■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】有吉弘行 イヤホンしたまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」 [爆笑ゴリラ★]
- 1 :爆笑ゴリラ ★:2021/06/19(土) 21:47:37.77 ID:CAP_USER9.net
- 6/19(土) 20:45
スポニチアネックス
有吉弘行 イヤホンしたまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」
有吉弘行
お笑いタレント、有吉弘行(47)が18日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。イヤホンをめぐる他人の言動に、苦言を呈すシーンがあった。
視聴者から「小学生の時にイヤホンを付けたまま年上のいとこと話していたら『それは失礼だよ』と怒られました。最近は叱らない方がいいよという風潮ですが、あの時、怒られて良かったと今でも思います」とのメッセージが届いた。有吉は「イヤホンね」と切り出し、「たまにコンビニとかでつけて、よく聞こえずに『え!?』ってやっている人いるよね」とコメントした。
会計時、イヤホンをしていることが原因で従業員とのやりとりが円滑に進まないケースがあることを指摘。「取れよ、お前よ!」とツッコんだ。コンビニで行われるキャンペーンを引き合いに出し、「700円分買ったからクジのこと言われているぞ。いいよ、店員さんも(イヤホンをして聞き返している)そんなヤツにクジさせないで、って思うよ」と語った。
有吉は会話する際に自身がサングラスを着用したままだと「失礼ってイメージがある」とし、「別にそんなことないかな?」と投げかけた。マツコ・デラックス(48)は「街で偶然、後輩とかに会って『久しぶりですね』って言われて。サングラスしたままだったらどう?」。
「ちょっと嫌だなって思う」と返した有吉は、「自分がされて嫌だから、自分も取るんだろうね。失礼だなって思って」と話していた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210619-00000265-spnannex-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dfa4ece129e4328690317c18044259ccd551a8f
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:48:31.74 ID:sZTJrPeJ0.net
- 嘘つくなよ そんな奴いねーよ!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:48:41.38 ID:Pi5R9WMP0.net
- うっせーーわ!
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:49:54.48 ID:nsZsottp0.net
- 電話しながらの方が失礼だな
あれは意味がわからない
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:49:57.17 ID:274GbFYg0.net
- 別に誰にも迷惑かけてねーのになw
たまに音楽流してないのに聞こえないふりすることあるけどまぁ許せ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:50:11.45 ID:Inod275K0.net
- 鳴らしたままは問題だけど普通は会計のときは音切ってるだろ
外見だけじゃわからん
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:53:38.25 ID:iutX3f5D0.net
- PDRさんかよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:54:18.58 ID:RIiZP31D0.net
- 俺は外さない 片耳で音量は最小だから
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:55:40.01 ID:6MjKN33F0.net
- 最近のは外音取込みとかもあるから、何ともいえない
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:55:55.72 ID:H2zjhVQx0.net
- >>5
店員に聞き返してるって迷惑かけてるじゃんw
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:55:56.46 ID:TsLd3qMh0.net
- 補聴器かも知れないから何でもたたくなよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:55:56.70 ID:HybFaPDH0.net
- 店員からすると、そんな客は失礼だしどうせ聞こえてないから笑顔でバーカって言ってるよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:56:34.42 ID:YMoKH5kR0.net
- >>6
音切って無い奴普通にいるから
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:56:40.60 ID:a88b+nGQ0.net
- なんのための外音取り込みだ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:57:23.33 ID:u0kaNHuw0.net
- >>6
えっ?って聞き返すならってことだろ
ちゃんと>>1読め
大体聞こえてようが店員はこの人聞こえてるのかな?って余計な気を使わないといけない時点で
レジでイヤホンつけたままの奴は配慮がなってない自己中人間だってことだよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:57:24.42 ID:xaH7HoOs0.net
- イヤホンしたまま乗って来て「新宿」とだけ言う客はほんと困るね。いや西新宿なのか歌舞伎町なのか二丁目なのか行き先ちゃんと言えっての@都内タクドラ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:57:35.03 ID:I4mRzCBu0.net
- ハンズフリー通話でお店でも交通機関でも会話しまくる人が怖い
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:58:16.91 ID:3w0VobLY0.net
- イヤホンしてても音楽は止めてるから
殆ど外してる時と変わらないかな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:58:26.12 ID:E3v1nP0U0.net
- 怒るようなこともないと思うけど
イラッとすることはある
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:58:26.27 ID:jTe19u4d0.net
- 親がアホなんだろうな
躾とか以前の問題だなこれは
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:58:28.56 ID:HjE8/Dcv0.net
- >>1
イヤホンつけてるだけで聴いてるかわからないしナンパよけ人よけとしてイヤホンしてる奴もいるんだよ、自分の思い込みだけで語るな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:58:41.94 ID:qsQnBsnv0.net
- これはあるな
見かける度に人間性を疑うわ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 21:58:58.29 ID:hMQ/COXJ0.net
- ワイヤレスでコンビニ入ったら音楽とめてるから普通に受け答えできる
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:00:32.56 ID:CT2wmxAA0.net
- その場で言えないのに公共の電波使って後でグチグチw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:00:36.32 ID:6/MpZQCv0.net
- >>5
店員か困るだろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:01:30.30 ID:QbOWNfgK0.net
- 店員に話しかけられてるのに聞こえてないやつを見かけた
コミュ障ぽかったわ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:01:32.04 ID:3o7hIMp60.net
- 実害があったから言ってるんだろ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:02:12.59 ID:wcUh3w5q0.net
- ガールズバーでブスブス言って笑ってる方が失礼
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:03:09.20 ID:dg04RsGT0.net
- 片方外す
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:03:14.11 ID:ZDkrzfLu0.net
- 店員の声が聞こえてるから
とか言ってるヤツはなにも分かってない
そういう話じゃない
礼儀の問題
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:03:15.78 ID:1RPx/4/+0.net
- アンビエントモード便利やで(´・ω・`)聴力拡張
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:03:20.47 .net
- 兄弟子をぶん殴って病院送りにしたお前が言うな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:03:36.99 ID:O7XVHfGj0.net
- コンビニはそれ以前に変なシートをいい加減に外せ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:03:56.63 ID:DD8Rn9dh0.net
- むしろ反対派が多くてびっくり
音楽止めてるとか言ってる奴バカじゃねーの
そういう問題じゃねーよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:04:01.13 ID:o92ZDqUb0.net
- 袋いるか聞いてもイヤホンしてて無反応の客は多い
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:04:46.41 ID:VFJHGy9C0.net
- フルワイヤレス着けたまま話する奴おるな
聴こえてるからいいと思ってるみたいやが不躾な人間と思われるだけや
ファッション気にするくせに印象は気にしない不思議な連中や
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:05:17.76 ID:RRltFFfj0.net
- 取れよと高圧的に言うけど、慌ててカツラを取ったらどうするんだ?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:05:41.38 ID:zyPtiD130.net
- 補聴器も失礼だから外さないとな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:05:49.10 ID:tCDQzQCH0.net
- 有吉って前は小馬鹿にしてたエルメスのバカ買いとかね
いまは自分がしてる
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:06:09.06 ID:/o9Z9nOF0.net
- >>34
そういう奴は育ち悪いんだろうな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:06:29.14 ID:JzzsTmLd0.net
- 上にもあったけどアンビエントモード使っていればイヤホンしている方がむしろ良く聴こえる
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:06:29.76 ID:PbBT/qsj0.net
- 日本の店員はやさしすぎるよ
アホな客が図に乗る
イヤホンしたやつなんかレジきても無視するぐらいでいい
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:06:47.30 ID:6uZRtsgh0.net
- 昔はつけっぱで音は消していたけどね 今は自分の順番の一つ前あたりで外している
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:06:55.47 ID:VDi5Pk/M0.net
- >>21
w
都合の悪いことは全て他人のせい!(ドヤァ)
現代日本人あるあるw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:07:13.57 ID:4neeHJDc0.net
- >>37
こっちもカツラ取って謝罪するわ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:07:24.54 ID:ctuvx2TP0.net
- これは有吉の言う通りやね
人間性を疑われる行為や
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:21:57.73 ID:a3i7gqUt+
- DJコー
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:07:35.81 ID:CEHLkLTV0.net
- イヤフォンしたままとかスマホしながらとかそんなクソみたいなやつ本当にいるの?
いるとしたら客でも何でもないな
殴って追い出していい
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:07:39.44 ID:rGjQahS10.net
- 外でイヤホンとか絶対無理だわ、五感を総動員してないとすぐ死んじゃうと思う
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:07:50.05 ID:C6pgFi8B0.net
- 商品見たいだけなのに店員が話しかけて来るからイヤホンはしたままにしてる
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:07:53.12 ID:0NIz0+ur0.net
- >>42
でもアホな店員も多い
民度がどんどん下がり続けてるよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:08:12.48 ID:VDi5Pk/M0.net
- >>2 >>3
w
ずぼしつかれてくやしいのうw >>1
自称美しい先進国ニッポンは
最低限のマナーすら守れない猿ばかりの国だぞw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:08:13.81 ID:/o9Z9nOF0.net
- >>18
そういう問題じゃなくて礼節の問題だと思うよ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:09:04.78 ID:mtML0FXm0.net
- 難しいところだな。
レジ打つ人も人間だから
最低限度の礼は尽くすべきだろうけど、
イヤホンのそれが入るかというと。
クジとかも求めてなくて
勝手にオペレーション増やしてるだけだし。
セルフレジ化の流れがあるしなぁ。
例えばきちんと人として扱ったとして、
なんか買った時に
レジで店員から常連認定されて話しかけてきたら
なんかその店に行かなくなったりするだろう。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:09:23.80 ID:UdIbSsnm0.net
- イアホンしながら会計して聞き直す奴はダメ。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:09:48.71 ID:0xWA46Vi0.net
- 今は外音取り込み機能があるノイキャンイヤホンあるから外さなくても大丈夫だぞ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:10:01.05 ID:vI6nLeIj0.net
- airpodsは補聴器機能あるから
ただの耳遠い人かもしれない
許してください
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:10:40.18 ID:TsLd3qMh0.net
- 今はスマホのユーザー補助機能で補聴器、集音機代わりに使ってる人もいるわけで、一概に批判すべきではない。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:10:41.46 ID:TqdS10Se0.net
- 結局第三者的視点に欠けてる人ということだから、モロに人生の敗者の第一歩
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:10:47.27 ID:uC5P5pOJ0.net
- 外部取り込み、、、、
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:11:01.86 ID:/AWfbDT10.net
- >>56
アホやな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:11:06.04 ID:VDi5Pk/M0.net
- >>42
w
おかしいなぁw
そんなことしたら問答無用でクレーマー認定だがw
特にB層ばかりがサービス業に就く日本ではw >>1
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:11:36.18 ID:QbOWNfgK0.net
- イヤホンつけっぱは中耳炎になるぞ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:11:48.57 ID:wMVfRzZg0.net
- 外音取込みモードの方がよく聞こえるから付けたままにしてる
アクリル板あると聞こえづらいんだよね
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:12:10.71 ID:ukDp6KqE0.net
- 音楽を流してる訳じゃないからしてるの忘れてる時あるわ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:12:39.10 ID:VDi5Pk/M0.net
- >>24
w
ずぼしつかれてくやしいの?w
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:13:07.41 ID:H2zjhVQx0.net
- イヤホン取るのも当たり前だしメガネタイプじゃないグラサン取るのも当たり前
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:13:42.73 ID:3w0VobLY0.net
- >>53
1に書いてある従業員とやりとりが円滑に出来ないて事に対して
書いてるだけで
礼節の話で書いたわけじゃないんだけど
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:13:52.53 ID:CQJX9xYt0.net
- ハリセンボン春菜もやってるやつだな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:13:57.11 ID:x3mdof0d0.net
- 歩きスマホでイヤホンしてフラフラ歩いてる奴死ねよ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:14:44.40 ID:s3TTxEkC0.net
- めんどくせーな有吉
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:14:49.85 ID:TTQ46sTw0.net
- セブンバイトしてたけど、イヤホンしてない奴でもクジの話は2度聞きされるもんだった
あと乃木坂商品の時とかは興味ないフリして700円ちょい越えの買い物してクジを今知ったかのような態度取る客多かった
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:14:51.40 ID:ufs5B+030.net
- イヤホンしてるの忘れてる事あるよな
特にBluetoothのやつとか音楽聞いてなくてもつけっぱなしになってる
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:15:07.78 ID:BvbXdwdb0.net
- >>52
害ジジィは何を言ってんのw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:15:09.58 ID:5OlGE02T0.net
- 俺つけっぱなしだけど外音取り込みにしてるから何の問題もないしみんなもそうなんじゃないの
傍から見たら取れよって思うのかね
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:16:18.43 ID:YJF0hXVE0.net
- 勝ち組様の説教だぞ、心して聞けよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:16:24.23 ID:x5J1taAC0.net
- >>17
自分も異様に見えるんだけど今後はあれが普通になるのかな
どうしても大声で独り言を言ってるようにしか見えない
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:16:35.85 ID:TqdS10Se0.net
- この手のスレって「俺は問題ないと思う納得させてみろ」
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:17:42.82 ID:4HAr3xO40.net
- >>78
第三者視点で文章書いてほしい
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:17:56.12 ID:TsLd3qMh0.net
- >>67
ならマスクもとれよってなるんだけど
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:18:02.23 ID:mtML0FXm0.net
- レジ打ってる店員も
イヤホンしてる奴もそんなの気にしてないけど
後ろで待ってる奴がイライラしてるってのが
この話のポイントなんだろな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:18:06.60 ID:+cBKLr+20.net
- この猿ジジイ
イライラしてんなあ
もうすぐ離婚かな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:18:24.38 ID:Xg1vu/UG0.net
- 何か間抜けに見えるんだよな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:18:31.67 ID:xVCdl1iq0.net
- 難聴のじいさんと話したことある?
何話してもまず「え?」って聞き返してくるんだぜ
あのイライラ感と同じだよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:19:02.86 ID:ShQU2MC90.net
- 着けてるの忘れるねんw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:20:02.76 ID:07Y85Hk60.net
- >コンビニで行われるキャンペーンを引き合いに出し、「700円分買ったからクジのこと言われているぞ。いいよ、店員さんも(イヤホンをして聞き返している)そんなヤツにクジさせないで、って思うよ」
狙って来てるやつはともかくイヤホンしてる人はセブンの700円くじ知らずに来てる人だろ
自分が欲しい商品買ってカードで払おうとしたらくじ引いてくれとか言われたら「え?」ってなるわ
俺はそういう時いつも「あ、すいません」って言っちゃうけどね😗
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:20:16.13 ID:ZOKIaEkC0.net
- すっかり老害だなコイツも
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:20:19.70 ID:AsaK/H4s0.net
- つーかイヤホンして歩ったりチャリ乗ってる奴もカスだろ
スマホいじってるやつも
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:20:23.66 ID:A93LXv+U0.net
- >>67
?
イヤホンは耳栓の副効果みたいなものがあるんだが、グラサンは目隠しでもしてんのか?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:21:17.71 ID:QUJBOpNr0.net
- >>89
うるせー取れタコ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:21:20.63 ID:KF5T4fip0.net
- 電話しながら会計してる人も気になる
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:21:29.34 ID:A93LXv+U0.net
- >>88
イヤホンでチャリは本気で死ねばいいのに
何年か前に大阪で、そいつ死ぬどころか歩いてるお婆ちゃん死なせるクソバカ女がいたが
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:21:37.48 ID:a1Btp7tR0.net
- 別にいいじゃんと思ったけど
えっ?とか聞き返してるならガイジだね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:22:49.11 ID:MyrciddQ0.net
- エルメスにはそんな客はいないそうです
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:22:51.97 ID:CQkJ4ezC0.net
- 最近のイヤホンは外の音が聞こえるようになるものもある。
失礼だとは思わないけどな。
逆にイヤホンつけてると、聴こえなと思って罵倒してくる人も
いるけどね。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:22:52.95 ID:p0MXU1+P0.net
- >>56
店員の心の声は聞こえないのかよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:23:12.29 ID:qrkg9+UG0.net
- >>4
会計のためだけに電話切れるわけねーだろニートw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:23:18.20 ID:I/bd1Fgo0.net
- メシ食いながらイヤホンで音楽聞いているヤツ嫌い
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:24:12.08 ID:A93LXv+U0.net
- >>91
たまにやる
店員さんにめちゃくちゃ顔と空いてる手で謝りながらSuica払いする。
イヤホンは取れば済むので謝るという行為が介在し得ない。なのでつけてるヤツは100%悪
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:25:09.92 ID:0xWA46Vi0.net
- 礼儀だのなんだの古くせぇジジババみてぇなこと言う老害多いな
そんな他人の一挙手一投足にイライラして疲れないか?
今のノイキャンイヤホンは状況によって外音取込の強度を自動で調整してくれるし
何ならずっと付けたままでも何の問題もないで
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:25:09.95 ID:/QFQoJRz0.net
- >>68
基本的に有吉はマナーの事を言ってるんだよ
それがわからないから>>18みたいなこと言っちゃうんだろうけど
全部辻褄が合う
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:25:12.41 ID:JxeL0iL/0.net
- >>97
電話終わってから買い物してね
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:25:48.97 ID:GWlpHO710.net
- >>97
邪魔だしうるさいから普通は外で話すけどな
かけ直すよ
それができないあんたは三流会社員
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:26:02.78 ID:YxTX5CA/0.net
- ワイはイヤホンして仕事してるわ
上司に嫌われてるのかな‥
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:26:06.95 ID:V3ym5grd0.net
- >>97
どうせ大した内容の電話じゃねーだろ切れよバーカ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:26:07.61 ID:cexFuMWq0.net
- 商品を見ている時に店員が話しかけてこないようにフェイクとして付けてるわ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:26:12.85 ID:vbu21Cf20.net
- >>4
電話してても店員に笑顔で会釈したりする人は失礼には感じない
電話してなくても高圧的で嫌なオッサンとかは失礼に感じる
結局はその人がどうかって思うわ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:26:45.93 ID:TsLd3qMh0.net
- >>89
ふつうの光が眩しくてサングラス必須の人もいる。羞明とか。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:27:21.43 ID:BIDab6dp0.net
- >>4
スーパーやコンビニとかの会計待ちで電話してるのいるよね
「今会計待ちだから後でかけるね」で終わらせればいいのに
そいつの真後ろに並んでると、殆どが火急の用事とかビジネスの話じゃなくて家族か友達との他愛もない通話だったりするんだよね
急ぎの用事や仕事の話ならそもそも買い物しながらしないけどね
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:27:22.94 ID:cGpJUgYh0.net
- サングラスはしてることを忘れてるときがあるからな
車乗っててまぶしくてサングラスをかけるそのままかけっぱなしで
コンビニよって買い物したことが数回あるわ、もちろん申し訳なく思った
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:28:04.19 ID:CQkJ4ezC0.net
- イヤホンするに値する、無礼千万な店員もいるからな。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:29:04.22 ID:lAumVTKI0.net
- イヤホンしてるけど店員の声は聞こえる
が、なぜかこっちが言ったことを店員が聞き取れない事が多い
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:29:18.32 ID:HF6AVRZw0.net
- 芸能人だったら街中でサングラスかけたままはしょうがないんじゃね?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:29:22.05 ID:/wHkHMhx0.net
- >>4
電話してる間は話しかけない
会計も後ろの人優先
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:29:37.90 ID:Lp+kWDIx0.net
- イヤホンしてレジの順番抜かすやつもいるよな
音で周りが見えてねーの
マジで糞だと思ったわ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:30:20.16 ID:JGZlbqrn0.net
- マスク、メガネ、有線イヤホンの3段重ねだからイヤホン外すの面倒なんだよなぁ
ワイヤレスの時は外すけどねw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:31:14.39 ID:BRP3o5Of0.net
- 今のイヤホンは外音取り込みできるんですよ、おじいちゃん
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:31:24.60 ID:rxeS26F50.net
- イヤホンもアホだけど電話しながら会計に来る奴も嫌い
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:31:39.15 ID:5Y8bVV1W0.net
- 客側としては、マスクしてて飛沫防止スクリーンもあるのにボソボソ小声で喋る店員は困るわ。
4,5回聞き直しても声のボリュームを上げる様子もなく、結局身振り手振りになった。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:32:03.54 ID:pmuhhrMw0.net
- 自分がお金を払ってるとか、支払いがちゃんと出来ているのかしっかり確認取りづらい状態で大丈夫なのかなと店員的には思う
特に通話しながら万札出す人とか…注意力散漫なくせにあとからお札返してもらったっけ?とか言ってくる
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:32:18.63 ID:X0n4BHMj0.net
- 女の人は、バックグラウンド再生知らない人
多いイメージ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:32:51.40 ID:Af6ubTRF0.net
- >>101
だから礼節とかマナーじゃなくて
音楽止めるてレスは店員と円滑にやりとりが出来ないて
事に対して対象を絞ったレスて事だろ
お前レスを理解出来てなくてバカ過ぎるわw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:32:55.56 ID:YYKyclPk0.net
- 買い物中ぐらい外せばいいのに
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:33:38.95 ID:IHI3G/yn0.net
- まあイヤホンしたままは人としての神経疑うけど
店員からすると無駄な会話しなくていいからラクなんじゃない
サービスを客側から拒否してるんだから
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:34:05.76 ID:xEsae9Nw0.net
- >>80
「ってなると、マスクも取るべきかな?」って話もしてた
目的が違うから外せないけど、挨拶されたのにV6の岡田に気付かなかったとかなんとか
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:34:09.73 ID:3hfc8QoF0.net
- 俺のワイヤレスイヤホンは安物なんで、iPhoneに繋ぐとやたら音量がデカい
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:34:16.46 ID:/QFQoJRz0.net
- >>122
だめだこりゃ
まあ頑張れ
たぶんこれ以上は言語は通じても会話が通じない
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:34:47.13 ID:JbWUor/70.net
- 俺のイヤホンは外部の音を拾うモードがあるから
つけたまま会話してるわ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:34:56.75 ID:GhRFA9ve0.net
- >>1
ここにはコンビニの店員さんも多くいることだろうから経験談を語ってくれ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:35:11.67 ID:MvlijCgO0.net
- >>72
想像しただけで笑えるw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:35:20.14 ID:YS3KWKtU0.net
- イヤホンならまだマシよ
ヘッドフォンつけたままのやつ見たことある
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:35:55.60 ID:cZb+0G5n0.net
- 会話できるんならまだ分かるけど聞き返す奴は頭悪いだけだろ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:36:31.09 ID:j5aa2RsT0.net
- レジの表示を見て現金やスマホを出すだけだから
基本会話を聴く必要ないからなー
音楽に集中して油断するのも分かる
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:36:39.18 ID:PbBT/qsj0.net
- 最近は外音取り込みだしな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:36:50.72 ID:R0COfDJ/0.net
- ジジイにはわからんだろうけどそういう時用にノイキャンの逆みたいな機能があるから店員の声ははっきり聞こえんだよ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:36:55.40 ID:f0JY1ncK0.net
- 僕もズラ取るよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:36:57.06 ID:B07UrBYv0.net
- かわいそうに外部音取り込みしらんのんちゃうか
- 138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:37:01.16 ID:ufs5B+030.net
- 今はコロナ用のシールドあるから聞き取りにくいな
まあイヤホンは外すのが礼儀って事に間違いない
- 139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:37:02.06 ID:rww7i9L70.net
- 会計時だけじゃなくても街歩きでノイキャンオーバーヘッドとか危機感無さすぎ
俺は大概片耳あけるからU字ヘッドフォンを愛用していたが
段々U字は高位機種のみになりY字が主流になってきた
これだけでもどんだけ自己チュー野郎が席巻してんのか分かる
- 140 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:37:07.28 ID:Q9HWz+1V0.net
- >>1
下手な文章だな
誰が何を言ってるのかさっぱりわからん
- 141 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:37:10.29 ID:ubXW7XmB0.net
- 最近のイヤホンは外音取り込み機能ってのがついてるのもあるから
- 142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:37:36.20 ID:2vW81nB70.net
- 聞こえてるから問題ないと言ってるヤツは逆に店員がイヤホンしたまま対応してもイラっとしないのかね
- 143 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:37:38.64 ID:LOg3apbS0.net
- 会計の時は音止めてるから普通に店員と会話してます
- 144 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:38:26.95 ID:nq8FkCn80.net
- >>4
延々電話しながら飯食ってるアホも世の中にはいるぞ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:38:30.61 ID:JbWUor/70.net
- ひも付きイヤホンのときは外して肩にかけられたけど
ワイヤレスの場合外すのが面倒なんだよ
音楽止めて外の環境音を拾えるようにしとけば外す必要がない
- 146 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:38:31.44 ID:uamBg9GG0.net
- 外音取り込み知らない奴ってこんなにいんのかよ…
- 147 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:38:45.49 ID:HW5hY4Ss0.net
- でも今セブンとか店員はレジで商品のバーコード読み取るだけだよな
支払い会計袋詰めはセルフで
あれはすごい
- 148 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:38:48.53 ID:p32gdUXQ0.net
- バカ吉w 今のイヤホンはアンビエント機能で補聴器みたく良く聞こえる
- 149 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:38:49.83 ID:YyLYBmL/0.net
- あえて付けてるんだよ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:39:13.43 ID:3sL/uXxv0.net
- >>127
お前が単にマナーとか礼節視点で
ケチつけたいだけだろw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:40:04.18 ID:ndVcvzCy0.net
- https://i.imgur.com/Tm1s7SP.jpg
これな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:40:18.48 ID:0gOfz1PY0.net
- イヤホンしてるのは会話したくないんだろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:40:22.15 ID:2OYOC4ws0.net
- 読唇術使ってから俺は大丈夫
- 154 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:40:22.20 ID:fnpIJ/cF0.net
- 外音取り込み機能を知らないオジサンは困るよね
- 155 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:40:40.01 ID:MvlijCgO0.net
- >>34
だな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:40:54.54 ID:SUdj0Fer0.net
- >>139
自分も自己中だと認識しているか?
