6RjUP9b0.net
ダウンスイング、アッパースイングの解釈が人によって違うから毎回この話題になると話が噛み合わない
王さんが日本刀で素振りをしていた時代にきちんと議論しなかったから曖昧なまま現在に至る

778 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:18:36.95 ID:n1reyZR30.net
>>760
ド素人のアドバイスとか腹痛えwww

779 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:21:11.29 ID:n1reyZR30.net
>>776
>>775は書き込み数1位だって

780 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:24:14.66 ID:LitDhkgs0.net
まぁ落合もプロ入りした時はアッパースイングって言われたんだよな
動画や打撃フォームの連続写真を見ればそんなことはないんだが。

781 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:25:52.91 ID:LitDhkgs0.net
>>777
王貞治も実践のスイングはアッパー気味だったんだけどね。
素振りの時はダウンスイングってだけで。

782 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:29:50.74 ID:LitDhkgs0.net
>>265
王さんの補正はタイミングだよ。
打撃の始動が遅いというか、プロのスピードに慣れていないというか、速球に差し込まれて詰まることが多かった。
だから、右足を上げた(始動を早くした)。右足を上げてボールを待つようにした。そのタイミングの取り方が当たった。

783 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:31:10.24 ID:4hQtAmXs0.net
落合はユーチューブやったら儲かるぞ

784 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:35:24.76 ID:FiP0hf7d0.net
「始めからアッパー意識するよりダウン意識しながら振る方が不思議と綺麗なレベル作れるんだよね。」
って言ってたの誰だったかな…
王さんだったか掛布だったか、あるいは清原だったような…

785 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:36:25.94 ID:u7H7lTmH0.net
落合が痩せてお爺ちゃんになってたな

786 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:36:51.12 ID:4SZs8Jx30.net
落合ってソープマニアだったよな

787 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:37:03.94 ID:w2ye1Bly0.net
結果が出てるんだから
どんなフォームだろうが
ドシロウトがゴタゴタ言う事じやねぇ
プロは結果が全て

788 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:41:49.90 ID:0yyeas5p0.net
野茂のトルネードと一緒
最も力を出せるやり方を見つけた者が勝ち

789 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:42:44.68 ID:DziWflIn0.net
落合がロッテへ入団した1979年、自主トレのフリー打撃の際に、当時の山内一弘監督と
金田正一前監督が、並んで落合のバッティングを見ていた。

そこで金田が「この打ち方ではプロで通用せんぞ」と切り出すと、山内も「そうだね」と相槌を打ったという。
その会話が耳に入った落合は、「監督が通用しないと思う選手をドラフト指名するなよ」と憤慨した。

そんな記憶を振り返り、落合は言う。
「私は、こういう言葉に対して『ナニクソ』という気持ちになり、誰にも文句を言われない数字を
残すことができた。けれど、同じような言葉に自信を失い、消えていった選手も少なくないんだよね」
https://www.baseballchannel.jp/npb/19401/

790 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:53:26.14 ID:+jNUluC20.net
>>762
プロは明らかにこれで打ってないのが映像とか色々見ててわかったからって
トップから振り下ろしてたらインパクトの瞬間バットが上向きでもダウンスイング!
意識がダウンスイングならダウンスイングなの!
とかダウンスイング教徒が言い出してるよな
そのくせに上からボールの下半分を叩いて打つのが正義!みたいなとんでも説をまだ主張している
インパクトの瞬間上から振り下ろしてないのは認めたんじゃないのかよw

791 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:54:46.24 ID:5T1FdKc50.net
そもそもバットの真芯でボールの芯を捉えたときにゴロになる打ち方が正しいわけないんだよな

792 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:59:07.48 ID:lKy+lIJm0.net
>>778
有り難く拝読しろよ

793 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:59:34.85 ID:lKy+lIJm0.net
>>779
超一流ってことな
お前は死ね

794 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 20:05:51.31 ID:lKy+lIJm0.net
>>784
清原がYouTubeで
なぜ子供にダウンを勧めるかの理由を説明してたわ

何も考えずに振るとだいたいの人がアッパーになるからダウンで振れといえばレベルスイングに落ち着くから


>>791
だからボールの下叩くって言ってんだろ
お前の理屈ならアッパーで打てばホームランでなければフライでアウト、レベルスイングならライナーでアウト。
ダウンスイングならゴロでも内野手の間を抜けばヒット、正面でもランナーの進塁打になる
ゴロの方が生存確率高いだろ

795 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 20:06:11.47 ID:A7Z/SDiA0.net
>>793
いずれにしても寝技鍛えないとダメだね
他はそこそこやれる

796 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 20:06:49.11 ID:Kzhs2cH70.net
昔の野球は基本的に技術どうこう前に
根性論が根強いだろ
水飲み禁止とか

797 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 20:10:33.63 ID:lKy+lIJm0.net
>>795
そうやな
1ラウンドで仕留めきれなかったものの、寝技がやれてたら負けることはなかったからな
寝技がウィークポイントといってもその寝技がクレベルクラスになるには数年かかる
なので寝技で勝つというより寝技をかけられてもエスケープできるスキルを磨くべき

798 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 20:14:02.46 ID:xAKOJp/y0.net
そんなに難しく考えんなよお前ら
バッティングなんてグッとしてハッとしてフーッだろ

799 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 20:23:15.09 ID:Xtih7ESL0.net
>>789
テレビ番組で若手選手をバカにしてるのを見たことがあるから
その発言は一切信用してない

800 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 20:48:09.90 ID:QZP8VtZM0.net
>>559
アッパースイング論者の方が頭おかしいわ。ダウンは、てこの原理が効いて最大パワーが出るのに対して
振り出しからアッパーなんかにしたらバットが負けるに決まってるよ
バッティングセンター行けば一瞬で分かる

801 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 20:54:28.13 ID:mv/Q6a0J0.net
言いがかりつけられて
クビになった可愛そうなランス

802 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:01:06.28 ID:tJey9Z410.net
イチローや大谷のようにゴルフスイングをきちんと出来ないと
近代野球では成功しないな

803 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:03:08.97 ID:olus/DuX0.net
レベル&アッパー理論でスタンドインできるのが本物のHR打者だからな
ダウンスイングは非力な打者の理論

804 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:21:39.63 ID:WePh8Iz80.net
アップ ダウン アップ  ダウン

ダニエルさん
ワックスかける
ワックスとる
ワックスかける
ワックスとる

805 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:23:32.59 ID:CzYyI3SE0.net
レベルスイングといえば掛布

806 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:26:28.16 ID:WePh8Iz80.net
らんらんらら ランディバース
らんらんらららーん
らんらんらら ランディバース
ららららランディバース

807 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:27:26.60 ID:hwdDKM6z0.net
門田はアッパーだろ

808 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:28:24.03 ID:SzZbeGOx0.net
>>800
上から下に落ちながら向かってくる球をダウンスイングで上から打ってホームラン打てると思う?

809 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:29:51.93 ID:CzYyI3SE0.net
6:22〜
ブラストモーション?こんなの今あるんやね
https://youtu.be/F6II_fXlsFE

810 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:34:52.05 ID:hwdDKM6z0.net
>>767
斎藤からうったサヨナラホームラン
名古屋ドームなら100%はいってないもんな

811 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:44:30.03 ID:KljIphgf0.net
門田の場合唯我独尊の変人過ぎてあのノムさんすら半ば匙投げてたからなあ
もっとも変人だが裏表はなかったからノムさんとの仲自体は悪くなかったのが人間関係の難しいとこだが

812 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:52:24.99 ID:/Vmc7cKi0.net
バットを構えた時手首が肩や頭の付近にある場合
腰ぐらいの高さのボールを打とうとすれば
バットを降ろす=ダウンせざるを得ない
問題はその効率性で
最短距離にしようとすれば斜めに降ろすのが最も良いが
HR狙いで一度真下に降ろしてそこから振り上げるようにすると時間がかかる
そうなるとボールの見極めの時間が短くなり
ジャストミートできる確率が下がる
また勢い余って降ろしすぎとなり必要以上のアッパースイングになることもある
それを矯正するためにあえて「ダウン」を強調する指導がされる
ところがそれが合わない選手もいたり
ボールを叩きつけてバウンドさせるためという全く逆の目的でされることもある

813 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:52:46.37 ID:gJMaYVEE0.net
柳田はダウンスイング

814 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:53:10.24 ID:WePh8Iz80.net
落合博満が現役選手で最も綺麗な打ち方をしてると言わしめる中村剛也のバッティングフォーム
レベルスイングで飛距離出す打ち方

https://m.youtube.com/watch?v=MvXxCtFWKlY&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=Y1RTR7QaDMs&feature=youtu.be

815 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:58:11.70 ID:nR846m540.net
>>766
ゴルフの世界でも「万民に合ったスィングはない」という言葉があるな

ただ、クロマティとかバースの映像見てると(古くてごめんね)武道の世界で言う「無拍子」で打ってる感がある

もう、達人だよ(笑)大谷よ!達人目指せ!

