■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TBS】『キングオブコントの会』全国視聴人数が2500万人突破 松本人志の新作コントで高い注目 [爆笑ゴリラ★]
- 1 :爆笑ゴリラ ★:2021/06/16(水) 20:17:24.83 ID:CAP_USER9.net
- 6/16(水) 20:12配信
オリコン
TBS『キングオブコントの会』の全国視聴人数が2500万人を突破 (C)TBS
TBSは、12日放送の『キングオブコントの会』(後7:00〜9:54)の全国視聴人数が2500万人を突破したことを16日、発表した。ダウンタウン・松本人志が、2001年放送の『ダウンタウンのものごっつええ感じスペシャル』(フジテレビ系)以来“民放20年ぶり”となる新作テレビコントを披露したことで高い注目を集めた。
【写真】松本人志&バイきんぐ小峠が2人コントを披露
番組には、松本のほか、さまぁ〜ず、バナナマンをはじめ、『キングオブコント』歴代王者・東京03(2009年優勝)、ロバート(11年優勝)、バイきんぐ(12年優勝)、シソンヌ(14年優勝)、ライス(16年優勝)、ハナコ(18年優勝)、さらにファイナリスト常連のチョコレートプラネット、ジャングルポケット、ロッチ、さらば青春の光が一堂に集結。松本の新作テレビコント2作を含む12作品に、ブリッジコントを加えたオール新作コント祭りを繰り広げた。
放送中もツイッターの国内トレンド1位に入り、全国の視聴人数も約2506万5000人(※)と推計され、若年層の男女を中心に多くの視聴者から支持された。放送後も出演者のみならず各界から反響のコメントが寄せられ、早くも次回待望論が持ち上がっている。
※ビデオリサーチ調べ、JNN28局、1分以上到達人数(推計)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210616-00000432-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/270649679721f95da91fc4249d40b182de78fb02
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:18:15.14 ID:ghmV96wT0.net
- コア視聴率すげええええええええええ
芸スポおじいちゃん敗北^^;
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:19:10.38 ID:H6eC6xEN0.net
- コア層ですよ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:19:14.87 ID:kUbhITvd0.net
- 志村けんは偉大だったわ
圧倒的な差
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:19:55.09 ID:d/U+ffEp0.net
- 視聴率20%越えじゃねえかw
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:20:04.29 ID:LNPWAqAK0.net
- ※ビデオリサーチ調べ、JNN28局、1分以上到達人数(推計)
1分以上見た人の数なんてわざわざ公表する必要あるのかよw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:20:24.54 ID:rsLJU9uq0.net
- ビデオリサーチ調べw
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:20:44.30 ID:jFSy1FZR0.net
- 事務所が金持ってるとこういう記事書かせられるんだね
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:21:21.62 ID:d/U+ffEp0.net
- 視聴者はもっと勉強せなあかんよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:21:43.82 ID:+3zE6TJz0.net
- 4人にひとりはさすがにハッタリが過ぎるやろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:22:10.98 ID:dAsImOU90.net
- ホラ吹くなよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:22:11.40 ID:d8pN8gzB0.net
- なんと言うかひどすぎねーか
いったいどういう力が働いてるのか
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:22:32.47 ID:PWot+LgO0.net
- やっぱりコア層に強いんだな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:22:51.37 ID:qwyWgXmo0.net
- 実質視聴率22%くらいかwすごすぎる
やっぱ時代はコア視聴率なんだなー
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:22:56.02 ID:KuQR1Man0.net
- 個人的には面白かったけど今どき地上波でやる内容か?って疑問はあった
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:23:16.87 ID:ghmV96wT0.net
- コア層がこれだけ見てたんだな
松本があれだけ自信満々だったのもよくわかる
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:23:41.18 ID:jeiu6k4X0.net
- さすがに盛りすぎw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:24:13.29 ID:ah8gT1NM0.net
- ほんとかよw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:24:18.96 ID:ZwzY7L4k0.net
- 流石に嘘すぎないか
ちょっと怖いぞ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:24:48.86 ID:dlYw9V6T0.net
- 桁一つ間違えてるな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:24:54.61 ID:9KMD5LlT0.net
- もう何でもありだな
この騒動のせいで第二弾もやらざるを得なくなってまたスベるんだろうな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:24:56.34 ID:TDy7PfDS0.net
- 一発目がハナコだったので録画消した
ハナコは面白そうで全然面白くない
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:24:57.80 ID:6y/zy8Xc0.net
- うそつくなよ
日本の人口1億3000やぞ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:25:19.59 ID:cKqDMk/i0.net
- 視聴率で叩いてたやつ
涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:25:37.63 ID:eVlv+sg20.net
- 1分以上見た延べ人数なんだろw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:25:39.41 ID:vDSIgRkF0.net
- >>1
何でこんな見え透いた嘘言うんだ?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:26:59.01 ID:QG5wt7xO0.net
- まっちゃんの言う通りコア層が大事やな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:27:30.70 ID:LNPWAqAK0.net
- やっぱテレビと芸能村はダメだわ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:27:40.94 ID:d8pN8gzB0.net
- ビデオリサーチに圧力かけて
見映えのいい値がでるよう集計させたのか
マジで終わってんな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:27:43.10 ID:qRIToOO/0.net
- もうテレビの指標は松本率で良いだろ
どれくらい松本が気分いいかでポイント性にすればいい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:28:07.97 ID:Mgeurwg10.net
- >>21
松本って変に義理堅いとこあるから、
コロナで出られなくなったかまいたちのためにももう一回やるだろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:28:09.27 ID:PTSwgx2r0.net
- こんな無理のある発表しても失ったブランド力は取り戻せない
吉本がもう一度各局にダウンタウンを売り込んでやりなさい
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:28:11.69 ID:ocERAIJ60.net
- 視聴率と言わないあたりに胡麻化しがある。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:28:19.92 ID:0t6uYVCD0.net
- コア視聴率2.7%なんだろ?w
どういう計算なんだ?w
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:28:34.83 ID:ah8gT1NM0.net
- とうとうそこまでするようになったのかよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:28:53.18 ID:/hARzkHq0.net
- これ延べ人数だな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:29:04.53 .net
- >>1
昔、なんかもう必死でしょってaaあったよな
誰がモデルやったか忘れたけど
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:29:10.89 ID:gaCqNuKi0.net
- 電通の子会社ビデオリサーチ来たー
必死すぎw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:29:31.44 ID:5C6Lkn2K0.net
- 日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1623682030/
2
>>1
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:29:44.39 ID:k9+Ac1u60.net
- これどういうこと?
視聴率20取ったのか
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:30:03.70 ID:tIN/OilU0.net
- まっつんのコントは酷かった
秋山のやつだけ面白かった
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:30:37.00 ID:KBYENBCl0.net
- 松本はつまらんかったけどな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:31:10.65 ID:NqmqcSdt0.net
- 建物に挟まってるコントで見るのやめた
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:31:16.90 ID:ljTh2CLl0.net
- ジャルジャルとかレインボーのチャンネル見てる方が面白いわ。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:31:17.46 ID:1oHumm640.net
- この国にもいよいよとんでもない独裁者が現れたな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:31:25.75 ID:dd9QFtLK0.net
- >>1
また今まで使って無かった指標w
コア視聴率とかいうのは意地でも出さないw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:31:31.79 ID:QHfB1hmm0.net
- 浜ちゃんはネタ作ったことあるの?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:31:46.94 ID:qqxenFzV0.net
- >>40
>※ビデオリサーチ調べ、JNN28局、1分以上到達人数(推計)
ちょっとでも番組つけたら視聴者にカウント
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:31:55.50 ID:VsmlyBbG0.net
- ジャロに連絡だわ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:32:09.96 ID:gaCqNuKi0.net
- これ第2弾を電通が売り込む布石だろ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:32:28.83 ID:LNPWAqAK0.net
- ここまでくると何でもありだな
まじで怖いわw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:32:33.57 ID:D92iF7220.net
- 6ぱーで?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:32:49.30 ID:5ILwD3b30.net
- 東京03と設楽のコントが傑作だった
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:32:50.74 ID:WYZA9vUv0.net
- さすがコアまっつん
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:32:51.06 ID:pBbtPSlD0.net
- そんなにコアコア言うなら
世帯視聴率やめてコアにすればいいじゃん
それにしても吉本松本の権力は凄いね
さすが政府から100億円引き出して吉本万博やるだけのことはある
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:33:10.12 ID:uyV69mmi0.net
- 1分以上だったら50%はこえてないと
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:33:20.01 ID:ZwzY7L4k0.net
- 引くぐらい必死だよね
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:33:51.51 ID:VcIfPTZD0.net
- こんな他で発表してない指標出されてもな
比較対象に他の番組も参考として載せとけよ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:34:06.91 ID:6CHLQP0B0.net
- な、数字出さないと大手事務所は金出してアゲ記事や誘導記事で簡単に騙せるだろw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:34:15.73 ID:DdxoHvwl0.net
- コア松本必死やな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:34:18.32 ID:XLnMtlPO0.net
- 提灯記事が多いなw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:34:29.07 ID:tGg/vWJ10.net
- ザッピング中の人もカウントされるの?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:34:46.39 ID:JYpGSpmh0.net
- 俺は1秒も見てないけどお前らは見たんだなw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:34:55.86 ID:rOnelTTw0.net
- こんな持ち上げ方の記事初めて見た
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:35:10.18 ID:ah8gT1NM0.net
- これにはドン引き
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:35:13.36 ID:FgyJCWa30.net
- 本当につまらなかった
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:35:16.97 ID:bRU3Tai90.net
- Youtubeでいうと再生数だろ
再生数2500万回で登録者が68000人みたいな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:35:24.91 ID:LNPWAqAK0.net
- それも推計だからなw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:35:40.40 ID:9lYQJzqs0.net
- 2700世帯しかサンプルないくせにアホなこと言うなよ
そんなわけねーだろアホ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:35:45.12 ID:FLGBNabc0.net
- 松本アンチのおじいちゃん発狂ww
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:35:45.21 ID:3kiaHp1L0.net
- 戦力外通告ですくらいの潔さみせろよ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:35:55.91 ID:rOnelTTw0.net
- 到達人数、なんて初めて聞いたんだけどそんな指標あったの?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:36:05.76 ID:6CHLQP0B0.net
- 金でどうとでもなるネット記事も意味がないなw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:36:11.93 ID:abW8kBNP0.net
- 飯塚の女装がツボだった。顔芸うまい。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:36:26.91 ID://Cn2l3J0.net
- たけしみたいにもう若手には敵わないって潔く身を引けばいいのに
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:36:31.53 ID:FLGBNabc0.net
- >>15
今この地上波でやるから意味がある
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:36:50.63 ID:lo6mVwWs0.net
- 次回も見たいから本当に人気ならありがたいけど
コントらしいコントをやってほしい
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:37:00.74 ID:Yd1ftLd90.net
- 松本が吉本のトップなのは周知の事実なんだが、
愚痴ったらすかさずTBSが訳の分からん指標で2500万人をアピールする
想像以上の権力に引くわ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:37:01.73 ID:YnfkYauk0.net
- 見たけどドリフみたいな古臭いベタなやつだったぞw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:37:36.36 ID:VsmlyBbG0.net
- これはもうコア松w
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:37:39.98 ID:59lyhl4j0.net
- 観客数を盛るペテン興行になってきたな
いよいよテレビやばいんだな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:37:42.41 ID:/9ty73IH0.net
- >>52
6パーだったの!? さすが松本www
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:37:50.34 ID:FLGBNabc0.net
- 芸スポおじいちゃん「ま、松本のコントだけひどかった!他は良かった!(実は一切見てない」
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:38:13.48 .net
- なんだこのバカ丸出しの提灯記事w
世帯6%でコア3%で2500万人ならもっと高い数字の番組はどうなるんだよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:38:24.84 ID:aJj0LHDD0.net
- >>45
独裁者が裸の王様ってまあ平和な国じゃない?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:38:24.91 ID:Cwwj3eku0.net
- これからは全国視聴人数が発表されていくのかな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:38:31.92 ID:7HB7R/nK0.net
- なんかもうなんでもありだな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:38:43.05 ID:s9d2RWf90.net
- >>81
やきうじゃねーんだからさぁ😅
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:38:53.23 ID:FLGBNabc0.net
- >>82
お前が笑ってるその”世帯視聴率”はもう相手にされてないんだよ…
おじいちゃん…
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:39:05.83 ID:ah8gT1NM0.net
- 松本様の影響力は絶大だ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:39:05.95 ID:/hARzkHq0.net
- 朝ドラとかは1億人が見てる推計になるぞw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:39:21.95 .net
- この手の計算が明らかに間違ってる記事には怒らないんだよなw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:39:28.33 ID:753Nee3V0.net
- まあ
嘘はバレる
つまんなかったわ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:39:40.15 ID:ljTh2CLl0.net
- 半沢直樹は何パーセント?
世帯視聴率だって取ってるものは取ってるんだろ?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:39:47.69 ID:wzkVqtBf0.net
- ほんとの意味の視聴率王はビデオリサーチ社だったわけだけど、松本さんに全否定されてあわててご機嫌とりにいった感じかね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:39:48.58 ID:klU4wpKD0.net
- かもめんたるは?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:39:49.33 ID:LNPWAqAK0.net
- サンプルって2700世帯しかないのよ
それで推計でこの数字をはじき出すとは何でもありだなw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:40:01.53 ID:DFMSwaUL0.net
- ※(推計)
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:40:27.12 ID:4MpNOtJw0.net
- なわけねーだろwww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:40:35.99 ID:uATIyru/0.net
- 松本さんが推してるコア視聴率。これからのハネ方次第で今年の流行語大賞来るんじゃねw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:40:38.97 ID:ARuPt2V50.net
- すげーwww、世帯視聴率6%の雑魚だったけどw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:40:51.72 ID:7gK6UgNI0.net
- すげー!そんな見てたのか
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:40:56.32 .net
- 松本がヤバいくらいの老害になりつつある
ファンなら早く引退するように呼びかけたほうがいい
これからとんでもない醜態を晒すことになる
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:41:04.32 ID:sBDIoIcd0.net
- 20%超えた番組は1億人以上見てる
30%超えた番組は1億5000万人以上見てる
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:41:10.59 ID:VsmlyBbG0.net
- >>84
半沢直樹は4倍だから1億ちょっとが観てた計算w
赤ちゃんや乳幼児まで
半沢でちゅーw ってあるか!
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:41:17.51 ID:7fO8WrON0.net
- 嘘くさい
この前の金スマうたばんの時なんか
Twitterやここで大盛りでさらにTVerも総合で1位か2位で数日キープして上位にいて
視聴率が11%で惨敗のようなことを言われたのに
本当に大資本はステマがお好きね
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:41:59.39 ID:YeNLCM9d0.net
- PRマーク付けなくていいの?w
凄かったのねー、その番組wwww
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:42:05.79 ID:rsLJU9uq0.net
- 2500万人も見てたらさすがに5ちゃんの芸能に関係ない板でもこの話題目にするクラス
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:42:07.81 ID:UBZ4wwOZ0.net
- これ他の番組と比べて高いのか?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:42:27.95 ID:242jSYJk0.net
- 最初から最後まで見てクスリともしなかったとか何の苦行?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:42:45.11 ID:+HDgWSPC0.net
- これと同じ種類の調査を解散前の嵐で見た
1億人弱が嵐を見たとか
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:42:46.58 ID:G6FaX+NZ0.net
- 「1分以上到達人数(推計)」って書いてあるの読めないのか
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:43:02.70 ID:AwRtpYcf0.net
- いつまで「率」で誤魔化せるかねメディアよ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:43:14.86 ID:wJN4n/3m0.net
- ここまで腫れ物になるとは
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:43:35.91 ID:Sgaf2hOP0.net
- 統計学、もうめちゃくちゃ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:43:43.72 ID:AyszanQt0.net
- ロバート秋山のいいともみたいなコントおもろかったな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:43:52.95 ID:ZHdUei9W0.net
- tver で見る人は年齢もきちんとカウントされてるしな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:43:55.32 ID:7fO8WrON0.net
- 金積んでこんな記事を書かせるなんて情け無いわ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:03.76 ID:ihAsGwQ90.net
- コア5%だと2500万人なの?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:07.98 ID:lVcQrY/K0.net
- なんの人数だよ?
TVerか?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:31.27 ID:cKqDMk/i0.net
- 数字出したら今度は嘘くさいとか言い出すし
アンチには何を言っても意味がないことが証明された
YouTubeの再生数なんかテレビに比べたらまだまだだって
ことだよね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:36.17 ID:f2JfiGs60.net
- 視聴率11%で2500万人という数字はどこから出たんだ?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:41.87 ID:G6FaX+NZ0.net
- >>53
設楽がちゃんと必要なポジションで4人が機能してたな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:42.80 ID:X7ydD08A0.net
- テレビがある世帯で調査して、その家庭の若者がテレビを見ると
今どきのテレビを持ってない若者までx視聴率で視聴人数に入れられちゃうってことだろ?w
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:46.47 ID:LvtOcRVW0.net
- 天下の松本が少し苦言を呈するとこうなるんだな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:46.96 ID:b3nHgqR70.net
- 何その新たな指標は?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:52.02 ID:rrmljiZJ0.net
- オレは10分くらい見たぞ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:44:54.76 ID:ljTh2CLl0.net
- お笑いの評価基準がコンペティションになってきた証拠。
賞レース勝ち抜いたコンビ間でも人気競争があるのに、
それ以前のおじいさんお笑いタレントがやるものに誰が興味あるのか???
松本こそyoutubeでやってろである
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:45:03.02 ID:YeNLCM9d0.net
- 日本の総人口1億2千万人
2500万人、5人に1人その時間TV見てたのね幼い子供もお年寄りもwwwwwwwwwwすげーーよw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:45:13.47 ID:G6FaX+NZ0.net
- 最近よくidかぶるな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:45:21.16 .net
- ああ、オリコンかw
吉本とズブズブだからな
笑ってはいけないのDVDが累計500万枚とか大嘘の記事書いたりするし
もう企業としてのプライドすら捨てた感じ
松本はこういう記事にも怒らないとだめだろ
明らかにミスリードをしてるんだから
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:45:33.67 ID:ihAsGwQ90.net
- ここまでの記事はやりすぎではw
不自然に持ち上げなくても次回も見るよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:45:33.81 ID:0cNdiNGU0.net
- >>48
インチキ!インチキ!
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:45:53.45 ID:ZzbqyPqW0.net
- >>1
まあこれでホルホルできるんならいいんじゃね
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:45:54.04 ID:N5rPdgbt0.net
- 5人に1人が観たのか
んなわけねーだろ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:46:10.14 ID:VsmlyBbG0.net
- >>1
コア視聴率2.7のくせになんじゃこの数日前はw
どこの中国だよwwww
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:46:10.81 ID:IJBB6XA10.net
- なんでこんなに必死なん?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:46:14.69 ID:UVQCCPwo0.net
- 一つの尺が長すぎてだれてたな
短かったら面白かったかも
- 139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:46:24.76 ID:J8VBppkx0.net
- こんな数字いくらでも作り替えられる
- 140 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:46:58.02 ID:0t6uYVCD0.net
- 松本自身がコア層から外れてんのにw
気分は小学生ってか?w
- 141 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:46:59.21 ID:NX295bSe0.net
- 自社発表()
- 142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:47:03.48 ID:4OEHo6L30.net
- 在日松本に忖度しすぎwww
誰も話題にしてないのにそんなに見た奴がいるわけねーww
- 143 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:47:14.00 ID:LNPWAqAK0.net
- この計算法でいいなら全ての番組が高視聴率番組になるじゃないか
- 144 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:47:25.58 ID:/bJU+7Q70.net
- デジタル放送だから視聴実数が分かるのに未だに率とかやってるの何で?www
- 145 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:47:41.62 ID:ihAsGwQ90.net
- >>125
世帯の記事のイメージを払拭したくてしょうがないんだろな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:47:42.95 ID:TNc5S/SE0.net
- >>122
1分以上見た数をカウントしてるだけの意味のない数字。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:48:05.23 ID:s/iqaD7n0.net
- でもこれ面白かったわ
関西の方ではウケなそうだけど
- 148 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:48:06.76 ID:YeNLCM9d0.net
- TV付けて即チャンネル変えた人数も入れてそうwwww
- 149 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:48:11.26 ID:TNc5S/SE0.net
- >>144
デジタル放送にそんな機能はないから。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:48:17.42 ID:piHcpZBo0.net
- 加藤浩次の番組を一気に二つ打ち切って吉本のクソ番組を始めたTBS
- 151 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:48:37.22 ID:s1W4/qjI0.net
- 松ちゃんすげえええええええええ
五輪よりW杯より鬼滅よりすごいじゃん
日本はお笑いの国であることを証明したな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:48:49.79 ID:moapqpRt0.net
- >>146
>>148
You Tubeの再生回数もそうだよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:49:06.16 ID:J8VBppkx0.net
- ※延べ人数です?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:49:22.04 ID:ihAsGwQ90.net
- >>143
ww
出演した芸人たちは苦笑いかなw
- 155 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:49:37.76 ID:kmgEzMN90.net
- 一人ごっつマネキン義父くらいのやってほしかった
- 156 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:50:14.27 ID:HIdqyoPa0.net
- 何かここまで松本擁護記事出すと冷める
吉本興業はテレビ局が株主総会だし何でも有りだな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:50:16.05 ID:VsmlyBbG0.net
- マジなら街から人がいなくなるわww
街頭テレビの力道山か!今は戦後かよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:50:18.39 ID:59lyhl4j0.net
- 視聴率は視聴時間の推移も含まれるけど
こっちの方法だとたった1秒観ただけでも1人としてカウントされるからあんま意味ネーナ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:50:22.27 ID:KRloDbCn0.net
- 松本が出たコントは二段構造になってたけど
あれが転回ってやつなん?