片耳あけているからセーフとか言うなよ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:41:07.60 ID:13Xtvi660.net
- >>52
アイゴー、アイゴーw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:41:12.35 ID:YxTX5CA/0.net
- >>142
店員がえ?って聞き返してるの想像したら笑えるわ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:41:12.38 ID:XiiWKZhR0.net
- わざとヘッドホンしてるのは会話したくないからなんだが
たまに突っかかってくる店員がいて対処の方の一つがヘッドホン
- 160 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:41:17.66 ID:oBIFxhOP0.net
- 自転車乗りながらイヤホンしてる
バカを警察はガンガン取り締まって欲しい
マジで危ないから
- 161 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:41:27.72 ID:v2KL3f6v0.net
- イヤホンしてようがしてまいが外音取り込みだろうが
聞き取れなくて、は?みたいなことは普通にあるからな
その場合イヤホンしてたら印象が悪くなるだけ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:41:55.48 ID:V/skygt70.net
- 有吉ってサイコパスは出川にマジな熱湯かけて火傷させたり、酷すぎる
業界から干すべき
.
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/23/kiji/20210323s00041000347000c.html
狩野英孝 有吉弘行に「殴られて蹴られて白スーツに血」 若手時代のロケ回想
.
有吉なんてもっと女性蔑視凄いじゃん
こんな記事出すのなら、有吉が女性蔑視発言する度にちゃんと批判記事出せよ
↓
【芸能】『イッテQ!』出川哲朗が女性の容姿をディス! 「時代に合わない」「不愉快」 [jinjin★]
有吉最低だな
↓
https://imakoreda.com/hachima/181061/
今田耕司「汗かいてる汚い配達員みてウーバー嫌になった」有吉「めっちゃわかる」
- 163 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:42:19.97 ID:sxGrokqj0.net
- 無線だから取れないよ
当然音は切るけど
- 164 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:42:20.33 ID:dloUEHaL0.net
- アスペが多いのか文盲が多いのか知らないが
外音取り込みだろうが音切ってようが、一因にはなっているだろうから、聞き返す位ならちゃんとはずせよ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:42:29.05 ID:XiiWKZhR0.net
- イヤホン否定派はナンパやストーカーされた事ないかまってちゃん何だろうな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:44:08.48 ID:ubXW7XmB0.net
- >>161
別にコンビニ店員の印象なんて気にしていちいち買い物しねぇよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:44:22.40 ID:xVCdl1iq0.net
- 見た目の印象とか礼儀の問題だよな
聞こえる聞こえないじゃなくて
人と人とのやり取りなんだからさ
まあ東京はこういう冷めた奴が多いんだろうけど
- 168 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:44:34.57 ID:TsLd3qMh0.net
- >>153
今みんなマスクしてるから、耳の聞こえない人は苦労してるらしいよ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:44:35.33 ID:bVSfhG5n0.net
- 会計って別に店員とのコミュニケーションを必要とするほど複雑なシステムじゃないじゃん
イヤホンの何がそんなにムカつくのかマジで分からない
- 170 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:44:54.20 ID:mtML0FXm0.net
- >>142
レジで会話しないのが理想なんだろうから
イラッとしないでしょ。
むしろ話しかけてくるのはイラッとしてると思う。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:44:57.78 ID:pmu7tenR0.net
- 店員にナンパされたり突っかかられたりすんの?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:45:24.20 ID:4diZokri0.net
- 外部音取り込みに変えるぞ
原始人かな?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:45:57.10 ID:42DjmYPt0.net
- イヤホン取るのめんどいから、最近はもっぱらセルフレジだな。店員の「スプーン要りますか?お箸入りますか?」の方がよっぽど鬱陶しい。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:46:03.02 ID:JbWUor/70.net
- >>142
その程度でイラつくって余裕なさすぎだろ
そもそもファーストフード店やイベント会場の人間は
インカムつけながら他の客と会話してんじゃん
それ取ってから俺と会話しろ!なんていちいち要求しないだろ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:46:06.98 ID:TsLd3qMh0.net
- >>164
いや、だから付けたまま集音機能オンにしてた方がよく聞こえるんだけど。そういうユーザー補助機能がある。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:46:19.35 ID:LccjZojA0.net
- まあ、ごく普通の一般家庭以上で育てばイヤホンしたまま人と接するなんてことはないけどな
コンビニなんかでそんなことしてるのはもうほんと極々一部
子どもならまだしもいい歳して恥ずかしくないんかねと思うわ
自分の子どもにも平気でそんなことさせる気なんかね
- 177 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:47:03.45 ID:zrzwTRta0.net
- ポイント 何とかペイ レジ袋
前より店員との会話増えたからな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:47:13.57 ID:PU3EV2/I0.net
- >>142
店員は仕事中だからそれは普通に職務怠慢
- 179 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:47:18.58 ID:wpwyw1nb0.net
- 今はコンビニもスーパーも全部セミセルフレジだし、会話の必要はほとんど無くなってきてるな
会話が必要な会計する時は当然イヤホン外すだろし
- 180 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:47:39.69 ID:kCRIQVYC0.net
- まるでネットの評判を見ずにコメントするテレビ出演者みたいだな
ネットくらい見ろよ、と
- 181 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:47:58.39 ID:bVSfhG5n0.net
- イヤホンをわざわざ外して会計する奴ってバスでいちいち運転士に大きな声でありがとうございました!と言うガイジ臭い
- 182 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:48:02.39 ID:0VmL8/BB0.net
- いちいちポイントカード使うかとか話しかけるなよ鬱陶しい
- 183 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:48:06.50 ID:elO8fWpG0.net
- イヤホンしてるのに道聞いてくる奴は何なん?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:48:30.29 ID:Q9HWz+1V0.net
- ところでマクドナルドのドライブスルーってのが
どうにも好きになれなくて
降りてカウンターで買ってるわ
乗り物から話しかけるのは乗り打ちと言って
相手を完全に見下した無礼な行為で
日本ではタブーだったからね
- 185 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:49:12.56 ID:AHOballs0.net
- >>142
聞こえてて普通に対応できるなら問題ないだろ
俺は常に片方しか付けてないしレジくらいなら何も失礼だと思わないな
両耳ならわかるが、片方でも失礼だと思うようならそいつがおかしいとしか思わないし別に構わない
- 186 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:49:33.66 ID:YxTX5CA/0.net
- 最近はレジ袋いるか聞いてくるからなぁ
会話しないのほぼ無理なんだよな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:49:49.38 ID:lhzdk5LU0.net
- >>179
会話が必要、必要じゃ無いじゃ無いんだよね。
人としての礼儀だから取れと言う話。
まぁ発達障害の一種だろうから、今の時代あまり言うと差別になっちゃうからリアルでは言わないけどね。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:50:17.05 ID:XZPhw+Uj0.net
- コンビニとかはいいだろ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:50:19.01 ID:eD1OWUWd0.net
- これ以上避けられないくらい端に寄ったのにスマホ観てイヤホンしてズンズン歩いてくるやつに
オイっ!!!!!!!!!
ってデカい声で言ったらおしっこちびりそうな顔してた
- 190 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:50:45.65 ID:Ktsir1eG0.net
- >>1
スマホ見ながら会計してる奴も見たことあるぞ
ま、お里が知れる輩ってのは所詮その程度の振る舞いしかできないんだよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:51:03.92 ID:LnahDGej0.net
- 混雑している中でのイヤホンにながら歩きは本当に周りに迷惑だわ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:51:11.03 ID:gOv2tJ+F0.net
- >>189
車の運転とか絶対にしてほしくないよな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:51:44.24 ID:mtML0FXm0.net
- >>171
急にこの時間よく来ますね、とか言われるぞ。
店員が油断できるしっかりした客と
見なしてくれたんだろうけど、
個人として見られると
客としては行きづらくなる。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:51:51.12 ID:XiiWKZhR0.net
- >>190
グエンが携帯見ながらコンビニ店員やってたから驚かない
- 195 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:52:11.50 ID:LcXofXKL0.net
- アンビエント機能で外さなくても大丈夫って伝えても「俺は聞き返してる奴に対して言ってるんだ」って返してくるだろうし
こういう風に老害になっていくんだろうなぁって最近の有吉を見て思う
- 196 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:52:16.63 ID:Inod275K0.net
- 袋いりますかとか箸いりますかとかはわかるんだけど
DポイントだのTカードだの常連の店以外で
イレギュラーなこと聞いてくるのがうざいわ
しょうもないこと聞いてくんなやと思う
- 197 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:52:38.58 ID:ubXW7XmB0.net
- 店員もよく聞き返してくるからお互い様だしな、そんな聞こえずらいならマスクもレジをビニールで遮るのも辞めるしかない
- 198 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:52:54.25 ID:RTpuXRA70.net
- まあ、極たまーにいるわな
総じてアホみたいな面さげとるわ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:53:11.82 ID:hA3hx0Af0.net
- >>183
外音取込モード設定にしてたら普通に聞こえるからとか?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:53:39.89 ID:bVSfhG5n0.net
- コンビニ店員なんてらっしゃっせーとあーしたーしか言わないのに何でイヤホン外さなあかんの?
馬鹿なの?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:54:06.89 ID:31obJGzF0.net
- イヤホンしながら
電話しながら
わんさかいるよ
めんどくさそうな顔して、え?っていう自己中ばかり
- 202 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:54:15.46 ID:VDi5Pk/M0.net
- >>194
w
ナニそのバカ自慢w >>1
- 203 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:54:21.94 ID:TLGNzma30.net
- かわいい店員さんだったらイヤホンとるわ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:54:29.25 ID:WCAMOnfI0.net
- 俺はワイヤレスイヤホン付けっぱなし
だけど会計の時は必ず停止するわ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:54:34.56 ID:tuN4UrbD0.net
- マスクしてビニールで仕切られてるのも考慮しないでモゴモゴしゃべる店員もいるし、特に気にならない
- 206 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:54:53.16 ID:VDi5Pk/M0.net
- >>183
w
>>183莫迦なの?w >>1
- 207 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:55:06.81 ID:GcCeCttS0.net
- 袋いらねえから最初にいらないって言って分かりましたと答えた店員が5回も袋いりますか?って聞いてきたら、そりゃあイヤホンしたくなるわ笑
- 208 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:55:31.14 ID:UkbbvtBd0.net
- 外音取り込みあるからな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:55:49.41 ID:JbWUor/70.net
- このスレに限たわけじゃないが、
ワイヤレスイヤホン使ったことない奴が多いから
「聞こえるわけないから外せ」って思い込んでる奴が多すぎ
技術や生活の変化に自分がついていけてないだけで、
自分の常識が時代錯誤になってることにまるで気付いてない
それ老害と同じだわ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:56:20.47 ID:VDi5Pk/M0.net
- >>197 >>196
w
図星つかれて八つ当たりw>>1
腐り切った現代日本人あるあるw
- 211 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:56:45.39 ID:+Atyi/1j0.net
- 普通は外すわな
このスレにも着けたままのおっさん連中が散見されるが言い訳がほんと幼稚
そういう知能レベルなんだろうよ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:57:09.11 ID:VNjxhXtu0.net
- 俺は耳が悪いからエアーポッズを補聴器代わりに使ってるんだけどダメなの?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:57:09.56 ID:fQsCCfsp0.net
- 声感知して勝手に外音取り込みになるから必要ないけど感じ悪そうだから外してる
- 214 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:57:30.02 ID:zD8yRgKO0.net
- 手袋をしたまま握手するようなものだからな
帽子サングラスもそうだがイヤホンは取るべきだろ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:57:44.62 ID:AHOballs0.net
- >>209
ほんとそれな
問題は聞こえてるかどうかであって付けてるか付けてないかではない
姿勢だの礼儀だのは時代についていけてない老害の揚げ足取りだわな
付けてようが対応できれば問題はない
- 216 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:58:39.50 ID:qJZkHmB+0.net
- >>189
自転車でそういう奴いたから「危ないぞ!」と言ったらビックリして歩道と車道の段差でバランス崩して転けた
一応救護して怪我もしてなかったからそのまま別れたが
110番通報はしないとまずかったかな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:59:06.15 ID:9J52cSnU0.net
- >>209
それ前提で話してるやん
- 218 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:59:24.24 ID:XiiWKZhR0.net
- >>214
ええええ
帽子も取らなきゃいけないのw
財布の人だとガサ張りそう
- 219 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 22:59:47.36 ID:31obJGzF0.net
- 屁理屈ばかりいうのは決まっておっさん
- 220 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:00:03.86 ID:ubXW7XmB0.net
- >>210
それ以前に日本語不自由な外人ばっかり雇ってるコンビニに言われたくないのだよ、聞こえる聞こえないの前に
- 221 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:00:11.24 ID:TsLd3qMh0.net
- >>214
コロナのこのご時世、マスクしたままでいいなら手袋もしたままでいいだろ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:00:27.83 ID:fitVthZQ0.net
- >>209
でも取り込み機能あっても「え?」ってなる事あるから絶対外すようにしてるわ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:00:35.89 ID:5fD/Peyh0.net
- >>11
ちょっと前にニュースになってたよね
- 224 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:01:38.09 .net
- >>5
誰かに迷惑掛けてるから言われてるんだろ知恵遅れ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:02:00.93 ID:AZnZfQTa0.net
- 分かる
イヤホンしてて道の邪魔になってる奴は、こっちからわざと当たりに行ってビビらせてやるわ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:02:05.85 ID:zD8yRgKO0.net
- >>218
帽子を取って頭を垂れるんだよ
誰に対しても失礼が無い印象になるぞ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:02:36.75 ID:fitVthZQ0.net
- >>142
本当に一切聞き漏らさないならいいぞ
これと同じで暇な時スーパーで喋ってるのはいいけどこっちがレジについてから慌ててやって来て仕事に支障及ぼしてるから仕事中に話すのもゴミ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:02:57.23 ID:aKwb4lzRO.net
- ノイズキャンセリングをオンにして何も聞いてない使い方してる場合もある
- 229 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:03:07.33 ID:vN25/8ST0.net
- >>2
居るよ!!!
俺のことだよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:03:15.76 ID:XTDY0EoH0.net
- 会社の部下が会話聞こえますんでとイヤホンしたまま話して来てもなんとも思わんのかな?
自分の上司にも会話聞こえますんでとイヤホンしたまま話かけるのか?
まあ、そういうことだよ
自分の家から一歩出ればそこはプライベートじゃないわけ
そもそもイヤホンしながら歩き回るってのがどーも受け付けない
どういう家庭で育ったのか……
- 231 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:03:37.81 ID:UkbbvtBd0.net
- >>225
お前のがクズやん
- 232 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:04:06.54 ID:KLmPF7mD0.net
- 俺は一応、片方は外すけど
それじゃあかんの?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:04:47.90 ID:7dH9nHgV0.net
- >>230
コンビニとかの店員と客の関係って会社の上司と部下の関係なん?
- 234 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:04:48.76 ID:fitVthZQ0.net
- >>230
自分が爺ちゃんなの気付こうよ
こういう事を思ってるのが一定数いるの中々怖い
- 235 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:05:14.07 ID:1IlBK/3P0.net
- >>209
ほんまや
SONYのノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンmx-4とか、普段は外音のノイズを消して音楽に没頭できるけど
会話したいときはヘッドホンに手を充てるだけで、外の音が聞こえるようになっている。
さらに自分が声を発すると、外の音が聞こえてくるようにもなっている。
しかも、その外の音はマイクで拾うから、明確に聞こえてくる。
こういうのを知らないんだろうな。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:05:33.89 ID:1u+XYzWS0.net
- 別に買い物中は音楽止めてるしなぁ
昔は外して首にかければ済んだけど最近はワイヤレスだからダランと外したりできないから付けたままにしてしまう
- 237 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:05:48.75 ID:xVCdl1iq0.net
- >>200
そうやって無意識に人を下に見る方がバカだろ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:06:00.14 ID:TsLd3qMh0.net
- >>230
それが補聴器かもしれないって考えたことはある?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:06:43.96 ID:SsdOxCmM0.net
- 子供に教育するなら色々な事情の人がいるから決めつけちゃいけないよと言っとく
- 240 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:06:51.70 ID:Mhm7kzQF0.net
- 外すことすらしたくない自己都合優先の馬鹿だとしか思われないから好きにしたらいい
- 241 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:07:26.83 ID:1u+XYzWS0.net
- >>16
新宿って言えば新宿駅周辺しかねーだろバカ
ほかは町名で言うし
- 242 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:07:33.02 ID:AZnZfQTa0.net
- 俺が学生の頃、図書館でイヤホンして勉強してるガキもウザかったわ
音漏れするわ、イヤホンしてるからか?自分の声の大きさが分かってなくて普通の声で周りのガキ友達としゃべり出すし
まじでウザかった
- 243 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:07:38.85 ID:UlRAZuPO0.net
- どっちでもいいけどさ
もうちょいましな言い訳しなよ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:08:02.86 ID:1u+XYzWS0.net
- >>77
さすがにもう慣れたわ
まだ慣れないっていつまで平成を生きてるのかな?
- 245 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:08:16.17 ID:JbWUor/70.net
- >>222
俺のはイヤホンをタップして操作するタイプでもあるから
外して手で持ったりしてると誤作動する恐れがあるから絶対に取らないわ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:08:19.19 ID:eI2oxSF50.net
- >>1
これは記者の能力不足
もうちょっと分かるようなスレタイ作らないと
スレタイって重要なんだね
- 247 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:08:20.29 ID:cVlf9H2E0.net
- 「◯◯ポイントカードはお持ちですか?」
「いや、大丈夫です」
「はい?お持ちですか?」
「持ってません」
イヤホンしてなくても変わらん
- 248 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:08:28.29 ID:/LzZEs6j0.net
- 今のイヤホンは外の音聞こえるでしょ?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:08:34.76 ID:a2qgccZ70.net
- >>235
さすがにヘッドホンは外出時はやめた方がいいよ
見た目で引かれると思う
- 250 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:08:56.97 ID:1u+XYzWS0.net
- アメリカなんて店員がイヤホンで音楽聴いてるからな?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:09:03.17 ID:AHOballs0.net
- 失礼とか以前に両耳で音楽聴いてる奴は危機回避能力が低い
TOEIC1000点の俺は絶対に片方しかつけない
- 252 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:09:18.43 ID:IzYdNOoY0.net
- そろそろ三久さんとの間にスキマ間風が。捨てられないよう頑張れ!
- 253 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:09:25.79 ID:EnkC69Dh0.net
- >>236
わかる
以前外したときに片方のイヤホンが行方不明になったからそれ以来外さなくなったわ
どうせ髪の毛で隠れて相手には見えてないし声は聞こえてるから問題ない
- 254 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:09:27.24 ID:M3IVaN4G0.net
- だんだん有吉が梅沢富美男みたいな老害になってきてる。
なんか正論振りかざしているようでその実、時代についてこれてないだけなんだよな。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:09:36.56 ID:KG1kZUsP0.net
- >>246
この爆笑ゴリラとか和三盆とかは記事の見出しをわざと改変してスタレイで釣ってるから。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:09:53.99 ID:AZnZfQTa0.net
- >>231
イヤホンしてる奴は周りの状況が全然分把握出来てないんだよ
めちゃめちゃ通行人の邪魔になってるの
俺の行動は注意喚起も込めてやってる
- 257 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:10:07.77 ID:0R5Trsvb0.net
- 店員のイヤホンは許さないけど自分はイヤホンしたままなんでしょ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:10:10.38 ID:cMiJTsj/0.net
- お前がその汚い顔面をとれや
- 259 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:10:25.23 ID:Pziz6fBy0.net
- てゆーかAirPodsはひとつのファショテムなんですけど?