816 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:59:31.64 ID:WePh8Iz80.net
野球でもゴルフでも万人共通の基本はあるからね
その上での変化という話

817 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:00:06.58 ID:WePh8Iz80.net
バッティングでは溜め、割れ、壁ができてないとダメ

818 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:04:22.06 ID:CHJlH4dbO.net
落合のリストの強さはボウリングによるもの

819 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:07:56.19 ID:r0Yvq5y40.net
野村克也はダウンスイング

820 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:10:57.67 ID:jcOaTc9z0.net
筒香みれば日本のプロ野球のホームラン数なんかなんの意味もないのが分かる

821 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:11:01.17 ID:/Vmc7cKi0.net
HRを打っているときはアッパーであっても
落合や中村は時にいわゆる「ヒット狙い」の打撃をすることもある
すなわち
ボールをミートするタイミングの幅を広めにとり
フォロースルーが出るパワーをある程度犠牲にして
ヒットになるエリアにボールを落とすことに振り分ける
これによりHRは出なくなるがミート確率が上がりヒットが出やすくなる
すると打率が上がってくるのだが
今の大谷はこの姿勢にはやや乏しいので打率は.260〜.270で三振も多い

822 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:17:31.61 ID:lPoNIRtH0.net
バットを球の下に潜らせるにはダウンスイング

823 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:18:56.40 ID:fohIsY/60.net
いやさっき載せた中村の動画でレベルスイングって解説されてるやん
打つときは少し後ろに軸が倒れるから、その中心軸から見て水平に振ってたらレベルスイング。
中心軸から見て水平とはつまり地面から見たらややアッパーに見える。

824 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:18:57.32 ID:jBnlp+7f0.net
俺らの頃の指導者は必ず「ダウンスイングしろ!」だったな。
非力な打者はダウンにしないとフライを上げてしまいヒット率が下がるという謎理論だった。
戦術的にもゴロを打たせたほうがゲッツーが無くなったり、ヒットエンドランも成功しやすいってのが当時の指導者全員がそう言っていた。

あいつらにとっては野球は少年のためにあるのじゃなくて、指導者が選手を駒のように動かすだけの遊びだった。

825 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:19:26.83 ID:s0+VMC4q0.net
>>821
長文でダラダラ語ってるところ悪いが
中村も三割一度も打ってないし三振多いしNPB通算打率も大谷より悪いぞ
昔のNPBと、今のNPB、そして大谷がプレーしてるMLB
やってるレベルが違い過ぎるのに単純に技術比較して何か意味あんのか?

826 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:20:06.30 ID:fohIsY/60.net
>>822
ダウンのイメージだけど実際はレベルスイングあたりになるね。
人によってはインパクト時はアッパーになる時ある
イメージとしてダウンで潜らせるとボールにバックスピンがかかる

827 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:22:55.93 ID:fohIsY/60.net
>>825
レベルというか投手のほおる球が違うんだよね
メジャーは快速球ほおる人が多くて
それに合わせるにはアッパーでテイクバックを小さくして前にフルスイングを大きく振る方を意識すると合わせやすい
だからメジャーではアッパーが多い。そのかわり三振多い

これが日本みたいなめんどくさい変化球とかほおるなら、テイクバックを大きく取って、ボールを見極める必要がある
メジャーのアッパーが日本にきて投手打てるかといえばそうとも限らないのが面白いところ

828 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:27:46.96 ID:IThuE9k30.net
>>827
お前が理想的な打ち方だとしている中村の成績についてはスルーか?
つーかお前全部をなんとなくで語るなよ
変化球と速球の割合なんて日米で大した違いなんかないぞ

829 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:29:38.23 ID:jBnlp+7f0.net
大谷は日本に居たら完全に投手としてしか使われないで、肩やひじを壊せばもうお払い箱になっていたんだろうなと思う。
選手のことを決めるのは日本では選手自身ではなくて、「指導者」というやつらだからだ。
日本では少年野球から高校、プロと同じ構造で野球がやられている。
的確な指導ならいいが、大部分は誰もその理論が分かっていないのに、「昔から先輩から脈々とそう言われている」という謎理論だけで選手を育てるのだ。

将来性がある選手は日本よりもアメリカの野球のほうが伸びる可能性は高い。
野球だけじゃなくて他のスポーツでもそうだろうけどな。

830 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:31:01.32 ID:fohIsY/60.net
>>828
中村は落合が理想的な打ち方と称してて、それもアッパーではなくレベルスイングだからちょうどいいと思ってあげたんな
中村が打率低いとか成績についてはそれは知らん
本塁打王は何回も取ってるよな

あくまで綺麗なレベルスイングでなおかつ飛ばしてるやつを選んだだけ
スレタイがアッパーについてだからアッパーじゃなくても飛ばせるってこと

831 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:31:40.49 ID:92XC8w0y0.net
>>828
お前言っておくけど

832 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:32:13.55 ID:1cjBUBEU0.net
観客席に硬球打ち込んだら1ポイントとかいう頭おかしいルール廃止すればこの手の議論は一切不要になる

833 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:32:18.20 ID:92XC8w0y0.net
>>828
たまたま勝手にID変わってるだけで
一日中レスしてたやつやぞ俺
誰と思ってんねん

834 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:33:20.59 ID:fohIsY/60.net
日本の評論家はみんな大谷は打者として超一流って言ってる

835 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:40:43.11 ID:nR846m540.net
>>824
スケールの大きい打者がいなくなった理由か・・・

ただ「マネーボール」(ブラッド・ピッド主演)の映画だと「出塁率重視」だったな
アナハイム・エンジェルスの話だったと思う

でもスケールの大きい打者は見てみたいよ(笑)和製バースみたいな

836 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:44:48.80 ID:7F3KwEBI0.net
大谷のパワーは規格外だわ

837 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:46:53.40 ID:fohIsY/60.net
show me the money!

838 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:50:51.83 ID:fohIsY/60.net
レス数今日トップやねんでオレ

839 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:54:57.09 ID:TMEW170P0.net
ID:92XC8w0y0 = ID:lKy+lIJm0
ヤバすぎワロタwwww

https://i.imgur.com/mqNwMwj.jpg

840 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 23:03:40.65 ID:fohIsY/60.net
2位に下がってるな

841 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 23:09:15.67 ID:D2TUy/W30.net
>>835
マネーボールはアスレチックス
んでレベルが上がると極端に高い成績ってのは残しにくくなるから成績の見栄え的にスケールが小さくなるのは仕方ない

842 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 23:25:25.12 ID:3BEuXzd60.net
>>757
完全にアッパースイングだろ

843 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 23:47:25.59 ID:5yiwiezE0.net
>>842
7:50からもう一回解説と共にちゃんと見てみ
長い時間レベルでスイングって字幕と解説入ってるから

スイングの軌道がレベルがアッパーか見るときは
地面からの垂直軸とバットの軌道で見るのではなく、
体の軸はスイングの時にやや後ろに倒れてるのでその傾いた体軸を基準にバットの軌道を見ないとあかん
体軸が後ろに傾いてたらバットの軌道が少しアッパー気味でも、体軸に対しては水平な軌道だから。
なのでレベルスイング。

いわゆるアッパースイングは今の大谷やメジャー選手みたいなインパクトから更に力を入れてすくい上げる動作をしてるから。
中村のは逆で構えのトップの位置からボールへのインパクトまでに力を入れてインパクトに最大の力が加わるように斜め下に振る。インパクトからフォロースルーの動作はインパクトまでの余力で流す感じ。
余力で多少バットが上がってるように見えてもそれはすくい上げるいわゆるアッパーとは全く違う動作