完全に蛇足でつまらんかった
- 160 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:50:42.69 ID:TiqKZJJP0.net
- 他の番組もこの方法で出してみてほしい
- 161 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:50:44.46 ID:ihAsGwQ90.net
- >>137
松本様だから
- 162 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:50:55.26 ID:7fO8WrON0.net
- 吉本興行のチャカチャカマンのバイト代はいくらなのかしら
- 163 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:51:04.91 ID:fZf5kzB90.net
- 必死に持ち上げてるな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:51:08.61 ID:WvM0YPdl0.net
- 松本ペテン志
- 165 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:51:33.16 ID:IWI1UDe00.net
- どう言う事だこれちょっと前まで低視聴率とか言ってたのに何が真実なんだ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:51:44.79 ID:U0S7wfbb0.net
- なお1分で離脱した人数も含む
- 167 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:52:04.71 ID:n0HSw4V30.net
- 騙されるアホなスポンサー
- 168 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:52:22.56 ID:gBYm+ife0.net
- >>166
YouTubeも一緒
- 169 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:52:24.79 ID:VsmlyBbG0.net
- もうインド人もビックリやんけw
- 170 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:52:33.23 ID:+o0iHUMd0.net
- コア視聴率も知らなかったアンチがブザマ過ぎたよなww
今時世帯視聴率がーだもんなww
老害はアンチの方でしたww
- 171 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:52:35.13 ID:SMmV0g7B0.net
- 必死やねw
チョンポップとおんなじやり方
本当笑うというか笑えないというか
- 172 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:52:40.62 ID:Yg8fvw8t0.net
- 延べ人数かよもう視聴率いらないな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:53:28.13 ID:gBYm+ife0.net
- >>172
むしろYouTubeと同じ測定方法なんだからいいじゃん
- 174 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:54:09.33 ID:Yg8fvw8t0.net
- >>173
みんな同じ方法で出したらこんなの最下位だぞ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:54:18.96 ID:+iyxPX4J0.net
- >>172
これ出来るんなら最初からやれば良かったのに
- 176 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:54:31.07 ID:+rmcrkE70.net
- どういう計算だよ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:54:52.36 ID:qFBuFjim0.net
- すごいつまらない長尺のダラダラしたコントが終わった後に松本は台本を読まないと言ってるのを聞いて「いや読めや」と言いながらチャンネル変えた
- 178 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:54:54.21 ID:wJN4n/3m0.net
- 松本天皇万歳
- 179 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:55:00.81 ID:ihAsGwQ90.net
- >>170
そのコアもいらなくなったのでは なんと2500万人だからw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:55:10.30 ID:2kECvpDT0.net
- こういうのは他の番組の数字も出してくれないとなんとも言えないよ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:55:12.51 ID:USrFyG110.net
- 松本が変な事言い出すから
恥かかさないように水増し再生する業者雇っただろw
2500万再生はないわー
- 182 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:55:18.49 ID:TiWbjhL/0.net
- 何で一番組だけこんな必死なんだよw全番組同じ指標でやれよw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:55:33.28 ID:AIZelpc80.net
- 数字がないゴミを持ち上げるのは大変だなあ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:55:35.77 ID:Ei4DH5Fi0.net
- なんで急に延べ人数とか出してくんの?
コア視聴率でもないじゃん
- 185 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:55:44.16 ID:7fO8WrON0.net
- YouTubeは時間を空けないと2回目の視聴はカウントされないよね
テレビ見て消して見て消してでもカウントされてるのでは
- 186 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:56:10.89 ID:P8DoMjpO0.net
- 嘘はいつかバレる
- 187 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:56:17.98 ID:LCR0Gtr80.net
- しかしこれはダサいな
松本に気を遣ったんだろけど松本からしたらやめてくれえええという感じだろ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:56:22.54 ID:LNPWAqAK0.net
- 凄くないか
国民の5人に1人が見てるんだぞ(推計)
- 189 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:56:23.00 ID:+iyxPX4J0.net
- コア視聴率どっか飛んでったのかな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:56:23.49 ID:moS6DnP/0.net
- 視聴率6.8%が2500万人って
日本の人口何人だったっけ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:56:31.53 ID:B0HdUHIa0.net
- マスゴミ「低視聴率でしたw」
まっつん「コア視聴率」
マスゴミ「誠にごめんなさい4人に1人見てました!」
ダサすぎね?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:56:47.80 ID:qRIToOO/0.net
- 視聴率に松本認定のお笑い偏差値を掛けて出すんだよ松本率を
それが松本神がおわすテレビの正しい指標
- 193 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:57:06.25 ID:ihAsGwQ90.net
- この数え方ならじっと見続けるより
チャンネル変え続けた方が数が増えるのかな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:57:09.79 ID:3iBTJTuM0.net
- >>1
キングオブコントの会、面白かったなw
チョコプラライスジャンポケがメインのコントは若いなって感じが若干したけど他は全部面白かったね
東京03ハナコバイきんぐ小峠さらば森田あたりも良かったソロキャンプはシソンヌ作なのかな?あれも良かったね
さまぁ〜ずバナナマンはやっぱり上手いね他と絡むと一段面白くなってたな
松ちゃんの2本は好みが分かれるだろうけど自分は抜群に面白かった
新しいカギとか日テレ若手コント番組とかコント番組が各局でやられてるけどこの水準が基本になれば他のコント番組も質が上がるだろうね
面白かったよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:57:16.82 ID:N8EPtln90.net
- さすがにそんないないだろ。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:57:19.05 ID:7fO8WrON0.net
- 結局はつまらなくてザッピングされてたってことじゃない
- 197 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:57:43.70 ID:s6MTauxn0.net
- これは逆に恥ずかしいよ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:57:46.34 ID:moS6DnP/0.net
- >>173
ようつべは日付を跨がないと再カウントされないぞ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:57:53.52 ID:YWKLB9Y+0.net
- >>43
その1つ前のほうが挫けそうになった。
壁に挟まるのはマシなほうだった
- 200 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:57:58.24 ID:/Q5N7tUj0.net
- >>22
糞つまらんよな。単純なネタばっかで展開読めるし。そのくせネタ書くチビが玄人顔してんのが見てて腹立つ。有吉の壁でも判定甘いなと感じる。まぁ有吉がハナコに伸び代を感じてないからだと思うけど。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:58:18.13 ID:LNPWAqAK0.net
- これはおそらく世帯単位で計算してあると思うから松本的には意味のない数字だね
- 202 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:58:28.21 ID:srqdhBM/0.net
- >>1
腕組みwwwラーメン屋かよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:59:00.62 ID:59lyhl4j0.net
- 大河もあまりに数字が低いとBSの視聴率を足して総合視聴率とか言い出すからな
なんつーか、各々の勢力には絶対に汚してはいけない看板というものがあるんだろうな、メンツとして…
- 204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 20:59:52.85 ID:IWI1UDe00.net
- まあ1分以上でも2500万人見たと言うのは流石まだテレビの力を感じるが
比較できんから他の番組と比較してこの数字が凄いのかわからん
- 205 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:01:10.37 ID:0t6uYVCD0.net
- 還暦近いお爺ちゃんの笑いw
周りのイエスマンお爺ちゃんにしか受けてないだろw
- 206 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:01:12.22 ID:J8VBppkx0.net
- >>204
1分オン、10秒オフ、1分オン、…
- 207 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:03:08.98 ID:yvVM8Mwk0.net
- 良かったね、まっちゃん(^^)
少しはご機嫌なおりましたかな?w
またツイート待ってます
- 208 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:03:20.85 ID:V9QRQUIi0.net
- >>187
ほくそ笑んでるんじゃ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:03:33.48 ID:1EdZ8wqy0.net
- > 放送中もツイッターの国内トレンド1位に入り、全国の視聴人数も約2506万5000人(※)と推計され、
推計なのに実数で突破したかのように報道するのは虚偽だと思うが?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:03:49.50 ID:Oz+wiznv0.net
- >>204
5月の月間1位がドラゴン桜で2422万人
ビデオリサーチが発表してる
- 211 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:03:53.47 ID:2OjLo9/Y0.net
- 6.8%でこの数字なら他はもっと高いだろ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:03:57.65 ID:TNc5S/SE0.net
- >>201
当たり前だが個人ベースだよ。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:04:01.91 ID:Cwwj3eku0.net
- 「ラヴィット!」の全国視聴人数が知りたい
- 214 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:05:00.91 ID:WYrMtOLU0.net
- ランキング1位になってたっけか?
ドラマとか何千万再生されてんだ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:05:28.77 ID:5LKBpKaF0.net
- >>1
1分で1人
同じ人が1時間見たら3600人とかっぽいなw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:06:26.34 ID:usSOkRQK0.net
- どういう計算なんだ
同じ人がCMとかで他の局を見て戻ってきても1人2人とカウントされるのか
- 217 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:06:50.65 ID:QR8gVJB10.net
- 松ちゃんが視聴率気にしてる
よし吉本総出だ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:06:59.48 ID:5LKBpKaF0.net
- >>215
間違えた60人w
- 219 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:07:08.56 ID:4MpNOtJw0.net
- ゴミカス平成若害も松本の偉大さを知っただろう
- 220 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:07:38.71 ID:tvEI65Wi0.net
- この番組の広告代理店が電通だったんじゃね?
だからビデオリサーチに数字出させたとしか
- 221 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:08:08.93 ID:2cJ/EN630.net
- 全く信用出来ない数字を
無理矢理引っ張ってくる所が
相当あせってんなと思う
- 222 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:08:32.25 ID:EJWV0PM90.net
- まっつん好きだけど
さすがにこれは引くわwwww
- 223 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:08:57.25 ID:KPRudPMV0.net
- コアバカにしてたやつも
再生数バカにしてたやつも
息できねーじゃねーかw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:09:29.58 ID:MOLwmF8v0.net
- 吉本のキングに逆らえる奴などいない
怒らせたらすかさずヨイショ記事
- 225 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:09:43.98 ID:zJip3sco0.net
- BTSの100万枚出荷と同じようなダサさ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:09:51.22 ID:R7oMTYKh0.net
- 数字より内容を語れよ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:10:06.61 ID:K6P+ovIK0.net
- 24時間テレビとかで集計したらすごそう(小並感)
- 228 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:10:07.21 ID:7fO8WrON0.net
- 他局のCM中に来たお客様も含まれてる
悲しすぎる
- 229 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:10:07.40 ID:q1Xh/8mb0.net
- こんなわけのわからん数字、松本がうだうだ言ってなかったら発表してないよな
メンツを保つために無理やり出した感が強い
- 230 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:11:10.02 ID:++oIbvbD0.net
- お昼もゴリ生とんでもない数字取れるぞ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:11:48.30 ID:1EdZ8wqy0.net
- 調査機器を設置してもらえた人に対する調査なのに、テレビを見る気がないからそんな機器を置くつもりもない人を含めて全体を推定する詐欺はやめろや
- 232 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:11:55.60 ID:h70QYO6N0.net
- まっちゃんすっげー
2500万人視聴wwさすが
これでいっすか
- 233 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:11:56.44 ID:KPRudPMV0.net
- 時間帯横並びコア視聴率TOP
TVer並びにツイッター時間帯TOP
あと何を批判する?アンチは
資産も影響力も1000分の1の皆様はアンチレスが得意らしいけど
- 234 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:12:46.22 ID:UW9f2toz0.net
- 老人が世帯視聴率持ち出して必死に叩いてたのはなんだったのか
- 235 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:13:17.55 ID:ihAsGwQ90.net
- 世帯の数字も高かったらこんな記事出さなくても済んだのかな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:13:34.86 ID:EJWV0PM90.net
- 忖度されるほど松本本人がミジメになってく
周りに止めてやるやついねえのかよ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:13:42.23 ID:v+nJPowz0.net
- オンラインライブなら1万人×2000円
マジラブがこんなもんでしょ
よくわからない数字でマウント取りたいのかな
若手と同じ土俵でやれよ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:13:48.62 ID:lhe1Z6K/0.net
- 流石にゴリ押しだわ
普通こんなの発表しないだろ
吉本の圧力かな
五輪に続きゴリ押しの連打とは
マスコミも腐ってきたな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:14:14.94 ID:tnBqRyxI0.net
- 重複とかどうやって排除してるんだ?
そんなに自信満々の数字ならこれで広告営業かせたら良い
どれだけの企業が出稿するのか興味あるわ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:14:18.02 ID:uHYXZ1z90.net
- テレビの視聴率7%で約850万人の
人が見てるらしいね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:14:22.29 ID:rsLJU9uq0.net
- 煽りで2500万人言われるなこれから
- 242 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:14:27.19 ID:CtxbJF/C0.net
- テレビ局に貼られてる数字はもう「個人視聴率」と「コア層」のみで世帯は扱ってないからな
未だに新聞が世帯視聴率の方を扱ってるのは、新聞を読んでるのが年寄りだからだろう
お笑い番組活況の背景にテレビ局の“コア”重視、最前線の制作者が実感する追い風
https://news.mynavi.jp/article/20200829-owarai_variety/
> 日テレは13〜49歳を「コアターゲット」、TBSは13〜59歳を「ファミリーコア」、
> フジは13〜49歳を「キー特性」と名付け、今やこの層の数字を最重視
> このターゲット層に支持を受ける傾向にあるのが、お笑い番組
> 以前はコント番組の企画書を出しても全く通らなかったそうだが、
> キー特性の視聴率を重視していく中で、お笑いの企画がすごく通りやすくなった
佐久間P
「日テレの有吉の壁でゴールデンに進出するのはHuluに引っ張れるから
普通の番組ではもうCM枠売れなくなってきてるため。視聴率0%のゴットタンみたいな番組が増えていく 配信優先」
飯塚(構成作家)
「ネットニュースの世界だとまだテレビ番組を世帯視聴率で語ってて、SNS上で語られてる視聴率の良し悪しと、局側の評価にかなり乖離がある」
水野達也(ジーヤマ取締役)
「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」
橋本和明(有吉の壁の総合演出)
「子どもさんや若者層の人気はありがたいのですが、50代以上の視聴率が地をはっている」
「世帯視聴率を見ているテレビマンは、もはや少数で、自分の番組でも把握してません。笑
どの層の視聴者に、どう楽しんでもらってるかが大切な時代。録画率やTVerの再生数は気にしたりします。
なので数字で語るニュースはもういい気がします」
- 243 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:14:53.05 ID:P8DoMjpO0.net
- 吉本の終わりの始まり
- 244 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:15:02.50 ID:Gg5kaw2Y0.net
- 年寄りすぎてコア視聴率にも入れてもらなえい
友達もいないのでTwitterもやってない
5ちゃんの松本アンチおじいちゃん達発狂wwwwwwwwwwww
- 245 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:15:25.53 ID:V9li/ncP0.net
- >>236
忖度も糞もビデオリサーチが毎週発表してる数字だ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:15:30.70 ID:JcZyHzNJ0.net
- >>22
ハナコのメガネとニューヨークの嶋佐は見ると不安になる顔してて苦手…
- 247 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:15:46.87 ID:uHYXZ1z90.net
- 日本の人口1億2000万人居てるから
- 248 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:16:00.79 ID:43nphDyt0.net
- 中村光 ABCテレビ
@nakamura8hikaru
テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:16:00.87 ID:/8wMFw+p0.net
- 裸の王様をおだてないとな笑
- 250 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:16:18.24 ID:U6ufPAxN0.net
- 世帯視聴率信者が暴れてるなあ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:16:25.23 ID:/9ty73IH0.net
- >>229
気が小さいからくよくよ気になるんだろ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:16:33.90 ID:0w/Zh+6r0.net
- おいおい20%か?
- 253 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:16:41.25 ID:IGy2U2QZ0.net
- まっちゃんの知能レベルなら2500万も見てたんや!と大満足するだろうな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:16:51.03 ID:c6rQ6tk50.net
- さすがに盛りすぎで嘘がばれるぞ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:16:57.72 ID:KPRudPMV0.net
- いい加減松本の同年代や年上が
くやしいくやしいするのやめろよ まっつんの100倍みっともない
- 256 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:17:13.05 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>238
松本の番組とか関係なく毎週発表されてる数字ですよ、おじいちゃん
- 257 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:17:28.16 ID:jIco3qYU0.net
- この記事の方がよっぽどミスリードだろ。2500万て
- 258 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:17:31.23 ID:u92LytaA0.net
- 6.8%(世帯)はミスリードで
2500万人(到達人数)は?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:17:43.78 ID:OpD8CvCi0.net
- >>244
5chの松本信者ってもろじじいだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:17:50.88 ID:EJWV0PM90.net
- >>245
じゃあなんで他番組との比較データや数字を出さねえのよ
こんな提灯記事
なんか意味あんのかよ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:17:54.94 ID:rsLJU9uq0.net
- 松本の力で世帯視聴率載せずにコア視聴率載せるように仕向けたらいいのに
松本が変えたらいい
- 262 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:18:31.85 ID:c6rQ6tk50.net
- 学校で誰も話題にしてなかったのに、2500万人はさすがに嘘でしよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:18:34.83 ID:Vx8e9++Y0.net
- 忖度しすぎだろw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:19:27.06 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>259
松本世代は40代だろ
松本アンチ世代はたけしやさんま世代の50代以上
- 265 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:19:35.46 ID:M3oFA+vJ0.net
- えっと、なんでこんなに必死なの?
この理屈で言うと深夜番組とかたぶん世帯視聴率よりコアが取ってるだろうけど別に大騒ぎとかしたことないじゃん…
- 266 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:19:35.78 ID:BwJjeHiF0.net
- 世帯視聴率より重要視されてない数字を出し始めてどうした?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:19:36.83 ID:QR8gVJB10.net
- >>244
松本のファンってアラ還かアラフィフなんじゃ?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:19:37.23 ID:Vx8e9++Y0.net
- マスコミは松本天皇を完全に怒らせたからな
これくらいやらないと鎮まらんでしょ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:19:39.10 ID:KPRudPMV0.net
- >>257
おじいちゃん。横文字苦手でしょうがミスリードの意味を調べてね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:19:41.77 ID:pU0YWjs50.net
- プラン9の当り回のコントの方が楽しい気がした。
チョップリンも参加したし
- 271 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:19:49.79 ID:rz9OTG8j0.net
- コア視聴率80%くらいか?
テレビ始まりすぎで草
- 272 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:20:16.49 ID:TvR7hRu10.net
- >>263
ビデオリサーチがそんな簡単に忖度してくれるなら世帯視聴率も忖度してくれるだろ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:20:36.32 ID:Vx8e9++Y0.net
- >>265
まっつん20年振りのコント
失敗なんて許されないから
- 274 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:20:42.48 ID:V9QRQUIi0.net
- そんな無理矢理持ち上げんでも・・
- 275 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:21:13.66 ID:lhe1Z6K/0.net
- 全国視聴人数が2500万人を突破
これリアルタイムで見たのが2500万人?
録画やネットで見た人入れたら何千万人になるんだよ
流石にないわ
松本こんなことされて嬉しいのか?
裸の王様だなぁ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:21:22.73 ID:4c6wDTJp0.net
- >>264
おまえ40代なん?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:21:34.15 ID:KPRudPMV0.net
- >>265
おじいちゃん。コア視聴率のスレはもう終わったのよ?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:21:53.66 ID:08XyFjgL0.net
- まっつんに比べたらヒカキンなんて雑魚も雑魚やね
金持ってるだけ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:22:04.67 ID:Q/E7/htz0.net
- >>276
こいつ松本のスレで50代だと言ってた
ガチのジジイ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:22:14.05 ID:+dDCoDr40.net
- チョコプラとかおもろいけどダウンタウンと絡むとつまらんくなるよね
後藤ぐらいがちょうど良い
ダウンタウンも全盛期は大御所の手下になって番組出なかったでしょ?