マジで老害の意味の全く無い教えアホすぎて草通り越して餅
- 260 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:10:32.40 ID:bVSfhG5n0.net
- >>237
別に下に見ていないが
客と店員お互い無関心だって事だよバーカ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:10:42.50 ID:z51qzMCm0.net
- ヘッドホンしてるやつはファッションじゃないの?
外で良い音聞きたいとは思わんなあ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:11:09.30 ID:YxTX5CA/0.net
- まぁイヤホンによって違うしな
安物のノイキャンとか付いてないイヤホン使ってるやつ多いから有吉の言ってることも分かるわ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:11:27.72 ID:RVMx7/0q0.net
- 片方なら許す
- 264 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:11:41.08 ID:I8Cb3Dns0.net
- イヤホンしながら喋ると声小さくなる法則ある
- 265 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:11:44.24 ID:/LzZEs6j0.net
- まあイヤホンしてるレポーターを映してるテレビは失礼ってことでいいよな?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:12:04.93 ID:/Ut1Z6E2O.net
- >>225
それは普通に犯罪になる
- 267 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:12:35.64 ID:PHG+f15+0.net
- 自分は、コンビニに入る時は常に耳栓してるけど、何も問題はない
店員が何を言いたいかは事前に予測できるし、会計は最速で済ませてる
帽子を被ってるから耳栓してることは気づかれてないし、失礼にも当たらない
- 268 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:13:22.69 ID:P2rD+83v0.net
- そういうのは無用な店内放送切ってから言おうな
聞きたくない曲とか聞かされるのが嫌だからイヤホンしてるというのに
- 269 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:13:32.62 ID:XiiWKZhR0.net
- >>249
気にし過ぎ 誰も人の顔何か見てねえよ
ヘッドホン何か一瞬充電しただけで44時間位バッテリー持つし
音も良いし何より頑丈だからイアホンみたいに何回も買わなくて良い
- 270 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:13:44.44 ID:lhzdk5LU0.net
- >>209
それ共感性欠如って言う発達障害だから。
知能には影響ないから意識して直せばいいけど、
そうじゃ無い場合大抵は社会的底辺に沈み、孤独死へと至るよ。
気をつけて。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:14:18.61 ID:BTRA1zZ/0.net
- アンビエントサウンド オン♪
- 272 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:14:22.79 ID:AZnZfQTa0.net
- >>264
逆やろ
声デカくなるよ
図書館でイヤホンして勉強してる奴とかは普通の声でしゃべるから、周りの人が一斉に驚いてそいつのことを睨み付けるのはよくある光景
- 273 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:15:52.99 ID:81rlosDs0.net
- 夏目と付き合ってたのすっぱ抜かれたの狐につままれた様なとかウソついてんじゎねーよテメェ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:16:21.65 ID:JbWUor/70.net
- >>249
人の目を気にしすぎ
いつも息苦しさを感じて生活してんだろうな
- 275 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:16:24.46 ID:sHO5qRAb0.net
- >>1
補聴器の可能性も考えろよw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:16:26.65 ID:Z3ibnlJ20.net
- >>11
昔電車でババアが小学生くらいの子に電車でゲームしてからに!て謎に文句言うたら電子辞書?だから!て切れてたのをみたw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:17:37.86 ID:rpWQY0gU0.net
- そこまでしてまで聞くものなのかってのはあるな
ノーミュージックノーライフとか言っちゃてんのかねw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:17:55.39 ID:I3TY3ZTh0.net
- 補聴器の可能性も考えずに何でも叩く馬鹿芸人
- 279 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:18:10.01 ID:wb/vi9Xm0.net
- APD 聴覚情報処理障害の方もいるからなあ
だからこそ障碍ない方はマナーに気をつけてほしい。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:18:56.96 ID:0x9wcOe00.net
- うどん型は何かムカつくんだよな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:19:35.40 ID:XiiWKZhR0.net
- >>277
だから面倒を避けるために付けてる奴多いって
服屋とか絶対付けてた方がいい
じゃないと逃げれないぞ店員から
- 282 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:19:45.78 ID:YxTX5CA/0.net
- 障害があるやつのほうがマナーなってないんだよなぁ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:19:50.68 ID:lAJjnBHz0.net
- なるほど
イヤホンしてる奴は障害者認定ってことでいいのね
耳に障害があるか脳に障害があるか二択
- 284 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:20:00.08 ID:osrdHHY60.net
- 音取り込むイヤホンってどのくらい聞こえんの?
骨伝導のイヤホン買ったけど音大きくすると結構外に漏れるのな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:20:27.86 ID:aRmAl3t/0.net
- ヘッドホンつけて携帯いじりながら信号渡って救急車に轢かれた馬鹿JKいたよね?
サイレン聞こえないほどの音出しながらよく外歩けるよね
- 286 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:20:34.51 ID:Vjh9Rq5D0.net
- 幹線道路とか歩いてると車の音でイヤホンからの声とかが聴こえなくなるんだけど、お高いイヤホンだとその辺は聴こえたりするんかしら
- 287 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:21:31.19 ID:1u+XYzWS0.net
- >>142
欧米か!w
- 288 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:21:49.03 ID:zJXnzFK20.net
- そのうちツイッターでイヤホン警察が
「レジの店員様の前でこいつは生意気にもイヤホンしてるぞー!」
て写真晒して炎上させるのかな
怖いなあ・・・
- 289 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:21:51.48 ID:M9D3XTmt0.net
- 会話したくないから結構です
- 290 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:22:10.69 ID:4tm7ZKyr0.net
- >>281
どんな服屋いってんのよ
てか、自分の意思ないんか?
店員が嫌なら用があったら呼びますんでで終わりだ
いい歳して恥ずかしいでおっさん
- 291 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:22:44.90 ID:KG1kZUsP0.net
- >>277
客「猿岩石のアルバムです」
有吉「お、おう・・・」
- 292 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:22:46.20 ID:bptElm0J0.net
- >>4
コンビニでバイトしてるけど、電話しながら入店する奴なんなの?さっさと買い物済ませてからかけ直せば?まず電話しながらコンビニうろうろしてる奴って、アホ面しかいないから。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:23:33.63 ID:FckF2sMu0.net
- こう言うの全部嘘
- 294 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:24:10.50 ID:UkbbvtBd0.net
- >>256
普通に注意するだけでええやん わざとぶつかるとかクズがやること
- 295 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:24:11.50 ID:vI6nLeIj0.net
- 結婚して丸くなったと言われたくなさすぎて(負けず嫌い)
がんばって尖ってる人
- 296 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:24:24.01 ID:sMLLc0TE0.net
- >>293
なにが嘘?
普通にイヤホンして聞き返してる馬鹿おるやん
- 297 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:24:28.70 ID:I5/Utwlu0.net
- 最近のイヤホンは外音取り込み機能がある
- 298 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:24:43.16 ID:Trx99daz0.net
- コンビニで流れてる変な音楽やラジオみたいな番組いらんよな
スポーツの結果言ったりする事もある
- 299 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:25:28.56 ID:XiiWKZhR0.net
- 面倒避けにヘッドホンとか携帯見たフリ何かは有効だけど
車に轢かれたりするのはダメだわ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:25:29.32 ID:tmVbRCCB0.net
- アメリカではラジカセ抱えてガンガン音楽鳴らしながら会計する奴がいるんだろ
それよりはマシだと思う
- 301 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:25:31.28 ID:1u+XYzWS0.net
- >>204
これが今は一般的だな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:26:02.07 ID:r/pW2fBf0.net
- 聞こえているとか反応出来ているなら良いけど
店員からの声も聴けてない人は
会計の時まで聴かなきゃいけない音楽なのかよと思ってしまう
- 303 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:26:11.83 ID:4nBMsnCA0.net
- 外音取り込みできるからそのままよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:26:13.23 ID:m3kNpTeK0.net
- 久しぶりに会った友達に「俺俺!」と言って「マスク外す」のは許してほしい
- 305 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:26:16.06 ID:AHOballs0.net
- まともな人は片方しかつけないよ
両耳で外音を遮断するリスクを考えれば自然とそうなる
- 306 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:26:37.86 ID:osrdHHY60.net
- >>300
外に音垂れ流してアウトだと思うけど俺だけかなあ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:26:39.18 ID:Kpx3Ppkf0.net
- あー…俺経験あるわ
申し訳ない
- 308 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:26:47.06 ID:vhdA7JZm0.net
- 「こちらのレジへどうぞー」って隣のレジから声かけられたとき気づかないことあるな
普段は袋要りますかしか聞かれないから付けっぱだけど
- 309 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:27:05.04 ID:Oi5FUE2w0.net
- まあ、普通はしないってことは覚えておいた方がいいよ
自分が異常行動をしてるという認識があるうちはまだ引き返せる
無理に正当化してる奴はかなりヤバイ状況だと思うね
- 310 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:27:14.99 ID:wb/vi9Xm0.net
- 友だちや知り合いと話すときは外すんじゃないの?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:27:54.34 ID:0KQE37G10.net
- >>293
お前バカだろww
- 312 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:27:59.59 ID:wREWv2UA0.net
- 外音取り込みってあんま知られてないんだな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:28:03.83 ID:zJXnzFK20.net
- 突然ここで服屋あるある
・買わない時は店員の接客がすぐに来る
・買いたい時に限って何故か店員は接客に来ない
- 314 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:28:18.28 ID:p1G+zy7W0.net
- 【テレビ】有吉弘行 ヅラを被ったまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」
- 315 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:28:29.06 ID:YB0SIL6m0.net
- 最近は聴覚過敏でノイズキャンセラーとして使ってる人もいるから難しいね
- 316 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:28:44.43 ID:e7dMMKwh0.net
- >>310
友達と会話するときに常にイヤホンしてたら嫌だな
そんなやつ友達にいないけど
- 317 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:28:49.85 ID:Duo5n+CC0.net
- >>38
なんで?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:29:04.92 ID:O1q5+t5v0.net
- 最近の有吉は勝手にルール作るマナー講師みたいな芸風になってきたな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:29:05.93 ID:tmVbRCCB0.net
- >>306
うん
だからイヤホンのほうがマシだと思うよ
もちろん会計の時くらいイヤホンはずせよって思うけど
- 320 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:29:12.00 ID:nCijx05+0.net
- >>295
これ尖ってるか?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:29:24.90 ID:jNiag4lT0.net
- 補聴器とイヤホンって違うから丸わかり
- 322 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:29:30.55 ID:gWA+Gbut0.net
- 有吉が言う筋合いじゃねぇよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:29:55.61 ID:DWC7x12Z0.net
- 日本の店員は大人しいからね
まあ、舐めてかかってるんやろう
アメリカの南部の方でジャップがそんな態度取ってたら店員にぶん殴られるぞ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:29:57.41 ID:FckF2sMu0.net
- >>296
普通に居ねえよボケ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:29:57.64 ID:KG1kZUsP0.net
- Ч字型の有線イヤホンが手榴だったころはイヤホンを外したらプランプランぶら下げられたけど、今はY字型の有線か、コード自体がないワイヤレスイヤホンだから気軽に外しにくいよね。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:30:23.79 ID:FckF2sMu0.net
- >>311
日本語が読めないリアル白痴
お前何でここに居るの?w
- 327 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:30:40.83 ID:T9REpVmc0.net
- >>11
なんでそう横そらしを始めるかな。
補聴器じゃない場合の話でいいのに
- 328 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:30:41.27 ID:BOvWCP2t0.net
- AirPodsの最初の形なら密閉でもないから全然聞こえるんだけどな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:31:27.56 ID:0KQE37G10.net
- 俺の前にそういう奴いたから、店出たあと、後ろから蹴飛ばした。相手は驚いた顔してたが、「数秒無駄にした」とハッキリ言ってやった。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:31:58.57 ID:/JtmMShB0.net
- >>109
人の電話聞いてるの?きっしょ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:32:00.30 ID:BOvWCP2t0.net
- >>329
ただの傷害事件やんw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:32:10.43 ID:wb/vi9Xm0.net
- 電車の中で化粧する女と同じだろ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:32:23.33 ID:e7dMMKwh0.net
- >>324
いるぞ
ソースはワイ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:32:24.37 ID:0KQE37G10.net
- >>326
おまえ本当にバカだろwww
- 335 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:32:30.27 ID:osrdHHY60.net
- 骨伝導ガンガン音鳴らしてると聞こえるとはいえ外の音って意識しない限り聞こえないんだよな
人間のノイズキャンセルってすごいわ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:32:30.34 ID:vI6nLeIj0.net
- 難聴者も認めた!?実は補聴器としても活用できるAir Podsの使い方
https://wp6.hpstyling.com/2020/02/21/8617?amp
- 337 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:32:39.44 ID:SZrtIsIF0.net
- 一番迷惑なのは現金な
- 338 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:32:58.75 ID:MF3qkSuy0.net
- >>329
かっこいいっすねwww
- 339 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:32:59.00 ID:8Oj+goFG0.net
- つーかコンビニって
ウィルス対策のシールド
店内放送
マスク越し
の3つで会話のやりとりができないことの方が多いんだけど・・・
- 340 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:33:10.66 ID:KG1kZUsP0.net
- >>329
どうせこんなんでしょ?
https://i.imgur.com/xuDfmjT.jpg
- 341 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:33:27.48 ID:Z3ibnlJ20.net
- 有吉て巨人の元気が利かなくてやらかしまくってたらしいけど
まあ弟子をやりきったなら良いがクビだからな
そんな人間が取れよお前よーてwえらくなったもんだなあ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:34:06.12 ID:JzzsTmLd0.net
- >>92
そいつはイヤホン+スマホ+片手にジュースだったよな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:35:09.14 ID:osrdHHY60.net
- >>337
セブンが自分で金入れるようになったけど全部あれになるのかなあ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:35:42.43 ID:BzHMeAoU0.net
- ノーミュージックノーライフ
イヤホン外せとか殺す気かよ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:35:45.79 ID:60nfWYch0.net
- >>1
イヤホン型の補聴器あるからな 気をつけないと
- 346 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:35:46.57 ID:0KQE37G10.net
- >>331
これが事件?
頭大丈夫?ww
それ以外にも電車の座席に荷物を置いていた奴がいたから、思いっきり、その荷物をはたいて地面に叩きつけ「てめーの家じゃねえんだよ」と正論をぶちかました。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:36:45.45 ID:WfhhZb//0.net
- コンビニで聞き返すことなんてないだろ
決まったことしか喋らんしわかってるやり取りするだけだしなんならセルフレジもあるし
嘘つくのやめろよ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:37:01.38 ID:iluPTlHK0.net
- 番組中に自分のスマホで
食い物の写真撮るみたいな行為だな
最低だわ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:39:02.06 ID:wb/vi9Xm0.net
- 友だちや知人と会話するときははずす
他人は人と思ってないから関係ない
電車の中で化粧する女と同じようなもんだ
だが
APD 聴覚情報処理障害の方もいる
個々の人間性にかかっている。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:39:31.03 ID:KG1kZUsP0.net
- 犬の散歩をしてたらスマホを耳に当てながら話かけてきたお爺さんいたなぁ。
てっきりこっちを向きながら電話相手と話してると思ったけど、返事したらちゃんと応対した。
あれはスマホのアプリで集音器や補聴器みたいな機能でも持たせてるのかな。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:39:42.93 ID:Kpx3Ppkf0.net
- >>341
巨人も若い頃は周りの大人に注意されてきてるんだよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:39:49.40 ID:RZCazkRH0.net
- >>1
朝ウォーキング中に通勤通学の為に自転車乗ってる中にある女がいて
イヤホン聴きながら運転するだけじゃなく声出して歌ってんだよ
違う意味で危なくて怖い
- 353 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:39:53.57 ID:LG/A58BD0.net
- 自分で弁当買って
あたためや箸つけるかを聞き取れてないとかならともかく
クジなんて店が勝手に販促でやってるだけやん
聞き取れなくても問題ない
- 354 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:40:44.97 ID:kGLQzPMI0.net
- そもそも会計って会話しないし顔を見る必要もなく成立するもんだからイヤホン取らなきゃ失礼って思わないな
電話しながら会計するのも失礼って事かね?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:41:08.34 ID:XiiWKZhR0.net
- 俺はまず袋を持ってる事をアピールする
そうすれば聞かずに相手もすむ、そしてSuicaでと聞こえるようにはっきり言う
それで終わりの作業にイアホン外す必要あんのかな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:41:35.68 ID:8ot8uAVu0.net
- >>24
言わねえだろ、やや異常者なんだから
- 357 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:42:26.26 ID:2bLYapMq0.net
- 外音取り込みモード知らないのかな?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:43:10.82 ID:y20s1+nf0.net
- イヤホンより横柄な奴の方が嫌だわ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:43:15.05 ID:eJTEIDx20.net
- このチンチクリン銚子に乗り過ぎやろ
残念だが子供は出来ねえぜ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:44:00.37 ID:XiiWKZhR0.net
- >>343
これで怒ってるネラーいたけど
そんなに自分でお金投入するのが嫌なの?馬鹿なの?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:44:15.53 ID:SCdOs3EU0.net
- 有吉ごときが偉そうに言うな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:44:18.87 ID:KG1kZUsP0.net
- >>357
そういうことじゃなくて、店員側が聞こえてるか聞こえてないか分かりにくいから失礼ってことでしょ。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:44:31.76 ID:q1V5ndaz0.net
- レジはあるなあ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:44:48.14 ID:zJXnzFK20.net
- でもこれ客は悪くないよな
クジて不意打ちかまして来たのは店側の方だから
事前に店員に話されるて想定出来たなら
イヤホンするなて思うけど
- 365 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:45:24.23 ID:eJTEIDx20.net
- >>329
口だけ古事記
妄想痛いわ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:45:52.89 ID:kGLQzPMI0.net
- スーパーのレジなんかだと
スーパーのカード出して素早くキャッシュレス払いするのにスマホ取り出して商品やレシート受け取ったりマイバッグ出したりと結構やる事沢山あんのよ
これにイヤホン外す行為増やしたらかなりレジでチンタラする奴が続出なんじゃないの
- 367 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:45:57.96 ID:Z3ibnlJ20.net
- >>351
日本語読める?
弟子をやりきったなら他人に厳しくなるのもわかるけど
8ヶ月で師匠に迷惑をかけてクビw 電波で売れたり、再ブレークするまで地獄の内訳がダチュウに飯食わせてもらい貯金で悠々自適してただけ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:46:26.49 ID:awUjSNlR0.net
- >>1
この手の、テレビを見てタレントが話した一言をせっせと記事にするお仕事って
モチベーションはどうなんだろうね。しんどくないのかな…
- 369 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:46:36.98 ID:kYvOR6tz0.net
- 思うならその場で言って睨まれろよ、へたれ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:46:44.81 ID:7IT4yGNc0.net
- よく読むとイヤホンの客可哀想だな
いつもならすんなり会計して店出れるのに
客なのにしょーもないクジのためにこんなに悪者にされて
- 371 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:46:45.08 ID:NZKaw8CV0.net
- そうなると、店員側も接客中は店内の音楽止めないと客に対して失礼だな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:46:54.80 ID:xOnUbfbi0.net
- >>1
タモリ!
- 373 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:46:57.74 ID:QJlJwftq0.net
- >>360
それで怒ってるネラーとらやに言えよ
唐突にんなこと言われても知らんがな
馬鹿なの?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:47:01.77 ID:q1V5ndaz0.net
- 例えば後ろに並んでて前の人にとれよ!とまでは思わないが、あ〜やな奴〜くらいは思うな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:47:06.60 ID:eJTEIDx20.net
- イヤホンしてる奴にくじとかいらねえだろ
臨機応変て言葉しらねえ知恵遅れやろ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:47:33.14 ID:xOnUbfbi0.net
- >>1
馬鹿は車や底辺ウーバーイーツに轢き殺されて死ねばいいんだよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:47:40.95 ID:Fn+avhEt0.net
- >>369
どうせ聞こえないだろ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:48:15.54 ID:Ajjbe5FN0.net
- >>367
弟子をやりきらないと他人に厳しくしたらダメな根拠が分からん
- 379 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:48:20.61 ID:q1V5ndaz0.net
- 自分の知り合いじゃなきゃいいや
- 380 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:48:23.05 ID:XiiWKZhR0.net
- むしろこのお茶買ったらもう一本プレゼント言うから買ったら何も起きなかったんだが
そっちをなんとかしろ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:49:01.79 ID:wb/vi9Xm0.net
- 昔話だけどな
人との会話を「あ〜〜うるさい」って言ってヘッドフォンしたものなんだよ
まだその時代の続きだ。お前らの時代になってから好きにしろ。
俺たちもAPD 聴覚情報処理障害の方もいる ことを理解するよう務める。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:49:19.38 ID:+fBI8w970.net
- いやCoCo壱みたいなクソ店員が多いからな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:49:46.45 ID:kGLQzPMI0.net
- 客側からレジで店員に質問してるのに、イヤホンしてるせいで聞こえない態度取ったら流石に失礼とは思う
- 384 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:50:18.53 ID:yCJ4BayT0.net
- うっさい、バーカ!
- 385 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:50:27.07 ID:3mAiadF60.net
- >>371
それな
そもそも会話するなんて思ってないから
- 386 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:50:54.24 ID:BMIlHmC80.net
- 会計をイヤホン付けたままするような人間と、例えば小銭を投げて渡すような人間とは、店員側からしたら何ら大差無い人間だと思う
- 387 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:51:28.11 ID:b39Dpeub0.net
- >>254
まず梅沢富美男が老害って認識の奴が時代を語るなよ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:51:51.78 ID:sSFhJKJB0.net
- 有吉は世相を斬る辛口コメンテーター目指してんの?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:52:08.03 ID:3mAiadF60.net
- すまん>>385は>>370へのレス
- 390 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:52:25.92 ID:kGLQzPMI0.net
- イヤホン関係なく
マスクしてるせいで何を言ってるのか全くわからん小声の滑舌の悪い店員は
これに比べたら果てしなく失礼だよね
イヤホンくらいどうって事ないじゃん
聞こえない言われるより
何を言ってるのかわからない方が困るし
- 391 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:52:51.04 ID:F18ipbTG0.net
- >>388
辛口か?