844 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 23:48:47.49 ID:5yiwiezE0.net
動画をちゃんと見てからレスしろよ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 23:58:15.28 ID:WWywAg7I0.net
高めが多い日本投手には通用しないスイング

846 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 00:04:15.79 ID:rfUIi6fH0.net
ダインスイングの極意は、日本刀ですぱっと紙
を切るようにバットを球に当てることだ

847 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 00:10:37.13 ID:378hcWYi0.net
野球経験者はバカが多すぎて用語の定義が統一できてないことに気づけない

848 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 00:14:03.90 ID:4Yu35lIG0.net
おおよそインパクト前後のバットやヘッドの軌道が、体軸に対してダウンかアッパーかレベルか
それだけのこと

849 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 01:02:58.79 ID:KiDNpeBf0.net
スイングというか回転軸自体が後ろに傾いているね
引きつけて打つには結局この形になるのは今に始まったことじゃない
それに耐えられる足腰があるかどうかだけ

850 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 01:55:25.26 ID:O7YoeJjP0.net
人がバットを振れば、プロも素人も必ずバットはトップから下って上がる
ボールが当たるまで「ダウン」を意識して振る、個人の意識付けの話

851 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 02:04:09.48 ID:Ctu2tyPt0.net
サッカーしかやってきてないからわからんけどダウンスイングだと軽くバックスピンかかるの?

852 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 04:14:48.48 ID:3CCBkI4+0.net
ここのほとんどのやつがバッセンの70キロも打てない連中だから気にしない方が良いよ

853 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 04:33:18.94 ID:xzT2JjU30.net
パワーヒッターはアッパースイングでいいんだよ
パワーがないヒッターがアッパースイングしたってたかが知れてんのよ
技術でカバーしないと

854 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 04:33:54.39 ID:79zOZGeP0.net
>>851
余程極端じゃなけりゃバットの軌道はそんなにボールの回転に関係ない
ボールの芯より下を叩けばどんな打ち方だろうと回転はかかる

855 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 04:37:26.87 ID:79zOZGeP0.net
>>853
パワーあんま関係ねぇだろ
打球にある程度角度つく打ち方した方が、ホームラン打てないレベルの打者でもヒットにはなりやすいんだから

856 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 04:42:57.59 ID:xzT2JjU30.net
パワーヒッターはアッパースイングで2階席に飛び込む本塁打を打てるよね
そりゃ当たり前なんだよパワーがあるんだから
一方、パワーがないヒッターが本塁打を打つには球に回転をかけて飛ばすしかない
当然2階席なんかに飛び込まないよ
パワーがないんだから
でも本塁打だ
パワーがあればアッパースイングでいい
パワーがなければ回転をかけないとダメ
どっちがすごいかっていう話じゃないのよ
向き不向き、手法が違うっていうだけの話
どっちがすごいかってのか単純、本塁打の数が多ければ手法に限らずすごいってこと

857 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 04:43:03.86 ID:gNLbiFqYO.net
>>847
そうなんだよ
どういう意味か定義できないから無茶苦茶になる

858 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:29:20.82 ID:x0EWE68G0.net
Ripken and Caseyによる大谷の打撃解説
https://youtu.be/UqJNF_03-1s
絶賛
大谷以外の選手なら空振りしてしまう球を
考え抜かれたアッパースイングでHRにしてしまう

859 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:32:12.45 ID:Pt8uueEw0.net
素人考えだと、投げたボールは、ジョジョに下がるからアッパーの方がいい気がするけどね。

860 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:34:16.07 ID:+a4g/O0H0.net
>>1
柳田のスイング見て落合「ぷっコレ笑っちゃいけないんだよなw」
大谷のスイング見て落合「いいね」

861 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:37:17.32 ID:lE5CiNCf0.net
今日はBS1見れない貧乏人の為にMLBがYouTubeで中継してくれるらしいぞ

862 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:40:11.79 ID:ajbpmCSt0.net
川崎球場とかナゴヤ球場のお方だから

863 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:43:22.25 ID:Q3cGb0Uo0.net
>>859
最後の4割打者テッド・ウィリアムスはその理論ボールの軌道に合わせるようわずかなアップスイングが理想それに対して聞かれた王さんは彼らは長身でパワーがあるからそうなのだろう自分の理想はレベルだと

864 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:45:17.02 ID:BMaz21wd0.net
最近、張本勲はどうしてんの?
未だに上から目線で批判してんの?

865 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:48:06.22 ID:sAz2RmZH0.net
>>38
やっぱフライなんて打ち上げたらベンチで鉄拳からの交代で試合終わるまでうさぎ飛びだよな

866 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:48:48.17 ID:ciepLehR0.net
男の子なんだから何事も遠くに飛ばすことを第一に考えるのが正解

867 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:53:02.45 ID:IKWGt6Yi0.net
メジャーの粗悪品のボールはアッパースイングで角度付けるしかねえのよ

868 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 10:06:34.83 ID:8Nz3TRnO0.net
みんな番組は見てないのなw
落合はアッパースイングがいいなんて言ってなかったぞ
大谷の打撃はアッパースイングと言っただけ
彼の並外れたフィジカルがそれを成立させてると言ってた
それを少年野球に当てはめるとかバカすぎ

869 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 10:27:48.01 ID:0ZO78w5V0.net
レベルとは肩の傾きに対してレベル、或いはボールの軌道とバットの軌道がレベルという意味。
体軸に対してレベルとか意味がよくわからない。縦軸に対して横軸がレベルって日本語になっていない。交わる角度が直角とか90度になるとかならまだわかるが。

870 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 10:32:28.86 ID:ExquRMBE0.net
>>794
清原の受けた指導は昭和の指導だから アッパースイングににならないように
しか考えていない
昭和の野球ではアッパースイングは絶対に許されなかった  やったら即ぶん殴られた

871 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 13:32:30.81 ID:tkTDgELF0.net
>>681
ちょっと笑ったw

872 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:00:49.24 ID:CQIdFZez0.net
>>357
観光気分で来てるメジャーにこの低打率じゃ速球苦手だし筒香みたいに全く通用しないだろ

873 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:13:51.79 ID:Bi3vH4N40.net
>>870
東京ドームで清原のバッティング練習みたことあるけど、フォームの美しさに鳥肌たった。
草野球の練習にプロが1人まざったら相当目立つと思うが、まわりがプロばっかりのなかで
清原の存在はそれぐらい際立ってたよ。

874 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:16:38.97 ID:gNLbiFqYO.net
王さんもアッパーだよ

875 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:21:07.07 ID:4EKOkkM00.net
森も柳田もアッパーだしメジャーの強打者なんかはアッパーというかフライ打法が多いから常識が変わったってことだよな

876 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:46:06.76 ID:ExquRMBE0.net
>>873
清原のフリーバッティングのフォームはカッコいいけど
実際の試合の打席でのフォームはブサイク
ひねくれた見方をすると 全然違うフォームで打撃練習してなんの意味があるのかとw

877 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 15:07:57.44 ID:0ZO78w5V0.net
清原、バッティングセンターの120〜130キロの球に当たって「当たった、当たった!」って喜んでたね。YouTubeで。

878 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 15:19:41.56 ID:0ZO78w5V0.net
おっさん二人が夢中で大谷のアッパーを解説する動画
https://youtu.be/UqJNF_03-1s

879 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 15:31:52.46 ID:fqA91mDk0.net
>>843
それは定義を変えてるだけ
水平面に対する角度で見るのが標準的解釈

880 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 15:34:14.07 ID:fqA91mDk0.net
>>847
コーチや解説者ですらそのレベルだからな

881 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 15:35:06.98 ID:fqA91mDk0.net
>>844
他人の受け売りばかりしてると間違ったことまで受け売りで話して馬鹿に思われるぞ

882 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 15:55:53.27 ID:RiNZbLei0.net
打ち始め→インパクト→フォロー
とあって
右打者のインパクト前後を一塁側から見た時
[ダウン] [レベル] [アッパー]
 \   ー   /
打ち始め、フォローとごっちゃになってるから面倒くさい
重力加速を使えない打ち始めの/
ミートポイントが狭まるインパクトの\
この2つがご法度だと思う

883 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 16:51:59.28 ID:gNLbiFqYO.net
>>882
そういう考えかたをするからややこしいし
頭がこんがらがる
そんなんじゃなくて釘をとんかちで打ち付ける動作をやってるだけ
釘をとんかちで打つときにダウンレベるとか考えないだろ

884 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 16:54:12.21 ID:gNLbiFqYO.net
全員頭悪すぎ

885 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 17:09:54.86 ID:RiNZbLei0.net
>>883
お前この程度すら理解できないのかよw
トンカチは軌道も打つ方向も全く別物
典型的な昭和の脳筋だなw

886 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 17:21:14.25 ID:pV1w9LTh0.net
>>756
グックのKBOは草野球レベルのくせにw

887 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 17:22:21.63 ID:gNLbiFqYO.net
>>756
大正解

888 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 18:05:50.86 ID:gYBm9NR20.net
結果出てるなら悪くないだろう

889 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 18:30:35.82 ID:xojlPQI70.net
ボールが上から落ちてくるんだからそれにまっすぐ当てるバット軌道が一番いいんじゃないの?