もっと若手を育ててあげないとさ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:22:18.38 ID:TvR7hRu10.net
- >>275
嬉しいも何も全番組発表されてる数字だから
- 282 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:22:36.46 ID:NQC6Ekwk0.net
- 1回目は懐かしいから見る
- 283 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:22:56.87 ID:5MfpUlkf0.net
- まっつん大勝利
- 284 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:23:10.57 ID:SwZnru/e0.net
- なんでこんなヨイショしてるんw松っちゃん数字持ってないからってブチ切れすぎでしょw
- 285 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:23:15.80 ID:P2xqd+yO0.net
- 周り誰も見てない
- 286 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:23:15.93 ID:x0liUy8X0.net
- 他番組メインに見ててcmの間だけ切り替えても一人で何回もカウントされる
流石にこれは無理がある数字だわ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:23:22.52 ID:M0bVitcO0.net
- なんかウケるwww
- 288 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:23:56.72 ID:HzHDxMcl0.net
- なんなんだよこれ。コア松が批判したらすぐこれ?それでなんて視聴率6パーなんだよ
どういう検査方法なんだよこれ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:23:57.80 ID:8owa/Oyq0.net
- 5月の月間1位がドラゴン桜の2420万人
それ超えてるんだからそりゃニュースにもなるよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:23:58.62 ID:KPRudPMV0.net
- アンチの理論崩壊した反論がなんか面白すぎる
- 291 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:24:10.30 ID:tPioJw210.net
- >>285
キモオタで狭い付き合いしかないからやろ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:24:26.94 ID:Gg5kaw2Y0.net
- 最高到達人数や全国視聴者数は番組を1分以上見た人の数
放送時間帯 放送時間の長さ 放送局数 ザッピング数などが影響する
- 293 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:24:40.22 ID:P2xqd+yO0.net
- >>291
それお前w
- 294 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:24:57.74 ID:7a1jOGGH0.net
- 松本の声=吉本からの圧力
- 295 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:25:23.79 ID:08XyFjgL0.net
- >>285
可哀想
- 296 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:25:26.74 ID:2cJ/EN630.net
- まっつんの功績は認めるから、現役は引退して
はまちょんのバーターやってるんが丁度ええで
- 297 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:25:36.14 ID:c6rQ6tk50.net
- わかった!2500万人ってのべ人数じゃないかな
1分見たら1人とカウントされて10分見た人がいたら10人とカウントされてそう
- 298 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:25:54.85 ID:fmnLF9oG0.net
- まず5人に1人もテレビ自体を見ていないだろ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:26:09.46 ID:M0bVitcO0.net
- 誉め殺しw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:26:32.41 ID:5dshCSyt0.net
- 松本自身は秋山のイサミを笑い過ぎだろ。
たしかに面白かったけど
- 301 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:26:40.32 ID:KCy6v24U0.net
- 俺の会社では社長から掃除のオバサンまで皆んな見てたな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:27:00.71 ID:By4jCUvL0.net
- 普通の人気番組は10億人とかいくんだな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:27:52.18 ID:HzHDxMcl0.net
- 人生で初めてJAROに電話しようかな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:28:22.78 ID:c6rQ6tk50.net
- この指標だと、サッカーw杯とか3000億人とかいくんじゃないかな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:28:28.95 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>297
最高到達人数(全国視聴者数)はのべや累計ではなく
その名の通り番組中で一番視聴者数が多かった一分間に見てた人数
- 306 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:28:33.11 ID:Sfstqunr0.net
- コア松は自分が世帯取った時に言えっつーのw
世帯取ってる浜田の足引っ張ってるだけだっつーの
世帯取ってる浜田が言うならともかくさ
まあ浜田はそんな愚かなことは絶対言わないけどな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:28:49.56 ID:2cJ/EN630.net
- >>302
比較するのに、他の番組の数値が欲しいとこやな。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:28:59.97 ID:IjVGd8Xr0.net
- なわけねーだろw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:29:09.44 ID:4sRN94m60.net
- >>1
瞬間最高視聴率を言い方変えただけだろ
世帯、コア両方低いから吉本が絞り出した苦肉の策
こんなことやりだしたら何でもありになってしまうぞ
内村のイッテQとか世帯もコアも高いから軽く見積もっても4000万人視聴とか訳の分からんことになる
- 310 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:29:14.09 ID:HzHDxMcl0.net
- >>121
いや、なんでコア視聴率出さないで聞いてもいない数字持ってくるのよ?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:29:21.31 ID:SkJJQ/bN0.net
- 吉本は老害
- 312 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:29:47.69 ID:fcAGfNUp0.net
- でも6.8なんでしょ?
- 313 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:29:50.53 ID:rOnelTTw0.net
- コア松w
- 314 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:29:54.66 ID:Q/E7/htz0.net
- ビデオリサーチの平均視聴人数を見ればどんな数字か分かるな
調べようともしないのはジジイらしいな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:29:56.16 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>302
5月の最高がドラゴン桜の2420万だから
たぶん6月トップはキングオブコントになるよ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:30:23.64 ID:zxEXgXGP0.net
- これ完全に悪手やろ
総務省の監査入る前にやめとけて
- 317 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:30:50.63 ID:0ELpj4DM0.net
- >>302
27時間テレビとかだと地球の人口位はいくと思う
- 318 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:30:51.15 ID:5C6Lkn2K0.net
- コア視聴率も大したことないから別の数字出してきたな🤣
- 319 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:30:55.16 ID:HzHDxMcl0.net
- >>301
みんなに聞いて回ったのかw
「社長!昨日のキングオブコント見ましたか?」って?アホな会社だなおい
- 320 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:31:00.58 ID:Nf97RlWb0.net
- サッカーワールドカップなら日本の総人口超えるんじゃねw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:31:11.17 ID:KPRudPMV0.net
- お前らが本出しても 10冊も売れない
お前らがツイートしても 100いいねももらえない
お前らが作詞しても 10枚も売れない
お前らが何を言おうが 1日も妨害できない
何だったら出来るんだよお前ら
- 322 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:31:15.91 ID:nSarFxmd0.net
- >>1分以上到達人数(推計)
俺もコントはじまって2分で脱落したけどカウントされてるんだな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:31:18.75 ID:mEXgCu3n0.net
- ビデオリサーチ「松本がスゲー面倒くせーから、そうゆう記事書いといて」
- 324 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:31:20.65 ID:ihAsGwQ90.net
- >>289
コア5%とかいわれてて去年のコアランキングの30位にも到達していないのに
不思議だよね
- 325 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:31:48.52 ID:f3Dixvvr0.net
- コントってつまんねぇな、って改めて思ったよ
笑えるシーンが漫才の10分の1くらい
- 326 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:31:50.53 ID:S28jNMUq0.net
- 推計って騙されんぞ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:32:21.10 ID:lhe1Z6K/0.net
- 2500万人が見たなら普通に世帯視聴率取れるんじゃねぇ
わざわざコア視聴率なんて出さなくても良かったんじゃん
これだと何故世帯視聴率が低いのかが疑問だが
どういうカラクリなんだい
- 328 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:32:41.17 ID:ihAsGwQ90.net
- >>322
皆でカチャカチャ変えればコア5%でも数字は稼げるのかね
- 329 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:33:14.44 ID:HzHDxMcl0.net
- >>289
おかしいなあ。ドラゴン桜の視聴率14パーで2400万、キングオブコントが6パーで2500万?
コア視聴率ならさらに下がるのに、どういう計算なん?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:33:27.52 ID:EUv6mCzE0.net
- 自称若者を名乗り同世代のおっさんと戦うおっさん
- 331 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:33:43.96 ID:xSW/xIsW0.net
- >>317
これ長ければ長いほど増える仕組みなんだな
変な計測方法使ってまで吉本を持ち上げるの大変だな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:33:58.49 ID:9u+iVsIo0.net
- 統計や推計は
いつでも都合のいいデータに書き換えることができるしな
- 333 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:34:01.70 ID:ihAsGwQ90.net
- >>327
あとは個人の数字だね
それが低かったらおかしいね
- 334 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:34:10.45 ID:7fO8WrON0.net
- ドラマ定着して見てる人が多いから延べ人数は少ない傾向じゃない
- 335 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:34:41.69 ID:7TqLEd/+0.net
- コレなんか詐欺くせーな
自民ベッタリ吉本がオリコンに無理矢理書かせたのか?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:34:45.34 ID:UNK3tx8F0.net
- お笑い偏差値高い奴がそんなにいるのか
偏差値ってなにかね?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:35:36.65 ID:h4MWSdE60.net
- 松本ぶちぎれからのこの記事
わかりやすすぎて笑える
- 338 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:35:38.97 ID:EPVo0OyJ0.net
- 必死すぎて気色悪いな芸能村
- 339 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:35:41.41 ID:6id0BtMG0.net
- テレビ離れって嘘だったのかよ
本当は見てるのに見てないアピールはダサいな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:35:43.93 ID:x0liUy8X0.net
- >>329
ドラゴン桜は1時間でしょ
これ3時間やって他局のcm中も拾えるから実質1/4くらいだろ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:35:47.86 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>329
ドラマは普通ザッピングしない
ネタ番組や歌番組は自分の好きな芸人や歌手が出てるとこだけザッピングする
なので歌番組やネタ番組は視聴率のわりに最高視聴人数は高くなる
- 342 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:03.13 ID:D6CQ+Qu90.net
- コア層が2500万もいる分けねーだろ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:04.49 ID:cgDsGkX/0.net
- >>329
1時間番組と3時間番組
- 344 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:05.40 ID:wXLER36z0.net
- 凄そうに見えて実は殆どの視聴者が数分で見限ったって意味では
これはダメな数字
- 345 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:13.76 ID:0KM6j8850.net
- >>329
世帯視聴率もコア視聴率もこの数字も全てビデオリサーチが出してる数字だからビデオリサーチに聞けば?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:14.06 ID:tGg/vWJ10.net
- 2500万人が見てたはずなのに視聴率6.8%ってチャンネ変えられたってことじゃない?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:22.07 ID:zxEXgXGP0.net
- >>329
キングオブコントの会は日本・中国・インドで
同時間帯放送されたらしいわ
もうそう考えるしか答え無い
- 348 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:25.44 ID:FLGBNabc0.net
- >>340
悔しそう
- 349 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:27.85 ID:WYrMtOLU0.net
- ほぼ鬼滅の刃の動員数ぐらいだなw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:33.75 ID:KPRudPMV0.net
- おかしいなあ
じゃねえよジジイ 算数覚えろ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:41.31 ID:HzHDxMcl0.net
- >>269
松本のミスリードの使い方も間違ってるだろ。どこも世帯視聴率を全面に出しての比較なのに、なんで急にコアコア言い出して「低視聴率のように思われる」って言ってんだよ
他が世帯視聴率出して、キングオブコントだけコア視聴率というのを伏せて2パーと言う数字出してたらミスリードっていうのが成立するんだよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:46.84 ID:88doDhF60.net
- YouTubeは業者水増しでしょ(笑)
話題になってないし
とことんお笑いのオワコン化が進んでるな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:36:49.44 ID:Lc95pMU+0.net
- 3時間番組とか長い時間だとこの手が使えるな
平均になる視聴率だと悲惨だから
- 354 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:37:32.79 ID:tDOZjW7l0.net
- テレビ
電通
吉本
の終焉
- 355 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:37:42.12 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>346
ネタ番組を三時間まるまる見る人間なんてよほどのお笑いファンだけだぞ
大抵は自分の好きな芸人のとこだけ見る
- 356 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:37:45.09 ID:X1iQrW3o0.net
- コメント4で草
- 357 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:37:51.98 ID:FLGBNabc0.net
- >>346
”世帯”視聴率な
お じ い ち ゃ ん
- 358 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:37:53.89 ID:HzHDxMcl0.net
- >>345
とりあえずお前は答えられない、と。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:37:56.78 ID:vJnbh3lH0.net
- >>1
誰に頼まれてこんなスレ立てたの?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:37:59.13 ID:vJzcWkol0.net
- 要はしょっちゅうチャンネルかえられましたという数値です
- 361 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:38:35.32 ID:FLGBNabc0.net
- >>355
否定したくて必死w
- 362 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:39:14.71 ID:KPRudPMV0.net
- おかしいなあ。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:39:17.98 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>351
そもそも業界全体が世帯視聴率なんか使ってなくて
爆死と言われる視聴率の番組が業界では全く違う評価だったりするから
ミスリードといってるんですか
- 364 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:39:37.18 ID:c6rQ6tk50.net
- 番組の仕切りを入れなければ高い数値になるってことか
これでスポンサーがつくなら、どの局も24時間番組にするな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:40:12.97 ID:/vEuVQv/0.net
- こういうコント番組は本当につまらないときもあるけど、今回は内容が伴ってた。
ドリームマッチ形式(1人+1人)だと初期ぐらい豪華な面子じゃないとその芸人のよさが薄まってツラいし、今回のコラボ具合はよかったよ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:40:55.06 ID:LvtOcRVW0.net
- さすがにやりすぎw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:41:02.65 ID:KPRudPMV0.net
- >>364
いや、すりゃいいじゃんw
なんか問題あんの?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:41:11.00 ID:HzHDxMcl0.net
- >>341
なるほどなあ。チャンネル変えてもカウントされた数字は減らないのかね?
時間ながければ有利だし、上下する視聴率と比べるのはますます理不尽だわ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:41:19.78 ID:nSarFxmd0.net
- 3時間番組で、1分以上見た奴数えるのって意味あんのかw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:41:24.36 ID:WjUoh0/SO.net
- どう計算すると2500万人になるのか意味不明
- 371 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:41:46.58 ID:KPRudPMV0.net
- わかった!
おかしいなぁ。
わかってないしお前がおかしいんだよ気づけよいい加減
- 372 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:42:07.62 ID:NuW0ZjZH0.net
- Abemaとかもそうだよね
チャンネル見直したらのべ人数にカウントされていく
- 373 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:42:08.11 ID:/UzXsoCu0.net
- お昼の生放送の続編きぼんぬ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:42:38.20 ID:sIVu2BgT0.net
- >>300
秋山のコントのノリってほんの少し松本に似てる所があるような気がする
お互いは全く似てないけど
- 375 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:42:49.64 ID:CbkqYIvh0.net
- これにも苦言を呈さないと事実を追求してるわけではなくなるぞまっつん
- 376 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:43:01.37 ID:0t6uYVCD0.net
- 還暦ジジイの老害w
現実を見て受け入れろw
笑いも自分自身もコア層から外れてんのにw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:43:20.70 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>368
そりゃ全国視聴人数=1分間の最高到達人数だから
瞬間最高視聴率みたいなもんだからチャンネル変えても減るわけがない
- 378 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:43:39.20 ID:r6htoJzP0.net
- もう5年ぐらい前からビデオリサーチが毎月発表してる数字なのに今さら文句言ってるお前らもマヌケだな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:44:02.98 ID:VbrQTMI+0.net
- >>369
意味はないよ
数字を大きく見せるためのからくり
見出しだけ見ると国民の5人に1人くらい見てるような錯覚を与えられる
- 380 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:44:04.12 ID:ihAsGwQ90.net
- >>357
延べ人数だからそういうことでしょ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:44:07.32 ID:ver2t8in0.net
- 松本人志って気持ち悪いな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:44:10.65 ID:L6TxutQt0.net
- コア層がといつつ
これジジババの数字を組み込んで大盛り
- 383 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:44:11.50 ID:WjUoh0/SO.net
- 1回チャンネル変えて戻したら2人にカウントって事?
それはインチキ過ぎないか?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:45:00.88 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>374
松本の「おめでとう」コントで松本と対等に渡り合えてたの秋山だけだったね
松本と秋山の二人コントをもっと見てみたいと思った
- 385 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:45:21.41 ID:ihAsGwQ90.net
- 3時間の延べ人数と1時間の延べ人数を比較してもしょうがないねw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:45:31.83 ID:zqyBYBqF0.net
- Twitterのトレンドなんて当てにならんよ
1万くらいで複数回書き込むと余裕で1位になるからw
あれ結構工作も多いし
- 387 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:45:32.90 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>383
「最高到達人数」だからそうはならないぞ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:45:51.49 ID:qmoXoVow0.net
- 機械がついてる家だけだよな?うちのザッピングはカウントされてないよね?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:46:00.15 ID:YZrLNCiF0.net
- 要は再生回数2500万回みたいなもんだな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:46:00.67 ID:usSOkRQK0.net
- ドラゴン桜より上なんて世帯視聴率より分かりにくい数字じゃん
この数字なら松本もOKなのか
- 391 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:46:08.03 ID:c6rQ6tk50.net
- >>367
やったら1日の全国視聴人数はどうなると思うの?
1: 1億2000万
4: 1億1000万
5: 1億
6: 9000万
7: 8000万
とかになって意味のない数字になるだけじゃね?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:46:26.26 ID:UoEsknhM0.net
- 統計は連続性が大丈夫
ハッキリわかんだね
- 393 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:46:40.33 ID:fr8sZJl50.net
- 松本さんよっぽど悔しかったらしく各方面に都合のいいインチキ記事書かせてるなw
惨めなジジイだな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:46:40.42 ID:ISXrIJaf0.net
- なんか必死だな
- 395 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:46:55.87 ID:qvlqUEDD0.net
- 松本人志wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしくないんかこんな数字出させてw
社会現象起きるレベルw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:47:10.21 ID:9XTU9nzY0.net
- 松本さんはお笑いの神だからな。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:47:12.23 ID:lhe1Z6K/0.net
- 2500万人の中にコア視聴率の層じゃないのがどのくらい含まれてるんだろうね
コアが重要って言っておきながらそれ以外で数字盛るとか情けなさすぎ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:47:19.74 ID:0t6uYVCD0.net
- そもそも全国放送なのか?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:00.22 ID:5/wTm75q0.net
- >>393
じゃあ同じビデオリサーチが発表してる世帯視聴率もインチキなのか?w
- 400 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:01.50 ID:vidEVKjL0.net
- 日本人の5人に一人は見てるのか
まっつん凄すぎ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:08.76 ID:xXvgtAU/0.net
- 『24時間テレビ』を「8145万人が視聴」は本当? 疑問だらけのメディア指標
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75110
今回の8145.2万人という数字は、「24時間テレビ・NNNニュースの各番組を対象にした
個人全体4才以上における全国32地区視聴率・到達率が、調査最小単位である
『1分間』において最大となった時間の視聴人数」だったのだ。
つまり、「4才以上の人々が1分間見たら視聴人数に含まれる」という定義であり、
しかも「ザッピングして何度かチャンネルを合わせた場合も1カウントとしている」という。
「8145.2万人が見た」というメディアの報じ方は明らかにやりすぎだ。
そもそも視聴率調査自体、関東2700世帯、関西1200世帯、名古屋600世帯、
北部九州・札幌400世帯、仙台・広島・静岡・長野などの22地区200世帯に留まっている。
信頼性の真偽はさておき、世間の人々が諸手を挙げて納得できる母数ではない。
8145.2万人という数字は、そんな全国各地の世帯調査を「住民基本台帳、国勢調査より推計した人口・世帯数に、
ビデオリサーチが実施するエリア内特性調査より推計した自家用TV所有率を乗じた
“拡大推計マスタ”をかけ合わせて算出したもの」という。これも真偽はさておき、推計というフレーズの多さを見て
「アバウトな数値」という印象を受けた人は少なくないだろう。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:15.13 ID:wSlk3DTT0.net
- 不人気吉本持ち上げるためにあれこれ屁理屈擁護記事書かせて
書く方も大変やな笑笑
- 403 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:20.13 ID:WjUoh0/SO.net
- >>387
だとすれば、一瞬でも個人(世帯ではない)視聴率が20%くらいにカウントされたということ?