いつも行儀よくしましょうって言ってるだけやん
- 392 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:52:52.35 ID:XiiWKZhR0.net
- >>386
大体3人中2人がイアホンしてる時代に失礼もクソもない
音消してれば聞こえるんでね
- 393 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:53:06.86 ID:DAKeOiYw0.net
- 本屋とかスーパーでイヤホンしてる人よく見るけど
万引きGメンか?と思ってしまうなw
なんか上の空ぽくて買うもの選んでる感じしないんだよね
- 394 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:53:09.70 ID:V0CnQypI0.net
- ちゃんと取ってるで
- 395 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:53:12.71 ID:q1V5ndaz0.net
- >>390
姿勢の問題じゃないの
目的が先に来る人との違いかもなあ〜
- 396 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:53:38.63 ID:Z3ibnlJ20.net
- >>378
そら有吉とお前が同類だからだろう、こういう自分のマナーを棚にあげる奴て基本自分に対しては寛容だからなw
世間はコロナ渦な喉に番組で個室に芸人数十人ギュウギュウつめてノーマスクでわめいては飲み食いしていたのはびっくりしたわw
世間が距離を取れよお前ゴミ芸人がてツッコミをいれてるわw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:55:14.26 ID:z+R5bYII0.net
- 番組内のスベったやり取りを記事にされるって一番恥ずかしいな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:55:21.00 ID:dQnCkeoiO.net
- >>380
レシートに引換券が付くんだろ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:55:29.09 ID:q1V5ndaz0.net
- イヤホンしててレジの店員対応の時1分くらいだけ片方イヤホン外してダランとさせる、はある
ぱっと見イヤホンしたままかな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:55:29.15 ID:TLBF1QYG0.net
- これわかるけど正直コンビニなんてポイントカードありますかとかクジ入りますかとかあらゆる質問の要素なくして欲しい。全て無言でつつがなく終わって最後「どーも」って言うくらいのルーチンで終わって欲しい。
「袋要りますか」なんてステップ増やしたセクシーバカボンなんてマジで○んでほしい。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:55:36.99 ID:dkLrEdWl0.net
- >>1
そんなに世の中に不満があるなら死ぬか移住したらどーや?
それとも何かしら文句言って無いと死ぬ病気なのか?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:55:42.75 ID:kGLQzPMI0.net
- >>395
神経質かそうじゃないかって程度の差な気もする
イヤホンしてても良い派は根底に「そんな細かい事気にすんな」って根底にあるような
- 403 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:55:43.80 ID:BMIlHmC80.net
- >>392
皆んながしてれば怖くないってか
失礼なもんは失礼なんだよ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:55:44.02 ID:5YROY9EiO.net
- 器が小さいな
グラサンかけているのは目を手術した後とかかもしれないだろ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:56:35.02 ID:YSuS2uBA0.net
- もっとヒデエのはよ
パチンコで隣りの野郎がな、イヤホン付けながら台の音量MAXにしてるのな
あんな人間のクズはいないわ
またそんな人間のクズに限って確変引くんだよ
ほんとどうしょもねえよ人間のクズは
- 406 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:56:55.72 ID:q1V5ndaz0.net
- >>402
そうだな
対人に対する何かかも
気を遣わない人はほんとに気つかわないからなあ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:57:11.94 ID:BAMXYodc0.net
- >>367
人はつまずいて他人に怒られながら学んでいくもんだろ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:57:25.44 ID:ufr+DMMQ0.net
- 私はイヤホンどころかヘッドホンしたままです
- 409 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:57:29.03 ID:1u+XYzWS0.net
- >>343
そうらしいよ
いちいちキャッシュレス の種類言わなくてもいいし楽でええわあれ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:57:36.97 ID:3i3tyDtP0.net
- 外音取り込みだったら、問題ないと思うが?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:57:48.99 ID:m3kNpTeK0.net
- >>4
電話したりイヤホンしながらで店員の話が聞けてなくて舌打ちしたりガンとばすゴミクズもいるからな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:57:55.18 ID:xVCdl1iq0.net
- >>392
都会だけだろ
地方じゃそもそもコンビニは車で行くものだから、わざわざ車でイヤホンつけて音楽聞いてる奴なんかいないし
- 413 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:58:37.23 ID:ZD25Tp/H0.net
- 補聴器かも知れんのに
耳の不自由なかたは有吉のせいで大変だねえ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:58:46.29 ID:nGRjQvhE0.net
- >>353 >>354 他
お前らって合理性で物を語ってクールな俺スゲーみたいにドヤるけど
そういうやつに限って店員がガムクチャ接客したら発狂するよな
ガム噛んでようが仕事の効率には一切影響せず合理性は担保されてるのに
- 415 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:58:56.82 ID:CQZWD1e50.net
- いまのイヤホンは外音とれるんだぞ
だから外さなくても聴こえるわけw
- 416 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:59:30.66 ID:KG1kZUsP0.net
- ネラーっていつからこんなに純粋になったんだろう。
有吉は台本に沿って喋ってるだけなのに。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:59:34.14 ID:/QFQoJRz0.net
- 「イヤホンしてたって別にいいだろwwそんなことぐらいでカリカリすんなよw」みたいな自称合理派おおらか派ってちょっと煽られるとすぐ顔真っ赤になって反論してくるよな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 23:59:46.58 ID:zrzwTRta0.net
- >>406
これもよしあしで
仕事で人に気を配れるって大事だけど
身内になるととたんにうざいんだよ
気を配るべき気が利かないなあみたいな価値観押し付けてくる
- 419 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:00:17.07 ID:wJZneyNM0.net
- >>404
もし相手が先輩ならそれを言うわ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:00:57.25 ID:yhaFuWPT0.net
- こいつ芽の出ない芸人はさっさとやめろとかへんなあだ名付けたり
もっと失礼な事言ってたろう
いつの間にマナーとか語れる人間になったんだよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:01:01.11 ID:S/S6fl3r0.net
- >>414
接客中にガム噛まないのも仕事だ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:01:42.33 ID:Oh548djv0.net
- もし仮に自分が店員だとしてイヤホンされてても嫌じゃないしそういう人一定数居るみたいだから失礼だって考えるのはどうなんだろう?
これが常識と広まってもいない時点でもうマナーの範疇じゃないよ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:01:55.77 ID:RJYn4AcL0.net
- 度を超えて気きかない人苦手
一緒にいるとエライ目にあう、、、
- 424 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:02:25.41 ID:yhaFuWPT0.net
- >>415
知らないでしゃべってるんだよ思い付きで
ここのしたり顔の人間も同じ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:02:25.54 ID:hJbNk6q70.net
- >>415
聞き返してるアホに言ってるんだろ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:02:26.60 ID:I8CD9ycR0.net
- >>420
あのあだ名はつけられて嫌な人いただろうな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:02:58.57 ID:ytf6NucO0.net
- これ小泉環境大臣のせいだから
俺らは被害者
本来はイヤホンして無会話で
スマホ決済のみでスムーズに終わるところ
レジの労働者も客も無駄なくストレスなく済む
- 428 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:02:59.43 ID:y1Q1n8t60.net
- まあ、いらっしゃいませも言わない糞な店員もいるからいいんでないの
- 429 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:03:13.23 ID:HPDx9VoB0.net
- >>404
俺は目を整形した後はサングラスだったわ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:03:15.05 ID:eN13bb4X0.net
- >>416
え、毎日数本撮り当たり前の有吉が数時間収録のバラエティの台本毎日全部一言一句全部覚えて収録に臨んでるの?
2時間の舞台でさえ役者は数ヶ月稽古するのに他人とのやり取りを一切違和感なくやる為には毎回共演者らとリハーサル重ねないと見れたもんじゃないと思うけど
タレントってすごいんだね
- 431 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:03:41.89 ID:pX6+G9p+0.net
- 今はマイク方式の外音取り込みだからかえって裸耳よりお前らの鼻息や透かしっペまでよ〜く聞き取られてんぞ?
- 432 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:03:47.11 ID:gRrv4PP00.net
- 衣食足りて礼節を知るというけれど、成功して経済的に裕福になると
心にも余裕ができて、考え方やしぐさに品性が出るよね!
一部を除いて。
逆もあるの成功者でなくて成金。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:04:07.03 ID:eN13bb4X0.net
- >>415
そういう問題じゃない
- 434 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:04:23.32 ID:RJYn4AcL0.net
- こっちにもこういう事情がある、という時
知らせる努力もせずに偉そうに言うのも滑稽だよ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:04:24.59 ID:vpiP7fZa0.net
- >>426
あだ名はつけてくれって言われて付けてたんだけど
- 436 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:04:26.06 ID:PLI+xtVi0.net
- 有吉もマツコもつまんなくなったな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:04:38.63 ID:QtlQE+g40.net
- 俺もコンビニでクジがひけるて店員に言われたけど
その時は頭で理解出来なくて小さな声で「えっ」て言って
店員がしゃがんで箱出してきてハコを見た時に
「あっ、さっきクジがひける」て言ったのかと頭が理解した
人間突然言われると耳に入って来てるけど
意外と頭が理解出来ない事がある
- 438 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:04:45.28 ID:RJYn4AcL0.net
- マウントと言うのか、なんか上から言うのは何故?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:05:26.24 ID:qClz1hi20.net
- ワイヤレスじゃないときは首にかけるだけでよかったからなぁ
ワイヤレスだとポケット無いときは手に持っておかなきゃならない。
それで財布いじってたらイヤホン落とすあるある
- 440 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:05:39.06 ID:HPDx9VoB0.net
- そもそも店員は金貰ってやってるんだからイアホンしながら店員するんじゃ首では?
仮に支障なくても
- 441 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:06:01.74 ID:CayJTKXA0.net
- いい歳して
事情がある人がいることも想像つかないのはヤバイ
色つきメガネでMCやってる淳にも
失礼だからと文句言ったら?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:06:03.26 ID:gip0O/Zw0.net
- SPの可能性もあり
- 443 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:06:25.16 ID:ytf6NucO0.net
- >>436
体制側に飲み込まれたんだろ
太いものに巻かれ
権力に取り込まれ
TVのレギュラー数見れば一目瞭然
- 444 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:06:31.11 ID:Oh548djv0.net
- 昔みたいに音がカシャカシャ音漏れしてる時代で記憶止まってたら
たしかにイヤホンしたままは失礼と思うかもね
- 445 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:06:59.10 ID:yhaFuWPT0.net
- 細かい事をマナーとか言って強制する世の中になって豊かな世の中になったか
どんどん不自由になってきたじゃないか
自分で自分の首絞めてるようなもんだよ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:07:04.57 ID:Y3l/0oun0.net
- 電話かかってきたらテレビの音は小さくするんだよ
その程度の常識すら無い育ちの悪さ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:07:10.34 ID:RJYn4AcL0.net
- >>441
事情なんて人間の数だけいるよ
下記のスレなんてひでえw
【テレビ】俳優・風間俊介「どんな映画見るの?」俺のセンス問われてる…そういうときにはあの名作映画を返答 ★4 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624085687/
- 448 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:07:22.90 ID:cxVpx5XY0.net
- >>422
店員じゃなくてそいつに
待たされてる客が迷惑なんだよ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:07:36.27 ID:M4x1xG1a0.net
- コイツが公で偉そうマナー語ったりしてるのがスゲー違和感
- 450 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:08:02.08 ID:s7cL0TYR0.net
- >>407
そもそも有吉て怒られて売れたエピソードねえだろがw
しかも注意なら本人に対してでしか意味ねえからwこいつはただ気狂いクレーマーを増やすだけ、これから補聴器の人に対してお前イヤホン取れよカスみたいに絡む奴が増える
おれ正論いったった、正論だから信者はマンセーしてくれてマウント取れるぜみたいなこいつの芸風が何を生むかはわかりきってるわ
こいつのファン層とひろゆきのフォンを掛け持ちしてそうだし
まあこんだけ言ってもわからないからタチが悪いんだよなこいつら
- 451 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:08:21.39 ID:ZQ79Uw060.net
- >>436
世の中の片隅で文句いってるのは共感生む
出世すると同じことを言っていても
ずいぶん偉くなったもんだなって印象に変わるからなあ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:08:47.93 ID:Oh548djv0.net
- >>1
有吉はヘアメイクされてる時に電話したりスマホに集中したりしてないんかね?
ヘアメイクさんにいつ話しかけられても即答出来る様にスタン張ってるんだよね?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:09:29.04 ID:ni/16Fug0.net
- やっぱここって最底辺のクズしかいないのな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:10:02.97 ID:Px57dfDk0.net
- っていうか、外部取り込み機能とかあるからな
自分もずっとコンビニとかでもつけっぱです
- 455 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:10:07.20 ID:yhaFuWPT0.net
- 有吉のファンはイヤホンして会計してる人に取れよお前!と言えよw
- 456 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:10:10.60 ID:Oh548djv0.net
- >>448
後ろに人が待ってなきゃイヤホンしてても失礼じゃないなんて言ってる人いるの?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:10:25.15 ID:RlaBQHwz0.net
- イヤホンしてても外音が聞こえるとかより
他への集中力が切れるのはあると思う
- 458 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:10:57.28 ID:727WC0pn0.net
- >>430
お前、物凄え馬鹿だなwww
- 459 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:10:57.50 ID:RJYn4AcL0.net
- あまりに堅苦しいのも時間がかかりイラつくがものには限度というものが
- 460 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:10:57.53 ID:HPDx9VoB0.net
- 美容院で適当な本読んでるフリしたら開いてるページがクッソヌードだったんだけど
ああいう本置くの謎すぎる
これも失礼だろ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:11:23.72 ID:yhaFuWPT0.net
- >>436
マツコは報われない者の代弁者だったのになあ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:12:08.37 ID:NKAfhT410.net
- イヤホンしてると逆にわざと小さい声で言ってくる店員いるけどな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:12:18.91 ID:VeCQSg2R0.net
- >>97
高卒丸出し
- 464 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:12:19.90 ID:FBvLo+jN0.net
- ジャップの民度の低さは異常だからな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:12:55.92 ID:RJYn4AcL0.net
- 感じ悪い感じ悪い言われてるアメリカなんかの店員
言うほど感じ悪くはないと
意識はこっちにあるから
- 466 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:12:55.99 ID:ecHVWhAh0.net
- イヤホンの外側がマイクになってて、
ノイズキャンセルとは逆に外部の音を増幅して
補聴器としても使える製品が増えてるんだよな。
だけど「イヤホンの外見」のせいで、
こういうことを言われてしまう。
だから結果として現実的には使うのが難しい。
こういう製品のことももっと周知してほしいな。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:13:14.15 ID:DOt8Dp6g0.net
- 安心して下さい、聞こえてますよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:13:23.42 ID:Z+cPHZ0D0.net
- >>1
直接言えないで公共の電波でストレス解消か
- 469 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:13:44.67 ID:S/S6fl3r0.net
- 人と接する時どうしたらいいのか。なにが失礼なのか想像力の問題。
こういうのは親の躾の範疇で正解不正解がない難しい問題だ。
わからないのなら まあすきにやりなさいよ
イヤホンに関してはAPD 聴覚情報処理障害の方もいることを留意しなければならない。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:13:54.65 ID:qClz1hi20.net
- AirPodsの自動耳検出ONにしてると、
レジで外して手に持ってると突然音が鳴り出す。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:14:07.32 ID:RJYn4AcL0.net
- >>467
でもそっぽ向いて人の話は聞かないでしょ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:14:18.10 ID:jGPaJXiw0.net
- >>416
ネラーなる属性は非モテと貧乏で成立してるんでしょ?
要は糞ダサい人種なんだけど、そんな中でもイヤホン付けてて何が悪い!という人種には、おまえらそんなんだから非モテで貧乏なんだぜと言いたいね
そんな非モテ貧乏から脱するコト始めとして、今からコンビニ行って何か買って来るんだよ
そしてレジ打ちのコから釣りとレシートを貰う時、ありがとうと一声掛けてみなさいと
今はマスク越しだから、軽く目尻を下げて笑顔アピールを忘れずに
これを重ねて行くことで、おまえらでもバイトのJKや人妻と仲良くなれることもあるかも知れない
少なくとも礼を言われて不機嫌になるレジ打ちはいないんだから、ひとつ勇気を出してやってみな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:14:27.15 ID:WCL0/K/80.net
- 外したり付けたりときに手間がかかって結局レジの時間かかることになる。一時的にミュートにする方が早い。こんなことで礼節なんか気にしない
- 474 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:14:27.69 ID:D1HRh4EX0.net
- 外部取り込みを知らない店員もいるだろうね
コンビニ各社は接客マニュアルに記載すべき
- 475 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:15:58.51 ID:O9Qwl5/N0.net
- >>463
そんなもん高校生でも分かる。幼稚園児以下でしょ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:17:02.79 ID:pNzi5ysL0.net
- ヘッドホン派の俺、高みの見物(笑)
- 477 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:17:08.83 ID:CayJTKXA0.net
- そもそもコロナ禍なんだから
いちいちイヤホンを手で触ってつけ外ししない方がいい
- 478 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:18:33.95 ID:YHtqP4WM0.net
- イヤホンよりも携帯スピーカーで音楽聴いた方が快適だぞ
耳に異物を入れるのは気持ち悪い
- 479 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:18:36.54 ID:xafBXwEC0.net
- めちゃくちゃ疲れてると外し忘れるとかあるからなぁ
こないだほぼ3日徹夜してマック行って全然きこえないと思ったらイヤホンしてたわ
ほんとすんませんって謝ったわ
疲れてるとおかしなことしてしまうよな
サミットでライフのカードだしたことあるしカードロックじゃないのに家の前でスイカかざしたこともあるし逆に改札で鍵だして止められたこともあるわ
現代人疲れ過ぎだし外し忘れも結構いるんじゃねーかなと思うわ
もちろんやられた側からはいらつくだろうけど
- 480 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:18:46.02 ID:HPDx9VoB0.net
- >>476
俺もBeats studio3で毎日快適だわ 4万したけど
コンビニ入ったら首に掛けるけどね
- 481 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:18:49.12 ID:AKFplmb10.net
- >>461
イヤホンしてコンビニで買い物してるような奴は報われてるだろ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:18:54.10 ID:aJepSDqD0.net
- >>468
有吉に直接言えないでネット掲示板でストレス解消か
- 483 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:21:19.63 ID:NKAfhT410.net
- >>481
イヤホンして買い物したくらいで文句言う方がキチガイ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:21:34.28 ID:BRbM30R60.net
- >>472
や、やってみる…
- 485 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:22:20.98 ID:DxJ1gDnm0.net
- >>12
つまんね
- 486 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:22:48.53 ID:yhaFuWPT0.net
- 有吉も昔いいやつだったぽいけどなあ
猿岩石で売れた後売れなくなったときに芸人による有吉くんを守る会とかあったらしい
- 487 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:22:57.74 ID:S/S6fl3r0.net
- 目的地に着くまでの景色を楽しめ
聴きたい曲以外の曲も入っているアルバムを楽しめ
コンビニで買い物を楽しめ
時間を無駄にするな。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:23:16.87 ID:NsbtHk090.net
- コンビニ店員にサービス期待すんなら
金出せよ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:23:20.18 ID:SnxAWDZt0.net
- イヤホンは「お前の話をきちんと聴く気がない」と取れるしさすがに失礼だと思うが、
会計のときにサングラスってそんなに失礼か?
じゃ帽子も取らないといけないし、冬場は手袋も取らないと他人に接する態度としては問題あるとも思う。
きりがない話だし、店員だって何十人と相手にしてるわけでそんなに気にする必要はないと思うけどね
- 490 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:23:21.19 ID:HPDx9VoB0.net
- そもそもイヤホンぐらいで怒る奴って何やっても怒るから無視で良い
- 491 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:23:29.35 ID:2J7CRHYC0.net
- レジ打ちしてたころ、箸使うかポイントカードあるか聞いてんのにイヤホンしてて「は?」ってなるクソ野郎多すぎてイライラ募った
ある時限界迎えて最初からこれ聞き返されるなってわかってるムカつくイキった身なりのガキのイヤホンを引っこ抜いて箸つけるか聞いてやったことある
向こうビビって何も言ってこなかったからよかったが
あれ今思うと相手次第で解雇されたり炎上したりしたなぁってゾッとする
- 492 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:23:53.99 ID:FzDUILm10.net
- AirPods Pro のパススルー機能が強力で外しているときと同じ様によく聞こえてるんだけど、まぁ礼儀だな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:24:21.59 ID:7HB3k5UK0.net
- 音楽聴いてないと4んじゃうんだろ?
4ねばいいのに
- 494 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:24:38.32 ID:NKAfhT410.net
- 友達と話すときにイヤホンは失礼だけど
店員と話すなら別にいいだろ
音切っとけばそれで
- 495 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:25:57.06 ID:L70pWgxl0.net
- 注意散漫になって小さい世界に住んでるわ
しかも自分が歩きスマホして落としたのに逆ギレ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:26:06.13 ID:l/2isjIh0.net
- セルフレジいけば無問題
- 497 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:26:22.62 ID:ZRi1sTgs0.net
- airpods proの外音取込みは超優秀で
イヤホンしていないのと同等の環境を作り出す
ボーズqceやソニーのwf-1000xm4でも
外音取込み機能はまだairpods proには勝てない
airpods proなら店員の前で外す必要全く無し
- 498 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:26:37.58 ID:YsE0YR6+0.net
- >>34
ナイフをこっちに向けたまま「僕は貴方を刺さないから安心してください」って奴だな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:26:56.17 ID:IU5p17dy0.net
- 会計時と言うか室内でサングラスや帽子はあんまりする意味がないけど
隠したくてしてるならしていてもいいんじゃない
- 500 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:27:23.33 ID:UieiWjk40.net
- あー、会計の時イヤホンつけっぱなしは失礼なのか。考えたこと無かったわ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:28:05.45 ID:W6pcTpWc0.net
- イヤホンしたままを肯定する奴はコミュ障
何が変なのかを理解できないんだもん
- 502 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:28:17.17 ID:dLNTPOCM0.net
- 今は指でピッて触るだけで音楽を止めて補聴器みたく外音をよく聴けるようにする機能あるからな
よ〜く見てれば皆会計する前なんかにピッて切り替えてるのわかるでしょ
まあそういう変化に追い付けなくなり見当外れの文句を言い出した時に周囲から「老害」って言われ出しちゃうんだろうな…
- 503 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:28:59.51 ID:zohOwhXd0.net
- >>329
「数秒無駄にした」妄想とはいえよくそんな恥ずかしいセリフ思いついたな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:29:02.13 ID:S/S6fl3r0.net
- >>500
親御さんは教えてくれなかったの?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:29:03.33 ID:PDBbGaAR0.net
- >>482
直接言ってねー奴に直接言わなくていいだろ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:29:59.77 ID:HPDx9VoB0.net
- >>498
お前はイアホン付けながら会計してる人に親でも殺されたの?