890 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 18:30:38.90 ID:54YvYKwC0.net
ダウン、レベル、アッパーっていうのはプロレベルになると、
素人ではスローで見ても分からないし理解出来ない
まずヘソの位置がホームベース側にある場合は特に関係なく全てダウン
ヘソの位置がピッチャー側になってヘッドが寝てからがダウン、レベル、アッパーの軌道のどれかになる
素人でも分かるような極端なダウンスイング
バスターの時の川相の叩きつけるダウンスイング
素人でも分かるような極端なアッパースイング
インハイ空振りする清原
超一流の場合顔はぶれない、両肩は浮き沈みしない中でミリ単位でダウン、レベル、アッパーを使い分けてるからど素人ではスロー再生でも分からないだろう
小学生みたいなキャッチャー側の肩が大きく沈むようなアッパースイングだと誰でもアッパーだなと分かるがプロは全員フォームは超一流
わずかなミリ単位のフォームのズレを解説してるから素人では絶対に分からない
Aロッド、トラウトのバッティング対談でも言ってたがベルトより上のインハイ、アウトハイはメジャーでもダウスイング推奨
Aロッドはバリーボンズから高めは叩いて打てと教えてもらったみたいだ
それをトラウトも実践してる
いわゆる高めの球はベルトより上のゾーン
ヘソの位置がピッチャー側にある場合レベルで打ってもベルト辺りの軌道になる
これだとベルトより上の球にはアッパースイングになって空振りしてしまうから
高めは叩きつけるイメージでレベルスイングしなければ打てない
清原がインハイに極端に弱かったのはキャッチャー側の方が沈んでアゴが浮いてアッパースイングになるため
大谷のアッパースイングはベルトより下を効率的に上手くフライ角度に上げるために機械を使ってミリレベルで軌道を調整してるから
落合みたいな超一流じゃないと分からないレベルの話だと思う
少年野球のダウン、レベル、アッパーとは話の次元が違うんだよ

891 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 18:31:42.32 ID:zhmrl47D0.net
>>316
イチローの振り子打法に駄目だししたのも打撃コーチの山内さんだっけ?
土井監督も目上の山内さんには逆らえなかったんだろうな

892 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 18:51:32.63 ID:QLt8lwro0.net
まずはダウンスイング、アッパースイングの定義から議論を始めないとな
ちなみに俺は最初からそんなスイングは存在しないものと思ってる
スイングはレベルになるのは当然だからレベルスイングなんてのも存在しない
バッティングは上下、左右、前後の世界なんだからそんなものでは説明出来ないんだよ

893 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 19:09:41.57 ID:WRMHJUNB0.net
今年のメジャー球は飛ばないと言われてるから
大谷は本物だろ

894 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 19:10:53.81 ID:fwnp1h5h0.net
>>892
バカすぎ乙w

895 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 19:23:04.20 ID:54YvYKwC0.net
>>892
お前バットも振った事もないど素人だろw
レベルになるのは当然って常にベルト辺りを素振りしてるんじゃねーんだぞw
色んなコースに球来るのにアホじゃねwww

896 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 19:31:47.88 ID:54YvYKwC0.net
>>892
定義してやるよ
ダウンスイング
ピッチャー側の肩が突っ込んで振り下ろすような軌道のバッティング
アッパースイング
キャッチャー側の肩が沈んで振り上げるようなスイング

でプロ野球はシーズン長いから疲れてくると自然と悪いスイングになる
悪いアッパースイングの例は駒田と清原
長打狙いや変化球狙い、低め狙いをしすぎるとキャッチャー側の肩が沈んで極端なアッパースイングになる
プロは常にこういう体の動きを修正しながらバッティングしている

897 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 19:31:50.71 ID:0ZO78w5V0.net
落合が絶賛する大谷の試合ではやらないある動作
https://youtu.be/DNqAFcjtPsg

898 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 19:46:29.12 ID:oNG0DE3T0.net
ダウンスイング派

川上哲治 野村克也 王貞治 落合博満 イチロー 柳田 大谷

899 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 19:58:07.39 ID:QVWhB4sC0.net
遠くに飛ばすイメージで振ると普通はアッパーになるわな
凡人だとヘロへロフライになるからダウンで真喰わせて叩いてるだけで
大谷くらいパワーとセンスがあるとイメージ通りに飛ばせるんだろう、アレは規格外の化物だから一般人の理論に当てはめるのは無意味

900 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 20:15:27.89 ID:gNLbiFqYO.net
アホが大集合

901 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 20:17:01.17 ID:54YvYKwC0.net
>>899
ちょっと違うな
フォームを崩さないアッパーが究極に難しいんだよ
普通はキャッチャー側の肩が沈んでアゴが浮いてフォームが崩れてしまう
小学生に上から叩けと日本で指導するのはフォームが極端に崩れるから
ダウンスイング、インサイドアウトが日本の理想だからな
小さく振って大きくフォロースルー
落合、晩年の松井はこんな感じ
メジャーもアッパースイング多いから今はインハイ、アウトハイに4シーム投げるのがトレンド
Aロッドはデビュー時ボールだったハイボールがキャリア終盤にストライクになったから対応せざるをえなくなったと言っている
その時バリーボンズのアドバイスでハイボールはティー打撃やトスで叩きつける練習をしろとアドバイスされた
トラウトも練習してる
ベルトより下はアッパー
ベルトより上はダウン
これがメジャー超一流の対処法

902 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 20:30:52.68 ID:gNLbiFqYO.net
>>901はキチガイ

903 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 22:57:07.86 ID:PG4q4jJJ0.net
>>898
イチローがダウンスイングになったのは晩年じゃないか?

904 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 22:57:47.44 ID:PG4q4jJJ0.net
叩いてバウンドさせるてのやってたか

905 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:03:01.67 ID:aRaovj3f0.net
>>869
ボールは空気抵抗で落ちてくるからそのボールの軌道にバットの軌道をレベルにするというのは
バットを上に振るということ。
それはここの素人たちの見解ではアッパーだろアッパーだろってことな
そしてそれは体軸に対してレベルであるということとほぼ同義
理由てしてなぜ打つ時体軸が少し後ろに傾くかというと、それは一つに上に書いたようにボールがへたって落ちてくるからそれに合わせて体軸を傾けて地面より少し斜めに体軸を保つから。
なのでボールの軌道に対してバットの軌道をレベルにするとは、すなわち体軸に対してバットをレベルで振ることと実はイコールということ。
論理的に解析するとそうなる

906 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:05:15.61 ID:aRaovj3f0.net
>>879
知らねーよ
その動画で解説してるやつが
レベルスイングって解説してんだろ

じゃあお前の定義が標準であることの論拠を提示せよ
right now!

907 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:06:04.02 ID:aRaovj3f0.net
>>881
さっさとお前の主張の論拠出せよ
妄想語ってんなよ。
死ねよ!