- 404 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:23.26 ID:Yg8fvw8t0.net
- コア視聴率じゃカッコ悪かったのか全国視聴人数ですってw
それ世帯視聴率でいいじゃん6.8だけどw
- 405 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:24.76 ID:nSarFxmd0.net
- 松本が劣化したんじゃなくて、松本の笑いが理解できない日本人が劣化したんだろ
とか言いそう
- 406 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:26.76 ID:KvCyMyAC0.net
- 松本さんは神
- 407 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:29.68 ID:ubQTYfYB0.net
- >>342
視聴人数はコアとは関係ない
- 408 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:39.02 ID:c6rQ6tk50.net
- こういう数字が出て盛り上がることを含めてお笑いだったんだな
納得した
- 409 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:48.02 ID:/EKYCfnj0.net
- >>383
そりゃインチキだよ
というか松本という人はインチキと粉飾で生きてきた人だから
- 410 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:50.56 ID:sIVu2BgT0.net
- >>384
全盛期の松本なら絶対あり得ないけど今の丸くなった感じだとせっかくの序盤のキャシィノリも秋山に食われちゃっててちょっと悲しかったけどな
松本がブランク取り戻して食い返す位のコラボは確かに見てみたい
- 411 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:48:59.40 ID:svk4J89Z0.net
- 意味がわからん
視聴率高い=視聴人数多い だろ?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:49:02.33 ID:ubQTYfYB0.net
- >>404
世帯は人数ではなく世帯の単位だからな
比べるなら個人視聴率でしょ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:49:13.94 ID:PiVg5nfp0.net
- 他の番組も発表しろ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:50:07.37 ID:ihAsGwQ90.net
- >>389
しかも1分見たらカウントされるんでしょ
それだけで数に貢献できる 視聴率が低くても
- 415 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:50:14.58 ID:svk4J89Z0.net
- て1分以上見たやつの数かよwwwwwwwwww
松本必死すぎだろwwwwwwwwwwww
- 416 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:50:30.46 ID:HzHDxMcl0.net
- >>314
ドラゴン桜が1000万人ほど。視聴率は14パー。視聴率半分だと単純に計算して500万。3時間だからX3でも1500万にしかならん
適当な計算だから間違ってるとは思うけど
- 417 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:50:56.31 ID:CQQ+xgNS0.net
- 半沢最終回って8,000万人くらいが観てたの?もはやそのレベル
- 418 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:50:59.28 ID:U2fTnAGL0.net
- >>1
ちゃんとしたビデオリサーチの調査なんだな。てことはいよいよテレビも打倒Youtubeで本格的に世帯からコアへ移行する気か
佐久間P
「日テレの有吉の壁でゴールデンに進出するのはHuluに引っ張れるから
普通の番組ではもうCM枠売れなくなってきてるため。視聴率0%のゴットタンみたいな番組が増えていく 配信優先」
飯塚(構成作家)
「ネットニュースの世界だとまだテレビ番組を世帯視聴率で語ってて、SNS上で語られてる視聴率の良し悪しと、局側の評価にかなり乖離がある」
水野達也(ジーヤマ取締役)
「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」
橋本和明(有吉の壁の総合演出)
「子どもさんや若者層の人気はありがたいのですが、50代以上の視聴率が地をはっている」
「世帯視聴率を見ているテレビマンは、もはや少数で、自分の番組でも把握してません。笑
どの層の視聴者に、どう楽しんでもらってるかが大切な時代。録画率やTVerの再生数は気にしたりします。
なので数字で語るニュースはもういい気がします」
中村光 ABCテレビ
テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。
長野智子
新聞はもうテレビ局も代理店・スポンサーも
採用しない世帯視聴率を掲載するのやめた方が
よいのでは。。
日置祐貴
このニュース、僕は番組に全然関係ないから言いますけど。僕ら制作者が見てる指標の視聴率だと全然恥ずかしくない、むしろ褒められる数字なんですよね。
ネットニュースの視聴率報告、ピンと来てない制作者多いと思います。いい加減やめてほしい。
引用ツイート
> 千鳥ノブ
> おいおい!恥ずかしい!!恥ずかしい!笑
> お金出すから消せんか!? 相席食堂ゴールデン世帯6%で惨敗
- 419 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:51:00.96 ID:2lKV+1Kc0.net
- まず基準がわからん
- 420 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:51:05.86 ID:ubQTYfYB0.net
- >>413
視聴人数は毎週ビデオリサーチが書いてるよ
ちなみに先々週のバラエティ番組で2500超えたのはぐるナイ2時間SPのみ
https://www.videor.co.jp/audience/
- 421 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:51:17.25 ID:svk4J89Z0.net
- 1分なんて他の番組のCM中だけでも見たら到達するだろwwwwwwwwwwww
- 422 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:51:19.70 ID:3LMVmBs+0.net
- >>415
視聴率も1分以上見た人の数字だけど
- 423 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:51:25.21 ID:KrO2rfyx0.net
- 到達人数2500万人って別に大した数字じゃないぞ
ザッピングしてる人がそれぐらいいたってだけで
その辺の番組でもこれぐらいの数字になる
- 424 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:52:15.06 ID:KvCyMyAC0.net
- 少なく見積もっても2500万人だから、実際はその4倍の人間が観てる
1億人が松本さんのコントを観てる
- 425 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:52:16.72 ID:6CHLQP0B0.net
- ワイドナで必死にコア視聴率の説明とかやりそうw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:52:17.67 ID:LvtOcRVW0.net
- 松本様の御威光がここまでスゴイとは
- 427 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:52:34.26 ID:mEXgCu3n0.net
- おかしな数字が出てしまって逆にダセーコア本www
- 428 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:52:40.35 ID:tqdqzqya0.net
- 裸の王様
- 429 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:52:44.57 ID:aPHjJHa60.net
- >>404
しかも「人数」ではなく一人で何度もチャンネル切り替えればカウントされる粉飾方式w
- 430 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:53:07.72 ID:EUv6mCzE0.net
- もういっそ35億人が見たとか言っちゃえばいいのに
- 431 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:53:12.30 ID:ihAsGwQ90.net
- >>416
コントの方は同じ人が何度もチャンネルを変えたってことかな
それだと視聴率は低くても延べ人数は増える
- 432 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:53:16.52 ID:wfVF8j8c0.net
- >>423
ならない
2500万超えるの週に1〜2本
ビデオリサーチのデータ見てくるといい
- 433 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:53:26.48 ID:svk4J89Z0.net
- せ・め・て、10分にしてくれよwwwwwwwwwwww
- 434 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:53:35.58 ID:PB6+CvrR0.net
- >>423
ならんよ>>420
- 435 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:53:41.89 ID:WjUoh0/SO.net
- まずその時間にテレビ自体を見ている全人口がそんなにいるのかって思っちゃうけどな
半分もいないと思うんだけど
- 436 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:53:45.88 ID:ct00+yJZ0.net
- 嘘、大袈裟、紛らわしい
ジャロに相談してもいいジャロ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:53:56.77 ID:cel2+kIr0.net
- おもろかったわ。
またやって欲しいな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:54:02.90 ID:gxDw2H1y0.net
- いつも思うが1番大事なのはCMの視聴率なんだからそこを公表するべきでは?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:54:24.81 ID:ihAsGwQ90.net
- >>434
3時間だよ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:54:32.56 ID:U4gVY2NU0.net
- 視聴率も1分だから同じ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:54:57.90 ID:qvlqUEDD0.net
- TV離れとはなんだったのかってくらいスゲー数字w
- 442 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:54:58.46 ID:T0OpSqAN0.net
- >>420
ぐるナイはネットニュースにならないんだな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:55:17.55 ID:UH4zv4f10.net
- いやいやいやいやww
- 444 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:55:29.54 ID:WYrMtOLU0.net
- 毎週やれる数字出たな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:55:31.71 ID:HzHDxMcl0.net
- >>363
だからさあ、世間の人間には世帯視聴率しか知らないのよ。分かる?視聴率出してる記事もいちいち世帯とコア分けて表記してないだろ
一般の人が認識してる視聴率は世帯。みんな世帯視聴率の数字を見て高い低いの判断してるんだよ。
業界人が使ってる指標なんて松本が言うまでだれも知らないのに誰に対してのミスリードなんだよ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:56:05.99 ID:cZkNUydp0.net
- ニュースになったから気になって再生した人も増えて結果オーライな感じなんかな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:56:37.16 ID:M0bVitcO0.net
- 気持ち悪い持ち上げが白々しい
- 448 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:57:01.84 ID:WjUoh0/SO.net
- 1分以上見てカウントなら、いろんなチャンネル見たらダブル、トリプル・・・でカウントされるわけか
つまり同じ人がTBS、フジ、日テレ、NHK見たら全部カウントになる
それ正しい数字か、って思ってしまうな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:57:22.08 ID:qvlqUEDD0.net
- 若年層の男女を中心に多くの視聴者から支持された。
どうやってわかるんだよwwwww
松本人志の支持者って氷河期世代のおっさんおばさんだろ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:57:24.85 ID:ihAsGwQ90.net
- >>422
視聴率は同じ人がチャンネルを変えてまた見ても新たにカウントされるの?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:57:30.12 ID:KvCyMyAC0.net
- 松本コア人志
- 452 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:57:45.42 ID:rmIfxN5A0.net
- いやー2500万人は盛りすぎだろー
- 453 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:57:59.85 ID:htDoblWz0.net
- この番組だけが飛び抜けてこんな高い数字なのか比較対象のデータがほしいな
とりあえず、世帯視聴率だけ番組と揶揄されている
ぽつんと一軒家の視聴人数ってどんなもん?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:58:07.27 ID:+WkYXubG0.net
- >>450
されるよ
毎分で計算するから
- 455 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:58:11.46 ID:2cJ/EN630.net
- このくだらねーやり取りでコント作れそうやな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:58:30.73 ID:n+10vHMU0.net
- なるほどね
ザッピンク数か
つまんなくて長い番組だと増えていくと
- 457 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:58:31.86 ID:/0M5OV3M0.net
- 面白かった
またやってほしい
- 458 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:58:42.65 ID:RJpK6DQL0.net
- テレビ局がコア視聴率を出せない(出したくない)のは低すぎるからだよ
世帯視聴率の中の個人視聴率の中のコア視聴率
世間から失笑を買わないために数字上一番高く見える世帯視聴率を押し出すのが都合がいいのよ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:59:15.22 ID:u92LytaA0.net
- 紅白の到達人数6,579.6万人
ガキ4,061.1万人なのだが
どちらも爆上げだなw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:00:05.03 ID:KrO2rfyx0.net
- >>403
違う違う
放送時間のなかで毎分視聴測定してるタイミングで
TBSにチャンネルを1回でも合わせた人が2500万人いたってこと
その2500万人が同じ瞬間に番組を見たわけじゃないよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:00:11.45 ID:zDX0FZgq0.net
- 1分以上見たのでカウントしてるからあまり意味ない
そら2時間やったらCMの間に少し見るのもおるやろw
長時間見たのがどれたけおるか出してみな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:00:14.71 ID:gkdU80fD0.net
- >>455
爆笑あたりがイジってほしい
漫才だけどw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:00:48.29 ID:a7BdGxF40.net
- 全部見たやつを教えろや
- 464 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:00:54.40 ID:/0M5OV3M0.net
- 年寄り向けのクイズ番組がこれからドンドン終わっていくだろう
コア視聴率という名の下に年寄り達はテレビから切り捨てられたのだ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:01:06.58 ID:4sRN94m60.net
- >>390
松本の冠番組は世帯、コアがどんだけ低くても全国視聴者人数が高ければいいってことだろ
仮に世帯、コア共に1%未満だったとしても全国視聴者人数が高ければいいってこと
さすがに松本が吉本のトップの芸人だからってこれはやり過ぎ
世帯もコアも今回は低かった、次のことを考えて改善していきたいとか言えよ言い訳ばかりだな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:01:09.00 ID:njhcNaeZ0.net
- いや、おかしいだろサッカーW杯なみに視聴されとるやないけw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:02:22.41 ID:zyf+liFe0.net
- 4人に1人とか
どう考えても嘘だろw
- 468 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:02:32.52 ID:NcNI32s00.net
- 松本のご機嫌取りで吉本が書かせた記事だったり
- 469 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:02:50.19 ID:svk4J89Z0.net
- こんなの長時間番組が有利すぎんだろwwwしかも特番だろこれはwwww
- 470 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:02:57.63 ID:KivPJ63H0.net
- キングオブコントの会 放送
↓
視聴率6.8%
↓
松本Twitterで謎のコア論を唱う
↓
松本Twitter連投
↓
松本、千鳥の特番もコアは取れていたと謎の援護
↓
キングオブコントの会コア視聴率2.7%が判明
↓
キングオブコントの会 視聴者数2500万人という謎数字が出現←今ココ🆕
- 471 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:02:57.83 ID:wYvkUt940.net
- >>466
サッカーU−24国際親善試合・日本×ガーナ
視聴者数1831万人 ビデオリサーチ
https://www.videor.co.jp/audience/
- 472 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:03:11.85 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>460
いや、同じ瞬間だよ
そもそも違う1分間に見ても重複を弾いて計測できないし
- 473 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:03:16.56 ID:CBKqCEJc0.net
- 最大瞬間視聴率はいくつなんだ?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:03:17.48 ID:THolj65d0.net
- めっちゃスゴイやん
社会現象になってんだな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:03:23.91 ID:d2J8emor0.net
- さすがコア松本はんやで
- 476 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:03:35.41 ID:c6rQ6tk50.net
- 裏番組が微妙だと数値が高くなるって指標か
とすると、全局の番組がザッピングされまくると全局の番組の視聴人数が上がって、テレビ業界が大きく見えるってことか
おもしろい指標だね笑
- 477 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:03:41.22 ID:quBTRyfy0.net
- >>470
新たな数字に期待だな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:04:12.51 ID:ihAsGwQ90.net
- >>453
58分間で2072
- 479 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:04:27.76 ID:KPRudPMV0.net
- >>391
お前の中の意味はどうでもいいけどw
提案したのお前じゃんw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:04:31.08 ID:S4uuN8AG0.net
- コア視聴率ってどう継続してんの?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:04:54.15 .net
- >>470
コア2.7%のソースは?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:05:06.21 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>410
食われてたというか合わせてたよね
キャシイは完全に一人で狂ってるコントだから秋山が来てからはキャシイとパターンが違う
- 483 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:05:22.28 ID:0rqNhRG70.net
- >>481
ない
- 484 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:05:39.25 ID:WjUoh0/SO.net
- >>460
原理は理解した
ただ、世帯6%でその数字が出る理屈がわからん
世帯6%なら個人は更に下
それで2500万人なんてなるものなのか
- 485 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:05:44.76 .net
- >>483
なんだ
ガセか
- 486 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:05:50.18 ID:ihAsGwQ90.net
- 2500万は3時間分でしょ
1時間では800万強ってこと?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:05:55.07 ID:d2J8emor0.net
- そろそろプロレス界かな
ダウンコア松本さん
- 488 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:00.22 ID:Nf97RlWb0.net
- CMでチャンネル変えたら新しく1カウント付けてるだろうなw
- 489 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:02.90 ID:W8SC8JHh0.net
- 金で買えるのがコア
- 490 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:22.46 ID:d2J8emor0.net
- >>489
ココアやろ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:23.43 ID:KrO2rfyx0.net
- >>432
今までも大体土日の長時間番組には到達人数3000万人ぐらい出てたろ
ただのその時間帯にザッピングしてる人間がどんだけいるかの指標だよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:26.90 ID:3+g86WBJ0.net
- 本当の老害になってしまったなぁ・・・
視聴率6%以下 サンプル世帯2700でこれはないよ・・・
昔はヤクザがケツもちの吉本興行
創業者一族を追放して元DTマネージャーが社長になりヤクザとも縁切り
上場して全民法が株主になるが紳助氏のやくざ幹部との関係が暴露され上場の非上場化
吉本芸人が各局のコメンテーターになるが政府から自治体からたくさん仕事をもらい
教育事業には100億も支援されズブズブの関係になりワイドショーで政府批判をしなくなる
そして全番組が低視聴率の松本のツイッターコメントでねつ造記事まで記載されてしまう
- 493 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:30.73 ID:xOCe3xv80.net
- 個人的にかなり面白かったけど評判悪いの?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:44.93 ID:jIco3qYU0.net
- 胡散臭い数字ばかり出してきてワロタ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:46.79 ID:JJDsVONQ0.net
- はいアンチ涙目w
- 496 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:48.58 ID:HzHDxMcl0.net
- >>447
なんか、ワンマン社長が数字悪いことで機嫌損ねて、周りが必死に良い指標示すデータかき集めてご機嫌どりしてるのを見せられてる気分
- 497 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:50.96 ID:bs8ryfqp0.net
- 盛り過ぎ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:06:52.06 ID:pmg5lB2s0.net
- 広告屋は勝手な指標つくって
好き放題して金儲けしてんだなぁ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:03.94 ID:Pu9HYA3o0.net
- もういいって恥の上塗りダサ過ぎる
- 500 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:08.10 ID:UYUdijPl0.net
- >>488
視聴率のカウントもそうだよ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:18.90 ID:etSB+zDQ0.net
- もうこの還暦オワコンジジイは関西帰れよ
関東のエンタメ業界に迷惑かけまくりやがってよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:27.04 ID:CaypUFkA0.net
- 世帯で煽ってたアホはどうすんだ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:27.53 ID:W8SC8JHh0.net
- こいつ数字より内容が悪かったのを理解してんのかな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:35.53 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>429
最高到達人数だから一人で何回も変えてもカウントされないよ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:52.53 ID:KivPJ63H0.net
- 松本「コア視聴率なんかもう古いで〜」ブヒッ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:07:54.13 ID:KPRudPMV0.net
- アンチ
視聴率を武器に叩き出す→武器にしてた視聴率を疑い出す
おまえらマジで何がしたいんだよw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:08:17.40 ID:zDX0FZgq0.net
- 3時間近くやって僅か1分でも見られればカウントの数字だからなw
これ真に受けて喜ぶとダメだろw
3時間のうち30分以上見たのがどれだけいるんだ
ドラマと違って途中でチャンネル変えられまくってるだろw
- 508 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:08:22.80 ID:u92LytaA0.net
- とんねるずのスポーツ王3,518.8万人
松本によって救われる番組続出
- 509 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:08:25.73 ID:qFm7UK1I0.net
- 録画してたから見たら、すげーつまんなかった
- 510 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:08:41.95 ID:ihAsGwQ90.net
- >>484
3時間の長時間だからその分多いんじゃないかな
ドラゴンは1時間で2000越えてる
- 511 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:08:45.24 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>496
5年前から毎週発表されてる数字だから松本のためにかき集めた数字でも何でもないんですが
- 512 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:08:55.10 ID:cl4PDEFa0.net
- 1億3千万は軽く超えそうですが
- 513 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:08:57.87 ID:KPRudPMV0.net
- 2500万人は嘘! コア5%も嘘!!
でも6%を軸にアンチ行動
- 514 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:09:03.42 ID:KvCyMyAC0.net
- 大晦日のガキの使いの視聴率に対しても言及してほしいです
- 515 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:09:09.39 ID:JJDsVONQ0.net
- 世帯視聴率なんて視スレでもとっくにオワコンなのに
何で芸スポにこだわってる奴いるんだろな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:09:20.25 ID:c6rQ6tk50.net
- ザッピングされると高くなる指標ってことは、クソ番組だったってことが証明できたじゃないか
- 517 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:09:21.30 ID:DEwk/bax0.net
- >>1
月一放送してる草K稲垣香取の番組
毎回Twitterのトレンド世界一位をとってるが
これを凄いと判断するか大した事ないと判断するかその基準が問われる
- 518 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:09:48.40 ID:Y2YwTQ9H0.net
- _, ._
(;゚ Д゚) …?! 視聴率やめたん?生値採用?
- 519 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:09:49.91 ID:d2J8emor0.net
- また松本さんの大勝利か
- 520 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:10:03.64 ID:qvlqUEDD0.net
- >>511
吉本興業が株主なったあたりからだなw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:10:43.88 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>484
長時間の歌番組やネタ番組は自分の目当てのとこだけザッピングで見る人が多い
なのでドラマよりも平均視聴率はかなり低くなるが、瞬間最高視聴率や最高到達人数はドラマよりかなり高くなる
- 522 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:11:02.82 ID:cl4PDEFa0.net
- ありゃ
とりあえずこの方式で視聴率15%ぐらいの番組の人数出して欲しい
1億3千万は軽く超えそうですが(笑)
- 523 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:11:21.86 ID:KPRudPMV0.net
- 2500万人は持ち上げ
でも6%は事実w
6%は疑わないのw?それただの私怨やん
- 524 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:11:51.55 ID:qQXNIkoL0.net
- ワロタw
スポンサー頭大丈夫か?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:11:51.88 ID:At7v9UP+0.net
- 2500万人も視聴率とれる機械置いてあるのか?凄いな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:12:02.94 ID:2cJ/EN630.net
- 誰かyoutube で街頭調査して欲しいな
5人に1人は見たって回答する数値やん
- 527 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:12:04.59 ID:WYZA9vUv0.net
- さすがカリスマまっつん
- 528 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:12:40.21 ID:1sreWHf+0.net
- そんなに見てるわけねーだろwww
- 529 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:12:41.21 ID:7fO8WrON0.net
- 視聴率が良い面白い番組だとチャンネルを変えない人が多いから人数は多くならないんじゃない
- 530 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:12:50.18 ID:KrO2rfyx0.net
- >>484
なるよ
たとえば2500万人がそれぞれ1分だけしか見ない。
その分布が完全にバラバラだと仮定すれば
3時間番組なら、毎分視聴数はたった13万人
個人視聴率に直したら、たった0.3%
さすがにそこまでスカスカじゃないから世帯で6%あるわけだけど
- 531 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:13:00.21 ID:DEwk/bax0.net
- >>515
価値基準が昭和と平成に取り残されてるんだよ
CD売り上げ枚数のみだけ今だにこだわる一部の芸スポ民
- 532 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:13:17.66 ID:dAsImOU90.net
- ジジイ松本がコアに拘るのも滑稽だと思うけど
- 533 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:13:39.89 ID:2myvwg3z0.net
- ひとし、T B Sに忖度させてんじゃねえよと
マッチはジャニーズ忖度がーいうてた野郎が
- 534 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:13:57.20 ID:NZTcdbpX0.net
- 嘘くせー
- 535 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:14:02.70 ID:LuFiWVzD0.net
- 問題は注目して観た結果、評価はどうなんだ?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:14:25.89 ID:c6rQ6tk50.net
- そもそもこの時間帯にテレビを見てた人が4人にひとりもいるものなのか?
うちだと4人家族でこの時間は誰もテレビ見てなかったよ
学校でもテレビ見てる人少ないよ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:14:31.50 ID:DtDo+P9O0.net
- 内容がつまんねーからチャンネル変えられまくった結果だバーーーカwwwwww
- 538 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:15:10.90 ID:CaypUFkA0.net
- 昔から松本様は愚民達に新しい価値観を啓示してる神だっただろ
松本神はオピニオンリーダーぞ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:15:26.71 ID:6gAUmCrh0.net
- 一人が180分見たら180人分に換算されるやつやん
- 540 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:15:35.40 ID:KvCyMyAC0.net
- WBCなんかよりも松本さんのコント
W杯なんかよりも松本さんのコント
五輪なんかよりも松本さんのコント
- 541 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:15:36.32 ID:uI4eUs6O0.net
- >>470
コアめちゃくちゃ低いやんけww
それでこの記事かw納得したわwwww
- 542 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:15:37.05 ID:7HB7R/nK0.net
- コアなんて古い
今は全国視聴人数
- 543 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:15:41.15 ID:MSSJ8K530.net
- 松本ブランドを守るために
松本アゲのネットニュースを吉本が出してるだけ
肝心の視聴率から話題を逸らし、
自社に都合が良い部分をニュースに流す
さすが大日本人だね!!!!
- 544 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:16:01.25 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>530
だから全国視聴人数=最高視聴到達数だから2500万人がバラバラに見てるわけではないってば
一回は2500万人が同時に見てる一分間があったってこと
たぶん時間またぎのとこだろうから松本のどっちかのコントだろう
- 545 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:16:02.06 ID:c6rQ6tk50.net
- ザッピングされまくった番組ってことで、今後スポンサーは敬遠するんじゃないかな
この番組のCM見られてないでしょ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:16:03.13 ID:ihAsGwQ90.net
- >>530
3時間で2000と1時間で2000では意味は違うのですか
- 547 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:16:17.27 ID:htDoblWz0.net
- このカウント方式ってもしかして24時間テレビ的なやつを放送すれば
ほとんどチャンネルをあわせられてなくても
24時間以内に一度でも合わせればカウントされるわけだから
かなりの数字を稼げるパターン?
- 548 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:16:25.06 ID:HzHDxMcl0.net
- >>456
>つまんなくて長い番組だと増えていくと
なるほど。それは考えつかなかったわ。長くてつまんない番組最強だな
youtubeだとどのくらいの時間見てたか、とかチャンネルに帰ってきた率まで出るから人気あるかないかわかるんだよな
同アカウントなら何度見直しても視聴回数は1のままだし
一回チャンネル合わせる度カウントされて、チャンネル変えてもその数字減らないし、同じやつが何度もザッピングしてもカウントされる。
ほんと当てにならん指標だな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:16:32.26 ID:igq6XlCMO.net
- 松本が出てなきゃ見たのに
- 550 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:16:35.54 ID:JJDsVONQ0.net
- >>470
この2.7はソースなし。そしてキチガイがIDコロコロ変えて2.7を連投する
- 551 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:17:31.26 ID:6gAUmCrh0.net
- アホは2500万人が3時間視聴してたと勘違いするw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:17:39.61 ID:d2J8emor0.net
- >>548
つまんなくて長いグッドラックは終わりましたがね
- 553 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:17:50.78 ID:q1Xh/8mb0.net
- >>515
じゃあこの2500万って数字は世帯視聴率より指標になるのかといったらそんなことなくない?