そんな大した作業じゃないぞ コンビニでジュース買うってw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:30:14.49 ID:lpTDgNyG0.net
- >>142
志村のコントみたいやな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:30:56.07 ID:jdKptFop0.net
- 結局は親なんだよ
親がゴミだから子供がまともにマナーやモラルを身につけられなかったんだよ
教育不足
- 509 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:30:58.37 ID:L70pWgxl0.net
- >>491
店員として仕事をしたんだから後は無視していいと思う
- 510 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:32:04.85 ID:LrrLTQ9q0.net
- 店員もイヤホンしたままレジでいい
- 511 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:32:34.50 ID:1Lueivz30.net
- テレビ見てる奴はバカだぞ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:33:08.82 ID:HPDx9VoB0.net
- まあ俺はてめえらみたいな構ってちゃん大っ嫌いだからイヤホン付けて無視するわ
酷い目にあった事あるからな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:33:27.34 ID:jGPaJXiw0.net
- ズレてんな
要はディスコミュニケーションを言ってんでしょ
袋は付けますか?箸は何膳いりますか?というコミュニケーションの分断は、イヤホンから流れる音楽が要因なわけよ
そこに音楽が流れてなく、店員とのコミュニケーションが持続可能なら、イヤホンを付けてようが付けていまいが関係ないの
ハゲ隠しの帽子やら、細い目隠しのサングラスなんか問題外なの
- 514 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:34:37.33 ID:UieiWjk40.net
- でもレジで聞かれるのは袋いるか橋はいるかポイントカードはあるかくらいだから、何となくでいつも答えて何とかなったからなあ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:34:57.64 ID:aNoWyEY10.net
- なんで有吉ごときが偉そうに言ってんだよ
なんか調子に乗ってないかこいつ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:35:40.31 ID:dLNTPOCM0.net
- >>510
ドライブスルー併用してたりスタッフ同士が連絡取り合ってるような比較的大きな店舗は今は店の人も皆イヤホンマイクしてるでしょ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:35:59.93 ID:jx4UAOYE0.net
- わいもガキの頃は友達と歩きながら爆音で聴いてた
失礼すぎる
なんであんなに馬鹿だったのか
- 518 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:36:22.55 ID:kr3zeuVo0.net
- 店員がボソボソ声すぎで意思の疎通が上手く行かない方が多いわ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:36:38.95 ID:oNu5KGY10.net
- 昔 aikoが携帯でしゃべりながら領収書を請求して
咎めた店員をラジオでぼろかすゆうてたな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:36:41.71 ID:hNiGuSZB0.net
- クレジット払いの場合は別にいいだろ
まあちょっと変だなとは思うが
- 521 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:37:01.35 ID:RJYn4AcL0.net
- >>519
うわあ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:37:43.74 ID:mv8zZ7kq0.net
- 外部音取り込み機能あるなんて理解できないんだろうな
野蛮な原始人
- 523 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:38:17.71 ID:sar1z5z40.net
- ジェスチャーでどうにでもなる
逆に聴力障害者には対応しませんてこと?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:38:30.07 ID:S/S6fl3r0.net
- 他人がいないように振る舞うのがかっこいいと思う時代って確かにあるな
それなんだろうな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:38:53.26 ID:RJYn4AcL0.net
- >>523
そういう言い訳大嫌いだわ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:39:13.87 ID:4rLwoIWK0.net
- 相手の会話が聞こえないようなら外さないと
やり取りが遅れて後ろの人に迷惑かける
ちょうどで払おうと小銭を長いこと探してるやつとやってる事は同じや
自分がその人の後ろに並んでるのを想像すればいい
- 527 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:39:41.32 ID:tajZtgLa0.net
- じゃあ耳の不自由な人は買い物しちゃいけないことになるが?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:40:47.76 ID:tajZtgLa0.net
- こんなの店側の問題
こっちは金払うだけだから別に耳ふさがってても関係ない。
店の奴らがポイントカードあるかだなんだうるさく聞いてくるのが悪い
- 529 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:41:40.49 ID:4lFsAoQ00.net
- イヤホンしてる人の声ってなんかデカいんだよな
あれは嫌
- 530 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:43:05.49 ID:S/S6fl3r0.net
- >>528
御両親もそういう風にしてたのね
- 531 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:43:05.71 ID:EZOZoIteO.net
- コンビニ、出先でイヤホンを外さなくても良いて言う奴等は
家族、友達、仕事場や観光葬祭でもイヤホン外さずに 付けとけよ
中途半端なゴミ人間な真似をするなよ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:43:10.69 ID:NJz+F7feO.net
- 最近は店員もゴミ増えたし
そもそも政治屋官僚マスゴミタレントもゴミだし
そんな次元は遠に越えてると思う
- 533 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:44:10.69 ID:iBAXmzQM0.net
- ゴミみたいな安いの使ってない限りヒアスルーあるだろ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:44:45.46 ID:BRbM30R60.net
- >>472
コンビニ行ってきた
礼を言ったら確かに嬉しそうだった
レジはおっさんだったけど
- 535 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:44:48.97 ID:NJz+F7feO.net
- >>508
みんな大学行って優秀なはずなのに
大学全入になった今のが劣化してる日本
- 536 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:45:03.04 ID:m9KyD0Ms0.net
- 片耳だけ外すのは印象よくないのかな
両耳外してわざとらしく常識人アピールしてるけど片耳だけでも良いのならそうしたい
- 537 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:45:24.14 ID:CmGtkAjL0.net
- 結局そういう事をしてる人間性は色んな場面で他人から見られて評価されてるし会社でもそういう奴だと思われてる
- 538 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:45:50.91 ID:r/90rLjx0.net
- >>534
この前店でごちそうさまって言って初めてスルーされたw
- 539 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:46:17.14 ID:TMdW07xW0.net
- たまにやるけど音は切ってるから、イヤホンしてるのを忘れてるんだわ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:46:23.23 ID:Q535h+az0.net
- 商品出す時にレジ袋いらないですとか、温めなくて大丈夫です位だけ言えば関係なくね?今はタッチパネルでこちら側が何で払うか選べるからそれ以上の会話必要ないし。
一々文句言ってんのは老害だろ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:47:13.89 ID:NJz+F7feO.net
- >>537
評価評価ってゴミみたいな奴が高給だったりするからな
これだって守ったからって収入増える訳でもない
反日がそういう真面目な奴が馬鹿を見る国にしてしまったから
- 542 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:47:36.35 ID:M/qRUDE/0.net
- 今って別に話す必要ほとんどないだろ・・。
ほんとにコンビニ行ってんのかなこの人達。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:49:47.77 ID:TuwQsKbX0.net
- >>1
歌手のイヤモニ外そうよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:50:03.72 ID:OmWp4dFy0.net
- >>542
まじ、その通り
ルーチンワークで何も問題ない
- 545 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:50:19.19 ID:hLdkM9Oj0.net
- >>540
店側が色々イベントやってるからね
行ったことない?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:50:25.57 ID:tajZtgLa0.net
- レジ係のアホは商品スキャンするだけでええ
いちいち話しかけてくるなカス
- 547 :関東連合 稲川会 日本学術会議 住吉会 関西生コン:2021/06/20(日) 00:51:17.58 ID:/ERNZKpc0.net
- >>1
抱かれたいわ!!
- 548 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:52:20.86 ID:CmGtkAjL0.net
- >>541
他人からから見たら君がその高級取りよりだらしない奴に見えてるかもしれんぞ
人から言われなきゃわからん事は多い
- 549 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:53:28.63 ID:UtJDx8pt0.net
- どうせ耳うどんだろ?つんぼよりタチ悪いな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:53:33.83 ID:jGPaJXiw0.net
- >>534
だろ?
客から礼を言われるケースって、レジ打ちにしたら想像以上にレアなんだよ
だから対象は素朴に嬉しいの
そしてキミはワンランク上の客の位置づけ
単にありがとうと言うだけでだ
あとは今日から欠かさず必ずやることだよ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:53:57.86 ID:w86W0TPM0.net
- >>544
いつも通りじゃない事が起こり得るから
咄嗟に対応できるようにしとくんだよ
この平和ボケが
- 552 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:54:23.89 ID:lELEsyVv0.net
- >>5
死んじゃえばいいのに
- 553 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:54:51.62 ID:ngBgLSAu0.net
- 大都会で容疑者の首電話のコードで締めてたの思い出した
- 554 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:55:15.67 ID:uf/PeTDX0.net
- 有吉のくせに生意気だな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:55:45.54 ID:Wd0Pg+m90.net
- 電話しながら店員の方全く見ずに会計済まして人差し指をフックの形にして袋ここに吊れみたいに出す奴、気分悪いわ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:56:41.46 ID:B3+Uga8d0.net
- >>97
電話で呼び出される下っ端会社員かよ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:56:57.34 ID:ckqwznSG0.net
- 外部取り込み音にしてるから大丈夫
- 558 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:57:01.11 ID:zGfSyaNQ0.net
- >>145
それな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:57:02.26 ID:on8nIXHb0.net
- 自分が店員や周りによく思われたいという欲のために
本当に困ってるイヤホンが必要な人を踏みつけにしてる
無知無配慮
- 560 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:57:10.69 ID:h5QK4GEB0.net
- ライブリスニングすらしらないオヤジで溢れてるスレ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:58:50.33 ID:Q535h+az0.net
- >>545
700円分でーとかの奴だろ?んでそれは年に何日やってんの?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:59:27.97 ID:GfQOKJKM0.net
- ティッシュ買う時にシールでいいですか聞くルールなんなん?油断してヒアスルーしてなかったから焦ったわ 大体断ったらどうなんのよ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 00:59:38.40 ID:lELEsyVv0.net
- >>150
あなたはそのままだと50過ぎても親の顔が見てみたいって笑われる人になっちゃうよ
このスレにはそういう人が多いからそれらを選んで一緒に居ればいいと思うけど
- 564 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:00:46.48 ID:wl1Y27260.net
- イヤホンを付けて接すること自体を失礼だと言ってるのに
音は止めてあるとかどうとかは関係ない
それって、女にフェラさせる時、チンカス付いてるけど臭くないから大丈夫、って
言ってるのと同じことだぞ
フェラティーオしてもらう時は、ティンコ見た目も匂いも整えてから
それが礼儀ね
- 565 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:01:02.62 ID:TD75wyM30.net
- この有吉とかいうのが売れてるのはまったくもって意味不明
なにが面白いのこいつ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:02:54.79 ID:G56Eay4I0.net
- キャンペーンなんて店側の都合じゃんね
金ちゃんと払ってるのに文句言われる筋合いない
- 567 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:03:05.68 ID:10AE+N7n0.net
- >>285
サイレン聞こえないほどの音
って言ってる時点で最近のガジェットに疎いのがわかるよ。
最近のイヤホンやヘッドホンはノイズキャンセリング機能がついてるので大きな音は出さなくていいんだよ。
そして外の音が聞きたければ、ヘッドホンに手をあてたり、自分で声出せば、外音を取り込むようになっているんだよ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:03:56.57 ID:tYJMkZeQ0.net
- ビジュアルの問題だわな
イヤホン刺した人間と会話したいかと言う
知人に出来ない事を店員にやって良い訳もなく
- 569 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:04:03.08 ID:PZDmLHvM0.net
- ちっちゃ
以上
- 570 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:05:21.46 ID:yDyt+XDK0.net
- >>562
断ったら買えない
- 571 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:05:23.24 ID:dEplHFBX0.net
- 客「コレ、オネチィース」
店「チス、コレッスネ、ウィッス」
客「ウィ」
店「……」ピッピ
客「オウェ!?ウェウェウェ、ウィウィウィ」タタタッ
店「?」
客「コレモ、シャス」
店「ウスウス、オケス」
客「サイセン」
店「イェイェ、ゼンゼ、ジョブッスシ、イースイース」ピッ
客「ウィァ…」
店「ィー…コチャーノコノミャキ、アタタッスカ?」
客「ソッスネ、チンシテッサイ」
店「ワカリャッシタ、アタタッス」バタン
客「…ノウェ」
店「ィェアーット、ゴテンデ、ケーサーゼーニナリャッス」
客「サゼッスカ、ンジャゴセッデッ」
店「ア、ウェイウェイウェイ、マチァッシタ、サンゼッハピーイェンッス、シャイセン」
客「イッスイッス、ゴセッドゾ」
店「ゴセッカラディ-…セーニャッエンノカーシッス」
客「ウィ」パーン!
店客「ウェア!?」
店「…アチー、マーネズワスッタ、ハレッシチィシタカラ、カエテキャッス」
客「ア、イスイス、ジョブッス」
店「シャセンッシタ、アザス」
客「ウェイ」ピロリンピロリン、ガー
店「ザッシター」
客「ア、シートワスッタ、シット!」
- 572 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:05:25.08 ID:yIchORGP0.net
- >>545
イヤホンしてるやつはそんなのいらないと思ってるよ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:05:28.93 ID:zad2X3Fq0.net
- 外部取り込み音付いてることを知らない
おじいさん
- 574 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:05:32.81 ID:EZOZoIteO.net
- イヤホンしてる奴は
「…えっ!?」
て聞き直すなよ無駄なんだよゴミ!
イヤホンしてない人は、聞き直しても
たまにある事のなのでセーフなんですよ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:05:46.47 ID:23cXeG/U0.net
- >>568
マスク反対派と同じレベルの発言なんだよなあ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:06:38.78 ID:Wj3qp7Qp0.net
- >>572
やらない店にいけよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:06:51.16 ID:tYJMkZeQ0.net
- >>575
マスクとイヤホンの違いが分からない奴
- 578 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:08:33.00 ID:OmWp4dFy0.net
- コンビニで起こる異常事態なら、たぶん店員が対応できない!
- 579 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:08:36.67 ID:23cXeG/U0.net
- 反論出来ずイヤホン反対派はマスク反対派と同一と認めてて草
- 580 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:09:02.14 ID:qjT4oO7g0.net
- 今のヘッドホンは話かけられたら
音楽まで止めてくれる時代
- 581 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:09:06.86 ID:NJz+F7feO.net
- 自覚無しの無能クズ
開き直るクズ
反日在日クズ
地獄みたいなスレだなw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:10:36.55 ID:NJz+F7feO.net
- まぁもうちょいしたら機械レジ主流になる感じもする
今は経営が老害だから、機械置いてるのに店員噛ませるとか訳わかんないことやってるから
- 583 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:11:09.09 ID:EZOZoIteO.net
- >>580 …えっ!?
何か言いました…?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:11:18.19 ID:Ze/JmipO0.net
- こういう発言の後に女子アナと表参道のエルメスに行ってんだろうなw
- 585 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:11:46.83 ID:psv68WJJ0.net
- >>574
最近前に壁があるから
余計に低い声の私は聞き取れないみたいで
大きい声ではいうけど
というか店員の声も聞こえない
元気な時は大きな声でd払いで袋いりませんていう
- 586 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:12:21.97 ID:OmWp4dFy0.net
- >>572
その通り!
細かいことはいいんだよ
通ってれば、くじだのなんだのいいんだよ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:13:38.48 ID:6Cu/SjRf0.net
- こないだ地元の同級が酔っぱらってコンビニのレジに並んでて連れと話に夢中なってて順番になっても会計しないから後列の奴に注意されたら切れて殴る蹴るの暴行して逮捕されてたわ 40歳
- 588 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:13:54.13 ID:xSDN6eLK0.net
- いつでも電話応対出来るよう、Bluetoothを付けっぱなしなんだよ。テメエみたいにマネージャーに任せっきりの人間とは違うんだよ。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:15:22.37 ID:ILpwebJZ0.net
- マジで外して欲しい
料金いくらですって言っても、聞き返してくるし1回でちゃんと聞いとけやってなる、
- 590 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:16:04.14 ID:H/58R02j0.net
- >>18
お前は耳栓してても全く影響ないのか
- 591 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:16:31.21 ID:10AE+N7n0.net
- 外音取り込み機能は、マイクを使うから無茶苦茶聞こえてるのに
見た目で聞こえてないと思われてて残念だ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:16:31.43 ID:8zHS3Bpd0.net
- コンビニのBGMうっさい
音は出さずにイヤホンだけつけてるわ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:17:06.94 ID:UgHfF7HV0.net
- >>589
凄い分かる
- 594 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:17:37.65 ID:s3GJ+t770.net
- >>292
まだバイトやってんのかお前
- 595 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:18:29.07 ID:NKAfhT410.net
- >>589
別に外す必要ない
音切ればいいだけ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:19:09.04 ID:oKmUNQNr0.net
- 確かに会話してるのにイヤホン付けたままで何度も聞き返すようなヤツは嫌だな
- 597 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:19:27.73 ID:yTXWrzTu0.net
- >>584
コンビニでもイヤホンは失礼かな?って考える奴だから
女子アナと表参道歩ける人生歩めるんだよな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:19:40.16 ID:XXytF9kF0.net
- しょうもないことに噛みつくしかできなくなったな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:19:47.56 ID:cD2aMfv60.net
- 今コードレスだから絶対取らんよね
- 600 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:21:25.30 ID:H3E07XHj0.net
- 店じゃなくても常にイヤホンしてる人と会話するの
少し気を使うよね
- 601 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:21:34.08 ID:NKAfhT410.net
- ってかもう一般人のアラ探してるだけになってるな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:22:00.03 ID:10AE+N7n0.net
- 最近のイヤホンやヘッドホンは音楽聞かないひとにも売れてる。
どうしてか?