908 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:06:45.87 ID:J23SkaLi0.net
結局パワーなんだよね…

909 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:16:15.66 ID:aRaovj3f0.net
まず落合博満が解説したことが基本
川の流れと同じで、上流から下流に下るのに力はいらない。ダウンスイングの方が楽に振れる
逆に下流から上流に水の流れに逆らって昇るのは力がいる。これが重力に逆らって振るアッパースイング。
なのでアッパースイングはパワーがないとできないと落合は解説してる。

それを踏まえて、なぜ昨シーズンまでレベルスイングだった大谷が今年からアッパースイングにしたか?
それはメジャーの投手が速球系が多くそのスピードもかなり速い。
降り遅れないようにするためには後ろへのテイクバックをより小さくして前へ振る動作を大きくする方が速球系のタイミングを取りやすい。
だからメジャー選手はアッパースイングが多く大谷もそれに合わせてアッパーに変えたということ。
そして落合が言うアッパースイングができる条件のパワーを彼らは兼ね備えてるから可能となる。
(アッパーに必要なパワーというのは特に背筋力、軸足の筋力)。
その代わりアッパーのデメリットは三振が多くなること。
やはりボールの下から角度をつけて上に振るという動作はコンタクトを難しくする。

余談だがメジャー選手は近年故障者が多いらしく、のちにアッパースイングが身体に負荷のかかる無理のあるバッティングと証明される可能性を危惧してる。

910 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:20:22.35 ID:aRaovj3f0.net
俺が先日書いた骨盤の傾斜とスイングスタイルとの親和性。

日本人は骨盤の後傾が多く
欧米人は前傾が多い

アッパースイングで腰を反る動作は骨盤の前傾でありもともと前傾気味の欧米人にとってアッパースイングは親和性が高い。
しかし、大谷は体格のサイズは欧米人並みでも元の骨格や筋肉のつき方は日本人。骨盤はおそらくやや後傾気味であり、アッパースイングとの親和性はそれほど高くないと思われる。
親和性が高くない状態で振り続けると骨盤の上にある腰椎に負担がかかりやすく、骨盤と連動してる肩甲骨にも歪みが生じかねない。
長期に蓄積すると故障の元にならないか心配はある。

911 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:26:14.93 ID:aRaovj3f0.net
一見、大谷もメジャー選手同様に骨盤が前傾しており腰が反って胸を張ったような姿勢に見えるがあれは身体操作上、意識して骨盤を立ててるのであって
彼が例えば昨日の一塁手と戯れてたときのリラックスした上体を見れば彼の素の姿勢が分かるが猫背気味になってる。
日本人は松井もそうだったが、グッと気合入れてる時は骨盤を立ててるが談笑してる時などは欧米人はその時でもグッと腰を立てて胸張ってるところ松井ら日本人は気を抜くと猫背になる。
これは昔から農耕民族であった日本人の前屈みの生活習慣の習性。骨盤が寝て後傾してる。
狩猟民族の欧米人は骨盤をグッと前傾させて胸を張り遠くの獲物を見渡す。これが染み付いてる。

マニアックだがこの骨盤の傾斜の違いは、整体で骨盤矯正したからといってすぐに変わるものではない。

この日本人の身体的特徴からもアッパースイングが適してるかどうかを検証して、長期間それをすることで故障リスクが増えないか一度確認した方がいい。

912 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:30:38.19 ID:aRaovj3f0.net
落合ですら骨盤のクセを簡単に取ることができないエピソードとして
「私の骨盤は少し右に傾いてるクセがある。だからダウンスイングしにくく、私がもし左バッターだったらもっと成績を残せてただろう」と言ってる。
簡単に骨盤のクセは取れないことのエピソード。

日本の球場や投手であれば、ミートの確実性を重視したダウンでバックスピンをかけることによる打球でホームランを打てる。
また日本投手の多彩な変化球に対して、トップからインパクトまでの時間を長くとるダウンの方がためができて対応しやすい利点がある。

913 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:31:05.46 ID:EEeR4FY60.net
>>1
おちあい(笑)もアッパースイングじゃなかったっけ?
あと藤王もw

914 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:36:55.39 ID:aRaovj3f0.net
落合はもともとアッパースイング
山内にダウンにしろと指摘されたがそれしっくりこず修正しなかったが
独自の理論を追求する中でボールの下に強烈なバックスピンかけて飛ばすレベルスイングに近いバッティングに変化してってる。
アッパースイングはトップからインパクトまでが短く、インパクトしてからフォローまでに力を入れて大きく振るのが特徴。
落合は体が小さいのでトップからインパクトまでの軌道を敢えて最短距離ではなく少し回して長くかけてインパクトで最大の力になるように振ってる。これはアッパースイングがテイクバックを最短で済ませてるのとは真逆。
そのことから落合のは普通のアッパースイングでもない。

915 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:43:25.55 ID:aRaovj3f0.net
大谷は
できるだけ短期間の改造でホームランを量産する方法としてアッパースイングを選択したと思われる。
昨年まではレベルスイングで今年からアッパーに変えてすぐ結果出してるから。
そのかわりアッパーのデメリットである率があまり残せてない。

仮に大谷が昨年のレベルスイングのままで今年もホームランの結果を残そうとしたら間に合わなかった可能性が高く、三年間怪我で結果を残せてないので今年にフォーカスするためアッパーを選択した。
レベルスイングで率を残しつつ、ホームランも量産できるように突き詰めてくには時間がかかるとは判断したのだろう。
二刀流もしてるからバッティングに割く時間も少ないから余計にだ。
おそらく打者専念でじっくり取り組むのであればレベルスイングのまま追求していってもよかったのではないかとも思う。今年は結果出ないかもしれないが、長期的には故障のリスクを回避しつつ、日本人に合ったバッティングというものを追求できてたから。
というのはレベルスイングでも20本以上打ててるからそれでも本塁打を量産できる伸び代はあったからだ。

916 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:48:45.65 ID:3vAfxk/20.net
飛距離が最大になるのは41度くらいの仰角で打ち出した時なんだから
アッパースイングが当たり前だろ!

917 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:49:51.31 ID:aRaovj3f0.net
>>912
右に傾いてる→右の骨盤が少し下がってる
の訂正

918 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:49:57.02 ID:03nnhd630.net
老害張本は頭が化石
落合は頭が年を取っても柔軟
大谷翔平の二刀流を最初から一貫して認めてるしね
選手時代は三冠王3回、監督時代は4度の優勝と1度の日本一と張本より実績もあるわ

919 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:55:05.05 ID:A/sEwbwW0.net
>>916
さんざん出回ってることをどや顔でカッコイイw

920 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:57:16.73 ID:aRaovj3f0.net
フライボール革命、バレルゾーン、アッパースイング
日本人にそれが合ってるならみんなやり始めてるわ

921 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:58:00.74 ID:3vAfxk/20.net
>>919
ばかだなぁww
>>367みたいな意見が主流なの知らないの?

922 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 03:08:10.94 ID:Ny0XrvvE0.net
ダウンを意識して練習することで実際はレベルになると誰か言ってたっけ

923 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 03:09:45.55 ID:aRaovj3f0.net
清原がYouTubeで解説してた
それについてレスしたのも俺

924 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 03:21:09.16 ID:3vAfxk/20.net
>>922
41度の打球確度がベストなのになんでレベルスイングなの?
体操なら水平に振るのがが体にいいだろうけど
バッティングのためにバット振ってるんだよね?