視スレではこの到達人数というやつはどういう扱いなの?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:17:53.50 ID:t7YgHXKM0.net
- お笑いヲタが何度も見てるだけ
たぶん人数だと500万人くらいだろう
- 555 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:17:55.03 ID:KrO2rfyx0.net
- >>544
到達人数の定義は>>460に書いた通りだよ
だから日テレの24時間テレビのときはたしか8000万人近くいた
- 556 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:18:14.06 ID:uI4eUs6O0.net
- >>550
キチガイがキチガイを指摘するとか
なかなかシュールやなwwww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:18:32.70 ID:qvlqUEDD0.net
- >>537
これwww
んーつまんねぇな
チャンネル変えるか
んーそろそろ面白くなったかな
チャンネル変えるか
んーつまんねぇな
チャンネル変えるか
んーそろそろ面白くなったかな
チャンネル変えるか
以下ループ
長時間クッソつまらないほど視聴人数が上がるw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:18:34.35 ID:6gAUmCrh0.net
- しかしTBS側もなんでこんな必死なんやろ
スポンサー激おこしたんかな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:18:47.19 ID:/nRkiSrG0.net
- 嘘だあ。テレビを良く見る俺ですら1分も見てないぞ?
どこから計算したのか?
お笑い芸人の番組は好きだけど、コントや賞レース番組は興味ないし。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:18:48.71 ID:2MH+LGF/0.net
- 松本一人だけ大スベリしてた
松本以外は良かった
- 561 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:19:11.93 ID:lfe98lgH0.net
- こんな数字出していいのか?
この1分以上っておそらく他チャンネル見てた奴がCMに入ったから、
パチパチ切り替えてた中でキングオブコントを見てた時間だぞ
つまりCMなんて誰も見てねーって示しちゃってるんだぞw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:19:14.82 ID:HzHDxMcl0.net
- >>511
例え話に突っ込まれてもw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:19:29.21 ID:bVJui/bW0.net
- 9時またぎのザッピングだとしても今時こんな人数見てるのか
コアは高くても5%だから理解出来るけどこっちは嘘臭いわ
やっぱり視聴率自体もういらないね
- 564 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:19:51.40 ID:6gAUmCrh0.net
- しかし半沢直樹の世帯視聴率で馬鹿みたいに喜んでたTBSが
世帯視聴率とかどうでもいいとか言い出してるのは笑えるw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:20:01.33 ID:FPZhxZLr0.net
- お笑芸人は雛壇つまらん番組やってないで、本職で食え
- 566 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:20:12.23 ID:ihAsGwQ90.net
- >>558
次も絶対やるからだろうね
- 567 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:20:39.68 ID:LjrqBTu40.net
- https://www.videor.co.jp/audience/timeshift/
答え合わせは2週間後の木曜日、このページでw
半月前はドラゴン桜が「到達視聴人数」で2500万弱とってる
どうもこの指標は、タイムシフトも諸々駆使して、通常1時間番組だと平均視聴人数の1.5倍くらいに水増しできる便利な都合の良い数値のようね
この番組の放送時間は1時間番組の3倍もあるわけで、流入・離脱も1時間番組の比ではない
たった1分見るだけでカウントされる集計方法では平均視聴人数と到達視聴人数の乖離が大きくなる
ビデオリサーチのランキングはあくまで平均視聴人数に基づいていて到達視聴人数は併記してるだけだから
両者の数値があまりに乖離しすぎて、世帯視聴率6.8では、平均視聴人数のランキング外ということも十分あり得るなw
- 568 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:20:39.77 ID:aHitmbR+0.net
- なんだ
まだまだみんなテレビ見てんじゃん
- 569 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:20:45.20 ID:rSWhzsNP0.net
- そりゃ三時間もやってたら他の番組終わった時に1分くらい見るわな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:20:51.75 ID:KrO2rfyx0.net
- >>546
長い時間放送してればザッピングされる確率も上がるから
到達人数は高くなる
あとドラマはバラエティよりザッピングで回す人が少ないから
平均視聴人数と到達人数の差は小さいね
- 571 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:20:54.89 ID:KvCyMyAC0.net
- 世帯視聴率6.8パーは嘘だろ!
本当は25パー超えてるって!!
- 572 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:21:52.71 ID:PfTJaMvx0.net
- >>564
あ、そういえば松本って世帯もコアも好調な半沢直樹にも嫉妬してたの思い出したわ
完全なる老害やわwww
- 573 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:21:54.30 ID:qvlqUEDD0.net
- >>558
松本人志がこんなに数字持って無いんだと知らなかった
知ってたけど吉本興業に逆らえない何か理由がある
- 574 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:21:56.76 ID:htDoblWz0.net
- 今の松本の番組が良いとは思わないけど
ただ、笑点やぽつんと一軒家が勝つような指標が
世間での人気を反映されてなくてくだらなすぎるというのは確か
- 575 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:22:21.50 ID:fIJjvsN10.net
- >>1
必死すぎる
松ちゃんカッコ悪い
若いときにこうなりたくないおっさんと言ってた様な人になってる
- 576 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:23:16.27 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>470
キングオブコントの会のコア視聴率は5%で確定してるよ
視聴率・TVerランキング
@TV07037137
世帯視聴率
キングオブコントの会 6.8%
世界一受けたい授業 9.8%
出川哲朗の充電させてもらえませんか?9.0%
コア視聴率
キングオブコントの会 5.0%
https://taishu.jp/articles/-/95096
#キングオブコントの会 #松本人志
https://mobile.twitter.com/TV07037137/status/1405028132466225157
(deleted an unsolicited ad)
- 577 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:23:39.42 ID:7fO8WrON0.net
- こんな介護的な数字出されて
恥ずかしい
- 578 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:23:52.64 ID:z3TRq3tc0.net
- ザッピング中に一瞬映っただけで「視聴者数」にカウントされるってインチキすぎるやろ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:24:10.95 ID:2nWAoCf/0.net
- アホ「視聴率低いのに松本が言い訳してる!」
ぼく「とっくにコア時代だよ?グーグル検索してみ?」
アホ「…コアも低いはず!言い訳してる」
ぼく「横並び3時間トップだよ?TVerでもずっと上位だし」
アホ「どれぐらいか分からない!言い訳してる!」
ぼく「視聴人数2500万突破だよ?」
アホ「ああああああああああああ!!!!つまらなかった!!!!」←new!!
- 580 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:24:37.34 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>578
1分以上は見てないとカウントされない
- 581 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:24:39.70 ID:+mPzI9Xs0.net
- ダサすぎる…
1分以上見たら視聴換算される統計に何の価値がある?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:24:42.52 ID:ihAsGwQ90.net
- >>570
ありがとうございます
- 583 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:24:49.96 ID:2cJ/EN630.net
- オワコンTV業界がスポンサーを繋ぎ止めるために
必死こいて作った分かりにくい指標だろ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:25:03.86 ID:JJDsVONQ0.net
- >>581
世帯視聴率だってそうだろw
- 585 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:25:22.19 ID:htDoblWz0.net
- 金曜ロードショーの世帯視聴率を見てると
懐古おじいちゃんに向けた映画が高い数字を取って
若者に向けの映画がちっとも取れないからな
今や比較的若者向けだった金ローも懐古路線を模索しはじめたから世帯視聴率は有害だわ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:25:46.13 ID:2myvwg3z0.net
- ジャニーズ潰しみたいな発言が増えたのは韓流市場を拡大させるため
まあ嫌いだが吉本と比べたら処罰しまくってるからな問題児を
今テレビは吉本忖度祭りで吉本芸人の不祥事は甘々、すぐ復帰
ダウンタウン吉本に喧嘩売った形になった宮迫が冷遇されてるのは草やけど
- 587 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:26:21.39 ID:u4i21BDz0.net
- 実際ザッピングして見たわ
出川の充電旅とかゴーストバスターとかコント見てたな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:26:31.36 ID:bVJui/bW0.net
- この集計ならドラマよりバラエティーが有利なわけか
吉本の為の指標だな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:26:39.00 ID:4qj+OKM90.net
- 2500万でもCM見てないやつが大半じゃねえかw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:27:07.46 ID:1sreWHf+0.net
- >>544
>一回は2500万人が同時に見てる一分間があったってこと
あるわけねーだろwww
- 591 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:27:08.57 ID:2nWAoCf/0.net
- 中村光 ABCテレビ
@nakamura8hikaru
テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:27:51.56 ID:Bxuv4qK80.net
- 吉本のお姫様こと松本人志コメンテーター
- 593 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:28:05.07 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>581
長時間の歌番組やネタ番組は元々ザッピング前提で作ってるので、時報またぎに人気のある歌手や芸人を集めるわけ
最初から平均視聴率より短時間に大勢の視聴者を集めることを狙ってるので、局やスポンサーとしては最高到達視聴数がめちゃくちゃ高いことは計算通りの最高の結果ってこと
- 594 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:28:20.08 ID:DGAioYkA0.net
- まあ世帯視聴率はもはや意味ないのはわかる
これが意味あるのかは知らんがw
- 595 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:28:21.52 ID:4qj+OKM90.net
- >>576
イッテQの半分しかコア視聴率ないw
世帯もコアもウッチャンに完敗とか松本惨めすぎるだろ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:28:23.50 ID:HzHDxMcl0.net
- >>544
調べたら24時間テレビの平均視聴人数が8000万ぐらい。8000万人が24時間とは言え8000万人が一回はチャンネル合わせてるって?んなあほなw
- 597 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:28:33.56 ID:Y2YwTQ9H0.net
- これをネタにもう一本記事を書けるなwwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:29:05.63 ID:2nWAoCf/0.net
- 情弱が今までの自分の価値観が壊れてパニックになるの巻
- 599 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:29:27.63 ID:u2lLmN9G0.net
- 松本ってほんとみっともないな・・・
映画がコケた時も海外で評価を受けているみたいな記事を書かせていたよね
- 600 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:29:41.01 ID:nNiZ6Wts0.net
- この記事コントよりおもしろいですやんww
- 601 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:30:19.88 ID:naXHBYrQ0.net
- 裏のブラタモリの方が普通に世帯もコアも高そう
そこはお得意の謎理論「民放限定」指標ww
- 602 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:30:28.76 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>585
懐古路線の方がツイート数も増えて注目も集まるからコア視聴率目当てでも懐古路線の方がいいと思うけどね
- 603 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:30:55.08 ID:BUUoPXZ+0.net
- これは流石に吉本必死すぎ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:31:09.18 ID:u92LytaA0.net
- コア5.0%で怒りくるった松本
5.0ってw
- 605 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:31:42.93 ID:EVbQj8wS0.net
- 好意的に観てたんだが、これはさすがに酷いな。 逆にネガキャンになってるだろ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:31:43.38 ID:4qj+OKM90.net
- コア5%でドヤ顔の松本w
- 607 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:31:58.17 ID:2myvwg3z0.net
- ひとしに恥をかかせるなや!てお叱りを受けたんかな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:31:58.51 ID:8kncmmF50.net
- さすが吉本の頭の松本やな
普段から低視聴率のゴミでも擁護されちゃう
- 609 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:32:02.58 ID:42XheSO70.net
- 大竹の哀愁とドアの隙間から出てきた松本のぶっとい腕くらいしか笑うとこ無かったけどな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:32:54.43 ID:GbAr++/k0.net
- >>4
つまらなすぎてな
- 611 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:33:18.71 ID:8kncmmF50.net
- >>591
そらそうや
テレビ局ってテレビ離れでスポンサー離れ起こしてるからね
だから都合のいい視聴率を推す
- 612 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:34:07.23 ID:EVbQj8wS0.net
- >>609
あの大竹は良かったな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:34:19.51 ID:ppQCzpk90.net
- 松本が視聴率絡みの発言をしたらその番組の視聴率に擁護的な記事が書かれるのスゲーわ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:34:19.85 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>595>>604
3時間のコンテスト形式でもないネタ番組でコア平均5%って相当高いよ
そういうのはザッピング前提で作られてるから
平均が低くても時報またぎで瞬間最高視聴率を取れればいいって感じなので
- 615 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:34:48.62 ID:u92LytaA0.net
- コア5.0%と記事書いとけば
ミスリードなんて言われなかったのかな
それで良いの!?まっちゃん!
- 616 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:34:58.44 ID:HzHDxMcl0.net
- >>596
それ以上の謎指標の視聴人数出してきてますけどw
コア層が重要って言っとおいて、それ関係なくなっちゃったけどいいの?
今度はコア視聴人数でも出してくる?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:35:28.13 ID:qvlqUEDD0.net
- >>614
そう
怪しい5パー
そんなはずないからね
- 618 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:36:15.91 ID:wJN4n/3m0.net
- >>599
あさイチで言っちゃっていいですかってもったいぶって釈明してたな
イノッチにもう言ってるじゃないですかってたしなめられる始末
- 619 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:36:17.04 ID:FkFtZDhX0.net
- >>611
わざわざ自分たちのネガティブキャンペーンをするわけないわな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:36:29.52 ID:1tmxi6sw0.net
- >>591
関西ローカルABC
関西ローカルの番組にそれ言えばー?
【 関 西 ロ ー カ ル 】で世帯だけ高い番組に
- 621 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:36:48.09 ID:KPRudPMV0.net
- アンチ 元より持ち合わせていなかった語彙力を更に失う
- 622 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:37:37.85 ID:ApVaE0kP0.net
- >>604
5%無いで、スタッフの憶測を無理やり記事にして繕った記事だから
どこも公式発表してない。
恐らく2.7%がバレたから慌てて出したっぽい
- 623 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:38:17.18 ID:HzHDxMcl0.net
- >>616
あ、自分にレスしちゃった。>>591宛ね
- 624 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:38:20.98 ID:hVvHTlcZ0.net
- >>1
今まで碌に触ったことがない指標をバンバン出してる時点でダメなんだなという印象しかない
- 625 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:39:08.37 ID:r4vaur7O0.net
- コア3%ぐらいだね
- 626 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:39:10.19 ID:v6D29KXM0.net
- はぁ?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:39:14.64 ID:8kncmmF50.net
- @ピープルメータ(PM)システムによる調査
ピープルメーターとは、視聴率調査会社が、個人視聴率調査に使用する測定機のことで、「PM」と略されることが多いです。調査協力を受けた個人宅に設置され、家庭内の最大8台までのテレビの視聴状況を測定します。テレビを視聴するたびに測定機付きのリモコンボタンを押して個人データを入力することで、家族の誰が、いつ、どの番組(放送局)を視聴したかを記録することができます。これにより、ひとつの調査で世帯視聴率と個人視聴率が集計され、同時にテレビ稼働率も記録することができます。
コア視聴率の実態は入力方式です
ほんと意味ない指標
- 628 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:39:15.96 ID:WELFZA7b0.net
- >>591
こいつ同じABC制作のポツンと一軒家にケンカ売ってやがるわw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:39:24.20 ID:IZfbI8cM0.net
- 2500万人も見てるわけがない
- 630 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:39:35.64 ID:T4ojP9p60.net
- 世帯視聴率の問題が最初に出た時
昔は家にテレビは1台だけど今は1部屋に1台だ
世帯視聴率は時代遅れだみたいな話から始まったけど
今や日本の全世帯数でいえば独身の単身世帯、
子供が巣立った老夫婦世帯、夫婦のどちらか死別離別した単身世帯
の割合が圧倒的に多くて
さっきの昔は家にテレビは1台だけど今は1部屋に1台だの様な
居間に1台、各部屋1台づつの様な
1世帯に夫婦と複数の子供の様な世帯は逆に
少数派になっている
- 631 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:39:40.78 ID:LjrqBTu40.net
- >>614
世帯でも個人でもコアでも
瞬間最高取れてたら嬉々として発表するよ
しないのはそういうこと
- 632 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:39:45.95 ID:Y2YwTQ9H0.net
- >>1
松本人志「キングオブコントの会」視聴者2500万人超え 20年ぶり新作コント
[2021年6月16日20時44分]
12日に放送されたTBS系特番「キングオブコントの会」(午後6時51分)の全国視聴人数が2500万人を突破したことが16日、分かった。同局が発表した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202106160001120.html
同局が発表した。
同局が発表した。
さすがTBS 視聴率の重力圏を脱出したな。もうとらわれない
- 633 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:40:01.79 ID:IZfbI8cM0.net
- >>6
地上波はもうごまかし指標を使わなければ企業スポンサーからお金を引っ張れない
- 634 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:40:02.51 ID:0UVpfMQI0.net
- >>1
2500万人 は 延人数ですか?
一人で5回みたとかそーゆーのでも5にんですか?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:40:16.15 ID:IZfbI8cM0.net
- >>632
実際は1/10だろうな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:40:18.50 ID:p2lX25/J0.net
- 一本一本が長すぎた
ごっつみたいに短い時間でやればまた違った
- 637 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:40:23.33 ID:py+37Uo50.net
- レギュラーにしてくれたら面白くなるかも
ごっつも最初は面白くなかったし
- 638 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:40:30.46 ID:v6D29KXM0.net
- これは言ったもの勝ちのやつですね
- 639 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:41:08.56 ID:c6rQ6tk50.net
- 1分見たらカウントされちゃうんだ
そんなん言ったら長時間やってる番組は全部このくらいの視聴人数になるわ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:41:33.78 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>631
3時間横並びトップなんだから
コア視聴率では瞬間最高とれてるでしょ
そもそもコアの瞬間最高を発表したことないから今回も発表しないだけで
- 641 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:42:05.52 ID:aHitmbR+0.net
- でもさーほかの番組もこういう記事出してあげろよだよな
- 642 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:42:05.64 ID:9skrC14e0.net
- 絶対ありえん数字
- 643 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:42:14.69 ID:c6rQ6tk50.net
- あれ?
ID被ってる
- 644 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:42:34.93 ID:ApVaE0kP0.net
- 世帯視聴者が6.8%でコア5%とかw
これまでのどの他番組と比較してもこの数字は無い
世帯からみて7割強がコアとかめちゃくちゃだわ
そう考えると2.7%は信憑性が高い
- 645 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:42:48.03 ID:KpvhQqzT0.net
- 松本って現実や批判を受け入れないから映画で失敗したんだろうなあ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:42:56.81 ID:JJDsVONQ0.net
- もう世帯視聴率はオワコンなんだよ
テレビ業界が重視してるのは
コア視聴率、個人視聴率、録画率、配信での再生数、SNSでの盛り上がりやフォロワー数
これらを総合して評価する時代になった
世帯視聴率なんざキー局の社長すら捨てるって言ってるわw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:42:58.54 ID:8kncmmF50.net
- >>641
天下の松本様だけは守らないといけないからね
だって吉本の頭だもん
吉本とテレビ局は株主同士のずぶずぶ関係だからなあ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:43:16.81 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>639
ならないよ
5月トップがドラゴン桜の2422万人だから
キングオブコントはそれを越えたし6月のトップをドラ桜最終回と争うだろうね
- 649 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:43:47.85 ID:KvCyMyAC0.net
- キン肉マンの超人募集のやつにTHEコアを応募するしかない
- 650 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:44:04.89 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>644
おじいちゃん、ソースがない2.7%にすがりつくのもうやめたらw
- 651 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:44:06.91 ID:0UVpfMQI0.net
- (後7:00〜9:54) のうち 1分間以上みた人って 随分アレですね
3時間のうち10かいとか20回つなぎなおしたら10人とか20にんとかかうんとされるのですか?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:44:23.21 ID:xpgI9YK60.net
- こんだけ見てるならテレビ離れしてとかウソなんじゃね
- 653 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:44:26.19 ID:+8qgpBAA0.net
- >>645
現実を受け入れてないお前が現実受け入れない批判w
こんな惨めなレスあんのか
- 654 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:44:46.78 ID:c6rQ6tk50.net
- >>648
ドラゴンより長時間だったからだろ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:44:49.01 ID:HzHDxMcl0.net
- >>632
これだけ見てりゃ「すげええ」ってなるだけで疑問に思わないからなあ。ほんと国民騙すのはちょろいな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:45:36.53 ID:ApVaE0kP0.net
- >>650
5%にも全く根拠が無いんだが?ソースある
どこ発表?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:45:38.85 ID:KpvhQqzT0.net
- >>653
お前の現実って何?
2500万とかいう胡散臭い数字のこと?w
- 658 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:45:46.69 ID:tOvZxk690.net
- 他の番組の同じ算出方法での全国視聴人数示してくれないと参考にならん
- 659 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:46:32.23 ID:Iibne+v50.net
- 数字なんて気にせずええもん作ればええって言ってたまっつんもうおらんのか
時代変われば人も変わるか
- 660 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:46:48.49 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>654
長時間でもザッピングがほとんどで見てる時間はドラ桜より短い人が大半だろうけど
- 661 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:47:18.30 ID:HzHDxMcl0.net
- >>645
ドキュメンタルのチンポ出し連発も「下ネタじゃない」って強情だからな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:47:18.88 ID:+8qgpBAA0.net
- >>657
俺の現実はこの状況だけど?w
2500万を打ち砕くソース出せば?w
持論は通用しねーぞw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:47:24.60 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>656
>>576
- 664 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:47:46.62 ID:ApVaE0kP0.net
- >>658
比較検証の無い数字なんか提灯記事丸出しだよな
- 665 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:49:14.72 ID:1sreWHf+0.net
- 2500万人ってさあ、全盛期のドリフでもそこまで見てねーだろ。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:49:22.88 ID:u2lLmN9G0.net
- テレビ見てる層なんてただでさえジジイばかりなのに、さらに松本のファンなんて言ったら50代を超えてるだろ
そんなジジイが必死になってバカみたいw
- 667 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:49:31.32 ID:nNiZ6Wts0.net
- つい最近まで「万人に理解できる笑いじゃないから」とか低視聴率の言い訳してたのに
自己顕示欲の塊のような人間になったなw
- 668 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:49:32.96 ID:KvCyMyAC0.net
- 松本さんを神と崇める俺だからあんまり言いたくないけど、これは統計とか数字のマジックだな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:49:59.61 ID:BQgAdmNg0.net
- チラ見した人もカウントしてるのと
1度離れて再度見た人を2人とカウントしてるのと
あくまで推計として捏造の言い訳作っているところと
推計の割に5000人などと細かい数字まで出してもっともらしく見せているところ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:50:14.05 ID:3NxLNLpo0.net
- 見てたけど松本を囲ってヨイショする会って感じてすげーつまんなかった
- 671 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:50:15.10 ID:LjrqBTu40.net
- >>639
https://www.videor.co.jp/audience/
このページの一番下、バラエティ部門を見ると
2時間スペシャルの3番組は全部2500万人前後に到達してる
1時間番組でも2000万に到達するのもある
3時間番組で2500万しかとれないのは控えめに言ってボロ負けw
- 672 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:50:35.13 ID:gWmla0Qr0.net
- 日本の5人に一人は見たのか
うそつけよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:50:47.10 ID:2myvwg3z0.net
- 麒麟川島の視聴率めっちゃ叩かれてたのになw
ひとし忖度はやばい
- 674 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:51:05.00 ID:4sRN94m60.net
- >>614
お前なんでそんなに必死なの?