それはノイズキャンセリング機能がついてるので、在宅ワークとか勉強とかに最適だから。
電話がかかってくればタッチすれば通話もできるし、誰か話しかけてくれば声を出すとノイキャン機能を停止してマイクから集音される。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:23:34.76 ID:xRCRDQzV0.net
- 耳にもマスク
コロナ世代
- 604 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:23:36.64 ID:XQzp5OuB0.net
- 好きな人と話す時は絶対しないけどな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:23:40.58 ID:bM2q7bGn0.net
- こいつ面白くねえよなwww
- 606 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:23:52.84 ID:aJOIsAUR0.net
- >>4
ACとかで啓蒙してくれないかな
あなた方アホにしか見えませんよって
- 607 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:24:20.91 ID:RJYn4AcL0.net
- >>602
だから何って話じゃない?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:25:03.44 ID:RJYn4AcL0.net
- モノは使いよう
人も使いよう?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:27:21.60 ID:Jo/Fieim0.net
- こいつもつまらなくなったな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:28:00.99 ID:Ze/JmipO0.net
- >>597
他人には厳しくて自分に甘い人間が得する世の中なんですよね
- 611 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:28:01.21 ID:1Zi/eFgJ0.net
- 完全に俺だわ
でも許してくれ
いちいち取ってられないんだ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:28:54.26 ID:eVl3GhdE0.net
- イヤホンずっとしてて普通に聞こえるし面倒だからコンビニくらいじゃ外さないけど
コンビニくらいって思ってるんだから
ちょっと失礼なんだろうな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:29:39.28 ID:NKAfhT410.net
- >>612
聞こえれば何の問題もない
- 614 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:30:15.51 ID:iG6SfguR0.net
- >>17
別に普通じゃね
- 615 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:30:28.98 ID:tRPxSPz10.net
- 年寄りの愚痴番組みたいななってるな
- 616 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:30:40.24 ID:UosN9A7B0.net
- 値段→レジの画面見ればわかる
くじ引き→箱の入り口を客に向けてくるから分かる
箸やスプーン→要らない人は手を振るから分かる
別に困った事ないな
お金投げてくる奴の方が嫌だ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:31:47.70 ID:iYX6y3+G0.net
- >>552
なんで死んじゃえばいいの?5が誰だか分かってるの?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:32:39.21 ID:iO4YrIIY0.net
- >>591
人と話す時ぐらい外せやアホ。後文も読めねえアホなのか
機能の問題じゃねえんだよ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:32:42.56 ID:7JqYe7+10.net
- 飯を食う時の帽子もどうかと思ってる
B系ファッションやってる奴は大抵そう
- 620 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:32:50.79 ID:i/rNWiGe0.net
- >>610
そんな人は得してないよ
努力してないんだからだいたい底辺だよ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:32:57.04 ID:U8BhmKBZ0.net
- ハリセンボンの豚にも言えよ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:34:22.89 ID:b/UgNMHM0.net
- 有吉からお前とか言われたら取っ組み合いになるよな
- 623 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:35:12.01 ID:cA75HJNN0.net
- なんで駄目なんだ?まじで意味が分からんw
俺は音楽聴かないしイヤホンつける生活してないけど他人見てなんとも思わないw
自転車運転しながらイヤホンで喋ってる人は独り言みたいで一瞬気になることあるくらいだわw
- 624 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:37:21.49 ID:uBctjumj0.net
- こないだうっかりつけっぱのまま買い物しちゃったわー
元々耳悪めなもんだから聞こえづらくてもなおさら気づかないっていう
- 625 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:38:03.86 ID:+SkvLMeM0.net
- これがあるから完全ワイヤレス外すのめんどくて首掛けタイプ使ってる
- 626 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:38:16.01 ID:YCK2DhHc0.net
- コンビニ店員を対人と思ってない奴増えたな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:38:59.84 ID:dpjQV2+z0.net
- 聴こえるけどな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:39:06.89 ID:cA75HJNN0.net
- 怒ってるやつはコンビニ店員なの?w
- 629 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:39:31.44 ID:cA75HJNN0.net
- 自分がコンビニ店員でも怒らないだろ普通w
- 630 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:39:47.35 ID:2V/vs53S0.net
- >>97
切れやwww
- 631 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:40:22.65 ID:V/eWA5yW0.net
- 駅の構内のコンビニとか普通にイヤホンしてるだろ
何があかんの
- 632 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:40:37.46 ID:nwWVhdKc0.net
- >>623
自転車はめちゃくちゃ事故おきてるから迷惑
- 633 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:41:08.37 ID:tYJMkZeQ0.net
- 歩きながら音楽聞いてるのがそもそもね
電車で座ってる時なら分かるが歩いてる時音楽なんて聞く気になるか
- 634 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:41:20.27 ID:NJz+F7feO.net
- >>620
好き勝手やってる政治屋官僚マスゴミタレント見てよく言えるな
一般だって役職がクズなんか珍しくない
- 635 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:42:00.39 ID:NJz+F7feO.net
- >>626
客を客と思わない店員もな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:42:09.46 ID:iG6SfguR0.net
- キレるにしても「セルフレジ行けよ」って言うならまだ理解できるが
- 637 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:42:35.92 ID:NJz+F7feO.net
- >>626
客を客と思わない店員もな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:43:06.43 ID:pSuOW+U00.net
- スマホいじりながらのほうが印象悪い
- 639 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:44:36.80 ID:cA75HJNN0.net
- そんなことより日本語あんまり分かってない外国人店員多いことのほうが気になるなw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:45:33.13 ID:10AE+N7n0.net
- >>618
ガジェットの進化がわからないからそういう話しになるんだろうね
- 641 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:45:53.59 ID:NJz+F7feO.net
- てか全体的に池沼増えたよ
リアルもネットも
日本語不自由で礼儀も配慮しない出来ないのが偉そうに街中を闊歩
役所や企業や店入ってもそんな感じ
礼儀も口の利き方知らん池沼が偉そうに
で、そんな池沼に限って結構もらってたりする
イカれてるよ日本
- 642 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:46:19.47 ID:UnBYuftq0.net
- 俺は耳に入れたままだけどスイッチは切ってる
実際音してたら聞こえにくいから
ヘッドホンも安いオープンなタイプだから完全に塞がってないし
- 643 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:46:28.91 ID:LwAv6s5X0.net
- すまんなBGM聞いてるときあってカード持ってます?って2回聞かれるときあるわ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:46:29.43 ID:tD5kNj+90.net
- >>635
客は神様みたいな時代は終わってるんだよ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:47:02.72 ID:2+Mrv+Cr0.net
- >>4
どっちも失礼
- 646 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:48:15.21 ID:hhsH7MLv0.net
- 相手とやり取りする時に、何かしながら片手間で、それが失礼に当たるのはそう
目の前の相手とのやり取りに集中してない姿勢なわけだからね
相手の時間を無駄にする行為
そういうことを理解できてないやつは、幼いままろくな教育を受けてないんだろ
育ちが悪いと見なされるだけだね
子供なら、まだ自分中心にものを見るから、自分が聞こえてれば
それでいいって発想になるかもしれないが
イヤホンつけたままほっつき歩くのは、べつに一般的じゃないからな
そんな中で、本人が外の音が聞こえてるかどうか、音楽をきってるかどうかなんて、
そんな自己都合の話を都度理解しろは意味ない
- 647 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:48:23.28 ID:1metD9Na0.net
- 会話成立しないのは問題あるがイヤホンやサングラスが失礼にはならんよ
個人マナーを勝手に押し付けるのはよくない
なんかマナー講師が勝手にマナー作るのと似てるな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:49:02.53 ID:sOsa7ANZ0.net
- >>639
それはしょうがないね
日本人がコンビニで働かないんだから
- 649 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:49:02.79 ID:NJz+F7feO.net
- >>644
神様ではないが対等
まぁお前みたいな礼儀が無い企業の店はどんどん通報、拡散しか無いのかもな
糞店員ばかりだから辛いけど
- 650 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:49:24.74 ID:m5/SxvCD0.net
- 音が苦手な発達障害は音楽聞かずにノイズキャンセリングや耳栓使ってるから下手すりゃ障害者差別だよ
知らずに騒いだんだろうが
- 651 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:50:32.44 ID:NJz+F7feO.net
- >>648
職位も給料も上げないんだから仕方ない
セブンなんかあんなに儲かってるのに評判悪い
- 652 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:50:49.98 ID:Ze/JmipO0.net
- >>620
努力してるかどうかって話はしてないのだか
狩野英孝を血が出るまで殴るような人間が他人のマナーにケチをつけるたり、
女子アナとヘラヘラしてるのは気持ち悪いっえ言ってるだけ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:51:33.73 ID:pX6+G9p+0.net
- これ今文句言ってる人も数ヶ月後には180°変わってると思う…
- 654 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:51:52.04 ID:Ilc8X4ZaO.net
- 自分のいとこは網膜の病気で
光が過度に眩しいから学生の頃から度付きサングラスしてるけど
厳つくならないようギリギリの薄さにして使ってたが
有吉のコレ聞いて・・
知らない人から怒鳴られたり威嚇されたりしていたのかなぁ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:52:55.32 ID:iG6SfguR0.net
- イヤホンなんかどうでもいい
それより現金払いでモタモタしてる奴が迷惑
- 656 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:52:55.56 ID:HocyMc8L0.net
- iPhoneのイヤホンはオープンエアータイプで馬鹿でかい音量出なければ 十分周りの音聞こえるわ
コンビニ店員とやり取りする事ないし 今やレジ袋って叫ばないと有料なんでよういしないだろ
支払いの電子マネーの操作画面は客の方向きシステムなんで
更に店員とはやり取りなし
てか いらしゃいませも ありがとうも もう20年前から無しなんだからコンビニわ
早く 無人化 セルフ会計店舗にしろよ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:53:20.42 ID:sARXhHtJ0.net
- >>241
新宿車エアプかよ
新宿駅ったって出口同士クソはなれてるし、どこの出口向かうかで全然ルートちゃうぞ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:53:34.82 ID:WTpuzdhT0.net
- >>599
コードレス、危ないんだわ
急に道路を横切ってくる、見もしないで
車乗ってると以前はコード見えるんで注意が向くが
歩行者もチャリ乗ってるのも要警戒
- 659 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:54:08.12 ID:s5B5DbRQ0.net
- >>649
面倒な客はシャットアウトする時代だから
いいとは思う
- 660 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:55:04.52 ID:iG6SfguR0.net
- >>656
それ
レジはいらないわ
店出たら口座から自動で引き落としが当たり前の時代早よ来て欲しい
- 661 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:56:59.86 ID:RvGJszN+0.net
- 相手の気持ちを予測できないのにこんなところでご自身の意見を堂々書いて
自分がそれこそ社会のお手本みたいにいってるやつはなんなん?
5ちゃんの人に認められたいの?それとも普段の生活が満たされないから承認欲求満たしたいの?
いや、まじで偉くなる努力もしたことないくせに偉そうだよね、みんな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:57:13.86 ID:IHhQM9ul0.net
- これぞ自分こそ正義マン
マスク警官と同レベル
- 663 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:57:22.70 ID:hvf1zsu+0.net
- 聞こえる聞こえないで語ってるやつどういう感性してるんだろうな
自分が不快じゃないから世の中みんなそうだと思ってるのかね
- 664 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:57:36.27 ID:TxXcu6S30.net
- てういう有吉とマツコはもうええわ。面白くないし食傷気味。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:57:37.60 ID:l8I3NM7S0.net
- >>655
ほんとだよ1回や2回聞き逃すことがあって5秒無駄になっても大した罪じゃねーよな
じじいばばあとか後ろの人間に累計何時間無駄な時間待たせてんだよって思うわ
2つあるセミセルフレジですら渋滞させるや現金馬鹿いるし
- 666 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:58:38.17 ID:PLNjOVlL0.net
- 昔は短波で株式市況聞き続けてるオッサンがいたな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:58:55.39 ID:cgExLjua0.net
- お前って言うなよお前
- 668 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 01:59:10.31 ID:10AE+N7n0.net
- ガジェット機能の進化で常識も動くというのに
使いもしないで昔の常識に固執するのは老害だろう
- 669 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:00:15.46 ID:NKAfhT410.net
- そもそもコンビニで普通の買い物するときなんて想定内の話しかしないだろ
暖めますか?カード引いてください、レシートいりますか?
これくらいイヤホンしてても問題ない
- 670 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:00:19.03 ID:z9y+28yL0.net
- ノイキャンでよく聞こえるからずっとイヤホンしてるけどね
今日は服買ったけど会計の時もしてたし
コンビニやスーパーでもしてる
みんなしてるけどな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:01:26.42 ID:RvGJszN+0.net
- >>668
ガジェット教信者の方は市民権得たないので黙っておいてくださいね!
「ザ・俺最先端 かっこいい〜☆」とかご自身の心の中で完結させてくださいよ。キチガイさん
- 672 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:03:07.07 ID:KO4daI390.net
- いくらヘッドホンが進化してようが
ヘッドホン付けてなくても聞き直すことあるから
外してたほうがいいね
ヘッドホン付けて聞き直したら
かなり失礼
- 673 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:04:03.16 ID:hvf1zsu+0.net
- >>668
お前ほどガジェットの進化わかってる人が世の中にどれだけいるかわからん時点でお前知恵遅れだぞ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:04:16.85 ID:0jIWttLp0.net
- 情弱は音聞こえるの知らないんだろうな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:04:22.83 ID:BMeZvuF+0.net
- >>1
ANCは各社共通だか外音取り込みはパススルーとかヒアスルーとか色々あるな
- 676 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:04:30.89 ID:UnBYuftq0.net
- >>644
そもそもそれを言った三波春男が間違えたことを言ったと後悔したとか
- 677 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:04:43.87 ID:10AE+N7n0.net
- >>671
新しいことを取り入れないの?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:05:16.48 ID:BMeZvuF+0.net
- >>670
ノイキャンONでよく聞こえたらアカンやろ笑
- 679 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:05:17.01 ID:o6o/7Kjs0.net
- 店員さんに聞き返すのは失礼だと思うが、外音取込み機能がついたイヤホンで問題なく聞き取れているならいいと思う
- 680 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:05:52.09 ID:ziTsB5o40.net
- レジの時は聴いてないかな
ずっとしてるけど止めてる時間もよくある
- 681 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:06:14.48 ID:L2IJzjBG0.net
- もうこういう老害に合わせる時代じゃ無いからな
- 682 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:06:19.60 ID:iUdm5HVB0.net
- コンビニも2つあるうちの半分でいいからセルフレジ化してくれねえかな
あるところもあるんだろうけど俺の周りはまだ圧倒的に有人レジだし
レジ袋要りますか?○円以上なのでくじ引いてください!とかうっせえうっせえうっせえわそんな会話全部要らん
セルフレジならイヤホン外さなきゃ人としての礼儀が〜とかも全部無くなるのに
- 683 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:08:50.96 ID:H0p8WxLa0.net
- 「袋要りますか?」
「ポイントカードお持ちですか?」
いちいち聞いてくんな
こっちから何も言ってこなきゃ要らないってことだよ面倒くせえ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:08:52.77 ID:zf7Wqy1p0.net
- イヤホン外すかどうかは置いといて、有吉の言ってることわかるけどね
みんな仕事してるけどその時仕事してる人が偉いと思ってる
接客している人間に偉そうにしてる人嫌いだわ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:09:38.92 ID:8U4s+77v0.net
- ドヤ顔で高級ヘッドホン付けてたら
聞き返し出来んわ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:10:15.10 ID:RvGJszN+0.net
- >>677
すごい!新しいことは何でも取り入れるんですね!
じゃあ今月のデビューしたAV女優で可愛い順で順位つけて全員網羅したランキングを今すぐ公開してくだせぇ!
あ、ついでに今最新のマサイ族の族長の名前も教えてください!
あなたみたいな素敵な人間になりたいので、新しいことなんでも取り入れますね、これからは!
- 687 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:10:49.20 ID:4aSwtYs30.net
- ほんと古い価値観だな
- 688 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:11:04.57 ID:hvf1zsu+0.net
- しててもいい派の人は仕事で上司や取引先とも無音でイヤホンしたまま会話できるのかね
できないやつは単純にコンビニの店員見下してるだけのゴミだぞ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:12:02.94 ID:10AE+N7n0.net
- >>686
そうしてください
- 690 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:12:12.41 ID:W39cYU090.net
- 聞き返すなら外せといいたいんだろ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:13:22.81 ID:Zk/1TNdY0.net
- AirPods軽すぎてなんかのタイミングで音楽消してるのに
イヤホン付けっぱなしなこと多いわ
イヤホンと関係ないけど
初めて行くスーパーのレジで言われる言葉って聞き取れないよな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:13:54.81 ID:GmrbcvSg0.net
- >>688
仕事中と客として買い物中は違うだろ
仕事してれば嫌なことぐらい誰にでもあるイヤホン野郎にもあるだろう
コンビニ店員の仕事中の嫌なことまでイヤホン野郎が慮る必要ある?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:14:33.11 ID:HgzQBLPr0.net
- 700円クジは、もう一生ないかもな
少なくともあの箱に手を突っ込む形式では
- 694 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:14:39.64 ID:Lz5VBwsE0.net
- 今田耕司の発言に同意するお前が他人にどうの言える立場か?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:15:24.67 ID:ND3w5wsx0.net
- 他人の行動にいちいち文句つけるほうが失礼じゃないかな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:15:38.99 ID:Pc9fa0Az0.net
- ハンズフリー通話しながら会計して
レシートを黙って店員に突き返してたおっさんはめちゃ感じ悪かった
コンビニならともかくスーパーで
- 697 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:16:12.96 ID:NKAfhT410.net
- 上司とコンビニの店員を一緒にする池沼まで現れる始末w
- 698 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:16:54.54 ID:HAxL8+ZR0.net
- そんなに進化したの?
まだ外した方が
外部の聞き取り良くない?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:17:04.43 ID:qTQnxXcK0.net
- >>693
なんかレシートにQRコード付いててそこからアクセスしてクジ引くシステムとか有るらしいな。
チョイチョイ700円超えてたけどレシートなんか全部捨ててるからなんか損した気分だ。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:17:04.80 ID:RvGJszN+0.net
- >>689
あ、すみません。。。
脳に障害がある方だとは知らなかったので、つい・・・。文章を理解できないのはあなたのせいじゃありません。
いつか文字や文もちゃんと読めて理解ができる日が来ます!応援してます!がんばってくださいね!
- 701 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:17:24.10 ID:0kTvTID40.net
- ヤフーのとこみたらコメントが凄い盛り上がってた
- 702 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:17:54.60 ID:hvf1zsu+0.net
- >>692
嫌な事とかじゃなくて店員を人として見て対等に会話するのが常識的な人だと思うから、横暴な態度するやつはゴミだと言ってる
- 703 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:18:09.67 ID:cNnev7zj0.net
- なんでコイツ最近こんなに偉そうやねん、泣かすぞ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:18:14.57 ID:b/HV/xzI0.net
- 高齢者は音聞こえるの知らないからな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:18:41.46 ID:JIG8jFqc0.net
- コンビニ店員も最低限の礼節も持ち合わせてない人間多いからこちらもそれ相応でいく
特に深夜帯は絶対イヤホン取らないわ
昼間のおばちゃん連中やグエンさん連中は割と真面目だからイヤホン取ってありがとうございますって言いますね
- 706 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:18:45.60 ID:zm2z9a6s0.net
- http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/torisetsu/cat_hearing.html
聴覚過敏に耳せんやノイズキャンセリングが推奨されてるのNHKにも取り上げられてるじゃん
影響力のある芸能人が無知を広めて真似されると迷惑かかるだろうな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:19:36.72 ID:1CLqpZW60.net
- ノイズキャンセリングも知らんのかこのバカは
- 708 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:20:19.71 ID:1CLqpZW60.net
- 有吉ごときに言われたかねえわ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:20:39.82 ID:Yz8n8kht0.net
- >>688
その例えは意味がわからん
それはただの職務怠慢行為だから
- 710 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:20:49.77 ID:ui6IQ0U+0.net
- >>702
知恵遅れだとかゴミとか使ってる時点で常識的な人じゃないよあなた
- 711 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:22:16.97 ID:1CLqpZW60.net
- 貴様の毒舌の方がよっぽど不愉快だ
大して司会も上手くねえくせにアチコチにしゃしゃり出て来やがって
- 712 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:24:15.35 ID:9373iKzy0.net
- 有吉とかもう毒舌でもなんでもねえじゃん
- 713 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:27:13.02 ID:xN72Sy6G0.net
- >>702
君の定めた常識から少しでも逸脱した人間は君にゴミだの知恵遅れだの差別的なレッテルを貼られるんだね
君は自分を常識人と思っているようだが客観的に見て君は特定のルールにこだわりが強いただの差別主義者だよ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:27:47.02 ID:NJz+F7feO.net
- >>659
何で一々IDコロコロするんだ?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:27:48.60 ID:jQRi+lX20.net
- 最近のイヤホン外音取り込み機能あるから。
というか有吉ごときが偉そうに説教すんなチラシの裏に書いとけや
- 716 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:28:42.77 ID:NJz+F7feO.net
- こいつ凄いな
RvGJszN+0
- 717 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:29:32.78 ID:dqt/lc3K0.net
- >>33
変なシート?コロナの飛沫対策だろ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:30:09.76 ID:ILpwebJZ0.net
- >>646
まったくその通りで同意
- 719 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:30:40.72 ID:b/Z+H+eO0.net
- 一般人の感想じゃん。
芸人なら面白いこと言えよ。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:31:06.99 ID:NJz+F7feO.net
- 昔は煽りで引きこもりとか、世間社会知らないとか言われてたが
今はマジで日本語わからん、日本社会わからん
みたいな池沼大杉
- 721 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:32:30.34 ID:fAkGStX10.net
- >>706
発達障害、ノイキャン、スーパーマーケット
完全に有吉の発言と条件揃ってしまってる
多様性の時代にこれはアカンな
障害持ちの人間の買い物する権利を脅かしかねない
- 722 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:32:32.86 ID:6J2Q1OoH0.net
- >>589
じいさんばあさんが聞き返してくるのはOK?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:33:24.79 ID:NKAfhT410.net
- >>718
わかりやすい自演w
- 724 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:36:32.36 ID:lFGZ2t7I0.net
- >>595
外した方が楽だけど?
- 725 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:36:54.29 ID:3sQBKAEh0.net
- ワイヤレスだと厳しい
- 726 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:38:17.11 ID:nUXZVz0I0.net
- >>1
お喋りクソ野郎だけは面白かった
- 727 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:39:07.56 ID:ExB70ia40.net
- お前らのことか
ゴミしね
- 728 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:39:34.80 ID:4si7MTUC0.net
- 外さないけど会計のときは音止めてるよ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:40:29.32 ID:ZwxGUD3O0.net
- こいつの存在自体が失礼
下品なラジオしかできないくせに
- 730 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:40:55.99 ID:CyZN2FXu0.net
- これはクジが悪いんやw
クジがなければ客も店員も何も起きずに
そのまま会計して終わった事なのに
- 731 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:41:24.93 ID:22EpjTdj0.net
- 有吉もいっぱしのご意見番ぶるようになって鼻につくな
神経質で細かくて言葉遣いからして下品
- 732 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:44:32.20 ID:a3F62b130.net
- >>731
正直有吉も大御所クラスだろw
レギュラー何個あるねん
- 733 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:44:48.26 ID:0z9nIm9T0.net
- 本人の声に反応して音楽が止まる機能がついてる機種あるけどあれ有効にしてる人いる?
ちょっとした咳払いで止まるよなあれ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:45:29.04 ID:hjfMraZ80.net
- そこまで店員がマナーの良い客だけ対応したいって言うなら仕方ねえからイヤホン客お断りにしよう
他人を変えようとするのは難しいよ
求めるなら求めるほうが予防策を取れ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:48:53.01 ID:rWsUfusQ0.net
- 目と同じで耳も消耗品
耳の有毛細胞は一度壊れると再生しないのにね
長生きしない(つもり)だから難聴なんて怖くないわーって思ってるんだろな
- 736 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:52:07.88 ID:848jhcRP0.net
- こういう時有線のワイヤレスが一番勝手が良かったんだよな
外したい時は耳から外して首に掛けとけばいいだけだから
独立型はとにかく付け外しが面倒
- 737 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:54:27.23 ID:ccUoFpLe0.net
- TVなんてつまらない そう思える
- 738 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:58:58.38 ID:0YdOzZGH0.net
- 寝るときつけたまま
- 739 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 02:59:53.29 ID:nEHX6vD20.net
- 人に変なあだ名つける方が失礼
- 740 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:02:08.83 ID:iO4YrIIY0.net
- 普通は人と話す時は外すよな。
ビョウキガーとか病気でもない奴が外さない言い訳してるのが終わってるわ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:03:26.57 ID:GzP0UvFV0.net
- こういうのって海外映画で音楽シーンのを真似するからなんだろうな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:04:10.25 ID:J1le1a4A0.net
- 今って完全ワイヤレスが主流で外すのが面倒なんだろうな
コードあるなら簡単に首掛けに出来たが
- 743 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:07:09.80 ID:xTiPFn1U0.net
- 外すの面倒はまだ分かる
音楽止めりゃいいのに止めずに会話出来ないのはどうしようもないわ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:07:11.30 ID:d/gZVLT3O.net
- 車の窓から道聞いてくる奴
- 745 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:07:50.83 ID:wwbjaImH0.net
- 普通外すだろ
てか普通に聞き取り難い
- 746 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:07:50.86 ID:a4amV7Tp0.net
- 今のイヤホンやヘッドホンは高性能なのです
というか取り込み機能の方が声大きく聞こえない??