925 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 03:22:34.89 ID:aRaovj3f0.net
>>922
清原和博の動画
4:00〜 アッパースイング論について

https://m.youtube.com/watch?v=vr-7vcLPsJU&feature=youtu.be


バットのヘッドは重いからレベルで振ろうとしてもヘッドは重みで下がって実際はアッパーになる。
レベルで振ろうとするならダウンぐらいの意識でちょうどレベルになる。
これ確かに正論。

その考え踏まえて清原はアッパーは否定してて、アッパーで振ろうとするとイメージより下から打つことになって上体や目線がブレて速球とかには余計に対応できなくなる。
だからトップからまわり道せず一直線にボールに振り下ろさないと今の150キロとかの速球には対応できないと。

926 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 03:31:39.67 ID:aRaovj3f0.net
アッパーが正解か
ダウンやレベルが正解かというより
それぞれそこに行き着いた過程があるので
どっちが正解というのはない

俺個人は日本人はアッパーよりダウンやレベルの方が理にかなってると思う

927 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 03:50:27.30 ID:3fYRs/E60.net
落合が来季日ハムの監督に就任し中田翔を復活させチームを優勝させたら名将と認める

928 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 05:11:12.76 ID:qC3IFZIZ0.net
上から下に叩けってデタラメ教えてるアマチュア指導者ほど、アッパースイングには面がないからとこちらもデタラメ言うんだけどそんなわけあるか
バットの打つ角度変えただけで面はなくならないぞ

929 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 05:14:02.64 ID:aRaovj3f0.net
腰を立てる、肚が座るというのは日本の武道文化なのですよ

骨盤を立てることを意識するのは立つ歩く座る。いずれの動作でもとても重要

930 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 05:16:48.44 ID:aRaovj3f0.net
なんだろうな清原の動画で言ってるヘッドが重くて下がるからダウンを意識しろってのは
結局、ヘッドを立てるってことじゃないのか

931 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 05:21:07.56 ID:nvdv7AxD0.net
大リーガーはみんな癖だらけのバッテイングフォーム
結果さえ出せればOKにしないと潰される選手が増える

932 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 05:54:00.09 ID:MQF24udv0.net
物体を遠くに飛ばしたいなら、力を伝える向きと物体を運びたい斜め上にベクトルを揃えるのは当たり前
それはどんな動作でも一緒
投擲競技だろうがゴルフのドライバーショットだろうが、物体を運びたい斜め上に向かって力を伝えるのが当たり前
野球のバッティングだけ、何故か物理法則に反したやり方が正しいと信仰している昭和のおじいちゃんがいるんだよな
実際には本人達ですらもちろんそんなことはやっていないのだが、本人達は本当にダウンスイングでバックスピンをかけて飛ばしているんだ!と思い込んでいるので始末が悪い
そういうイメージで打つという話ならまだわからんでもないが、実際には当然そんな動作はしていない
内野ゴロノックするような、振り下ろすようなスイングでホームラン打つ野球選手なんて見たことがない

933 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 06:15:39.45 ID:Zt8JhOOI0.net
>>930
部屋で素振りしてみろ
ヘソがベースからピッチャー側に向かうと自然とヘッドが寝るだろ
腰が回転した状態でヘッドは立たないんだよ
でヘッドが下がると早いストレートが打てない
野球はタイミングのスポーツ
完璧なスイングはさせてくれない
ピッチャーはタイミング外してフォームを崩しに来る
変化球待ちで速いストレートが来ると体重が軸足に残ってボールの下を空振りする
誰でもタイミングが外れるとアッパースイングになる
ストレート待てって遅いブレーキングボールが来るとタイミング外されて前の肩に突っ込んで誰でもダウスイングになってボテゴロになる
で調子落として打てなくなると両肩の浮き沈みが大きくなって悪いアッパーやダウンになってホームランが打てなくなりスランプになる
この誤差はプロレベルだとわずかな違いだから素人ではスローで見ても分からない
ホームランを打てる打者は完璧な状態で打てる確率が他者より多い
その完璧なスイングが出来た時により効果的に打球を上げるために大谷はスイング軌道をわずかにアッパーに調整してる
両肩が浮き沈みしない程度に
当然落合やイチローでも打席の中で大きくタイミングをずらされると極端なやダウンやアッパーにはなるんだよ
ずらされたタイミングや崩れたフォームを理論や筋力でスイング中に軌道修正出来るのが超一流

934 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 06:23:19.56 ID:Zt8JhOOI0.net
>>932
ゴルフはボール止まってるだろwww
野球はタイミング外しに来るからいつでもストレートで同じ球速じゃないんだよw
スローカーブやフォーク、スライダーなどフォーム崩しに来るから結果ダウンを意識しないと両肩が大きく動いてフォームが崩されてしまう
昭和じいちゃんの理論は間違ってはいない
身長180cm以下のちびっこ野球はこのダウンを意識したスイングの方がストレートも変化球にも対応出来る
だが日本人も大きくなって190cm近い身長の奴が出て来たから新しい理論
もともとでかいアメリカの理論が実践出来る奴が出てきただけ

935 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 06:43:20.14 ID:/o1b+PAD0.net
アッパー時代だけど
全体のホームラン数は落ちてるだろう
それにバッターは3滑яナって一流だbニしたら
試cり7割の内容が大切だが
アッパーの場合そこが致命的に悪い
限られた一部の選手はアッパーでいいけど
全員やり始めたら野球のレベル落ちるね

936 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 08:35:52.09 ID:1axg8vFq0.net
>>935
今年はボールを飛ばなくしただけで去年とか最多レベルだったはず
アッパースイングでバレル重視した打撃が一番打率がいいからみんなアッパースイングしてんだよ
3割とかいっても守備シフトで本来ならヒットのやつが相当数内野ゴロでアウトになってて人によっちゃ打率3分くらい下がってんじゃないかな(個人の感想です)
だから打率も以前ほど重視されてない

937 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 08:42:28.39 ID:1axg8vFq0.net
例えば大谷
守備シフトで引っかかってヒット性の当たりが11本内野ゴロになったとする(5試合に1本 実際見てるともっと多そうだが)その11本をヒット数に上乗せして打率出すと今の0270→0332に跳ね上がる

938 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 08:57:53.89 ID:aDwLwBQO0.net
ちゃんとしたデータ出してないから何とも言えないが、2番強打者もあるが3番は案外脚が速いだけの置いとくと効果的かな関川とか吉川尚輝

939 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 09:25:49.27 ID:sU+cw/5W0.net
メジャーのバッター見れば分かるけど
殆どみんなアッパーだよ
だから高目の球に苦労する

大谷が凄いのは高目の球もアッパーで打てるところ

940 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 09:28:46.52 ID:sU+cw/5W0.net
大谷がバットの芯で球を捉えていることは
バレル率がMLBで1位であることから分かる

941 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 10:22:26.36 ID:1QynmK1u0.net
腰高いからアッパーが理想的なのでは

942 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 12:26:36.18 ID:QENncMP60.net
>>933
馬鹿が
端的に話せや

943 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 12:27:23.96 ID:QENncMP60.net
>>934
身長の問題じゃねーんだわ
俺の前のレスを読めや

944 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 12:28:59.93 ID:QENncMP60.net
>>936
メジャーは速球系が多いから
前で合わせるのに適したアッパーが流行ってるだけな
その代わりアッパーは故障が多く近年メジャー選手の故障者は右肩上がりに増えてる

945 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 12:29:44.98 ID:QENncMP60.net
>>937
もともとアッパーは率が出にくい弱点がある

946 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 12:30:38.78 ID:QENncMP60.net
>>939
大谷は今年からアッパーにしただけで
レベルスイングの頃からバッティングスキルがずば抜けてた

947 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 12:33:02.39 ID:0nfAaEDf0.net
奥さん亡くなってすっかり弱々しくなったよね
歳のせいもあるんだろうけど…

948 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:04:29.99 ID:TdMW52NQ0.net
>>933
ざっとだけ読んだが
おまえのその大谷が途中で軌道修正してるってのはそのまんまクロ現での落合の意見の受け売りじゃねーかよ笑

しかも清原の動画ではの話してんのにガン無視で話し始めてるし会話難しいやっちゃな

バットのヘッドはそもそも重いから、レベルの意識で振ると基本的にはヘットが下がってアッパーになりがち。
だからダウンの意識を持って振ればちょうどレベルになるつってんだろ

清原はヘッドの重さにフォーカスして話してるから、清原言うダウンというのはヘッドを立てるとほぼ同義ではないのか?ってことを言ってんだよ俺は

お前は俺の前のレスや清原の動画ガン無視で持論だけダラダラクソ長い文でドヤ顔で話してるから会話になってねーって言ってんだよ
俺の前までのレスや清原の動画を踏まえて話せやクソが

昼まで寝てて起きて見たらこのザマかよ

949 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:05:35.86 ID:TdMW52NQ0.net
>>947
それネタじゃなくてマジ?
知らんだわ

嫁おらんくなると食事とか生活乱れるからな
落合は全部やってもらってたんだろおそらく
引退してから監督なるまではずっと家でゴロゴロしてたって夫人は言ってたからな

950 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:13:36.57 ID:2DT6lsmz0.net
>>947
さらっと嘘言うなよマジで