松本が世帯、コア共に低かったのに何か不都合でもあるの?
内村みたいに世帯、コア視聴率高い芸人もいれば、松本みたいに世帯、コア両方低いのに大御所ヅラして老害化してる芸人もいるってだけの話だろ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:51:23.92 ID:KpvhQqzT0.net
- >>662
推計を現実だと思っちゃってるのかw
推計が現実だってソース出せば?w
持論は通用しねーぞw
- 676 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:51:36.36 ID:Sctn1Cqj0.net
- そんなに?
ちょっと見たけどくそつまんないから消した
- 677 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:52:16.70 ID:sE2Fit1O0.net
- 松本人志とかいう老害
https://i.imgur.com/IDRTyFf.jpg
- 678 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:52:30.86 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>658>>664
5月のトップがドラゴン桜の2422万人です
- 679 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:53:17.20 ID:fBA4b7650.net
- 世帯視聴率低いんだから、殆どの人が数分だけ見てチャンネル変えたってことだろ
注目集めたけど内容はつまらなかったんじゃないの
- 680 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:53:28.83 ID:v5nCg+yc0.net
- 日本もアメリカみたいに人数で発表すりゃいいのに
- 681 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:53:32.17 ID:bf4IqJpa0.net
- >>18
ほんとなわきゃねえじゃんw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:53:39.32 ID:ApVaE0kP0.net
- >>663
>『キングオブコントの会』はコア視聴率では5.0%で良い数字と言えるものでしょう。また、コント番組は数字が取れないと言われる中にあっては、かなり良かったのではないでしょうか。
『キングオブコントの会』が残した5.0%のコア層視聴率ですが、‥
日刊大衆のゴミ記事でどこにも出典元、引用先も記載されてねえけど?
アホ松本の信者もアホなのか?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:53:42.26 ID:c6rQ6tk50.net
- >>660
そもそもストーリー重視のドラマと比べるのがおかしいだろ
ドラマを途中だけ見る人いないわ
見出したら最後まで見る
コントは好きな芸人だけちょこっと見る
- 684 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:53:54.87 ID:HzHDxMcl0.net
- >>662
なんでコアコア言ってるのにコア視聴率じゃなくて視聴人数を発表してるの?長時間が有利な数字出して凄いと思わせたいだけじゃん
今までこんな数字聞いたのはW杯とか世界的な興行とかだけなのに。それに匹敵するまっちゃん凄いね
- 685 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:54:11.63 ID:+8qgpBAA0.net
- >>675
オウム返しwクリティカルヒットしたようですまんなw
推計って世帯視聴率も推計なんだがw自滅乙www
- 686 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:54:36.14 ID:bf4IqJpa0.net
- >>6
これ
しっかしそこまで見栄をはりたいか
- 687 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:54:42.05 ID:4qj+OKM90.net
- >>678
ドラゴン桜は一時間だから
コントの会の3倍ってことか
- 688 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:54:44.14 ID:JJDsVONQ0.net
- タイムシフトマシンで今見てるけど、さまーずとバイキングの見た限り面白くないな
- 689 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:55:10.93 ID:sD+mLBWz0.net
- 視聴率至上主義の日テレが頑固なだけで
もうテレビの視聴率なんて昔ほどアテになる基準ではないことは皆気付いてきてる
定期的に妙なゴリ押しで好感度ランクとかに挙がってくる芸人らと違ってダウンタウンは昔からガチ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:55:20.30 ID:n1PV+WXW0.net
- めんどくさいから松本出てる番組は全部視聴率100%でいいよ
俺は見ないけど100%でいい
- 691 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:55:26.15 ID:xcYC2CbK0.net
- 1分見たらカウントwww
- 692 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:55:26.99 ID:I6nyJ4vC0.net
- こんな糞テレビなんか痴呆老人と底辺乞食しか観てねーよw
スポンサーもこんなオワコンテレビに金出すくらいならネットに回した方がいいってw
そもそも購買層が居ないんだからテレビ観てる馬鹿どもにはw
- 693 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:55:30.40 ID:LjrqBTu40.net
- >>678
お前見るデータ間違ってるぞ
現実は>>671
- 694 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:55:52.04 ID:+8qgpBAA0.net
- >>684
そら視聴者の視聴スタイルが分散されたからだろw
ジジイかお前はw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:56:02.56 ID:43SlUIO/0.net
- 昨日の今日でこれかw
- 696 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:56:44.27 ID:KyoSOXji0.net
- >>6
初めて聞いたは一分以上見た人の人数とかw
普通に世帯視聴率高い番組はどれくらいなんだろ?w
初めて聞いたし比較対象がないかw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:57:02.39 ID:Q0uzePnC0.net
- おめでとー
↑これでスレを埋め尽くせw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:57:02.65 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>682
2.7%の数字のソースどこー?w
>>687
ザッピングがほとんどないドラマと比べる意味はあまりない
- 699 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:57:16.77 ID:u92LytaA0.net
- 人気芸人のコント3時間と飯食うだけのゴチ2時間
2,500万人だお
- 700 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:57:42.83 ID:Fxdo1FAF0.net
- こんな数字出されてスポンサー企業は怒んないのかね
- 701 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:57:43.60 ID:ApVaE0kP0.net
- やっぱコア視聴率2.7が真実みたいだな
信者の食いつきが違う
困る事実なんだろう
- 702 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:57:43.69 ID:GowyXHrA0.net
- オリコンは算数もできないようだ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:57:46.33 .net
- アホ記事に怒るならこの記事にも怒らないと整合性が取れないぞ
どうした松本
- 704 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:57:53.33 ID:n1PV+WXW0.net
- >>691
「人口10万人あたりの感染者数」みたいな無意味な統計だよな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:58:40.85 ID:ApVaE0kP0.net
- >>698
5%のソースどこー
- 706 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:58:49.61 ID:KpvhQqzT0.net
- >>685
視聴率6.8%だから多くても800万だがw
2500万の計算方法説明してみ?w
オワコン松本の信者君w
- 707 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:58:53.67 ID:+8qgpBAA0.net
- 世帯信者がガチギレやんw煽り甲斐あるわぁw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:59:06.56 ID:DEwk/bax0.net
- んな訳ない
- 709 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:59:15.64 ID:HzHDxMcl0.net
- >>544
そもそもこの装置置いてる世帯2500万もある訳ねーのにアホかよ
視聴率は少ない世帯でも結構正確な数字だから、少なくても問題ないと言われてるけど
どうやって2500万世帯が一度はチャンネル合わせてるって推測してんだよ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:59:22.80 ID:3+g86WBJ0.net
- 世帯視聴者が6.8%でコア5%、世帯からみて7割がコアになる
そして1分以上みた人数が2500万人
吉本興行は昔はヤクザがケツもちで現在は全民放局が株主で
自治体から大量の仕事もらい政府から100億の教育事業の資金投入され
ワイドショーの吉本芸人は政府批判はしないズブズブの関係で
松本のコメントでねつ造みたいな記事をメディアがやるなんて
やばすぎるよこの国
- 711 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:59:37.90 ID:1sreWHf+0.net
- >>670
やっぱりそんな感じなのか。
ワイドナショーでもクソつまらん発言して周りのおべんちゃら芸人が愛想笑いするだけだもんな。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:59:42.17 ID:P8DoMjpO0.net
- 吉本終わりの始まり
- 713 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:59:58.16 ID:Fzb6CRmz0.net
- 低視聴率記事のカウンターなんだろうけど
つくづく過保護されてる老人になったな。
1分以上の視聴者数でドヤられても。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:00:16.88 ID:OOb9vfKI0.net
- 見てないけど松本のコントどうだったの
- 715 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:00:35.03 ID:KyoSOXji0.net
- 計算方法教えて欲しいわ
そもそも一分以上到達人数ってなんの数字なの?
コアでも世帯でもないでしょ
なんの数字?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:01:06.73 ID:sh9aYC/G0.net
- 録画したのを途中までみたけど松本のおめでとうって長ったらしいコントと言えるか分からん物を観てて眠くなって辞めた
裸の王様感凄かったわ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:01:10.63 ID:ApVaE0kP0.net
- ぶっちゃけこれだろw⇨>>470
おちょこ松本の
お笑い瞬発力がよく出てるよwwww
- 718 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:01:15.84 ID:1sreWHf+0.net
- >>691
松本のコントより面白いなwww
- 719 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:01:18.67 ID:mbQrWLY80.net
- >>714
2本目のやつはわりと面白かった
1本目のはイマイチ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:01:43.34 ID:tDy5OkO40.net
- どういう算出根拠www
なのこの指標?
延べ人数か?????
- 721 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:01:49.67 ID:+8qgpBAA0.net
- >>706
TVerや録画wはい論破
録画人口ってリアルタイム視聴人口の次に
視聴人口多いの知らなかっただろw
あとこの手の番組は録画率がかなり大きくなるんだよw
で、お前はソースなしwよほど悔しかったんだなw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:02:03.60 ID:OOb9vfKI0.net
- >>719
ありがと。気になってたんだよ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:02:27.73 ID:c6rQ6tk50.net
- で、松本のコントの時間に見てた人は何人いたの?
1万人くらいはいたのかなー
- 724 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:03:14.47 ID:Gg5kaw2Y0.net
- アンチはさんざん爆死番組と言ってたのに
ゴチ2時間SPと同じくらいの人気番組と認めててワロタwww
- 725 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:03:29.41 ID:ZWpcctnK0.net
- この数字をもとにスポンサーに広告料を請求しろ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:03:52.60 ID:HzHDxMcl0.net
- >>694
答えになってねーわ。コアが高いって言ってるんだからコア視聴率出せっていう簡単な事ができないの?
擁護するやつは視聴スタイルが違うからとか言い出すし
視聴スタイルが違うからコアが重要っていう話だろ。
視聴人数なんてどの層が見てるのかわからない、見てる時間帯も分からない、見てる実数時間も分からないんだぞ?
唯一「1分以上見てるかどうか」のみ
そんなに言うならこの数字で視聴スタイル説明してくれ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:04:26.30 ID:KyoSOXji0.net
- >>721
Tverや録画率も松本の番組よりドラマの方が圧倒的に多いけどね
ドラマは5000万ぐらい視聴者いるのかな
謎計算だと
- 728 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:04:40.55 ID:KpvhQqzT0.net
- >>721
TVerや録画www
アホみたいん説明で論破とかw
で、その数字どこ?w
計算式書いてみろよwww
- 729 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:04:45.11 ID:c6rQ6tk50.net
- テレビ業界はバカばっかだからこんな数字で騙されちゃうのかな
- 730 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:04:46.46 ID:bfynFWdA0.net
- 松本の惨めさが一段と輝くな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:04:53.66 ID:vAQxT9O00.net
- >>689
その日テレがダウンタウンの番組で唯一打ち切らずに30年以上もガキの使いの枠を守ってくれてたのにな
もう終わりだろ変わり果てて何も面白くないのにゾンビ化してるだけの番組も
- 732 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:05:13.36 ID:Elv0abua0.net
- 24時間テレビで、この数字出してほしいな。きっと、世界人口超えるんじゃないのw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:05:13.41 ID:60auMtd50.net
- 世帯視聴率廃止でいいけどそれ以上に胡散臭い数字だよなあ
ドラゴン桜より上とか信じられないわ
最初から最後までずっと見てくれる方が番組としても素晴らしいだろうしCM効果もあるだろうに
- 734 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:05:40.77 ID:u92LytaA0.net
- 1時間よりは2時間、2時間よりは3時間
番組終わりと待ち時間は到達人数爆上げチャンス多いよね
- 735 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:05:51.37 ID:ZWpcctnK0.net
- んで2500万が見た広告料っていくらぐらい貰えるのよ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:06:12.14 ID:Fzb6CRmz0.net
- 芸人がコントして低視聴率だっただけの話で
ここまでの騒動。
まぁそれだけ話題性のある芸人というのは認めるけど
恥ずかしい事でもある。
結局、裸の王様って事だからな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:06:16.37 ID:tDy5OkO40.net
- 1分以上見てるかどうか
これをどうやってビデオリサーチは把握して
推計したんだろうか?
という事は同程度の視聴率を出してるなんでもない
テレビ番組も2500万人の全国視聴人数っていう認識でいいんだろうな?
- 738 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:06:22.16 ID:KyoSOXji0.net
- この擁護記事書かせたのが一番情けないw
内容がひどいもん
- 739 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:06:31.44 ID:xlVofvMZ0.net
- ヒント:他の番組でCMやってる間は暇だから
- 740 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:06:42.18 ID:NHflsxTd0.net
- コア視聴率、ウーマナイザー、スパイダータック
最近5ちゃんやってて新たに覚えた実生活では全く役に立たない言葉
- 741 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:07:11.11 ID:T4ojP9p60.net
- >>732
>>401だよ。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:07:15.71 ID:u92LytaA0.net
- >>724
ゴチ凄いだろ
毎週「大成功」な番組
- 743 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:07:22.55 ID:5qk+53vQ0.net
- なんの為のデジタル双方化なのか?
テレビ業界の内容良化の為にチャンネル情報をリアルタイムでフィードバックすべきだろ
簡単に出来る事なのになんでやらんの?
- 744 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:07:28.26 ID:ZWpcctnK0.net
- 日本の5人の1人が見たって凄いな
- 745 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:07:34.73 ID:BQgAdmNg0.net
- 1人を何重にもカウントしてるのに2,500万人は無いわ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:07:56.16 ID:Gq1iIAK80.net
- やっぱ吉本が事務所だと強いね
- 747 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:08:07.87 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>733
そこそこの人数がずっと1時間見続けてるよりも、ザッピングで一度に大量の人間が短時間見た方がCM効果がありそうな気もするけど
- 748 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:08:15.16 ID:NCuPDFpt0.net
- おめでとうみたいなタイトルのやつがつまらなすぎてチャンネルかえた
- 749 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:08:15.95 ID:TI07eIkR0.net
- なわけない
- 750 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:08:17.58 ID:HzHDxMcl0.net
- >>714
世界一位っていうコントあったじゃん。あれの焼き直し。
「おめでとう」ってみんな連呼してて何がおめでたいのか最後まで言わないっていうコント
長すぎてダレたし、登場するやつ多すぎ。二本目は見なかったな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:08:31.44 ID:htDoblWz0.net
- 松本のコントって、ごっつええ感じの全盛期からして
ホームラン狙いの三振バッターってイメージやな
当たれば大きいんだけど打率は低い
- 752 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:08:54.28 ID:KyoSOXji0.net
- >>401
泣いた( ;∀;)
まあがんばれやまっちゃん
- 753 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:09:17.15 ID:Gg5kaw2Y0.net
- >>742
2時間とかのSPで豪華ゲストじゃなければそんなに見られてる印象ないけど
- 754 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:09:19.23 ID:+8qgpBAA0.net
- >>726
答えになってるよwお前が時代についていけないバカなだけw
1分以上w視聴率も毎分の平均だろがw
最後の文とか意味不明だなw
ネットや録画で見られてるんだが90年代から寝てたのか?w
- 755 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:09:26.12 ID:VY+YtVWi0.net
- >>740
「老がいゴネ松」追加で
- 756 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:09:35.60 ID:LJ1/UgL40.net
- 2500万人/174分=
- 757 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:10:27.35 ID:xlVofvMZ0.net
- 日本の世帯数が5000万だから
最大到達可能視聴率50%に迫るなw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:10:35.79 ID:vm4KCXOM0.net
- 凄すぎ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:11:13.08 ID:tDy5OkO40.net
- >>401
これもすさまじいな
わけわからない推計指標がいつの間にかできているのが恐ろしい
- 760 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:12:07.13 ID:3+g86WBJ0.net
- 検証の仕方
ユーチューバーが100〜200人に聞いてみた人が25%前後になる
ニコ生アンケートで視聴者にアンケートとる
ガールちゃんねるで 見た人は+ 見てない人は− で聞く
- 761 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:12:18.47 ID:5+fCEWQ40.net
- 必死過ぎwww
- 762 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:12:24.66 ID:v5aFhaBw0.net
- アホが嘘を吐くと
無限軌道になるという証明だな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:13:08.17 ID:HdlM3dFO0.net
- コント管理人はあの手紙のシーンからが「天才松本人志」の真骨頂だな
あそこでシーンをガラリと変え、「ペチュニアの花」「西中島南方」というキラーワードを入れたのには脱帽
案の定、西中島南方がトレンドワード1位になってたし
- 764 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:13:17.32 ID:HzHDxMcl0.net
- >>721
他の番組はコレより世帯もコアも高いのに、松本の番組だけ急にTVerとか録画率跳ね上がるんだなあw
つか、他の番組はこんな言い訳も視聴人数がすごいっていう記事も出ないわ
松本はいちいち突っかからずに番組作っていけばいいだけなのに、醜態晒すなよ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:13:41.36 ID:60auMtd50.net
- >>747
ザッピングって他の番組がCMになったらすること多くないか
だから9時またぎとか他の番組のCM中の時に数字高くなるんだし本編見てもCM見なきゃCM効果ないじゃん
- 766 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:13:42.27 ID:OOb9vfKI0.net
- >>750
うわー想像できるわw
- 767 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:13:44.08 ID:NfrwrdKT0.net
- 若者に媚びて頑張ってテレビ卒業したおじさん達が煽ってて草
- 768 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:13:50.10 ID:tDy5OkO40.net
- 松本人志のコントに文句があるんじゃなくて
わけわからない指標が急に出てきたことに文句がある
- 769 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:13:54.24 ID:7fO8WrON0.net
- 金ピカの御輿に金ピカの下駄を履いて
おめでとうーまっちゃん さすがまっちゃん
- 770 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:14:05.57 ID:+8qgpBAA0.net
- >>728
まずお前がソースを出さないとなw
俺は出した、お前は出さないのにまた俺が出す、は通用しないw
出したら出すよwはい出せよw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:14:53.82 ID:5+fCEWQ40.net
- 王様のブランチも瞬間視聴率ランキングから
いつの間にか番組ツイートランキングに変わってるからな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:15:15.88 ID:MKyLqApw0.net
- コア視聴率もこの視聴者数も良かったと言うなら他の番組もどうなのか見せなよ
それと世帯の中のどの個人が見たかをどうやってカウントしたのかね
視聴率カウンターで何歳の人が見たかとか何人見たかなんてカウントできないと思うが
- 773 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:15:26.71 ID:w8TZygwu0.net
- はいまっつんすごい
視聴率ゴミ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:16:08.72 ID:1sreWHf+0.net
- >>747
ザッピングしてる奴はCM見てない。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:16:23.13 ID:tDy5OkO40.net
- 推計は別に構わないが
算出式が不明だしそもそもどうやって把握したのか謎すぎる
- 776 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:16:36.11 ID:Hmpq0f2G0.net
- キングオブコントの会のおかげで
芸スポの嫌われ24時間が8000万人視聴の大成功番組になりましたねw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:16:55.29 ID:Di7y7zQg0.net
- もうこの番組の視聴率の話いいって
- 778 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:16:55.79 ID:tDy5OkO40.net
- >>774
CMもザッピングするからなw
- 779 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:16:58.41 ID:Siv+Jr5L0.net
- >>772
どうでもいいわ なにそんなイライラしてるんだ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:17:29.29 ID:HzHDxMcl0.net
- You Tubeの同時接続でも100万行くのが数人レベルだろ?2500万ってw
- 781 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:17:32.75 ID:v5aFhaBw0.net
- もう俺は、松本が次にどんなミラクル打ってくるか
ワクワクが止まらんわ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:18:07.82 ID:axcdF7EU0.net
- どうやって計ったんだこれ
世帯視聴率が確か6.8だろ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:18:42.12 ID:KpvhQqzT0.net
- >>770
2500万のソース=※ビデオリサーチ調べ、JNN28局、1分以上到達人数(推計)
全然理解してないのにイキってて草wwwTVerや録画www
録画した松本のつまらんコント番組でも見てろよww
- 784 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:18:46.31 ID:Q4k6rGln0.net
- 面白かったもんな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:18:53.47 ID:5N9FYw/N0.net
- 西中島南方がトレンドワードトップなんだからみんな見てたんだろ
恥ずかしながらわたしはリアルタイムで見ていなかったからなんで「西中島南方」がトレンドトップなのか不思議でしょうがなかったが
松本さんがコントでと聞いて納得した
- 786 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:19:11.77 ID:2acarBmF0.net
- >>782
一度でもチャンネルを合わせた人数
- 787 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:19:35.37 ID:c6rQ6tk50.net
- 若い人は松本なんて知らない人が多いだろ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:19:49.75 ID:Q4k6rGln0.net
- 個人的に秋山がやってた昼の生放送のコント
「お昼もゴリ生」5回くらい録画したやつ見たw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:20:53.27 ID:baBfGFxA0.net
- まっちゃんがウケてるとこ見たことない
- 790 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:21:06.77 ID:HzHDxMcl0.net
- >>754
だから、コア視聴率が重要って言ってんだから、コア視聴率出せばいいのになぜ視聴人数出してきたのかて話だろ。
お前がこの2500万のうちコア層が何人いるか答えてみ?