- 747 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:08:59.28 ID:QJ9VgyAV0.net
- NHK「聴覚が過敏で買い物や騒々しい場所がつらいときはイヤホンや耳せんを活用しましょう」
有吉「取れよ、お前よ!」
どうすんだテレビ朝日とスポニチとヤフーニュースさんよ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:11:00.68 ID:0YdOzZGH0.net
- フルフェイスかぶったままお会計
- 749 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:12:10.61 ID:0RN0Iekn0.net
- 好きにすればいいよ
そのうち夜道を安心して歩けない物騒な国になっちゃけどな
相手を思いやる精神で今の日本がある
- 750 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:12:55.50 ID:mL5+y7hi0.net
- 音楽止めてたらかまへんやろ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:12:56.41 ID:GG9csxO80.net
- むかし菊川怜へ酷いことしたと知って嫌いになった
加藤浩次の事は嫌いじゃ無くなった
- 752 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:16:08.37 ID:EZOZoIteO.net
- >>647 それを言ってるんだが
馬鹿とイヤホンしての「…えっ?」は何回も言わないと駄目だから
疲れるんだよ。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:17:05.53 ID:mcJApfBz0.net
- 礼節礼節言ってるやつ気持ち悪いな
イヤホンくらいで不愉快とかどんだけプライド高いのよ
よほど何度か聞き返すとかの迷惑かけたわけじゃないなら
割とどうでも良い日常の出来事だわ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:17:58.75 ID:Z2MiaqKi0.net
- 全然違うけど黒い耳栓ってなんで売ってないんだろ
目立たない黒い耳栓が欲しいんだよ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:19:33.05 ID:EZOZoIteO.net
- >>650 手話とか身振りで反応するから
そういう人ていうのは すぐに気付くんだよね
- 756 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:21:55.16 ID:44aZ5RZC0.net
- 有吉って当たり前のことしか言わないよな。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:23:03.07 ID:o5+uI7c80.net
- 糞野郎有吉
- 758 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:28:53.75 ID:8AFNIZOC0.net
- Air Pods Proなら普通に周りの音が聞こえるんだが
- 759 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:29:10.39 ID:n33c3QF+0.net
- たかがコンビニで買い物するのにわざわざ
イヤホンを外す必要なんてない。
買う側はただ会計を済ませたいだけで
店員とコミュニケーションをとりたいわけ
じゃないし、そもそも会話自体しないだろ。
あとイヤホンしてるのに接客してくる
アパレル系の店員とか迷惑だわ。
いちいち聞いてる音楽止めてイヤホン
外すのが面倒くさいし、最初店員が何
言ったかわからなくて聞き返すのも面倒。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:29:21.70 ID:tYRMFYu40.net
- >>754
耳垢が白くて目立つからじゃない?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:29:44.57 ID:p24Z4nQn0.net
- >>39
これ。
恥ずかしいヤツだよw生意気な態度も鼻に付く
- 762 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:31:14.91 ID:xeChydic0.net
- >>5
キチガイ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:32:51.71 ID:0YdOzZGH0.net
- >>758
安モンやからや
- 764 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:33:13.59 ID:xeChydic0.net
- >>759
めちゃくちゃガイジw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:33:20.61 ID:xCyj/oPE0.net
- >>758
いや人による。大音量で音楽に集中してる奴はやっぱり聞こえてないよー
- 766 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:34:12.95 ID:KHx2lZw20.net
- ワイヤレスなんだからいちいち母艦にしまうの面倒くさいからつけたまま
つけたままを否定してる奴はノイキャンも完全ワイヤレスもしたことない貧乏人
- 767 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:34:42.09 ID:22EpjTdj0.net
- >>732
だから言うことが加齢臭出しまくりやん
こうなったらもう賞味期限切れよ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:36:39.84 ID:wwbjaImH0.net
- イヤホンガイジぶちギレで草
- 769 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:37:59.97 ID:vFIrmPvf0.net
- 補聴器のイヤホン
- 770 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:39:19.32 ID:J43wFfl20.net
- イヤホンつけたまま人の話聞くのは
あなたの話なんか興味ありません
ていう意思表示だからな
まともな頭してたら人間として失礼なコミュニケーション態度だということぐらい判る
- 771 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:39:45.68 ID:xCyj/oPE0.net
- 馬蹄形のウェアラブルが気に入ってる…スーパーはさすがにないかもだけど、人通りの少ない場所で低音量でポドキャスとか聞く。リモートミーティングで大活躍。家族にも確認したんだけど家でつべ小さい音でかけてても周囲に聞こえてないって言ってた。家族が用事で話しかけてきてもすぐ笑顔で対応できるし玄関ピンポーンとかも聞こえたほうがいいよね。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:40:37.72 ID:J43wFfl20.net
- 外すのが面倒くさいという時点でワイヤレスは欠陥商品なんだよ
そんなもの買ってイキってる馬鹿
- 773 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:41:20.07 ID:tYRMFYu40.net
- >>771
肩に乗せるやつ?
あれ、長い時間使ってたら肩凝ったりしないの?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:41:27.72 ID:QSp0RohX0.net
- イヤホンの人は車の音にも気づかないから迷惑だわ せめて片方にしてくれ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:41:48.25 ID:tYRMFYu40.net
- >>772
有線だって外すのは面倒くさいじゃん
- 776 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:42:23.79 ID:6+llh00v0.net
- もうネタ切れで無理矢理いちゃもんつけてる
こういう、人の悪口ばかり言う番組や人間を見続けてると心が貧しくなる
- 777 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:43:06.33 ID:EZOZoIteO.net
- イヤホンしてる奴が何人も聞き返してくるから言われてるんだよ
「…えっ」てイヤホンはずしながら
レシート、袋、箸、クジ
いらないなら自分から言えよ
毎回ワンテンポ ズレてるんだよ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:43:27.03 ID:DOWWoN1p0.net
- イヤホン付けたままぐらいでイライラしすぎやろ
時代の流れについてこれてないだけやん
今は外音取込みもあるんだからさ気にする方が馬鹿
- 779 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:43:49.67 ID:a7XkTN7C0.net
- ソニーのワイヤレス使ってるけど外音の取り込みできるよ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:44:32.14 ID:WAoUd5Y90.net
- ネックスピーカー良いよね
- 781 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:44:36.69 ID:kW9pLYsS0.net
- イヤホンして何か聴いてても会話くらい出来るしな
それなら店内のBGMも消せばいい
- 782 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:45:57.24 ID:D9XGOCNg0.net
- >>772
イヤホン程度でイキってると思うかwww
相当な陰キャなジジイだな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:46:00.87 ID:DOWWoN1p0.net
- >>781
店内でBGMとか客に失礼だよな()
- 784 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:47:10.10 ID:tYRMFYu40.net
- >>777
オレは逆の意見で、コンビニやスーパー各社に接客マニュアルを見直して欲しいわ
「イヤホン付けたままの客には店員側から問いかけをしなくてもいい」という風に
コンビニのクジがどうこうとか、アレ店員だって言いたくないのにマニュアルで言わされてるだけでしょ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:47:55.30 ID:E5W27kdg0.net
- イヤホンしたまま店員と接する人間はガチでキチガイ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:48:01.41 ID:x1YKB9UZ0.net
- 耳にイヤフォンついてる=音楽聴いてる前提の話にしてるけど今は普通にAirPodsを外部取り込みにして耳つけっぱとかあるし
- 787 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:48:04.06 ID:mcJApfBz0.net
- イヤホン批判してる人って有線の昔のイヤホンを想像して言ってんのか
エアポッツを想定してたから何をそんな気に入らないのか不思議だったわ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:48:52.89 ID:PUcf2blh0.net
- >>776
だから、民放離れが進んでる
テレビの価値観がゴミだから子供に見せないって親が結構たくさんいる
- 789 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:48:55.20 ID:mUI0bQDP0.net
- >>209
いいから外せよバカが
- 790 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:49:08.57 ID:J43wFfl20.net
- >>781
「会話くらいできる」というのは君には判っても
外から見ている相手には君がどれくらいの音量で聞いてるかわからないんだよ
少しは想像しようね
- 791 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:51:08.80 ID:oPXK0QWZ0.net
- してなくても聞き直すやつかもしれんだろ、イヤホンのせいにすんなイヤホンに謝れ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:51:27.00 ID:Rr3HRTLf0.net
- >>785
キチガイのハードル低いなあ
その程度でキチガイ認定するあんたはマナー過敏症だよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:53:21.24 ID:PUcf2blh0.net
- 有吉ほどの金持ちなら普通にairpods proを使っているだろうけど
放送作家の台本がそうなってるんだろうか?
テレビが時代から取り残されてるね これ もう完全にオワコンか
- 794 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:54:37.50 ID:DOWWoN1p0.net
- >>789
>>790
こういう馬鹿を見ると日本に未来がないのがわかる
- 795 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:55:11.10 ID:mcJApfBz0.net
- >>790
コンビニの買い物中ぐらいで大げさすぎないか?
もう言ってることがサンダルでコンビニ行けなくなるレベルだし
イヤホン付けてる客の対応なんて店員もそのうち慣れるし慣れようよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:56:54.42 ID:STyhdyGE0.net
- >>772,781
今時のイヤホンとかは「外音取り込み機能」が付いてる事を知らないのかね、爺さん達は
寧ろ雑音を抑えて店員の声が聴こえたり
- 797 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:58:14.90 ID:xCyj/oPE0.net
- >>773
自分は全然平気。大部分シリコンで軽いよ。
音質も低音弱いという評価あるみたいだけど自分は満足。音量上げると鎖骨に響くしw。
さすがに満員電車内とかで使うのは無理だろうけど。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:58:34.14 ID:DOWWoN1p0.net
- >>795
世の中の変化に対応できない人達なんろ
対応力のなさを自覚できてない無能が増えてるんやろ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:59:31.14 ID:y6jfFd7g0.net
- 外部音取り込みもできるから聞こえるんだが
まあこういうバカもいるのは想定して片方外すようにしてる
- 800 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 03:59:35.53 ID:BjevyJ+a0.net
- 新しいAirPodsが補聴器機能を付けるみたいだけど、
有吉みたいのがいるから人のやり取りの時は外しちゃうよな
- 801 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:00:55.74 ID:y6jfFd7g0.net
- イヤホン関係なくボードとマスクのせいで「え?」ってのはあるわ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:01:15.63 ID:LXuGogHe0.net
- >>1
黙れ河原乞食
- 803 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:02:06.76 ID:ESPoMxFb0.net
- >>759
ホントその通り、コンビニ程度で買い物するのにもイヤホン外さないと店員に失礼!とか発狂してる連中の方がよっぽど面倒臭い奴に思える。
そういう連中に限ってたかがコンビニのバイト店員の接客態度にも細かく注文を付けるから店員にも嫌われるんだよ。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:03:37.38 ID:HXeeYjWN0.net
- 700円くじの時スマホ片手に700円を計算してると思われるポイ活さん見かけるの結構好き
- 805 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:03:43.58 ID:0z9nIm9T0.net
- 結局つけたままでもちゃんと聞き取れてれば問題ないのかもな
音楽も止めずに全然聞いてないアホがアホって事やな
- 806 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:04:03.48 ID:E5W27kdg0.net
- こないだファミレスで家族と飯食いにきてる高校生ぐらいの息子が
スマホいじりながらイヤホンつけたまま食事してるっていうキチガイっぷりだったし
自覚のないキチガイがうじゃうじゃ溢れてるんだな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:05:12.40 ID:j0zmRrHn0.net
- これはATフィールドなんで許してくれ
俺に話しかけるなという合図なんだから察しろや
- 808 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:07:02.72 ID:Th7FJcuh0.net
- 逆に店員の方が棒読みでボソボソと
「○○カード有りますか?」とか「○○要りますか?」とか言うから
イヤホンなんかしてなくても何言ってるか分からない
若い男性店員に多い
ダルそうに、やる気なさそうに決まり文句をブツブツ言う
ただでさえマスクで声が籠もるのに
そのくせコッチがそれに反応しないと
同じ感じてブツブツ繰り返す
- 809 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:07:56.74 ID:YVy3Wqhh0.net
- >>806
それは躾がなってないだけでキチガイではないだろ
キチガイの意味わかってる?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:08:45.83 ID:J43wFfl20.net
- >>796
まず一見しただけはその「今どきのイヤホン」であるかどうかは相手に判らない
使用者が必ずその機能をONにしている保証もないしONであっても相手には判らない
そういった余計な思考を会話相手に強要する、非常に失礼なコミュニケーション態度なんだよ
どうしてもイヤホン付けたまま会話したいなら
「私のイヤホンは最新型ですから外さなくてもあなたの声はしっかり聞こえています
安心して普通の声量で話しかけてください」
と書いた札を首から下げろ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:08:57.39 ID:y+wI40ZS0.net
- 聴覚過敏の人とか世の中にはいろいろいるのよ
イヤホンしているというだけで批判はできない
- 812 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:09:30.03 ID:J43wFfl20.net
- 店員と会話したくないなら無人レジを使えばいいじゃない
- 813 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:10:19.92 ID:XW0bYmig0.net
- >>806
今はペチャクチャ喋ってるより無言でスマホ見たりしてる方が良いじゃんw
あんたの方が迷惑客
- 814 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:10:30.61 ID:b7vKFSCsO.net
- 可愛いかみさんとヤリ放題なんだからそのくらい見逃してやれよ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:10:38.57 ID:xCyj/oPE0.net
- エアポッドプロがーとか言う人の言い分は分かるけど色んな会社から価格帯も機能も違うもんが出てて、今でもやっぱり「はぁ?」とかいって外す人いてるんで話しかける側としては気分のいいものではないと思う。
マイクも付いてるんで大声で電話してたりね…そこにいる人間がそこにいる人の声を聞かずいない人と話してるのはやっぱり滑稽だよ。その辺のマナーはあったほうがいい。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:10:49.83 ID:y6jfFd7g0.net
- >>812
温め物どうすんだ?
勝手に中入ってレンジ使っていいのか?
- 817 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:12:14.42 ID:mvjuTN6a0.net
- >>33
お前ノーマスク野郎だな?
- 818 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:14:07.37 ID:+Oo7dINC0.net
- ツンボで補聴器付けてる奴にも正義厨発動すんのかね
生き辛い世の中だな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:14:22.64 ID:/2uDPY1z0.net
- 俺もAirPodsProしたまま会計するよ
コンビニなんてさっと済ませるだけの場所なのに何が問題なのか分からん
別に聞こえてるしありがとうも言うし
それが失礼だと何なの?
- 820 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:14:51.17 ID:e//rAh1i0.net
- コンビニの店員に気を遣う必要が無いと言っている人は、他の場面でもやらかしてるんだよな
- 821 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:16:17.75 ID:/2uDPY1z0.net
- >>815
外さなくても聴こえるモノに金出してるのに
パチモンの為に外さなきゃいけないなんてどうかしてるぜ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:16:27.78 ID:xvKrkggg0.net
- 頭悪そうだな
イヤホンしながらの会話とお店と客の関係を一緒にすなよ
ホントゴミ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:17:43.25 ID:/2uDPY1z0.net
- 誰も困ってないのに失礼とか
お前らの嫌いなマナー講師と一緒じゃん
- 824 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:18:55.09 ID:BO/YsnrK0.net
- 有吉はテレビ出禁にしろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:19:02.27 ID:8YSW027z0.net
- >>810
「会話」に入らない、ただコンビニの会計とかでの話だろ
それでスムーズにモタモタしないで会計済ましてるならどうでもいいわ
店員もどうでもいいと思ってるわ、素早く会計終えてくれる客なら
コンビニなんかで店員と会話()したがる奴の方が邪魔
- 826 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:20:53.75 ID:Mhs6yAJD0.net
- 付けたままが悪いのではなくて、え?って聞き返すならという事だし、会話にならない状態はまずいという事でしょ。
外の音が聞こえるの知らないのかとか言う話ではないと思うけど。
人と話すときに補聴器でもないイヤホンを付けたままって、人としての礼儀には反してると思うけど。
相手はサービス業でも仕事をしている。こちらは客。客だからどういう態度でもいいとか思っている人の方が多いの?
そういう人たちは、自分が仕事中で、会話の相手が目の前にいて、イヤホン付けたままでも気にならないのだろうか。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:21:19.34 ID:vAAAbace0.net
- >>816
今はコロナで電子レンジは使用不可
- 828 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:22:08.48 ID:ThRp557r0.net
- あるある
イヤホン付けたまま
電話しながら
タクシーに乗る輩
最初に目的地に到着出来る情報を伝えれば良いが絶対に
真っ直ぐ
としか言わない
頭が変な人たち
- 829 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:23:42.74 ID:cKYXwnA50.net
- だから、知人や知り合い間の礼儀の話しだろ。コンビニ店員なんか切符の自販機と同じだから関係ない。
とおっしゃってるんだろ馬鹿どもは、
- 830 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:24:51.52 ID:u/f8JmeU0.net
- 片方は取る
- 831 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:25:09.03 ID:+Oo7dINC0.net
- 別に良いじゃん
最近の世の中コロナでギスギスしすぎ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:26:44.89 ID:r9x9Ayq60.net
- >>826
だから長話する場所じゃねぇだろレジは
自分が買う商品で聞かれる事が有るかも分かってるし
- 833 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:28:05.12 ID:N0ynHTKv0.net
- ワシのは補聴器だわ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:28:48.21 ID:cKYXwnA50.net
- >>826
そう言う奴は自分も他人から空気扱いされてるから、自分も利害ない相手は空気扱いしていい。と思ってるんだろ。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:31:46.34 ID:qwE5sSgq0.net
- >>834
何でこういうアンカし合う奴って何故か毎回どちらも同じ文体なんだろう…あ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:32:42.92 ID:1JG449fc0.net
- スマホで話ながら会計するのと同じだろ?
- 837 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:32:49.42 ID:J43wFfl20.net
- コンビニは店員との対話を前提に成り立っている施設
そんな最低限の対話も嫌というなら無人レジを使うか一生通販で暮らすんだな
対面する時間が短いとはいえカウンターの前にいるのは機械ではない、あなたと同じ一人の人間だ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:34:09.83 ID:Mhs6yAJD0.net
- >>832
あなたのような考えで行動している方は、おそらく同じ状況になった時に、え?っと言うだけではなく、
イヤホンを取って会話をするのではないかと思います。
え?っと聞き返すだけでイヤホンを取らないような人たちの話だと思うのですが。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:34:13.20 ID:1nXMbKBq0.net
- 自分の書き込みに自分で賛同する書き込みするのって虚しくならないのかな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:35:33.02 ID:cKYXwnA50.net
- >>835
お前もわざわざアンカしてフワッとした反論されにくい突っ込み入れんなな。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:36:20.23 ID:a7hRnMvA0.net
- イヤホンしてても電話してても別に構わないんだけどそれが原因で聞こえなかったのに逆ギレするのはやめて欲しいわ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:38:16.23 ID:PtiTgRkP0.net
- イヤホンに見えて実は周りの音を取り込むために必要があって付けてる人が世の中に一人でもいるなら、
こんなことを「失礼」なんて言って変なマナーを広めては絶対にいけない
絶対にいけない
- 843 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:38:27.15 ID:cKYXwnA50.net
- >>839
自分の意見に反する書き込みは全て自演だとか思ってる頭の緩い方ですか?
- 844 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:39:00.38 ID:I6xJjMGq0.net
- イヤホン付けてる人がいるし、音声認識やスマホの進化で当たり前になるかもしれないが
自分はそんなに音楽効かないし、ニュースとかも聞かない
むしろ、危険察知するには音が聞こえないと
- 845 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:39:02.11 ID:ThRp557r0.net
- >>842
補聴器を批判してない
詭弁も甚だしいわキチガイ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:39:20.16 ID:GQwXu0fu0.net
- >>837
じゃあさー
お客の顔も見ずに無感情で
「袋いりますかー」だとか小声で言ってくる店員達にもクレームお願いしますねー
多いから
- 847 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:39:32.88 ID:PtiTgRkP0.net
- >>845
情弱の相手するのダルい
- 848 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:39:35.13 ID:7dKAxr5b0.net
- イヤホンじゃなくて
補聴器なのだが
- 849 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:40:59.77 ID:PtiTgRkP0.net
- 誰も補聴器の話してねーわアホ
イヤホンでも外部取り込み機能ってのがあるんだよ
人をキチガイ呼ばわりする前に勉強しろキチガイ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:41:05.25 ID:sLxG/cXR0.net
- >>843
自分の文章の特徴に本人は気付かないもんなのかなw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:41:17.04 ID:EpRo0Sek0.net
- 骨伝導イヤホン買ってから仕事中ずっとイヤホンしてるわ
aeropexめちゃめちゃいいわ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:42:42.39 ID:i3hvBO300.net
- なんか調子に乗りすぎだよな、最近の芸人は
こんな汚いやつら横にいるだけでセクハラだわ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:43:11.67 ID:zkASV1kC0.net
- イヤホンしながら会計とか糞みてーな陰キャだなwwwwwwwwwww
- 854 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:43:31.53 ID:cKYXwnA50.net
- >>850
まあ、好きに解釈しとけ。それでお前の気が収まるんならな。文体w笑わせんな。全然違うわあほw
- 855 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:44:20.41 ID:i3hvBO300.net
- 会計時になんでイヤホン外す必要あるのかわからん
謎すぎるな
最近、芸人の正論マウントが目立つけど、正論でもなんでもねーわ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:44:51.64 ID:/KUPtCpZO.net
- >>823
お前は働いた事もないんだ!?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:45:43.01 ID:SjowTgWx0.net
- 外でも音楽聞きたいやつは変わりもんだよ
どんだけ音楽好きなんだよ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:45:46.42 ID:ThRp557r0.net
- >>849
殆どの人は取り込んでなくて
は?
とか聞いてるから批判されてるの
キチガイって不便な頭をお持ちのようで
- 859 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:46:24.46 ID:0z9nIm9T0.net
- 最近コンビニは袋の有無も聞かないといけないからな
スプーン有料化になったらもっと面倒くさくなるよな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:47:16.17 ID:ThRp557r0.net
- >>855
会話が成り立たないから
どうしてもしたままが良ければ桑野さんみたいに自分から全て情報を伝えろアホウ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:47:19.70 ID:fRg12H/60.net
- 芸が無いから芸no人
- 862 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:47:32.04 ID:PDszmRka0.net
- >>853
それは逆だろ
陰キャは相手の顔色ばかり伺ってるから
イヤホンしたまま会計出来ないんだよw
- 863 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:47:48.57 ID:EpRo0Sek0.net
- >>857
車運転中youtube垂れ流しだから骨伝導イヤホンめちゃめちゃいいよ
仕事中もyoutube垂れ流し
骨伝導イヤホン最高
- 864 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:47:51.26 ID:JCdrvlgC0.net
- イヤホンしてるけど流してなかったりする
- 865 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:47:55.64 ID:i3hvBO300.net
- >>860
イヤホンしてても声は聞こえるし会話はなりたつだろ
耳栓じゃないぞイヤホンは
アホすぎる
- 866 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:48:22.28 ID:JCdrvlgC0.net
- >>851
あの高いやつか
- 867 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:48:29.77 ID:n9W708gW0.net
- 補聴器の可能性もあるよ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:48:53.07 ID:EpRo0Sek0.net
- >>866
2万もしないよ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:49:19.30 ID:bm67V7HR0.net
- 外音取り込みだろ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:49:23.00 ID:8eW84hVu0.net
- ここには時代に取り残されたおっさんしかいないからしょうがないけど若者のほとんどはairpods pro使ってるから外部音取り込みでむしろ会話しやすくなってるんですよ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:49:38.05 ID:JCdrvlgC0.net
- >>857
ラジオとかも聴くしな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:50:55.91 ID:EpRo0Sek0.net
- >>870
同僚はairpods pro付けっぱだわ
俺も同僚もアラフィフだよ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:51:27.30 ID:cBdyl20B0.net
- 調子乗るなよ
猿岩石
- 874 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:52:15.89 ID:i3hvBO300.net
- 最近、汚い芸人まじでいやだから結局NHKでタモリ見ちゃうわ
ほんと、タモリがいて助かってる
- 875 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:53:00.51 ID:U/IP9sez0.net
- なんかまともな事言ってる
- 876 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:53:01.00 ID:ThRp557r0.net
- >>865
カナル型なら全く聞こえないし開放型でも聞こえにくい
オマエがそうならそれで良いが大抵は違う
現実には話しかけたら
は?
と返される
詭弁も甚だしい
- 877 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:54:01.56 ID:i3hvBO300.net
- >>876
じゃあ、話しかけんなよ
沈黙は金だバカ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:54:45.00 ID:aSblwicV0.net
- コンビニみたいな場所じゃないけど
店員が片耳イヤホンしてる場合があるよね
それも失礼だと言うのか失礼厨は
「俺と会話してる時に何を聴いてる(聴こうとしてる)のか!」ってキレるのか
片方だからそれは良いなんて言い訳して逃げるんだろうな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:55:37.80 ID:ThRp557r0.net
- >>877
必要があるからだけど?