951 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:15:46.19 ID:xOTq4o3s0.net
レベルスイング派

張本 桑田

952 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:16:12.96 ID:FnhyAYuU0.net
言うほどアッパーか?レベルと思うんだが。

953 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:19:46.56 ID:X6kM41Dm0.net
ダウンスイング指示はヘッドアップさせないための方便
アッパーで打てと言うと大抵の子は顎も上がるからね

954 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:22:22.61 ID:Nuo6p0sO0.net
おまえらもう一度清原のアッパーに対する解説動画みろよ

清原和博の動画
4:00〜 アッパースイング論について

https://m.youtube.com/watch?v=vr-7vcLPsJU&feature=youtu.be


バットのヘッドは重いからレベルで振ろうとしてもヘッドは重みで下がって実際はアッパーになる。
レベルで振ろうとするならダウンぐらいの意識でちょうどレベルになる。
これ確かに正論。

その考え踏まえて清原はアッパーは否定してて、アッパーで振ろうとするとイメージより下から打つことになって上体や目線がブレて速球とかには余計に対応できなくなる。
だからトップからまわり道せず一直線にボールに振り下ろさないと今の150キロとかの速球には対応できないと。

955 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:23:05.05 ID:gOV/nK2t0.net
>>343
それが滑ってるんだがな
海外で差別受けた事あるけど
お茶飲まはりますか〜はそれよりもムカついたわ

956 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:26:48.19 ID:Nuo6p0sO0.net
>>932
だからアッパーは重力に逆らって上に振るからパワー(特に背筋と強靭な軸足の力)がいるからエネルギー伝達悪いのと、鋭角に下から当てるからコンタクトが難しいんだよ。
ダウンの方が重力に従って振るからパワーが要らずエネルギー伝達の観点からは効率的なんだよ

あとボールの軌道にベクトル合わせないと飛ばないって、40°ぐらいの角度で飛ばすのはダウンやレベルでもボールの下を叩いてバックスピンかけたら浮力でその角度がつくんだわ

馬鹿なの

957 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 14:00:51.53 ID:MQF24udv0.net
>>956
なんかガチで病名とかつきそうなお気の毒な人っぽいから、説明してもわかるとは思えんが一応一回だけ説明してあげるな
地面に対してレベル、ましてやダウンで振るとなると
ホームランに必要な角度を得るには相当ボールの芯を外さなきゃ無理だよ
それだとエネルギーのロスが大き過ぎるんだわ
ボールとバットが手元にあるならやってみればわかるよ
内野にゴロでノックするようなダウンスイングで、外野の頭を超えるようなフライを打つのはほぼ不可能に近いとわかるから

958 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 14:09:43.75 ID:R8ef0jnL0.net
鋭斜角18度で20号

959 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 14:13:45.91 ID:Nuo6p0sO0.net
>>957
ホームランバッタークラスならダウンというよりレベルが多いね
ときどきややアッパーになったり
でもそのアッパーはメジャーや今年の大谷のアッパーと比べたら全然下に振ってる

きみはずっとホームランの角度40度の角度を得るにはアッパーがって言ってるから
さっきから言ってるようにレベルスイングでボールの下を強く叩けばバットの軌道に対してそれより少し上に角度がついて飛んでくから。バックスピンがかかる方が空気抵抗がかかり浮力がつくのでそんなに力入れなくても飛んでく。
そんなに大きく芯を外さなくても角度がつく。
実際、日本人のホームランバッターのホームランはそうだから。

わかるこの力学?

960 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 14:16:07.60 ID:Nuo6p0sO0.net
>>957

これが落合が称賛してる中村剛也のレベルスイングでのホームランの打ち方
アッパーみたいにインパクトからフォロースルーですくい上げる力を必要としない。
トップからインパクトまでで100の力で振るのがダウンやレベル。フォロースルーは余力でバットが持ち上がる程度
https://m.youtube.com/watch?v=MvXxCtFWKlY&feature=youtu.be

961 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 14:17:22.64 ID:jJuLx8wz0.net
桑田もダウンスイングは否定
バッティングにはレベルスイングか
アッパースイングしかない
松井はホームランバッターではない
イチロー談

962 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 14:18:34.16 ID:Dlc11Io60.net
>>951
桑田はレベルかアッパー

963 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 14:20:33.05 ID:5osgXuWq0.net
>>1
だから、お前ら過去のバカ共の理論が間違ってんだよ

それで今まで先輩面したパワハラでたくさんの才能を潰してんだよカス

964 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 14:38:14.31 ID:Nuo6p0sO0.net
>>961
イチローは皮肉屋だから
メジャーに来てフルスイングせずにチームバッティングをしてる松井を皮肉ってせっかくだからもっとホームラン狙えよってエール送ってたんさ


てか大谷21号らしいな

965 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 15:35:00.99 ID:NuY+Zzfb0.net
玉の真ん中狙えよ

966 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:40:58.01 ID:LmbiE0Ox0.net
>>895
あなたの言うレベルスイングとは地面と水平に振るという解釈だから話が噛み合わない

967 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:47:49.34 ID:qfueAvGd0.net
アッパー、レベルの定義を語ることの無意味さよ

だいたいインパクト時のバット及びヘッドの軌道がレベルかアッパーかダウンかでいいだろ
体軸に対してなのか、地軸に対してなのかも解釈は人による

いわゆるアッパーはメジャーや大谷みたいにインパクトからフォロースルーでバットを上に意識的にすくい上げる動作で、トップからインパクトまでの余力でフォロースルーがたまたま上に上がる程度のはアッパーと定義しない。

968 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:51:18.68 ID:+VtwiD2j0.net
>>964
そもそもイチローは松井を認めてない

969 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:57:47.70 ID:u2GhPv3/0.net
ボールとの角度が15度がヒットが出やすいらしい王さんはほぼ15度だったとか。ダウンは出だしだけで途中から平行になってるよ。

970 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:58:25.14 ID:Lzs4lac70.net
メガネが飛び付いたフライボールレボリューション()

これ、言わなくなったなあw

971 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:58:58.12 ID:qfueAvGd0.net
>>968
言わないだけでかなり意識してた
ヤンキース戦では敢えて松井の上を越すようなホームラン狙って打つこと多かったから
おれだってホームラン狙えば打てるよって言わんばかり

ヤンキースに移籍した時も松井がヤンキースでどれだけ愛されてたか、ヤンキースで長年やることがどれだけ難しいか理解したってコメントしてたしな

972 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:01:49.88 ID:TCsaqcuA0.net
>>954
清原に物申せる奴はいない
日本が誇る時代を代表するホームランバッターだぞ
でお前は何が言いたいど素人野郎www

973 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:04:52.16 ID:x4wARJ8w0.net
>>912
ボーリングの後遺症だろうか

974 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:06:58.77 ID:q81dm4/a0.net
今日の一本目のホームランえぐかったな

975 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:07:31.86 ID:Lzs4lac70.net
イチローも罪な男よなあ
昔から言われる、バットは最短距離で出せで正解だから
最短距離で出すとはつまりダウンスイングの意識で正解なの
でも実際は最短距離でなんかバットは出ないから

976 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:13:04.44 ID:qfueAvGd0.net
>>972
は?
本塁打歴代5位な
だからその清原様のアッパーに関する理論の参考動画を見せてあげたんだろが
は?おれがど素人?