答えてなーのに「答えになってる」って馬鹿すぎ。マウント取ったつもりでいるのか知らんけど呆れるわ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:21:17.32 ID:p4u0NcFj0.net
- >>750
こういうごっつのコントをちゃんと見てた人にまで幻滅されるのが松本ゴネ松の現状を良く現してるな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:21:31.03 ID:Q4k6rGln0.net
- お昼もゴリ生!
司会:ISAMI
月曜:朝倉はじめ(元メダリスト)、KASUMI(モデル)、つかさ(ミュージシャン)
火曜:江嶋文子(脚本家)、和平国臣(ベテラン俳優)、豊(人気俳優)
水曜:桑田一世(元子役タレント)、闘志也(格闘家)、末冨ハンナ(バラドル)
木曜:川津光輝(アイドル)、ペッパー青山(お料理ブロガー)、森先生(仁徳アカデミー講師)
27分ノーカット見たかったわこれw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:21:32.79 ID:9OgOHbLO0.net
- これコア関係ない、のべ人数。24時間テレビは8000万とか発表してた
- 794 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:21:55.65 ID:IfvMWY3U0.net
- 松本様の天下ですわ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:22:02.07 ID:FLGBNabc0.net
- >>750
全然違うがw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:22:02.30 ID:KvCyMyAC0.net
- 松本神輿
- 797 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:22:09.54 ID:Ne+oZsjy0.net
- テレビさんの断末魔
- 798 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:22:34.97 ID:p3Bc/MeA0.net
- ごっつ世代でビジュアルバム好きには凄い評判良いなTwitter見ると
たしかに良かったしな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:22:35.30 ID:FLGBNabc0.net
- ID:HzHDxMcl0熱くなりすぎw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:23:29.67 ID:gVmQian30.net
- 凄いな
サッカーワールドカップ日本代表戦並みの盛り上がりでは?w
- 801 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:23:30.17 ID:axcdF7EU0.net
- >>786
視聴測定器を設置してある世帯で、ってことか
1分以上、とか具体的な条件で出せるんだな
10分以上視聴とかなら見たと言えるけどなあ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:24:03.00 ID:v5aFhaBw0.net
- 松本「もうね、言っていいですか?いいですか?キングオブコントの会の反響が大きすぎて
俺ももういても立ってもいられんで
吉本にはよせえ!はよせえって、来月にも円盤をリリースする予定なんですが
初回生産が6000万枚ですよ、そらもうプレスもてんやわんやで今みんな必死ですわ」
- 803 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:24:10.44 ID:B7eYIttN0.net
- 全局出したら日本の人口3億人くらいになってそうだな
- 804 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:24:36.82 ID:9OgOHbLO0.net
- これ公取とか大丈夫なのかな?24時間テレビ8000万の記事。https://www.videor.co.jp/press/2020/200824.html
- 805 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:24:43.83 ID:qY19SReu0.net
- ちょっとちょっと、なんでこんなに必死なの?
もうそんな時代じゃないよ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:24:50.76 ID:HzHDxMcl0.net
- >>754
>1分以上w視聴率も毎分の平均だろがw
1分見ただけでカウントされるのと、毎分の視聴率が出るのとでは全く違うだろ
毎分ってことは見なかったらそれだけ下がるってことが理解できないの?だから視聴率は上下するし、
どこが良かったのか悪かったのか分かるんだよ。
一分間見ただけでカウントされるだけで、それ以降チャンネル変えたらカウント引かれることもない
上積みされるのみ
この差が分からないのかよ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:24:53.35 ID:+8qgpBAA0.net
- >>783
だからその数字を無力化してみろって言ってんだよw
意味分かってねーだろw
お前が崇めてる世帯視聴率も毎分の平均だぞw
それに加えてTVerや録画も加わってるのにアホかw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:25:48.34 ID:1sreWHf+0.net
- >>801
視聴測定器を設置してある世帯がそもそも全国で5200程度なんだがwww
- 809 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:25:58.48 ID:p3Bc/MeA0.net
- 2本目
小峠がやってる役、元々かまいたち濱家がやる予定だったんだけどコロナで出れず
小峠で良かった気がする
ただ濱家のツイート見たら可哀想だった
「芸人人生で1番楽しみにしていた仕事。」てつぶやいてたからね…
- 810 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:26:33.28 ID:kRZz3u5o0.net
- まああれだけ一本一本のコントの時間が長いとザッピングはされやすいよな
でも個人的には松本のコントはさすがと感じたけどな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:27:05.00 ID:9OgOHbLO0.net
- だいたい電通子会社で放送局が取締役やってるビデオリサーチしか視聴率調べてないってなんなんだよ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:28:28.70 ID:axcdF7EU0.net
- >>808
統計学的にサンプル数としてはどうなんかわからんけど、
これでずっとやってきてるわけだから間違ってはないんじゃない
ただ条件が甘々なだけで
だってここでも言われてるようにザッピングも入ってしまうし
- 813 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:29:00.31 ID:uZJd2Kw80.net
- 1分以上ってw
見てないじゃんw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:29:51.88 ID:JJDsVONQ0.net
- 文句言ってる奴らがコア層じゃないってのはシュールだよな
- 815 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:30:03.20 ID:peLYBLbf0.net
- コントって何がおもろいんか意味不明
アホにしか見えん
- 816 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:30:56.50 ID:/bGTjrJX0.net
- あの松本が20年ぶり!!とか大風呂敷広げておいて失敗を認められないから辻褄合わせが大変www
- 817 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:31:07.98 ID:b2cQBCRK0.net
- 松本がぶち切れてたけどやっぱ浜田より松本のほうが地雷だよな
どこに着火点があるかわからないから
それだけ真剣だったんだろうな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:32:49.84 ID:EBH1ryuf0.net
- テレビ局やタレント共も食いつき始めコア視聴率がジワジワ浸透しとるようだな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:33:18.95 ID:UFspiG/v0.net
- 冒頭の10分でつまらんから見るの止めたけどカウントされてそう
- 820 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:34:25.61 ID:nNxHcSLR0.net
- Twitterでその松本のツイートに文句らしきものを言ってるアカウントも何人かいるんだけど直接松本のツイートにはレスしないんだよな
- 821 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:35:21.44 ID:/gkbTMiR0.net
- これってザッピングで1分以上チャンネル合わせたやつもカウントされるってことなのかね
そういう人を含めないと強がれない数字なのかね
なんか哀れだなぁ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:36:48.66 ID:bf4IqJpa0.net
- >>6
かえって惨めになるだけだよな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:36:56.72 ID:KrO2rfyx0.net
- 到達人数をビデオリサーチが公表するようになって一番の感想は
「今の時代でもザッピングする人ってかなりいるんだな」ってこと
- 824 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:37:29.57 ID:Fzb6CRmz0.net
- だっさいな。恥の上塗りの典型例じゃん。
6パーをそのまま甘受してたほうがマシだっただろ。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:37:59.76 ID:1sreWHf+0.net
- >>815
ドリフのコントは今見ても面白い。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:38:28.85 ID:KeVPqIrz0.net
- >>817
取って付けたようなコント2本のみ周りにめっちゃフォローされながらの参加とか女装なのに髭すら剃らないとかやる気なしとしか見えなかった
- 827 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:38:31.95 ID:HzHDxMcl0.net
- >>816
「地上波では20年ぶり」だからな。MHKなかったことにされた。ぜひMHKなかったことにされたw
ぜひMHKのコア視聴率見せてほしいわ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:38:36.80 ID:Di7y7zQg0.net
- 頼むからTwitterやめてくれ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:38:47.23 ID:qNVNXlcX0.net
- 一応全組見たけどやっぱ最初のさまーずとハナコのやつが一番つまらんなな
なんであれを一発目に持ってきたんだろ
ハナコのネタって多分秋山が面白いんだろ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:39:22.03 ID:FLGBNabc0.net
- ”世帯”視聴率で大喜びしたアンチさん達が実はその指標は時代遅れの意味ないものと知り、
初めて聞いたコア視聴率なる今の基準では同時間帯トップだったと知って発狂する図w
そして大慌てでその初めて聞いたコア視聴率を否定する図w
ズズズゥw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:39:25.61 ID:hxY4WoDW0.net
- >>775
こんな感じで計算したんだろ?
VRの視聴率調査の時に一瞬でもチャンネルを合わせていれば視聴者
https://www.videor.co.jp/press/2019/191106.html
https://www.videor.co.jp/press/images/zu1.PNG
- 832 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:40:10.79 ID:+jhU0uhf0.net
- コア視聴率なんて自分の首絞めるだけだよな
世帯視聴率の方がいいと思うわ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:40:26.79 ID:4cPkx5kN0.net
- >>830
おまえはつまらん
死ね
- 834 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:40:59.84 ID:4NUpuSO00.net
- 菅ちゃん「犬とラーメンは数字取れる」
- 835 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:41:53.28 ID:KpvhQqzT0.net
- >>807
806で論破されてるじゃんww
1分見ただけで多くの視聴者から支持されたことにはならないのが理解できないのか?w
- 836 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:42:03.33 ID:mJVDUfT90.net
- 大株主の電通
必死ですやん
- 837 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:42:19.18 ID:HzHDxMcl0.net
- >>791
おう!リアルタイム世代じゃないけど、ごっつのDVD全部持ってるし、今でも毎週ガキ使は録画してるぐらいDT好きだよ
最近の松本のこういう言動や裸の王様ぶりに落胆してるだけ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:42:21.24 ID:LjrqBTu40.net
- >>715
先週のデータはこれ
https://www.videor.co.jp/audience/
一番下の「8.その他の娯楽番組【全国32地区】」がバラエティ部門の数字で、その中の「到達視聴人数」が>>1に書いてあるやつに相当する数字
要はどれだけ個人でザッピングされたかっていうだけの数字で
放送時間が長ければ長いほど多くなる
先週の2時間番組は全部2500万くらいとってるから
3時間もやった松本さんの番組が2500万にしかならなかったのは、特段目立ってザッピングされたわけでもないということw
木曜更新なので明日にはこの嘘・まやかしがバレる
あ、でも平均視聴率のトップ10までしか載らないから、もしかしたらここにランキングすらされない、という更なる恥の上塗りが見られるかもねw
- 839 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:42:22.99 ID:8PwTdluC0.net
- >>28
ホント気味悪い
- 840 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:43:04.20 ID:b770knX30.net
- この話題のすごさはすべて松本人志の話題となってることは
松本は2本披露しただけなんだけどほぼ全てが松本人志の話題
それだけ松本のコントだけは見ようという人間が多かったということ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:43:06.98 ID:8WehTDz30.net
- のべ ですので数字は自由自在に創れますね。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:43:53.89 ID:rWOsCaW00.net
- 重複したりとか偽登録とかでまったく参考にならないから
今までの視聴率となんも変わらないと思う
- 843 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:43:55.11 ID:BQUFx62C0.net
- 3時間枠リアタイザッピング2500万なんて意味なし
スポンサーはあくまでCMスキップできないリアタイ平均コア視聴率
世帯平均6.8%じゃコアも当然低い、スポンサーから高い金貰い3時間
アレでこんな数字出しても火に油注ぐだけアホかよ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:44:07.72 ID:khcPqnuv0.net
- なんかもう必死さしか感じんわ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:44:11.56 ID:hxY4WoDW0.net
- >>813
VRの視聴率調査って、分毎に一度どのチャンネルに合わせているかデータをとってそれを集計してるんだけどさ
もし本当に1分以上、つまり、「分計で2回以上連続してその番組にチャンネルを合わせた人」を集計しているならまだわかるけどさ
絶対、一瞬でもチャンネルを合わせた人数、つまり、「分計で1回以上その番組にチャンネルを合わせた人」を集計してる
そうじゃないと
>(ザッピングして何度かチャンネルを合わせた場合も1カウントとして集計しています)
なんて注意書きは出てこないから
- 846 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:44:24.27 ID:axcdF7EU0.net
- >>831
−「推計全国番組視聴人数」は、「ユニーク視聴人数」であり、
視聴者の重複はありません。(ザッピングして何度かチャンネルを合わせた場合も1カウントとして集計しています)
ザッピングも含まれるんだな
数字がでかいだけであんま意味のある数字とは思えんけど
- 847 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:44:48.11 ID:1sreWHf+0.net
- なんかもう必死でしょ、最近のID:FLGBNabc0って
- 848 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:45:03.39 ID:vFPHfjCe0.net
- >>838
わざわざ公式で嘘なんか付かないだろお前
妄想の中で生きてる世間知らずのお前じゃないんだから
なんでお前そんな必死なんだよ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:45:13.35 ID:JNbPLFs20.net
- 第二弾はコントの時間を5分ぐらいにしてくれ
多分劇場と同じで10分ぐらいはやってたけど
テレビは短い時代になってるから違和感あったわ
まぁセットが豪華だから勿体ないってのがあるんだろけど
- 850 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:46:58.77 ID:5+fCEWQ40.net
- 東野幸治、テレビ局の大きな変化に戸惑い 視聴率は「50歳未満」しか重要視されず
https://article.yahoo.co.jp/detail/1b13659cf80d22e18d4ad8142b2ab87610bbf932
>関西テレビのエレベーターの中に番組視聴率のランキングが書いた紙が貼ってあることを明かしたが、そこにはネットニュースで話題になっている世帯視聴率などが見当たらないという。「49歳以下のターゲット層が何%見てくれました。その占拠率は何%でした」というようなことしか書かれていないそうだ。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:47:18.77 ID:7dgGZ7jM0.net
- >>1
髭くらい剃れよ
女装してるのに本当気持ち悪い
今の松本には誰も指摘する奴居ないんだろうな
- 852 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:47:51.73 ID:nIjGeodh0.net
- なんかもう必死で笑える
- 853 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:48:37.48 ID:lXs0dHcv0.net
- 実際おれもTverで見たんだけど、探し方分からなかったからTverのランキングってとこで探した
そのランキングでキングオブコントの会はその時(火曜)3位だったな
- 854 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:48:46.44 ID:Nf97RlWb0.net
- 半沢直樹みたいにCM明けも見逃したくない面白い番組は低くなるって事だろ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:50:05.09 ID:HzHDxMcl0.net
- >>849
You Tubeは短い時間でサクッと見られる動画じゃないと駄目っていうのがデータとしてハッキリ出てるし、音楽のサブスクも、イントロ長いとすぐ飛ばされる
なので最近の楽曲作りはイントロ短く作るというのがトレンドらしい
そんな中で、一つ一つのコントが長すぎて時代についていけてないのがバレバレ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:50:27.26 .net
- >>795
いや、合ってる
そんな事も理解できないバカはもうお笑いを語らないほうがいい
松本の写真でオナってろ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:50:54.82 ID:hNlZPht70.net
- 何十万人かで1%だからそんなもんですよ
6%で書いといてくださいよ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:51:31.28 .net
- >>825
いや、つまらん
- 859 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:51:48.31 ID:am02w7h40.net
- あれだけ松本がキレるってのはそれだけ力を入れたわけだろ
そういう人間に対してなにもしていない人間が茶々を入れるのはダサイぞ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:52:18.32 ID:nIjGeodh0.net
- 別に6%でもいいじゃん
こういうフォローは悲しくなるだけだよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:52:29.25 ID:nShkqgTz0.net
- >>6
ザッピングして1分見てツマンネ、とほかに替えても集計
意味あるのこれw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:53:22.67 .net
- >>859
女装のコントでヒゲすら剃ってないのに
- 863 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:53:38.81 ID:EUv6mCzE0.net
- >>850
番組持ってる芸人なんてもうほとんど50過ぎから70代ぐらいなのにどうすんだろね
全員引退すんのか
- 864 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:54:06.16 ID:YNxYVKci0.net
- この調子だと次のまっちゃんねるは
コア視聴率25%の視聴者数8000万人行くな
俺はもう驚かんよ
アホアホマン松本様には
- 865 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:54:16.29 ID:axcdF7EU0.net
- >>831
(ザッピングして何度かチャンネルを合わせた場合も1カウントとして集計しています)
何度かチャンネルを合わせた、ってことは一人の視聴者のザッピング累計が1分以上でもカウントされるのかな
10秒、20秒、5秒、…合計1分、みたいな
- 866 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:55:18.46 ID:BGnYAPf00.net
- 実際松本のコントは面白かったからな
- 867 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:55:48.10 ID:Y2YwTQ9H0.net
- >>850
松本軍の援軍が続々と
- 868 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:56:51.50 ID:LjrqBTu40.net
- >>846
だからビデオリサーチもランキングはあくまで平均視聴人数ベースでしか載せてなくて
到達視聴人数は参考値として併記してあるだけ
https://www.videor.co.jp/audience/
木曜日にサイトのデータが更新されるから明日には他番組との比較が可能になるはずだが
部門ごとに平均視聴人数のトップ10までしか載らないので、もしかすると世帯6.8ではこのランキングに入って来ない可能性もあるw
そうなると最終的な答え合わせができないが、それはそれで松本さんサイドの更なる恥の上塗りとなりまた面白いことになるw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:57:25.02 ID:He9JMQBg0.net
- >>1
松本人志のコントは超絶面白くなかったわ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:58:20.07 ID:k68QICrI0.net
- 松本以外だと秋山とさらば森田のコントが良かったな
秋山はやっぱ天才だな
小峠もやっぱ実力ある
- 871 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:59:03.76 ID:6Z58XIiR0.net
- そんなに悔しかったか
- 872 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:59:16.68 ID:7BCuDKl70.net
- >>53
これおもろかったよな
二回目の「しらねぇーなぁー」でご飯ふいたわ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:59:57.72 ID:KrO2rfyx0.net
- >>865
ビデオリサーチの測定は一分毎の離散的だから
同じ人がザッピング繰り返して
毎分視聴カウントで何回かにひっかかっても1カウントですよ
ってことだと思う
- 874 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:01:41.70 ID:NcvowhYm0.net
- 50代なんてごっつと遺書に影響受けたドンピシャ世代なのにその層を否定して御満悦の裸の王様
- 875 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:02:30.39 ID:4Fbbk5Qx0.net
- 若者はテレビ見ない( ・`ω・´)キリッ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:02:40.11 ID:BjSzkGEo0.net
- キングオブコントの会でTwitter検索してみるとほぼ全て松本人志関連のことなんだよな
いいツイートも否定的なツイートもすべてそう
- 877 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:03:08.56 ID:swfYXsCr0.net
- >>848
数字は嘘をつかないけど
嘘つきは数字を利用する
- 878 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:04:10.57 ID:KcoFhnO10.net
- 裸の王様に忖度しないといけないテレビ業界って大変なんだな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:04:15.81 ID:4I74TXFJ0.net
- >>874
ドンピシャは44、45、46、47くらいだろ
ちょうどザキヤマとかあのへん
- 880 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:04:33.60 ID:NTRrPfsQ0.net
- 俺見てないけど
- 881 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:04:45.80 ID:vJbVOaQd0.net
- さすがまっつん。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:05:27.08 ID:AVL/012b0.net
- >>877
必死すぎだろお前
嘘つきってのは松本さんのことを言ってるのか?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:06:28.03 ID:Os/SGhiF0.net
- 視聴率はCMを飛ばさずに見てる人数を調べるだけだからね
DVD販売とかで収入になれば、視聴率は無視してもいい。深夜アニメと同じ手法
普通はそんな怖いこと出来ないから視聴率にこだわる。何か自信があるんでしょうね
- 884 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:07:00.83 ID:6E49eDHc0.net
- >>879
50代以下のコア層の中でもそこら辺のクソ狭い限定層
- 885 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:07:36.89 ID:KeHx4w9k0.net
- 日本政府みたいになってきたな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:07:37.37 ID:6hwyX1XZ0.net
- 2500万人……
すごいとしか言いようがない数字だが、こういう現象が起こるのが松本人志なんだよな
2500万人…
- 887 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:07:50.35 ID:ZGAsrr4x0.net
- >>868
ありがとう
バラエティのとこみると2時間番組だと2500万近いのいくつかあるね
松本のは3時間で2500万だから多くはないね
>>873
なるほど
1分が一単位なんだな
5秒じゃカウントされないのね
- 888 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:09:23.54 ID:XdNpwI/s0.net
- >>869
それは無理あるわキミ
松本人志のアンチの自分でさえ笑ったんだから
悔しかったけど笑っちゃったんだから
- 889 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:09:25.87 ID:AZdPpfae0.net
- 延べ人数でしょこれ
あまり変なことやってると
そのうち本当に信用なくすよ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:11:26.31 ID:mK80y76e0.net
- 松本のアンチってなんでここまで必死なんだろうな
正直哀れさも感じるわ
松本を誹謗することで自尊心を保つんだろ?
- 891 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:14:02.94 ID:SwzppkTQ0.net
- >>879
その層ももうすぐ50代になるのに排除しようとしてるんだからもうワイらみたいな懐古層は松本の番組見るなって言われてるようなもんだわ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:14:59.94 ID:trnsghQ30.net
- この数字にはノーリアクションのまっつん
- 893 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:19:05.44 ID:KbxwSfP40.net
- >>879
5年後とか松っちゃんのコア層が50代になるしやばくないか?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:19:09.99 ID:N2Wpld/v0.net
- 松信ってやばい奴多いなー
- 895 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:21:04.88 ID:JbK3p1hR0.net
- >>888
俺はかなりのファンだけど、逆にコントはおもろなかったわ
普段のアドリブの笑いの方がやっぱり好き
にしてもやっぱり松ちゃんの発言は反響あるな
今回の視聴率の話はどう転ぼうが構わない
それが前提での発言だと思うけど
しっかりと視聴人数とかの記事が後から出るというこの流れよ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:22:22.73 ID:rvunehC80.net
- >>893
そうだよ
それなのに松本自身がその層を排除しようとしてる
- 897 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:22:23.15 ID:eXJ7DOoI0.net
- たとえCM中でも!1秒でも!!