>>860参照
オマエが買い物しなければ良いよ
通販と無人レジで済ませろアホウ
バカは死なないと分からない
- 880 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:57:52.77 ID:5ngTMdE20.net
- >>867
今、補聴器って普通のワイヤレスイヤホンみたいなのも有るよね
カラーバリエーションも色々あって
- 881 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:58:00.52 ID:bhYYeIpl0.net
- >>879
聞こえなきゃそいつが外すだろ
話しかけて聞こえもしないのいイヤホンを外さないやつがいたらそれは文句いっていいわ
イヤホンしてるだけで悪いっていのはおかしいやろなめんなよ
次は帽子も取れっていうのかコノヤロー
- 882 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:58:30.65 ID:/IY86Y+w0.net
- こいつで笑ったことない
- 883 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:58:37.07 ID:ThRp557r0.net
- >>878
言わないと思うよ
オマエは因縁付けてるだけだもん
子供が
何時何分何秒だ!
とか言ってるのと同様
- 884 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:58:45.96 ID:p7BbftqTO.net
- >>419
めんどくさい奴だな
相手が「何でグラサンしてんの?」と聞いてきたら理由を言うだろうけどな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:59:10.70 ID:h3yqW/gc0.net
- >>97
まともな企業と職種ならそんな頻繁に電話すること無い
おまえがニートか良くてブラック営業
- 886 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:59:17.78 ID:8+Cc0m220.net
- >>876
外音取り込み知らないおじいちゃんかな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:59:24.54 ID:ThRp557r0.net
- >>881
聞こえなくても外さないし室内で脱帽するのは当たり前だハゲ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:59:49.57 ID:iMcu5DnA0.net
- >>883
同じ様に客もイヤホンしてても聞こえてる
- 889 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 04:59:58.95 ID:ThRp557r0.net
- >>886
だから取り込んで無いから批判されてるのキチガイ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:00:26.53 ID:ThRp557r0.net
- >>888
聞こえてない
- 891 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:01:07.15 ID:FP5CSKa30.net
- ウルセェんだよ黙れ!
- 892 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:01:41.63 ID:bhYYeIpl0.net
- >>887
じゃあ手話を覚えてまずは手話を使え
それでも相手が反応しなかったら、またレスしろ
その時は一緒に対応策を考えてやる
あと脱帽まで要求するなんておまえクレーマー店員だわ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:01:54.13 ID:WrcXBxMB0.net
- 当たり前だな
外音取り込みもいいが、外すのが礼儀
- 894 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:02:03.02 ID:iMcu5DnA0.net
- >>890
決め付けるなら最新の良いイヤホン買って付けてみろ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:02:13.37 ID:xeChydic0.net
- >>766
DQN親から生れたガイジ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:02:18.47 ID:0z9nIm9T0.net
- 例えば外音取込みの場合青く光るみたいな視覚的に共通で分かればいいのかもな
光るとなるとバッテリーの持ちとか色々問題はあるだろうけど
- 897 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:02:27.07 ID:8+Cc0m220.net
- >>889
興奮すんなよおじいちゃん
キチガイはどう見てもおまえだからさぁ笑
- 898 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:02:32.93 ID:LMHx4MUT0.net
- 常に片耳でレジでは音切るか外す
コンビニもセルフレジにはよならんかな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:03:47.84 ID:EpRo0Sek0.net
- これなら問題ないんだよな
https://i.imgur.com/u7HD2Fi.jpg
- 900 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:04:41.40 ID:xeChydic0.net
- >>753
お前の育ちが悪いだけw
- 901 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:05:17.36 ID:ThRp557r0.net
- >>892
正にキチガイの詭弁
>>894
いきなり全ての人が最新の物に交換する訳が無い
アホかオマエは
オマエが買ってやれ
>>897
ウンウン、最新型を全ての人が使ってるんだ?良かったねボク
- 902 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:05:46.59 ID:xeChydic0.net
- >>790
ガイジにはその程度の想像もできないんだよ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:06:38.18 ID:WrcXBxMB0.net
- 歩きスマホガイジ、イヤホン外さないガイジ、電車で奇声あげるガイジ
よく見かける日本三大ガイジだな
- 904 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:06:43.01 ID:bhYYeIpl0.net
- >>901
なんでよw
話しかけても応答しないなら耳が聞こえない可能性高いやろ
おまえアホかよ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:07:27.58 ID:8+Cc0m220.net
- >>901
キチガイおじいちゃん血圧上がってますよ〜
- 906 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:07:27.93 ID:6Gj/UAOs0.net
- 外部取込機能は高級機種ノイキャンの付加機能
ほとんどのイヤホンはただの耳栓状態
カナル式だと外さないとほぼ聞こえない
- 907 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:07:53.69 ID:ThRp557r0.net
- >>753
ならば就職の面接にイヤホン付けたままニット帽を被って挨拶するときに
チィーッス
とか言えば良いんじゃ?
- 908 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:08:17.81 ID:N0ynHTKv0.net
- ワシのは補聴器だわ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:08:44.72 ID:ThRp557r0.net
- >>904
いや?イヤホンで聞こえてないだけ
>>905
あっそ
良かったね
- 910 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:09:01.92 ID:bhYYeIpl0.net
- >>906
話しかければいいじゃない
基本、レジで何かを訊かれることなんてないんだから
必要があるんなら店員が身振り手振りで何かを伝えればいいじゃないか
- 911 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:09:10.24 ID:xeChydic0.net
- >>826
バカだから、そういうコミュニケーションの基本も解らないんだよ
故に言ってやっても無駄
- 912 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:09:20.10 ID:24TslnZ50.net
- >>1
イヤホンしてても音切ってるがな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:09:51.42 ID:2fED5Tyl0.net
- 最近の店員は客の話は聞かずにマニュアルの受け答えするから
どっちもどっちだよ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:10:09.54 ID:qf2g9Umr0.net
- 様々な雑音が大きく聞こえて苦しくなる人でヘッドフォン着けてる場合があるから失礼とは思わない
何でも決め付けるのは良くないよ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:10:12.77 ID:bhYYeIpl0.net
- >>909
思慮がたらんな
何かを一義的に決めつけちゃいかんよマジで
世の中にはいろんな事情を抱えてる人がいる
若いな君は
- 916 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:10:32.32 ID:M6syKs0K0.net
- 感染予防でマスクしろとか言ってるのに会話しようとすんな
例えばレジ袋なんか今は有料だってのが周知されてるから
いちいち言わなくていいんだよ
レジの所に袋ぶら下げて1枚何円って書いて
必要な奴はそれ取って商品と一緒に買う様にしとけ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:11:30.46 ID:6evfUkEp0.net
- ジジイかよ
アラカンの俺でもBluetoothの着けとるよ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:12:52.16 ID:8+Cc0m220.net
- >>917
還暦超えてるおじいちゃんが否定してるんだろ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:13:15.18 ID:ThRp557r0.net
- >>915
>>910のような書き込みをする買い物さえせずにママが運んでくるご飯を自室で食べてるだけのオマエには書き込む資格さえない
例えばコンビニなんて聞かれる事は増えるばかり
オマエが家の外に出ていない証拠だよ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:13:58.42 ID:Bl8V1Glt0.net
- >>901
何の特徴も無い普通のイヤホンだって聞こえてるんだよ
だけどジジイのお前は耳が遠くて聞こえないだろうから新しい物を付けて試してみろと言われるんだよ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:14:01.93 ID:bhYYeIpl0.net
- >>916
ほんとな
こいつら紙幣触っても、消毒すらしねーのよ
汚いやつらだぜマジで
- 922 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:14:34.40 ID:/pGfiYbs0.net
- >>872
ノイキャン便利だよな
- 923 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:16:14.11 ID:ThRp557r0.net
- >>920
聞こえずに
は?
とかやってるから批判されてるの
日本語読めてます?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:16:25.07 ID:74J4KkcU0.net
- イヤホンして え?みたいな顔して聞き返してるキチガイはマジで殺意湧くな
冷静に考えて死んだ方がいい
- 925 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:16:52.12 ID:/QOy2baW0.net
- コンビニではそういうの見たことないな
居酒屋だと他の店員との連絡用につけてる人よく見るけど
- 926 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:17:55.78 ID:bhYYeIpl0.net
- サービス業ってそんなもんやろ
いちいち腹が立つなら向いてないわ
トラック運転手になれ
自分に職業適性がないのに客にむかってそんなことで腹てるなってのww
- 927 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:18:03.22 ID:EpRo0Sek0.net
- >>923
滑舌悪かったんじゃねえの
- 928 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:19:50.33 ID:bhYYeIpl0.net
- イヤホンしてる、グラサンしてる、帽子してる、で腹立てるやつはマジでダメ
いろんな事情でやってる人がいる
まじで近視眼的な馬鹿はトラック運転手になれ
人が好き、自分より違う人がすき、きもい変な人に興味ある、そんな人がサービス業に向いている
馬鹿は去れ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:20:30.70 ID:QbOG+1VP0.net
- ( ^∀^)「サングラスもマスクも同様に問題にしないとね 目や口はゆるされて耳だけ叩くのはどうかと コロナなのでとりあえずマスクは置いとくけど」
- 930 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:22:10.43 ID:s2m1U0Cg0.net
- コンビニで店員から袋は〜ポイントカードは〜レシートは〜っていろいろ聞かれるのがほんと鬱陶しいからイヤホンして話しかけられないようにしてるわ。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:23:43.05 ID:6evfUkEp0.net
- 案外頭悪いんだな
いやいや相当馬鹿だなありよし
- 932 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:24:06.58 ID:bhYYeIpl0.net
- >>930
そうか
ポイントカードは聞かれるな
Tポイントカードあるかってファミマで効かれたときにTポイントカードは情報が警察に流れて全部位置情報と購買情報を補足されるからもってないうんたらかんたら数分に渡って説明したら滅茶苦茶いやなかおされたなあ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:24:11.49 ID:07PgMIQB0.net
- >>923
お前そんな場面に出くわしてないだろ
実際は店員が言い飽きてブツブツ言うから
客がイヤホンしてなくても聞き返される事が多い
- 934 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:24:28.69 ID:TT+x7V560.net
- ヤバいよ有吉
怖いもの知らずやな
トラブルになる
- 935 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:25:13.63 ID:6evfUkEp0.net
- って言うか
なんで有吉がムカついてんだよ?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:25:13.99 ID:ThRp557r0.net
- >>933
目の前でやられて閉口してますが?
- 937 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:26:04.13 ID:0lA4IasY0.net
- 今は袋有料だからイヤホンしてたら絶対何かしら滞るからな
- 938 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:26:19.29 ID:NJz+F7feO.net
- >>749
そうだな
移民貧民爆増させて市民間を憎しみ合わせて分断
日本人は消える
- 939 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:26:30.64 ID:ULl8sI1f0.net
- >>923
劣勢になると日本語読めて〜とか言い出すよね笑
- 940 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:27:49.65 ID:6evfUkEp0.net
- もともと耳の悪い補聴器してる爺さんがハァ〜?って聞き返してもいちいちムカついてんのこのあふぉ?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:28:07.13 ID:NJz+F7feO.net
- イヤホンやスマホ業者が発狂火消ししてんのかな
このスレ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:28:07.79 ID:F3qdvQtv0.net
- >>936
ホラ吹き
そんな場面に何度も出くわさねえよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:28:18.74 ID:WrcXBxMB0.net
- airpods proって3万だろ
たかがイヤホンに3万出すって意味わからんわ
イヤホンを消耗品と考えてないんだろうな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:28:36.60 ID:g9MMEgGT0.net
- ヒステリー説教ジジイ化してて草
- 945 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:29:31.21 ID:ThRp557r0.net
- >>939
どこがどう劣勢なのか?
実際に弊害が出てるのに
カンケーナイネー
と強弁してるだけ
ところでコロコロする前のIDは何だね?
- 946 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:29:51.26 ID:6evfUkEp0.net
- さては有吉の近親者にコンビニ店員がいるんだな
- 947 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:29:58.98 ID:uPleomLJ0.net
- >>941
そんな暇じゃないからw
5ちゃんなんかのこんなスレにそんな影響力ないからw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:30:03.74 ID:0lA4IasY0.net
- 町中でイヤホンしながら移動してる人見たらゾワゾワしちゃうんだよな
この人なら今後ろからドロップキックとかしたら完全にヒットするんだろうなとか考えちゃう
スマホ見ながらのやつとかもそう、自分で視覚聴覚塞いでるやつは見てるとゾワゾワする(´・ω・`)
- 949 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:30:08.84 ID:ThRp557r0.net
- >>942
いやー、幾らでも有りますね
- 950 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:30:54.33 ID:Ja5pYUPE0.net
- コードがないと無くしそう
- 951 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:32:05.73 ID:bhYYeIpl0.net
- マジで嫌なら辞めたらいいのよ
マナー云々はこれからの日本で通用しないよ
ベトナム人滅茶苦茶入れてるじゃん
何言ってんの
時代は変わっていく これからレジなんて今以上にやってられない職業になるよ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:32:06.28 ID:8+Cc0m220.net
- >>943
貧乏人のおまえが3万以上クラスのイヤホンで音楽聴いたら感動で嬉ションしちゃうんだろな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:32:11.38 ID:ji1fV6aF0.net
- >>945
842 名無しさん@恐縮です sage 2021/06/20(日) 04:38:27.15 ID:cKYXwnA50
>>839
自分の意見に反する書き込みは全て自演だとか思ってる頭の緩い方ですか?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:32:11.86 ID:NJz+F7feO.net
- IDコロコロ業者が発狂w
イヤホンやスマホ業者が火消しか
悪者になると困るもんねw
どうりでどうりで
- 955 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:32:36.13 ID:6evfUkEp0.net
- って言うか常に音楽鳴らしっぱって勘違いしてるだろ?
情弱すぎる
- 956 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:32:51.98 ID:nOq1YXfn0.net
- この人前この番組で「団地でカレー出てきてみ?めちゃめちゃイヤだよ俺」と言ってたけど
「有吉の実家ボットン便所なんだろ?有吉んちでカレー出てきてみ?めちゃめちゃイヤだよ俺」
って言われたら嫌とは考えなかったのかな
有吉もされたら嫌なことはしない、と如何にもな理由を後付けしてるだけで
本音は後ろで待たされてイライラしてるだけなんだろうなと容易に想像がつく
- 957 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:33:06.13 ID:8+Cc0m220.net
- >>948
イヤホンしてなくてもヒットするぞキチガイ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:33:29.10 ID:voUnLpyG0.net
- 欧米では当たり前
- 959 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:33:48.81 ID:s2m1U0Cg0.net
- >>954
お前が池沼じゃん
- 960 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:33:51.42 ID:FpVbVQ8/0.net
- >>1
自分の狭苦しい知識や常識だけに囚われて、正しいものの見かたができない典型だな。
トランスペアレンシーモードがあるイヤホンや、
一見するとイヤホンと見分けが付かないような集音器でも「外せ」と一喝するのだろう。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:35:55.91 ID:6evfUkEp0.net
- この前のは失言でしたごめんなさいって言えるかな有吉?
- 962 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:36:01.35 ID:bhYYeIpl0.net
- >>958
ていうか、こんなことをマナーとか言ってる日本は細かすぎるんだよ
全てにおいてそう
たんにコンビニ店員が奴隷労働させられてイライラしてるからって客にマナーを求めてるのな
もっとおおらかに生きればいいのに
ミュージックは人生にとって重要なのにそれが理解できないんだもん
- 963 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:36:56.71 ID:6evfUkEp0.net
- 失言を素直に謝ることができるかどうかがポイントだな有吉
- 964 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:37:35.44 ID:bhYYeIpl0.net
- >>960
それは仕方ないで
リテラシーがないやつは多い
馬鹿だから芸人になってるのにリテラシーでマウントとろうとしてるところが痛い
だけどおおらかに見てあげようよ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:37:42.85 ID:0PnqC7Io0.net
- >>959
自分は影響力の有る人間だと思いたいんだろうね
直ぐに業者とか企業の火消しとか妄想しちゃう人はw
そのうち俺は政府に監視されてるとか言いそうw
- 966 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:38:13.93 ID:8+Cc0m220.net
- 文句言ってんの頭おかしいゼロリスクおじさんだろ
キチガイは精神科行け
- 967 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:41:09.87 ID:Rc/WpiTo0.net
- >>960
コンビニ店員だけど
そんな客いないよw
仮にもしいたとしたらバカみたいに「え?」とか何度もききかえさずにスマートに操作するだろうしな
狭苦しい知識に囚われて反論したいだけの典型がお前だろうw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:41:29.12 ID:6evfUkEp0.net
- 問題がすり替わってるのに気付いてないよね有吉
イヤホンの問題ではなくその本人の問題
まだまだ若造だな有吉
- 969 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:44:51.52 ID:6NIMbeeN0.net
- >>948
スマホ馬鹿は魂抜けたような歩き方をしていて後ろからでも分かるな
こいつケツを思いっきり蹴っ飛ばされて前につんのめっても、怒るどころか何が起きたかすら理解できずに鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしやがるんだろうな
と思いながら抜かすことはある
- 970 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:46:04.43 ID:1yTg2QCN0.net
- >>165
意味不明
>>1
- 971 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:46:15.11 ID:6evfUkEp0.net
- こりゃ結婚生活もうまくいかんだろ
結構な押しつけタイプやね
- 972 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:46:35.95 ID:8+Cc0m220.net
- >>969
陰キャ思考のキモオタ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:48:25.27 ID:qwE5sSgq0.net
- >>969
そんなお前が周りの人間に妄想で蹴られたり刺されたりしてるのに気付いていない
- 974 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:48:47.66 ID:SSRzqR710.net
- >>49
コレだわ
家の外で自分の世界に没頭するのが怖い
- 975 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:49:25.02 ID:NJz+F7feO.net
- IDコロコロがおかしいって言われてんのにIDコロコロ辞めない業者w
- 976 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:49:46.32 ID:5saA4m+g0.net
- アラカンて自分で言ってる>>955が中学生みたいなレスばっかでびっくりする
カナル型だったら音楽鳴らしてなくても通常よりは音が遮断されるじゃん
- 977 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:50:09.30 ID:P+ZgYnU80.net
- これはほんとにすみません
- 978 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:50:24.16 ID:Fu5SoC5H0.net
- ハゲだから飯屋で帽子取れないんだが
- 979 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:51:27.60 ID:s2m1U0Cg0.net
- >>975
IDコロコロがおかしいって言ってるのお前だけだろ
ガチの池沼だな
- 980 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:52:17.23 ID:6evfUkEp0.net
- >>976
有吉が言ってるのはカナル型のことなのか?
んじゃそれは言葉足らずですいませんでしただな
- 981 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:53:11.42 ID:a8rF+juD0.net
- >>4
コミュ障なんだなーって思いながら見てる
パターン化した行動をとる一定数の存在は発達障害の一種なんだよ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:53:40.91 ID:F4tiOFbC0.net
- 昔→非常識だなあ…(イラッ)
今→いちいち気にしてらんね
店員目線だとこんな感じ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:54:15.87 ID:qwE5sSgq0.net
- >>975
おまえ、このスレに5時間以上居るのかよw
自分だけじゃなくて、その『業者』w とやらも何時間も居ると思いたいんだね
- 984 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:55:02.36 ID:acj4za6X0.net
- >>4
それも失礼だけどレジ袋要るか聞かれて 要らねーよ早くしろ!と言ってるおっさんも見てて腹立つ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:55:25.57 ID:p+dwVkJo0.net
- >>330
そういう馬鹿に限って大声で喋ってる
- 986 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:56:01.38 ID:6evfUkEp0.net
- どうも有吉の勘違いっぽいね
イヤホンつけてる=カナル型で音楽鳴りっぱなし
と思い込んでるフシがある
- 987 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:57:33.45 ID:V5srtkOU0.net
- まぁ最近のはミュートとかあるし聞こえてなくて滞るとか久しくみてないけどな
- 988 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:58:33.67 ID:AKi07Xe70.net
- 店員「またイヤホンつけた屁理屈耄碌ジジイが来てる〜、朝から5ちゃんに数分おきにレスしてそう」
- 989 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:59:01.92 ID:Em79Uibi0.net
- >>6
文メクラ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 05:59:37.59 ID:6evfUkEp0.net
- 有吉は言葉の選択がもっと上手くなると良いね
カナル型で音楽鳴りっぱなしのヤツはコンビニ店員とのやりとりには注意しろね
これなら通じる
- 991 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:01:51.19 ID:thVEuW+d0.net
- 骨伝導で耳に入れないタイプあるのにね
- 992 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:02:28.19 ID:F4tiOFbC0.net
- 今の状況下だとマスクとシートで二重に防音掛かってるのに
聴こえるか聴こえないかくらいの声で反応する人の方が困るかな
はいいいえくらいハッキリ言え、ってな具合に
- 993 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:03:09.69 ID:EG/6aswE0.net
- 最寄り駅は一部の列車が始発着するので、行き先が同じでもホームが変わることがある
そんな中で鉄道乗り慣れてないのにイヤホンしてて、ホーム間違える奴が必ずいて草生える
- 994 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:03:22.64 ID:EpRo0Sek0.net
- >>991
aeropex以外は音漏れ酷いし音質も悪い
骨伝導で使えるのはaeropexだけ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:04:01.62 ID:faD5NLW40.net
- >>1
そんな人は見た事ないな
作り話なのか?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:04:59.03 ID:6evfUkEp0.net
- って言うか今どき店員は外国人多いだろ?
こっちのほうが気を遣って聴き取る
- 997 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:06:40.33 ID:8CHn1il50.net
- 店員だけどイヤホンしたまま来て付属品の話したら
はいはいみたいな対応でお会計終わってから付属品ちゃんとつけてくれましたか?って聞くやつとか
こちらの問いにえっ?てなって1回はずして質問答えたらまた付けてまたこちらの問いにえ?って言う奴とかめちゃくちゃいる
- 998 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:07:46.18 ID:6evfUkEp0.net
- ということで大体有吉の負けは確定したっぼい
- 999 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:10:38.47 ID:bhYYeIpl0.net
- ひろゆきがここから参戦すべきだね
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:11:23.56 ID:bhYYeIpl0.net
- 最近フランスではどうなってるのか気になるよ
ひろゆきと辻仁成がでてこないと盛り上がらない
- 1001 :名無しさん@恐縮です:2021/06/20(日) 06:11:26.91 ID:v/5rLNhm0.net
- >>1
聞こえれば良い
っていう問題じゃないんだよな
そこがわかってない奴が多すぎるw
- 1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★