>>973
そうそう
ボールが重くてなあ
右手でもつと重みでなあ
骨盤が傾きやすくなるねんなあ

ってなんでやねん

977 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:18:54.37 ID:TCsaqcuA0.net
>>967
ホームランみたいな完璧な打球のスイングばかりがリプレイで流れるからあれだが
シーズン500打席あって大谷が理想的なアッパースイングを打撃改造で習得したとしても
今のペースなら46回程しか成功しないんだよ
46本のホームランって事な
確率で言えば9%程しか成功しない
あとの91%は突っ込んでダウンスイングになってボテゴロになったり
レベルスイングになってライナーになったり
悪いアッパーになって空振りしたり
ホームランのリプレイは究極の形だからホームラン打ってる映像は誰でも最高のスイングなんだよ
そこにレベルだアッパーだ言ってもアホ
ホームラン以外の打席が重要
そこでホームランを打つための修正がいるからダウン、レベルだアッパーだの議論になる訳

978 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:21:31.71 ID:qfueAvGd0.net
>>977
アッパーはアッパーだろ
その時々でレベルだダウンだ変わるわけねーだろ

長ったらしい駄文の割に中身ねーな

979 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:23:49.96 ID:TCsaqcuA0.net
>>978
お前はバットも振った事もないど素人

980 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:27:19.66 ID:qfueAvGd0.net
>>977

https://m.youtube.com/watch?v=QD5Arttiu_Q&feature=youtu.be

今日の全打席見ろや
ゴロになろうがフォロースルーはしっかり上にかち上げてて完全にアッパーなんだよ
三振の時もそう

昨日おれが連投しまくって書いたの見てないんか?

アッパースイングはテイクバックを小さくして、インパクトからフォロースルーを大きく力強く振る動作
なぜそれをする必要があるかというとメジャーは快速球が大きからできるだけ短いテイクバックでタイミングを早く合わせるため前に大きく振るほうが合わせやすいから。

打席ごとの形の問題ではなく
アッパーはインパクトからフォロースルーまでの前への振りの時に力を入れてかち上げる
ダウンはトップからインパクトまでで最大の力を出すように振る。フォロースルーはその余力。

いいか、この説明が完全だからしっかり読んで理解しとけよ
馬鹿はよく人のレス読まずにずっと持論展開するがこのレスに要約されてるからちゃんと読めよ

981 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:30:46.77 ID:qfueAvGd0.net
>>979
ガチ目に野球でレギュラーだったわ。サード、ファースト守ってたし。
そもそもクローズアップ現代で、昨年まではレベルスイング、今年はアッパースイングに変えましたってはっきり言ってんだよ。


いいからこれの前のレスをちゃんと読んで無い頭で根本理解しろや
お前が言うような打席ごとの結果としてダウンかアッパーじゃなくて、アッパーのやつはそもそもどの打席もアッパーのスイングしてんだよ。
インパクトからフォロースルーの前への振りを大きく力強くかち上げる振りな。

982 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:31:17.64 ID:G7atsAgG0.net
用語の定義さえ噛み合わない糞競技なんかやめて仲良くサッカーしようぜ

983 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:31:38.54 ID:TdM/6y6d0.net
型に嵌めるのが日本の指導法だったもんな

984 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:38:14.07 ID:qfueAvGd0.net
>>977
補足するとダウンやレベルでなぜ
トップからインパクトまでで力を最大に発揮するようにするかというと、インパクトの際にボールの下に最大限力を加えて強烈なバックスピンをかける必要があるから。
だからインパクトで100の力が加わって、ボールに当たった後のフォロースルーは惰性。

985 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:42:50.46 ID:o2MDDLO80.net
>>753
ニートネット民なのにすごいね

986 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:03:37.42 ID:TWEPj0AS0.net
https://sports-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-sports/text/images/2020/0808/202008080012-spnavi_2020082100015_view.jpg
昔はバットの先が下を向くと
「アッパースイングをするな!!」って怒鳴られたんだよ
低めの球はどう打てばいいのですか?なんて質問したら
「そんなこともわからないのか!!」って ぶん殴られたんだよw

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/18/jpeg/G20140318007797140_view.jpg
イチローって平成の選手だけど バリバリの昭和の指導を受けた選手だから
低めの球を腰を落として バットを下げて変なスイングで打つ
昭和の指導の呪縛だなw

987 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:06:52.90 ID:1VmY7vFA0.net
イチローの写真のは完全にボール球だよ

988 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:10:19.29 ID:w7A/hmAW0.net
イチローは女子プロゴルファーの岡本綾子のスイングを参考にしたって話だけど

989 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:17:13.72 ID:1VmY7vFA0.net
岡本綾子とスケートの伊藤みどりがなんとなく被る

990 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:32:07.48 ID:ZqyRft1O0.net
イチロー的に謂うならスライトリーアッパー
レベルスイングからアジャストした後のフォロースルーがアッパー

991 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:33:54.79 ID:4kmTla+f0.net
本当に大事なのはアッパー、ダウン、レベルの三択じゃなくてさ
バレルラインにボールを入れるためのスイングの軌道、角度が
どのくらいが適切かという点
今年の大谷はその調整が上手くいってるということだろう
そのあたりを分析してくれるといいんだが

992 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:42:53.58 ID:1VmY7vFA0.net
バレルゾーンの理論が適切かどうかは最近の機械による分析で割り出された数字であって
フライボール革命としてはその辺が適切な打球角度だねってことに過ぎない
そしてあくまでメジャーの投手にはアッパーのフライボール革命が合ってるというだけ
日本でやるなら投手も違うのでまた考えは変わってくる
日本人に合う合わないもある

打撃理論は星の数ほどあって、個々の選手によりバッティングスタイルの適性はちがうということ。
ダウン、レベルの方がよく飛ぶ打者もいる

993 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:47:53.07 ID:TWEPj0AS0.net
>>987
ボールだろうがストライクだろうが
バットを振るのに 腰を落としてグリップごと下げる必要なんてない

994 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:50:11.24 ID:1VmY7vFA0.net
これはたぶん少年野球の問題というより
イチローの独自のバッティング理論でしょ

新庄も同世代でコテコテの少年野球上がりなんだけどね
他の同世代でイチローほど腰下げてる奴いない
したがってイチロー独自の理論と推察できる

995 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:57:10.27 ID:J2fct6jP0.net
>>986
なんでこんな地面スレスレに落ちるようなバッティングの写真引き合いに出してるんだよw
イチローもホームランの画像貼れよw
ホームラン打ってる画像はどんな人間でもフォームは綺麗
1番いいフォームじゃないと柵越えないからなw

996 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:57:26.40 ID:1VmY7vFA0.net
名古屋の50歳過ぎて未婚の嫉妬に塗れてるおチビさん知ってるけど
自分がそんなだから他の人に対してもこいつは嫉妬してるに違いない
大谷に嫉妬してるはずみたいな、自分の偏屈な色眼鏡で見てる男を知ってる
ずっと一人だと価値観が偏屈になっていってるのに気づいてない。
そーゆう人がついて出る口癖は「あいつは嫉妬してるはず。」
こんなん。健全な人は嫉妬とかいうワードが日常会話で出ない。

997 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:58:33.42 ID:RhOjo4O10.net
>>189
一茂は一発クリアしたらしい

998 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:59:21.23 ID:1VmY7vFA0.net
おれのIDを検索してご覧なさい
君のことが書いてあるから
図星すぎで自分で恥ずかしくなって顔赤くなるよ

999 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:48:13.58 ID:1VmY7vFA0.net
あのな、他スレでよく見かける加藤さんや。
健全な心身の人は日常で普通に会話してて「嫉妬、ひがみ」っていうダークなワードはまず出てこない。大谷に嫉妬してるだろとかね。言霊といって言う方もネガティブなものを受けるから。
それはまず一つにそれを発言してるあなた自身が日常で嫉妬を感じる場面が多く実は自分がそういう状況であることを本人が気づいてない、俯瞰できてない。
50代になるとそれは年齢的なこと結婚のこと介護とか色々あると思う。
でも普通は他人におまえ嫉妬してるだろとかそういうのを出さない。
なぜそんなことを口につくのか、それはそんな自分に似た人を見つけると自分を見てるようで嫌だからその人を否定することで自分を肯定した気になり一時的に安心感を得る。
まずはね、実は自分自身がそういう状況であるということに気づくことが重要。気づきが大事です。
もう一つは私の経歴を知ってて単純に私に嫉妬があることを認めること。年齢的にも若いから。潜在意識のどこかに将来的に自分と競合するのではないかという恐れももしかしたらあったのかもしれない。
その辺の気づき。
あとは本人のパーソナリティ。私は自他共に認めるネアカだけども、あなたは拝見する限りネクラ、陰気なとこがある。声が小さいのでまずは腹から声を出すようにした方がいいと思います。元気出るよ。
まだまだ伸び代あるから頑張って

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:00:30.29 ID:3+udFoOS0.net
バカほど長文連投スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★