チャンネル着けたら視聴者としてカウントします!!!
- 898 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:24:14.13 ID:kMSfnrTf0.net
- >>894
信者やファンがヤバいんじゃなくアンチがヤバいんだよな、これは芸能人全般だけどわ
1人の人間である芸能人に対してそれだけ必死になってくれるアンチってのは実はありがたい存在なんだけどな
意識をしてくれてるってことだから
でも松本のアンチって結構昔の松本とかのことに関しつ詳しいんだよな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:24:38.31 ID:pdUCiAZ90.net
- こういう芸人が大勢集まってみたいな番組苦手なんだよね
無駄な時間ばかり長くてさ
これも王様がいるからさんまの向上委員会みたいになっちゃうかなと思って
- 900 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:25:15.65 ID:nor5D7I80.net
- 視聴したという2500万人を信じるか定番の視聴率6%の
どちらかを信じななければいけないとしたら?
ちなみに日本の人口は赤ん坊も含めて1.263億人 (2019年)
- 901 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:26:30.53 ID:kMSfnrTf0.net
- >>894
そしてわざわざ松本人志のスレを探してそんな書き込みをするお前がヤバいんだよな
松本人志のスレなんだから松本のファンだけがいればいいだろというな
- 902 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:26:36.07 ID:2iIvys4p0.net
- なんとか見栄えのいい指標探すのにどの局も苦労してる感じだな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:27:13.16 ID:iv5MOl3j0.net
- >>149
なんで秒でバレる嘘つくの?
機能ないと視聴者参加型企画や視聴者投票とかできないだろw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:27:30.62 ID:6jn4/1QI0.net
- マリモ寿司は笑った。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:27:50.82 ID:S+uFx0PH0.net
- 松本さんだけドンドン不思議な数字が出てくるから不審に思うのではないですか?
- 906 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:28:34.03 ID:gcgse+3q0.net
- 無茶苦茶な計算だな
- 907 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:29:38.97 ID:JbK3p1hR0.net
- >>898
そりゃそうだよね
ある意味でたかがエンタメ
それに対しアンチするのって当然信者とかよりも趣味悪い
他の笑いの好きなものの信者とかだけやってりゃいいのに
馬鹿みたいにストーカーみたいに叩きたがる奴ら
こんなのアホしかできんわな
- 908 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:30:13.02 ID:8mIJsZr90.net
- 個人的におめでとうのほうはあんま面白くなかったけど
Twitter見てるとあっちのほうが面白いというツイート結構あるのな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:31:36.85 ID:+vdqKVS90.net
- お笑いファンなんてまだいるんだw
- 910 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:31:43.66 ID:LeMq+Tls0.net
- 松本のツイッターフォロワー分析したら海外の謎アカウントだらけだった!とか面白い結果が出そう
暇な人やってみて
- 911 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:31:54.59 ID:HEDrU0d30.net
- 松本のテレビ業界での力よ。ヤクザ顔負けやな
- 912 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:32:26.26 ID:wZPaIpmY0.net
- やっぱりご本尊が稚拙だとなだめ方も滑稽で幼稚になるもんなんだな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:32:32.49 ID:BYnsv1aP0.net
- 松本人志のアンチはちょっと異様なものを感じるよな
松本の人格も否定するような感じ
まぁそれだけ強い影響を松本が持ってんだろ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:32:35.64 ID:dp++lu+a0.net
- 松本って、体鍛え始めてからどんどん勘違いの方向に行きだしてる。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:33:37.37 ID:dp++lu+a0.net
- >>599
そうなんだよ、粋じゃないんだよ。
関西だから仕方ないけど。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:33:39.42 ID:dx0xntHb0.net
- 松本の糞みたいなメンツ保たなきゃならんからな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:33:42.96 ID:fNxyvP/v0.net
- こんな事を対外的にわざわざ報告するなんてねぇ、なにかミエナイチカラでも働いたのかな?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:33:56.94 ID:nt92kM3S0.net
- 芸スポのスレなのに松本のスレは信者だけ書き込めばいいという謎理論
松も馬鹿だけど信者も馬鹿だなw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:34:41.79 ID:c2HBDOmC0.net
- >>913
ただ嫌われてるだけじゃ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:35:26.10 ID:L/mojLrp0.net
- 赤ちゃんから寝たきり老人まで合わせた全国民の
5人に1人が見てたって数字がにわかに信じ難い
もっと言えば、5人に1人がテレビの前に座っていたかどうかさえ怪しい
まぁ何かカラクリが有るんだろうな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:35:27.69 ID:shN634nT0.net
- ドリフ、たけし、とんねるず再評価の流れ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:39:25.45 ID:CxeWGvVY0.net
- >>919
嫌ってくれるだけありがたいんだろ
- 923 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:39:43.44 ID:I1WS9xC20.net
- 数日前に出た視聴率も同じビデオリサーチ調べなのにこのニュースは否定する人多いの面白いな
信じたい情報しか信じないアノンQみたいな人種
- 924 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:40:13.37 ID:eXJ7DOoI0.net
- 韓国人のやり口
- 925 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:41:36.54 ID:pwJd8f6x0.net
- >>921
やっぱ一世代前のが松本人志アンチなんだろうな
そりゃ若い世代は松本人志に対してそこまで熱くはならないもんな
そして芸スポなんかはその世代のジジババが主流という
- 926 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:41:40.67 ID:cUmSOG/Q0.net
- >>921
水曜がよくてみなさんがダメな理由がない
吉本興業のとんねるず潰し本当だったんだわ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:44:05.15 ID:ZSQFPBgE0.net
- 吉本に無理やり書かされたみたいなw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:44:11.96 ID:NYFCRcf40.net
- >>926
みなさんってあれは作り手のディレクターがコア外れてんじゃん
コアな視聴者層はかなり高いだろ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:46:27.83 ID:ffm17MjN0.net
- ネトフリックスの韓ドラ日本再生回数独占方式の3分見たら1再生とかだろ 6人に1人見てるかよ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:46:47.44 ID:4TLmQiZd0.net
- 強いアンチがいるのはありがたいんだけど松本のアンチって主にアラフィフだろ?
しかもオワコンの芸スポで
若いのは皆無でこの先5年後はどうなってるかわからん芸スポなんかでアンチたくさんいてもな
- 931 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:47:41.16 ID:XKDcym440.net
- >>925
松本以前の世代は松本の登場によって
よれまで自分の好きだった笑いもセンスもすべてに否定されたようなもんだから
憎くてしょうがないんだろうね
それにしても何十年も経っていまだに粘着してるのがみっともないw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:48:14.95 ID:N9NAEps30.net
- >>829
つまらんまでは思わんけど地味だよね
最初の掴みよりジャブ的な作り方間違えたんかな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:48:41.72 ID:qesJ3tFg0.net
- この記事には反応がないってことは
2,500万人記事にご満悦の松本さんって事だろ。
照れ屋さんだからね。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:49:15.14 ID:e3QZ1mMU0.net
- >>926
大株主のテレビ局が吉本の幹部連中引き摺り下ろして松本の業界内の権力剥がさないと変わらない気がする
- 935 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:49:48.83 ID:N9NAEps30.net
- >>849
長くても良いけどオチの切りどころが下手なのばっかだった
もうちょい手前ってとこで切らなかったから余計ダラコントに感じた
- 936 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:49:55.11 ID:PyCOuTqD0.net
- >>851
松本を取り巻く環境が垣間見れる
誰も物申せない
大崎と高須位は言ってやれよ
昔からの松本信者だが、MHKもそうだった様に、コントやってる松本見ると悲しくなる
- 937 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:50:44.42 ID:r+siqtz00.net
- >>926
お前がとんねるず世代なんだろ?
お前の年齢言ってみろよ
やっぱ松本人志のアンチってここらなんだろ
芸スポオワコン化の理由の一つ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:51:26.78 ID:FXAbmApx0.net
- 裸の王様はこの記事に御満足?
- 939 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:51:37.50 ID:Cl9p3qBV0.net
- >>1は半分くらい褒め頃しだろ(´・ω・`)
- 940 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:51:49.26 ID:L/mojLrp0.net
- >>923
まぁこの調査がウソだと決まったワケじゃないけどさぁ
それでも5人に1人に観させるってそんな簡単な話じゃないよ
上でも書いた通り自分の意志ではテレビの前に座るのでさえ不可能な
赤ちゃんや寝たきり老人、緊急事態宣言なんてクソ喰らえで
週末なのを良い事に仲間で集まって飲んだくれる奴や
中にはテレビさえ所持してない者までいるのに
5人に1人が視聴ってのは流石に現実味がないなって話
- 941 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:52:56.99 ID:uQNF6FW+0.net
- ここまでヨイショされると
よっぽど知的レベル高いか成熟してない限り色んな事わかんなくなるだろうな
なんか可哀想
- 942 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:53:50.57 ID:z0iA59mB0.net
- >>936
実際松本のコントは面白かったがな
- 943 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:57:29.75 ID:nqxenUPZ0.net
- 最近の松本必死すぎ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:57:52.91 ID:6P5bmTpa0.net
- なんだろうな
松本人志への恨みみたいな感じのレスを見ると「松本人志のせいで」みたいな感情もあるのかな
その負の感情はお前のためにもならないから捨てろと言ってあげたいが
- 945 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:59:08.29 ID:PyCOuTqD0.net
- >>942
小峠の方はね
詩はドキュメンタルの冒頭と同じ言い回しだったが
おめでとうなんか、昔の松本なら松本一人の力で掻き回してただろうな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:59:14.06 ID:cUmSOG/Q0.net
- 年末のガキ使なんてスキャンダルタレント頼みのクソ番組より
有吉の壁がいいよなー
とんねるずとウッチャンナンチャンも出して
めちゃくちゃ盛り上がるぞ
裸の王様松本人志なんてもういいわ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:01:30.34 ID:8lbn4po20.net
- 吉本より株主=テレビ局の方が強権
いざとなれば経営陣一掃が可能なほど生殺与奪権持っている
テレビ局>>>>>吉本
吉本はテレビ業界の子会社のようなもの
これを社長たるものが逆に捉えて大勘違いしていたことが信じられない
「テレビ局が株主だから大丈夫」宮迫・亮の謝罪会見に見る、吉本興業の深刻な勘違い
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/22/news065_2.html
“この情報を元に、テレビ各局の持ち株数を合計すると50%に限りなく近い。株を保有することに付随するのは、株主総会で投票する権利だ。議決権が過半数に達すれば、役員を選び、結果的に代表取締役も選ぶことが可能だ。これは、経営権を握ることを意味する。
各局の保有数を合計すれば50%近く……これは一体どのような状況を表しているか。テレビ局各社はそれぞれ独立した企業だが、10社が同調してそこに少しだけでも他の株主が加われば、吉本の役員を全員クビにできることを意味する。つまり今の吉本のやり方を根本から変える力をテレビ局各社は持っている。株の過半数を握り支配下にある企業を、親会社に対して子会社と呼ぶ。つまり吉本は「テレビ業界の子会社」のような位置づけに近い。
吉本側はまさか自分たちが切られるわけがないと考えているかもしれないが、テレビ局が求めているのは優秀な芸人であってマネジメントのできない経営者ではない。株主であるということは、このようにズブズブどころか、極めてドライな資本の論理を貫くということだ。”
- 948 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:01:53.59 ID:9olynbsy0.net
- こんな数字に騙される間抜けなスポンサーはもう居ないだろw
- 949 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:02:04.87 ID:w7jAQ5G/0.net
- >>946
お前松本人志さんめちゃくちゃ意識してるだろ
まず言っとくがお前の好きなタレントが消えたことと松本人志はまったく関係がないからな
変な逆恨みをするなコラ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:02:06.23 ID:Y35sp4770.net
- 1分以上て…笑
- 951 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:02:43.43 ID:7+blin780.net
- >>445
松本がワイドナショーで言った通り「素人には視聴率関係ないのに何で気にするの?」って事だろ。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:04:17.25 ID:Zye4D+O60.net
- >>6
24時間テレビとか凄い数字になりそうだなw
- 953 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:04:43.67 ID:cUmSOG/Q0.net
- >>947
あー
だから堂々とどの局も低視聴率連発の松本人志をゴールデンタイムで使わないんだなwww
- 954 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:05:09.88 ID:eOqTsyda0.net
- 管理人のコントのほうが松ちゃんっぽかったな
でもおめでとうが東京03的.管理人がかまいたち的なコントと考えたらやっぱ松ちゃんすごいな
- 955 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:06:30.67 ID:/1ncZvCJ0.net
- >>953
お前なんで松本さんにそんな必死なの?
- 956 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:07:30.06 ID:Yr6bFuIz0.net
- 千鳥のCM奪ったり松本の老害化が酷い
- 957 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:07:51.91 ID:tjK0+6av0.net
- 公的資金頼りの自転車操業興業
吉本興業、大株主=テレビ局が報じない経営危機…「赤字116億円」という地雷
https://biz-journal.jp/2019/08/post_112899.html
“ブラック企業”吉本に100億の税金を投入! 政府にも批判が飛び火?
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_19672/
- 958 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:07:55.01 ID:2eU5Y5fC0.net
- 結局松本のやってることは全部
ドリフの焼き直しなんだよな
- 959 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:09:06.11 ID:nt92kM3S0.net
- いちいちID変えるなよ松信
- 960 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:09:44.48 ID:eyaE+rjy0.net
- このスレ見ても松本のアンチらしきレスしてるやつ、松本に関して詳しそうなのが笑う
多分一度はダウンタウン松本を通ったやつらだろう
- 961 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:13:34.91 ID:PyCOuTqD0.net
- >>958
俺の中ではビジュアルバム、ザッサーが松本の才能のピークだったと思ってるが、ドリフの何処を焼き回ししてんだ?
>>960
必死なアンチは元信者(遺書辺りの)orとんねるずor有吉信者だよ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:13:35.70 ID:6Bf9Zzsp0.net
- この異常な松本人志に対してのアンチはダウンタウンより世代が上の連中のファンのやつらということは判明した
でもなぜ松本人志に関して怨みを抱いているんだろ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:15:26.64 ID:XKDcym440.net
- とんねるずとかたけしとか、ダウンタウンが出てきてから「芸人」としては終わったからね
タレントや映画監督になるしかなかった
- 964 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:16:14.89 ID:4+OQo8P20.net
- >>947
毎年6月の吉本の定時株主総会が楽しみで仕方ない
今年もそろそろですなあ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:17:24.93 ID:o1xSJhia0.net
- とんねるずとかその辺の世代のファンは「松本人志のせいで自分の大好きなとんねるずが消えた」みたいな感情が多分強いんだろ
でも負の感情はマイナスしか生まないというのを教えてあげたいよな
別にダウンタウンとかまったく関係ないぞとさ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:19:12.77 ID:yuD5rGYJ0.net
- 松本は週刊誌を名誉毀損で訴えて敗訴した事あるが、それぐらいムキーッと過剰反応するからな
- 967 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:21:04.35 ID:S9JPZH4H0.net
- >※ビデオリサーチ調べ、JNN28局、1分以上到達人数(推計)
よく分からんが、1分以上視聴を個別にカウントしたら、
どんな番組でも大きく水増しできるんでね?
- 968 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:26:09.67 ID:mQSiB3EQ0.net
- >>891
見るならスポンサーの商品を買えって事だよ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:26:18.96 ID:QGn94EGp0.net
- 不特定へ向けての2500万回再生なのよな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:26:35.24 ID:BYcEU4wd0.net
- 千鳥はあれで芸人として正しくオチを付けたのに松本がまた後輩のためとかいう大義名分で記事を蒸し返して巻き込み千鳥とデイリースポーツ(関西びいきの神戸新聞社)の縁をガチで切らせたのは本当にタチが悪い
千鳥のCMも奪っておいて
- 971 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:29:50.98 ID:DnAqWH650.net
- 観たけど、コント番組を週レギュラーの地上波でやらない弊害が出てるな
全部、単独ライブのヒトネタぐらいのクオリティしか無かった
期待度高かったた分、残念
- 972 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:30:50.07 ID:DnAqWH650.net
- 俺の中では、シソンヌの評価だけ爆上がり
- 973 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:30:57.69 ID:flaYY8+o0.net
- >>968
サラ金利用しろって?
アホじゃないの
- 974 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:31:09.80 ID:A5jPWTOX0.net
- 推計w
コア視聴者ww
次は潜在的視聴者とか言い出すのかな?www
- 975 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:34:40.02 ID:cUmSOG/Q0.net
- >>968
まだオムツ付けたくない
- 976 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:36:54.81 ID:7LP7ZbXa0.net
- お前ら嫌われてんな
https://i.imgur.com/OaOgdZk.png
- 977 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:37:02.57 ID:8+QghstD0.net
- どうやって調べたんだい?w
- 978 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:37:07.18 ID:o8vnU6d80.net
- >>84
おそらく累計だから似たような数字になる凄いやろこのマジックw
- 979 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:37:11.76 ID:JqDhp9G+0.net
- >>6
キングオブコントの会騒動は、裸の王様持ち上げる構図そのものだな
コア視聴率も空気読んで出さないんだろうなw
- 980 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:37:43.81 ID:w553pu5e0.net
- >>970
千鳥のCMを奪ったとかいうなら、松本も香川照之にCM奪われたのか?
キムタクと芦田愛菜にもか?
おまえはCMの契約を何だと思ってんだよキチガイ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:38:23.27 ID:8+QghstD0.net
- TVerランキング10位前後で登録者も3万人ちょいだったはずなのにおかしいなあw
- 982 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:39:01.49 ID:/i9ClQT00.net
- 絶対嘘じゃん
松本って、こんなしょうもないデマを拡散させてんの?
それならちょっと面白いけど
- 983 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:39:19.09 ID:8+QghstD0.net
- この理屈ならドラゴン桜は1億人は見てるねw
- 984 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:42:21.05 ID:/i9ClQT00.net
- >>962
面白くないくせに
謎の過大評価されてるからに決まってるだろw
世間でもお笑い業界でも
松本まったく面白くない
- 985 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:44:13.28 ID:XKDcym440.net
- >>982
別に松本が拡散してるんじゃなくて5年前からビデオリサーチが毎週出してる統計なんですけど...
- 986 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:44:15.11 ID:0QZHEIi80.net
- >>984
いや松本のコント管理人は笑ったけど
- 987 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:45:01.48 ID:w553pu5e0.net
- >>984
面白く無いのに40年もずーっと番組メインで続けられて、あんなに多くの芸人が
ダウンタウン病にかかって憧れて芸人になって、今でも共演する度にのぼせてんだが
面白く無いのにすげーな松本ってw
- 988 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:45:50.62 ID:T67j3ZcR0.net
- >>980
千鳥が突然CM奪われてショック受けてたのは事実だからな
> 大悟はテレビで見て初めてダウンタウンが起用されたことを知り、初見では「笑いはせんかった」と告白。またノブも「あんなにきれいな鞍替えあるんだって」と言及、大悟「あぁなったら戻れないんだから!」
- 989 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:46:56.39 ID:F7HPj7n60.net
- >>980
ショック受けてた千鳥がキチガイなん?
- 990 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:47:26.50 ID:/i9ClQT00.net
- >>987
面白いと思ってるやつがいてもいいけど
俺は面白いとは思わない
それだけの話w
俺の笑いの好みは教養をまじえた笑いなので
タケシとかも嫌い
- 991 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:48:14.84 ID:w553pu5e0.net
- >>988
じゃあ何か?ダウンタウンが「俺らスマートニュースのCMやりたいねんけど。
千鳥がやってるやつ。あいつらから奪ったったらええやん」とか言って決まったとか?
頭おかしいだろコイツw
そのスマートニュースのCMも、今はフワちゃんがやってんだろよドアホ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:48:44.04 ID:9M0OAr8g0.net
- このスレ見てると分かるけど松本人志はいろいろなタレントのファンから「逆恨み」されてることがよくわかるよな
松本人志のせいでみたいな「逆恨み」なんだけど逆にとらえたらそこまで影響力があったと思われてるということ
別に松本人志は関係ないだろと冷静に考えて思うが
- 993 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:49:08.42 ID:QOIAbB1H0.net
- 松本動きますってこういうことだったのか
- 994 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:49:25.53 ID:/i9ClQT00.net
- 大御所だの大物だの言われてるくせに
やってる事はチンケなソフトバンクの宣伝係とかw
そういうポリシーとか
全部ダサイしつまらん小者だなって思う
- 995 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:49:36.90 ID:w553pu5e0.net
- >>990
つーか、芸人のそんな言葉を真に受けられてもねw
じゃあ千鳥はダウンタウンを恨んで、共演NGしてるのか?
ずーっと一緒に嬉しそうに出てんだろうが
- 996 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:50:29.37 ID:w553pu5e0.net
- >>994
何のCMやったらダサくねーんだよ
おまえちょっとは教養つけろよ
頭悪すぎるだろ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:51:10.24 ID:/i9ClQT00.net
- チンケなソフトバンクの宣伝係やってるやつが
大御所だの大物だの
変だよなあ
ダサイダサすぎる
- 998 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:51:13.76 ID:w553pu5e0.net
- >>992
とにかく松本アンチって執念深いし頭悪いし、ケチのつけ方がトンチンカンすぎて
笑うしかないよなw
- 999 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:51:41.89 ID:w553pu5e0.net
- クッソしょーもないスレ終了!
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:51:51.53 ID:w553pu5e0.net
- おわりおわり
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★